Books - ENNISHI Daisuke
-
【リンパ腫と関連疾患のトピックスI-B細胞系のリンパ腫と組織球性・樹状細胞腫瘍-】Diffuse large B-cell lymphoma、not otherwise specified、Burkitt lymphomaおよび関連病型 分子病理学編
遠西大輔(40(10) 0988-0992 2022年10月)
病理と臨床 2022.10
-
【免疫チェックポイント阻害薬の"耐性"に挑む がん免疫サイクルから見出す戦略】がん免疫療法におけるゲノム異常の役割
遠西大輔(40(16) 2557-2561 2022年10月)
羊土社・実験医学 2022.10
-
【血液疾患の診断・治療に有用な新しい検査】遺伝子パネル検査を用いた悪性リンパ腫の治療選択
遠西大輔(84(5) 666-670)
科学評論社・血液内科 2022.5
-
【層別化される悪性リンパ腫の病態と診療】遺伝子発現からみたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の病態と層別化
遠西大輔(84(3) 299-303)
科学評論社・血液内科 2022.3
-
BTK阻害薬の耐性機序 (特集 造血器腫瘍に対する分子標的薬の耐性機序)
遠西大輔( Role: Sole author , 83巻4号469-472ページ)
血液内科・科学評論社 2021.10
-
造血器腫瘍におけるプレシジョン・メディシン (特集 大きく進歩した造血器腫瘍の診断と治療)
遠西大輔( Role: Sole author , 109巻6号849-852ページ)
診断と治療社・診断と治療 2021.6
-
びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の分子病態に基づく分類
遠西大輔( Role: Sole author , 82巻6号851-856ページ)
血液内科・科学評論社 2021.6
-
リンパ腫の診療update-治療の最新動向-びまん性大細胞型B細胞リンパ腫治療の問題点 遺伝子プロファイルによる治療の変革
遠西大輔(79巻3号430-436ページ)
日本臨床・日本臨床社 2021.3
-
【令和時代の洗練された造血器腫瘍治療】びまん性大細胞型リンパ腫の個別化医療の展望
遠西大輔(4巻1号26−29ページ)
北隆館・Precision Medicine 2021.1
-
B細胞性リンパ腫におけるTMEM30A変異の同定と臨床的・生物学的意義
遠西大輔(81巻6号832-837ページ)
科学評論社・血液内科 2020.12
-
悪性リンパ腫における遺伝子変異 (造血器腫瘍学(第2版)基礎と臨床の最新研究動向) -- (造血器腫瘍の基礎)
遠西大輔(78巻1182号113-118ページ)
日本臨床社・日本臨床 2020.8
-
Double hit lymphomaの臨床的特徴と治療成績 (特集 造血器腫瘍の層別化すべき病型とその診療)
遠西大輔(80巻4号506-510ページ)
科学評論社・血液内科 2020.4
-
造血器腫瘍 造血器腫瘍における遺伝子パネル検査の現状とこれから
遠西大輔(67(684) 1040-1046)
Clinitian 2020
-
ダブルヒットリンパ腫の特徴的遺伝子を解明 : 新たな分子標的治療が視野に (特集 B細胞リンパ腫 B細胞リンパ腫をめぐる最新トピックス : CAR-T療法や新規治療薬による治療成績向上への期待)
遠西大輔(5 5-8)
Hematopaseo 2019.11
-
Double-hit gene signatureの臨床的、生物学的意義
遠西大輔(79(4) 499-502)
科学評論社・血液内科 2019.10
-
造血器腫瘍のgermline/somatic変異
遠西大輔(17巻1号20-524ページ)
メディカルレビュー社・がん分子標的治療 (Journal of Molecular Targeted Therapy for Cancer) 2019
-
リンパ腫update II:高悪性度B,T,NK,Hodgkinリンパ腫,医原性免疫不全LPD びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
遠西大輔(37巻4号314-318ページ)
文光堂・病理と臨床 2019
-
Genetics and pathogenesis of diffuse large B-cell lymphoma
遠西大輔(77巻6号773-777ページ)
科学評論社・血液内科 2019
-
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の分子病態とそれに基づく細分類
遠西大輔(73巻11号1424-1429ページ)
最新医学社・最新医学 2018
-
FFPE生検組織を用いたdigital gene expression解析によるDLBCL細胞起源解析の意義
遠西大輔(72巻4号505-509ページ)
科学評論社・血液内科 2016