MISC - SASAKI Toru
-
1994 225 - 232 2016.4
-
1994 58 - 67 2016.4
-
免疫齢構造モデルのリアプノフ汎関数について (第11回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 應谷 洋二, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1937 10 - 18 2015.4
-
Otani Yoji, Kajiwara Tsuyoshi, Sasaki Toru
RIMS Kokyuroku 1937 1 - 9 2015.4
-
Otani Yoji, Kajiwara Tsuyoshi, Sasaki Toru
RIMS Kokyuroku 1917 110 - 121 2014.9
-
遅れのあるマルチグループSEIRモデルの大域安定性 (第10回生物数学の理論とその応用)
佐々木 徹, 梶原 毅
数理解析研究所講究録 1917 188 - 194 2014.9
-
体内の感染症モデルにおけるリアプノフ関数の構成 (第10回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 佐々木 徹, 竹内 康博
数理解析研究所講究録 1917 102 - 109 2014.9
-
ウイルス学および疫学モデルにおけるリアプノフ関数、汎関数の構成 (第8回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 佐々木 徹, 竹内 康博
数理解析研究所講究録 1796 1 - 14 2012.6
-
コクヌストモドキの死にまね行動の数理モデル (第7回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 中山 慧, 宮竹 貴久, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1751 95 - 101 2011.7
-
細胞性免疫モデルの安定性 (第6回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1704 47 - 52 2010.8
-
複数ウイルス株に対する体液性免疫モデルの大域安定性 (第5回生物数学の理論とその応用)
井上 徹, 梶原 毅, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1663 194 - 199 2009.9
-
免疫系における競争のモデル (第5回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1663 84 - 89 2009.9
-
日本酒醸造過程の数理モデル (第5回生物数学の理論とその応用)
久保 悠, 梶原 毅, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1663 30 - 34 2009.9
-
免疫と病原体の数理モデルについて (超函数と線型微分方程式 2006. 数学史とアルゴリズム)
佐々木 徹, 梶原 毅
数理解析研究所講究録 1648 133 - 141 2009.5
-
体内における感染症モデルの数理解析 (第4回生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1597 256 - 260 2008.5
-
体内の病原体と免疫数理モデルの数理解析 (生物数学の理論とその応用)
梶原 毅, 佐々木 徹
数理解析研究所講究録 1432 172 - 177 2005.5
-
On Persistence in Dynamical Systems (Review)
10 ( 1 ) 13 - 21 2005.2
-
Kajiwara Tsuyoshi, Sasaki Toru
10 ( 1 ) 9 - 11 2005.2
-
Stability analysis of mathematical models of infectious disease
7 ( 1 ) 17 - 21 2002.3
-
Mathematical analysis of pathogenesis of viral hepatitis.
5 ( 1 ) 7 - 11 2000.2
-
Mathematical analysis of virus infectious diseases by ordinary differential equations
Journal of the Faculty of Environmental Science and Technology,Okayama University 5 ( 1 ) 23 - 30 2000.2