MISC - 上原 孝
-
環境化学物質1,2-ナフトキノンによるEGF受容体への作用メカニズム 招待 査読
土田 知貴, 上原 孝
日本薬理学雑誌 157 ( 5 ) 352 - 355 2022年
-
ポリサルファイドモデル化合物Na2S4は1,4-NQ曝露によるPTEN/Akt/CREBシグナルの活性化を抑制する
安孫子ユミ, 新開泰弘, 鵜木隆光, 広瀬玲子, 上原孝, 熊谷嘉人
Journal of Toxicological Sciences 42 ( Supplement ) 2017年
-
ポリスルフィドNa2S4はイオウ付加体形成を通じて1,4-NQによるPTEN/Akt/CREBシグナルの活性化と細胞毒性を抑制する
鵜木隆光, 安孫子ユミ, 新開泰弘, 広瀬玲子, 上原孝, 熊谷嘉人
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2017 2017年
-
1,4-NQ曝露によるPTEN/Akt/CREBシグナルの活性化はポリサルファイドモデル化合物Na2S4により抑制される
安孫子ユミ, 新開泰弘, 鵜木隆光, 広瀬玲子, 上原孝, 熊谷嘉人
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 70th 2017年
-
親電子物質による生体影響の二面性:SH-SY5Y細胞におけるメチル水銀曝露により生じるAkt/CREB/Bcl-2経路の活性化と破綻
鵜木隆光, 安孫子ユミ, 外山喬士, 外山喬士, 上原孝, 坪井康次, 西田基宏, 西田基宏, 鍜治利幸, 熊谷嘉人
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2016 2016年
-
Ubiquitin-proteasome-dependent degradation of CDC14A phosphatase via SPSB family of proteins
Tadashi Nishiya, Ken Maruyama, Kazuma Matsumoto, Kouetsu Ogasawara, Souichi Miwa, Takashi Uehara
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 121 118P - 118P 2013年
-
CDC14AはElongin B/C-Cul5-SPSB型E3ユビキチンリガーゼの基質である
西屋 禎, 松本 一馬, 小笠原 康悦, 三輪 聡一, 上原 孝
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 85回 3P - 220 2012年12月
-
iNOS regulation by the SPRY domain- and SOCS box-containing proteins
Tadashi Nishiya, Kazuma Matsumoto, Satoshi Maekawa, Takahiro Horinouchi, Masahiro Fujimuro, Kouetsu Ogasawara, Takashi Uehara, Soichi Miwa
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 115 102P - 102P 2011年
-
Elongin B/C、Cul5、Rbx2、及びSPRY domain-containing SOCS box protein(SSB)により構成されるE3ユビキチンリガーゼ複合体(ECS-SSB)は誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)の分解制御システムである
西屋 禎, 前川 聡, 松本 一馬, 藤室 雅弘, 小笠原 康悦, 上原 孝, 三輪 聡一
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 3T3 - 2 2010年12月
-
The lifetime of INOS is regulated by the SPRY domain-containing SOCS box protein family linking iNOS to the elongin BC-Cul5-Rbx2 E3 ubiquitin ligase complex
Tadashi Nishiva, Satoshi Maekawa, Masahiro Fujimuro, Kouetsu Ogasawara, Takashi Uehara, Soichi Miwa
NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY 22 S11 - S12 2010年6月
-
Microglial engulfment of dying neurons in organotypic hippocampal slice cultures
Takahiro Katayama, Hayato Kobayashi, Toshiyuki Okamura, Soichiro Ide, Takashi Uehara, Masabumi Minami
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 112 140P - 140P 2010年
-
培養海馬スライスを用いたミクログリアによる傷害細胞貪食に関する研究
小林速人, 片山貴博, 岡村敏行, 井手聡一郎, 上原孝, 南雅文
日本薬理学雑誌 135 ( 1 ) 2010年
-
Downregulation of BNDF expression by extracellular HMGB1 in rat cortico-striatal slice cultures
Hiroki Tanaka, Yosuke Komatsu, Takahiro Katayama, Soichiro Ide, Takashi Uehara, Masabumi Minami
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S162 - S162 2009年
-
上原 孝
蛋白質核酸酵素 52 ( 9 ) 988 - 995 2007年8月
-
【ユビキチン-プロテアソーム系とオートファジー 作動機構と病態生理】 ユビキチン系の生理と病態 ユビキチンと病態生理 Parkinの活性制御とパーキンソン病
佐藤 栄人, 上原 孝
蛋白質・核酸・酵素 51 ( 10 ) 1418 - 1422 2006年8月
-
Effects of cholesterol biosynthesis-associated compounds on HRD1 expression and protection against hypoxia-induced cell death
N Takamura, M Kaneko, T Uehara, M Minami, Y Nomura
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 100 290P - 290P 2006年
-
Hypoxia induces apoptosis in human neuroblastoma SK-N-MC cells by caspase activation accompanying cytochrome c release from mitochondria
R Araya, T Uehara, Y Nomura
FEBS LETTERS 439 ( 1-2 ) 168 - 172 1998年11月
-
Activation of Stat1 and subsequent transcription of inducible nitric oxide synthase gene in C6 glioma cells is independent of interferon-γ-induced MAPK activation that is mediated by p21ras
FEBS lett. 408 ( 1 ) 33 - 38 1997年5月
-
HERBIMYCIN-A SUPPRESSES NF-KAPPA-B ACTIVATION AND TYROSINE PHOSPHORYLATION OF JAK2 AND THE SUBSEQUENT INDUCTION OF NITRIC-OXIDE SYNTHASE IN C6 GLIOMA-CELLS
T NISHIYA, T UEHARA, Y NOMURA
FEBS LETTERS 371 ( 3 ) 333 - 336 1995年9月