2024/02/06 更新

写真a

ナカノ エリコ
中野 英莉子
Nakano Eriko
所属
教育推進機構 講師
職名
講師
通称等の別名
木村 英莉子
外部リンク

学位

  • 博士(人間・環境学) ( 2020年9月   京都大学大学院 )

研究キーワード

  • ドイツ語

  • 言語学

  • 会話分析

研究分野

  • 人文・社会 / 言語学  / ドイツ語学

経歴

  • 岡山大学   教育推進機構   講師

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 三重大学   人文学部   特任講師

    2021年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 天理大学 非常勤講師

    2020年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 大阪市立大学

    2019年10月 - 2020年3月

      詳細を見る

  • 京都大学   非常勤講師

    2019年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 同志社大学   非常勤講師

    2018年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 京都女子大学   非常勤講師

    2018年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 大谷大学   ドイツ語勉強会担当講師

    2018年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 大谷大学   非常勤講師

    2017年11月 - 2018年3月

      詳細を見る

▼全件表示

 

論文

  • 付加疑問文を形成する不変化詞gellが果たすコミュニケーション上の機能-oder, ne, jaとの比較からー 査読

    中野 英莉子

    『ドイツ文学研究』   ( 54 )   15 - 27   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Invariant Tags bei der Erzählng: Funktionen in der Interaktion 査読

    Neue Beiträge zur Germatistik   20 ( 1 )   165 - 180   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:ドイツ語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 付加疑問の相互行為的機能についての一考察 ―コミュニケーション上での言語の働きについての一端― (博士論文) 査読

    木村英莉子(旧姓)

    2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Interaktive Funktionen von „Invariant Tags“ bei der Informationsergänzung

    Eriko Kimura(旧姓)

    Einheit in der Vielfalt? Germanistik zwischen Divergenz und Konvergenz Asiatische Germanistentagung 2019 in Sapporo   795 - 801   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Interaktive Funktionen von „Invariant Tags“ – „Invariant Tags“ in der Erwiderung 査読

    Eriko Kimura(旧姓)

    エネルゲイア   ( 44 )   15 - 32   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語  

    researchmap

  • 単独発話のドイツ語付加疑問についての一考察 査読

    木村英莉子(旧姓)

    KLS Selected Papers   ( 1 )   37 - 48   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • "Eine Analyse von Diskursmarkern mit dem Verb „wissen“ - Interaktionale Funktion von „weißt du“ (研究ノート) 査読

    Eriko Kimura(旧姓)

    Sprachwissenschaft Kyoto   ( 16 )   35 - 51   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   出版者・発行元:京都ドイツ語学研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 疑問付加語句の語用論的考察: 話し言葉のもつ特性を中心に

    木村英莉子(旧姓)

    言語科学論集   ( 22 )   45 - 65   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学大学院人間・環境学研究科言語科学講座  

    This paper examines the proper use and occurrence conditions of German tag questions, "oder, " "ne, " and "ja" and analyzes the characters of spoken language. It has been shown that tag questions are often used in informal situations where the speaker asks for active communication. The proper use of German tag question is to show "empathy." "Oder" is used when the speaker is cooperative with the hearer, and the speaker and the hearer share the same experience. In this case, the speaker asks empathy from the hearer and intention of the hearer is important. "Ne" is used when the speaker is cooperative with the hearer, and the speaker and the hearer do not have the same experience. As for this use, the speaker insists his/her opinion, and the intention of both of the speaker and the hearer are important. "Ja" is used when the speaker is persuasive with the hearer, and the speaker has confidence with his utterance and asks confirmation from the hearer; the intention of the speaker is important. These analyses suggest following three points, as the characters of the spoken language: (i) emotional distance between the speaker and the hearer can be changed, (ii) affection influence the selection of "oder", "ne", and "ja", which do not show affection directly, and (iii) by expressing affection, the speaker can indirectly indicate his/her intention and ask the hearer for action.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/219425

  • 応答詞okayのイントネーションによる使い分けと機能

    木村英莉子(旧姓)

    言語科学論集   ( 21 )   85 - 109   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学大学院人間・環境学研究科言語科学講座  

    This article aims to clarify the difference of meaning expressed by a rising and a falling intonation in the case of the answer particle "okay" in German. Through the method of conversational analysis, "okay" with the rising intonation is compared with that with the falling intonation according to the situation and intention of the speaker. In addition, a comparison with scripted conversations in movies will reveal where naturalness of speech comes from. In the telephone conversation, the falling intonation is used more often. The speaker uses the rising intonation when he leads the conversation and puts emphasis on the intention of the speaker, and the falling intonation when the hearer leads the conversation and puts emphasis on the intention of the hearer. However, in the movie conversation, the rising intonation is used more often. While actors use the intonation in much the same way as in the telephone conversation, there are some exceptional cases. In the movie conversation, the rising intonation is used when the speaker is enthusiastic for the content of the conversation, and the falling intonation is used when the speaker is not enthusiastic. Consequently, the speaker conveys his intention by the difference of the intonation. Producers of movies let actors say lines to express their opinions. In the movie, they use "okay" to claim their opinions, and in the telephone conversation, we use "okay" to communicate with others. Namely, movie conversations are influenced more by the sentiment of the speaker. This difference leads to unnatural speeches found in movies.

    DOI: 10.14989/207861

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2433/207861

▼全件表示

書籍等出版物

  • ドイツ語A1/A2単語集

    三ツ木, 道夫, 中野, 英莉子( 担当: 共著)

    2023年3月  ( ISBN:9784560089637

     詳細を見る

    総ページ数:218p  

    CiNii Books

    researchmap

  • ドイツ語B1単語集

    三ツ木, 道夫, 中野, 英莉子( 担当: 共著)

    2023年3月  ( ISBN:9784560089644

     詳細を見る

    総ページ数:289p  

    CiNii Books

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 発話末のaberについての会話分析的考察

    中野英莉子

    日本独文学会京都支部 2022年度春季研究発表会  2022年7月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ドイツ語付加疑問 oder, ne, ja, gell が果たす相互行為的機能についての一考察

    中野英莉子

    日本独文学会東海支部2021年度夏季研究発表会  2021年7月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月10日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 説明中に使用される付加疑問の相互行為的機能についての一考察

    木村英莉子(旧姓)

    日本独文学会2020年秋季研究発表会  2020年11月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月21日 - 2020年11月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 情報追加における ドイツ語反応要求表現の相互行為的機能

    木村英莉子(旧姓)

    第2回会話分析研究発表会  2019年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月2日 - 2019年9月3日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Interaktive Funktionen von „Invariant Tags“ bei der Informationsergänzung

    木村英莉子(旧姓)

    Asiatische Germanistentagung 2019 in Sapporo  2019年8月27日 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ドイツ語付加疑問の考察―対話相手の発話に対する反応を中心に―

    木村英莉子(旧姓)

    日本独文学会第 73 回秋季研究発表会  2018年9月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 単独発話のドイツ語付加疑問についての一考察

    木村英莉子(旧姓)

    関西言語学会第43回大会  2018年6月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • エンパシー提示場面におけるドイツ語付加疑問の機能

    木村英莉子(旧姓)

    第41回社会言語科学会研究大会  2018年3月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Unterschiedliche Nutzung von Diskursmarkern mit dem Verb „wissen“ in spontaner und geplanter Sprache“

    木村英莉子(旧姓)

    Internationale Fachkonferenz: Sprachliche Höflichkeit: Historische, aktuelle und künftige Perspektiven、Bergische Universität Wuppertal  2016年9月29日 

     詳細を見る

    記述言語:ドイツ語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • wissen を含む言語表現による談話標識の機能について―weißt du を中心に

    木村英莉子(旧姓)

    京都ドイツ語学研究会第90回例会  2016年9月17日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 話し言葉性についての一考察 -疑問付加語句をもとに

    木村英莉子(旧姓)

    2015年度日本独文学会京都支部春季研究発表会  2015年7月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • コミュニケーション上で表出される相互行為的機能の日独比較―強調の副詞を中心に

    研究課題/領域番号:21K19982  2021年08月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  研究活動スタート支援

    中野 英莉子

      詳細を見る

    配分額:780000円 ( 直接経費:600000円 、 間接経費:180000円 )

    本研究の目的はドイツ語で表出される相互行為的機能の解明である。そのためにドイツ語母語話者同士のドイツ語会話、ドイツ語母語話者と日本語母語話者のドイツ語会話と日本語会話、日本語母語話者同士の日本語会話を収録し、分析対象が表出する相互行為的機能と、相互行為的機能の表出にかかわる母語の干渉を分析する。
    この目的を達成するために、当該年度では会話収録の準備と会話の収録の一部を行った。会話収録の準備として行ったこととして、収録機材および動画編集のソフトの購入と準備、会話収録に参加する被験者収集のための募集案内および同意書の作成とドイツ語への翻訳、さらにそれらについてネイティヴチェックを受けることを行った。同意書は、個人情報の保護およびデータの研究使用(論文および発表の場などでの収録会話の使用)についての説明と同意を得るためのものである。
    機材がなければ収録ができないため、機材購入がなければ収録ができないのはもちろん、個人情報保護等の観点から募集案内及び同意書の作成も会話準備を行うために必須のものである。これらの書類を使用し、所属機関である三重大学と、三重大学の留学提携校であるハイデルベルク大学で被験者の募集を行った。三重大学から4人の応募、ハイデルベルク大学から3人の応募があり、4人(2ペア)の会話収録を実施し、日本語データを収録した。これら収録動画の会話の書き起こしを被験者に実施してもらった。残り3人については、日程のすり合わせがうまくいかず、当該年度中の実施が難しかったため、4月以降の会話収録実施の予定である。書き起こしおよび収録データをもとに、分析を開始した。

    researchmap

 

担当授業科目

  • ドイツ語中級 (2023年度) 第1学期  - 金5~6

  • ドイツ語中級 (2023年度) 第4学期  - 金5~6

  • ドイツ語中級 (2023年度) 第3学期  - 金5~6

  • ドイツ語中級 (2023年度) 第2学期  - 金5~6

  • ドイツ語初級I(文法) (2023年度) 1・2学期  - 木9

  • ドイツ語初級II(文法) (2023年度) 3・4学期  - 木9

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2023年度) 第3学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2023年度) 第3学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2023年度) 第3学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2023年度) 第3学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2023年度) 第3学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2023年度) 第3学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2023年度) 第3学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2023年度) 第3学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2023年度) 第4学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2023年度) 第4学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2023年度) 第4学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2023年度) 第4学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2023年度) 第4学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2023年度) 第4学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2023年度) 第4学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2023年度) 第4学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2023年度) 第1学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2023年度) 第1学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2023年度) 第1学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2023年度) 第1学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2023年度) 第1学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2023年度) 第1学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2023年度) 第1学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2023年度) 第1学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2023年度) 第2学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2023年度) 第2学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2023年度) 第2学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2023年度) 第2学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2023年度) 第2学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2023年度) 第2学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2023年度) 第2学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2023年度) 第2学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-1 (2023年度) 第1学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-1 (2023年度) 第1学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-1 (2023年度) 第1学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-1 (2023年度) 第1学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-1(会話) (2023年度) 第1学期  - 金7

  • ドイツ語初級I-2 (2023年度) 第2学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-2 (2023年度) 第2学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-2 (2023年度) 第2学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-2 (2023年度) 第2学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級I-2(会話) (2023年度) 第2学期  - 金7

  • ドイツ語初級II-1 (2023年度) 第3学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-1 (2023年度) 第3学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-1 (2023年度) 第3学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-1 (2023年度) 第3学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級II-1(会話) (2023年度) 第3学期  - 金7

  • ドイツ語初級II-2 (2023年度) 第4学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-2 (2023年度) 第4学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-2 (2023年度) 第4学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-2 (2023年度) 第4学期  - 月4,木2

  • ドイツ語初級II-2(会話) (2023年度) 第4学期  - 金7

  • ドイツ語総合演習 (2023年度) 1・2学期  - 火1~2

  • ドイツ語中級 (2022年度) 第1学期  - 金3~4

  • ドイツ語中級 (2022年度) 第4学期  - 金3~4

  • ドイツ語中級 (2022年度) 第3学期  - 金3~4

  • ドイツ語中級 (2022年度) 第2学期  - 金3~4

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2022年度) 第3学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2022年度) 第3学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2022年度) 第3学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-1(文法) (2022年度) 第3学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2022年度) 第3学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2022年度) 第3学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2022年度) 第3学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-1(読本) (2022年度) 第3学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2022年度) 第4学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2022年度) 第4学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2022年度) 第4学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-2(文法) (2022年度) 第4学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2022年度) 第4学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2022年度) 第4学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2022年度) 第4学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-2(読本) (2022年度) 第4学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2022年度) 第1学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2022年度) 第1学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2022年度) 第1学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-1(文法) (2022年度) 第1学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2022年度) 第1学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2022年度) 第1学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2022年度) 第1学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-1(読本) (2022年度) 第1学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2022年度) 第2学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2022年度) 第2学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2022年度) 第2学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-2(文法) (2022年度) 第2学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2022年度) 第2学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2022年度) 第2学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2022年度) 第2学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-2(読本) (2022年度) 第2学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-1 (2022年度) 第1学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-1 (2022年度) 第1学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-1 (2022年度) 第1学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-1 (2022年度) 第1学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-1(会話) (2022年度) 第1学期  - 金7

  • ドイツ語初級I-2 (2022年度) 第2学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級I-2 (2022年度) 第2学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級I-2 (2022年度) 第2学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級I-2 (2022年度) 第2学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級I-2(会話) (2022年度) 第2学期  - 金7

  • ドイツ語初級II-1 (2022年度) 第3学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-1 (2022年度) 第3学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-1 (2022年度) 第3学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-1 (2022年度) 第3学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級II-1(会話) (2022年度) 第3学期  - 金7

  • ドイツ語初級II-2 (2022年度) 第4学期  - 月2,木6

  • ドイツ語初級II-2 (2022年度) 第4学期  - 月6,木4

  • ドイツ語初級II-2 (2022年度) 第4学期  - 月5,木3

  • ドイツ語初級II-2 (2022年度) 第4学期  - 月3,木1

  • ドイツ語初級II-2(会話) (2022年度) 第4学期  - 金7

  • ドイツ語総合演習3 (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

▼全件表示