2025/08/08 更新

写真a

モリ ヒロキ
森 裕樹
MORI Hiroki
所属
学術研究院先鋭研究領域(異分野基礎) 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士 (工学) ( 2013年3月   広島大学 )

研究キーワード

  • Organic Semiconductor

  • 有機半導体

研究分野

  • ナノテク・材料 / 機能物性化学

  • ナノテク・材料 / 有機合成化学

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器

学歴

  • 広島大学    

    2010年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 広島大学大学院   工学研究科   物質化学システム専攻 博士課程前期

    2008年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 広島大学   Faculty of Engineering  

    2006年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   異分野基礎科学研究所   研究准教授

    2022年11月 - 2028年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 岡山大学   異分野基礎科学研究所   助教

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • - 岡山大学自然科学研究科地球物質科学専攻 助教

    2015年9月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学自然科学研究科 助教 (特別契約職員)

    2013年4月 - 2015年8月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 公益社団法人 高分子学会中国四国支部   副会計  

    2024年6月 - 2026年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • Alkoxy‐Substituted Anthrabis(Thiadiazole)‐Terthiophene Copolymers for Organic Photovoltaics: A Unique Wavy Backbone Enhances Aggregation, Molecular Order, and Device Efficiency 査読

    Yi Yan, Hiroki Mori, Tomoki Yoshino, Ryuki Inami, Jiaxin Chang, Junqing Gao, Yasushi Nishihara

    Chemistry – An Asian Journal   2025年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    Two polymer donors, PATz3T‐o6BO and PATz3T‐o6HD, incorporating alkoxy‐substituted anthra[1,2‐c:5,6‐c′]bis([1,2,5]thiadiazole), were strategically designed and synthesized. The unique wavy backbone of these polymers effectively reduced aggregation, leading to enhanced solubility and significantly improved molecular ordering. Consequently, the PATz3T‐o6HD:Y12‐based solar cells achieved a power conversion efficiency (PCE) of 7.94%. These findings provide valuable insights into the molecular design of high‐performance polymer donors for organic photovoltaics (OPVs).

    DOI: 10.1002/asia.202500678

    researchmap

  • Vinylene‐Bridged Alkoxyfluorobenzothiadiazole (<scp>FOBTzE</scp>)‐Based Semiconducting Polymers for Enhanced Performance in Non‐Fullerene Organic Photovoltaic Cells 査読

    Yi Yan, Hiroki Mori, Ryuchi Hosogi, Hiroki Yamane, Tomoki Yoshino, Yasushi Nishihara

    Journal of Polymer Science   63 ( 3 )   688 - 698   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    ABSTRACT

    To mitigate the strong aggregation and limited solubility observed in the previously reported vinylene‐bridged alkoxyfluorobenzothiadiazole (FOBTzE)‐based polymer, PFOE4T, we designed and synthesized PBFOE‐1. This novel semiconducting polymer, based on the FOBTzE framework, incorporates an alkylthienyl‐substituted benzodithiophene (BDT) as the donor unit. PBFOE‐1 demonstrated broad and intense absorption between 300 and 700 nm with a relatively wide bandgap of 1.7 eV. Additionally, PBFOE‐1 features a low HOMO energy level (−5.43 eV) compared to PFOE4T (−5.23 eV), likely due to the incorporation of weakly electron‐donating BDT into the polymer backbone. While the PFOE4T/Y12‐based solar cell yielded a modest power conversion efficiency (PCE) of 4.37%, characterized by a short‐circuit current density (Jsc) of 13.5 mA cm−2, an open‐circuit voltage (Voc) of 0.69 V, and a fill factor (FF) of 0.47, the PBFOE‐1/Y12 cell exhibited a substantially higher PCE of 10.96%. This improvement is reflected in the enhanced Jsc (23.23 mA cm−2), Voc (0.84 V), and FF (0.56). The superior performance of PBFOE‐1 is primarily attributed to its improved solubility and aggregation behavior, promoting a more ordered face‐on orientation and optimal blend morphology.

    DOI: 10.1002/pol.20241036

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1002/pol.20241036

  • Alkoxy-Substituted Anthrabisthiadiazole–Benzodithiophene-Based Wide-Band-Gap Semiconducting Polymers for High-Performance Non-Fullerene Solar Cells 査読

    Hiroki Mori, Ryuchi Hosogi, Yukiya Minagawa, Hiroki Yamane, Yasushi Nishihara

    ACS Applied Polymer Materials   6 ( 7 )   3883 - 3893   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acsapm.3c03201

    researchmap

  • Synthesis, Characterization, and Solar Cell Applications of a Non-fused-ring Electron Acceptor Based on Vinylene-bridged Difluorobenzothiadiazole 査読

    Hiroki Mori, Natsuki Hasegawa, Tomoki Yoshino, Yasushi Nishihara

    Chemistry Letters   52 ( 10 )   779 - 782   2023年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Chemical Society of Japan  

    DOI: 10.1246/cl.230303

    researchmap

  • Carboazidation of Terminal Alkenes with Trimethylsilyl Azide and Cyclic Ethers Catalyzed by Copper Powder under Oxidative Conditions 査読

    Yuichi Ikemoto, Sho Chiba, Zhenyao Li, Qiang Chen, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    The Journal of Organic Chemistry   88 ( 7 )   4472 - 4480   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.joc.2c03081

    researchmap

  • Nickel-Catalyzed Decarbonylative Reductive Alkylation of Aroyl Fluorides with Alkyl Bromides 査読

    Qiang Chen, Jingwen You, Tian Tian, Zhenyao Li, Myuto Kashihara, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Organic Letters   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.orglett.2c03823

    researchmap

  • Synthesis and solar cell applications of semiconducting polymers based on vinylene-bridged 5-alkoxy-6-fluorobenzo[c][1,2,5]thiadiazole (FOBTzE) 招待 査読

    Hiroki Mori, Yuya Asanuma, Ryuchi Hosogi, Yasushi Nishihara

    Polymer Journal   55 ( 4 )   405 - 415   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1038/s41428-022-00706-z

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41428-022-00706-z

  • π‐Extended Zigzag‐Shaped Diphenanthrene‐Based p‐Type Semiconductors Exhibiting Small Effective Masses 査読

    Masato Mitani, Shohei Kumagai, Craig P. Yu, Ayako Oi, Masakazu Yamagishi, Shuhei Nishinaga, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara, Daisuke Hashizume, Tadanori Kurosawa, Hiroyuki Ishii, Nobuhiko Kobayashi, Jun Takeya, Toshihiro Okamoto

    Advanced Electronic Materials   8 ( 11 )   2200452 - 2200452   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/aelm.202200452

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/aelm.202200452

  • Effects of Acyloxy Groups in Anthrabisthiadiazole-Based Semiconducting Polymers on Electronic Properties, Thin-Film Structure, and Solar Cell Performance 査読

    Hiroki Mori, Yuki Yamada, Yukiya Minagawa, Natsuki Hasegawa, Yasushi Nishihara

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   95 ( 6 )   942 - 952   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Chemical Society of Japan  

    DOI: 10.1246/bcsj.20220093

    researchmap

  • Development of semiconducting polymers based on a novel heteropolycyclic aromatic framework 査読

    Hiroki Mori

    Polymer Journal   53 ( 9 )   975 - 987   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1038/s41428-021-00497-9

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41428-021-00497-9

  • Formation of trans-Poly(thienylenevinylene) Thin Films by Solid-State Thermal Isomerization 査読

    Masayuki Wakioka, Natsumi Yamashita, Hiroki Mori, Richard Murdey, Takafumi Shimoaka, Nobutaka Shioya, Atsushi Wakamiya, Yasushi Nishihara, Takeshi Hasegawa, Fumiyuki Ozawa

    Chemistry of Materials   33 ( 14 )   5631 - 5638   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.chemmater.1c01016

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and Physicochemical Properties of 2,7-Disubstituted Phenanthro[2,1-b:7,8-b’]dithiophenes 査読

    Zhenfei Ji, Zeliang Cheng, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Molecules   25 ( 17 )   3842 - 3842   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    We report the design, synthesis, and physicochemical properties of an array of phenanthro[2,1-b:7,8-b’]dithiophene (PDT-2) derivatives by introducing five types of alkyl (CnH2n+1; n = 8, 10, 12, 13, and 14) or two types of decylthienyl groups at 2,7-positions of the PDT-2 core. Systematic investigation revealed that the alkyl length and the type of side chains have a great effect on the physicochemical properties. For alkylated PDT-2, the solubility was gradually decreased as the chain length was increased. For instance, C8-PDT-2 exhibited the highest solubility (5.0 g/L) in chloroform. Additionally, substitution with 5-decylthienyl groups showed poor solubility in both chloroform and toluene, whereas PDT-2 with 4-decylthienyl groups resulted in higher solubility. Furthermore, UV-vis absorption of PDT-2 derivatives substituted by decylthienyl groups showed a redshift, indicating the extension of their π-conjugation length. This work reveals that modification of the conjugated core by alkyl or decylthienyl side chains may be an efficient strategy by which to change the physicochemical properties, which might lead to the development of high-performance organic semiconductors.

    DOI: 10.3390/molecules25173842

    researchmap

  • Synthesis of Dinaphtho[2,3-d:2’,3’-d’]anthra[1,2-b:5,6-b’]dithiophene (DNADT) Derivatives: Effect of Alkyl Chains on Transistor Properties 査読

    Takumi Ishida, Yuta Sawanaka, Ryota Toyama, Zhenfei Ji, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    International Journal of Molecular Sciences   21 ( 7 )   2447 - 2447   2020年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    To investigate organic field-effect transistor (OFET) properties, a new thienoacene-type molecule, 4,14-dihexyldinaphtho[2,3-d:2’,3’-d’]anthra[1,2-b:5,6-b’]dithiophene (C6-DNADT), consisting of π-conjugated nine aromatic rings and two hexyl chains along the longitudinal molecular axis has been successfully synthesized by sequential reactions, including Negishi coupling, epoxidation, and cycloaromatization. The fabricated OFET using thin films of C6-DNADT exhibited p-channel FET properties with field-effect mobilities (µ) of up to 2.6 × 10−2 cm2 V−1 s−1, which is ca. three times lower than that of the parent DNADT molecule (8.5 × 10−2 cm2 V−1 s−1). Although this result implies that the installation of relatively short alkyl chains into the DNADT core is not suitable for transistor application, the origins for the FET performance obtained in this work is fully discussed, based on theoretical calculations and solid-state structure of C6-DNADT by grazing incidence wide-angle X-ray scattering (GIWAXS) and atomic force microscopy (AFM) analyses. The results obtained in this study disclose the effect of alkyl chains introduced onto the molecule on transistor characteristics.

    DOI: 10.3390/ijms21072447

    researchmap

  • Transistor Properties of Semiconducting Polymers Based on Vinylene-bridged Difluorobenzo[c][1,2,5]thiadiazole (FBTzE) 査読

    Asanuma Yuya, Mori Hiroki, Nishihara Yasushi

    CHEMISTRY LETTERS   48 ( 9 )   1029 - 1031   2019年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.190304

    Web of Science

    researchmap

  • Vinylene-bridged difluorobenzo[c][1,2,5]-thiadiazole (FBTzE): a new electron-deficient building block for high-performance semiconducting polymers in organic electronics 査読

    Asanuma Yuya, Mori Hiroki, Takahashi Ryosuke, Nishihara Yasushi

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C   7 ( 4 )   905 - 916   2019年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c8tc05764h

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and Physicochemical Properties of Dibenzo[2,3-d:2 ',3 '-d ']anthra[1,2-b:5,6-b ']dithiophene (DBADT) and Its Derivatives: Effect of Substituents on Their Molecular Orientation and Transistor Properties 査読

    Hyodo Keita, Nishinaga Shuhei, Sawanaka Yuta, Ishida Takumi, Mori Hiroki, Nishihara Yasushi

    JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY   84 ( 2 )   698 - 709   2019年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.joc.8b02557

    Web of Science

    researchmap

  • Bis[1]benzothieno[5,4-d:5¤,4¤-d¤]benzo[1,2-b:4,5-b¤]dithiophene Derivatives: Synthesis and effect of sulfur positions on their transistor properties 査読

    Shuhei Nishinaga, Masato Mitani, Hiroki Mori, Toshihiro Okamoto, Jun Takeya, Yasushi Nishihara

    Bulletin of the Chemical Society of Japan   92 ( 6 )   1107 - 1116   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20180358

    Scopus

    researchmap

  • Development of a Phenanthrodithiophene-Difluorobenzoxadiazole Copolymer Exhibiting High Open-Circuit Voltage in Organic Solar Cells 査読

    Hiroki Mori, Ryosuke Takahashi, Yasushi Nishihara

    J. Poly. Sci. Part A: Pol. Chem.   56   2646 - 2655   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Synthesis and Transistor Characteristics of Dinaphtho[2,3-d:2’,3’-d’]anthra[1,2-b:5,6-b’]dithiophene (DNADT) 査読

    Shuhei Nishinaga, Yuta Sawanaka, Ryota Toyama, Takumi Ishida, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Chem. Lett.   47   1409 - 1411   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Effect of substitution positions of alkyl side chains in phenanthrodithiophene–isoindigo copolymers: The enhancement of crystallinity and control of molecular orders

    Hiroki Mori, Shuto Hara, Ryota Toyama, Yuya Asanuma, Ryosuke Takahashi, Shuhei Nishinaga, Yasushi Nishihara

    Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry   56 ( 15 )   1757 - 1767   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:John Wiley and Sons Inc.  

    DOI: 10.1002/pola.29058

    Scopus

    researchmap

  • Low-bandgap semiconducting polymers based on sulfur-containing phenacene-type molecules for transistor and solar cell applications

    Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Polymer Journal   50 ( 8 )   1 - 11   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nature Publishing Group  

    DOI: 10.1038/s41428-018-0072-4

    Scopus

    researchmap

  • Synthesis and Transistor Application of Bis[1]benzothieno[6,7- d:6′,7′- d′]benzo[1,2- b:4,5- b′]dithiophenes

    Shuhei Nishinaga, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Journal of Organic Chemistry   83 ( 10 )   5506 - 5515   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society  

    DOI: 10.1021/acs.joc.8b00483

    Scopus

    researchmap

  • Phenanthrodithiophene (PDT)-Difluorobenzothiadiazole (DFBT) Copolymers: Effect on Molecular Orientation and Solar Cell Performance of Alkyl Substitution onto a PDT Core

    Hiroki Mori, Ryosuke Takahashi, Keita Hyodo, Shuhei Nishinaga, Yuta Sawanaka, Yasushi Nishihara

    Macromolecules   51 ( 4 )   1357 - 1369   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society  

    DOI: 10.1021/acs.macromol.7b02734

    Scopus

    researchmap

  • Synthesis of a 1,2-Dithienylethene-Containing Donor-Acceptor Polymer via Palladium-Catalyzed Direct Arylation Polymerization (DArP)

    Masayuki Wakioka, Natsumi Yamashita, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara, Fumiyuki Ozawa

    Molecules   23 ( 4 )   981 - 990   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    DOI: 10.3390/molecules23040981

    Scopus

    researchmap

  • Efficient Synthesis and Properties of [1]Benzothieno[3,2-b]thieno[2,3-d]furans and [1]Benzothieno[3,2-b]thieno[2,3-d]thiophenes

    Yuji Kurimoto, Koichi Mitsudo, Hiroki Mandai, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara, Seiji Suga

    Asian Journal of Organic Chemistry   7 ( 8 )   1635 - 1641   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajoc.201800270

    Web of Science

    researchmap

  • Alkoxy-Substituted Anthra[1,2-c:5,6-c ']bis([1,2,5]thiadiazole) (ATz): A New Electron-Acceptor Unit in the Semiconducting Polymers for Organic Electronics

    Hiroki Mori, Shuhei Nishinaga, Ryosuke Takahashi, Yasushi Nishihara

    Macromolecules   51 ( 14 )   5473 - 5484   2018年

  • Solar Cell Performance of Phenanthrodithiophene−Isoindigo Copolymers Depends on Their Thin-Film Structure and Molecular Weight

    Hiroki Mori, Shuto Hara, Shuhei Nishinaga, Yasushi Nishihara

    Macromolecules   50 ( 12 )   4639 - 4648   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.macromol.7b00778

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis and Physicochemical Properties of Piceno[4,3‑b:9,10‑b']dithiophene Derivatives and Their Application in Organic Field-Effect Transistors

    Keita Hyodo, Ryota Toyama, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    ACS Omega   2 ( 1 )   308 - 315   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsomega.7b00015

    Scopus

    researchmap

  • Bis[1]benzothieno[2,3-d:2 ',3 '-d ']anthra[1,2-b:5,6-b ']dithiophene: synthesis, characterization, and application to organic field-effect transistors

    Keita Hyodo, Hideki Hagiwara, Ryota Toyama, Hiroki Mori, Shin-ichi Soga, Yasushi Nishihara

    RSC ADVANCES   7 ( 10 )   6089 - 6092   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c6ra27455b

    Web of Science

    researchmap

  • Transistor Properties of 2,7-Dialkyl-Substituted Phenanthro[2,1-b:7,8-b '] dithiophene

    Yoshihiro Kubozono, Keita Hyodo, Shino Hamao, Yuma Shimo, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Scientific Reports   6   38535-1-38535-9   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep38535

    Web of Science

    researchmap

  • Highly crystalline, low band-gap semiconducting polymers based on phenanthrodithiophene-benzothiadiazole for solar cells and transistors

    Hiroki Mori, Hikaru Nonobe, Yasushi Nishihara

    POLYMER CHEMISTRY   7 ( 8 )   1549 - 1558   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c5py01878a

    Web of Science

    researchmap

  • Impact of Alkyl Side Chains on Thin-film Transistor Performances in Phenanthrodithiophene-Isoindigo Copolymers

    Shuhei Nishinaga, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    CHEMISTRY LETTERS   44 ( 7 )   998 - 1000   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.150357

    Web of Science

    researchmap

  • Phenanthrodithiophene-Isoindigo Copolymers: Effect of Side Chains on Their Molecular Order and Solar Cell Performance

    Shuhei Nishinaga, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    MACROMOLECULES   48 ( 9 )   2875 - 2885   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.macromol.5b00622

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis, Characterization, and Solar Cell and Transistor Applications of Phenanthro[1,2-b:8,7-b’]dithiophene–Diketopyrrolopyrrole Semiconducting Polymers

    Hiroki Mori, Masato Suetsugu, Shuhei Nishinaga, Ning-hui Chang, Hikaru Nonobe, Yasuhiro Okuda, Yasushi Nishihara

    Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry   53 ( 5 )   709 - 718   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pola.27500

    Web of Science

    researchmap

  • Transistor application of new picene-type molecules, 2,9-dialkylated phenanthro[1,2-b:8,7-b '] dithiophenes (vol 3, pg 2413, 2015) 査読

    Kubozono Yoshihiro, Hyodo Keita, Mori Hiroki, Hamao Shino, Goto Hidenori, Nishihara Yasushi

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C   3 ( 12 )   2960   2015年

  • A divergent synthesis of 3,10-dialkylpicenes

    Xi-Chao Chen, Shuhei Nishinaga, Yasuhiro Okuda, Jia-Ji Zhao, Jie Xu, Hiroki Mori, Yasushi Nishihara

    Organic Chemistry Frontiers   2 ( 5 )   536 - 541   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c5qo00039d

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of Methoxy-Substituted Picenes: Substitution Position Effect on Their Electronic and Single-Crystal Structures

    Hiroki Mori, Xi-chao Chen, Ning-hui Chang, Shino Hamao, Yoshihiro Kubozono, Kiyohiko Nakajima, Yasushi Nishihara

    JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY   79 ( 11 )   4973 - 4983   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/jo500543h

    Web of Science

    researchmap

  • A Surface Potential Based Organic Thin-Film Transistor Model for Circuit Simulation Verified With DNTT High Performance Test Devices

    T. K. Maiti, T. Hayashi, L. Chen, H. Mori, M. J. Kang, K. Takimiya, M. Miura-Mattausch, H. J. Mattausch

    IEEE TRANSACTIONS ON SEMICONDUCTOR MANUFACTURING   27 ( 2 )   159 - 168   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TSM.2014.2304736

    Web of Science

    researchmap

  • Small band gap polymers incorporating a strong acceptor, thieno[3,2-b]thiophene-2,5-dione, with p-channel and ambipolar charge transport characteristics

    Itaru Osaka, Toru Abe, Hiroki Mori, Masahiko Saito, Noriko Takemura, Tomoyuki Koganezawa, Kazuo Takimiya

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C   2 ( 13 )   2307 - 2312   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c3tc32386b

    Web of Science

    researchmap

  • 5,10-Diborylated naphtho[1,2-c:5,6-c′]bis[1,2,5]thiadiazole: A ready-to-use precursor for the synthesis of high-performance semiconducting polymers

    Kazuaki Kawashima, Eigo Miyazaki, Masafumi Shimawaki, Yuki Inoue, Hiroki Mori, Noriko Takemura, Itaru Osaka, Kazuo Takimiya

    Polymer Chemistry   4 ( 20 )   5224 - 5227   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry  

    DOI: 10.1039/c3py00161j

    Scopus

    researchmap

  • Synthesis of Substituted [6]Phenacenes through Suzuki-Miyaura Coupling of Polyhalobenzene with Alkenylboronates and Sequential Intramolecular Cyclization via C−H Bond Activation

    Ning-hui Chang, Hiroki Mori, Xi-chao Chen, Yasuhiro Okuda, Takeru Okamoto, Yasushi Nisihara

    Chemistry Letters   42 ( 10 )   1257 - 1259   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.130584

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis of Substituted Picenes through Pd-Catalyzed Cross-Coupling Reaction/Annulation Sequences and Their Physicochemical Properties

    Ning-hui Chang, Xi-chao Chen, Hikaru Nonobe, Yasuhiro Okuda, Hiroki Mori, Kiyohiko Nakajima, Yasushi Nishihara

    ORGANIC LETTERS   15 ( 14 )   3558 - 3561   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ol401375n

    Web of Science

    researchmap

  • Organic photovoltaics based on 5-hexylthiophene-fused porphyrazines

    Hiroki Mori, Eigo Miyazaki, Itaru Osaka, Kazuo Takimiya

    ORGANIC ELECTRONICS   13 ( 10 )   1975 - 1980   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.orgel.2012.05.023

    Web of Science

    researchmap

  • Synthesis, Characterization, and Transistor and Solar Cell Applications of a Naphthobisthiadiazole-Based Semiconducting Polymer (vol 134, pg 3498, 2012) 査読

    Itaru Osaka, Masafumi Shimawaki, Hiroki Mori, Iori Doi, Eigo Miyazaki, Tomoyuki Koganezawa, Kazuo Takimiya

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   134 ( 11 )   5425 - 5425   2012年3月

     詳細を見る

  • Synthesis, Characterization, and Transistor and Solar Cell Applications of a Naphthobisthiadiazole-Based Semiconducting Polymer

    Itaru Osaka, Masafumi Shimawaki, Hiroki Mori, Iori Doi, Eigo Miyazaki, Tomoyuki Koganezawa, Kazuo Takimiya

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   134 ( 7 )   3498 - 3507   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/ja210687r

    Web of Science

    researchmap

  • Drastic Change of Molecular Orientation in a Thiazolothiazole Copolymer by Molecular-Weight Control and Blending with PC61BM Leads to High Efficiencies in Solar Cells

    Itaru Osaka, Masahiko Saito, Hiroki Mori, Tomoyuki Koganezawa, Kazuo Takimiya

    ADVANCED MATERIALS   24 ( 3 )   425 - +   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/adma.201103065

    Web of Science

    researchmap

  • Naphtho[2,3-b:6,7-b’]dichalcogenophenes: Synthesis, Characterizations, and Chalcogene Atom Effects on Organic Field-Effect Transistor and Organic Photovoltaic Devices

    Masahiro Nakano, Hiroki Mori, Shoji Shinamura, Kazuo Takimiya

    Chemistry of Materials   24 ( 1 )   190 - 198   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/cm202853b

    Web of Science

    researchmap

  • [2,2’]Bi[naphtha[2,3-b]furanyl]: a Versatile Organic Semiconductor with a Furan-Furan Junction

    Kazuki Niimi, Hiroki Mori, Eigo Miyazaki, Itaru Osaka, Hayato Kakizoe, Kazuo Takimiya, Chihaya Adachi

    Chemical Communications   48 ( 47 )   5892 - 5894   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c2cc31960h

    Web of Science

    researchmap

  • Efficient Photocurrent generation at Dinaphtho[2,3-b:2’,3’-f]thieno[3,2-b]thiophene/C60 Bilayer Interface

    Hiroki Mori, Kazuo Takimiya

    Applied Physics Express   4 ( 6 )   061602-1-061602-3   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/APEX.4.061602

    Web of Science

    researchmap

  • Simple Oligothiophene-Based Dyes for Dye-Sensitized Solar Cells (DSSCs): Anchoring Group Effects on Molecular Properties and Solar Cell Performance

    Eigo Miyazaki, Takashi Okanishi, Yuki Suzuki, Nozomi Ishine, Hiroki Mori, Kazuo Takimiya, Yutaka Harima

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN   84 ( 5 )   459 - 465   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/bcsj.20100302

    Web of Science

    researchmap

  • Alkylated Dinaphtho[2,3-b:2’,3’-f]thieno[3,2-b]thiophenes (Cn-DNTTs): Organic Semiconductors for High-Performance Thin-Film Transistors

    Myeong Jin Kang, Iori Doi, Hiroki Mori, Eigo Miyazaki, Kazuo Takimiya, Masaaki Ikeda, Hirokazu Kuwabara

    Advanced Materials   23 ( 10 )   1222 - +   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/adma.201001283

    Web of Science

    researchmap

  • Dinaphthopentalenes: Pentalene Derivatives for Organic Thin-Film Transistors 査読

    Takeshi Kawase, Takeru Fujiwara, Chitoshi Kitamura, Akihito Konishi, Yasukazu Hirao, Kouzou Matsumoto, Hiroyuki Kurata, Takashi Kubo, Shoji Shinamura, Hiroki Mori, Eigo Miyazaki, Kazuo Takimiya

    Angewandte Chemie International Edition   49 ( 42 )   7728 - 7732   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/anie.201003609

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular Modification of 2,7-Diphenyl[1]benzothieno[3,2-b]benzothiophene (DPh-BTBT) with Diarylamino Substituents: From Crystalline Order to Amorphous State in Evaporated Thin Films

    Takafumi Izawa, Hiroki Mori, Yusuke Shinmura, Masahito Iwatani, Eigo Miyazaki, Kazuo Takimiya, Hsio-Wen Hung, Masayuki Yahiro, Chihaya Adachi

    CHEMISTRY LETTERS   38 ( 5 )   420 - 421   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.2009.420

    Web of Science

    researchmap

  • 5-Hexylthiophene-fused porphyrazines: new soluble phthalocyanines for solution-processed organic electronic devices

    Eigo Miyazaki, Ayaka Kaku, Hiroki Mori, Masahito Iwatani, Kazuo Takimiya

    JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY   19 ( 33 )   5913 - 5915   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/b910824f

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 有機薄膜太陽電池・ペロブスカイト太陽電池の開発最前線

    森裕樹, 西原康師( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第1章第4節)

    エヌ・ティー・エス  2025年5月  ( ISBN:9784860439514

     詳細を見る

    総ページ数:3, 15, 599, 11p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 二次電池の材料に関する最新技術開発

    技術情報協会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第11章 第16節 pp 604-614)

    技術情報協会  2022年6月  ( ISBN:9784861048852

     詳細を見る

    総ページ数:738p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC

講演・口頭発表等

  • Development of π-Extended Quinoxaline-Based Semiconducting Polymers for High-Performance Organic Solar Cells

    Hiroki Mori, Hiroki Yamane, Rin Kotani, Chihiro Shirayama, Yasushi Nishihara

    19th Pacific Polymer Conference (PPC19)  2025年7月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年7月6日 - 2025年7月10日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 拡張 π 電子系キノキサリン骨格を有する半導体ポリマー: ドナーユニットが光電変換特性に及ぼす影響

    森 裕樹, 山根浩暉, 白山千紘, 西原康師

    第72回応用物理学会春季学術講演会  2025年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月14日 - 2025年3月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of Semiconducting Polymers Based on π-Extended o-Benzodiimine Analogs 招待

    Hiroki Mori

    2025 Trilateral Conference on Modern Challenges in Polymer Science and Technology  2025年1月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年1月15日 - 2025年1月16日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ジフルオロキノキサリンを基盤とする半導体ポリマーの合成と有機薄膜太陽電池への応用

    白山千紘, 山根浩暉, 森 裕樹, 西原康師

    2024年度日本化学会中国四国支部大会  2024年11月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月16日 - 2024年11月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アルコキシ置換アントラビスチアジアゾール-タ-チオフェン系半導体ポリマーの合成と物性

    吉野友貴, 井浪琉稀, 森 裕樹, 西原康師

    2024年度日本化学会中国四国支部大会  2024年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月16日 - 2024年11月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ビニレン架橋アルコキシフルオロベンゾチアジアゾールを主骨格とする n 型半導体の合成と有機薄膜太陽電池への応用

    吉野友貴, 森 裕樹, 西原康師

    2024年度日本化学会中国四国支部大会  2024年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月16日 - 2024年11月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • キノキサリンを基盤とする半導体ポリマーにおけるドナーユニットが光電変換特性に及ぼす影響

    森裕樹, 山根浩暉, 白山千紘, 西原康師

    第73回高分子討論会  2024年9月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月25日 - 2024年9月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池に向けたキノキサリンを基盤とする半導体ポリマーの合成

    第70回有機金属化学討論会  2024年9月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月9日 - 2024年9月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • キノキサリンを基盤とする半導体ポリマーの開発と有機薄膜太陽電池への応用

    森裕樹, 山根浩暉, 小谷麟, 西原康師

    第73回高分子年次大会  2024年6月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月5日 - 2024年6月7日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ビニレン架橋ビスジフルオロキノキサリンを基盤とする有機薄膜太陽電池材料の開発

    森裕樹, 山根浩暉, 西原康師

    第71回応用物理学会 春季学術講演会  2024年3月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月22日 - 2024年3月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • チアジアゾールを基盤とする半導体ポリマーを用いた有機薄膜の光電変換特性

    森 裕樹, 山根浩暉, 西原康師

    第42回光がかかわる触媒化学シンポジウム  2023年7月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年7月7日 - 2023年7月8日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ビニレン架橋アルコキシフルオロベンゾチアジアゾールを基盤とする有機薄膜太陽電池材料の開発

    森 裕樹, 山根浩暉, 細木龍智, 西原康師

    第70回応用物理学会春季学術講演会  2023年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月15日 - 2023年3月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 新規複素多環芳香族化合物を主骨格とする有機半導体材料の開発 招待

    森裕樹

    有機合成化学協会中国四国支部 支部奨励賞受賞講演並びに特別招待講演会  2022年11月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ビニレン架橋ビスアルコキシフルオロベンゾチアジアゾールを基盤とする半導体ポリマーの開発

    森 裕樹, 浅沼佑哉, 細木龍智, 西原康師

    第 71 回高分子討論会  2022年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月5日 - 2022年9月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 新規チアジアゾール系半導体ポリマーにおける分子配向制御と有機薄膜太陽電池の特性に及ぼす影響

    森 裕樹, 皆川幸哉, 細木龍智, 浅沼佑哉, 髙橋竜輔, 西永周平, 西原康師

    第19 回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム  2022年6月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月4日 - 2022年6月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • アントラビスチアジアゾール系ポリマーにおける塩素原子の導入が非フラーレン型太陽電池の特性に及ぼす影響

    森 裕樹, 細木龍智, 皆川幸哉, 西原康師

    第69回応用物理学会春季学術講演会  2022年3月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月22日 - 2022年3月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of Semiconducting Polymers Based on Novel Electron-Deficient Heteropolycyclic Aromatic Compounds 招待

    Hiroki Mori

    Sakura Science Program Online Symposium  2022年1月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月11日 - 2022年1月12日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • アントラビスチアジアゾールを基盤とする高分子半導体の開発と有機薄膜太陽電池への応用

    森 裕樹, 皆川 幸哉, 西永 周平, 高橋 竜輔, 西原 康師

    第67回有機金属化学討論会  2021年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月7日 - 2021年9月10日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • アントラビスチアジアゾール系ポリマー/Y6 を用いた有機薄膜太陽電池の光電変換特性

    森 裕樹, 皆川 幸哉, 西原 康師

    第68回応用物理学会春季学術講演会  2021年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月16日 - 2021年3月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 含硫黄8環系フェナセン型分子の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    石田 拓己, 垣内 新, 森 裕樹, 西原 康師

    第68回応用物理学会春季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月16日 - 2021年3月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 新規複素多環芳香族骨格を基盤とした高分子半導体の開発 招待

    森裕樹

    第35回中国四国地区高分子若手研究会  2020年11月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月5日 - 2020年11月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • エステル置換アントラビスチアジアゾール骨格を有する 半導体ポリマーの開発

    森裕樹, 山田裕貴, 皆川幸哉, 西原康師

    第69回高分子討論会  2020年9月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月16日 - 2020年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アルコキシ置換アントラビスチアジアゾールを有する 新規半導体ポリマーの開発

    森 裕樹, 皆川 幸哉, 西原 康師

    第67回応用物理学会春季学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of Semiconducting Polymers Based on New Electron-Deficient Aromatic Compounds 招待

    Hiroki Mori

    The 68th SPSJ Symposium on Macromolecules, The Japan-Korea Joint Session,  2019年9月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月25日 - 2019年9月27日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • フェナントロジチオフェン系ポリマーを用いた非フラーレン型太陽電池の特性

    森 裕樹, 渡部将也, 西原康師

    第66回応用物理学会春季学術講演会  2019年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月9日 - 2019年3月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • チエノチオフェンジオンを有する高移動度半導体ポリマー

    尾坂格, 尾坂格, 阿部達, 斉藤慎彦, 森裕樹, 小金澤智之, 瀧宮和男

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • ナフトビスチアジアゾール系半導体ポリマーを用いた高効率有機薄膜太陽電池

    尾坂格, 尾坂格, 加ケ良剛志, 島脇雅史, 森裕樹, 小金澤智之, 瀧宮和男

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • ナフトビスチアジアゾール骨格を有する新規半導体ポリマーの合成と有機薄膜太陽電池への応用

    島脇雅史, 森裕樹, 土井伊織, 宮碕栄吾, 小金澤智之, 尾坂格, 尾坂格, 瀧宮和男

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM)  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • チエノチオフェンジオンを有する新規スモールバンドギャップ型半導体ポリマー

    尾坂格, 尾坂格, 阿部達, 森裕樹, 斎藤慎彦, 小金澤智之, 瀧宮和男

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • ピレノビスチアジアゾールを有する半導体ポリマーの開発と非フラーレン型太陽電池への応用

    第65回応用物理学会春季学術講演会  2018年 

     詳細を見る

  • 非フラーレン型太陽電池におけるフェナントロジチオフェン系半導体ポリマーの特性

    第67回高分子討論会  2018年 

     詳細を見る

  • アントラビスチアジアゾール骨格を有する半導体ポリマーの合成と物性

    第67回高分子討論会  2018年 

     詳細を見る

  • Selective synthesis and transistor application of isomeric bisbenzothienobenzodithiophene derivatives

    日本化学会第98回春季年会  2018年 

     詳細を見る

  • Synthesis and OFET Characteristics of Two Isomeric Angular-Shaped Bisbenzothienobenzodithiophenes

    28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur (ISOCS-28) PA-2  2018年 

     詳細を見る

  • ビニレンで架橋されたチアジアゾールを有する半導体ポリマーの開発

    第65回応用物理学会春季学術講演会  2018年 

     詳細を見る

  • Development of Pyrenobisthiadiazole-based Wide-Bandgap Semiconducting Polymers and Its Application to Organic Solar Cells

    International Symposium on JST ACT-C Project “Invention of π-Electronic Organic Molecules toward Electronic Energy Devices”  2017年 

     詳細を見る

  • Synthesis and Characterization of Donor-Acceptor Type Semiconducting Polymers Based on a Phenacene-Type Acceptor Unit

    International Symposium on JST ACT-C Project “Invention of π-Electronic Organic Molecules toward Electronic Energy Devices”  2017年 

     詳細を見る

  • 新規 7 環性チエノアセンの選択的合成と有機電界効果トランジスタへの応用

    第111回有機合成シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • Molecular Weight Dependence of Phenanthrodithiophene-Isoindigo Copolymers on Their Thin-Film Structures and Solar Cell Performances

    International Symposium on JST ACT-C Project “Invention of π-Electronic Organic Molecules toward Electronic Energy Devices”  2017年 

     詳細を見る

  • ビスベンゾチエノベンゾジチオフェンおよびアルキル誘導体の合成と有機電界効果トランジスタへの応用

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • チアジアゾール縮環新規多環芳香族化合物の合成と有機薄膜太陽電池への展開

    第111回有機合成シンポジウム  2017年 

     詳細を見る

  • ジベンゾアントラジフランの合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • 含硫黄 9 環系多環芳香族化合物の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    日本化学会第97春季年会  2017年 

     詳細を見る

  • アントラビスチアジアゾールを有する新規半導体ポリマーの開発と有機太陽電池への応用

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 高い開放電圧を示すフェナセン型半導体ポリマーの開発と太陽電池特性

    第64回応用物理学会春季学術講演会  2017年 

     詳細を見る

  • ピレン系アクセプターを有する半導体高分子の開発と非フラーレン系太陽電池への展開

    知恵の見本市2017  2017年 

     詳細を見る

  • フェナセン型アクセプターを有する半導体ポリマーの開発と有機薄膜太陽電池への応用

    第66回高分子討論会  2017年 

     詳細を見る

  • 電子求引性基を有するアントラビスチアジアゾール系ポリマーの合成と太陽電池特性

    2017年日本化学会中国四国支部大会  2017年 

     詳細を見る

  • ビニレンで架橋された拡張 π 電子系アクセプターを有する半導体ポリマーの開発と有機太陽電池の光電変換特性

    第66回高分子討論会  2017年 

     詳細を見る

  • 広いバンドギャップを有するピレンビスチアジアゾール系半導体ポリマーの合成と太陽電池特性

    第66回高分子討論会  2017年 

     詳細を見る

  • アルキル置換 9 環系チエノアセン類の合成と有機電界効果トランジスタへの応用

    第64回有機金属化学討論会  2017年 

     詳細を見る

  • 屈曲型ビスベンゾチエノベンゾジチオフェン誘導体の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    第64回有機金属化学討論会  2017年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Dialkylated Thienoacene with Nine Rings and Its Application to Field-Effect Transistors

    International Symposium on JST ACT-C Project “Invention of π-Electronic Organic Molecules toward Electronic Energy Devices”  2017年 

     詳細を見る

  • 可溶性側鎖を有するアントラジチオフェン系ポリマーの開発と有機電界効果トランジスタへの応用

    第63回応用物理学会春季学術講演会  2016年 

     詳細を見る

  • アルキル置換フェナントロジチオフェン系半導体ポリマーを用いた有機薄膜太陽電池の光電変換特性

    第63回応用物理学会春季学術講演会  2016年 

     詳細を見る

  • Development of Dibenzoanthradithiophene Derivatives: Synthesis, Characterization, and Application to Organic Field-Effect Transistors

    The 23rd International SPACC Symposium-Functional complexes and their new applications  2016年 

     詳細を見る

  • アセン骨格を有する新規半導体材料の開発および有機電界効果トランジスタへの応用

    第6回CSJ化学フェスタ2016  2016年 

     詳細を見る

  • 異なる分子量をもつフェナントロジチオフェン系半導体ポリマーにおける薄膜構造とOPV特性相関

    第6回CSJ化学フェスタ2016  2016年 

     詳細を見る

  • フェナセン骨格を有する低バンドギャップ半導体ポリマーの開発と有機薄膜太陽電池への応用

    2016年日本化学会中国四国支部大会  2016年 

     詳細を見る

  • フェナセン型半導体高分子の開発と有機電子デバイスへの応用

    知恵の見本市2016  2016年 

     詳細を見る

  • 9環系チエノアセンの合成と有機電界効果トランジスタへの応用

    第63回有機金属化学討論会  2016年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン系半導体ポリマーにおける可溶性側鎖と分子量が薄膜構造および太陽電池特性に及ぼす影響

    第65回高分子討論会  2016年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン-ベンゾチアジアゾール系半導体ポリマーを用いた高性能有機薄膜太陽電池の開発

    第65回高分子学会年次大会  2016年 

     詳細を見る

  • ジベンゾアントラジチオフェン誘導体の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    第63回有機金属化学討論会  2016年 

     詳細を見る

  • 4,7-ジアルキルフェナントロジチオフェン-イソインジゴ系半導体ポリマーを用いた有機電子デバイスにおける構造-特性相関

    第65回高分子学会年次大会  2016年 

     詳細を見る

  • 様々な可溶性側鎖を有するフェナントロジチオフェン-イソインジゴ系半導体ポリマーの合成と物性

    第65回高分子学会年次大会  2016年 

     詳細を見る

  • Development of Semiconducting Polymers Based on Phenanthro-dithiophene-Benzothiadiazole and Their Application to Organic Electronic Devices

    日本化学会第95春季年会  2015年 

     詳細を見る

  • Optimization of side chains in phenanthrodithiophene-isoindigo copolymers: Relationships between thin-film structure and device performance

    Pacifichem 2015  2015年 

     詳細を見る

  • Development of piceno[4,3-b:9,10-b’]dithiophene (PiDT) and dialkyl substituted PiDTs (Cn-PiDTs): Synthesis, characterization, and application to organic field-effect transistors

    Pacifichem 2015  2015年 

     詳細を見る

  • Synthesis and characterization of pyrenobisthiadiazole-based semiconducting polymers

    Pacifichem 2015  2015年 

     詳細を見る

  • Synthesis of substituted picenes and its derivatives and their application to field-effect transistors

    Pacifichem 2015  2015年 

     詳細を見る

  • Development of 4,7-dialkylated phenanthrodithiophene-based semiconducting polymers and their application to high-performance solar cells

    Pacifichem 2015  2015年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Various 3,10-Dialkylpicenes via Carbon-Oxygen Bond Activation as a Key Step

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • フェナセン型半導体高分子を用いた高効率有機薄膜太陽電池の開発

    知恵の見本市2015  2015年 

     詳細を見る

  • アルキル置換フェナントロジチオフェンからなるドナー・アクセプター型半導体ポリマーの合成と光電変換特性

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • Impact of Isomeric Structures on FET Performances in Phenanthrodithiophene (PDT) Derivatives: Selective Synthesis, Physicochemical Properties, and Application to Organic Field-Effect Transistors

    The 18th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis(OMCOS 18)  2015年 

     詳細を見る

  • アントラジチオフェン骨格を有するオールドナーポリマーの合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • 高い結晶性を有するフェナントロジチオフェン系半導体ポリマーの開発と有機電子デバイスへの展開

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン-イソインジゴ型半導体ポリマーにおける薄膜構造と有機デバイス特性との相関

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • アルキル置換フェナントロジチオフェン-イソインジゴ系半導体ポリマー:可溶性側鎖の置換位置が太陽光電池特性に及ぼす影響

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • ピセノ[4,3-b:9,10-b’] ジチオフェン(PiDT) とそのアルキル誘導体の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • ピレノ[4,5-c:9,10-c’] ビス[1,2,5]チアジアゾールを基本骨格に有する半導体ポリマーの開発と有機電子デバイスへの応用

    2015年日本化学会中国四国支部大会  2015年 

     詳細を見る

  • ピセノ[4,3-b:9,10-b’]ジチオフェン (PiDT) 誘導体の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    第76回応用物理学会秋季学術講演会  2015年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン系半導体ポリマー:アルキル側鎖の置換位置が太陽電池特性に及ぼす影響

    第64回高分子討論会  2015年 

     詳細を見る

  • 炭素-酸素結合の切断を伴うアルキニル化を鍵反応とする 3,10-ジアルキルピセンの効率的合成

    第62回有機金属化学討論会  2015年 

     詳細を見る

  • パラジウム触媒による共重合反応を利用したフェナントロジチオフェン系半導体ポリマーの合成と有機電子デバイスへの応用

    第62回有機金属化学討論会  2015年 

     詳細を見る

  • 4,7-ジアルキルフェナントロジチオフェン系半導体ポリマーの開発と有機電子デバイスへの応用

    第64回高分子学会年次大会  2015年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン-イソインジゴ系半導体ポリマーを用いた有機電界効果トランジスタの特性

    第64回高分子学会年次大会  2015年 

     詳細を見る

  • 4,7-ジアルキルフェナントロジチオフェンを導入した低バンドギャップ半導体ポリマーの合成と太陽電池特性

    日本化学会第95春季年会  2015年 

     詳細を見る

  • 含硫黄フェナセン型多環芳香族化合物の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    日本化学会第95春季年会  2015年 

     詳細を見る

  • 高結晶性フェナントロジチオフェン系半導体ポリマーを用いた有機トランジスタおよび有機太陽電池

    平成26年度 JST ACT-C 進歩ジウム in 岡山 「新しい分子変換反応による機能性有機分子の創製」  2015年 

     詳細を見る

  • Synthesis, Charcaterization, and Solar Cell Applications of Phenanthro[1,2-b:8,7-b’]dithiophene-Based Semiconducting Polymers

    CAMPUS ASIA Pilot Program, Winter Seminar on Life and Material Sciences in Okayama  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis and Characterization of Phenanthrodithiophene-Based Semiconducting Polymers Containing Isoindigo Units

    XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis and Characterization of Semiconducting Polymers Based on Phenanthrodithiophene-Benzothiadiazole

    XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis of Various Methoxy-Substituted Picenes and Effects of Their Position on Single Crystal Structures

    XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)  2014年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン系半導体ポリマーを用いた有機薄膜太陽電池の構造-特性相関

    第63回高分子討論会  2014年 

     詳細を見る

  • An Efficient Synthesis of Phenanthro[1,2-b:8,7-b’]dithiophene (PDT) and Its Application to Organic Field-Effect Transistors

    XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)  2014年 

     詳細を見る

  • 縮合多環系低分子および高分子半導体材料の開発

    第9回有機デバイス院生研究会  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis, Characterization, and Solar Cell Applications of a Novel Phenanthro[1,2-b:8,7-b’]dithiophene-Based Semiconducting Polymer

    XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC 2014)  2014年 

     詳細を見る

  • イソインジゴユニットを含むフェナントロジチオフェン型半導体ポリマーの合成と物性

    第63回高分子学会年次大会  2014年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン-ベンゾチアジアゾール型半導体ポリマーの合成と物性

    第63回高分子学会年次大会  2014年 

     詳細を見る

  • フェナセン型分子を含む新規ドナー・アクセプター型半導体ポリマーの開発と有機薄膜太陽電池への応用

    2014年春季第61回応用物理学関係連合講演会  2014年 

     詳細を見る

  • アルキル置換フェナントロ[1,2-b:8,7-b’]ジチオフェン誘導体の合成および有機電界効果トランジスタへの応用

    日本化学会第94春季年会  2014年 

     詳細を見る

  • Synthesis, Characterization, and Transistor Applications of Phenanthro[1,2-b:8,7-b’]dithiophene (PDT)

    International Workshop on Interface Science for Novel Physical Properties and Electronics  2013年 

     詳細を見る

  • イソインジゴを含むフェナントロジチオフェン系半導体ポリマーの合成

    第62回高分子討論会  2013年 

     詳細を見る

  • パラジウム触媒を用いたクロスカップリング反応による置換[5]および[6]フェナセン誘導体の合成と物性

    第60回有機金属化学討論会  2013年 

     詳細を見る

  • フェナセン型ドナーユニットを用いた低バンドギャップポリマーの合成と有機薄膜太陽電池への応用

    第62回高分子討論会  2013年 

     詳細を見る

  • フェナントロジチオフェン-ベンゾチアジアゾール系低バンドギャップ半導体ポリマーの合成と太陽電池特性

    第62回高分子討論会  2013年 

     詳細を見る

  • ナフトジカルコゲノフェン誘導体の有機電子デバイスへの応用:カルコゲン原子のデバイス特性に与える影響

    2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会  2012年 

     詳細を見る

  • Relationship Between Molecular Orientation and Photovoltaic Properties of Organic Photovoltaics Based on Molecular Donors/C60 Interface

    The 2012 International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE2012)  2012年 

     詳細を見る

  • Relationship Between Molecular Orientation and Photovoltaic Properties of Molecular Donors/C60 Solar Cells

    OIST International Symposium on Organic Electronics 2012 (ISOE 2012)  2012年 

     詳細を見る

  • Application of DNTT Derivatives to Organic Photovoltaics and Structure-Property Correlation

    10th International Symposium on Functional π-Electron Systems (Fπ10)  2011年 

     詳細を見る

  • ジナフトチエノチオフェン (DNTT)誘導体を用いた有機薄膜太陽電池の構造-特性相関

    第91回日本化学会春季年会  2011年 

     詳細を見る

  • Photovoltaic Properties of Novel Thiophene-Fused Porphyrazine-Based Organic Thin-Film Solar Cells

    International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • 高移動度DNTT誘導体の有機薄膜太陽電池への応用と構造−物性相関

    2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会  2010年 

     詳細を見る

  • チオフェン縮環ポルフィラジンの有機薄膜太陽電池への応用

    第89回日本化学会春季年会  2009年 

     詳細を見る

  • 新規チオフェン縮環ポルフィラジン誘導体を用いた有機薄膜太陽電池

    2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会  2009年 

     詳細を見る

  • 新規チオフェン縮環ポルフィラジンのFETおよび光電変換特性

    第6回薄膜材料デバイス研究会  2009年 

     詳細を見る

  • Novel Hole-transporting Materials Based on [1]Benzothieno[3,2-b]benzothiophenes: Properties and Application to OLED devices

    Fifth International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (M&BE-5)  2009年 

     詳細を見る

  • ベンゾチエノベンゾチオフェン骨格を基にしたホール輸送材料の開発と有機EL素子への応用

    第35回有機典型元素化学討論会  2008年 

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権

  • ビニレン架橋キノキサリン誘導体及びこれを用いて得られる π 共役系重合体

    森 裕樹, 西原康師

     詳細を見る

    出願人:岡山大学

    出願番号:特願2023-89807  出願日:2023年5月31日

    researchmap

  • アントラビスチアジアゾール誘導体及びこれを用いて得られるπ共役系重合体

    西原康師, 西永周平, 高橋竜輔, 森 裕樹

     詳細を見る

    出願人:岡山大学

    出願番号:特願2016-044905  出願日:2016年3月8日

    公開番号:特開2017-160150  公開日:2017年9月14日

    特許番号/登録番号:特許6675124  登録日:2020年3月12日 

    researchmap

受賞

  • 岡山工学振興会科学技術賞

    2023年7月   公益財団法人 岡山工学振興会  

    森 裕樹

     詳細を見る

  • 2022年度有機合成化学協会中国四国支部奨励賞

    2022年11月   公益社団法人有機合成化学協会中国・四国支部   新規複素多環芳香族化合物を主骨格とする有機半導体材料の開発

    森裕樹

     詳細を見る

  • 2019年度高分子研究奨励賞

    2020年5月   公益社団法人 高分子学会   新規複素多環芳香族骨格を基盤とした高分子半導体の開発

    森裕樹

     詳細を見る

  • 岡山工学振興会科学技術賞

    2018年6月   公益財団法人 岡山工学振興会  

    森裕樹

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 高効率有機薄膜太陽電池を実現する半導体ポリマーの開発

    2025年06月 - 2026年02月

    岡山県産業労働部 産業振興課  令和7年度特別電源所在県科学技術振興事業に係る委託研究テーマ 若手研究者による基盤技術研究  受託研究費

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 多軌道混成キャリア伝導に立脚したカルコゲン含有フェナセン系有機半導体の創製

    研究課題/領域番号:25K01846  2025年04月 - 2029年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    西原 康師, 岡本 敏宏, 森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:18720000円 ( 直接経費:14400000円 、 間接経費:4320000円 )

    researchmap

  • 低コスト合成に向けたチアジアゾール系半導体ポリマーを基盤とする有機薄膜太陽電池材料の開発

    2025年04月 - 2026年03月

    公益財団法人 池谷科学技術振興財団  2025年度研究助成 

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 複素多環芳香族化合物を主骨格とする半導体高分子の開発と高効率有機太陽電池への展開

    2025年01月 - 2026年12月

    公益財団法人 小笠原敏晶記念財団  2024年度 一般研究助成 

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池に向けた新規電子欠損性骨格を有する半導体高分子の開発

    2024年10月 - 2025年09月

    公益財団法人 泉科学技術振興財団  2024年度研究助成 

      詳細を見る

  • 高効率有機薄膜太陽電池に向けた非縮環構造を基盤とする半導体ポリマーの開発

    2024年06月 - 2025年03月

    公益財団法人 八雲環境科学振興財団  令和6年度環境研究助成 特定研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池を実現する半導体ポリマーの開発

    2024年06月 - 2025年02月

    岡山県産業労働部 産業振興課  令和6年度特別電源所在県科学技術振興事業に係る委託研究テーマ 若手研究者による基盤技術研究  受託研究費

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高効率と低コスト合成を両立する有機薄膜太陽電池材料の開発

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人 高橋産業経済研究財団  令和6年度研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 有機薄膜太陽電池の高効率化に向けた p 型半導体高分子の開発

    2023年07月 - 2024年03月

    公益財団法人 岡山工学振興会  学術研究助成 一般研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池を実現する半導体ポリマーの開発

    2023年06月 - 2024年02月

    岡山県産業労働部 産業振興課  令和5年度特別電源所在県科学技術振興事業に係る委託研究テーマ 若手研究者による基盤技術研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 有機薄膜太陽電池の普及拡大に向けた高効率と低コスト合成を両立するn型半導体の開発補助事業

    研究課題/領域番号:2023-300M  2023年04月 - 2024年03月

    公益財団法人JKA  機械振興補助事業 研究補助 

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 低コスト合成と高効率を実現する有機薄膜太陽電池材料の開発

    研究課題/領域番号:22100904  2022年09月 - 2023年09月

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)  官民による若手研究者発掘支援事業  マッチングサポートフェーズ

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池を実現する半導体ポリマーの開発

    2022年06月 - 2023年02月

    岡山県産業労働部 産業振興課  令和4年度特別電源所在県科学技術振興事業に係る委託研究テーマ 若手研究者による基盤技術研究 

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 複数の電子輸送経路を構築可能な非縮環系n型半導体の開発

    研究課題/領域番号:22K05256  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池を実現する高分子半導体の開発と屋内用小型電源への展開

    2022年04月 - 2023年03月

    公益財団法人中国地域創造研究センター  2022年度新産業創出研究会 

    森裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高性能有機薄膜太陽電池を達成可能な半導体ポリマーの開発

    2021年06月 - 2022年02月

    岡山県産業労働部 産業振興課  令和 3 年度特別電源所在県科学技術振興事業に係る委託研究テーマ 若手研究者による基盤技術研究 

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 特異な電子構造を有する含硫黄フェナセン系分子群の伝導特性

    2021年04月 - 2024年03月

    独立行政法人 日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究B (一般) 

    西原 康師, 岡本 敏宏, 森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • A2-D-A1-D-A2型構造を基盤とする低バンドギャップn型半導体の開発

    研究課題/領域番号:19K15650  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    森 裕樹

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    次世代の再生可能エネルギーである有機薄膜太陽電池において、高効率を達成できる新材料の開発を目的に、新骨格であるビニレン架橋ジフルオロベンゾチアジアゾール(FBTzE)を中心アクセプター骨格(A1)とし、末端の異なるアクセプター(A2)骨格をドナー骨格(D)で連結した高結晶性の新規A2-D-A1-D-A2型n型半導体の開発に成功した。目的のn型半導体は既存の原料から短工程で合成でき、従来のn型半導体と比較して、極めて高い結晶性を有する優位性が明らかとなった。現時点での変換効率は約1%であるが、得られた構造-特性相関から、高い結晶性を生かした新たな分子の設計により、高性能材料の開発が期待できる。

    researchmap

  • アントラビスチアジアゾール骨格を基盤とした高性能有機薄膜太陽電池材料の開発

    2019年04月 - 2020年03月

    公益財団法人 東燃ゼネラル石油研究奨励・奨学財団  研究助成 

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 高効率有機薄膜太陽電池に向けた p 型半導体ポリマーの開発

    2018年07月 - 2019年03月

    公益財団法人 岡山工学振興会  奨励研究助成 

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • チアジアゾールを基盤とした高効率有機薄膜太陽電池用高分子半導体材料の開発

    2018年07月 - 2019年03月

    公益財団法人 八雲環境科学振興財団  環境研究助成 一般研究 

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • チアジアゾール系半導体ポリマーを基盤とした高性能有機薄膜太陽電池材料の開発

    2018年06月 - 2019年02月

    岡山県産業労働部 産業振興課  平成30年度特別電源所在県科学技術振興事業に係る委託研究テーマ 若手研究者による基盤技術研究 

    森 裕樹

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 拡張π電子系アクセプター骨格を有する新規高性能半導体ポリマーの開発

    研究課題/領域番号:26810129  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    森 裕樹

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では、印刷によって作製可能な次世代の太陽電池および電界効果トランジスタの高性能化を達成するため、ベンゼン環が多数縮環したピレノビスチアジアゾールと呼ばれる新しい化合物の構築と効率的合成手法、さらにこの化合物を高分子化することに成功した。合成したポリマーは、600 nmまでの可視光領域に強い吸収を持ち、有機薄膜太陽電池および電界効果トランジスタのp型半導体として、高い可能性を有することが明らかとなった。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 分子科学演習(機能有機化学) (2024年度) その他  - その他

  • 分子科学演習(機能有機化学) (2024年度) 通年  - その他

  • 合成有機化学 (2024年度) 前期  - その他

  • 基礎化学実験 (2024年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 基礎化学実験1 (2024年度) 第1学期  - 火5~8

  • 基礎化学実験2 (2024年度) 第2学期  - 火5~8

  • 教養化学実験 (2024年度) 第3学期  - 火5~8

  • 有機化学10 (2024年度) 第4学期  - 月1~2

  • 有機化学9 (2024年度) 第3学期  - 月1~2

  • 有機化学IV (2024年度) 3・4学期  - 月1~2

  • 有機材料化学特論 (2024年度) 後期  - その他

  • 有機材料化学特論 (2024年度) 後期  - 木3~4

  • 機能有機化学特別演習 (2024年度) その他  - その他

  • 機能有機化学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 分子科学演習(機能有機化学) (2023年度) 通年  - その他

  • 合成有機化学 (2023年度) 前期  - その他

  • 合成有機化学 (2023年度) 前期  - その他

  • 基礎化学実験 (2023年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 基礎化学実験1 (2023年度) 第1学期  - 火5~8

  • 基礎化学実験2 (2023年度) 第2学期  - 火5~8

  • 教養化学実験 (2023年度) 第3学期  - 火5~8

  • 有機化学10 (2023年度) 第4学期  - 月1~2

  • 有機化学9 (2023年度) 第3学期  - 月1~2

  • 有機化学IV (2023年度) 3・4学期  - 月1~2

  • 有機材料化学特論 (2023年度) 後期  - 木3~4

  • 有機材料化学特論 (2023年度) 後期  - 木3~4

  • 機能有機化学演習 (2023年度) その他  - その他

  • 機能有機化学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 機能有機化学特別演習 (2023年度) その他  - その他

  • 機能有機化学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 合成有機化学 (2022年度) 前期  - その他

  • 基礎化学実験 (2022年度) 第4学期  - 木5~8

  • 基礎化学実験 (2022年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 基礎化学実験2 (2022年度) 第2学期  - 火5~8

  • 基礎有機化学 (2022年度) 1・2学期  - 金1~2

  • 基礎有機化学2 (2022年度) 第2学期  - 金1~2

  • 基礎有機化学2 (2022年度) 第2学期  - 金1~2

  • 基礎有機化学2 (2022年度) 第4学期  - 金1~2

  • 基礎有機化学2 (2022年度) 第4学期  - 金1~2

  • 教養化学実験 (2022年度) 第3学期  - 火5~8

  • 有機材料化学特論 (2022年度) 後期  - 木3~4

  • 機能有機化学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 合成有機化学 (2021年度) 前期  - その他

  • 基礎化学実験 (2021年度) 第4学期  - 木5,木6,木7,木8

  • 基礎有機化学 (2021年度) 1・2学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学 (2021年度) 3・4学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2021年度) 第2学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2021年度) 第4学期  - 金1~2

  • 基礎有機化学2 (2021年度) 第4学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2021年度) 第2学期  - 金1~2

  • 学際基礎科学概論1 (2021年度) 前期  - 水1,水2

  • 機能有機化学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 合成有機化学 (2020年度) 前期  - その他

  • 基礎化学実験 (2020年度) 第4学期  - 木5,木6,木7,木8

  • 基礎有機化学 (2020年度) 1・2学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学 (2020年度) 3・4学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2020年度) 第2学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2020年度) 第4学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2020年度) 第4学期  - 金1,金2

  • 基礎有機化学2 (2020年度) 第2学期  - 金1,金2

  • 有機材料化学特論 (2020年度) 後期  - 木1,木2

  • 機能有機化学演習 (2020年度) 通年  - その他

▼全件表示