2024/10/18 更新

写真a

ハルマ ジュン
春間 純
HARUMA Jun
所属
医歯薬学域 助教
職名
助教
外部リンク
 

論文

  • 【脳血管内治療に必要な血管解剖学】静脈編 上錐体静脈洞と錐体静脈の血管解剖と関連する硬膜動静脈瘻

    平松 匡文, 春間 純, 杉生 憲志, 田中 將太

    Neurological Surgery   52 ( 3 )   596 - 604   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    <文献概要>Point ・上錐体静脈洞と錐体静脈は後頭蓋窩の静脈還流を担う重要な血管であり,さまざまな変異や側腹路が存在する.・この部位の硬膜動静脈瘻では,錐体静脈から後頭蓋窩に逆流するため,神経症候を呈しやすく治療リスクが高い.・周囲の硬膜動静脈瘻から錐体静脈に逆流する場合は,この逆流を確実に遮断する治療戦略が必要である.

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2024&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20240531170018&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436204953&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436204953&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • Evaluation of the shrinkage process of a neck remnant after stent-coil treatment of a cerebral aneurysm using silent magnetic resonance angiography and computational fluid dynamics analysis: illustrative case. 国際誌

    Toru Satoh, Kenji Sugiu, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Isao Date

    Journal of neurosurgery. Case lessons   7 ( 16 )   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Silent magnetic resonance angiography (MRA) mitigates metal artifacts, facilitating clear visualization of neck remnants after stent and coil embolization of cerebral aneurysms. This study aims to scrutinize hemodynamics at the neck remnant by employing silent MRA and computational fluid dynamics. OBSERVATIONS: The authors longitudinally tracked images of a partially thrombosed anterior communicating artery aneurysm's neck remnant, which had been treated with stent-assisted coil embolization, using silent MRA over a decade. Computational fluid dynamics delineated the neck remnant's reduction process, evaluating hemodynamic parameters such as flow rate, wall shear stress magnitude and vector, and streamlines. The neck remnant exhibited diminishing surface area, volume, neck size, dome depth, and aspect ratio. Its reduction correlated with a decline in the flow rate ratio of the remnant dome to the inflow parent artery. Analysis delineated regions within the contracting neck remnant characterized by consistently low average wall shear stress magnitude and variation, accompanied by notable variations in wall shear stress vector directionality. LESSONS: Evaluation of neck remnants after stent-coil embolization is possible through silent MRA and computational fluid dynamics. Predicting the neck remnant reduction may be achievable through hemodynamic parameter analysis.

    DOI: 10.3171/CASE24141

    PubMed

    researchmap

  • 【ITを駆使した術前シミュレーション-トラブル回避と時短手術習得】これからの新しい術前シミュレーション 3Dプリンタ作成テーラーメード中空型脳動脈瘤モデルを使用した脳血管内治療術前シミュレーション

    春間 純, 木村 颯, 平松 匡文, 杉生 憲志

    Neurological Surgery   52 ( 2 )   299 - 308   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    <文献概要>Point ・3Dプリンタでテーラーメード中空型脳動脈瘤モデルを作成することが可能である.・中空型脳動脈瘤モデルを使用してさまざまな脳血管内治療手技を行うことができ,脳血管内治療術前シミュレーションに非常に有用である.

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2024&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20240325230012&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436204914&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436204914&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • Power suppression in EEG after the onset of SAH is a significant marker of early brain injury in rat models. 国際誌

    Yuji Takasugi, Tomohito Hishikawa, Tomohisa Shimizu, Satoshi Murai, Jun Haruma, Masafumi Hiramatsu, Koji Tokunaga, Yoshimasa Takeda, Kenji Sugiu, Hiroshi Morimatsu, Isao Date

    Scientific reports   14 ( 1 )   2277 - 2277   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We analyzed the correlation between the duration of electroencephalogram (EEG) recovery and histological outcome in rats in the acute stage of subarachnoid hemorrhage (SAH) to find a new predictor of the subsequent outcome. SAH was induced in eight rats by cisternal blood injection, and the duration of cortical depolarization was measured. EEG power spectrums were given by time frequency analysis, and histology was evaluated. The appropriate frequency band and recovery percentage of EEG (defined as EEG recovery time) to predict the neuronal damage were determined from 25 patterns (5 bands × 5 recovery rates) of receiver operating characteristic (ROC) curves. Probit regression curves were depicted to evaluate the relationships between neuronal injury and duration of depolarization and EEG recovery. The optimal values of the EEG band and the EEG recovery time to predict neuronal damage were 10-15 Hz and 40%, respectively (area under the curve [AUC]: 0.97). There was a close relationship between the percentage of damaged neurons and the duration of depolarization or EEG recovery time. These results suggest that EEG recovery time, under the above frequency band and recovery rate, may be a novel marker to predict the outcome after SAH.

    DOI: 10.1038/s41598-024-52527-0

    PubMed

    researchmap

  • 【脳血管内治療のベーシックと最先端2024】疾患別解説 頭蓋内腫瘍塞栓術

    春間 純, 杉生 憲志, 五月女 悠太, 川上 真人, 枝木 久典, 木村 颯, 平松 匡文

    脳神経外科速報   34 ( 1 )   68 - 73   2024年1月

  • Endovascular Treatment for Intracranial Artery Dissections in Posterior Circulation.

    Jun Haruma, Kenji Sugiu, Yuki Ebisudani, Ryu Kimura, Hisanori Edaki, Yoko Yamaoka, Masato Kawakami, Yuta Soutome, Masafumi Hiramatsu

    Journal of neuroendovascular therapy   18 ( 3 )   92 - 102   2024年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intracranial artery dissections (IADs), although uncommon, are an important cause of cerebral infarction and subarachnoid hemorrhage (SAH). Some IADs can heal spontaneously after reconstitution of the vessel lumen with excellent prognosis. Meanwhile, others can progress to stroke that requires treatment. The incidence of IAD in the posterior circulation is higher than that in the anterior circulation. Anterior circulation dissections are more likely to develop into ischemia and posterior circulation lesions into hemorrhage. The mortality rate after IAD among patients with SAH is 19%-83%. Further, the mortality rate of IAD without SAH is 0%-3%. Patients with SAH commonly undergo surgery or receive neuroendovascular treatment (EVT) to prevent rebleeding. However, the treatment of IADs is empirical in the absence of data from randomized controlled trials. Recently, EVT has emerged and is considered for IADs because of its less invasiveness and perceived low rates of procedure-related morbidity with good efficacy. EVT strategies can be classified into deconstructive (involving sacrifice of the parent artery) and reconstructive (preserving blood flow via the parent vessel) techniques. In particular, the number of reports on reconstructive techniques is increasing. However, a reconstructive technique for ruptured IADs has not yet been established. This review aimed to provide an overview of IADs in the posterior circulation managed with EVT by performing a literature search.

    DOI: 10.5797/jnet.ra.2023-0068

    PubMed

    researchmap

  • 硬膜動静脈瘻 画像診断の新展開

    西 和彦, 杉生 憲志, 平松 匡文, 菱川 朋人, 春間 純, 高橋 悠, 村井 智, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 枝木 久典, 木村 颯, 川上 真人, 伊達 勲

    脳卒中の外科   51 ( 6 )   503 - 507   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳卒中の外科学会  

    近年,画像診断の進歩により硬膜動静脈瘻(dural arteriovenous fistula:dAVF)の血管解剖について詳細な理解が可能となってきた.われわれの施設ではdigital subtraction angiography(DSA)のslab maximum intensity projection(MIP)画像を駆使して,dAVFの質的診断に努めてきた.このような,画像診断の進歩は,血管内治療を主体とする外科的治療の戦略決定にも大きく寄与しており,治療成績の向上につながっている.今回はテーマごとにわれわれの知見や最近の文献を交えながら,dAVFに関する画像診断の新展開を紹介する.(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2023&ichushi_jid=J02079&link_issn=&doc_id=20231212130006&doc_link_id=%2Fcp4strok%2F2023%2F005106%2F006%2F0503-0507%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp4strok%2F2023%2F005106%2F006%2F0503-0507%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Non-Sinus-Type Dural Arteriovenous Fistula at the Foramen Magnum: A Review of the Literature 招待 査読

    Masafumi Hiramatsu, Tomohiko Ozaki, Rie Aoki, Shinri Oda, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Isao Date

    Journal of Neuroendovascular Therapy   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japanese Society for Neuroendovascular Therapy  

    DOI: 10.5797/jnet.ra.2023-0019

    researchmap

  • 医学生の脳神経外科カテーテル及び顕微鏡下縫合実習に対するブルームのタキソノミーは履修時期で変化する

    胡谷 侑貴, 春間 純, 三好 智子, 平松 匡文, 佐々田 晋, 山岡 陽子, 菅原 千明, 木村 颯, 枝木 久典, 永瀬 喬之, 川上 真人, 五月女 悠太, 杉生 憲志

    医学教育   54 ( Suppl. )   203 - 203   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会  

    researchmap

  • SAH/Spasmの基礎研究 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮および早期脳損傷の検討

    西 和彦, 菱川 朋人, 高橋 悠, 劉 克約, 枝木 久典, 木村 颯, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 山岡 陽子, 村井 智, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 西堀 正洋, 伊達 勲

    くも膜下出血と脳血管攣縮   38   65 - 65   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:SAH  

    researchmap

  • Angioarchitecture of the Normal Lateral Spinal Artery and Craniocervical Junction Arteriovenous Fistula Using Contrast-enhanced Cone-beam CT. 国際誌

    Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Takao Yasuhara, Tomohito Hishikawa, Jun Haruma, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Yuki Ebisudani, Hisanori Edaki, Ryu Kimura, Isao Date

    Clinical neuroradiology   33 ( 2 )   375 - 382   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND AND PURPOSE: The lateral spinal artery (LSA) perfuses the dorsolateral part of the spinal cord at the craniocervical junction (CCJ). We analyzed the angioarchitecture of the normal LSA and CCJ arteriovenous fistula (AVF). METHODS: The first study included 26 patients with a cerebral aneurysm of the posterior circulation. Using slab maximum intensity projection (MIP) images from three-dimensional rotational angiography (3D-RA) and contrast-enhanced cone-beam CT (CE-CBCT), we analyzed the origin of the LSA, its anastomosis with the posterior inferior cerebellar artery (PICA), the point where it reaches the spinal cord, and the visualized range. In the second study, we analyzed the angioarchitecture and treatment results of 7 CCJAVF lesions treated in our department between 2016 and 2021. RESULTS: We visualized the normal LSA for all patients. In 23 patients with an intradural origin PICA, all LSAs originated from the C1 or C2 radicular artery, and 8 patients had an anastomosis with the PICA. In three patients with a C1 level origin PICA, all LSAs originated from the PICA. All LSAs reached the dorsolateral part of the spinal cord. The mean visualized range of the LSA was 27.4 mm. The LSA was involved in five of seven CCJAVF lesions (71%). There was one lesion with a spinal infarction after LSA embolization. Other lesions were treated by direct interruption of the AVF, and the ASA and LSA were preserved. CONCLUSION: This is the first report that visualized the LSA's normal anatomy using slab MIP images from 3D-RA and CE-CBCT. Knowledge of LSA anatomy is critical to avoid complications during the treatment of CCJAVF.

    DOI: 10.1007/s00062-022-01218-2

    PubMed

    researchmap

  • Transvenous embolization of the direct carotid-cavernous fistula via the pterygoid plexus: illustrative case. 査読 国際誌

    Yuki Matsuda, Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Jun Haruma, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Yuki Ebisudani, Ryu Kimura, Hisanori Edaki, Isao Date

    Journal of neurosurgery. Case lessons   5 ( 11 )   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <h4>Background</h4>Endovascular treatment is the mainstay of treatment for carotid-cavernous fistulas, but endovascular approaches vary widely. The authors report a rare case of a direct carotid-cavernous fistula with cranial nerve symptoms caused by rupture of a giant aneurysm in which selective transvenous embolization via the pterygoid plexus was performed.<h4>Observations</h4>An 81-year-old man presented with headache and various progressive cranial nerve symptoms due to a direct carotid-cavernous fistula caused by a ruptured giant aneurysm. All the draining veins visualized on preoperative examination immediately before the treatment were occluded except for the pterygoid plexus. Therefore, the authors chose the dilated pterygoid plexus to approach the shunted pouch at the cavernous sinus and achieve shunt obliteration by selective embolization with coils and n-butyl cyanoacrylate.<h4>Lessons</h4>Careful study of the three-dimensional rotational images in the preoperative examination is important when considering the various approaches to surgery. The pterygoid plexus can be an effective venous approach route to reach the cavernous sinus area.

    DOI: 10.3171/CASE22558

    PubMed

    researchmap

  • 小児もやもや病におけるribbon手技の有用性

    菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 杉生 憲志, 伊達 勲

    小児の脳神経   48 ( 1 )   15 - 20   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児神経外科学会  

    Ribbon手技は前大脳動脈領域に対する間接血行再建術である.当科でribbon手技を行った連続7例(初回治療4例,追加治療3例)を対象に有効性を検証した.周術期合併症を2例に認めたが,全例で下肢の虚血発作頻度の改善を認め6例で前大脳動脈領域に良好な側副路の形成を認めた.術後脳卒中の発生を認めた例はなく生活の質の維持に貢献していた.小児もやもや病においてribbon手技は初回治療または追加治療として行うことができ,前大脳動脈領域に対する血行再建術として安全かつ有効な治療法と考えられる.(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2023&ichushi_jid=J00650&link_issn=&doc_id=20230622280003&doc_link_id=%2Fco2socie%2F2023%2F004801%2F003%2F0015-0020%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fco2socie%2F2023%2F004801%2F003%2F0015-0020%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Questionnaire Survey of Neurointerventional Simulation Training in the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy.

    Yuki Ebisudani, Kenji Sugiu, Satoshi Murai, Jun Haruma, Masafumi Hiramatsu, Tomohito Hishikawa, Isao Date

    Journal of neuroendovascular therapy   17 ( 9 )   181 - 187   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: Simulation training has focused on education and practical training. However, the adoption rate of neurointerventional simulation training in Japan is unknown. Therefore, we sent a questionnaire survey form to consulting specialists from the Japanese Society for Neuroendovascular Therapy (JSNET) to clarify the actual simulation training situation and compare the differences between university hospitals and general hospitals in Japan. METHODS: The questionnaire survey was conducted in 243 neurosurgical training facilities that had JSNET consulting specialists between May 31, 2021 and July 31, 2021. The questionnaire survey forms were distributed by Google Forms. RESULTS: A total of 162 facilities responded to the survey (response rate: 66.7%; 35.2% from university hospitals and 64.8% from general hospitals). The adoption rate for simulation training was 53.7%, and it was significantly higher in the university hospitals than in the general hospitals (64.9% vs. 47.6%, p = 0.035). On the simulation effectiveness survey, more than 80% of respondents answered that the simulation training was a useful tool for upskill training. The open-ended question on interventional simulation training showed that there are limiting factors such as financial constraints. Additionally, respondents expressed a desire for a standard neurointerventional simulation training and education program. CONCLUSION: The adoption rate for simulation training was 53.7% in the training facilities of JSNET, and it was higher in the university hospitals than in the general hospitals. Most of the respondents answered that simulation training is an effective tool to improve neurointerventional skills. They also requested the establishment of simulation training programs and simulation tools.

    DOI: 10.5797/jnet.ra.2022-0062

    PubMed

    researchmap

  • Depolarization time and extracellular glutamate levels aggravate ultraearly brain injury after subarachnoid hemorrhage

    Satoshi Murai, Tomohito Hishikawa, Yoshimasa Takeda, Yasuko Okura, Miki Fushimi, Hirokazu Kawase, Yu Takahashi, Naoya Kidani, Jun Haruma, Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Hiroshi Morimatsu, Isao Date

    Scientific Reports   12 ( 1 )   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Early brain injury after aneurysmal subarachnoid hemorrhage (SAH) worsens the neurological outcome. We hypothesize that a longer duration of depolarization and excessive release of glutamate aggravate neurological outcomes after SAH, and that brain hypothermia can accelerate repolarization and inhibit the excessive release of extracellular glutamate and subsequent neuronal damage. So, we investigated the influence of depolarization time and extracellular glutamate levels on the neurological outcome in the ultra-early phase of SAH using a rat injection model as Experiment 1 and then evaluated the efficacy of brain hypothermia targeting ultra-early brain injury as Experiment 2. Dynamic changes in membrane potentials, intracranial pressure, cerebral perfusion pressure, cerebral blood flow, and extracellular glutamate levels were observed within 30 min after SAH. A prolonged duration of depolarization correlated with peak extracellular glutamate levels, and these two factors worsened the neuronal injury. Under brain hypothermia using pharyngeal cooling after SAH, cerebral perfusion pressure in the hypothermia group recovered earlier than that in the normothermia group. Extracellular glutamate levels in the hypothermia group were significantly lower than those in the normothermia group. The early induction of brain hypothermia could facilitate faster recovery of cerebral perfusion pressure, repolarization, and the inhibition of excessive glutamate release, which would prevent ultra-early brain injury following SAH.

    DOI: 10.1038/s41598-022-14360-1

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-022-14360-1

  • Treatment outcome of coil embolization for distal anterior cerebral artery aneurysms: A single-center experience. 国際誌

    Satoshi Murai, Yuki Ebisudani, Ryu Kimura, Hisanori Edaki, Yu Sato, Yoko Yamaoka, Kazuhiko Nishi, Jun Haruma, Masafumi Hiramatsu, Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Isao Date

    Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association   31 ( 12 )   106811 - 106811   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: In recent years, endovascular treatment has become the treatment of choice for distal anterior cerebral artery (DACA) aneurysms. In this study, we report the outcomes of coil embolization for DACA aneurysms. METHODS: Eighteen DACA aneurysms in 16 patients treated with endovascular treatment between January 2010 and December 2020 were included in this study. We retrospectively analyzed patient characteristics, data on aneurysms, the reason for the selection of endovascular treatment, treatment technique, and treatment outcomes. RESULTS: There were 18 procedures in 16 patients. The average age was 65.7 years and 56% of patients were male. The average diameter of the dome was 5.5 mm, and the location of aneurysm was A3 in 83% and A4 in 17%. We mainly selected endovascular treatment for patients with a past history of craniotomy and head trauma, or with systemic comorbidities. The technical success rate was 94%, and adequate obliteration immediately after treatment was achieved in 72%. There were no symptomatic periprocedural complications. The retreatment rate was 11.1%. CONCLUSION: Coil embolization for DACA aneurysms yielded good treatment outcomes. Endovascular treatment for DACA aneurysms will become more common with advances in endovascular devices and the establishment of stable perioperative antiplatelet therapy.

    DOI: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106811

    PubMed

    researchmap

  • くも膜下出血の病態 ラットSAH single injection modelにおける脳波抑制時間がearly brain injuryに及ぼす影響

    高杉 祐二, 菱川 朋人, 清水 智久, 村井 智, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 武田 吉正, 森松 博史, 伊達 勲

    脳循環代謝   34 ( 1 )   84 - 84   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 脳血管内治療と感染症 招待

    平松匡文、春間 純、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    脳神経外科   50 ( 5 )   969 - 976   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • A case of delayed foreshortening and disconnection of pipeline embolization device detected by chronological cone-beam computed tomography fusion image. 査読 国際誌

    Yuki Ebisudani, Kenji Sugiu, Jun Haruma, Satoshi Murai, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Yu Takahashi, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Yu Sato, Ryu Kimura, Hisanori Edaki, Isao Date

    Acta neurochirurgica   164 ( 8 )   2203 - 2206   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: The morphological changes of the pipeline embolization device (PED; Medtronic, Minneapolis, MN, USA), such as delayed migration or foreshortening, can relate to the incomplete occlusion of aneurysms. CASE PRESENTATION: A 30-year-old man with a giant cavernous carotid artery aneurysm was treated with two PEDs using the overlapping technique. Six months after treatment, follow-up angiography showed morphological changes of the PEDs and residual flow into the aneurysm. Chronological cone-beam computed tomography fusion imaging clearly revealed the dynamic foreshortening of the first PED and the disconnection of both PEDs, so we decided to implant an additional PED. CONCLUSION: This case illustrates that a three-dimensional understanding can be useful for assessing the cause of treatment failure or recurrence.

    DOI: 10.1007/s00701-022-05245-3

    PubMed

    researchmap

  • Hemifacial spasm due to vertebral artery dissecting aneurysm treated with stent-in-stent placement; Pre- and post-treatment evaluation by 3D multifusion imaging using silent MR angiography. 査読 国際誌

    Toru Satoh, Yu Sato, Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Isao Date

    Surgical neurology international   13   232 - 232   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Hemifacial spasm (HFS) due to vertebral artery (VA) dissecting aneurysm (VADA) is rare and endovascular treatment has been performed in selected cases. CASE DESCRIPTION: We encountered a case of HFS caused by VADA that was managed with endovascular stent placement and additional stent-in-stent placement. Therapeutic strategies and benefits based on pre- and post-treatment evaluation by 3D multifusion imaging using silent MRA were discussed. CONCLUSION: This is the first case report of stent-in-stent placement in successful treatment of HFS caused by VADA, in which relief of neurovascular contact was demonstrated by multifusion imaging.

    DOI: 10.25259/SNI_253_2022

    PubMed

    researchmap

  • Incidence and clinical characteristics of spinal arteriovenous shunts: hospital-based surveillance in Okayama, Japan. 国際誌

    Masafumi Hiramatsu, Ryota Ishibashi, Etsuji Suzuki, Yuko Miyazaki, Satoshi Murai, Hiroki Takai, Yuji Takasugi, Yoko Yamaoka, Kazuhiko Nishi, Yu Takahashi, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Takao Yasuhara, Masaki Chin, Shunji Matsubara, Masaaki Uno, Koji Tokunaga, Kenji Sugiu, Isao Date

    Journal of neurosurgery. Spine   36 ( 4 )   670 - 677   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: There have been no accurate surveillance data regarding the incidence rate of spinal arteriovenous shunts (SAVSs). Here, the authors investigate the epidemiology and clinical characteristics of SAVSs. METHODS: The authors conducted multicenter hospital-based surveillance as an inventory survey at 8 core hospitals in Okayama Prefecture between April 1, 2009, and March 31, 2019. Consecutive patients who lived in Okayama and were diagnosed with SAVSs on angiographic studies were enrolled. The clinical characteristics and the incidence rates of each form of SAVS and the differences between SAVSs at different spinal levels were analyzed. RESULTS: The authors identified a total of 45 patients with SAVSs, including 2 cases of spinal arteriovenous malformation, 5 cases of perimedullary arteriovenous fistula (AVF), 31 cases of spinal dural AVF (SDAVF), and 7 cases of spinal epidural AVF (SEAVF). The crude incidence rate was 0.234 per 100,000 person-years for all SAVSs including those at the craniocervical junction (CCJ) level. The incidence rate of SDAVF and SEAVF combined increased with advancing age in men only. In a comparative analysis between upper and lower spinal SDAVF/SEAVF, hemorrhage occurred in 7/14 cases (50%) at the CCJ/cervical level and in 0/24 cases (0%) at the thoracolumbar level (p = 0.0003). Venous congestion appeared in 1/14 cases (7%) at the CCJ/cervical level and in 23/24 cases (96%) at the thoracolumbar level (p < 0.0001). CONCLUSIONS: The authors reported detailed incidence rates of SAVSs in Japan. There were some differences in clinical characteristics of SAVSs in the upper spinal levels and those in the lower spinal levels.

    DOI: 10.3171/2021.7.SPINE21233

    PubMed

    researchmap

  • A New Method of Intracranial Aneurysm Modeling for Stereolithography Apparatus 3D Printer: The "Wall-Carving Technique" Using Digital Imaging and Communications in Medicine Data. 国際誌

    Jun Haruma, Kenji Sugiu, Minori Hoshika, Masafumi Hiramatsu, Tomohito Hishikawa, Satoshi Murai, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Yu Sato, Yuki Ebisudani, Hisanori Edaki, Ryu Kimura, Isao Date

    World neurosurgery   159   e113-e119   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: To assess the ability of the "wall-carving (WC) image technique," which uses vascular images from three-dimensional digital subtraction angiograms (3DDSAs). Also, to verify the accuracy of the resulting 3D-printed hollow models of intracranial aneurysms. METHODS: The 3DDSA data from nine aneurysms were processed to obtain volumetric models suitable for the stereolithography apparatus. The resulting models were filled with iodinated contrast media. 3D rotational angiography of the models was carried out, and the aneurysm geometry was compared with the original patient data. The accuracy of the 3D-printed hollow models' sizes and shapes was evaluated using the nonparametric Wilcoxon signed-rank test and the Dice coefficient index. RESULTS: The aneurysm volumes ranged from 34.1 to 4609.8 mm3 (maximum diameters 5.1-30.1 mm), and no statistically significant differences were noted between the patient data and the 3D-printed models (p = 0.4). Shape analysis of the aneurysms and related arteries indicated a high level of accuracy (Dice coefficient index value, 88.7-97.3%; mean [± standard deviation (SD)], 93.6% ± 2.5%). The vessel wall thickness of the 3D-printed hollow models was 0.4 mm for the parent and 0.2 mm for small branches and aneurysms, almost the same as the patient data. CONCLUSION: The WC technique, which involves volume rendering of 3DDSAs, can provide a detailed description of the contrast enhancement of intracranial vessels and aneurysms at arbitrary depths. These models can provide precise anatomic information and be used for simulations of endovascular treatment.

    DOI: 10.1016/j.wneu.2021.12.018

    PubMed

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮の検討

    西 和彦, 菱川 朋人, 高橋 悠, 劉 克約, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 山岡 陽子, 村井 智, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 西堀 正洋, 伊達 勲

    脳血管攣縮   37   79 - 79   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:SAH  

    researchmap

  • Cone-beam CTを用いたlateral spinal arteryの正常解剖と頭蓋頸椎移行部動静脈瘻の血管解剖の解析

    平松 匡文, 杉生 憲志, 安原 隆雄, 菱川 朋人, 春間 純, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 胡谷 侑貴, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S40 - S40   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 脳脊髄動静脈シャント疾患の罹患率に対して地域性が与える影響

    村井 智, 高杉 祐二, 平松 匡文, 鈴木 越治, 石橋 良太, 宮崎 裕子, 春間 純, 菱川 朋人, 安原 隆雄, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S308 - S308   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 視神経管部硬膜動静脈瘻の2例報告

    佐藤 悠, 平松 匡文, 杉生 憲志, 中嶋 裕之, 菱川 朋人, 春間 純, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 枝木 久典, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S305 - S305   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 経時的CBCT fusion画像を用いたPipeline embolization device留置術後の脳動脈瘤閉塞率の検討

    胡谷 侑貴, 春間 純, 杉生 憲志, 菱川 則人, 平松 匡文, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 木村 颯, 枝木 久典, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S274 - S274   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 当院での高精度テーラーメード脳動脈瘤モデルを利用した脳血管内治療トレーニング

    春間 純, 杉生 憲志, 木村 颯, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 枝木 久典, 山岡 陽子, 西 和彦, 村井 智, 平松 匡文, 菱川 朋人, 伊藤 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S36 - S36   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 国内研修施設を対象とした脳血管治療のシミュレーショントレーニングに関するアンケート調査の報告

    胡谷 侑貴, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 木村 颯, 枝木 久典, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S34 - S34   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮

    西 和彦, 菱川 朋人, 高橋 悠, 劉 克約, 枝木 久典, 木村 颯, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 山岡 陽子, 村井 智, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 西堀 正洋, 伊達 勲

    脳循環代謝   33 ( 1 )   87 - 87   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 動脈瘤破裂による内頸動脈海綿静脈洞瘻に対してpterygoid plexus経由で経静脈的塞栓術を行った一例

    松田 勇輝, 平松 匡文, 杉生 憲志, 木村 颯, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 西 和彦, 村井 智, 春間 純, 菱川 朋人, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S250 - S250   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 中型動脈瘤にはflow diverterよりもstent-assisted coilingが薦められる

    春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 胡谷 侑貴, 木村 颯, 枝木 久典, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S173 - S173   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 光造形3Dプリンターによる脳動脈瘤モデル作成法の確立とその応用

    木村 颯, 春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 村井 智, 西 和彦, 佐藤 悠, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 枝木 久典, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S172 - S172   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 当院における頭蓋内腫瘍塞栓術の治療成績 JR-NET3との比較

    西 和彦, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 村井 智, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 胡谷 侑貴, 枝木 久典, 木村 颯, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S138 - S138   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 当院におけるCASのprotection deviceによる治療成績の検討

    枝木 久典, 春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 胡谷 侑貴, 木村 颯, 伊達 勲

    脳血管内治療   6 ( Suppl. )   S124 - S124   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • An Evaluation of the Safety and Feasibility of Adenosine-assisted Clipping Surgery for Unruptured Cerebral Aneurysms: Study Protocol.

    Tomohito Hishikawa, Satoshi Murai, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Kazuhiko Nishi, Yuki Ebisudani, Yu Sato, Takao Yasuhara, Kenji Sugiu, Kazuyoshi Shimizu, Motomu Kobayashi, Koji Nakagawa, Aya Kimura-Ono, Katsuyuki Hotta, Hiroshi Morimatsu, Isao Date

    Neurologia medico-chirurgica   61 ( 7 )   393 - 396   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The effectiveness of adenosine-induced flow arrest in surgical clipping for the cerebral aneurysms with difficulties in temporary clip placement to the proximal main trunk has been reported. This is the first clinical trial to evaluate the safety and feasibility of adenosine-assisted clipping surgery for unruptured cerebral aneurysms (UCAs) in Japan. The inclusion criteria are as follows: patients over 20 years old, patients who agree to be enrolled in this study after providing informed consent, patients who undergo clipping surgery for UCA in our institute, and patients in whom the surgeons (T.H. or I.D.) judge that decompression of the aneurysm is effective. The primary endpoint is a modified Rankin Scale (mRS) score 30 days after surgery. We plan to enroll 10 patients in this study. The original protocol of adenosine administration was established in this trial. Herein, we present the study protocol.

    DOI: 10.2176/nmc.st.2021-0018

    PubMed

    researchmap

  • Trends in Incidence of Intracranial and Spinal Arteriovenous Shunts: Hospital-Based Surveillance in Okayama, Japan. 国際誌

    Satoshi Murai, Masafumi Hiramatsu, Etsuji Suzuki, Ryota Ishibashi, Hiroki Takai, Yuko Miyazaki, Yuji Takasugi, Yoko Yamaoka, Kazuhiko Nishi, Yu Takahashi, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Takao Yasuhara, Masaki Chin, Shunji Matsubara, Masaaki Uno, Koji Tokunaga, Kenji Sugiu, Isao Date

    Stroke   52 ( 4 )   1455 - 1459   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND AND PURPOSE: To date, the incidence of intracranial and spinal arteriovenous shunts has not been thoroughly investigated. We aimed to clarify recent trends in the rates of intracranial and spinal arteriovenous shunts in Japan. METHODS: We conducted multicenter hospital-based surveillance at 8 core hospitals in Okayama Prefecture between April 1, 2009 and March 31, 2019. Patients who lived in Okayama and were diagnosed with cerebral arteriovenous malformations, dural arteriovenous fistulas (DAVFs), or spinal arteriovenous shunts (SAVSs) were enrolled. The incidence and temporal trends of each disease were calculated. RESULTS: Among a total of 393 cranial and spinal arteriovenous shunts, 201 (51.1%) cases of DAVF, 155 (39.4%) cases of cerebral arteriovenous malformation, and 34 (8.7%) cases of SAVS were identified. The crude incidence rates between 2009 and 2019 were 2.040 per 100 000 person-years for all arteriovenous shunts, 0.805 for cerebral arteriovenous malformation, 1.044 for DAVF, and 0.177 for SAVS. The incidence of all types tended to increase over the decade, with a notable increase in incidence starting in 2012. Even after adjusting for population aging, the incidence of nonaggressive DAVF increased 6.0-fold while that of SAVS increased 4.4-fold from 2010 to 2018. CONCLUSIONS: In contrast to previous studies, we found that the incidence of DAVF is higher than that of cerebral arteriovenous malformation. Even after adjusting for population aging, all of the disease types tended to increase in incidence over the last decade, with an especially prominent increase in SAVSs and nonaggressive DAVFs. Various factors including population aging may affect an increase in DAVF and SAVS.

    DOI: 10.1161/STROKEAHA.120.032052

    PubMed

    researchmap

  • 小児もやもや病におけるribbon手技の有用性

    菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 杉生 憲志, 伊達 勲

    小児の脳神経   46 ( 2 )   200 - 200   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児神経外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 脳出血 招待

    平松匡文、春間 純、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    脳神経外科   49 ( 2 )   284 - 292   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • [Intracerebral Hemorrhage].

    Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   49 ( 2 )   284 - 292   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CT angiography(CTA)plays a crucial role in the diagnosis of intracerebral hemorrhage(ICH). An 85-year-old woman presented with a disturbance of consciousness and right hemiparesis. Non-contrast CT of the brain revealed intracerebral hemorrhage in the left thalamus spreading to the internal capsule, corona radiata, and midbrain and a "swirl sign." CTA revealed no vascular anomaly. The early and delayed CTA phases revealed the"spot sign" and "leakage sign," respectively. Non-contrast CT three hours after the initial CT showed the enlargement of the hematoma. After the detection of ICH by initial non-contrast CT, CTA should be performed to differentiate between the causes of secondary ICH and detect the imaging markers of hematoma expansion or rebleeding. Previous studies have demonstrated that the "spot sign" detected by CTA is a valid imaging marker for hematoma expansion. In this article, the differential diagnosis of ICH and the detection of the imaging markers of hematoma expansion using non-contrast CT and CTA have been discussed.

    DOI: 10.11477/mf.1436204390

    PubMed

    researchmap

  • 【脳神経画像Critical Findings-おさえておきたい症状とCT/MRI画像所見】おさえておきたいCT/MRI所見からの鑑別 脳出血

    平松 匡文, 春間 純, 菱川 朋人, 杉生 憲志, 伊達 勲

    Neurological Surgery   49 ( 2 )   284 - 292   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    <文献概要>Point ・脳出血急性期にCTAを撮影する意義は大きい.・CTAで二次的な脳出血を鑑別し,出血源が明らかであれば外科的治療を検討する.・単純CTやCTAで,血腫増大・再出血の危険因子となる所見を検出する必要がある.

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2021&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20210406190012&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436204390&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436204390&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • Osseous arteriovenous fistulas in the dorsum sellae, clivus, and condyle. 国際誌

    Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Yu Takahashi, Satoshi Murai, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Isao Date

    Neuroradiology   63 ( 1 )   133 - 140   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Arteriovenous fistulas (AVFs) located in the cavernous sinus (CS), clivus, and condyle can be osseous shunts in nature. Here, we reviewed the angioarchitecture, clinical characteristics, and treatment results of AVFs in these lesions. METHODS: Twenty-five patients with 27 lesions who underwent rotational angiography in our department between May 2013 and December 2019 were reviewed. We examined 20 CS AVFs, 2 clival AVFs, and 5 condylar AVFs. We divided the anatomical shunted pouches into five locations: the dorsum sellae (posteromedial of the CS), posterolateral wall of the CS, lateral wall of the CS, clivus, and condyle. We divided the AVFs into three categories: intraosseous, transitional, and nonosseous shunts. We analyzed the characteristics and treatment results. RESULTS: A total of 33 shunted pouches or points were identified in 27 lesions. The dorsum sellae (n = 16) was the most frequent location. Fourteen AVFs (88%) in the dorsum sellae were osseous (intraosseous or transitional) shunts. All AVFs in the clivus or condyle were also osseous shunts. Eleven lesions (92%) of intraosseous and all lesions of transitional shunts exhibited bilateral external carotid artery involvement as feeders. Ten lesions (83%) of intraosseous shunts were treated with selective transvenous embolization of the shunted pouch with or without additional partial embolization of the sinus. Eleven (92%) intraosseous shunts were completely occluded, and symptom resolution was achieved in all intraosseous shunts. CONCLUSION: Most of the CS AVFs with shunted pouches in the dorsum sellae and all of the AVFs in the clivus and condyle share similar characteristics.

    DOI: 10.1007/s00234-020-02506-9

    PubMed

    researchmap

  • Dural arteriovenous fistulas in the parasellar region other than the cavernous sinus 査読 国際誌

    Hiramatsu M, Sugiu K, Haruma J, Hishikawa T, Takahashi Y, Murai S, Nishi K, Yamaoka Y, Date I

    Journal of Neuroendovascular Therapy   14 ( 12 )   593 - 604   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Detailed arterial anatomy and its anastomoses of the sphenoid ridge and olfactory groove meningiomas with special reference to the recurrent branches from the ophthalmic artery

    M. Hiramatsu, K. Sugiu, T. Hishikawa, J. Haruma, Y. Takahashi, S. Murai, K. Nishi, Y. Yamaoka, Y. Shimazu, K. Fujii, M. Kameda, K. Kurozumi, I. Date

    American Journal of Neuroradiology   41 ( 11 )   2082 - 2087   2020年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background and Purpose: Detailed arterial anatomy of the sphenoid ridge and olfactory groove meningiomas is complicated due to the fine angioarchitecture and anastomoses between each feeder. Herein, we present details of the arterial anatomy and the relationships of feeders in these lesions. Materials and Methods: This study included 20 patients admitted to our department between April 2015 and March 2020. Conditions of subjects consisted of 16 sphenoid ridge meningiomas and 4 olfactory groove meningiomas. We mainly analyzed arterial anatomy using 3D rotational angiography and slab MIP images of these lesions. We also analyzed the anastomoses of each feeder. Results: We found that 19 (95%), 15 (75%), and 15 (75%) lesions had feeders from the ophthalmic, internal carotid, and external carotid arteries, respectively. As feeders from the ophthalmic artery, recurrent meningeal arteries were involved in 18 lesions (90%). Fifteen lesions (75%) had anastomoses between each feeder. Conclusions: Most of the meningiomas in the sphenoid ridge and olfactory groove had feeders from the ophthalmic and internal carotid arteries. There were various anastomoses between each feeder. This is the first report to demonstrate the detailed arterial anatomy and frequency of recurrent branches from the ophthalmic artery and their anastomoses using detailed imaging techniques.

    DOI: 10.3174/ajnr.A6790

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 当院でのFlow diverterを用いた血管内治療成績の検討

    春間 純, 杉生 憲志, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 西 和彦, 山岡 陽子, 村井 智, 高橋 悠, 平松 匡文, 菱川 朋人, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   47 - 47   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 右上腕動脈アプローチでの左内頸動脈選択可否の検討

    佐藤 悠, 春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 高橋 悠, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   123 - 123   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • くも膜下出血後の早期脳障害においてspreading depolarizationと細胞外グルタミン酸濃度が与える影響

    佐藤 悠, 村井 智, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高橋 悠, 西 和彦, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 杉生 憲志, 武田 吉正, 伊達 勲

    脳循環代謝   32 ( 1 )   127 - 127   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 軟骨性骨に発生したosseous arteriovenous fistulaの特徴と治療

    平松 匡文, 杉生 憲志, 春間 純, 菱川 朋人, 高橋 悠, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   52 - 52   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 破裂解離性動脈瘤の母血管温存治療の中長期成績

    杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高橋 悠, 村井 智, 山岡 陽子, 西 和彦, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   16 - 16   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 頸部内頸動脈のfenestrationと頸部内頸動脈解離を併発した一例

    枝木 久典, 春間 純, 西 和彦, 山岡 陽子, 高橋 悠, 平松 匡文, 菱川 朋人, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   120 - 120   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Posterior Condylar Canal硬膜動静脈瘻に対して経静脈的塞栓術を行った1例

    河内 哲, 平松 匡文, 杉生 憲志, 山岡 陽子, 西 和彦, 村井 智, 高橋 悠, 春間 純, 菱川 朋人, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( 4 )   155 - 160   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    【目的】経静脈的塞栓術にて治療したposterior condylar canal(PCC)近傍の硬膜動静脈瘻を経験したので報告する.【症例】60代男性.持続的な拍動性耳鳴を主訴に受診.脳血管撮影にて上行咽頭動脈,後頭動脈からのfeederがPCC前方の骨内shunted pouchに流入し,左posterior condylar vein(PCV)に流出していた.局所麻酔下にshunted pouchからPCV内を経静脈的に塞栓し,術後に合併症は認めなかった.【結語】PCC近傍の硬膜動静脈瘻は稀であるが,その診断および治療には解剖学的理解および3次元回転撮影の再構成が非常に有用であった.(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J06751&link_issn=&doc_id=20201127220001&doc_link_id=%2Fcf5nokec%2F2020%2F000504%2F001%2F0155-0160%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcf5nokec%2F2020%2F000504%2F001%2F0155-0160%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 複雑な中大脳動脈瘤に対する血管内治療の有用性

    菱川 朋人, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   25 - 25   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 未破裂前大脳動脈-副中大脳動脈分岐部動脈瘤に対しコイル塞栓術を施行した1例

    西 和彦, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高橋 悠, 村井 智, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 胡谷 侑貴, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   46 - 46   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Terminal type動脈瘤に対するsingle neck-bridging techniqueの適応と限界

    村井 智, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高橋 悠, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠, 胡谷 侑貴, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   42 - 42   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 硬膜動静脈瘻の経静脈的塞栓術に対する内頸静脈直接穿刺の有用性

    木村 颯, 春間 純, 菱川 朋人, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 西 和彦, 村井 智, 高橋 悠, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   87 - 87   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Cone-beam CT fusion画像を用いたflow diverter留置後の経時的変化の検討

    胡谷 侑貴, 春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 高橋 悠, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 佐藤 悠

    脳血管内治療   5 ( Suppl. )   51 - 51   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Detection of the common origin of the radiculomedullary artery with the feeder of spinal dural arteriovenous fistula using slab maximum intensity projection image. 国際誌

    Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Takao Yasuhara, Tomohito Hishikawa, Jun Haruma, Yu Takahashi, Satoshi Murai, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Isao Date

    Neuroradiology   62 ( 10 )   1285 - 1292   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Endovascular therapy to the spinal dural arteriovenous fistula (SDAVF) with a common origin of the radiculomedullary artery and the feeder of the shunt has the risk of spinal cord infarction. This study aimed to retrospectively assess the detection rate of normal spinal arteries from the feeder of SDAVF. METHODS: We retrospectively collected the angiographic and clinical data of SDAVFs. This study included 19 patients with 20 SDAVF lesions admitted to our department between January 2007 and December 2018. We assessed the detection rate of normal radiculomedullary artery branched from the feeder of SDAVF between the period using the image intensifier (II) and flat panel detector (FPD) and evaluated the treatment results. RESULTS: The detection rates of the radiculomedullary artery branched from the feeder of SDAVF were 10% (1/10 lesions) during the II period and 30% (3/10 lesions) during the FPD period. During the FPD period, all normal radiculomedullary arteries branched from the feeder were only detected on slab maximum intensity projection (MIP) images of rotational angiography, and we could not detect them in 2D or 3D digital subtraction angiography. All lesions that had a common origin of a normal radiculomedullary artery and the feeder were completely obliterated without complications. There was no recurrence during the follow-up period. CONCLUSIONS: The flat panel detector and slab MIP images seem to show the common origin of the normal radiculomedullary arteries from the feeder more accurately. With detailed analyses, SDAVF can be safety treated.

    DOI: 10.1007/s00234-020-02466-0

    PubMed

    researchmap

  • Left temporal hemorrhage caused by cerebral venous reflux of a brachio-brachial hemodialysis fistula. 国際誌

    Jun Haruma, Simon Escalard, Stanislas Smajda, Michel Piotin

    Neuroradiology   62 ( 10 )   1341 - 1344   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Central vein disease (CVD) is a well-known complication of central venous cannulations, indwelling dialysis catheters, and arteriovenous grafts. Brachiocephalic vein (BCV) stenosis or thrombotic occlusion can occur in dialysis patients, and the presence of an ipsilateral arteriovenous fistula can cause cerebral venous hypertension due to retrograde flow in the ipsilateral jugular vein. A 53-year-old man receiving hemodialysis (left brachiocephalic hemodialysis fistula) presented with impaired consciousness and seizures related to status epilepticus due to left temporal multifocal hemorrhages. Brain computed tomography and angiogram showed left cortical vein congestion without intracranial arteriovenous shunt. Complementary left brachial angiogram showed a left BCV stenosis and jugular and cerebral high-flow venous reflux with cortical venous reflux from the hemodialysis fistula. The left arm shunt resulted in severe cerebral venous hypertension due to ipsilateral stenosis of the BCV. BCV angioplasty immediately resolved the cerebral reflux. Patients with hemodialysis fistulas are at a higher risk of developing these intracerebral hemorrhage complications.

    DOI: 10.1007/s00234-020-02457-1

    PubMed

    researchmap

  • 【良性脳腫瘍】頭蓋内腫瘍塞栓術の役割と可能性 招待

    杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 西廣 真吾, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 村井 智, 西 和彦, 山岡 陽子, 胡谷 侑貴, 佐藤 悠, 藤井 謙太郎, 伊達 勲

    脳神経外科ジャーナル   29 ( 8 )   543 - 552   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本脳神経外科コングレス  

    脳腫瘍塞栓術は多くの場合開頭術前の補助療法であり安全性が重要である。当科での過去12年間169塞栓術で、恒久的合併症は1例(0.6%)であった。外頸動脈を主栄養血管とする髄外腫瘍(髄膜腫)の塞栓術は安全だが、血管芽腫などの髄内腫瘍では合併症の危険性は高くなる。合併症として、術後腫瘍内出血、塞栓物質の神経栄養血管への迷入による脳神経麻痺や視障害、および脳梗塞などがあるが、十分な血管機能解剖の知識と技術をもってすればその多くは回避できる。術前塞栓術の有用性は知られているが、摘出術への貢献を科学的に証明することは困難である。当科では一貫して開頭術者が術前塞栓を依頼しており、有効性の表れと感じている。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2020&ichushi_jid=J02632&link_issn=&doc_id=20200803230002&doc_link_id=130007890362&url=https%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F130007890362&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif

  • 破裂椎骨動脈解離性動脈瘤に対するステント併用コイル塞栓術

    西 和彦, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高橋 悠, 村井 智, 山岡 陽子, 伊達 勲

    Neurosurgical Emergency   24 ( 3 )   365 - 365   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経外科救急学会  

    researchmap

  • Stent-assisted Coil Embolization to Treat Extracranial Carotid Artery Aneurysm 13 Years after Endarterectomy: A Case Report.

    Jun Haruma, Nobuyuki Hirotsune, Tetsuo Oka, Tadashi Arisawa

    NMC case report journal   7 ( 1 )   23 - 27   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Development of extracranial carotid artery aneurysm (ECCA) after carotid endarterectomy (CEA) is a rare complication, occurring in connection with <1% of all CEAs. The main causes are infection, suture failure, and degeneration of arterial wall or patch. The traditional treatment has been operative repair, which can present a significant technical challenge owing to reoperative neck inflammation and potential cranial nerve injuries. Here, we report a case of successful stent-assisted coil embolization for right noninfectious ECCA. A 63-year-old female was admitted to our hospital for a 3-cm pulsating mass in her right midneck. Doppler examination and digital subtraction angiography revealed a large (15 mm) ECCA at the right common carotid artery (CCA). Thirteen years earlier, eversion CEA with patch angioplasty and abbreviation of the internal carotid artery (ICA) had been performed for a symptomatic 80% diameter stenosis with transient ischemic attack at another hospital. As the patient refused blood transfusion for religious reasons, we treated her with stent-assisted coil embolization, which achieved nearly complete obliteration of the aneurysm while preserving the parent artery patency. Three months after initial treatment, ultrasound revealed complete occlusion of the ECCA, but also showed stent shortening. Hence, we performed an additional stent placement so as to overlap the previous stent by 2.5 cm. Six months after initial treatment, carotid duplex ultrasound confirmed a good outcome. This procedure is an excellent choice for high-risk patients, and a larger case series is needed to establish this technique as the treatment of choice for ECCAs.

    DOI: 10.2176/nmccrj.cr.2019-0030

    PubMed

    researchmap

  • Metal artifact reduction algorithm for image quality improvement of cone-beam CT images of medium or large cerebral aneurysms treated with stent-assisted coil embolization. 国際誌

    Satoshi Murai, Masafumi Hiramatsu, Yuji Takasugi, Yu Takahashi, Naoya Kidani, Shingo Nishihiro, Yukei Shinji, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Isao Date

    Neuroradiology   62 ( 1 )   89 - 96   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: The aim of the present study was to assess image quality improvement using a metal artifact reduction (MAR) algorithm in cases of medium or large cerebral aneurysms treated with stent-assisted coil embolization (SAC), and to analyze factors associated with the usefulness of the MAR algorithm. METHODS: We retrospectively evaluated the cone-beam computed tomography (CBCT) data sets of 18 patients with cerebral aneurysms treated with SAC. For subjective analysis, images of all cases with and without MAR processing were evaluated by five neurosurgeons based on four criteria using a five-point scale. For objective analysis, the CT values of all cases with and without MAR processing were calculated. In addition, we assessed factors associated with the usefulness of the MAR by analyzing the nine cases in which the median score for criterion 1 improved by more than two points. RESULTS: MAR processing improved the median scores for all four criteria in 17/18 cases (94.4%). Mean CT values of the region of interest at the site influenced by metal artifacts were significantly reduced after MAR processing. The maximum diameter of the coil mass (< 17 mm; odds ratio [OR], 4.0; 95% confidence interval [CI], 1.2-13.9; p = 0.02) and vessel length covered by metal artifacts (< 24 mm; OR, 2.3; 95% CI, 1.1-4.7; p = 0.03) was significantly associated with the usefulness of the MAR. CONCLUSIONS: This study suggests the feasibility of a MAR algorithm to improve the image quality of CBCT images in patients who have undergone SAC for medium or large aneurysms.

    DOI: 10.1007/s00234-019-02297-8

    PubMed

    researchmap

  • Dural Arteriovenous Fistulas in the Parasellar Region Other Than the Cavernous Sinus 招待 査読

    Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Yu Takahashi, Satoshi Murai, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Isao Date

    Journal of Neuroendovascular Therapy   14 ( 12 )   593 - 604   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5797/jnet.ra.2020-0042

    researchmap

  • Important role and future perspective of embolization for intra‒cranial tumors

    Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Shingo Nishihiro, Naoya Kidani, Yu Takahashi, Satoshi Murai, Kazuhiko Nishi, Yoko Yamaoka, Yuki Ebisudani, Yu Sato, Kentarou Fujii, Isao Date

    Japanese Journal of Neurosurgery   29 ( 8 )   543 - 552   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Purpose:Embolization for intracranial tumors currently plays a supporting role to open surgery. The reasons for embo-lization include:1)tumor necrosis resulting in a safer operation and more aggressive surgery, 2)reduction in intraoperative bleeding and avoidance of blood transfusion, and 3)decrease in operative time. Functional vascular anatomy and endovascular technique are the most important issues for safe embolization. Herein we report our standard techniques for tumor emboliza-tion and compare our results with those of the Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy(JR‒NET). Methods:Our standard procedure is as follows:1)embolization is performed several days before open surgery, 2)in cases with strong peritumoral edema, steroid administration or embolization may be performed immediately before surgery, 3)patients undergo the procedure under local anesthesia, 4)insertion of the microcatheter is as close as possible to the tumor, 5)particulate emboli are the first line material, 6)embolization is occasionally performed with N‒butyl cyanoacrylate (NBCA)glue, and 7)if possible, additional proximal feeder occlusion with coils is performed. Results:During the past 12 years, 169 intra‒cranial tumor embolization procedures were performed in our department. Meningioma was the main target of embolization(154 of 169 patients, 91.1%). Seven procedure‒related complications were observed, with one permanent complication(0.6%)of hearing loss after anterior inferior cerebellar artery embolization for hemangioblastoma with NBCA. Transient complications included three middle meningeal arterio‒venous fistulas, two cranial nerve paresis, and a pseudoaneurysm of the femoral artery(puncture site). We conducted the JR‒NET 2(2007‒2009)and JR‒NET 3(2010‒2014)in Japan. Complications of tumor embolization occurred in 57 of 1,544 JR‒NET 3 patients(3.69%), although the complication rate for JR‒NET 2 was only 1.48%(15 of 1,012 patients). Tumors other than meningioma were a significant risk factor for the occurrence of JR‒NET 2 complications. Further, embolization of vessels other than the external carotid artery(ECA)and use of liquid embolic material were significantly associated with the development of JR‒NET 3 complications. We suggest that more aggressive embolization targeted to vessels other than the ECA and increased applica-tion of liquid embolic materials might worsen the risk of complications. Conclusions:Although embolization was safe for extra‒axial tumors such as meningiomas fed by the ECA, embolization of vessels other than the ECA as occurs in hemangioblastomas was a significant risk factor for complications. Use of liquid embolic material increased the risk for complications. Endovascular neurosurgeons should fully discuss the indications and strategies for preoperative embolization with tumor neurosurgeons to perform safe and effective procedures.

    DOI: 10.7887/jcns.29.543

    Scopus

    researchmap

  • Ex vivo release of pipeline embolization device polytetrafluoroethylene sleeves: a technical note 査読 国際誌

    Takahashi Y, Sugiu K, Haruma J, Murai S, Kidani N, Nishihiro S, Hiramatsu M, Hishikawa T, Date I

    Journal of Neuroendovascular Therapy   12 ( 9 )   463 - 468   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • NADH fluorescence imaging and the histological impact of cortical spreading depolarization during the acute phase of subarachnoid hemorrhage in rats. 国際誌

    Tomohisa Shimizu, Tomohito Hishikawa, Shingo Nishihiro, Yukei Shinji, Yuji Takasugi, Jun Haruma, Masafumi Hiramatsu, Hirokazu Kawase, Sachiko Sato, Ryoichi Mizoue, Yoshimasa Takeda, Kenji Sugiu, Hiroshi Morimatsu, Isao Date

    Journal of neurosurgery   128 ( 1 )   137 - 143   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE Although cortical spreading depolarization (CSD) has been observed during the early phase of subarachnoid hemorrhage (SAH) in clinical settings, the pathogenicity of CSD is unclear. The aim of this study is to elucidate the effects of loss of membrane potential on neuronal damage during the acute phase of SAH. METHODS Twenty-four rats were subjected to SAH by the perforation method. The propagation of depolarization in the brain cortex was examined by using electrodes to monitor 2 direct-current (DC) potentials and obtaining NADH (reduced nicotinamide adenine dinucleotide) fluorescence images while exposing the parietal-temporal cortex to ultraviolet light. Cerebral blood flow (CBF) was monitored in the vicinity of the lateral electrode. Twenty-four hours after onset of SAH, histological damage was evaluated at the DC potential recording sites. RESULTS Changes in DC potentials (n = 48 in total) were sorted into 3 types according to the appearance of ischemic depolarization in the entire hemisphere following induction of SAH. In Type 1 changes (n = 21), ischemic depolarization was not observed during a 1-hour observation period. In Type 2 changes (n = 13), the DC potential demonstrated ischemic depolarization on initiation of SAH and recovered 80% from the maximal DC deflection during a 1-hour observation period (33.3 ± 15.8 minutes). In Type 3 changes (n = 14), the DC potential displayed ischemic depolarization and did not recover during a 1-hour observation period. Histological evaluations at DC potential recording sites showed intact tissue at all sites in the Type 1 group, whereas in the Type 2 and Type 3 groups neuronal damage of varying severity was observed depending on the duration of ischemic depolarization. The duration of depolarization that causes injury to 50% of neurons (P50) was estimated to be 22.4 minutes (95% confidence intervals 17.0-30.3 minutes). CSD was observed in 3 rats at 6 sites in the Type 1 group 5.1 ± 2.2 minutes after initiation of SAH. On NADH fluorescence images CSD was initially observed in the anterior cortex; it propagated through the entire hemisphere in the direction of the occipital cortex at a rate of 3 mm/minute, with repolarization in 2.3 ± 1.2 minutes. DC potential recording sites that had undergone CSD were found to have intact tissue 24 hours later. Compared with depolarization that caused 50% neuronal damage, the duration of CSD was too short to cause histological damage. CONCLUSIONS CSD was successfully visualized using NADH fluorescence. It propagated from the anterior to the posterior cortex along with an increase in CBF. The duration of depolarization in CSD (2.3 ± 1.2 minutes) was far shorter than that causing 50% neuronal damage (22.4 minutes) and was not associated with histological damage in the current experimental setting.

    DOI: 10.3171/2016.9.JNS161385

    PubMed

    researchmap

  • Flow Diverter留置にて根治が得られた外傷性内頸動脈瘤の1例

    春間 純, 杉生 憲志, 岡 哲生, 有澤 正, 高橋 悠, 木谷 尚哉, 西廣 真吾, 平松 匡文, 菱川 朋人, 伊達 勲

    脳血管内治療   2 ( Suppl. )   S252 - S252   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 外傷性脳動脈瘤に対してステント併用コイル塞栓術を施行した一例

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 安原 隆雄, 春間 純, 久壽米木 亮, 平松 匡文, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 村井 智, 伊達 勲

    脳血管内治療   2 ( Suppl. )   S251 - S251   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Combined gene therapy with vascular endothelial growth factor plus apelin in a chronic cerebral hypoperfusion model in rats. 国際誌

    Masafumi Hiramatsu, Tomohito Hishikawa, Koji Tokunaga, Hiroyasu Kidoya, Shingo Nishihiro, Jun Haruma, Tomohisa Shimizu, Yuji Takasugi, Yukei Shinji, Kenji Sugiu, Nobuyuki Takakura, Isao Date

    Journal of neurosurgery   127 ( 3 )   679 - 686   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE The aim of this study was to evaluate whether combined gene therapy with vascular endothelial growth factor (VEGF) plus apelin during indirect vasoreconstructive surgery enhances brain angiogenesis in a chronic cerebral hypoperfusion model in rats. METHODS A chronic cerebral hypoperfusion model induced by the permanent ligation of bilateral common carotid arteries (CCAs; a procedure herein referred to as "CCA occlusion" [CCAO]) in rats was employed in this study. Seven days after the CCAO procedure, the authors performed encephalo-myo-synangiosis (EMS) and injected plasmid(s) into each rat's temporal muscle. Rats were divided into 4 groups based on which plasmid was received (i.e., LacZ group, VEGF group, apelin group, and VEGF+apelin group). Protein levels in the cortex and attached muscle were assessed with enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) on Day 7 after EMS, while immunofluorescent analysis of cortical vessels was performed on Day 14 after EMS. RESULTS The total number of blood vessels in the cortex on Day 14 after EMS was significantly larger in the VEGF group and the VEGF+apelin group than in the LacZ group (p < 0.05, respectively). Larger vessels appeared in the VEGF+apelin group than in the other groups (p < 0.05, respectively). Apelin protein on Day 7 after EMS was not detected in the cortex for any of the groups. In the attached muscle, apelin protein was detected only in the apelin group and the VEGF+apelin group. Immunofluorescent analysis revealed that apelin and its receptor, APJ, were expressed on endothelial cells (ECs) 7 days after the CCAO. CONCLUSIONS Combined gene therapy (VEGF plus apelin) during EMS in a chronic cerebral hypoperfusion model can enhance angiogenesis in rats. This treatment has the potential to be a feasible option in a clinical setting for patients with moyamoya disease.

    DOI: 10.3171/2016.8.JNS16366

    PubMed

    researchmap

  • De novo vertebral artery dissecting aneurysm after internal trapping of the contralateral vertebral artery. 国際誌

    Naoya Kidani, Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Shingo Nishihiro, Yu Takahashi, Isao Date

    Acta neurochirurgica   159 ( 7 )   1329 - 1333   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We present the case of a de novo vertebral artery dissecting aneurysm (VADA) after endovascular trapping of a ruptured VADA on the contralateral side. The first ruptured VADA involved the posterior inferior cerebellar artery, which was successfully treated by endovascular internal trapping using a stent. A follow-up study at 3 months revealed a de novo VADA on the contralateral side. The second VADA was successfully embolized using coils while normal arterial flow in the vertebral artery was preserved using a stent. Increased hemodynamic stress may cause the development of a de novo VADA on the contralateral side.

    DOI: 10.1007/s00701-017-3204-2

    PubMed

    researchmap

  • [Preoperative Embolization for Solid Cerebellar Hemangioblastoma on the Day of Surgery:Two Case Reports].

    Ken Kuwahara, Tomotsugu Ichikawa, Jun Haruma, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   45 ( 7 )   615 - 622   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Surgical resection of solid cerebellar hemangioblastomas can be challenging because of the profuse blood supply and tight space. We report two cases of solid cerebellar hemangioblastomas treated via surgical resection with the aid of preoperative endovascular embolization on the day of surgery. Case 1: A 36-year-old woman presented with a two-month history of headache and vomiting. Magnetic resonance imaging(MRI)revealed a right cerebellar solid mass, mild hydrocephalus, and apparent peritumoral edema. Angiogram showed a highly vascularized mass, three feeding arteries from the superior cerebellar artery(SCA), and a dilated vein draining into the confluence. We performed preoperative embolization of the three feeders with 15% n-butyl-2-cyanoacrylate(NBCA). Final angiogram showed an absence of tumor staining. Tumor resection was performed on the same day, and gross total resection was achieved with no complications. Case 2: A 36-year-old man presented with a four-month history of headache and numbness in the left upper extremity. MRI revealed a right cerebellar solid mass with peritumoral edema. Angiogram showed a highly vascularized mass with two feeding arteries from the right SCA, one from the left posterior inferior cerebellar artery(PICA), and a dilated vein draining into the confluence. Preoperative embolization was performed with 15% NBCA, and complete devascularization was achieved. Tumor resection was performed on the same day, and gross total resection was achieved with no complications. In conclusion, preoperative embolization with NBCA on the day of surgery is a safe and effective adjunctive treatment for solid cerebellar hemangioblastoma.

    DOI: 10.11477/mf.1436203560

    PubMed

    researchmap

  • 血管内治療シミュレーターを用いたシミュレーション教育

    新治 有径, 杉生 憲志, 村井 智, 春間 純, 菱川 朋人, 平松 匡文, 高橋 悠, 木谷 尚哉, 西廣 真吾, 伊野 英男, 伊達 勲

    脳神経外科速報   27 ( 7 )   751 - 754   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカ出版  

    当科では医学生やメディカルスタッフに対して、血管内治療シミュレーターVascular Intervention Simulator Trainer(VIST)を用いたシミュレーション教育を行っており、その有効性について検討した。実習は3名1組となり、VISTを用いてデバイスの選択、血管造影、カテーテル操作、コイル塞栓術の手技を行った。実習終了後に行った筆記試験やアンケートでは血管内治療への理解度向上の効果が得られた。VISTを用いた血管内治療シミュレーション教育は血管内治療や血管解剖の理解度向上に効果があり、医学生に対して脳神経外科や脳血管内治療への興味喚起につながり、メディカルスタッフに対してより良いチーム医療の形成に役立つと考えられた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J03120&link_issn=&doc_id=20170705170012&doc_link_id=issn%3D0917-1495%26volume%3D27%26issue%3D7%26spage%3D751&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0917-1495%26volume%3D27%26issue%3D7%26spage%3D751&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  • 3DDSA-MRI fusion画像を用いた脳血管障害に対する開頭手術術前シミュレーション

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 新治 有径, 伊達 勲

    脳卒中の外科   45 ( 4 )   270 - 275   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳卒中の外科学会  

    2013年9月〜2015年10月に脳血管障害に対する開頭手術術前に3DDSA-MRI fusion画像を作成した3例を対象に、画像作成法を紹介し、脳血管障害に対する手術の術前シミュレーションとして有用か検討した。fusion画像は10〜15分程度で、全例問題なく作成できた。全例、fusion画像の有用性が認められ、手術戦略や手術アプローチに影響を与えていた。血管位置の最大誤差は平均2.5±0.1mmであったが、実際の術野での脳表上の血管構造物の同定には全例支障がなかった。頭蓋内血管病変に対する3DDSA-MRI fusionを活用することで、脳血管障害に対する術前シミュレーションとして有効と思われた。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J02079&link_issn=&doc_id=20170810180005&doc_link_id=%2Fcp4strok%2F2017%2F004504%2F005%2F0270-0275%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp4strok%2F2017%2F004504%2F005%2F0270-0275%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 手術当日術前塞栓術が有用であった充実性小脳血管芽腫の2例

    桑原 研, 市川 智継, 春間 純, 菱川 朋人, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    Neurological Surgery   45 ( 7 )   615 - 622   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    症例1は36歳女性で、2ヵ月前から頭痛と嘔吐があり、右小脳半球腫瘍を指摘された。MRIでは右小脳半球にT1強調画像で等信号、FLAIR画像で高信号、拡散強調画像で低信号を呈し、ガドリニウム造影ではほぼ均一に造影される最大径30mmの境界明瞭な腫瘍を認めた。嚢胞を伴わない充実性腫瘍で、また強い浮腫を伴っていることから、手術リスク軽減のために術前塞栓術を施行し、その後開頭腫瘍摘出術の方針とした。術後も神経学的脱落所見なく経過し、MRIで腫瘍の全摘出を確認し、術後8日に独歩退院した。症例2は36歳男性で、4ヵ月前より頭痛があり、しばらくして左上肢の異常感覚を自覚した。MRIで右小脳半球にT1強調画像でやや高信号、T2強調画像でやや高信号、拡散強調画像では低信号を呈する最大径35mmの境界明瞭な腫瘍を認め、ガドリニウム造影によりほぼ均一に造影された。嚢胞を伴わない充実性腫瘍で、また強い浮腫を伴っていることから、摘出術リスク軽減のために術前塞栓術を施行し、同日に開頭腫瘍摘出術の方針とした。術後も神経学的脱落所見なく経過した。MRIでは腫瘍は全摘出されていた。術後15日目に独歩退院した。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20170727030009&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436203560&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436203560&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • ラットくも膜下出血に対する抗HMGB-1抗体の有効性の評価

    春間 純, 菱川 朋人, 劉 克約, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 祐二, 平松 匡文, 杉生 憲志, 西堀 正洋, 伊達 勲

    脳血管攣縮   32   74 - 74   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スパズム・シンポジウム事務局  

    researchmap

  • ラットSAH single injection modelにおいて超急性期の頭蓋内圧が皮質電位と脳波に及ぼす影響

    高杉 祐二, 菱川 朋人, 西廣 真吾, 新治 有径, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 武田 吉正, 森松 博史, 伊達 勲

    脳血管攣縮   32   77 - 77   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スパズム・シンポジウム事務局  

    researchmap

  • Anti-high mobility group box-1 (HMGB1) antibody attenuates delayed cerebral vasospasm and brain injury after subarachnoid hemorrhage in rats. 国際誌

    Jun Haruma, Kiyoshi Teshigawara, Tomohito Hishikawa, Dengli Wang, Keyue Liu, Hidenori Wake, Shuji Mori, Hideo Kohka Takahashi, Kenji Sugiu, Isao Date, Masahiro Nishibori

    Scientific reports   6   37755 - 37755   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Although delayed cerebral vasospasm (DCV) following subarachnoid hemorrhage (SAH) is closely related to the progression of brain damage, little is known about the molecular mechanism underlying its development. High mobility group box-1 (HMGB1) plays an important role as an initial inflammatory mediator in SAH. In this study, an SAH rat model was employed to evaluate the effects of anti-HMGB1 monoclonal antibody (mAb) on DCV after SAH. A vasoconstriction of the basilar artery (BA) associated with a reduction of nuclear HMGB1 and its translocation in vascular smooth muscle cells were observed in SAH rats, and anti-HMGB1 mAb administration significantly suppressed these effects. Up-regulations of inflammation-related molecules and vasoconstriction-mediating receptors in the BA of SAH rats were inhibited by anti-HMGB1 mAb treatment. Anti-HMGB1 mAb attenuated the enhanced vasocontractile response to thrombin of the isolated BA from SAH rats and prevented activation of cerebrocortical microglia. Moreover, locomotor activity and weight loss recovery were also enhanced by anti-HMGB1 mAb administration. The vasocontractile response of the BA under SAH may be induced by events that are downstream of responses to HMGB1-induced inflammation and inhibited by anti-HMGB1 mAb. Anti-HMGB1 mAb treatment may provide a novel therapeutic strategy for DCV and early brain injury after SAH.

    DOI: 10.1038/srep37755

    PubMed

    researchmap

  • パーキンソン症候群を呈した静脈洞交会部硬膜動静脈瘻の一例

    高杉 祐二, 平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 新治 有径, 西廣 真吾, 木谷 尚哉, 本倉 恵美, 山下 徹, 阿部 康二, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S170 - S170   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 頸動脈ステント留置術後の急性期ステント内血症に対してステント留置術を追加した2例

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 木谷 尚樹, 高橋 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S229 - S229   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 高齢者頸動脈狭窄症に対するstaged angioplastyの有効性

    菱川 朋人, 西廣 真吾, 高橋 悠, 木谷 尚哉, 新治 有径, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S103 - S103   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 後交通動脈を温存した内頸動脈後交通動脈分岐部瘤の塞栓術後の再発リスク

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 新治 有径, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S85 - S85   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 高齢者頸動脈ステント留置術における頭蓋内血行動態の特徴と対応

    菱川 朋人, 西廣 真吾, 高橋 悠, 木谷 尚哉, 新治 有径, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳循環代謝   28 ( 1 )   174 - 174   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 内頸動脈分岐部未破裂脳動脈瘤に同側内頸動脈低形成を伴いアプローチの選択に迷った1例

    高橋 悠, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 木谷 尚哉, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S164 - S164   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 血管内治療における術中経頭蓋MEP(motor-evoked potential)モニタリングの有用性

    高橋 悠, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 木谷 尚哉, 大西 巧真, 亀田 雅博, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S293 - S293   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Pipelineの初期使用経験

    木谷 尚哉, 杉生 憲志, 平松 匡文, 菱川 朋人, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 高橋 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S113 - S113   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • ラット慢性脳虚血モデルに対するHMGB1を用いた間接バイパス術の治療効果の検討

    西廣 真吾, 菱川 朋人, 杉生 憲志, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 檜垣 佑輔, 伊達 勲

    脳循環代謝   28 ( 1 )   236 - 236   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 症候性未破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S129 - S129   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 開頭術当日のNBCAによる術前塞栓術が有用であった充実性小脳血管芽腫の2例

    木谷 尚哉, 杉生 憲志, 市川 智継, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 高橋 悠, 桑原 研, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S295 - S295   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • テント部硬膜動静脈瘻の血管構築と治療

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 新治 有径, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S104 - S104   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • ステント併用コイル塞栓術後の画像における"metal artifact reduction(MAR)"softwareの有用性

    高杉 祐二, 平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 新治 有径, 西廣 真吾, 木谷 尚哉, 高橋 悠, 伊達 勲

    脳血管内治療   1 ( Suppl. )   S203 - S203   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • [A Case of Traumatic Vertebral Arteriovenous Fistula Treated by Internal Trapping of the Vertebral Artery].

    Shingo Nishihiro, Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Yukei Shinji, Yuji Takasugi, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   44 ( 2 )   135 - 41   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Traumatic vertebral arteriovenous fistula (TVAVF) is an uncommon disease that occurs after traumatic injury. Here we report a case of TVAVF presenting with cervical bruit successfully treated by internal trapping using coils. CASE PRESENTATION: A 66-year-old man was transferred to our hospital after falling into a ditch. Initial CT revealed a C2 fracture into the right transverse foramen, and the patient had been treated with conservative management. A vascular abnormality was suspected because the patient exhibited cervical bruit on admission. CT angiography revealed right TVAVF at the V2 segment of the right vertebral artery (VA) near the C2 fracture. Digital subtraction angiography also revealed right TVAVF between the V2 segment of the right VA and the vertebral venous plexus, draining into the right internal jugular vein and the deep cervical vein as well as the intracranial venous system. The fistula was also opacified by retrograde flow from the contralateral VA through the union, while the flow in the basilar artery was antegrade. The patient was diagnosed with TVAVF with large transection of the right VA, and underwent endovascular treatment with internal trapping of the right VA using coils starting distal to the transection and proceeding in a proximal direction. After treatment, the right VAVF and right VA were completely occluded. The patient achieved clinical symptom resolution with no neurological deficits. CONCLUSION: Endovascular treatment with internal trapping of the VA using coils is safe and effective against TVAVF.

    DOI: 10.11477/mf.1436203245

    PubMed

    researchmap

  • ラットくも膜下出血後脳血管攣縮に対する抗HMGB-1抗体の攣縮抑制効果 造影CTと血中HMGB-1濃度

    春間 純, 菱川 朋人, 劉 克約, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 佑二, 平松 匡文, 杉生 憲志, 西堀 正洋, 伊達 勲

    脳血管攣縮   31   64 - 64   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スパズム・シンポジウム事務局  

    researchmap

  • Single injectionによるラットくも膜下出血モデルの急性期におけるspreading depressionの可視化

    高杉 祐二, 菱川 朋人, 清水 智久, 西廣 真吾, 新治 有径, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳血管攣縮   31   55 - 55   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スパズム・シンポジウム事務局  

    researchmap

  • 外傷性椎骨動静脈瘻に対してinternal trappingで治療した1例

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 新治 有径, 高杉 祐二, 伊達 勲

    Neurological Surgery   44 ( 2 )   135 - 141   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    66歳男。岩場で伐採作業中に誤って5m下の溝に滑落して前額部を打撲受傷し、直ちにドクターヘリで当院へ搬送された。頭部CTでは頭蓋内出血は認めず、頸椎CTにてC2椎体骨折、C6頸椎の右外側塊に骨折線を認めたため、頸椎カラーを装着して保存的加療となった。入院後に頸部雑音が出現したため頭頸部MRA・CTAを行ったところ、C2椎体骨折に伴う外傷性椎骨動静脈瘻が確認されたため、血管内治療によるinternal trappingを行った。治療後に頸部雑音は消失し、神経症状なく受傷後17日目にリハビリテーション目的に転院となった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20160219080011&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436203245&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436203245&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • [Stent-Assisted Coil Embolization of a Dissecting Aneurysm of the Posterior Cerebral Artery: A Case Report].

    Jun Haruma, Kenji Sugiu, Tadato Yukiue, Tatsuya Sasaki, Yasuhiko Hattori, Kazuki Kobayashi, Hideyuki Yoshida, Koji Muneda, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   43 ( 12 )   1099 - 104   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Dissecting aneurysms of the posterior cerebral artery (PCA) are rare, especially those at the P1 segment. Here, we describe the case of a 57-year-old woman with a subarachnoid hemorrhage (SAH). Computed tomography angiography (CTA) and digital subtraction angiography (DSA) revealed a small (3 mm) dissecting aneurysm with the typical pearl-and-string sign at the right P1 segment. Fourteen days after onset, the patient developed aphasia. DSA revealed vasospasm of the right middle cerebral artery, and we performed endovascular treatment by the intra-arterial injection of 1-(5-isoquinolinesulfonyl) homopiperazine. After this treatment, the patient's symptoms recovered immediately. Vertebral angiography revealed enlargement of the dissecting aneurysm (up to 7 mm diameter). We started a loading dose of 300 mg aspirin and 400 mg clopidogrel after observing growth of the aneurysm. Fifteen days after onset, we performed a stent-assisted coil embolization, and obtained nearly complete obliteration of the aneurysm with preserved patency of the parent artery. Six-month follow-up DSA demonstrated complete occlusion of the aneurysm with good patency of the stented PCA; the patient was at modified Rankin Scale 1. In the treatment of ruptured dissecting aneurysms, parent vessel occlusion (PVO) with aneurysm is common. However, PVO may cause both cerebral infarction of the distal area and perforator occlusion of the occluded vessel. Stent-assisted coil embolization can preserve parent vessel flow and obliterate the aneurysm. Stents offer a therapeutic alternative for PCA dissecting aneurysms, especially when PVO cannot be tolerated.

    DOI: 10.11477/mf.1436203187

    PubMed

    researchmap

  • 血管内治療シミュレーターを用いたシミュレーション教育

    新治 有径, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 西廣 真吾, 伊野 英男, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S294 - S294   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • CASが第一選択となる日が来るのか? CASのエビデンスと本邦の現状

    菱川 朋人, 杉生 憲志, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S178 - S178   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • ONYX塞栓術はdAVFの治療を変えるか? 硬膜静脈瘻に対するOnyxを用いた経動脈的塞栓術の文献レビュー

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S210 - S210   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • コイル塊の三次元的評価によるコイル塞栓術後動脈瘤再発のスクリーニング

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S307 - S307   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • ステント併用コイル塞栓術後の画像におけるMARの有用性

    高杉 祐二, 平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S308 - S308   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Embosphere時代の腫瘍塞栓術 エンボスフィアを使用した髄膜腫に対する術前塞栓術の有用性

    菱川 朋人, 杉生 憲志, 新治 有径, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S207 - S207   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Embosphere時代の腫瘍塞栓術 本邦における頭蓋内腫瘍塞栓術の変遷と現状

    春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲, 坂井 信幸

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S205 - S205   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 硬膜動静脈瘻に対する経動脈的ONYX塞栓術の初期使用成績

    春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   9 ( 6 )   S251 - S251   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 内頸動脈に対するバルン閉塞試験の合併症と妥当性の検討

    菱川 朋人, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 伊達 勲

    脳循環代謝   27 ( 1 )   156 - 156   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • ラット慢性脳虚血モデルに対する血行再建術後の脳血流評価

    西廣 真吾, 菱川 朋人, 新治 有径, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 檜垣 佑輔, 伊達 勲

    脳循環代謝   27 ( 1 )   176 - 176   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 80歳以上の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 新治 有径, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 伊達 勲

    日本血管内治療学会誌   16 ( 1 )   18 - 22   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本血管内治療学会  

    コイル塞栓術を施行した破裂脳動脈瘤の連続46例を80歳以上(A群)と80歳未満(B群)に分類し、治療成績と予後に関する因子について検討した。その結果、A群は12例、B群は34例であった。A群はB群に比べ症候性脳血管攣縮の発生頻度が有意に高く、腰椎ドレナージ挿入の頻度が有意に低かった。退院時のmodified Rankin Scaleが0-2を予後良好例、3-6を予後不良例としたところ、予後良好例は10例、予後不良例は36例であった。予後良好例はA群0/12例(0%)、B群10/34例(29%)で、A群で有意に少なかった。症候性脳血管攣縮が予後不良に関与する割合はA群4/12例(33%)、B群1/24例(4%)で、A群で有意に高かった。

    researchmap

  • ラットsingle injection modelを用いたくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの可視化の試み

    高杉 祐二, 菱川 朋人, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 武田 吉正, 森松 博史, 伊達 勲

    脳血管攣縮   30   50 - 50   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スパズム・シンポジウム事務局  

    researchmap

  • NADH蛍光によるラットくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの可視化及びその組織学的検討

    清水 智久, 菱川 朋人, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 武田 吉正, 森松 博史, 伊達 勲

    脳血管攣縮   30   54 - 54   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:スパズム・シンポジウム事務局  

    researchmap

  • 止血デバイスAngiosealとExosealの比較検討

    冨田 祐介, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   245 - 245   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 当院におけるStaged carotid artery stenting(Staged-CAS)の検討

    春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 清水 智久, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   218 - 218   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 新治 有径, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   272 - 272   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 脳動脈瘤コイル塞栓術後の再発評価における頭部単純X線検査の有用性

    冨田 祐介, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   264 - 264   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 内頸動脈前脈絡叢動脈分岐部動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 新治 有径, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   273 - 273   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 内頸動脈-上下垂体動脈瘤(IC-SHA動脈瘤)に対する血管内治療 100例の検討

    春間 純, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 祐二, 清水 智久, 平松 匡文, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   272 - 272   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • コイル塞栓術後再発脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績

    菱川 朋人, 杉生 憲志, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   206 - 206   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • バルーン閉塞試験 その判定方法とバイパス術の適応 内頸動脈閉塞試験(balloon test occlusion:BTO)における合併症と妥当性の検討

    清水 智久, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 冨田 祐介, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   184 - 184   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 大型・巨大脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績

    高杉 祐二, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   210 - 210   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 椎骨動脈解離性動脈瘤に対する血管内治療(internal trapping)後の延髄梗塞は高率に発生するのか?

    清水 智久, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 冨田 祐介, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   210 - 210   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 症候性海綿静脈洞部内頸動脈瘤に対するコイル塞栓術と直達術の比較検討

    菱川 朋人, 杉生 憲志, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   211 - 211   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術におけるVerifyNow使用の有用性

    新治 有径, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   252 - 252   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • dAVFに対するTVEとTAE OnyxによるTAEは有効か? 硬膜動静脈瘻(dAVF)に対する経動脈的塞栓術(TAE) 液体塞栓物質の有用性と問題点

    杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   180 - 180   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • JR-NET 2解析における硬膜動静脈瘻に対する血管内治療の有害事象と短期予後 経動脈及び経静脈塞栓術の比較

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 伊達 勲, 徳永 浩司, 桑山 直也, 坂井 信幸

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   284 - 284   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 脊髄硬膜動静脈瘻の治療時期と予後の相関

    新治 有径, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   281 - 281   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 脳底動脈解離性動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績

    高杉 祐二, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 新治 有径, 西廣 真吾, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   335 - 335   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 頭蓋内血管病変に対する3次元回転画像を用いたfusion imageの活用法

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 新治 有径, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   8 ( 6 )   308 - 308   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • ラット慢性脳虚血モデルに対する血行再建術におけるVEGFおよびapelin遺伝子の血管新生効果についての検討

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 西廣 真吾, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 新治 有径, 伊達 勲, 徳永 浩司, 木戸屋 浩康, 高倉 伸幸

    脳循環代謝   26 ( 1 )   225 - 225   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 再灌流障害と急性期血管内治療 急性期脳梗塞に対する血管内再開通療法の現状

    杉生 憲志, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 高杉 祐二, 西廣 真吾, 新治 有径, 伊達 勲

    脳循環代謝   26 ( 1 )   118 - 118   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • ラットくも膜下出血後脳血管攣縮に対する抗HMGB-1抗体の攣縮抑制効果の検討

    春間 純, 菱川 朋人, 劉 克約, 西廣 真吾, 新治 有径, 高杉 佑二, 清水 智久, 平松 匡文, 杉生 憲志, 西堀 正洋, 伊達 勲

    脳循環代謝   26 ( 1 )   178 - 178   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • ADH蛍光によるラットくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの可視化及びその組織学的検討

    清水 智久, 菱川 朋人, 高杉 祐二, 新治 有径, 西廣 真吾, 春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 武田 吉正, 森松 博史, 伊達 勲

    脳循環代謝   26 ( 1 )   183 - 183   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • Glycyrrhizin inhibits traumatic brain injury by reducing HMGB1-RAGE interaction. 国際誌

    Yu Okuma, Keyue Liu, Hidenori Wake, Rui Liu, Yoshito Nishimura, Zhong Hui, Kiyoshi Teshigawara, Jun Haruma, Yasuhiko Yamamoto, Hiroshi Yamamoto, Isao Date, Hideo K Takahashi, Shuji Mori, Masahiro Nishibori

    Neuropharmacology   85   18 - 26   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Glycyrrhizin (GL) is a major constituent of licorice root and has been suggested to inhibit the release of high mobility group box-1 (HMGB1), a protein considered representative of damage-associated molecular patterns. We found that GL bound HMGB1 but not RAGE with a moderate equilibrium dissociation constant value based on surface plasmon resonance analysis. This complex formation prevented HMGB1 from binding to RAGE in vitro. The effects of glycyrrhizin on traumatic brain injury (TBI) induced by fluid percussion were examined in rats or mice in the present study. GL was administered intravenously after TBI. Treatment of rats with GL dose-dependently suppressed the increase in BBB permeability and impairment of motor functions, in association with the inhibition of HMGB1 translocation in neurons in injured sites. The beneficial effects of GL on motor and cognitive functions persisted for 7 days after injury. The expression of TNF-α, IL-1β and IL-6 in injured sites was completely inhibited by GL treatment. In RAGE-/- mice, the effects of GL were not observed. These results suggested that GL may be a novel therapeutic agent for TBI through its interference with HMGB1 and RAGE interaction.

    DOI: 10.1016/j.neuropharm.2014.05.007

    PubMed

    researchmap

  • Nationwide survey of the nature and risk factors of complications in embolization of meningiomas and other intracranial tumors: Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy 2 (JR-NET2). 国際誌

    Tomohito Hishikawa, Kenji Sugiu, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Koji Tokunaga, Isao Date, Nobuyuki Sakai

    Neuroradiology   56 ( 2 )   139 - 44   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Embolization of intracranial tumor is widely performed in Japan, mainly before neurosurgical resection. A retrospective, multicenter, observational study in Japan was conducted to clarify the nature, frequency, and risk factors of complications in intracranial tumor embolization. METHODS: Patients were derived from the Japanese Registry of NeuroEndovascular Therapy 2 (JR-NET2). A total of 20,854 patients were enrolled in JR-NET2, of which 1,018 patients (4.88 %) with intracranial tumors underwent embolization. The primary end point was the proportion of patients with a modified Rankin scale (mRS) score of 0-2 (independency) at 30 days. The secondary end point was the occurrence of complications related to the procedures. The risk factors of the occurrence of complications were studied. RESULTS: The proportion of patients with mRS scores ≤2 at 30 days after procedure was 91.3 %. Complications occurred in 15 of the 1,012 patients (1.48 %). Multivariate analysis showed that embolization for tumors other than meningioma (OR, 4.626; 95 % CI, 1.347-14.59; p = 0.0105) was significantly associated with the development of complications. CONCLUSION: The frequency of complications after intracranial tumor embolization was relatively low in this large Japanese cohort. Embolization for tumors other than meningioma was the only significant risk factor for the occurrence of complications.

    DOI: 10.1007/s00234-013-1300-4

    PubMed

    researchmap

  • Epidemiology of dural arteriovenous fistula in Japan: Analysis of Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy (JR-NET2).

    Masafumi Hiramatsu, Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Jun Haruma, Koji Tokunaga, Isao Date, Naoya Kuwayama, Nobuyuki Sakai

    Neurologia medico-chirurgica   54 ( 1 )   63 - 71   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We developed the Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 2 (JR-NET2) database and used the information for a retrospective, nation-wide multicenter, observational study to clarify the clinical characteristics, current status of procedures, and outcome of patients treated by neuroendovascular therapy in Japan. In this report, we analyzed the clinical characteristics of dural arteriovenous fistulas (dAVFs) in the JR-NET2 database. All patients with dAVFs treated with endovascular therapy in 150 Japanese hospitals were included. Patient characteristics, clinical presentations, and imaging characteristics were analyzed. A total of 1,075 patients with dAVFs underwent 1,520 endovascular procedures. Of 1,075 patients, 45% were men and 55% were women. The mean age was 65 ± 13 years. The most frequent location of dAVFs was the cavernous sinus (43.6%), followed by the transverse-sigmoid sinus (TSS) (33.4%). Twelve percent of the patients had intracranial hemorrhage, 9% had venous infarction, and 3% had convulsion. The statistically significant independent risk factors of intracranial hemorrhage were TSS, superior sagittal sinus (SSS), tentorium, anterior cranial fossa, cranio-cervical junction, cortical venous reflux (CVR), and varix. Risk factors of venous infarction were age older than 60 years, male sex, TSS, SSS, and CVR. Risk factors of convulsion were male sex, SSS, and CVR. This is the largest nationwide report, to date, of the clinical characteristics of dAVFs treated by neuroendovascular therapy. CVR was a major risk factor of aggressive symptoms.

    PubMed

    researchmap

  • Cerebral vasospasm in patients over 80 years treated by coil embolization for ruptured cerebral aneurysms. 国際誌

    Tomohito Hishikawa, Yuji Takasugi, Tomohisa Shimizu, Jun Haruma, Masafumi Hiramatsu, Koji Tokunaga, Kenji Sugiu, Isao Date

    BioMed research international   2014   253867 - 253867   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECT: The effect on clinical outcomes of symptomatic vasospasm after aneurysmal subarachnoid hemorrhage (SAH) in patients over 80 years who underwent coil embolization was evaluated. METHODS: Forty-four cases were reviewed and divided into two groups according to patient age: Group A, 79 years or younger, and Group B, 80 or older. Patient characteristics, prevalence of symptomatic vasospasm, modified Rankin Scale (mRS) scores at discharge and frequency of symptomatic vasospasm in patients with mRS scores of 3-6 were analyzed. RESULTS: Thirty-two (73%) of the 44 cases were categorized as Group A and 12 (27%) as Group B. Group B had a significantly higher prevalence of symptomatic vasospasm compared to Group A (P=0.0040). mRS scores at discharge were significantly higher in Group B than in Group A (P=0.0494). Among cases with mRS scores of 3-6, there was a significantly higher frequency of symptomatic vasospasm in Group B than in Group A (P=0.0223). CONCLUSIONS: In our cohort of aneurysmal SAH patients treated by coil embolization, patients over 80 years of age were more likely to suffer symptomatic vasospasm, which significantly correlated with worse clinical outcomes, than those 79 years and under.

    DOI: 10.1155/2014/253867

    PubMed

    researchmap

  • Epidemiology of Dural Arteriovenous Fistula in Japan: Analysis of Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy (JR-NET2).

    Masafuni Hiramatsu, Kenji Sugiu, Tomohito Hishikawa, Jun Haruma, Koji Tokunaga, Isao Date, Naoya Kuwayama, Nobuyuki Sakai

    Neurologia medico-chirurgica   54 Suppl 2   63 - 71   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We developed the Japanese Registry of Neuroendovascular Therapy 2 (JR-NET2) database and used the information for a retrospective, nation-wide multicenter, observational study to clarify the clinical characteristics, current status of procedures, and outcome of patients treated by neuroendovascular therapy in Japan. In this report, we analyzed the clinical characteristics of dural arteriovenous fistulas (dAVFs) in the JR-NET2 database. All patients with dAVFs treated with endovascular therapy in 150 Japanese hospitals were included. Patient characteristics, clinical presentations, and imaging characteristics were analyzed. A total of 1,075 patients with dAVFs underwent 1,520 endovascular procedures. Of 1,075 patients, 45% were men and 55% were women. The mean age was 65±13 years. The most frequent location of dAVFs was the cavernous sinus (43.6%), followed by the transverse-sigmoid sinus (TSS) (33.4%). Twelve percent of the patients had intracranial hemorrhage, 9% had venous infarction, and 3% had convulsion. The statistically significant independent risk factors of intracranial hemorrhage were TSS, superior sagittal sinus (SSS), tentorium, anterior cranial fossa, cranio-cervical junction, cortical venous reflux (CVR), and varix. Risk factors of venous infarction were age older than 60 years, male sex, TSS, SSS, and CVR. Risk factors of convulsion were male sex, SSS, and CVR. This is the largest nationwide report, to date, of the clinical characteristics of dAVFs treated by neuroendovascular therapy. CVR was a major risk factor of aggressive symptoms.

    PubMed

    researchmap

  • 頸動脈狭窄症に対するtailored CASの治療成績と臨床研究

    徳永 浩司, 杉生 憲志, 高杉 祐二, 春間 純, 清水 智久, 平松 匡文, 菱川 朋人, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   172 - 172   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 外科治療と循環代謝 ラット慢性脳虚血モデルに対する血行再建術におけるVEGFおよびapelin遺伝子の血管新生効果についての検討

    平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 清水 智人, 高杉 祐二, 伊達 勲, 木戸屋 浩康, 高倉 伸幸

    脳循環代謝   25 ( 1 )   113 - 113   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • 本邦における硬膜動静脈瘻に対する治療成績の検討 JR-NET2の解析より

    春間 純, 平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 徳永 浩司, 伊達 勲, 桑山 直也, 坂井 信幸

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   182 - 182   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • ラットくも膜下出血急性期におけるspreading depressionの新しい観察方法

    清水 智久, 菱川 朋人, 高杉 祐二, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 武田 吉正, 森松 博史, 伊達 勲

    脳循環代謝   25 ( 1 )   184 - 184   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脳循環代謝学会  

    researchmap

  • コイルのaccidental detachmentに対する対処法 症例報告

    豊嶋 敦彦, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 菱川 朋人, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   292 - 292   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 複合テクニックを駆使した脳動脈瘤塞栓術の治療成績

    菱川 朋人, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 清水 智久, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   193 - 193   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • middle temporal veinアプローチによる経静脈塞栓術を施行した硬膜動静脈瘻の2症例

    西廣 真吾, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 平松 匡文, 清水 智久, 春間 純, 高杉 祐二, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   324 - 324   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 80歳以上の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術

    新治 有径, 菱川 朋人, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   297 - 297   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 対側頸動脈閉塞を伴う頸動脈狭窄症に対するCarotid artery stentingの有用性の検討

    清水 智久, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   326 - 326   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Angio machineを使いこなせ 血管撮影装置の多面的活用 画質向上、血行動態評価、データ管理の視点から

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 徳永 浩司, 高杉 祐二, 清水 智久, 春間 純, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   156 - 156   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 後大脳動脈瘤に対する血管内治療

    春間 純, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 平松 匡文, 清水 智久, 高杉 祐二, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   169 - 169   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 症候性脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療効果の検討

    高杉 祐二, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   165 - 165   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 本邦における硬膜動静脈瘻の臨床的特徴 JR-NET2の解析より

    平松 匡文, 杉生 憲志, 菱川 朋人, 春間 純, 徳永 浩司, 伊達 勲, 桑山 直也, 坂井 信幸

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   182 - 182   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 本邦における頭蓋内腫瘍に対する塞栓術の治療成績(JR-NET2解析)

    菱川 朋人, 杉生 憲志, 平松 匡文, 春間 純, 高杉 祐二, 徳永 浩司, 伊達 勲, 坂井 信幸

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   180 - 180   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 未破裂脳動脈瘤に合併した脳底動脈閉塞の1例

    守本 純, 杉生 憲志, 豊嶋 敦彦, 清水 智久, 春間 純, 大熊 佑, 平松 匡文, 菱川 朋人, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   7 ( 6 )   279 - 279   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • Mannitol enhances therapeutic effects of intra-arterial transplantation of mesenchymal stem cells into the brain after traumatic brain injury. 国際誌

    Yu Okuma, Feifei Wang, Atsuhiko Toyoshima, Masahiro Kameda, Tomohito Hishikawa, Koji Tokunaga, Kenji Sugiu, Keyue Liu, Jun Haruma, Masahiro Nishibori, Takao Yasuhara, Isao Date

    Neuroscience letters   554   156 - 61   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Traumatic brain injury (TBI) sustained in a traffic accident or a fall is a major cause of death that affects a broad range of ages. The aim of this study was to investigate the therapeutic effects of intra-arterial transplantation of mesenchymal stem cells (MSCs) combined with hypertonic glycerol (25%) or mannitol (25%) in a TBI model of rats. TBI models were produced with a fluid percussion device. At 24h after TBI, MSCs (1×10(6)cells/100μl) with glycerol or mannitol were administered via the right internal carotid artery. Rats were evaluated behaviorally and immunohistochemically, and hyperpermeability of the blood-brain barrier (BBB) induced by hypertonic solutions was explored. Compared to PBS or glycerol, the administration of mannitol resulted in increased BBB disruption. The mannitol-treated rats showed significant improvement in motor function. Intra-arterial transplantation of MSCs caused no thromboembolic ischemia. Immunohistochemically, more MSCs were observed in the injured brain tissues of mannitol-treated rats than in glycerol or PBS-treated rats at 24h after transplantation. Intra-arterial transplantation of MSCs combined with mannitol is an effective treatment in a TBI model of rats. This technique might be used for patients with diseases of the central nervous system including TBI.

    DOI: 10.1016/j.neulet.2013.08.058

    PubMed

    researchmap

  • [Endovascular treatment of basilar artery aneurysms associated with fenestration].

    Hisakazu Itami, Kenji Sugiu, Masafumi Hiramatsu, Koji Tokunaga, Jun Haruma, Yu Okuma, Tomohito Hishikawa, Ayumi Nishida, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   41 ( 7 )   583 - 92   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Aneurysms at the vertebrobasilar junction are often found with basilar artery(BA)fenestration. We encountered 10 consecutive cases of aneurysms associated with BA fenestration. The purpose of this study is to describe the frequency, clinical features, and outcome of these aneurysms treated by endovascular procedure. The incidence of these aneurysms in our series was 1.9%. All aneurysms were successfully treated by coil embolization. Half of them were treated by using simple technique, and the other half were treated by using adjunctive techniques such as balloon remodeling technique. 70% of these cases were ruptured, and all except one case showed good recovery at the time of discharge. We found 63 reported cases of this aneurysm in the literature between 2000 and 2012. 57 out of 63 aneurysms were treated by endovascular means with good clinical results. The usefulness of endovascular procedure is reported to be superior to surgical clipping because of their anatomical complexity and the difficulty of surgical exposure for clipping. We conclude that outcome of these aneurysms is favorable and endovascular procedure has become their standard treatment for these aneurysms.

    PubMed

    researchmap

  • 脳底動脈窓形成部動脈瘤に対する血管内治療の有用性

    伊丹 尚多, 杉生 憲志, 平松 匡文, 徳永 浩司, 春間 純, 大熊 佑, 菱川 朋人, 西田 あゆみ, 伊達 勲

    Neurological Surgery   41 ( 7 )   583 - 592   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    血管内治療を行った脳動脈瘤539例中脳底動脈窓形成部動脈瘤10例(男性2例、女性8例、平均51.6歳)について検討した。発症頻度は1.9%、動脈瘤の最大径は平均4.6cmで、動脈瘤破裂が7例(平均47.7歳)であった。窓形成は9例で、椎骨脳底動脈(VA-BA)合流部に認め、全例で動脈瘤は窓形成部の近位側から発生していた。血管内治療方法は、5例でsimple technique、4例でballoon remodeling technique、1例でdouble-catheter techniqueによるコイル塞栓術を行った。画像上の塞栓結果は、8例がcomplete occlusion、2例がneck remnantであった。手技に伴う合併症は認めず、Glasgow Outcome Scaleによる退院時転帰は9例がgood recoveryであり、転帰不良の1例はクモ膜下出血による一次脳損傷のため、重篤な後遺症が残存したものであった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20130712110003&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436102031&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436102031&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • [Surgical and endovascular treatment for superior cerebellar artery aneurysms: report of two cases].

    Jun Haruma, Kenji Sugiu, Yosuke Shimazu, Hiroyuki Michiue, Koji Tokunaga, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   41 ( 1 )   45 - 51   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Aneurysms located on the superior cerebellar artery (SCA) are uncommon and their presentation, natural history, and clinical management are poorly understood. Reports related to the endovascular or surgical management of SCA aneurysms are rare. Herein, we report two cases of SCA aneurysm. The first is that of a 70-year-old woman who presented with subarachnoid hemorrhage (SAH). Surgical treatment (neck clipping) of the ruptured SCA aneurysm was performed, and the flow of the parent artery disappeared. The second is that of a 69-year-old woman with an unruptured SCA aneurysm who underwent endovascular surgery to occlude the parent artery. Neither patients exhibited any additional neurological deficits. SCA aneurysms often have either relatively wide or undefinable necks, so it is difficult to preserve the parent artery. According to several surgical reports, occlusion of the SCA appears well tolerated for a variety of reasons.

    PubMed

    researchmap

  • Intra-cranial dural arteriovenous fistula: Classification and treatment

    Kenji Sugiu, Masafumi Hiramatsu, Koji Tokunaga, Tomohito Hishikawa, Yu Ohkuma, Jun Haruma, Tomohisa Shimizu, Isao Date

    Japanese Journal of Neurosurgery   22 ( 1 )   37 - 43   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intracranial dural arteriovenous fistulas (dAVFs) are pathologic dural-based shunts and distinguished from parenchymal AVM by the presence of a dural arterial supply and the absence of a parenchymal nidus. Their symptoms and prognosis are strongly related to the pattern of their venous drainage system. The presence of cortical venous reflux (CVR) is an aggressive feature indicating that there is a high risk of cerebral bleeding or progressive neurological deficits. Endovascular treatment has become the mainstream dAVF therapy. In general, trans-venous coil embolization is adapted to sinusal type dAVFs (i.e. cavernous sinus or transverse-sigmoid dAVFs) and trans-arterial glue embolization is applied to non-sinusal type dAVFs (i.e. anterior skull base or tentorial dAVFs). Direct surgery and stereotactic radiosurgery are indicated in cases in which endovascular approaches have failed or are not feasible.

    DOI: 10.7887/jcns.22.37

    Scopus

    researchmap

  • 脳動脈瘤塞栓術における"sheep technique"の有用性

    豊嶋 敦彦, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 清水 智久, 春間 純, 平松 匡文, 伊丹 尚多, 菱川 朋人, 伊達 勲

    脳神経血管内治療   7 ( 1 )   3 - 10   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会  

    【緒言】脳動脈瘤塞栓術において,血管分岐が急峻でバルーンカテーテルの挿入が困難な場合,他のカテーテルを先行させバルーンカテーテルを追随させる"sheep technique"が知られている.【症例1】70歳,男性.未破裂中大脳動脈瘤で,右M2の分岐が急峻でバルーンカテーテル挿入が困難であり,sheep techniqueを用いてバルーン併用塞栓術を行い完全閉塞を得た.【症例2】71歳男性.破裂左内頚動脈分岐部瘤で,同様にsheep techniqueを用いてACAにバルーンカテーテルを誘導し良好な塞栓を得た.【結論】脳動脈瘤塞栓術において"sheep technique"が有用であった2例を報告した.

    DOI: 10.5797/jnet.7.3

    CiNii Article

    researchmap

  • 前脈絡叢動脈瘤に対するコイル塞栓術の長期治療成績

    菱川 朋人, 大熊 佑, 春間 純, 平松 匡文, 徳永 浩司, 杉生 憲志, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   314 - 314   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 脳血管内治療医にできるのはコイルを入れることだけか? dural AVFの新たな展開 硬膜動静脈瘻に対する集学的治療

    杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 平松 匡文, 大熊 佑, 春間 純, 清水 智久, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   178 - 178   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 頸動脈ステント留置術 安全に行うための工夫 頸動脈狭窄症に対する我々のtailored CAS手技のupdates

    徳永 浩司, 杉生 憲志, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 大熊 佑, 菱川 朋人, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   189 - 189   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 高難度動脈瘤塞栓術における複合補助テクニック

    杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 春間 純, 平松 匡文, 大熊 佑, 清水 智久, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   207 - 207   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 血管内アプローチを用いた低侵襲サル中大脳動脈閉塞モデルの作製法

    大熊 佑, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 平松 匡文, 春間 純, 清水 智久, 西堀 正洋, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   281 - 281   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • バルーンによる圧着でコイルループの親動脈への突出を改善することができた脳動脈瘤コイル塞栓術

    平松 匡文, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 春間 純, 大熊 祐, 清水 智久, 菱川 朋人, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   301 - 301   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻に対する経静脈的アプローチ法の検討

    平松 匡文, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 春間 純, 大熊 祐, 清水 智久, 菱川 朋人, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   413 - 413   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 経動脈的および経静脈的根治的塞栓術を行ったKlippel-Trenaunay-Weber症候群に合併する脊髄辺縁部動静脈瘻の1例

    金 恭平, 徳永 浩司, 春間 純, 菱川 朋人, 眞鍋 博明, 三好 康之, 杉生 憲志, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   417 - 417   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 後腹膜出血で発症したSpinal extradural AVFの1例

    豊嶋 敦彦, 杉生 憲志, 清水 智久, 春間 純, 大熊 祐, 平松 匡文, 菱川 朋人, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   418 - 418   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 胸椎硬膜外動静脈瘻に対する血管内塞栓術の1例

    木谷 尚哉, 杉生 憲志, 清水 智久, 春間 純, 大熊 佑, 豊嶋 敦彦, 平松 匡文, 菱川 朋人, 眞鍋 博明, 三好 康之, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   421 - 421   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 脊髄硬膜動静脈瘻における外科治療介入のタイミングと予後との相関

    大熊 佑, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 三好 康之, 眞鍋 博明, 菱川 朋人, 平松 匡文, 豊嶋 敦彦, 春間 純, 清水 智久, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   423 - 423   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 内頸動脈-上下垂体動脈瘤に対する血管内治療 86例の検討

    春間 純, 杉生 憲志, 清水 智久, 大熊 佑, 平松 匡文, 菱川 朋人, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   316 - 316   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • 当院における急性期血行再建術の検討

    春間 純, 杉生 憲志, 高橋 悠, 清水 智久, 大熊 佑, 平松 匡文, 菱川 朋人, 小林 和樹, 河田 幸波, 徳永 浩司, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   6 ( 5 )   391 - 391   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • [Endovascular treatment for basilar tip aneurysms].

    Kenji Sugiu, Koji Tokunaga, Tomohito Hishikawa, Hisakazu Itami, Yu Okuma, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Isao Date

    No shinkei geka. Neurological surgery   40 ( 9 )   765 - 74   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study was to analyze the effect of endovascular treatment of basilar (BA) tip aneurysms. The authors performed a retrospective analysis of 79 aneurysms of the BA tip that had been treated using endovascular coil embolization for the last 11 years. Fifty-six patients were women, and 23 were men. The average age of the patients was 63.7 years (range, 35-83 year). The average maximum diameter of the aneurysms was 8.0 mm (range, 2-30 mm). Forty-seven patients (60%) presented with acute subarachnoid hemorrhage (SAH), 1 patient (1%) had an unruptured aneurysm with mass effect, and 31 patients (39%) had incidental aneurysms. Immediate anatomic outcomes demonstrated complete occlusion (CO) in 53 aneurysms (67%), residual neck (RN) in 22 aneurysms (28%), and residual aneurysm (RA) in 4 aneurysms (5%). One patient died from rebleeding 6 hours after the embolization. Another patient suffered from rebleeding 6 years after the initial embolization, and was successfully treated with re-embolization. Four patients suffered from asymptomatic P1 occlusion. No symptomatic complication was observed in the unruptured group. Retreatment was performed in 5 patients, including 4 broad-neck large ruptured aneurysms and 1 giant thrombosed aneurysm. Angiographic and clinical results have been improving in recent cases in this study. Technical advances such as highly compliant balloon remodeling microcatheter and 3D-reconstructed digital angiography contributed to this improvement. Our results indicate that endovascular treatment of BA tip aneurysm is safe and effective. The long-term stability after coil embolization is still a matter of concern. Further improvement is expected.

    PubMed

    researchmap

  • 脳底動脈先端部動脈瘤に対するコイル塞栓術

    杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 伊丹 尚多, 大熊 佑, 平松 匡文, 春間 純, 伊達 勲

    Neurological Surgery   40 ( 9 )   765 - 774   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    血管内治療(コイル塞栓術)を行った脳底動脈先端部動脈瘤79例(男性23例、女性56例、平均63.7歳)を対象に、その成績について検討した。破裂瘤は47例、瘤の最大径は平均7.9mmであり、未破裂瘤は32例、瘤の最大径は平均8.2mmであった。1例(grade Iで治療当日に再出血にて死亡)を除き、破裂瘤の術前Hunt & Kosnik gradeと転帰(Glasgow Outcome Scale)は良く相関していた。破裂瘤47例の塞栓結果はcomplete obliteration(CO):27例、residual neck(RN):16例、residual aneurysm(RA):4例、未破裂瘤32例ではCO:26例、RN:6例と成績が良かった。合併症は無症候性後大脳動脈P1部閉塞4例(破裂瘤3例、未破裂瘤1例)が認められた。破裂瘤2例で治療後再出血を認め、4例で経過観察中に再発をきたしコイル塞栓術を追加した。未破裂瘤に出血は認めなかったが、3cm大の部分血栓化巨大動脈瘤の1例で再発し再治療を要した。全体で再出血2例(2.5%)、再発で再治療5例(6.3%)であった。

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J01228&link_issn=&doc_id=20120828100005&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1436101812&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1436101812&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • Davidoff and Schechter動脈に対する術前塞栓術が有用であったhemangiopericytomaの1例

    春間 純, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 大熊 佑, 伊丹 尚多, 伊達 勲

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy   5 ( 4 )   387 - 387   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    researchmap

  • [A case of cavernous sinus dural arteriovenous fistula presenting with intracranial hemorrhage].

    Toshinari Meguro, Tatsuya Sasaki, Jun Haruma, Tomoyuki Tanabe, Kenichiro Muraoka, Kinya Terada, Nobuyuki Hirotsune, Shigeki Nishino

    No shinkei geka. Neurological surgery   39 ( 7 )   687 - 92   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intracranial cavernous sinus dural arteriovenous fistula (CS-dAVF) rarely causes intracranial hemorrhage. We report a case of CS-dAVF presenting with intracranial hemorrhage. A 62-year-old man presented tonic clonic convulsion with consciousness disturbance and was transferred to our hospital. CT scan revealed subarachnoid hemorrhage and right frontal subcortical hemorrhage. Angiography revealed right CS-dAVF which drained only into the vein of the right sylvian fissure. Transvenous embolization was performed using detachable coils. After embolization, CS-dAVF had completely disappeared and the patient was discharged without any symptom. We summarized the fourteen reported cases, including ours, of CS-dAVF with intracranial hemorrhage. All of them had retrograde drainage through cerebral veins.

    PubMed

    researchmap

  • Unusual cisternal coil migration in the follow-up period after aneurysm perforation during endovascular coiling.

    Toshinari Meguro, Tatsuya Sasaki, Jun Haruma, Tomoyuki Tanabe, Kenichiro Muraoka, Kinya Terada, Nobuyuki Hirotsune, Shigeki Nishino

    Neurologia medico-chirurgica   51 ( 5 )   365 - 7   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 61-year-old woman suffered cisternal coil migration in the follow-up period after endovascular coil embolization for a ruptured cerebral aneurysm. She presented with sudden onset of headache. Computed tomography demonstrated diffuse subarachnoid hemorrhage, and cerebral angiography disclosed a left anterior choroidal artery aneurysm. The aneurysm was treated by endovascular embolization with Guglielmi detachable coils. During the embolization procedure, the microcatheter perforated the aneurysm. For direct closure of the perforation site with coils, the microcatheter was withdrawn and coils were deployed partially in the subarachnoid space and partially in the aneurysm sac. The coil mass was spread in the subarachnoid space around the aneurysm immediately after embolization. The patient was discharged with no neurological deficit. Three months later, follow-up radiography demonstrated obvious reduction in the size and compaction of the coil mass. Magnetic resonance angiography and digital subtraction angiography demonstrated stable occlusion of the aneurysm. The coil mass probably spread in the cistern around the aneurysm and was compacted by the shape memory of the coils and pulsation of the brain and vessels, as the subarachnoid clots around the aneurysm had disappeared. This case suggests that cisternal coil migration should be considered in the follow up of intracranial aneurysm treated with detachable coils.

    PubMed

    researchmap

  • [Transient homonymous hemianopsia due to thrombosis of the confluence of sinuses after occipital transtentorial removal of pineal region tumor].

    Toshinari Meguro, Tatsuya Sasaki, Jun Haruma, Tomoyuki Tanabe, Kenichiro Muraoka, Kinya Terada, Nobuyuki Hirotsune, Shigeki Nishino

    No shinkei geka. Neurological surgery   38 ( 10 )   927 - 31   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The authors report a case of 74-year-old woman suffering thrombosis of the confluence of sinuses after the left occipital transtentorial removal of a pineal region epidermoid cyst. Four days after the operation, the patient developed left homonymous hemianopsia. Magnetic resonance imaging revealed a venous infarct in the right occipital lobe and magnetic resonance venography disclosed a signal defect of the posterior part of the confluence of sinuses. The patients' neurological symptom recovered soon after anticoagulation treatment, and magnetic resonance venography after the sixth week showed recanalization of the confluence of sinuses. Although it might be rare, thrombosis of the dural sinus should be recognized as a complication of craniotomy.

    PubMed

    researchmap

  • [Arterial stenosis after coil migration in embolization of an aneurysm].

    Toshinari Meguro, Tatsuya Sasaki, Jun Haruma, Tomoyuki Tanabe, Kenichiro Muraoka, Kinya Terada, Nobuyuki Hirotsune, Shigeki Nishino

    No shinkei geka. Neurological surgery   38 ( 1 )   41 - 5   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A case of arterial stenosis after coil migration in intracranial aneurysm embolization is presented. A 51-year-old woman suffered sudden onset of headache and unconsciousness. Computed tomography demonstrated diffuse subarachnoid hemorrhage and cerebral angiography disclosed a right internal carotid artery (ICA) bifurcation aneurysm and a right ICA-anterior choroidal artery aneurysm. The aneurysms were treated by endovascular embolization with Guglielmi detachable coils. During the embolization procedure of the ICA bifurcation aneurysm, a coil strand detached in the sac had migrated into the ICA. We did not retrieve the migrated coil, because the free coil strand was stable in the ICA and did not cause distal flow reduction. The patient suffered vasospasm of the right ICA and underwent intra-arterial infusion of fasudil hydrochloride and percutaneous transluminal angioplasty of the ICA on day 9. The patient experienced infarction in the territory of the right anterior cerebral artery area and needed a ventriculo-peritoneal shunt for hydrocephalus. The patient was discharged with mild right hemiparesis. Follow-up angiography after six months revealed right ICA and middle cerebral artery stenosis, but the free strand of the migrated coil had not moved in the right ICA. We suspect that the coil strand might have induced thrombosis or intimal hyperplasia of the proximal M1 segment and right ICA. Although late stenosis of the parent artery might be rare, it should be recognized as a long term complication of a migrated free coil strand in the endovascular treatment of intracranial aneurysms.

    PubMed

    researchmap

  • [Catheter-assisted technique for endovascular treatment of a wide-neck aneurysm: a case report].

    Jun Haruma, Yu Ohkuma, Tatsuya Sasaki, Tomoyuki Tanabe, Kenichiro Muraoka, Kinya Terada, Toshinari Meguro, Nobuyuki Hirotsune, Shigeki Nishino

    No shinkei geka. Neurological surgery   37 ( 11 )   1095 - 8   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A catheter-assisted technique is a technical option that has been developed to allow the endovascular treatment of wide-neck aneurysms. We report our experience of the catheter-assisted technique in treating a wide-neck aneurysm in the posterior inferior cerebellar artery.

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 改訂2版 脳脊髄血管撮影 超実践マニュアル─セッティングと撮影のコツがよく分かる解説Web動画付き─

    杉生憲志 編集( 範囲: 上肢アプローチ─脳脊髄血管撮影の実際─)

    メディカ出版  2021年  ( ISBN:9784840475532

     詳細を見る

    総ページ数:239   担当ページ:80-99   記述言語:日本語

    researchmap

  • 改訂2版 脳脊髄血管撮影 超実践マニュアル─セッティングと撮影のコツがよく分かる解説Web動画付き─

    杉生憲志 編集( 範囲: 穿刺部位と血管解剖─脳脊髄血管撮影の実際─)

    メディカ出版  2021年  ( ISBN:9784840475532

     詳細を見る

    総ページ数:239   担当ページ:54-79   記述言語:日本語

    researchmap

  • 改訂2版 脳脊髄血管撮影 超実践マニュアル─セッティングと撮影のコツがよく分かる解説Web動画付き─

    杉生憲志 編集( 範囲: ルームセットアップと放射線防護─脳脊髄血管撮影の基礎知識─)

    メディカ出版  2021年  ( ISBN:9784840475532

     詳細を見る

    総ページ数:239   担当ページ:15-32   記述言語:日本語

    researchmap

  • 改訂2版 脳脊髄血管撮影 超実践マニュアル─セッティングと撮影のコツがよく分かる解説Web動画付き─

    杉生憲志 編集( 範囲: 大腿動脈アプローチ─脳脊髄血管撮影の実際─)

    メディカ出版  2021年  ( ISBN:9784840475532

     詳細を見る

    総ページ数:239   担当ページ:100-121   記述言語:日本語

    researchmap

  • 脳神経外科ビデオジャーナル─日本脳神経外科 卒後研修用ビデオ─

    ( 担当: 共著 ,  範囲: 脳動脈瘤コイル塞栓術の基本と注意点─Balloon Remodeling Techniqueの実際─)

    メディカルリサーチセンター  2018年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

MISC

  • 感染症-脳神経外科医のためのエッセンス I 中枢神経における感染性疾患 脳血管内治療と感染症

    平松匡文, 春間純, 菱川朋人, 杉生憲志, 伊達勲

    Neurological Surgery   50 ( 5 )   2022年

     詳細を見る

  • 血管内治療における微小脳血管解剖の最前線

    杉生憲志, 枝木久典, 平松匡文, 菱川朋人, 春間純, 高橋悠, 村井智, 西和彦, 山岡陽子, 佐藤悠, 胡谷侑貴, 木村颯, 伊達勲

    脳神経外科ジャーナル   31 ( 6 )   2022年

     詳細を見る

  • Slab MIP画像を用いた蝶形骨縁・嗅窩部髄膜腫動脈解剖の解析

    平松匡文, 杉生憲志, 菱川朋人, 春間純, 高橋悠, 村井智, 藤井謙太郎, 亀田雅博, 黒住和彦, 伊達勲

    日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集(Web)   44th   2021年

     詳細を見る

  • 当院における80歳以上高齢者における未破裂脳動脈瘤治療の検討

    春間純, 杉生憲志, 胡谷佑貴, 佐藤悠, 西和彦, 山岡陽子, 村井智, 高橋悠, 平松匡文, 菱川朋人, 伊達勲

    日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集   34th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • Impact of Spreading Depolarization and Extracellular Glutamate Levels on Early Brain Injury after Subarachnoid Hemorrhage in Rats

    Satoshi Murai, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Yu Takahashi, Kenji Sugiu, Yoshimasa Takeda, Isao Date

    NEUROSURGERY   67   71 - 71   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS INC  

    Web of Science

    researchmap

  • 当院でのFlow diverterを用いた血管内治療成績の検討

    春間純, 杉生憲志, 胡谷侑貴, 佐藤悠, 西和彦, 山岡陽子, 村井智, 高橋悠, 平松匡文, 菱川朋人, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 軟骨性骨に発生したosseous arteriovenous fistulaの特徴と治療

    平松匡文, 杉生憲志, 春間純, 菱川朋人, 高橋悠, 村井智, 西和彦, 山岡陽子, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 破裂解離性動脈瘤の母血管温存治療の中長期成績

    杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 春間純, 高橋悠, 村井智, 山岡陽子, 西和彦, 胡谷侑貴, 佐藤悠, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 右上腕動脈アプローチでの左内頚動脈選択可否の検討

    佐藤悠, 春間純, 杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 高橋悠, 村井智, 西和彦, 山岡陽子, 胡谷侑貴, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 頚部内頚動脈のfenestrationと頚部内頚動脈解離を併発した一例

    枝木久典, 春間純, 西和彦, 山岡陽子, 高橋悠, 平松匡文, 菱川朋人, 杉生憲志, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • Terminal type動脈瘤に対するsingle neck-bridging techniqueの適応と限界

    村井智, 杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 春間純, 高橋悠, 西和彦, 山岡陽子, 佐藤悠, 胡谷侑貴, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 未破裂前大脳動脈-副中大脳動脈分岐部動脈瘤に対しコイル塞栓術を施行した1例

    西和彦, 杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 春間純, 高橋悠, 村井智, 山岡陽子, 佐藤悠, 胡谷侑貴, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • Cone-beam CT fusion画像を用いたflow diverter留置後の経時的変化の検討

    胡谷侑貴, 春間純, 杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 高橋悠, 村井智, 西和彦, 山岡陽子, 佐藤悠

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 複雑な中大脳動脈瘤に対する血管内治療の有用性

    菱川朋人, 春間純, 平松匡文, 杉生憲志, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 硬膜動静脈瘻の経静脈的塞栓術に対する内頚静脈直接穿刺の有用性

    木村颯, 春間純, 菱川朋人, 胡谷侑貴, 佐藤悠, 西和彦, 村井智, 高橋悠, 平松匡文, 杉生憲志, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   5 ( Supplement )   2020年

     詳細を見る

  • 神戸宣言、その後 急性期脳梗塞に対する血管内治療の普及の取り組み 各地方の取り組み 中国地方 中国四国地方会の取り組み

    杉生 憲志, 築家 秀和, 浜崎 理, 春間 純, 石原 秀行, 鈴木 倫保

    脳血管内治療   4 ( 1 )   37 - 43   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本脳神経血管内治療学会  

    【目的】2016年秋の日本脳神経血管内治療学会(JSNET)中国四国地方会における「脳梗塞急性期血行再建」の特別シンポジウムの中から、医療資源を集中させることが困難な山間部過疎地におけるtissue-plasminogen activator(t-PA)静注から血栓回収療法のモデルケースとして下記の3つを報告する。【方法・結果】1)地域の中核病院に集約してcomprehensive stroke center(CSC)に準じる施設を構築し、それまでゼロであった血栓回収療法が急増し、治療成果をあげた。2)大学病院と連携して血管内治療専門医の応援によるMobile Endovascular-therapyを展開し、血栓回収療法施行件数が急増し、それに伴って地元医師の技量も向上し、応援医師が不要となった。3)ドクターヘリ(場合によっては救急車)による全県型のhub-and-spokeモデルによる大学病院のCSC化により、専門医不在地域から遠隔画像を駆使した診療支援により効率的に患者搬送を行い成果をあげた。【結論】これらの取り組みが、日本各地の同様の問題を抱える地域に対して、参考になることを期待する一方、多大なマンパワーが必要で、医師およびメディカルスタッフへの大きな負担の上に成り立っているため、今後の社会整備・サポートの必要性も強調したい。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J06751&link_issn=&doc_id=20190402280006&doc_link_id=%2Fcf5nokec%2F2019%2F000401%2F007%2F0037-0043%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcf5nokec%2F2019%2F000401%2F007%2F0037-0043%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 高齢者頚動脈狭窄症に対するstaged angioplastyの有効性

    菱川朋人, 西廣真吾, 高橋悠, 木谷尚哉, 新治有径, 高杉祐二, 春間純, 平松匡文, 杉生憲志, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   1 ( Supplement )   2016年

     詳細を見る

  • 頚動脈ステント留置術後の急性期ステント内血栓症に対してステント留置術を追加した2例

    西廣真吾, 杉生憲志, 菱川朋人, 平松匡文, 春間純, 高杉祐二, 新治有径, 木谷尚哉, 高橋悠, 伊達勲

    脳血管内治療(Web)   1 ( Supplement )   2016年

     詳細を見る

  • 硬膜内dermoid cystを伴った腰仙部先天性皮膚洞感染症の1例

    福嶋 健志, 小野 将太, 香山 尚美, 今本 彩, 岡山 良樹, 片山 威, 杉本 守治, 梶 俊策, 藤本 佳夫, 高橋 悠, 春間 純, 金 恭平, 眞鍋 博明, 伊達 勲

    日本小児科学会雑誌   118 ( 5 )   843 - 843   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 硬膜内dermoid cystを伴った腰仙部先天性皮膚洞感染症の1例

    福嶋 健志, 小野 将太, 香山 尚美, 岡山 良樹, 今本 彩, 片山 威, 杉本 守治, 梶 俊策, 藤本 佳夫, 高橋 悠, 春間 純, 金 恭平, 眞鍋 博明, 三好 康之, 伊達 勲

    日本小児科学会雑誌   117 ( 11 )   1817 - 1817   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 80歳以上の高齢者に対する頚動脈ステント留置術の検討

    春間 純, 杉生 憲志, 徳永 浩司, 菱川 朋人, 平松 匡文, 大熊 佑, 伊達 勲

    Geriatric neurosurgery : 日本老年脳神経外科学会記録集   26   11 - 15   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本老年脳神経外科学会事務局  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Safety and Efficacy of Endovasucular Treatment of Superior Hypophyeal Artery Aneurysms: A Review of 86 Cases

    Jun Haruma, Kenji Sugiu, Koji Tokunaga, Tomohito Hishikawa, Kyouhei Kin, Naoya Kidani, Tomohisa Shimizu, Yu Ohkuma, Masafumi Hiramatsu, Isao Date

    STROKE   44 ( 2 )   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

    researchmap

  • Transvenous Approach Of Cavernous Sinus Dural Arteriovenous Fistula

    Kyohei Kin, Kenji Sugiu, Kouji Tokunaga, Masafumi Hiramatsu, Jun Haruma, Yu Ohkuma, Tomohisa Shimizu, Tomohito Hishikawa, Isao Date

    STROKE   44 ( 2 )   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

    researchmap

  • Usefulness of Staged Angioplasty for Carotid Artery Stenting

    Naoya Kidani, Kenji Sugiu, Koji Tokunaga, Tomohito Hishikawa, Masafumi Hiramatsu, Atsuhiko Toyoshima, Yu Okuma, Tomohisa Shimizu, Jun Haruma, Isao Date

    STROKE   44 ( 2 )   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS  

    Web of Science

    researchmap

  • 抗high mobility group box-1(HMGB1)抗体の頭部外傷モデルにおける神経保護効果の可能性

    大熊佑, 劉克約, 春間純, 戸村哲, 大谷直樹, 島克司, 高橋英夫, 森秀治, 西堀正洋, 伊達勲

    日本脳神経外科救急学会プログラム・抄録集   18th   2013年

     詳細を見る

  • 外傷性脳傷害に対する抗HMGB-1抗体治療

    大熊 佑, 劉 克約, 和気 秀徳, 春間 純, 吉野 正, 大塚 愛二, 高橋 英夫, 森 秀治, 西堀 正洋, 伊達 勲

    岡山医学会雑誌   125 ( 2 )   97 - 102   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Okayama Medical Association  

    DOI: 10.4044/joma.125.97

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ミレニアル世代が目指す脳血管内治療(特別講演) 招待

    春間 純

    若手脳神経外科医のためのWebセミナー(Web開催)  2022年12月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:高松  

    researchmap

  • 視神経菅部硬膜動静脈瘻の2例報告

    枝木久典、平松匡文、杉生憲志、中嶋裕之、菱川朋人、春間 純、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    第94回(一社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会  2022年12月3日  岡山大学大学院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • IVRセンター職員の職業被ばくに関するアンケート調査と不安に関与する因子の検討(シンポジウム)

    胡谷侑貴、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、枝木久典、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月12日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 脊髄硬膜外動静脈瘻の臨床的特徴と治療(シンポジウム)

    平松匡文、杉生憲志、安原隆雄、菱川朋人、春間 純、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月12日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 当院における未破裂血栓化椎骨動脈瘤に対する血管内治療成績

    枝木久典、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月11日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 当院で治療したcondylar AVF 7例の検討

    西 和彦、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月11日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • これからの確かな脳動脈瘤治療技術習得に向けて─達人たちの技術を自分のものに─(シンポジウム)

    春間 純、杉生憲志、木村 颯、川上真人、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、山岡陽子、西 和彦、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月11日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 当院でのPipeline留置術の治療成績

    木村 颯、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、川上真人、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月10日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 脳動脈瘤治療におけるHybrid Neurosurgeonの意義

    菱川朋人、春間 純、平松匡文、杉生憲志、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月10日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 当院におけるExoseal使用の検討

    川上真人、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、枝木久典、伊達 勲

    第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2022年11月10日  大阪医療センター 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年11月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮および早期脳損傷の検討

    西 和彦、菱川朋人、高橋 悠、劉 克約、川上真人、枝木久典、木村 颯、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、春間 純、平松匡文、杉生憲志、西堀正洋、伊達 勲

    第65回日本脳循環代謝学会学術集会(現地・Web併催)  2022年10月28日  山梨大学大学院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月28日 - 2022年10月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:甲府  

    researchmap

  • Indirect revascularization surger for anterior cerebral artery territory in pediatric patients with moyamoya disease 招待 国際会議

    Hishikawa T, Hiramatsu M, Haruma J, Date I

    World Internet Conference on Moyamoya Disease 2022 (WINC MOYAMOYA 2022) (online)  2022年10月12日  Kyoto University Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月12日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Web  

    researchmap

  • 医学生に対する脳血管内治療シミュレーション実習は、講義から実習の順に行うと満足度が高い

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、三好智子、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 脳血管内治療におけるテーラーメイド中空型3D血管モデルの有用性─術前シミュレーションと新規デバイス導入トレーニング─(シンポジウム)

    杉生憲志、春間 純、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、川上真人、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 多発性硬膜動静脈瘻の特徴と治療(シンポジウム)

    平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 小児もやもや病に対する血行再建術

    菱川朋人、平松匡文、春間 純、杉生憲志、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 画像の進歩による直接型内頚動脈海綿静脈洞瘻の診断と治療の変遷

    木村 颯、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、西 和彦、佐藤 悠、山岡陽子、胡谷侑貴、枝木久典、川上真人、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮及び早期脳損傷の検討

    西 和彦、菱川朋人、 高橋 悠、劉 克約、川上真人、枝木久典、木村 颯、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、春間 純、平松匡文、杉生憲志、西堀正洋、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • テーラーメード脳動脈瘤モデルを利用した脳血管内治療術前シミュレーション確立に向けて

    春間 純、杉生憲志、木村 颯、川上真人、枝木久典、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、西 和彦、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 当院における80歳以上高齢者における未破裂脳動脈瘤治療の検討

    枝木久典、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • True Pcom type脳動脈瘤に対する中空型脳動脈瘤モデルを使用した術前シミュレーションの有用性

    川上真人、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第81回学術総会(現地・Web併催)  2022年9月28日  岩手医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月28日 - 2022年10月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 当院における症候性脳動脈瘤に対する血管内治療成績の検討

    枝木久典、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2022年9月3日  徳島大学大学院医歯薬学研究部 脳神経外科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 当院でのFlow Diverter留置術の治療成績

    木村 颯、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、川上真人、伊達 勲

    第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2022年9月3日  徳島大学大学院医歯薬学研究部 脳神経外科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 上腕アプローチでdistal access catheterを用いてステント併用コイル塞栓を施行した2例

    西 和彦、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、木村 颯、川上真人、伊達 勲

    第24回中国四国脳卒中研究会  2022年9月3日  広島大学大学院医学系研究科 脳神経内科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • W-EBのサイズ選択を目的とした、術前シミュレーションの有用性

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、木村 颯、枝木久典、川上真人、伊達 勲

    第31回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2022年9月3日  徳島大学大学院医歯薬学研究部 脳神経外科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 関節リウマチに合併した、頭蓋内右椎骨動脈解離後の頚部内頚動脈解離に対して頚動脈ステント留置術をおこなった1例

    川上真人、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    第24回中国四国脳卒中研究会  2022年9月3日  広島大学大学院医学系研究科 脳神経内科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • Our first case experience of Woven EndoBridge (W-EB) device with confirmation of optimal size using a tailor-made 3D model 国際会議

    Ebisudani Y, Haruma J, Sugiu K, Hishikawa T, Hiramatsu M, Nishi K, Yamaoka Y, Sato Y, Kimura R, Edaki H, Kawakami M, Date I

    18th Interdisciplinary Cerebrovascular Symposium 2022 (Webinar)  2022年8月25日  Department of Neurological Surgery, Okayama University Faculty of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月25日 - 2022年8月27日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okayama  

    researchmap

  • Transvenous embolization of direct carotid cavernous fistula via pterygoid plexus: a case report 国際会議

    Kimura R, Hiramatsu M, Sugiu K, Hishikawa T, Haruma J, Nishi K, Yamaoka Y, Sato Y, Ebisudani Y, Edaki H, Kawakami M, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月24日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • Two cases of dural arteriovenous fistula of the optic canal 国際会議

    Edaki H, Hiramatsu M, Sugiu K, Nakashima H, Hishikawa T, Haruma J, Nishi K, Yamaoka Y, Sato Y, Ebisudani Y, Kimura R, Kawakami M, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月24日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • A new method of intracranial aneurysm modeling for stereolithography apparatus 3D printer using digital imaging and communications in medicine data 国際会議

    Haruma J, Sugiu K, Kimura R, Edaki H, Ebisudani Y, Sato Y, Yamaoka Y, Nishi K, Kawakami M, Hiramatsu M, Hishikawa T, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月24日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • Stent-assisted coil embolization to treat extracranial carotid artery aneurysm 13 years after endarterectomy 国際会議

    Kawakami M, Haruma J, Sugiu K, Hishikawa T, Hiramatsu M, Nishi K, Yamaoka Y, Ebisudani Y, Sato Y, Edaki H, Kimura R, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月24日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • Our first case experience of Woven EndoBridge (W-EB) device with confirmation of optimal size using a tailor-made 3D model 国際会議

    Ebisudani Y, Haruma J, Sugiu K, Hishikawa T, Hiramatsu M, Nishi K, Yamaoka Y, Sato Y, Kimura R, Edaki H, Kawakami M, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月23日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • Angioarchitecture of the normal lateral spinal artery and craniocervical junction arteriovenous fistula using contrastenhanced cone-beam CT 国際会議

    Hiramatsu M, Sugiu K, Yasuhara T, Hishikawa T, Haruma J, Nishi K, Yamaoka Y, Sato Y, Ebisudani Y, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月22日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • Treatment outcome of trans-arterial embolization for intracranial tumor: A comparison with JR-NET 3 国際会議

    Nishi K, Sugiu K, Hishikawa T, Hiramatsu M, Haruma J, Yamaoka Y, Sato Y, Ebisudani Y, Edaki H, Kimura R, Kawakami M, Date I

    16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology(Online and Held Locally)  2022年8月22日  Kobe City Medical Center General Hospital

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月21日 - 2022年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto  

    researchmap

  • 医学生に対する脳血管内治療シミュレーション実習は、講義から実習の順に行うと満足度が高い

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、三好智子、伊達 勲

    第54回日本医学教育学会大会  2022年8月6日  群馬大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年8月5日 - 2022年8月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高崎  

    researchmap

  • 当院におけるテーラーメード脳動脈瘤モデルを利用した脳動脈瘤塞栓術前シミュレーションの有用性と将来展望(シンポジウム)

    春間 純、杉生憲志、木村 颯、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、山岡陽子、西 和彦、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第31回脳神経外科手術と機器学会:CNTT2022(現地・Web併催)  2022年4月15日  東京女子医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月15日 - 2022年4月16日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 正常解剖としてのlateral spinal arteryと、頭蓋頚椎移行部動静脈瘻における関与(シンポジウム)

    平松匡文、杉生憲志、安原隆雄、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    第45回日本脳神経CI学会総会(Web開催)  2022年4月8日  国際医療福祉大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月8日 - 2022年4月9日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:WEB  

    researchmap

  • 症候性、大型ないし増大する解離性椎骨動脈瘤への治療介入の妥当性(プレナリーシンポジウム) 招待

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月18日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 3DDSA-MRI fusion画像によるcentral arteryの同定

    山岡陽子、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 急速に両下肢麻痺が進行した複雑な胸腰髄動静脈短絡疾患の1例

    安原隆雄、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、村井 智、佐々田晋、松田勇輝、伊達 勲

    第47回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  京都大学大学院医学研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 破裂解離性椎骨動脈瘤のinternal trapping後に、対側椎骨動脈に新たに解離性動脈瘤を生じた2症例

    枝木久典、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、木谷尚哉、小林和樹、神浦真光、伊達 勲

    第47回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  京都大学大学院医学研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • Pipeline embolization deviceに対する、trans-cellによるmicro catheter通過率の検証

    胡谷侑貴、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    第47回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  京都大学大学院医学研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • アデノシンを使用した未破裂脳動脈瘤クリッピング術の安全性の検討

    菱川朋人、村井 智、平松匡文、春間 純、西 和彦、胡谷侑貴、佐藤 悠、安原隆雄、杉生憲志、清水一好、小林 求、中川 晃、大野 彩、堀田勝幸、森松博史、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • テーラーメード脳動脈瘤モデルを利用した脳動脈瘤塞栓術シミュレーションの有用性と将来展望

    春間 純、杉生憲志、木村 颯、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、山岡陽子、村井 智、西 和彦、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • Lateral spinal artery正常解剖と頭蓋頚椎移行部動静脈瘻におけるlateral spinal arteryの温存の重要性

    平松匡文、杉生憲志、安原隆雄、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 複雑な未破裂中大脳動脈瘤に対する治療戦略

    木村 颯、菱川朋人、杉生憲志、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月17日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮および早期脳損傷の検討(シンポジウム)

    西 和彦、菱川朋人、 高橋 悠、劉 克約、枝木久典、木村 颯、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、村井 智、春間 純、平松匡文、杉生憲志、西堀正洋、伊達 勲

    第38回スパズム・シンポジウム:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年3月13日  久留米大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 高難度中型動脈瘤にはflow diverterよりもstent-assisted coilingが薦められる(シンポジウム)

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第51回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2022(現地・Web併催)  2022年2月9日  秋大学大学院医学系研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月17日 - 2022年3月20日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 中型動脈瘤にはflow diverterよりもstent-assisted coilingが薦められる

    春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月27日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 光造形3Dプリンターによる脳動脈瘤モデル作成法の確立とその応用

    木村 颯、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、佐藤 悠、山岡陽子、胡谷侑貴、枝木久典、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月27日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • Cone-beam CTを用いたlateral spinal arteryの正常解剖と頭蓋頚椎移行部動静脈瘻の血管解剖の解析(シンポジウム)

    平松匡文、杉生憲志、安原隆雄、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月27日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 国内研修施設を対象とした脳血管治療のシミュレーショントレーニングに関するアンケート調査の報告(シンポジウム)

    胡谷侑貴、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月26日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 当院での高精度テーラーメード脳動脈瘤モデルを利用した脳血管内治療トレーニング(シンポジウム)

    春間 純、杉生憲志、木村 颯、胡谷侑貴、佐藤 悠、枝木久典、山岡陽子、西 和彦、村井 智、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月26日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 脳脊髄動静脈シャント疾患の罹患率に対して地域性が与える影響

    村井 智、 高杉祐二、平松匡文、鈴木越治、石橋良太、宮崎裕子、春間 純、菱川朋人、安原隆雄、杉生憲志、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 視神経菅部硬膜動静脈瘻の2例報告

    佐藤 悠、平松匡文、杉生憲志、中嶋裕之、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、枝木久典、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 当院における頭蓋内腫瘍塞栓術の治療成績─JR-NET3との比較─

    西 和彦、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 部分血栓化中大脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の有用性

    菱川朋人、春間 純、平松匡文、杉生憲志、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 動脈瘤破裂による内頚動脈海綿静脈洞瘻に対してpterygoid plexus経由で経静脈的塞栓術を行った1例

    松田勇輝、平松匡文、杉生憲志、木村 颯、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、村井 智、春間 純、菱川朋人、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • Hybrid Neurosurgeryに求められるチームワーク─当院における診療放射線技師としての経験─(シンポジウム)

    氏福亜矢子、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、春間 純、市川大樹、大西治彦、本田 貢、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 当院におけるCASのprotection deviceによる治療成績の検討

    枝木久典、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 経時的CBCT fusion画像を用いたPipeline embolization device留置術後の脳動脈瘤閉塞率の検討

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月25日  福岡大学筑紫病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月25日 - 2021年11月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮

    西 和彦、菱川朋人、 橋 悠、劉 克約、枝木久典、木村 颯、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、村井 智、春間 純、平松匡文、杉生憲志、西堀正洋、伊達 勲

    第64回日本脳循環代謝学会学術集会(現地・Web併催)  2021年11月12日  岐阜薬科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月12日 - 2021年11月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮

    西 和彦、菱川朋人、高橋 悠、劉 克約、枝木久典、木村 颯、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、村井 智、春間 純、平松匡文、杉生憲志、西堀正洋、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月29日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 経時的CBCT fusion画像を用いたPipeline embolization deviceの短縮、拡張の検討

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月28日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 高難度中型動脈瘤にはflow diverterよりもstent-assisted coilingが薦められる

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • Form3 3Dプリンタを用いた新しい脳動脈瘤モデル作成と脳血管内治療術前シミュレーションの試み

    春間 純、杉生憲志、木村 颯、枝木久典、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、山岡陽子、村井 智、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 小児もやもや病におけるribbon主義の有用性

    菱川朋人、平松匡文、Jun Haruma、杉生憲志、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 軟骨性骨に発生したosseous arteriovenous fistulaの特徴と治療

    平松匡文、杉生憲志、春間 純、菱川朋人、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 右上肢アプローチ脳血管撮影検査における左内頚動脈選択撮影可否に関わる因子の検討

    佐藤 悠、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、枝木久典、木村 颯、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 当施設での椎骨動脈紡錘状動脈瘤に対するステント留置単独治療の成績

    小橋藍子、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 瘤周囲脳の接触による脳動脈瘤のブレブ形成

    佐藤 透、八木高伸、澤田陽一、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、佐藤 悠、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 3DDSA arterial & venous phase fusionを用いた中大脳動脈瘤術前シミュレーションの有用性

    枝木久典、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • Ziostation2を用いた光造形型3Dプリンタ用血管中空化モデル作成方法の試み

    木村 颯、春間 純、枝木久典、胡谷侑貴、山岡陽子、佐藤 悠、西 和彦、村井 智、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第80回学術総会(現地・Web併催)  2021年10月27日  山梨大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月27日 - 2021年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 症候性carotid webに対し頚動脈ステント留置術を施行した1例

    枝木久典、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、佐々木諒、山下 徹、伊達 勲

    第23回中国四国脳卒中研究会  2021年9月25日  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 経時的cone-beam CT fusion画像を用いたFREDの短縮、形態変化の検討

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、木村 颯、伊達 勲

    第30回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2021年9月25日  島根大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 内頚動脈海綿静脈洞瘻に対してpterygoid plexus経由で経静脈的塞栓術を行った1例

    木村 颯、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、村井 智、西 和彦、佐藤 悠、山岡陽子、胡谷侑貴、伊達 勲、枝木久典

    第30回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2021年9月25日  島根大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 進行性脳梗塞をきたした乳児もやもや病の1例

    小橋藍子、菱川朋人、杉生憲志、平松匡文、春間 純、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、木村 颯、枝木久典、伊達 勲

    第23回中国四国脳卒中研究会  2021年9月25日  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • Vitreaの脳灌流画像解析が有用であった急性期脳梗塞の1例

    西 和彦、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、村井 智、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、枝木久典、伊達 勲

    第30回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2021年9月25日  島根大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • マルチモダリティを用いた術前シミュレーションが有用であった開頭クリッピング術の1例

    佐藤 悠、春間 純、木村 颯、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、枝木久典、伊達 勲

    第23回中国四国脳卒中研究会  2021年9月25日  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 小児もやもや病におけるribbon手技の有用性

    菱川朋人、平松匡文、春間 純、杉生憲志、伊達 勲

    第49回日本小児神経外科学会(現地・Web開催)  2021年6月  福島県立医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月4日 - 2021年6月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福島  

    researchmap

  • 血管内治療における微小脳血管解剖の最前線(第35回日本微小脳神経外科解剖研究会合同セッション) 招待

    杉生憲志、平松匡文、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    第41回日本脳神経外科コングレス総会(現地・Web併催)  2021年5月  鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経外科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月13日 - 2021年5月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 光造形型3Dプリンタを用いた新しい脳動脈瘤モデル作成と術前シミュレーションの試み(シンポジウム)

    春間 純、杉生憲志、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、山岡陽子、村井 智、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第30回脳神経外科手術と機器学会(Web開催)  2021年4月  札幌医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月23日 - 2021年4月24日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 当院における80歳以上高齢者における身破裂脳動脈瘤治療の検討(シンポジウム)

    春間 純、杉生憲志、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、山岡陽子、村井 智、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第34回日本老年脳神経外科学会(Web開催)  2021年4月  秋田大学大学院医学系研究科 機能展開医学系 脳神経外科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月17日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:秋田  

    researchmap

  • 光造形型3Dプリンタで作成した脳動脈瘤モデルでの術前シミュレーションが有用であった新規脳動脈瘤支援ステントデバイスPulseRiderを用いた1例

    春間 純、杉生憲志、胡谷侑貴、枝木久典、佐藤 悠、西 和彦、山岡陽子、村井 智、平松匡文、菱川朋人、安原隆雄、伊達 勲

    第91回(一社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会(現地・Web併催)  2021年4月  島根大学医学部 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月3日 - 2021年4月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松江  

    researchmap

  • 高脂血症ラットにおけるくも膜下出血後脳血管攣縮の検討(シンポジウム)

    西 和彦、菱川朋人、高橋 悠、劉 克約、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、村井 智、春間 純、平松匡文、杉生憲志、西堀正洋、伊達 勲

    第37回スパズム・シンポジウム:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  東邦大学医療センター 大橋病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 硬膜動静脈瘻 画像診断の新展開(シンポジウム)

    杉生憲志、平松匡文、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    第50回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  富山大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 光造形型3DプリンタForm3を用いた新しい脳動脈瘤モデル作成の試み

    春間 純、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、山岡陽子、村井 智、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    第50回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  富山大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • コイル塞栓術後再発脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績ー時期による比較検討ー

    佐藤 悠、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、伊達 勲

    第46回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  九州大学大学院医学研究院病態機能内科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 当院におけるVertebroBasilar Dolichoectasiaの自然歴と血管内治療の治療成績

    胡谷侑貴、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、伊達 勲

    第46回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  九州大学大学院医学研究院病態機能内科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 未破裂脳動脈瘤の診断と治療(教育講演) 招待

    菱川朋人、春間 純、平松匡文、杉生憲志、伊達 勲

    第46回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  九州大学大学院医学研究院病態機能内科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 未破裂椎骨動脈解離性動脈瘤における、造影cone-beam CTを用いた解離所見の描出とその所見に基づく治療戦略

    平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    第46回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  九州大学大学院医学研究院病態機能内科学

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 遠位部前大脳動脈瘤に対する血管内治療の治療成績

    村井 智、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、西 和彦、高橋 悠、春間 純、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    第50回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2021(現地・Web併催)  2021年3月  富山大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月11日 - 2021年3月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 右上腕動脈アプローチでの左内頚動脈選択可否の検討

    佐藤 悠、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 頚部内頚動脈のfenestrationと頚部内頚動脈解離を併発した1例

    枝木久典、春間 純、西 和彦、山岡陽子、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 硬膜動静脈瘻の経静脈的塞栓術に対する内頚静脈直接穿刺の有用性

    木村 颯、春間 純、菱川朋人、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、村井 智、高橋 悠、平松匡文、杉生憲志、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 未破裂前大脳動脈 - 副中大脳動脈分岐部動脈瘤に対しコイル塞栓術を施行した1例 招待

    西 和彦、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • Cone-beam CT fusion画像を用いたflow diverter留置後の経時的変化の検討

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 破裂解離性動脈瘤の母血管温存治療の中長期成績─安全性と根治は両立するか?─(シンポジウム)

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、山岡陽子、西 和彦、胡谷侑貴、佐藤 悠、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 当院でのFlow diverterを用いた血管内治療成績の検討

    春間 純、杉生憲志、胡谷侑貴、佐藤 悠、西 和彦、山岡陽子、村井 智、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • Terminal type動脈瘤に対するsingle neck-bridging techniqueの適当と限界

    村井 智、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 複雑な中大脳動脈瘤に対する血管内治療の有用性

    菱川朋人、春間 純、平松匡文、杉生憲志、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 軟骨性骨に発生したosseous arteriovenous fistulaの特徴と治療

    平松匡文、杉生憲志、春間 純、菱川朋人、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、伊達 勲

    第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(現地・Web併催)  2020年11月  京都大学医学部附属病院 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月19日 - 2020年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • くも膜下出血後の早期脳障害においてspreading depolarizationと細胞外グルタミン酸濃度が与える影響

    佐藤 悠、村井 智、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、杉生憲志、武田吉正、伊達 勲

    第63回日本脳循環代謝学会学術集会(現地・Web併催)  2020年11月  東海大学医学部 神経内科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月13日 - 2020年11月14日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 未破裂椎骨動脈解離性動脈瘤に対するsolo stenting治療

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 未破裂脳動脈瘤開頭術後慢性硬膜下血腫発生と脳萎縮の関連性の検証

    山岡陽子、土方保和、安原隆雄、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 慢性透析患者での腕頭静脈狭窄症により引き起こされた硬膜動静脈瘻が疑われた2例

    皮居巧嗣、春間 純、菱川朋人、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、西 和彦、村井 智、高橋 悠、平松匡文、杉生憲志、Michel Piotin、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • Artery of Davidoff and Schechterに対する塞栓術─2例報告─

    佐藤 悠、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 傍前床突起部動脈瘤における3D-MR CISS、3D TOFによるfusion画像の有用性

    胡谷侑貴、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • くも膜下出血後の早期脳障害においてspreading depolarizationと細胞外グルタミン酸濃度が与える影響

    村井 智、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、杉生憲志、武田吉正、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 3D fusion画像を用いたAVM術前シミュレーションの有用性

    西 和彦、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、春間 純、高橋 悠、村井 智、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 蝶形骨縁および嗅窩部髄膜腫の動脈解剖

    平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、島津洋介、藤井謙太郎、亀田雅博、黒住和彦、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • フランスでの脳血管内治療臨床留学経験

    春間 純、杉生憲志、胡谷侑貴、佐藤 悠、山岡陽子、西 和彦、村井 智、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、Michel Piotin、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 80歳以上の超高齢者脊椎脊髄症例に対する手術─周術期の問題点と周術期管理センターの有用性─

    安原隆雄、馬越通有、菱川朋人、亀田雅博、藤井謙太郎、平松匡文、島津洋介、佐々木達也、春間 純、森松博史、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 血管内治療のセッティング(ビデオシンポジウム) 招待

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、伊達 勲

    (一社)日本脳神経外科学会第79回学術総会(現地・Web併催)  2020年10月  岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月15日 - 2020年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 複雑な中大脳動脈瘤に対する3DDSA-MRI fusion画像を用いたtarget bypassの有用性

    平松匡文、菱川朋人、村井 智、春間 純、 高橋 悠、西 和彦、山岡陽子、杉生憲志、伊達 勲

    第29回脳神経外科手術と機器学会(現地・Web併催)  2020年9月30日  日本医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月29日 - 2020年9月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜(Web併催)  

    researchmap

  • 脳動脈瘤の治療選択(教育講演) 招待

    菱川朋人、春間 純、平松匡文、杉生憲志、伊達 勲

    第45回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)  2020年8月  杏林大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 海外留学経験を日本で活かす─海外組の矜持─(シンポジウム)

    杉生憲志、春間 純、菱川朋人、平松匡文、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、伊達 勲

    第45回日本脳卒中学会学術集会・第49回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)  2020年8月  杏林大学 脳神経外科、奈良県立医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月23日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 未破裂椎骨動脈解離性動脈瘤に対するsolo stenting治療の可能性と限界(シンポジウム)

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、伊達 勲

    第49回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)  2020年8月  奈良県立医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月23日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 直静脈洞近傍にシャントが存在するテント部硬膜動静脈瘻の血管解剖的特徴と経動脈的塞栓術 招待

    山岡陽子、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、 西 和彦、伊達 勲

    第49回日本脳卒中の外科学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)  2020年8月  奈良県立医科大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 慢性透析患者での左腕頭静脈狭窄が脳出血の原因であった1例

    春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、伊達 勲

    第45回日本脳卒中学会学術集会:STROKE 2020(Web開催)  2020年8月  杏林大学 脳神経外科

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 当院でのFREDの初期治療経験

    春間 純、杉生憲志、胡谷侑貴、村井 智、山岡陽子、佐藤 悠、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 頸部内頚動脈のfenestrationと頸部内頚動脈解離を併発した1例

    枝木久典、春間 純、西 和彦、山岡陽子、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    第22回中国四国脳卒中研究会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 左腕頭静脈狭窄による頭蓋内静脈還流傷害が脳出血の原因であった1例

    木村 颯、春間 純、Michel Piotin、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    第22回中国四国脳卒中研究会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • Parasellar arteriovenous fistulaの分類と血管構築

    平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、佐藤 悠、胡谷侑貴

    第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 3D fusion画像による術前シミュレーションを行った脳動静脈奇形の1例

    西 和彦、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、山岡陽子、佐藤 悠、伊達 勲

    第22回中国四国脳卒中研究会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 蝶形骨縁髄膜腫の栄養血管であった眼動脈由来recurrent meningeal arteryに対する術前塞栓術─2例報告─

    佐藤 悠、平松匡文、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、伊達 勲

    第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 経時的3DDSA fusion画像がPipeline留置後不完全閉塞の病態解明に有用であった1例

    胡谷侑貴、春間 純、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、高橋 悠、村井 智、伊達 勲

    第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • Distal access catheter, TACTICSが決め手となった症例

    村井 智、水田 亮、佐々田晋、小川智之、小林和樹、春間 純、平松匡文、菱川朋人、杉生憲志、伊達 勲

    第29回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 周囲脳の接触による脳動脈瘤壁のbleb形成

    佐藤 透、八木高伸、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、伊達 勲

    第29回日本脳ドック学会総会  2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 当院における80歳以上高齢者における未破裂脳動脈瘤治療の検討

    春間 純、杉生憲志、西 和彦、山岡陽子、村井 智、高橋 悠、平松匡文、菱川朋人、伊達 勲

    第33回日本老年脳神経外科学会  2020年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:倉敷(誌上開催)  

    researchmap

  • 80歳以上の高齢者脊椎症例に対する手術─周術期の問題点と周術期管理センターの有用性─(シンポジウム)

    安原隆雄、馬越通有、菱川朋人、黒住和彦、亀田雅博、藤井謙太郎、平松匡文、島津洋介、佐々木達也、春間 純、伊達 勲

    第33回日本老年脳神経外科学会  2020年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:倉敷(誌上開催)  

    researchmap

  • CASの歴史と本邦の現状(スポンサードシンポジウム)

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、胡谷侑貴、佐藤 悠、伊達 勲

    第26回日本血管内治療学会総会(Web開催 現地配信)  2020年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 破裂椎骨動脈解離性動脈瘤に対するステント併用コイル塞栓術

    西 和彦、杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、山岡陽子、伊達 勲

    第25回日本脳神経外科救急学会  2020年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:川越  

    researchmap

  • 3DDSA-MRI fusion画像を用いた脊髄動静脈瘻の術前診断(シンポジウム)

    平松匡文、安原隆雄、杉生憲志、菱川朋人、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、伊達 勲

    第43回日本脳神経CI学会総会  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • Cortical spreading depolarizationがくも膜出血後のearly brain injuryに与える影響

    村井 智、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、西 和彦、山岡陽子、杉生憲志、武田吉正、森松博史、伊達 勲

    第45回岡山脳研究セミナー  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 血栓回収療法の歴史と画像診断(シンポジウム)

    杉生憲志、菱川朋人、平松匡文、春間 純、高橋 悠、村井 智、西 和彦、山岡陽子、伊達 勲

    第43回日本脳神経CI学会総会  2020年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 慢性透析患者での左腕頭静脈狭窄が脳出血の原因であった1例

    春間 純、Piotin Michel

    第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 3度の治療で仕留めたcomplex ICA aneurysm(イブニングセミナー) 招待

    春間 純

    第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • SOFIAシリー部のフランスでの使用経験(アフタヌーンセミナー) 招待

    春間 純

    第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会  2019年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • A case of traumatic pseudoaneurysm treated with flow diverter

    Nishi K, Sugiu K, Harma J, Hishikawa T, Hiramatsu M, Kidani N, Takahashi Y, Murai S, Yamaoka Y, Date I

    East Asian Conference of Neurointervention 2019  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会ポスター賞銅賞

    2023年11月   第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会   中空型脳動脈瘤モデルを使用したW-EB術前シミュレーションとその初期使用経験

    春間純

     詳細を見る

  • 平成29年度 岡山医学会賞 胸部・循環研究奨励賞(砂田賞)

    2018年6月   岡山医学会  

    春間 純

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    High mobility group box 1 (HMGB1) は核を支えるタンパク質の1つであり、様々な疾患において障害を受けた細胞核内から放出される炎症因子関連タンパクである。HMGB1は、くも膜下出血(SAH)等中枢性疾患においても重篤な障害を与える炎症因子として働く。一方抗HMGB1抗体はこれらを抑制することで抗炎症効果を示す。本研究では、SAHモデルラットを用いて、抗HMGB1抗体の抗炎症効果・神経保護効果について研究を行った。雄性SDラットに尾動脈から採取した自己血を大槽に注入し、抗HMGB1抗体をSAHモデル作成後、5分後と24時間後に1mg/kgずつ静脈内投与した。本研究では対照群にはcontrol IgGを投与し、SHAM群を合わせ3群に分けて検討を行った。Vasospasm評価として、SAH後48時間にcomputed tomographic angiography (CTA) で脳底動脈 (BA)を観察し、BA平滑筋におけるHMGB1の免疫組織学的評価も施行した。その他、BAにおける血管収縮関連因子や炎症性サイトカインの発現評価をRT-PCRで行い、行動学的評価としてopen field testを応用して走行距離や平均走行速度を測定した。治療群ではvasospasmが有意に抑制されており、またBAでの血管収縮関連因子や炎症性サイトカインの発現も有意に抑制されていた。BA平滑筋層において、治療群ではHMGB1は核内に保持されていたが、対照群では核外へのtranslocationが観察された。最後に治療群では走行距離及び平均走行速度もSHAM群と同等の結果であった。SAH後のvasospasm及びearly brain injuryにHMGB1が関与している可能性が示唆された。抗HMGB1抗体投与は、抗血管攣縮効果・抗炎症及び神経保護効果を示した。

    researchmap

  • 第6回 岡山大学医学部脳神経外科同門会賞

    2017年11月   岡山大学医学部脳神経外科同門会  

    春間 純

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    くも膜下出血後脳血管攣縮はくも膜下出血の重大な合併症の一つであり、種々の薬物治療や血管内治療が実臨床で行われています。脳血管攣縮は様々な原因で血管平滑筋の収縮を生じるものですが、この病態のメカニズムは未だ解明されていません。
    本研究では、様々な中枢神経疾患において障害された神経細胞や血管平滑筋細胞から放出され、炎症因子として働くhigh mobility group box 1 (HMGB1)に注目しました。くも膜下出血モデルラットにおいて、神経細胞や脳血管平滑筋から放出されたHMGB1が血漿・脳組織中に増加し、炎症を促進することを確認しました。そして中和抗体である抗HMGB1抗体の経静脈的投与が、HMGB1の増加を抑制し、抗炎症効果・神経保護効果を有することが示され、その結果、くも膜下出血モデルラットの機能改善が観察されました。
    本論文は、くも膜下出血後脳血管攣縮に対する新たな治療の可能性を示す非常に有意義な報告であり、今後の基礎研究および臨床に貢献するものと思われます。

    researchmap

  • 第26回 最優秀ポスター賞

    2014年11月   日本脳循環代謝学会  

    春間 純

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 脳梗塞に対する細胞移植の治療効果を最大化する、電気刺激・リハビリ併用プロトコール

    研究課題/領域番号:22K09285  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    伊達 勲, 道上 宏之, 藤井 謙太郎, 安原 隆雄, 平松 匡文, 菱川 朋人, 春間 純, 田尻 直輝, 佐々木 達也, 佐々田 晋, 石田 穣治

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    脳梗塞モデルラットに対して、ヒト骨髄由来多能性幹細胞・脳内移植を行う。A:電気刺激治療、B:リハビリテーション、C:電気刺激治療+リハビリテーションにより次の項目の評価を行う。
    1. 組織学的評価:移植細胞の生存・遊走・分化、脳梗塞・神経新生評価、炎症・血管新生評価
    2. 行動学的評価:運動機能評価、認知機能評価・うつ様症状評価
    3. 遺伝子発現プロファイル評価:治療による虚血ペナンブラ領域の遺伝子発現変化を解析する

    researchmap

  • 3Dプリンタ作成中空型脳動脈瘤を用いた脳血管内治療シミュレーション教育の有用性

    2022年03月 - 2023年02月

    特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会  特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会 2021年度スタートアップ助成研究 

    春間 純

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    researchmap

  • 医療系学生における脳血管内治療シミュレーション教育の有用性

    2022年02月 - 2023年01月

    公益財団法人 医学教育振興財団  公益財団法人 医学教育振興財団 医学教育研究助成(令和4年度) 

    春間 純

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    医療系学生に対する診療参加型実習(OJT: On the job-training)のプログラムを通じたアウトカム基盤型教育による知識・技術・態度を含む臨床能力育成の実施は、昨今のCOVID19対応強化等の影響によって大幅に制限されており、継続的な医療の質の維持・向上の観点から極めて懸念すべき状況と言える。外科系領域では特に手術への参加が制限され、貴重な臨床経験を養う機会が減少している。これらの背景を踏まえ、現存する機材を用いて、より高い学習効果及び実臨床への最適化を行うことが必要であると考えた。これまでに、脳神経外科領域では剖検、動物解剖、高画質血管内シミュレーション教育機器を用いたOJTの有用性が報告されており、当科でも血管内治療シミュレーターを利用したシミュレーション教育を行なってきた。これに加え、我々は更なる実践的シミュレーションツールとして、実症例を3Dプリンタで作成した中空型脳動脈瘤モデル(3Dモデル)を考案した。本研究では、この3Dモデルを用いた脳血管内手術シミュレーション教育プログラムに関する、医療系学生への教育効果を検証する事である。

    researchmap

 

担当授業科目

  • 脳卒中特論 (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学(基本臨床実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学I(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学I(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学II(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学II(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 脳卒中特論 (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学(基本臨床実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学(基本臨床実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 脳神経外科学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

▼全件表示