2024/09/30 更新

写真a

ナガオカ ノリユキ
長岡 紀幸
NAGAOKA Noriyuki
所属
医歯薬学域 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 修士(工学)

  • 博士(理学)

研究キーワード

  • 生体材料学

  • 接着歯学

  • 電子分光学

  • 材料科学

  • 電子顕微鏡学

研究分野

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性

  • ライフサイエンス / 補綴系歯学

  • ライフサイエンス / 生体材料学

  • ライフサイエンス / 形態、構造

所属学協会

 

論文

  • Antibacterial Dental Adhesive Containing Cetylpyridinium Chloride Montmorillonite. 国際誌

    Yohei Okazaki, Kiichi Nakamori, Chenmin Yao, Mohammed H Ahmed, Benjamin Mercelis, Noriyuki Nagaoka, Yukinori Maruo, Yasuhiro Yoshida, Yasuhiko Abe, Bart Van Meerbeek, Kumiko Yoshihara

    Materials (Basel, Switzerland)   17 ( 17 )   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Oral bacteria cause tooth caries and periodontal disease. Much research is being conducted to prevent both major oral diseases by rendering dental materials' antimicrobial potential. However, such antimicrobial materials are regarded as 'combination' products and face high hurdles for regulatory approval. We loaded inorganic montmorillonite with the antimicrobial agent cetylpyridinium chloride, referred to below as 'CPC-Mont'. CPC-Mont particles in a 1, 3 and 5 wt% concentration were added to the considered gold-standard self-etch adhesive Clearfil SE Bond 2 ('CSE2'; Kuraray Noritake) to render its antibacterial potential (CSE2 without CPC-Mont served as control). Besides measuring (immediate) bonding effectiveness and (aged) bond durability to dentin, the antibacterial activity against S. mutans and the polymerization-conversion rate was assessed. Immediate and aged bond strength was not affected by 1 and 3 wt% CPC-Mont addition, while 5 wt% CPC-Mont significantly lowered bond strength and bond durability. The higher the concentration of the antimicrobial material added, the stronger the antimicrobial activity. Polymerization conversion was not affected by the CPC-Mont addition in any of the three concentrations. Hence, adding 3 wt% CPC-Mont to the two-step self-etch adhesive rendered additional antimicrobial potential on top of its primary bonding function.

    DOI: 10.3390/ma17174368

    PubMed

    researchmap

  • コンポジットレジンセメントの象牙質接着 査読

    吉原久美子, 丸尾幸憲, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    接着歯学   42 ( 1 )   5 - 9   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11297/adhesdent.41.1_5

    researchmap

  • An osteoinductive surface by adhesive bone morphogenetic protein-2 prepared using the bioorthogonal approach for tight binding of titanium with bone. 国際誌

    Xueli Ren, Hironori Tsuji, Takahiko Uchino, Izumi Kono, Takashi Isoshima, Akimitsu Okamoto, Noriyuki Nagaoka, Toshifumi Ozaki, Akihiro Matsukawa, Hideyuki Miyatake, Yoshihiro Ito

    Journal of materials chemistry. B   12 ( 12 )   3006 - 3014   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Inorganic biomaterials are used in various orthopedic and dental implants. Nevertheless, they cause clinical issues such as loosening of implants and patient morbidity. Therefore, inspired by mussel adhesive proteins, we aimed to design an adhesive and dimer-forming highly active bone morphogenetic protein-2 (BMP-2) using bioorthogonal chemistry, in which recombinant DNA technology was combined with enzymatic modifications, to achieve long-term osseointegration with titanium. The prepared BMP-2 exhibited substantially higher binding activity than wild-type BMP-2, while the adhered BMP-2 was more active than soluble BMP-2. Therefore, the adhesive BMP-2 was immobilized onto titanium wires and screws and implanted into rat bones, and long-term osteogenesis was evaluated. Adhesive BMP-2 promoted the mechanical binding of titanium to bones, enabling efficient bone regeneration and effective stabilization of implants. Thus, such adhesive biosignaling proteins can be used in regenerative medicine.

    DOI: 10.1039/d3tb02838k

    PubMed

    researchmap

  • Bundling of collagen fibrils influences osteocyte network formation during bone modeling 査読 国際誌

    Mana Hashimoto, Haruka Takahashi, Kaori Tabata-Okubo, Noriyuki Nagaoka, Kazuaki Tokunaga, Haruka Matsumori, Yoshihito Ishihara, Masaru Kaku, Tadahiro Iimura, Toru Hara, Hiroshi Kamioka

    Scientific Reports   13 ( 1 )   22028 - 22028   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Osteocytes form a cellular network by gap junctions between their cell processes. This network is important since intercellular communication via the network is essential for bone metabolism. However, the factors that influence the formation of this osteocyte network remain unknown. As the early stage of osteocyte network formation occurs on the bone surface, we observed a newly formed trabecular bone surface by orthogonal focused ion beam-scanning electron microscopy. The embedding late osteoblast processes tended to avoid bundled collagen fibrils and elongate into sparse collagen fibrils. Then, we examined whether the inhibition of bundling of collagen fibrils using a potent lysyl oxidase inhibitor, β-aminopropionitrile (BAPN) changed the cellular network of the chick calvaria. The osteocyte shape of the control group was spindle-shape, while that of the BAPN group was sphere-shaped. In addition, the osteocyte processes of the control group were elongated vertically to the long axis of the cell body, whereas the osteocyte processes of the BAPN group were elongated radially. Therefore, it was suggested that the bundling of collagen fibrils influences normal osteocyte network formation during bone modeling.

    DOI: 10.1038/s41598-023-48786-y

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-023-48786-y

  • Fabrication of a Fish-Bone-Inspired Inorganic–Organic Composite Membrane 査読 国際誌

    YuYang Jiao, Masahiro Okada, Bhingaradiya Nutan, Noriyuki Nagaoka, Ahmad Bikharudin, Randa Musa, Takuya Matsumoto

    Polymers   15 ( 20 )   4190 - 4190   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Biological materials have properties like great strength and flexibility that are not present in synthetic materials. Using the ribs of crucian carp as a reference, we investigated the mechanisms behind the high mechanical properties of this rib bone, and found highly oriented layers of calcium phosphate (CaP) and collagen fibers. To fabricate a fish-rib-bone-mimicking membrane with similar structure and mechanical properties, this study involves (1) the rapid synthesis of plate-like CaP crystals, (2) the layering of CaP–gelatin hydrogels by gradual drying, and (3) controlling the shape of composite membranes using porous gypsum molds. Finally, as a result of optimizing the compositional ratio of CaP filler and gelatin hydrogel, a CaP filler content of 40% provided the optimal mechanical properties of toughness and stiffness similar to fish bone. Due to the rigidity, flexibility, and ease of shape control of the composite membrane materials, this membrane could be applied as a guided bone regeneration (GBR) membrane.

    DOI: 10.3390/polym15204190

    PubMed

    researchmap

  • Long-Term Antibacterial Efficacy of Cetylpyridinium Chloride-Montmorillonite Containing PMMA Resin Cement. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yoji Makita, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Nanomaterials (Basel, Switzerland)   13 ( 9 )   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Despite being able to adhesively restore teeth, adhesives and cement do not possess any anticariogenic protection potential, by which caries recurrence may still occur and reduce the clinical lifetime of adhesive restorations. Several antibacterial agents have been incorporated into dental adhesives and cement to render them anticariogenic. Due to an additional therapeutic effect, such materials are classified as 'dental combination products' with more strict market regulations. We incorporated cetylpyridinium chloride (CPC), often used for oral hygiene applications, into montmorillonite (CPC-Mont), the latter to serve as a carrier for controlled CPC release. CPC-Mont incorporated into tissue conditioner has been approved by the Pharmaceuticals and Medical Devices Agency (PmontMDA) in Japan. To produce a clinically effective dental cement with the antibacterial potential to prevent secondary caries, we incorporated CPC-Mont into PMMA resin cement. We measured the flexural strength, shear bond strength onto dentin, CPC release, and the biofilm-inhibition potential of the experimental CPC-Mont-containing PMMA cement. An 8 and 10 wt% CPC-Mont concentration revealed the antibacterial potential without reducing the mechanical properties of the PMMA cement.

    DOI: 10.3390/nano13091495

    PubMed

    researchmap

  • Acrylamide monomers in universal adhesives 査読 国際共著 国際誌

    M. H. Ahmed, K. Yoshihara, N. Nagaoka, C. Yao, A. Matsukawa, Y. Yoshida, B. Van Meerbeek

    Dental Materials   39 ( 3 )   246 - 259   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objectives: The mono-functional monomer 2-hydroxyethyl methacrylate (HEMA) is often added to universal adhesives (UAs) to improve surface wetting and prevent phase separation. Nevertheless, HEMA promotes water sorption and hydrolysis at adhesive interfaces, hereby affecting long-term bonding to dentin. This study investigated if two acrylamide monomers could replace HEMA in an UA formulation applied in etch-and-rinse (2E&R) and self-etch (1SE) bonding mode. Methods: Four experimental UAs were bonded to bur-cut dentin. In addition to 12 wt% 10-MDP, 25 wt% Bis-GMA and 10 wt% TEGDMA as common monomer composition, 20 %wt ethanol and 15 %wt water as solvent, and 3 wt% polymerization-related additives, the four formulations solely differed for either the acrylamide cross-linker monomer ‘FAM-201′ as TEGDMA alternative and HEMA replacement, the hydroxyethyl acrylamide monomer ‘HEAA’ as HEMA alternative, HEMA (‘HEMA+’), or extra TEGDMA in a HEMA-free control (‘HEMA-’), all added in a 15 wt% concentration. The split-tooth study design involved application in 2E&R mode on one tooth half versus 1SE mode on the corresponding half. Micro-tensile bond strength of half of the micro-specimens was measured upon 1-week distilled water storage (‘immediate’ 1w μTBS), with the other half measured after additional 6-month storage (‘aged’ 6 m μTBS). Statistics involved linear mixed-effects (LME) modelling (p < .05). Additionally, interfacial TEM characterization, thin-film (TF) XRD surface analysis, LogP determination, and a cytotoxicity assay were carried out. Results: FAM-201 revealed significantly higher μTBS than HEMA+ at 1w and 6 m when applied both in E&R and SE bonding modes. HEAA's μTBS was significantly lower than that of HEMA+ at 1w when applied in SE mode. TF-XRD and TEM revealed similar chemical and ultrastructural interfacial characterization, including stable 10-MDP_Ca salt nano-layering. FAM-201 was least cytotoxic and presented with an intermediary LogP, while HEAA presented with the highest LogP, indicating high hydrophilicity and water-sorption sensitivity. Significance: The acrylamide co-monomer FAM-201 could replace HEMA in an UA formulation, while HEAA not.

    DOI: 10.1016/j.dental.2023.01.003

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Important roles of odontoblast membrane phospholipids in early dentin mineralization. 査読 国際誌

    Risa Anada, Emilio Satoshi Hara, Noriyuki Nagaoka, Masahiro Okada, Hiroshi Kamioka, Takuya Matsumoto

    Journal of materials chemistry. B   11 ( 3 )   657 - 666   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    The objective of this study was to first identify the timing and location of early mineralization of mouse first molar, and subsequently, to characterize the nucleation site for mineral formation...

    DOI: 10.1039/d2tb02351b

    PubMed

    researchmap

  • Osteoblast Response of Additively Manufactured Zirconia and Alumina-Toughened Zirconia. 査読 国際誌

    Hiroto Nakai, Masanao Inokoshi, Kosuke Nozaki, Kumiko Yoshihara, Akihiro Matsukawa, Noriyuki Nagaoka, Watcharapong Tonprasong, Shunsuke Minakuchi

    Materials (Basel, Switzerland)   15 ( 23 )   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Zirconia ceramics have been widely used in dentistry. Herein, we assess the surface morphology, surface texture, and osteoblast response of additively manufactured zirconia and alumina-toughened zirconia (ATZ) in comparison with titanium. The surface roughness, contact angle, and surface microstructure of titanium sandblasted with large-grit alumina and subsequently acid-etched using 18% HCl and 49% H2SO4 (SLA-titanium), uniaxially pressed zirconia (UP zirconia), additively manufactured zirconia (AM zirconia), and additively manufactured ATZ (AM ATZ) were investigated. Moreover, the cell viability, alkaline phosphatase (ALP) activity, and gene expression of type I collagen on these materials were evaluated. The data were statistically analyzed using one-way ANOVA with Tukey's post hoc test. SLA-titanium showed the highest surface roughness and contact angle. The other three materials showed comparable surface roughness and contact angles. Micro- and nanoroughness were observed on the surface of SLA-titanium. UP zirconia and AM zirconia had similar surface morphologies. The cell viability, ALP activity, and gene expression of type I collagen on AM zirconia were comparable to or better than those on SLA-titanium. Our results indicate that AM zirconia is a promising material for zirconia dental implants.

    DOI: 10.3390/ma15238685

    PubMed

    researchmap

  • 歯質/材料界面のナノスケール解析と接着歯学の将来展望 招待 査読

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    接着歯学   40 ( 4 )   141 - 144   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Does Multifunctional Acrylate's Addition to Methacrylate Improve Its Flexural Properties and Bond Ability to CAD/CAM PMMA Block? 査読 国際誌

    Yukinori Maruo, Kumiko Yoshihara, Masao Irie, Noriyuki Nagaoka, Takuya Matsumoto, Shogo Minagi

    Materials (Basel, Switzerland)   15 ( 21 )   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study investigated the effects of a multifunctional acrylate copolymer-Trimethylolpropane Triacrylate (TMPTA) and Di-pentaerythritol Polyacrylate (A-DPH)-on the mechanical properties of chemically polymerized acrylic resin and its bond strength to a CAD/CAM polymethyl methacrylate (PMMA) disk. The methyl methacrylate (MMA) samples were doped with one of the following comonomers: TMPTA, A-DPH, or Trimethylolpropane Trimethacrylate (TMPTMA). The doping ratio ranged from 10 wt% to 50 wt% in 10 wt% increments. The flexural strength (FS) and modulus (FM) of PMMA with and without comonomer doping, as well as the shear bond strength (SBS) between the comonomer-doped PMMA and CAD/CAM PMMA disk, were evaluated. The highest FS (93.2 ± 4.2 MPa) was obtained when doped with 20 wt% of TMPTA. For TMPTMA, the FS decreased with the increase in the doping ratio. For SBS, TMPTA showed almost constant values (ranging from 7.0 to 8.2 MPa) regardless of the doping amount, and A-DPH peaked at 10 wt% doping (8.7 ± 2.2 MPa). TMPTMA showed two peaks at 10 wt% (7.2 ± 2.6 MPa) and 40 wt% (6.5 ± 2.3 MPa). Regarding the failure mode, TMPTMA showed mostly adhesive failure between the CAD/CAM PMMA disk and acrylic resin while TMPTA and A-DPH showed an increased rate of cohesive or mixed failures. Acrylate's addition as a comonomer to PMMA provided improved mechanical properties and bond strength to the CAD/CAM PMMA disk.

    DOI: 10.3390/ma15217564

    PubMed

    researchmap

  • Distinct Morphologies of Bone Apatite Clusters in Endochondral and Intramembranous Ossification. 査読 国際誌

    Emilio Satoshi Hara, Noriyuki Nagaoka, Masahiro Okada, Takayoshi Nakano, Takuya Matsumoto

    Advanced biology   6 ( 11 )   e2200076   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bone apatite crystals grow in clusters, but the microstructure of these clusters is unknown. This study compares the structural and compositional differences between bone apatite clusters formed in intramembranous (IO) and endochondral ossification (EO). Calvaria (IO) and femurs (EO) are isolated from mice at embryonic days (E) 14.5 to 15.5 and post-natal days (P) 6 to 7, respectively. Results show that the initially formed bone apatite clusters in EO (≅1.2 µm2 ) are >10 times larger than those in IO (≅0.1 µm2 ), without significant changes in ion composition. In IO (E14.5 calvarium), early minerals are formed inside matrix vesicles (MVs). In contrast, in EO (P6 femur epiphysis), no MVs are observed, and chondrocyte-derived plasma membrane nanofragments (PMNFs) are the nucleation site for mineralization. Apatite cluster size difference is linked with the different nucleation sites. Moreover, an alkaline pH and slow P supply into a Ca-rich microenvironment are suggested to facilitate apatite cluster growth, as demonstrated in a biomimetic mineralization system. Together, the results reveal for the first time the distinct and exquisite microstructures of bone apatite clusters in IO and EO, and provide insightful inspirations for the design of more efficient materials for bone tissue engineering and repair.

    DOI: 10.1002/adbi.202200076

    PubMed

    researchmap

  • Preliminary Study on the Optimization of Femtosecond Laser Treatment on the Surface Morphology of Lithium Disilicate Glass-Ceramics and Highly Translucent Zirconia Ceramics. 査読 国際誌

    Masanao Inokoshi, Kumiko Yoshihara, Masayuki Kakehata, Hidehiko Yashiro, Noriyuki Nagaoka, Watcharapong Tonprasong, Kaiqi Xu, Shunsuke Minakuchi

    Materials (Basel, Switzerland)   15 ( 10 )   3614 - 3614   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    All-ceramic restorations have become increasingly popular in dentistry. Toward ensuring that these restorations adhere to the tooth structure, this study determines the optimal femtosecond laser (FL) treatment parameters for lithium disilicate glass-ceramics and highly translucent zirconia ceramics with respect to surface morphology. For both the ceramics, the following surface conditions were investigated: (1) as-sintered; (2) Al2O3 sandblasted; (3) FL treatment (dot pattern with line distances of 14, 20, and 40 µm); (4) FL treatment (crossed-line pattern with a line distance of 20 and 40 µm). Surface roughness parameters were estimated using a 3D confocal laser microscope; microstructures were analyzed using a scanning electron microscope. Peak fluence (Fpeak) values of 4 and 8 J/cm2 and irradiation numbers (N) of 20 and 10 shots were selected to create dot patterns in highly translucent zirconia and lithium disilicate glass-ceramics, respectively. Furthermore, Fpeak = 8 J/cm2 and N = 20 shots were chosen to obtain crossed-line patterns in both ceramics. Our results show that lithium disilicate glass-ceramics and highly translucent zirconia exhibit a similar surface morphology under each of the surface treatment conditions. Therefore, FL irradiation of dot or crossed-line patterns (at a distance of 20 and 40 µm) are potential candidates for future investigations.

    DOI: 10.3390/ma15103614

    PubMed

    researchmap

  • Eco-Benign Orange-Hued Pigment Derived from Aluminum-Enriched Biogenous Iron Oxide Sheaths. 査読 国際誌

    Katsunori Tamura, Yuri Oshima, Yuta Fuse, Noriyuki Nagaoka, Tatsuki Kunoh, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Tokuro Nanba, Jun Takada

    ACS omega   7 ( 15 )   12795 - 12802   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Inorganic pigments have been widely used due to their low cost of production, strong hiding power, and chemical resistance; nevertheless, they have limited hue width and chromaticity. To eliminate these disadvantages, we herein propose the use of an ingenious biotemplate technique to produce Al-enriched biogenic iron oxide (BIOX) materials. Spectrophotometric color analysis showed that high levels of Al inclusion on heat-treated BIOX samples produced heightened yellowish hues and lightness. The Al-enriched BIOX sheaths exhibited a stable tubular structure and excellent thermal stability of color tones after heating at high temperatures and repetitive heat treatments. Ultrastructural analysis and mechanical destruction experiments revealed that the highly chromatic orange-hue of these pigments are ascribed probably to an ingenious cylindrical nanocomposite architecture composed of putative Fe-included low crystalline Al oxide regions and hematite particles embedded therein. The present work therefore demonstrates that the bioengineered material can serve as an epochal orange-hued inorganic pigment with low toxicity and marked thermostability that should meet large industrial demand.

    DOI: 10.1021/acsomega.1c07390

    PubMed

    researchmap

  • A morphometric analysis of the osteocyte canaliculus using applied automatic semantic segmentation by machine learning 査読 国際誌

    Kaori Tabata, Mana Hashimoto, Haruka Takahashi, Ziyi Wang, Noriyuki Nagaoka, Toru Hara, Hiroshi Kamioka

    Journal of Bone and Mineral Metabolism   40 ( 4 )   571 - 580   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    INTRODUCTION: Osteocytes play a role as mechanosensory cells by sensing flow-induced mechanical stimuli applied on their cell processes. High-resolution imaging of osteocyte processes and the canalicular wall are necessary for the analysis of this mechanosensing mechanism. Focused ion beam-scanning electron microscopy (FIB-SEM) enabled the visualization of the structure at the nanometer scale with thousands of serial-section SEM images. We applied machine learning for the automatic semantic segmentation of osteocyte processes and canalicular wall and performed a morphometric analysis using three-dimensionally reconstructed images. MATERIALS AND METHODS: Six-week-old-mice femur were used. Osteocyte processes and canaliculi were observed at a resolution of 2 nm/voxel in a 4 × 4 μm region with 2000 serial-section SEM images. Machine learning was used for automatic semantic segmentation of the osteocyte processes and canaliculi from serial-section SEM images. The results of semantic segmentation were evaluated using the dice similarity coefficient (DSC). The segmented data were reconstructed to create three-dimensional images and a morphological analysis was performed. RESULTS: The DSC was > 83%. Using the segmented data, a three-dimensional image of approximately 3.5 μm in length was reconstructed. The morphometric analysis revealed that the median osteocyte process diameter was 73.8 ± 18.0 nm, and the median pericellular fluid space around the osteocyte process was 40.0 ± 17.5 nm. CONCLUSION: We used machine learning for the semantic segmentation of osteocyte processes and canalicular wall for the first time, and performed a morphological analysis using three-dimensionally reconstructed images.

    DOI: 10.1007/s00774-022-01321-x

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s00774-022-01321-x/fulltext.html

  • Flame retardance-donated lignocellulose nanofibers (LCNFs) by the Mannich reaction with (amino-1,3,5-triazinyl)phosphoramidates and their properties. 査読 国際誌

    Fumiaki Ono, Takumi Okihara, Noboru Osaka, Noriyuki Nagaoka, Yuji Kameoka, Akira Ishikawa, Hironari Ooki, Takumi Ito, Daisuke Todome, Shinya Uemoto, Mitsuaki Furutani, Tsutomu Inokuchi, Kenji Okada

    RSC advances   12 ( 6 )   3300 - 3308   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Nitrogen/phosphorus-containing melamines (NPCM), a durable flame-retardant, were prepared by the successive treatment of ArOH (Ar = Br n C6H5-n , n = 0, 1, 2, and 3) with POCl3 and melamine monomer. The prepared flame-retardants were grafted through the CH2 unit to lignocellulose nanofibers (LCNFs) by the Mannich reaction. The resulting three-component products were characterized using FT-IR (ATR) and EA. The thermal behavior of the NPCM-treated LCNF fabric samples was determined using TGA and DSC analyses, and their flammability resistances were evaluated by measuring their Limited Oxygen Index (LOI) and the UL-94V test. A multitude of flame retardant elements in the fabric samples increased the LOI values as much as 45 from 20 of the untreated LCNFs. Moreover, the morphology of both the NPCM-treated LCNFs and their burnt fabrics was studied with a scanning electron microscope (SEM). The heat release lowering effect of the LCNF fabric against the water-based paint was observed with a cone calorimeter. Furthermore, the mechanical properties represented as the tensile strength of the NPCM-treated LCNF fabrics revealed that the increase of the NPCM content in the PP-composites led to an increased bending strength with enhancing the flame-retardance.

    DOI: 10.1039/d1ra08716a

    PubMed

    researchmap

  • Novel composite cement containing the anti-microbial compound CPC-Montmorillonite. 査読 国際共著 国際誌

    Yuya Yamamoto, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Bart Van Meerbeek, Yasuhiro Yoshida

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   38 ( 1 )   33 - 43   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.dental.2021.10.009

    PubMed

    researchmap

  • Nanostructural analysis of distinct nucleation sites in pathological mineralization 査読 国際誌

    Emilio Satoshi Hara, Susumu Oozawa, Noriyuki Nagaoka, Masahiro Okada, Shingo Kasahara, Takuya Matsumoto

    MATERIALS ADVANCES   2 ( 13 )   4423 - 4431   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d1ma00273b

    Web of Science

    researchmap

  • Nano-Layering Adds Strength to the Adhesive Interface 査読 国際共著 国際誌

    K. Yoshihara, N. Nagaoka, A. Nakamura, T. Hara, Y. Yoshida, B. Van Meerbeek

    Journal of Dental Research   100 ( 5 )   515 - 521   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0022034520979133

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://journals.sagepub.com/doi/full-xml/10.1177/0022034520979133

  • 3次元造形ジルコニアに対するレジンセメントの接着強さの検討

    吉原 久美子, 清水 那弥, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   154回   84 - 84   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • Effect of Air-Particle Abrasion Protocol and Primer on The Topography and Bond Strength of a High-Translucent Zirconia Ceramic. 査読 国際共著 国際誌

    Leila Nasiry Khanlar, Tomohiro Takagaki, Ahmed Abdou, Masanao Inokoshi, Masaomi Ikeda, Akifumi Takahashi, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Toru Nikaido, Markus B Blatz, Junji Tagami

    Journal of prosthodontics : official journal of the American College of Prosthodontists   31 ( 3 )   228 - 238   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jopr.13372

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Phosphate group adsorption capacity of inorganic elements affects bond strength between CAD/CAM composite block and luting agent. 査読 国際誌

    Eri Tokunaga, Noriyuki Nagaoka, Yukinori Maruo, Kumiko Yoshihara, Goro Nishigawa, Shogo Minagi

    Dental materials journal   40 ( 2 )   288 - 296   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4012/dmj.2020-029

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Re-Evaluation of Initial Bone Mineralization from an Engineering Perspective 査読 国際誌

    Emilio Satoshi Hara, Masahiro Okada, Noriyuki Nagaoka, Takayoshi Nakano, Takuya Matsumoto

    Tissue Engineering Part B: Reviews   28 ( 1 )   246 - 255   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1089/ten.teb.2020.0352

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://www.liebertpub.com/doi/pdf/10.1089/ten.teb.2020.0352

  • Touch-Cure Polymerization at the Composite Cement-Dentin Interface 査読 国際共著 国際誌

    K. Yoshihara, N. Nagaoka, Y. Benino, A. Nakamura, T. Hara, Y. Maruo, Y. Yoshida, B. Van Meerbeek

    Journal of Dental Research   100 ( 9 )   935 - 942   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/00220345211001020

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://journals.sagepub.com/doi/full-xml/10.1177/00220345211001020

  • Antibacterial Effect of Amino Acid-Silver Complex Loaded Montmorillonite Incorporated in Dental Acrylic Resin. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Aya Umeno, Akinari Sonoda, Hideki Obika, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek, Yoji Makita

    Materials (Basel, Switzerland)   14 ( 6 )   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ma14061442

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Cell Adherence Competition between Osteoblasts and Fibroblasts on Various Materials Influences the Establishment of Osseointegration 査読 国際誌

    Miho Tamai, Kenichi Harimoto, Noriyuki Nagaoka, Kumiko Yoshihara, Yasuhiro Yoshida, Yoh-ichi Tagawa

    Archives of Clinical and Biomedical Research   05 ( 04 )   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.26502/acbr.50170191

    researchmap

  • Micro-Architectural Investigation of Teleost Fish Rib Inducing Pliant Mechanical Property. 査読 国際誌

    Yu Yang Jiao, Masahiro Okada, Emilio Satoshi Hara, Shi Chao Xie, Noriyuki Nagaoka, Takayoshi Nakano, Takuya Matsumoto

    Materials (Basel, Switzerland)   13 ( 22 )   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ma13225099

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Development of brushite particles synthesized in the presence of acidic monomers for dental applications. 査読 国際共著 国際誌

    Marina D S Chiari, Marcela C Rodrigues, Mirella F C Pinto, Douglas N Vieira, Flávio M Vichi, Oscar Vega, Wojciech Chrzanowski, Noriyuki Nagaoka, Roberto R Braga

    Materials science & engineering. C, Materials for biological applications   116   111178 - 111178   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.msec.2020.111178

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • High-Quality Inorganic Red Pigment Prepared by Aluminum Deposition on Biogenous Iron Oxide Sheaths 査読 国際誌

    Katsunori Tamura, Tatsuki Kunoh, Noriyuki Nagaoka, Jun Takada

    ACS APPLIED BIO MATERIALS   3 ( 9 )   5699 - 5707   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsabm.0c00476

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Silane-coupling effect of a silane-containing self-adhesive composite cement. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   36 ( 7 )   914 - 926   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.dental.2020.04.014

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Development of self-adhesive pulp-capping agents containing a novel hydrophilic and highly polymerizable acrylamide monomer. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Takumi Okihara, Masao Irie, Akihiro Matsukawa, Mariano Simón Pedano, Yukinori Maruo, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Journal of materials chemistry. B   8 ( 24 )   5320 - 5329   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/d0tb00079e

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 機能性モノマー含有レジン添加型覆髄材の開発

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   152回   107 - 107   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • Three-dimensional observation and analysis of remineralization in dentinal caries lesions. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Akiko Nakamura, Toru Hara, Satoshi Hayakawa, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Scientific reports   10 ( 1 )   4387 - 4387   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-020-61111-1

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41598-020-61111-1

  • Flexural properties, bond ability, and crystallographic phase of highly translucent multi-layered zirconia 査読 国際誌

    Yukinori Maruo, Kumiko Yoshihara, Masao Irie, Goro Nishigawa, Noriyuki Nagaoka, Takuya Matsumoto, Shogo Minagi

    Journal of Applied Biomaterials & Functional Materials   18   228080002094271 - 228080002094271   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/2280800020942717

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://journals.sagepub.com/doi/full-xml/10.1177/2280800020942717

  • Rechargeable anti-microbial adhesive formulation containing cetylpyridinium chloride montmorillonite. 査読 国際共著 国際誌

    Kenya Matsuo, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yoji Makita, Hideki Obika, Takumi Okihara, Akihiro Matsukawa, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Acta biomaterialia   100   388 - 397   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actbio.2019.09.045

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Atomic level observation and structural analysis of phosphoric-acid ester interaction at dentin. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek, Satoshi Hayakawa

    Acta biomaterialia   97   544 - 556   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.actbio.2019.08.029

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • リン酸化ポリビニルアルコールのグラスアイオノマーセメントへの応用

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   151回   91 - 91   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 新規親水性アミドモノマーの接着材への応用の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    接着歯学   37 ( 3 )   126 - 126   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • 液体アクリルアミド系モノマー含有接着材の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   38 ( Special Issue74 )   70 - 70   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • Biomimetic mineralization using matrix vesicle nanofragments. 査読 国際誌

    Yosuke Kunitomi, Emilio Satoshi Hara, Masahiro Okada, Noriyuki Nagaoka, Takuo Kuboki, Takayoshi Nakano, Hiroshi Kamioka, Takuya Matsumoto

    Journal of biomedical materials research. Part A   107 ( 5 )   1021 - 1030   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbm.a.36618

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ユニバーサルボンディング材のI級窩洞における象牙質接着強さ

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   150回   115 - 115   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 液体アクリルアミド系モノマー含有レジン添加型覆髄材の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   38 ( Special Issue73 )   14 - 14   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • Ultrastructure and bonding properties of tribochemical silica-coated zirconia. 査読 国際共著 国際誌

    Noriyuki Nagaoka, Kumiko Yoshihara, Yoshiyuki Tamada, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental materials journal   38 ( 1 )   107 - 113   2019年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4012/dmj.2017-397

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Conversion of silicate glass to highly oriented divalent ion substituted hydroxyapatite nanorod arrays in alkaline phosphate solutions 査読 国際誌

    SatoshiHayakawa, Yusuke Oshita, Kazuki Yamada, Tomohiko Yoshioka, Noriyuki Nagaoka

    Ceramics International   44 ( 15 )   18719 - 18726   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ceramint.2018.07.101

    Web of Science

    researchmap

  • モノマーカルシウム塩の層状構造の三次元観察と接着界面の弾性率評価

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    接着歯学   36 ( 3 )   111 - 111   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • 新規抗菌材添加セメントのバイオフィルム形成抑制特性

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 槇田 洋二, 山本 裕也, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   149回   72 - 72   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 化学重合型マルチプライマーの歯質接着界面の解析

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   37 ( Special Issue72 )   30 - 30   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • ワンステップ接着システムにおける歯質界面の生成物と物性の関係

    鈴木 一臣, 長岡 紀幸, 吉原 久美子, 松本 卓也, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   37 ( Special Issue72 )   29 - 29   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • Chemical interaction of glycero-phosphate dimethacrylate (GPDM) with hydroxyapatite and dentin. 査読 国際共著 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Satoshi Hayakawa, Takumi Okihara, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   34 ( 7 )   1072 - 1081   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    OBJECTIVES: Although the functional monomer glycero-phosphate dimethacrylate (GPDM) has since long been used in several dental adhesives and more recently in self-adhesive composite cements and restoratives, its mechanism of chemical adhesion to hydroxyapatite (HAp) is still unknown. We therefore investigated the chemical interaction of GPDM with HAp using diverse chemical analyzers and ultra-structurally characterized the interface of a GPDM-based primer formulation with dentin. METHODS: HAp particles were added to a GPDM solution for various periods, upon which they were thoroughly washed with ethanol and water prior to being air-dried. As control, 10-methacryloyloxydecyl dihydrogen phosphate (MDP) was used. The molecular interaction of GPDM with HAp was analyzed using X-ray diffraction (XRD) and solid-state nuclear magnetic resonance (NMR) spectroscopy. Crystal formation upon application of GPDM onto dentin was analyzed using thin-film XRD (TF-XRD). Its hydrophobicity was measured using contact-angle measurement. The interaction of GPDM with dentin was characterized using transmission electron microscopy (TEM). RESULTS: XRD revealed the deposition of dicalcium phosphate dihydrate (DCPD: CaHPO4·2H2O) on HAp after 24h. NMR confirmed the adsorption of GPDM onto HAp. However, GPDM was easily removed after washing with water, unlike MDP that remained adhered to HAp. Dentin treated with GPDM appeared more hydrophilic compared to dentin treated with MDP. TEM disclosed exposed collagen in the hybrid layer produced by the GPDM-based primer formulation. SIGNIFICANCE: Although GPDM adsorbed to HAp, it did not form a stable calcium salt. The bond between GPDM and HAp was weak, unlike the strong bond formed by MDP to HAp. Due to its high hydrophilicity, GPDM might be an adequate monomer for an etch-and-rinse adhesive, but appears less appropriate for a 'mild' self-etch adhesive that besides micro-retention ionically interacts with HAp, or for a self-adhesive restorative material.

    DOI: 10.1016/j.dental.2018.04.003

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • コラーゲン線維構築を阻害することで生じる骨細胞形態の変化

    橋本 真奈, 田畑 香織, 飯村 忠浩, 上岡 寛, 原 徹, 長岡 紀幸, 大嶋 佑介

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   36回   169 - 169   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • Crystallographic and morphological analysis of sandblasted highly translucent dental zirconia. 査読 国際共著 国際誌

    Masanao Inokoshi, Haruki Shimizu, Kosuke Nozaki, Tomohiro Takagaki, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Fei Zhang, Jozef Vleugels, Bart Van Meerbeek, Shunsuke Minakuchi

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   34 ( 3 )   508 - 518   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    Objective: To assess the influence of alumina sandblasting on four highly translucent dental zirconia grades. Methods: Fully sintered zirconia disk-shaped specimens (15-mm diameter
    0.5-mm thickness) of four highly translucent yttria partially stabilized zirconia (Y-PSZ) grades (KATANA HT, KATANA STML, KATANA UTML, Kuraray Noritake
    Zpex Smile, Tosoh) were sandblasted with 50-μm alumina (Al2O3) sand (Kulzer) or left ‘as-sintered’ (control) (n = 5). For each zirconia grade, the translucency was measured using a colorimeter. Surface roughness was assessed using 3D confocal laser microscopy, upon which the zirconia grades were statistically compared for surface roughness using a Kruskal–Wallis test (n = 10). X-ray diffraction (XRD) with Rietveld analysis was used to assess the zirconia-phase composition. Micro-Raman spectroscopy was used to assess the potentially induced residual stress. Results: The translucency of KATANA UTML was the highest (36.7 ± 1.8), whereas that of KATANA HT was the lowest (29.5 ± 0.9). The ‘Al2O3-sandblasted’ and ‘as-sintered’ zirconia revealed comparable surface-roughness Sa values. Regarding zirconia-phase composition, XRD with Rietveld analysis revealed that the ‘as-sintered’ KATANA UTML contained the highest amount of cubic zirconia (c-ZrO2) phase (71 wt%), while KATANA HT had the lowest amount of c-ZrO2 phase (41 wt%). KATANA STML and Zpex Smile had a comparable zirconia-phase composition (60 wt% c-ZrO2 phase). After Al2O3-sandblasting, a significant amount (over 25 wt%) of rhombohedral zirconia (r-ZrO2) phase was detected for all highly translucent zirconia grades. Significance: Al2O3-sandblasting did not affect the surface roughness of the three highly translucent Y-PSZ zirconia grades, but it changed its phase composition.

    DOI: 10.1016/j.dental.2017.12.008

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Bioinspired Mineralization Using Chondrocyte Membrane Nanofragments. 査読 国際誌

    Emilio Satoshi Hara, Masahiro Okada, Noriyuki Nagaoka, Takako Hattori, Takuo Kuboki, Takayoshi Nakano, Takuya Matsumoto

    ACS biomaterials science & engineering   4 ( 2 )   617 - 625   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    Biomineralization involves complex processes and interactions between organic and inorganic matters, which are controlled in part by the cells. The objectives of this study were, first, to perform a systematic and ultrastructural investigation of the initial mineral formation during secondary ossification center of mouse femur based on material science and biology viewpoint, and then develop novel biomaterials for mineralization based on the in vivo findings. First, we identified the very initial mineral deposition at postnatal day 5 (P5) at the medial side of femur epiphysis by nanocomputed tomography. Initial minerals were found in the surroundings of hypertrophic chondrocytes. Interestingly, histological and immunohistochemical analyses showed that initial mineralization until P6 was based on chondrocyte activity only, i.e., it occurred in the absence of osteoblasts. Moreover, electron microscopy-based ultrastructural analysis showed that cell-secreted matrix vesicles were absent in the early steps of osteoblast-independent endochondral ossification. Instead, chondrocyte membrane nanofragments were found in the fibrous matrix surrounding the hypertrophic chondrocytes. EDS analysis and electron diffraction study indicated that cell membrane nanofragments were not mineralized material, and could be the nucleation site for the newly formed calcospherites. The phospholipids in the cell membrane nanofragments could be a source of phosphate for subsequent calcium phosphate formation, which initially was amorphous, and later transformed into apatite crystals. Finally, artificial cell nanofragments were synthesized from ATDC5 chondrogenic cells, and in vitro assays showed that these nanofragments could promote mineral formation. Taken together, these results indicated that cell membrane nanofragments were the nucleation site for mineral formation, and could potentially be used as material for manipulation of biomineralization.

    DOI: 10.1021/acsbiomaterials.7b00962

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Light irradiance through novel CAD-CAM block materials and degree of conversion of composite cements. 査読 国際共著 国際誌

    Diogo Pedrollo Lise, Annelies Van Ende, Jan De Munck, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Luiz Clovis Cardoso Vieira, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   34 ( 2 )   296 - 305   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    OBJECTIVE: To assess light irradiance (LI) delivered by two light-curing units (LCU's) and to measure the degree of conversion (DC) of three composite cements, when cured through different thicknesses of two novel CAD-CAM block materials. METHODS: 100-μm-thick films of a dual-curable composite cement (G-CEM LinkAce, GC), a light-curable flowable resin-based composite (RBC) (G-ænial Universal Flo, GC) and a micro-hybrid RBC (G-ænial Posterior, GC) were investigated as luting agents. Two 'polymer-ceramic' CAD-CAM blocks (Cerasmart, GC; Enamic, Vita Zahnfabrik) were sectioned in slabs with different thicknesses (1, 3 and 5mm). LI at the bottom of the specimens was measured using a calibrated spectrometer, while being light-cured through the CAD-CAM block slabs for 40s with a low- (±500mW/cm2) or high- (±1,600mW/cm2) irradiance LCU (n=5). After light-curing, micro-Raman spectra of the composite films were acquired to determine DC at 5min, 10min, 1h and 24h. LI data were statistically analyzed by Kruskal-Wallis followed by post-hoc comparisons, while a linear mixed-effect model was applied for the DC analysis. In addition, the CAD-CAM blocks ultrastructure was characterized upon argon-ion slicing using scanning transmission electron microscopy (STEM). Finally, light transmission (LT) through each CAD-CAM block material was assessed using a spectrophotometer. RESULTS: Curing-light attenuation and DC were significantly influenced by thickness and type of the overlying material. LCU only had a significant effect on DC of the micro-hybrid RBC. DC significantly increased over time for all composite cements. CAD-CAM block structural analysis revealed a relatively small and homogenous filler configuration (mean filler size of 0.2-0.5μm) for Cerasmart, while Enamic contained ceramic grains varying in shape and size (1-10μm), which were interconnected by the polymer-based network. LT was much higher at a wavelength range of 300-800nm for Cerasmart than for Enamic. SIGNIFICANCE: Light-curable composite cements can be cured through a restoration up to 2.7-mm thickness, depending on the kind of CAD-CAM material. A high-irradiance LCU only has a limited effect on the maximum thickness of the polymer-ceramic CAD-CAM material that can be cured through.

    DOI: 10.1016/j.dental.2017.11.008

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Chondrocyte burst promotes space for mineral expansion. 査読 国際共著 国際誌

    Emilio Satoshi Hara, Masahiro Okada, Noriyuki Nagaoka, Takako Hattori, Letycia Mary Iida, Takuo Kuboki, Takayoshi Nakano, Takuya Matsumoto

    Integrative biology : quantitative biosciences from nano to macro   10 ( 1 )   57 - 66   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry ({RSC})  

    Analysis of tissue development from multidisciplinary approaches can result in more integrative biological findings, and can eventually allow the development of more effective bioengineering methods. In this study, we analyzed the initial steps of mineral formation during secondary ossification of mouse femur based on biological and bioengineering approaches. We first found that some chondrocytes burst near the mineralized area. External factors that could trigger chondrocyte burst were then investigated. Chondrocyte burst was shown to be modulated by mechanical and osmotic pressure. A hypotonic solution, as well as mechanical stress, significantly induced chondrocyte burst. We further hypothesized that chondrocyte burst could be associated with space-making for mineral expansion. In fact, ex vivo culture of femur epiphysis in hypotonic conditions, or under mechanical pressure, enhanced mineral formation, compared to normal culture conditions. Additionally, the effect of mechanical pressure on bone formation in vivo was investigated by immobilization of mouse lower limbs to decrease the body pressure onto the joints. The results showed that limb immobilization suppressed bone formation. Together, these results suggest chondrocyte burst as a novel fate of chondrocytes, and that manipulation of chondrocyte burst with external mechano-chemical stimuli could be an additional approach for cartilage and bone tissue engineering.

    DOI: 10.1039/c7ib00130d

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Etching Efficacy of Self-Etching Functional Monomers 査読

    K. Yoshihara, S. Hayakawa, N. Nagaoka, T. Okihara, Y. Yoshida, B. Van Meerbeek

    Journal of Dental Research   97 ( 9 )   1010 - 1016   2018年

  • Three-dimensional morphometry of collagen fibrils in membranous bone. 査読 国際誌

    Mana Hashimoto, Noriyuki Nagaoka, Kaori Tabata, Tomoyo Tanaka, Ryuta Osumi, Naoya Odagaki, Toru Hara, Hiroshi Kamioka

    Integrative biology : quantitative biosciences from nano to macro   9 ( 11 )   868 - 875   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    The collagen network acts as a scaffold for calcification and its three-dimensional structure influences bone strength. It is therefore important to observe the collagen network in detail and three-dimensionally. In this study, we observed the collagen network of chick embryonic calvariae in membranous bone three-dimensionally using orthogonally arranged FIB-SEM. A 25 x 25 mm area of chick embryonic calvaria was observed at a high resolution (25 nm per pixel). The inside of the bone (i.e. the primary calcified tissue), the bone cells (i.e. the osteoblasts and the osteocytes), the organelles, and the collagen fibrils were observed in detail. These structures were observed three-dimensionally using the Amira software program. In addition, the collagen fibrils of the bone were automatically extracted using the XTracing extension software program, and three-dimensional morphometry was performed. Almost all of the collagen fibrils ran along the longitudinal axis of the trabecular bone. We found that the regularity of the collagen fibril orientation was less remarkable in the osteoblast layer, which contained numerous osteoblasts. The collagen fibril orientation started to show regularity toward the central bone layer, which contained few bone cells.

    DOI: 10.1039/c7ib00073a

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • う蝕治療に使用される歯質接着材の電子顕微鏡観察 査読

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘

    日本顕微鏡学会誌   52 ( 2 )   104 - 107   2017年9月

     詳細を見る

  • Osteocyte Biologyアップデート 骨細胞ネットワーク形成に与えるコラーゲン線維構築の関与

    上岡 寛, 橋本 真奈, 長岡 紀幸, 大嶋 佑介, 飯村 忠浩, 原 徹

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2017   148 - 148   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • Amino group in Leptothrix sheath skeleton is responsible for direct deposition of Fe(III) minerals onto the sheaths. 査読 国際誌

    Tatsuki Kunoh, Syuji Matsumoto, Noriyuki Nagaoka, Shoko Kanashima, Katsuhiko Hino, Tetsuya Uchida, Katsunori Tamura, Hitoshi Kunoh, Jun Takada

    Scientific reports   7 ( 1 )   6498 - 6498   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Leptothrix species produce microtubular organic-inorganic materials that encase the bacterial cells. The skeleton of an immature sheath, consisting of organic exopolymer fibrils of bacterial origin, is formed first, then the sheath becomes encrusted with inorganic material. Functional carboxyl groups of polysaccharides in these fibrils are considered to attract and bind metal cations, including Fe(III) and Fe(III)-mineral phases onto the fibrils, but the detailed mechanism remains elusive. Here we show that NH2 of the amino-sugar-enriched exopolymer fibrils is involved in interactions with abiotically generated Fe(III) minerals. NH2-specific staining of L. cholodnii OUMS1 detected a terminal NH2 on its sheath skeleton. Masking NH2 with specific reagents abrogated deposition of Fe(III) minerals onto fibrils. Fe(III) minerals were adsorbed on chitosan and NH2-coated polystyrene beads but not on cellulose and beads coated with an acetamide group. X-ray photoelectron spectroscopy at the N1s edge revealed that the terminal NH2 of OUMS1 sheaths, chitosan and NH2-coated beads binds to Fe(III)-mineral phases, indicating interaction between the Fe(III) minerals and terminal NH2. Thus, the terminal NH2 in the exopolymer fibrils seems critical for Fe encrustation of Leptothrix sheaths. These insights should inform artificial synthesis of highly reactive NH2-rich polymers for use as absorbents, catalysts and so on.

    DOI: 10.1038/s41598-017-06644-8

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Bacterial adhesion not inhibited by ion-releasing bioactive glass filler. 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yukinori Maruo, Hidehiko Sano, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   33 ( 6 )   723 - 734   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Objective. Bioactive glasses and surface pre-reacted glass-ionomer (sPRG) filler possess cario-static properties owing to ion release. Many studies investigated potential cariostatic effects; few studies evaluated the surface stability and the structural changes their surfaces undergo in acidic conditions.
    Methods. The surface resistance against acid attack and the surface receptiveness for bacterial adhesion and biofilm formation of a sPRG-filled (Beautifil ll, Shofu) and conventional glass-filled (Herculite XRV Ultra, Kerr) resin-based composite (RBC), and a conventional glass-ionomer cement (GIC; Fuji IX GP Extra, GC) were examined. Specimens (n = 3) were immersed in distilled water or lactic acid (pH 4.0) for 3 days. Bacterial growth and biofilm formation were recorded using optical density and SEM.
    Results. Upon 3-day immersion in lactic acid, the surface of the sPRG-filled RBC revealed multiple holes, while virtually no change in surface integrity was observed for the conventional RBC and GIC. Bacterial growth measurements revealed that none of the materials inhibited Streptococcus mutans (p&lt;0.05). Remarkably, cross-sectional SEM revealed that S. mutans had penetrated the etch pits induced by lactic acid in/around the sPRG filler. Ion-release measurements revealed that sPRG-filled RBC released boron and fluoride, while GIC only released fluoride. However, the concentration of ions released by both materials appeared not sufficient to inhibit bacterial growth. Moreover, the structural surface change and resultant increased surface roughness appeared to have promoted biofilm formation.
    Significance. While having bioactive potential through ion release, the stability of surface integrity of bioactive materials is a key-parameter to be assessed with regard to their cario-static potential. (C) 2017 The Academy of Dental Materials. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.dental.2017.04.002

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Cell population of mesenchymal stem cells on micro-patterned titanium 査読

    Mariko Kawai, Noriyuki Nagaoka, Yasuhiro Yoshida, Kiyoshi Ohura

    World Congress on Recent Advances in Nanotechnology   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Avestia Publishing  

    Dental implants are highly effective for improving the occlusion function after tooth loss. However, ordinarily titanium dental implants sometimes require long term for the osseointegration. If there is insufficient bone in the patients, surgical pre-treatment such as autologous bone transplantation is required, imposing a big burden on the patient. Furthermore, a predominance of invasion of the gingival epithelium by epithelial cells at an early stage increases the risk of unsuccessful osseointegration. Therefore, to reduce the burden on the patient and increase the success rate of dental implant treatment, we need to develop a dental implant that can promote osseointegration more quickly and efficiently. We presumed that it would be one of efficient strategies for the quick and reliable osseointegration if we could control the cell population around the dental implant. Here, we micro-patterned a titanium surface by using a gelatin matrix. Mesenchymal stem cells were cultured, and cell populations were investigated. On the titanium surface with a micro-patterned gelatin matrix, mesenchymal stem cells first adhered to the titanium and then to the gelatin, enabling cell adhesion to be controlled time dependently. These results suggest that it may be possible to develop functional dental implants in which we can control the cell population of epithelial and mesenchymal stem cells and can promote quick and reliable osseointegration.

    DOI: 10.11159/nddte17.111

    Scopus

    researchmap

  • Chemical interaction mechanism of 10-MDP with zirconia. 査読 国際誌

    Noriyuki Nagaoka, Kumiko Yoshihara, Victor Pinheiro Feitosa, Yoshiyuki Tamada, Masao Irie, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek, Satoshi Hayakawa

    Scientific reports   7   45563 - 45563   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Currently, the functional monomer 10-methacryloyloxy-decyl-dihydrogen-phosphate (10-MDP) was documented to chemically bond to zirconia ceramics. However, little research has been conducted to unravel the underlying mechanisms. This study aimed to assess the chemical interaction and to demonstrate the mechanisms of coordination between 10-MDP and zirconium oxide using H-1 and P-31 magic angle spinning (MAS) nuclear magnetic resonance (NMR) and two dimensional (2D) H-1 -&gt; P-31 heteronuclear correlation (HETCOR) NMR. In addition, shear bond-strength (SBS) tests were conducted to determine the effect of 10-MDP concentration on the bonding effectiveness to zirconia. These SBS tests revealed a 10-MDP concentration-dependent SBS with a minimum of 1-ppb 10-MDP needed. P-31-NMR revealed that one P-OH non-deprotonated of the PO3H2 group from 10-MDP chemically bonded strongly to zirconia. H-1-P-31 HETCOR NMR indicated that the 10-MDP monomer can be adsorbed onto the zirconia particles by hydrogen bonding between the P=O and Zr-OH groups or via ionic interactions between partially positive Zr and deprotonated 10-MDP (P-O-). The combination of H-1 NMR and 2D H-1-P-31 HETCOR NMR enabled to describe the different chemical states of the 10-MDP bonds with zirconia; they not only revealed ionic but also hydrogen bonding between 10-MDP and zirconia.

    DOI: 10.1038/srep45563

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Sandblasting may damage the surface of composite CAD-CAM blocks. 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Masao Irie, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   33 ( 3 )   e124-e135 - E135   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Objective. CAD-CAM blocks to fabricate semi-direct and indirect restorations are available in different sorts of ceramics as well as composite. In order to bond restorations prepared out of composite blocks into tooth cavities, it is recommended to gently sandblast the surface prior to the application of a primer/adhesive. Today, the effect of sandblasting composite block surfaces has not thoroughly been investigated. In this study, the ultra-structure of composite CAD-CAM blocks was investigated with special attention to the effect of sandblasting on the surface topography and of silanization on the bonding performance.
    Methods. Five different composite CAD-CAM blocks were involved. We correlatively investigated their structural and chemical composition using X-ray diffraction (XRD), energy dispersion spectroscopy (EDS), scanning electron microscopy (SEM) and (scanning) transmission electron microscopy ((S)TEM). The effect of sandblasting was also imaged in cross-section and at the interface with composite cement. Finally, we measured the shear bond strength to the sandblasted block surface with and without silanization.
    Results. All composite blocks revealed a different ultra-structure. Sandblasting increased surface roughness and resulted in an irregular surface with some filler exposure. Sandblasting also damaged the surface. When the sandblasted composite blocks were silanized, superior bonding receptiveness in terms of higher bond strength was achieved except for Shofu Block HC.
    Significance. Sandblasting followed by silanization improved the bond strength to composite CAD-CAM blocks. However, sandblasting may also damage the composite CAD-CAM block surface. For the composite CAD-CAM block Shofu Block HC, the damage was so severe that silanization did not improve bond strength. (C) 2016 The Academy of Dental Materials. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.dental.2016.12.003

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 軟骨内骨化中に最初に形成されるミネラルの同定

    HARA Emilio Satoshi, 岡田正弘, 長岡紀幸, 窪木拓男, 松本卓也

    日本歯科理工学会誌   36 ( 2 )   119 - 119   2017年3月

     詳細を見る

  • Migration and Osteogenic Differentiation of Mesenchymal Stem Cells on Titanium with a Micro-Patterned Gelatin Matrix 査読

    Mariko Kawai, Noriyuki Nagaoka, Masakazu Inubushi, Yoshihiro Ito, Yasuhiro Yoshida, Kiyoshi Ohura

    International Journal of Theoretical and Applied Nanotechnology   5   20 - 26   2017年

  • Effectiveness and stability of silane coupling agent incorporated in ‘universal’ adhesives 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Akinari Sonoda, Yukinori Maruo, Yoji Makita, Takumi Okihara, Masao Irie, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental Materials   32 ( 10 )   1218 - 1225   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.dental.2016.07.002

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 歯科医学の基礎と臨床をつなぐ三次元超微形態学の新たな可能性 骨細胞ネットワーク形成に与えるコラーゲン線維集束化の関与

    橋本 真奈, 長岡 紀幸, 飯村 忠浩, 大嶋 佑介, 原 徹, 上岡 寛

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2016   103 - 104   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • Dissociation and Re-Aggregation of Multicell-Ensheathed Fragments Responsible for Rapid Production of Massive Clumps of Leptothrix Sheaths. 査読 国際誌

    Tatsuki Kunoh, Noriyuki Nagaoka, Ian R McFarlane, Katsunori Tamura, Mohamed Y El-Naggar, Hitoshi Kunoh, Jun Takada

    Biology   5 ( 3 )   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Species of the Fe/Mn-oxidizing bacteria Leptothrix produce tremendous amounts of microtubular, Fe/Mn-encrusted sheaths within a few days in outwells of groundwater that can rapidly clog water systems. To understand this mode of rapid sheath production and define the timescales involved, behaviors of sheath-forming Leptothrix sp. strain OUMS1 were examined using time-lapse video at the initial stage of sheath formation. OUMS1 formed clumps of tangled sheaths. Electron microscopy confirmed the presence of a thin layer of bacterial exopolymer fibrils around catenulate cells (corresponding to the immature sheath). In time-lapse videos, numerous sheath filaments that extended from the periphery of sheath clumps repeatedly fragmented at the apex of the same fragment, the fragments then aggregated and again elongated, eventually forming a large sheath clump comprising tangled sheaths within two days. In this study, we found that fast microscopic fragmentation, dissociation, re-aggregation and re-elongation events are the basis of the rapid, massive production of Leptothrix sheaths typically observed at macroscopic scales.

    DOI: 10.3390/biology5030032

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • コラーゲンスポンジをポリアジピン酸ジビニルで補強した多孔型吸収性骨補填材の有用性

    清瀧 優也, 原 哲也, 田仲 持郎, 長岡 紀幸, 山田 知枝, 伊志嶺 知沙[黒田], 坂本 隼一, 荒木 大介, 飯田 祥与, 宮崎 貴子, 皆木 省吾

    日本補綴歯科学会誌   8 ( 特別号 )   300 - 300   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Various Effects of Sandblasting of Dental Restorative Materials. 査読 国際誌

    Goro Nishigawa, Yukinori Maruo, Masao Irie, Naoto Maeda, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Takuya Matsumoto, Shogo Minagi

    PloS one   11 ( 1 )   e0147077   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PUBLIC LIBRARY SCIENCE  

    Background
    Sandblasting particles which remain on the surfaces of dental restorations are removed prior to cementation. It is probable that adhesive strength between luting material and sandblasting particle remnants might exceed that with restorative material. If that being the case, blasting particles adhere to sandblasted material surface could be instrumental to increasing adhesive strength like underlying bonding mechanism between luting material and silanized particles of tribochemical silica coating-treated surface. We hypothesize that ultrasonic cleaning of bonding surfaces, which were pretreated with sandblasting, may affect adhesive strength of a resin luting material to dental restorative materials.
    Methods
    We therefore observed adhesive strength of resin luting material to aluminum oxide was greater than those to zirconia ceramic and cobalt-chromium alloy beforehand. To measure the shear bond strengths of resin luting material to zirconia ceramic and cobalt-chromium alloy, forty specimens of each restorative material were prepared. Bonding surfaces were polished with silicon abrasive paper and then treated with sandblasting. For each restorative material, 40 sandblasted specimens were equally divided into two groups: ultrasonic cleaning (USC) group and non-ultrasonic cleaning (NUSC) group. After resin luting material was polymerized on bonding surface, shear test was performed to evaluate effect of ultrasonic cleaning of bonding surfaces pretreated with sandblasting on bond strength.
    Results
    For both zirconia ceramic and cobalt-chromium alloy, NUSC group showed significantly higher shear bond strength than USC group.
    Conclusions
    Ultrasonic cleaning of dental restorations after sandblasting should be avoided to retain improved bonding between these materials.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0147077

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Structural and Chemical Analysis of the Zirconia-Veneering Ceramic Interface 査読

    M. Inokoshi, K. Yoshihara, N. Nagaoka, M. Nakanishi, J. De Munck, S. Minakuchi, K. Vanmeensel, F. Zhang, Y. Yoshida, J. Vleugels, I. Naert, B. Van Meerbeek

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   95 ( 1 )   102 - 109   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS INC  

    The interfacial interaction of veneering ceramic with zirconia is still not fully understood. This study aimed to characterize morphologically and chemically the zirconia-veneering ceramic interface. Three zirconia-veneering conditions were investigated: 1) zirconia-veneering ceramic fired on sandblasted zirconia, 2) zirconia-veneering ceramic on as-sintered zirconia, and 3) alumina-veneering ceramic (lower coefficient of thermal expansion [CTE]) on as-sintered zirconia. Polished cross-sectioned ceramic-veneered zirconia specimens were examined using field emission gun scanning electron microscopy (Feg-SEM). In addition, argon-ion thinned zirconia-veneering ceramic interface cross sections were examined using scanning transmission electron microscopy (STEM)-energy dispersive X-ray spectrometry (EDS) at high resolution. Finally, the zirconia-veneering ceramic interface was quantitatively analyzed for tetragonal-to-monoclinic phase transformation and residual stress using micro-Raman spectroscopy (mu Raman). Feg-SEM revealed tight interfaces for all 3 veneering conditions. High-resolution transmission electron microscopy (HRTEM) disclosed an approximately 1.0-mu m transformed zone at sandblasted zirconia, in which distinct zirconia grains were no longer observable. Straight grain boundaries and angular grain corners were detected up to the interface of zirconia-and alumina-veneering ceramic with as-sintered zirconia. EDS mapping disclosed within the zirconia-veneering ceramic a few nanometers thick calcium/aluminum-rich layer, touching the as-sintered zirconia base, with an equally thick silicon-rich/aluminum-poor layer on top. mu Raman revealed t-ZrO2 -to-m-ZrO2 phase transformation and residual compressive stress at the sandblasted zirconia surface. The difference in CTE between zirconia-and the alumina-veneering ceramic resulted in residual tensile stress within the zirconia immediately adjacent to its interface with the veneering ceramic. The rather minor chemical elemental shifts recorded in the veneering ceramic did not suffice to draw definitive conclusions regarding potential chemical interaction of the veneering ceramic with zirconia. Sandblasting damaged the zirconia surface and induced phase transformation that also resulted in residual compressive stress. Difference in CTE of zirconia versus that of the veneering ceramic resulted in an unfavorable residual tensile stress at the zirconia-veneering ceramic interface.

    DOI: 10.1177/0022034515608825

    Web of Science

    researchmap

  • リン酸系モノマーのアパタイト・象牙質への化学的相互作用 査読

    吉原久美子, 長岡紀幸, 井上 哲, 吉田靖弘

    日本接着歯学会誌   33 ( 4 )   196 - 203   2016年

     詳細を見る

  • Functional monomer impurity affects adhesive performance. 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Takumi Okihara, Manabu Kuroboshi, Satoshi Hayakawa, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Jan De Munck, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   31 ( 12 )   1493 - 501   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Objective. The functional monomer 10-MDP has been considered as one of the best performing functional monomers for dental adhesives. Different adhesives containing 10-MDP are commercially available, among which many so-called 'universal' adhesives. We hypothesize that the quality of the functional monomer 10-MDP in terms of purity may affect bonding performance.
    Methods. We therefore characterized three different 10-MDP versions (10-MDP_KN provided by Kuraray Noritake; 10-MDP_PCM provided by PCM; 10-MDP_DMI provided by DMI) using NMR, and analyzed their ability to form 10-MDP_Ca salts on dentin using XRD. The 'immediate' and 'aged' micro-tensile bond strength (mu TBS) to dentin of three experimental 10-MDP primers was measured. The resultant interfacial adhesive-dentin ultra-structure was characterized using TEM.
    Results. NMR disclosed impurities and the presence of 10-MDP dimer in 10-MDP_PCM and 10-MDP_DMI. 10-MDP_PCM and 10-MDP_DMI appeared also sensitive to hydrolysis. 10-MDP_KN, on the contrary, contained less impurities and dimer, and did not undergo hydrolysis. XRD revealed more intense 10-MDP_Ca salt deposition on dentin induced by 10-MDP_KN. The adhesive based on the experimental 10-MDP_KN primer resulted in a significantly higher 'immediate' bond strength that remained stable upon aging; the mu TBS of the experimental 10-MDP_PCM and 10-MDP_DMI adhesives significantly dropped upon aging. TEM revealed thicker hybridization and more intense nano-layering for 10-MDP_KN.
    Significance. It was concluded that primer impurities and the presence of 10-MDP dimer affected not only hybridization, but also reduced the formation of 10-MDP_Ca salts and nano-layering. 10-MDP in a high purity grade is essential to achieve durable bonding. (C) 2015 Published by Elsevier Ltd on behalf of Academy of Dental Materials. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.dental.2015.09.019

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effects of porous-hydroxyapatite incorporated into glass-ionomer sealants. 査読

    Yukari Shinonaga, Kenji Arita, Takako Nishimura, Szu-Yu Chiu, Hsiu-Hui Chiu, Yoko Abe, Mie Sonomoto, Kyoko Harada, Noriyuki Nagaoka

    Dental materials journal   34 ( 2 )   196 - 202   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE SOC DENTAL MATERIALS DEVICES  

    The purpose of the present study was to evaluate the mechanical and chemical properties of a novel glass ionomer cement for use as a pit and fissure sealant containing a porous hydroxyapatite, namely, apatite ionomer cement (AIC). Control sealant samples were used Fuji III (GIC-S). The experiment sealant samples (AIC-S) consisted of porous spherical hydroxyapatite (HApS) particles added at 28 wt% to GIC-S powder. The GIC-S and AIC-S samples were evaluated through mechanical strength measurements, scanning electron microscopy observations, energy dispersive X-ray spectroscopy analysis, fluoride ion release tests, and antibacterial tests. The flexural strength of the AIC-S was significantly higher than that of GIC-S for each period, 1 h, 24 h and 1 year. The fluoride release dose for AIC-S was consistently higher than that for GIG-S. In addition, the antibacterial properties of AIC-S were superior to those of GIC-S. The novel AIC-S may be a more suitable sealant material for pits and fissures with intact and/or infected enamel.

    DOI: 10.4012/dmj.2014-195

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Ultra-structural evaluation of an anodic oxidated titanium dental implant. 査読

    Akiyoshi Yamagami, Noriyuki Nagaoka, Kumiko Yoshihara, Mariko Nakamura, Hajime Shirai, Takuya Matsumoto, Kazuomi Suzuki, Yasuhiro Yoshida

    Dental materials journal   33 ( 6 )   828 - 34   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE SOC DENTAL MATERIALS DEVICES  

    Anodic oxidation is used for the surface treatment of commercial implants to improve their functional properties for clinical success. Here we conducted ultrastructural and chemical investigations into the micro- and nanostructure of the anodic oxide film of a titanium implant. The anodic oxidized layer of a Ti6Al4V alloy implant was examined ultrastructurally by transmission electron microscopy (TEM) and scanning electron microscopy (SEM). They were also analyzed using energy dispersive X-ray spectrometry (EDS) and X-ray photoelectron spectroscopy (XPS). The TEM revealed that the oxide layer of the Ti6Al4V implant prepared through anodic oxidation was separated into two layers. Al and V were not present on the top surface of the anodic oxide. This can be attributed to the biocompatibility of the anodic oxidized Ti6Al4V alloy implant, because the release of harmful metal ions such as Al and V can be suppressed by the biocompatibility.

    DOI: 10.4012/dmj.2014-121

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • QCM-Dによる様々な細胞種の接着と伸展の観察

    竹下 裕治, 張本 乾一, 玉井 美保, 南 隆之, 荻 博次, 長岡 紀幸, 松川 昭博, 吉田 靖弘, 田川 陽一

    日本生物工学会大会講演要旨集   平成26年度   154 - 154   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生物工学会  

    researchmap

  • Novel Fluoro-carbon Functional Monomer for Dental Bonding 査読

    K. Yoshihara, Y. Yoshida, S. Hayakawa, N. Nagaoka, S. Kamenoue, T. Okihara, T. Ogawa, M. Nakamura, A. Osaka, B. Van Meerbeek

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   93 ( 2 )   189 - 194   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS INC  

    Among several functional monomers, 10-methacryloxydecyl dihydrogen phosphate (10-MDP) bonded most effectively to hydroxyapatite (HAp). However, more hydrolysis-resistant functional monomers are needed to improve bond durability. Here, we investigated the adhesive potential of the novel fluoro-carbon functional monomer 6-methacryloxy-2,2,3,3,4,4,5,5-octafluorohexyl dihydrogen phosphate (MF8P; Kuraray Noritake Dental Inc., Tokyo, Japan) by studying its molecular interaction with powder HAp using solid-state nuclear magnetic resonance (H-1 MAS NMR) and with dentin using x-ray diffraction (XRD) and by characterizing its interface ultrastructure at dentin using transmission electron microscopy (TEM). We further determined the dissolution rate of the MF8P_Ca salt, the hydrophobicity of MF8P, and the bond strength of an experimental MF8P-based adhesive to dentin. NMR confirmed chemical adsorption of MF8P onto HAp. XRD and TEM revealed MF8P_Ca salt formation and nano-layering at dentin. The MF8P_Ca salt was as stable as that of 10-MDP; MF8P was as hydrophobic as 10-MDP; a significantly higher bond strength was recorded for MF8P than for 10-MDP. In conclusion, MF8P chemically bonded to HAp. Despite its shorter size, MF8P possesses characteristics similar to those of 10-MDP, most likely to be associated with the strong chemical bond between fluorine and carbon. Since favorable bond strength to dentin was recorded, MF8P can be considered a good candidate functional monomer for bonding.

    DOI: 10.1177/0022034513514447

    Web of Science

    researchmap

  • Ectopic calcification: importance of common nanoparticle scaffolds containing oxidized acidic lipids. 査読 国際誌

    Hiromi Kumon, Eiji Matsuura, Noriyuki Nagaoka, Toshio Yamamoto, Shinya Uehara, Motoo Araki, Yukana Matsunami, Kazuko Kobayashi, Akira Matsumoto

    Nanomedicine : nanotechnology, biology, and medicine   10 ( 2 )   441 - 50   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The term nanobacteria, sometimes referred to as nanobacteria-like particles (NLPs), is presently recognized as a misnomer for inert calcified nanoparticles. However, misinterpretation of its propagation as a living organism still continues. Ultrastructural and elemental analyses, combining immuno-electron microscopy with an original NLP isolate (P-17) derived from urinary stones, and an IgM monoclonal antibody (CL-15) raised against P-17 have now revealed that, oxidized lipids with acidified functional groups were key elements in NLP propagation. Lamellar structures composed of acidic/oxidized lipids provided structural scaffolds for carbonate apatite crystals. During in vitro culture, lipid peroxidation induced by gamma-irradiation of FBS was a major cause of accelerated NLP propagation. In pathological tissue samples from hyperlipidemic atherosclerosis-prone mice, CL-15 co-localized with fatty plaques, macrophage infiltrates and osteocalcin staining of aortic valve lesions. These observations indicate that naturally occurring NLP composed of mineralo-oxidized lipids complexes are generated as by-products rather than etiological agents of chronic inflammation. (C) 2014 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.nano.2013.08.010

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Hybrid sponge comprised of galactosylated chitosan and hyaluronic acid mediates the co-culture of hepatocytes and endothelial cells. 査読

    Yi Shang, Miho Tamai, Ryusei Ishii, Noriyuki Nagaoka, Yasuhiro Yoshida, Masamichi Ogasawara, Jun Yang, Yoh-ichi Tagawa

    Journal of bioscience and bioengineering   117 ( 1 )   99 - 106   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC BIOSCIENCE BIOENGINEERING JAPAN  

    When constructing an in vitro model of liver tissue to mimic the in vivo liver microenvironment, the major challenge is to preserve and maintain the hepatocyte phenotype. The aim of this study was to develop a novel intelligent hybrid sponge for use in a dense co-culture system designed to simulate the liver microenvironment. We prepared a galactosylated chitosan (GCs)/hyaluronic acid (HA) hybrid sponge using a freeze-drying technique for the co-culture of primary hepatocytes and endothelial cells. Subsequently, we investigated the biocompatibility of the GCs/HA scaffold with primary hepatocytes and endothelial cells in terms of cell attachment, morphology, bioactivity, and maintenance of specific liver functions. The GCs/HA-hybrid sponge demonstrated good biocompatibility not only with primary hepatocytes, but also with endothelial cells. In our model, primary hepatocytes exhibited superior bioactivity and higher levels of liver-specific functions in terms of hepatocyte-specific gene expression, urea production, and testosterone metabolism as compared to a monoculture system. We succeeded in constructing a liver tissue-like model using the GCs/HA-hybrid sponge. Therefore, we anticipate that GCs/HA-hybrid sponges may be a promising matrix for the co-culture of hepatocytes and endothelial cells in liver tissue engineering, and might be employed as a novel co-culture model for applications in toxicology and drug metabolism. (C) 2013, The Society for Biotechnology, Japan. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jbiosc.2013.06.015

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Adhesive interfacial interaction affected by different carbon-chain monomers. 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Yasuhiro Yoshida, Noriyuki Nagaoka, Satoshi Hayakawa, Takumi Okihara, Jan De Munck, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Shogo Minagi, Akiyoshi Osaka, Bart Van Meerbeek

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   29 ( 8 )   888 - 97   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Objectives. The functional monomer 10-methacryloxydecyl dihydrogen phosphate (10-MDP), recently used in more self-etch adhesives, chemically bonds to hydroxyapatite (HAp) and thus tooth tissue. Although the interfacial interaction of the phosphoric-acid functional group of 10-MDP with HAp-based substrates has well been documented, the effect of the long carbon-chain spacer of 10-MDP on the bonding effectiveness is far from understood.
    Methods. We investigated three phosphoric-acid monomers, 2-methacryloyloxyethyl dihydrogen phosphate (2-MEP), 6-methacryloyloxyhexyl dihydrogen phosphate (6-MHP) and 10-MDP, that only differed for the length of the carbon chain, on their chemical interaction potential with HAp and dentin, this correlatively using X-ray diffraction (XRD) and transmission electron microscopy (TEM). Commercial 6-MHP and 10-MDP containing adhesives were investigated as well.
    Results. XRD revealed that on HAp only 10-MDP produced monomer-calcium salts in the form of 'nano-layering', while on dentin all monomers produced 'nano-layering', but with a varying intensity in the order of 10-MDP &gt; 6-MHP &gt; 2-MEP. TEM confirmed that 10-MDP formed the thickest hybrid and adhesive layer. XRD and TEM revealed 'nano-layering' for all commercial adhesives on dentin, though less intensively for the 6-MHP containing adhesive than for the 10-MDP ones.
    Significance. It is concluded that not only the phosphoric-acid group but also the spacer group, and its length, affect the chemical interaction potential with HAp and dentin. In addition, the relatively strong 'etching'' effect of 10-MDP forms more stable monomer-Ca salts, or 'nano-layering', than the two shorter carbon-chain monomers tested, thereby explaining, at least in part, the better bond durability documented with 10-MDP containing adhesives. (c) 2013 Academy of Dental Materials. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.dental.2013.05.006

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A red-emissive aminobenzopyrano-xanthene dye: elucidation of fluorescence emission mechanisms in solution and in the aggregate state. 査読 国際誌

    Shinichiro Kamino, Atsuya Muranaka, Miho Murakami, Asana Tatsumi, Noriyuki Nagaoka, Yoshinao Shirasaki, Keiko Watanabe, Kengo Yoshida, Jun Horigome, Seiji Komeda, Masanobu Uchiyama, Shuichi Enomoto

    Physical chemistry chemical physics : PCCP   15 ( 6 )   2131 - 40   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ROYAL SOC CHEMISTRY  

    We have designed and synthesized a new class of rhodamine dyes with an extended p-conjugated system and named them 3',3 ''-bis(oxospiroisobenzofuran)-3,7-bis(diethylamino) benzopyrano-xanthene (ABPX01) dyes. ABPX01 exhibits fluorescence emission in both dilute solution and the aggregate state, whereas conventional rhodamine dyes show aggregation-induced quenching (AIQ). The chemical species of ABPX01 in solution were determined by spectrophotometric measurements and density functional theory (DFT) calculations to study the relationship among chemical species, color, and fluorescence emission. ABPX01 has various forms: the spirolactone form (ABPX01(0)), which is colorless; and the monocationic form (ABPX01H(+)) and the dicationic form (ABPX01H(2)(2+)), which are colored. By orienting a pair of spirolactone benzene moieties differently, the stereoisomers of trans-and cis-ABPX01(0) were separated and their crystal structures determined. ABPX01H(2)(2+) was identified to be a red fluorescent species. Detailed spectroscopic and electron microscopic investigations led to the assumption that the ABPX01H(2)(2+) formed ion associates with Cl- as counter anions in HCl aqueous solution, and the nano-and submicrometer-sized colloidal aggregates of ABPX01 hydrochloride exhibit fluorescence emission. To further verify the aggregation-induced emission enhancement (AIEE) mechanism, ABPX01 hydrochloride was synthesized and its fluorescence was similarly checked in the powder state. AIEE in ABPX01 might be attributed to the synergistic combination of the restriction of dye-dye interaction induced dimer formation by sterically hindered ion associates and carboxylic benzene moieties, and the structural rigidity and intermolecular arrangement of the xanthene moiety. We expect that the design strategy of ABPX dyes will be extended to the development of a wide variety of functional organic-dye-based fluorophores (ODFs) with suitable fluorescence-emission controlled mechanisms for many useful applications in new electroluminescent devices.

    DOI: 10.1039/c2cp43503a

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • HEMA Inhibits Interfacial Nano-layering of the Functional Monomer MDP 査読

    Y. Yoshida, K. Yoshihara, S. Hayakawa, N. Nagaoka, T. Okihara, T. Matsumoto, S. Minagi, A. Osaka, K. Van Landuyt, B. Van Meerbeek

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   91 ( 11 )   1060 - 1065   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS INC  

    Previous research showed that the functional monomer 10-methacryloxydecyl dihydrogen phosphate (MDP) ionically bonds to hydroxyapatite (HAp) and forms a nano-layered structure at the interface with HAp-based substrates. Such hydrophobic nano-layering is considered to contribute to the long-term durability of the bond to tooth tissue. However, dental adhesives are complex mixtures usually containing different monomers. This study investigated the effect of the monomer 2-hydroxyethylmethacrylate (HEMA) on the chemical interaction of MDP with HAp by x-ray diffraction (XRD), nuclear magnetic resonance (NMR), and quartz crystal microbalance (QCM). We examined the chemical interaction of 5 experimental MDP solutions with increasing concentrations of HEMA. XRD revealed that addition of HEMA inhibits nano-layering at the interface, while NMR confirmed that MDP remained adsorbed onto the HAp surface. QCM confirmed this adsorption of MDP to HAp, as well as revealed that the demineralization rate of HAp by MDP was reduced by HEMA. It was concluded that even though the adsorption of MDP to HAp was not hindered, addition of HEMA inhibited interfacial nano-layering. Potential consequences with regard to bond durability necessitate further research.

    DOI: 10.1177/0022034512460396

    Web of Science

    researchmap

  • Osteoblasts defeat fibroblasts on titanium surface during osteointegration steps 査読

    K. Harimoto, Y. Yoshida, K. Yoshihara, N. Nagaoka, B. Van Meerbeek, Y. Tagawa

    JOURNAL OF TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE   6   236 - 236   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Web of Science

    researchmap

  • Osteoblast compatibility of materials depends on serum protein absorbability in osteogenesis. 査読

    Kenichi Harimoto, Yasuhiro Yoshida, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Takuya Matsumoto, Yoh-ichi Tagawa

    Dental materials journal   31 ( 4 )   674 - 80   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE SOC DENTAL MATERIALS DEVICES  

    Titanium has an osseointegrative property, while hydroxyapatite has an osteoconductive property. It remains a matter of controversy among researchers whether hydroxyapatite has higher osteoblast compatibility than titanium. Here, we compared the activities between osteoblasts cultured on titanium and those cultured on hydroxyapatite. An osteoblast-like cell line, MC3T3-E1, was cultured on machined titanium, evaporated titanium, and hydroxyapatite disks to compare the affinity of osteoblasts to each of these materials. The adhesion and proliferation of MC3T3-E1 cells were higher on hydroxyapatite disks than on the other disks. Osteoblast differentiation was not affected by the nature of disks investigated, but calcium was more easily deposited on the hydroxyapatite disks. The amount of absorbed serum proteins detected on hydroxyapatite was greater than that on titanium. In conclusion, our results indicate hydroxyapatite is a more suitable material for osteoblast growth than titanium because of its higher absorption of serum proteins.

    DOI: 10.4012/dmj.2012-075

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • X-ray diffraction analysis of three-dimensional self-reinforcing monomer and its chemical interaction with tooth and hydroxyapatite. 査読

    Yasuhiro Yoshida, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Masao Hanabusa, Takuya Matsumoto, Yasuko Momoi

    Dental materials journal   31 ( 4 )   697 - 702   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE SOC DENTAL MATERIALS DEVICES  

    According to the 'Adhesion-Decalcification' concept, specific functional monomers within dental adhesives can ionically interact with hydroxyapatite (HAp). Some specific functional monomers form monomer-Ca salts due to chemical interactions. The chemical stability of the monomer-Ca salts was thought to contribute to bond durability. In the present study, we analyzed the chemical interaction between an acidic three-dimensional self-reinforcing monomer (3D-SR) of Bond Force and enamel, dentin and HAp, and assessed its chemical stability by thin-film X-ray diffraction (TF-XRD). 3D-SR forms a hydrolysis-resistant Ca-salt on the dentin in a clinical application time period and on enamel and HAp in a longer time period. This suggests that the functional monomer 3D-SR is able to contribute to bond durability.

    DOI: 10.4012/dmj.2012-074

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Self-assembled Nano-layering at the Adhesive Interface 査読

    Y. Yoshida, K. Yoshihara, N. Nagaoka, S. Hayakawa, Y. Torii, T. Ogawa, A. Osaka, B. Van Meerbeek

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   91 ( 4 )   376 - 381   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS INC  

    According to the 'Adhesion-Decalcification' concept, specific functional monomers within dental adhesives can ionically interact with hydroxyapatite (HAp). Such ionic bonding has been demonstrated for 10-methacryloyloxydecyl dihydrogen phosphate (MDP) to manifest in the form of self-assembled 'nano-layering'. However, it remained to be explored if such nano-layering also occurs on tooth tissue when commercial MDP-containing adhesives (Clearfil SE Bond, Kuraray; Scotchbond Universal, 3M ESPE) were applied following common clinical application protocols. We therefore characterized adhesive-dentin interfaces chemically, using x-ray diffraction (XRD) and energy-dispersive x-ray spectroscopy (EDS), and ultrastructurally, using (scanning) transmission electron microscopy (TEM/STEM). Both adhesives revealed nano-layering at the adhesive interface, not only within the hybrid layer but also, particularly for Clearfil SE Bond (Kuraray), extending into the adhesive layer. Since such self-assembled nano-layering of two 10-MDP molecules, joined by stable MDP-Ca salt formation, must make the adhesive interface more resistant to biodegradation, it may well explain the documented favorable clinical longevity of bonds produced by 10-MDP-based adhesives.

    DOI: 10.1177/0022034512437375

    Web of Science

    researchmap

  • Real time assessment of surface interactions with a titanium passivation layer by surface plasmon resonance. 査読 国際誌

    Isao Hirata, Yasuhiro Yoshida, Noriyuki Nagaoka, Kyou Hiasa, Yasuhiko Abe, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki, Yasumasa Akagawa, Kazuomi Suzuki, Bart Van Meerbeek, Phillip B Messersmith, Masayuki Okazaki

    Acta biomaterialia   8 ( 3 )   1260 - 6   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Due to the high corrosion resistance and strength to density ratio titanium is widely used in industry, and also in a gamut of medical applications. Here we report for the first time on our development of a titanium passivation layer sensor that makes use of surface plasmon resonance (SPR). The deposited titanium metal layer on the sensor was passivated in air, similarly to titanium medical devices. Our "Ti-SPR sensor" enables analysis of biomolecule interactions with the passivated surface of titanium in real time. As a proof of concept, corrosion of a titanium passivation layer exposed to acid was monitored in real time. The Ti-SPR sensor can also accurately measure the time-dependence of protein adsorption onto the titanium passivation layer at sub-nanogram per square millimeter accuracy. Besides such SPR analyses, SPR imaging (SPRI) enables real time assessment of chemical surface processes that occur simultaneously at "multiple independent spots" on the Ti-SPR sensor, such as acid corrosion or adhesion of cells. Our Ti-SPR sensor will therefore be very useful to study titanium corrosion phenomena and biomolecular titanium-surface interactions with application in a broad range of industrial and biomedical fields. (C) 2011 Acta Materialia Inc. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.actbio.2011.11.025

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • オッセオインテグレーションにおける線維芽細胞の影響

    張本 乾一, 長岡 紀幸, 鈴木 一臣, 吉田 靖弘, 田川 陽一

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集   33回   259 - 259   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会  

    researchmap

  • Effect of spherical silica additions on marginal gaps and compressive strength of experimental glass-ionomer cements. 査読 国際誌

    Masao Irie, Noriyuki Nagaoka, Yoshiyuki Tamada, Yukinori Maruo, Goro Nishigawa, Shogo Minagi, Werner J Finger

    American journal of dentistry   24 ( 5 )   310 - 4   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MOSHER & LINDER, INC  

    Purpose: To clarify the effects of the addition of silanized (S) and unsilanized (U) spherical silica filler to resin-modified glass-ionomer cement and of powder-liquid ratio on (1) the early marginal gap-width of restorations in both tooth cavities and Teflon molds, (2) the gap-formation of restorations in Class V cavities, and (3) the compressive strength of the cement. Methods: Resin-modified glass-ionomer powder (Fuji II LC EM, GC) was modified by adding 5 and 10 wt% of powder respectively, of S and U, and then the powder-liquid ratio was increased up to 4.8. Human premolars, extracted for orthodontic reasons, were used for this study. Cylindrical cavities (1.5 mm deep, 3.5 mm in diameter; one cavity was prepared in each tooth in the coronal region and medial surface) were prepared in extracted human premolar teeth and restored with resin-modified glass-ionomer cements. Each restoration margin was inspected immediately after curing and polishing (as the immediate condition was the most severe), the maximum gap-width and the opposing width (if any) were determined microscopically (n= 10). An additional test was conducted in model Class V cavities. After finishing of restorations in model Class V cavities, each tooth was sectioned in a bucco-lingual direction through the center of the restoration, and the presence or absence of gaps along the cavity interface was evaluated (n=10). Additionally, the maximum marginal gap-width and the opposing-width along margins of restorations in cylindrical Teflon molds were measured (n= 10). The compressive strengths of the restorative materials were determined immediately after light-activation (n=10). Results: Marginal gap (tooth cavity: 0.32 to 0.25-0.20%, P&lt; 0.05; Teflon cavity: 0.94 to 0.6-0.8%, P&lt; 0.05) and cavity adaptation (no gap in the Class V: 22 to 40-50%, P&lt; 0.05) of the restorations improved with increasing powder-liquid ratio (3.0 to 4.4-4.8) and compressive strength increased (111 to 150-170 MPa, P&lt; 0.05). Highly significant correlation coefficients were found for the relationships between powder-liquid ratio and (1) percentage of marginal gap width in the tooth cavity (r= -0.96, P= 0.002, n= 6), (2) gap-free tooth/cement interfaces (r= 0.90, P= 0.015, n= 6), (3) percentage of marginal gap widths in the Teflon mold (i.= 0.98, P= 0.0004, n= 6) and (4) compressive strengths of the cements (r= 0.95, P= 0.004, n= 6). (Am J Dent 2011;24:310-314).

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Synthesis and characterization of lithium manganese oxides with core-shell Li4Mn5O12@Li2MnO3 structure as lithium battery electrode materials 査読

    Yumei Li, Yoji Makita, Zhenzhen Lin, Shuangmei Lin, Noriyuki Nagaoka, Xiaojing Yang

    SOLID STATE IONICS   196 ( 1 )   34 - 40   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    By a facile LiNO3 flux method, lithium manganese oxide composites (xLi(4)Mn(5)O(12)center dot yLi(2)MnO(3)) were synthesized using a hierarchical organization precursor of manganese dioxide. Li4Mn5O12 and Li2MnO3 have spinel and rocksalt structures, respectively. The lithiation and structural transformation from the precursor to the composites occurred topotactically from exterior toward interior in the precursor particle with the increase of reaction time, and the composites had core-shell spinel@rocksalt structures in addition to the original hierarchical core-shell organization. The electrochemical measurements at 50 degrees C after 50 cycles confirmed that a typical spinel@rocksalt cathode had higher capacity retention (87.1%) than that with the composition close to the stoichiometric spinel (64.6%), indicating the Li2MnO3 shell can improve cycling stability for the composite electrode at elevated temperature. (C) 2011 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ssi.2011.06.005

    Web of Science

    researchmap

  • Nanolayering of phosphoric acid ester monomer on enamel and dentin. 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Yasuhiro Yoshida, Satoshi Hayakawa, Noriyuki Nagaoka, Masao Irie, Tatsuyuki Ogawa, Kirsten L Van Landuyt, Akiyoshi Osaka, Kazuomi Suzuki, Shogo Minagi, Bart Van Meerbeek

    Acta biomaterialia   7 ( 8 )   3187 - 95   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Following the "adhesion-decalcification" concept, specific functional monomers possess the capacity to primary chemically interact with hydroxyapatite (HAp). Such ionic bonding with synthetic HAp has been demonstrated for 10-methacryloyloxydecyl dihydrogen phosphate (10-MDP), manifest as self-assembled "nanolayering". In continuation of that basic research this study aimed to explore whether nanolayering also occurs on enamel and dentin when a 10-MDP primer is applied following a common clinical application protocol. Therefore, the interaction of an experimental 10-MDP primer and a control, commercially available, 10-MDP-based primer (Clearfil SE Bond primer (C-SE), Kuraray) with enamel and dentin was characterized by X-ray diffraction (XRD), complemented with transmission electron microscopy interfacial ultrastructural data upon their reaction with enamel and dentin. In addition, XRD was used to study the effect of the concentration of 10-MDP on nanolayering on dentin. Finally, the stability of the nanolayers was determined by measuring the bond strength to enamel and dentin when a photoinitiator was added to the experimental primer or when interfacial polymerization depended solely on the photoinitiator supplied with the subsequently applied adhesive resin. XRD confirmed nanolayering on enamel and dentin, which was significantly greater on dentin than on enamel, and also when the surface was actively rubbed with the primer. Nanolayering was also proportional to the concentration of 10-MDP in the primer. Finally, the experimental primer needed the photoinitiator to obtain a tensile bond strength to dentin comparable with that of the control C-SE primer (which also contains a photoinitiator), but not when bonded to enamel. It is concluded that self-assembled nanolayering occurs on enamel and dentin, even when following a clinically used application protocol. The lower bonding effectiveness of mild self-etch adhesives to enamel should be ascribed in part to a lower chemical reactivity (nanolayering) with enamel HAP. (C) 2011 Acta Materialia Inc. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.actbio.2011.04.026

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 高分解能走査電子顕微鏡によるインプラント/生体組織界面の観察

    白井 肇, 武田 宏明, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘, 坂本 隼一, 原 哲也, 河野 隆幸, 鈴木 康司, 皆木 省吾, 鈴木 一臣, 鳥井 康弘

    岡山歯学会雑誌   30 ( 1 )   39 - 40   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Self-etch Monomer-Calcium Salt Deposition on Dentin 査読

    K. Yoshihara, Y. Yoshida, S. Hayakawa, N. Nagaoka, Y. Torii, A. Osaka, K. Suzuki, S. Minagi, B. Van Meerbeek, K. L. Van Landuyt

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   90 ( 5 )   602 - 606   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS INC  

    Previous research, in which the bonding effectiveness of the 3 self-etch monomers HAEPA, EAEPA, and MAEPA was determined, showed that MAEPA was most effective. In this study, the molecular interactions of these monomers with hydroxyapatite and dentin were investigated by combining x-ray diffraction, infrared spectroscopy, and scanning electron microscopy. We tested the null hypothesis that the bonding performance of these monomers does not correlate to the formation of monomer-calcium salts and to hydrolytic stability of these monomer-calcium complexes. Monomer/ethanol/water solutions were prepared and applied to synthetic hydroxyapatite and dentin. While HAEPA and EAEPA dissolved dentin considerably and deposited unstable calcium-phosphate salts (DCPD), MAEPA formed hydrolysis-resistant monomer-calcium salts that remained attached to the dentin surface even after being washed. The chemical stability of the monomer-Ca salts was thought to contribute in particular to the bond durability, but this study shows that the formation of stable monomer-calcium salts also enhances the 'immediate' bonding performance of self-etch adhesives.

    DOI: 10.1177/0022034510397197

    Web of Science

    researchmap

  • 従来法─引っ張り接着強さと剪断接着強さの測定─ 査読

    吉田靖弘, 沖原 巧, 長岡紀幸, 井上 哲, 鳥井康弘

    日本接着歯学会誌   29 ( 2 )   90 - 94   2011年

     詳細を見る

  • ウレタンジメタクリレート系レジンをマトリックスとしたフィッシャーシーラント材料の試作と物性 査読

    江崎光恵, 入江正郎, 田仲持郎, 長岡紀幸, 森田 学

    日本歯科理工学会誌   30 ( 1 )   63 - 73   2011年

  • バイオマテリアルに対する細胞の接着性がオッセオインテグレーションに及ぼす影響

    張本 乾一, 長岡 紀幸, 赤池 敏宏, 鈴木 一臣, 吉田 靖弘, 田川 陽一

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集   32回   208 - 208   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会  

    researchmap

  • Nano-controlled molecular interaction at adhesive interfaces for hard tissue reconstruction. 査読 国際誌

    Kumiko Yoshihara, Yasuhiro Yoshida, Noriyuki Nagaoka, Daisuke Fukegawa, Satoshi Hayakawa, Atsushi Mine, Mariko Nakamura, Shogo Minagi, Akiyoshi Osaka, Kazuomi Suzuki, Bart Van Meerbeek

    Acta biomaterialia   6 ( 9 )   3573 - 82   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Although decayed/fractured teeth can be reconstructed minimally invasively and nearly invisibly using adhesive technology, the clinical longevity of dental composite restorations is still too short. Water sorption is thought to be the principal cause of destabilization of the biomaterial-tooth bond. However, the actual mechanisms of interfacial degradation are far from understood. Here we report how nano-controlled molecular interaction at the biomaterial-hard tissue interface can improve bond durability. The use of functional monomers with a strong chemical affinity for the calcium in hydroxyapatite is essential for long-term durability. Correlative X-ray diffraction and solid-state nuclear magnetic resonance disclosed a time-dependent molecular interaction at the interface with stable ionic bond formation of the monomer to hydroxyapatite competing in time with the deposition of less stable calcium phosphate salts. The advanced tooth-biomaterial interaction model gives not only an insight into the mechanisms of bond degradation, but also provides a basis to develop functional monomers for more durable tooth reconstruction. (C) 2010 Acta Materialia Inc. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.actbio.2010.03.024

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Mechanical properties of a resin-modified glass ionomer cement for luting: effect of adding spherical silica filler. 査読

    Lihua E, Masao Irie, Noriyuki Nagaoka, Takashi Yamashiro, Kazuomi Suzuki

    Dental materials journal   29 ( 3 )   253 - 61   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE SOC DENTAL MATERIALS DEVICES  

    This study investigated the effects of spherical silica filler (SSF) on the workability and mechanical properties of resin-modified glass ionomer cements for luting (RMGICL). Varying powder/liquid ratios (P/L=2.0, 2.2, 2.4, and 2.6) of a commercially available glass ionomer cement (Fuji Lute, GC Corp.) were mixed with SSF at different weight percentages (5, 7.5, and 10%). On film thickness, statistically significant effects of SSF addition were noted at 2.5 minutes after mixing started, notably at P/L=2.4 and 2.6 when 7.5 and 10 wt% of SSF were added. The same result was also obtained for consistency evaluation. On mechanical and bonding strengths to the tooth substrate, no statistically significant differences were observed among all the SSF weight percentages within each P/L ratio. SSF-added RMGICL, at a higher powder/liquid ratio exhibited increased mechanical and bonding strengths when compared to a control without SSF addition, but nonetheless maintained the film thickness with no further increase.

    DOI: 10.4012/dmj.2009-092

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effect of a new titanium coating material (CaTiO3-aC) prepared by thermal decomposition method on osteoblastic cell response. 査読 国際誌

    Miho Inoue, Andrea P Rodriguez, Tohru Takagi, Naoki Katase, Midori Kubota, Noriyuki Nagai, Hitoshi Nagatsuka, Masahisa Inoue, Noriyuki Nagaoka, Shin Takagi, Kazuomi Suzuki

    Journal of biomaterials applications   24 ( 7 )   657 - 72   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS LTD  

    Titanium and hydroxyapatite (HA) are widely used as biomaterials for dental and medical applications. HA-coated titanium implants have excellent biocompatibility and mechanical properties. However, the adherence of HA film formed on titanium substrate is weak because of the lack of chemical interaction between HA and titanium. A solution to this problem is to form an intermediate film on titanium substrate, which provide excellent adherence to both titanium substrate and HA. We developed a novel biomaterial called calcium titanate-amorphous carbon (CaTiO3-aC) coating prepared by modified thermal decomposition-method. The purpose of this study was to evaluate the effect of CaTiO3-aC and HA coating (positive control), and Ti (negative control) on osteoblastic (MT3T3-E1) cell responses. An increased cellular proliferation was observed in CaTiO3-aC coating compared to HA coating. The maximum expressions of ALP activity, Col I and ALP mRNA were higher and achieved in shorter period of time in CaTiO3-aC coating compared to others. These results demonstrated that CaTiO3-aC promoted better cell attachment, cellular proliferation, and osteoblastic differentiation compared with HA. In conclusion, we suggested that CaTiO3-aC could be considered as an important candidate as a coating material.

    DOI: 10.1177/0885328209340334

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Antibacterial effect of bactericide immobilized in resin matrix. 査読 国際誌

    Naoko Namba, Yasuhiro Yoshida, Noriyuki Nagaoka, Seisuke Takashima, Kaori Matsuura-Yoshimoto, Hiroshi Maeda, Bart Van Meerbeek, Kazuomi Suzuki, Shogo Takashiba

    Dental materials : official publication of the Academy of Dental Materials   25 ( 4 )   424 - 30   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCI LTD  

    Objective. Biomaterials with anti-microbial properties are highly desirable in the oral cavity. Ideally, bactericidal molecules should be immobilized within the biomaterial to avoid unwanted side-effects against surrounding tissues. They may then however loose much of their antibacterial efficiency. The aim of this study was to investigate how much antibacterial effect an immobilized bactericidal molecule still has against oral bacteria.
    Methods. Experimental resins containing 0, 1 and 3% cetylpyridinium chloride (CPC) were polymerized, and the bacteriostatic and bactericidal effects against Streptococcus mutans were determined. Adherent S. mutans on HAp was quantitatively determined using FE-SEM and living cells of S. mutans were quantified using real-time RT-PCR. The amount of CPC released from the 0%-, 1%- and 3%-CPC resin sample into water was spectrometrically quantified using a UV-vis recording spectrophotometer.
    Results. UV spectrometry revealed that less than 0.11 ppm of CPC was released from the resin into water for all specimens, which is lower than the minimal concentration generally needed to inhibit biofilm formation. Growth of S. mutans was significantly inhibited on the surface of the 3%-CPC-containing resin coating, although no inhibitory effect was observed on bacteria that were not in contact with its surface. When immersed in water, the antibacterial capability of 3%-CPC resin lasted for 7 days, as compared to resin that did not contain CPC.
    Significance. These results demonstrated that the bactericidal molecule still possessed significant contact bacteriostatic activity when it was immobilized in the resin matrix. (C) 2008 Academy of Dental Materials. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.dental.2008.08.012

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Chemical Analysis of a Novel Coating Material, CaTiO3-aC 査読

    Mika Okauchi-Yabuuchi, Ryo Tamamura, Noriyuki Nagaoka, Shin Takagi, Etsuo Kishimoto, Tohru Takagi, Andrea Rodriguez, Miho Inoue, Hitoshi Nagatsuka, Masaru Akao, Noriyuki Nagai

    JOURNAL OF HARD TISSUE BIOLOGY   17 ( 3 )   115 - 120   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JOURNAL HARD TISSUE BIOLOGY  

    In the current study, we compared the recently developed CaTiO3-amorphous carbon (CaTiO3-aC) as a bone inducing coating material with HA from aspects of surface electric charge and solubility. CaTiO3-aC had negative surface electric charge similar to HA. Thus similar tissue reaction and bone inducing ability were considered to obtain.
    On the other hand solubility of CaTiO3-aC coating was lower than HA. Moreover though CaTiO3-aC itself showed low solubility, CaCO3 was found to be included in it, and long-term slow Ca2+ release occurred. Thus the sample was suggested to be used as an ion exchange material.
    When the implant using Ti/CaTiO3-aC/HA double layer coating was developed, first bioactive state of the implant will continue due to HA character. Then even early resorption of HA occurs, bioactive state will continue due to CaTiO3-aC layer. Therefore Ti base will not expose. This result is supposed to contribute long term success of the implant.

    DOI: 10.2485/jhtb.17.115

    Web of Science

    researchmap

  • Ultrasonic cleaning of silica-coated zirconia influences bond strength between zirconia and resin luting material. 査読

    Goro Nishigawa, Yukinori Maruo, Masao Irie, Morihiko Oka, Kumiko Yoshihara, Shogo Minagi, Noriyuki Nagaoka, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki

    Dental materials journal   27 ( 6 )   842 - 8   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPANESE SOC DENTAL MATERIALS DEVICES  

    The purpose of this study was to evaluate how ultrasonic cleaning of silica-coated zirconia surfaces would influence the latter's bond strength to resin luting material. Forty zirconia specimens were divided into four groups: one air abrasion group and three silica-coated groups. Silica-coated specimens were cleaned with distilled water using an ultrasonic cleaner after tribochemical silica coating and then divided into three groups according to cleaning durations: I minute, 5 minutes, or without cleaning. Following which, resin luting material was polymerized against the specimens. After storage in water for 24 hours, the specimens were subjected to shear bond strength test. Shear bond strength of silica-coated group without cleaning was significantly higher than the other three groups, but there were no statistically significant differences among the three latter groups. SEM images suggested visible differences among the treatment methods. With EDXS analysis, it was revealed that ultrasonic cleaning decreased the silica content on the treated surfaces. Therefore, results showed that ultrasonic cleaning of tribochemically silica-coated zirconia surfaces decreased the adhesion efficacy to resin luting material.

    DOI: 10.4012/dmj.27.842

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Deformation of mesh type stainless palatal plate of maxillary complete denture and the growth of microorganisms. 査読

    Ani Ratnasari, Koichi Hasegawa, Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Susumu Kokeguchi, Goro Nishigawa, Kazuhiro Fukui, Shogo Minagi

    Nihon Hotetsu Shika Gakkai zasshi   52 ( 4 )   555 - 8   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PATIENT: An 83-year-old woman visited the hospital for new complete dentures. A mesh type stainless palatal plate (Trutissu plate) was selected, because it enables the patient to experience the taste and temperature of food. Twenty one months after insertion, the patient returned complaining of pain on mucosa under the mandibular denture base. On clinical examination, a small swollen area was observed on the palatine rugae region of the mesh plate. By making a small hole in the swollen part, a creamy mass of dark brown color was discharged from the swollen space between the laminated structure of the Trutissu plate. Three months after the first deformation was corrected, further deformation of the Trutissu plate was observed. The patient admitted that she had not used the ultrasonic cleansing apparatus. A candidiasis-like lesion was observed on the palatal mucosa. DISCUSSION: The formation of Candida biofilms on dentures may assist survival of fungal cells and contribute to the disease process in patients with denture stomatitis. In this case, the patient did not use ultrasonic cleaner, thus resulting in microbial accumulation and morphological change of the laminated mesh plate. However, this is rare in the clinical use of the Trutissu mesh plate, and the only case reported in 20 years. Ultrasonic cleansing was effective in removing microorganisms from the denture. CONCLUSION: Routine ultrasonic cleansing should be performed to avoid the possible accumulation of microorganisms in the laminated mesh structure.

    DOI: 10.2186/jjps.52.555

    PubMed

    researchmap

  • Development of New Titanium Coating Material (CaTiO3-aC) with Modified Thermal Decomposition Method 査読

    Noriyuki Nagai, Mika Okauchi, Andrea Rodriguez, Mehmet Gunduz, Hailong Hu, Midori Kubota, Noriyuki Nagaoka, Miho Inoue, Hitoshi Nagatsuka, Tohru Takagi, Masaru Akao

    JOURNAL OF HARD TISSUE BIOLOGY   17 ( 2 )   47 - 54   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JOURNAL HARD TISSUE BIOLOGY  

    We developed a novel method for titanium coating material using modified thermal decomposition technique, specifically focusing on presence of CaTiO3 and carbon C. Two layers of thin film coating composed of CaTiO3-amorphous carbon compound (CaTiO3-aC) and hydroxyapatite (HA) were generated on titanium surface. In this method, ratios of Ca/P as well as Ca/Ti, sintering temperature and sintering velocity were carefully planned. Within crystal structure of CaTiO3 granules, 4 atomic % of carbon in amorphous state was included. By our method, inclusion of carbon in HA suggested formation of carbonate apatite. Regarding with attachment-detachment experiment at titanium surface, adhesion strength was 2.5 times stronger in CaTiO(3)aC/FIA coating substrate as compared to HA only coating material. Results of the novel developed modified thermal decomposition method suggested that the 2 layers biomaterial composed of CaTiO3-aC (0.6 mu m) and carbonate apatite-included HA (2.4 mu m) can be used as a coating material on titanium surface.

    DOI: 10.2485/jhtb.17.47

    Web of Science

    researchmap

  • 陽極酸化Ti-6Al-4V合金の表面解析

    山上 哲賢, 鈴木 一臣, 吉田 靖弘, 長岡 紀幸, 脇山 智子

    日本歯科医師会雑誌   61 ( 5 )   540 - 540   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • Al-4%Ge合金の時効組織と疲労亀裂との関係 査読

    中川惠友, 金谷輝人, 長岡紀幸, 榊原精, 伊藤吾朗

    日本金属学会誌   70 ( 11 )   897 - 904   2006年11月

     詳細を見る

  • Electron Microscopic Analysis of Melanosomes in Oral Pigmentation and Malignant Melanoma(International Symposium of Maxillofacial and Oral Regenerative Biology in Okayama 2005)

    Ichihara Satoshi, Rivera Rosario Santos, Lim Diampo Jahara, Lee You-Jin, Nijima Tetsundo, Nagaoka Noriyuki, Termvidchakorn Orapin, Nagai Noriyuki

    Journal of hard tissue biology   14 ( 2 )   309 - 310   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:硬組織再生生物学会  

    DOI: 10.2485/jhtb.14.309

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007049575

  • Distribution of actin filaments, non-muscle myosin, M-Ras, and extracellular signal-regulated kinase (ERK) in osteoclasts after calcitonin administration. 査読

    Hiroaki Nakamura, Noriyuki Nagaoka, Azumi Hirata, Miho Inoue, Hidehiro Ozawa, Toshio Yamamoto

    Archives of histology and cytology   68 ( 2 )   143 - 50   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT SOC HISTOLOGY & CYTOLOGY  

    Scanning electron microscopy (SEM) was employed to study the effect of calcitonin on the distribution of actin filaments in osteoclasts obtained from rat tibiae. Fluorescent microscopy was also applied to examine calcitonin-induced changes in the distribution of actin filaments, non-muscle myosin, M-Ras, and extracellular signal-regulated kinase (ERK) to clarify the role of ERK in the cytoskeleton of osteoclasts. SEM of control osteoclasts revealed a ring-like structure in the peripheral region. Labeled actin filaments and non-muscle myosin were detected in the peripheral region and exhibited a ring-like pattern. Immunoreactivity indicating M-Ras and ERK was also detected in the vicinity of the actin ring. After calcitonin treatment, many osteoclasts exhibited a retracted appearance and lacked a discernible actin ring. Numerous retraction fibers were found at the edge of calcitonin-treated osteoclasts. Actin filaments and non-muscle myosin were concentrated in the cytoplasm of calcitonin-treated osteoclasts, and exhibited a filamentous pattern. Labeled M-Ras and ERK also accumulated in the central region of these osteoclasts. These findings suggest that actin-myosin interaction plays an essential role in the retraction of osteoclasts induced by calcitonin. ERK may play a role in this interaction by activating myosin light chain kinase, as previously observed in smooth muscle cells.

    DOI: 10.1679/aohc.68.143

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Osteocalcin-immunoreactive neurons in the vagal and glossopharyngeal sensory ganglia of the rat 査読

    H Ichikawa, HW Jin, M Fujita, N Nagaoka, T Sugimoto

    BRAIN RESEARCH   1031 ( 1 )   129 - 133   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Immunohistochemistry for osteocalcin (OC) was performed on the rat vagal and glossopharyngeal sensory ganglia. OC-immunoreactive (IR) neurons were detected in the jugular (10%), petrosal (11%) and nodose ganglia (6%). The cell size analysis demonstrated that OC-IR neurons were predominantly small to medium-sized in the jugular ganglion (mean +/- S.D. = 356.3 +/- 192.2 mum(2), range = 86.5 - 831.5 mum(2)). On the other hand, such neurons were medium-sized to large in the petrosal (mean +/- S.D. = 725.6 +/- 280.7 mum(2), range = 124.7 - 1540.4 mum(2)) and nodose ganglia (mean +/- S.D. = 857.5 +/- 330.2 mum(2), range = 367.1 - 1608.0 mum(2)). In the circumvallate papilla, OC-IR nerve fibers were located in the vicinity of taste buds. Some taste bud cells were also immoureactive for the calcium-binding protein (CaBP). In the carotid body, however, OC-IR nerve fibers could not be detected. Retrograde tracing with fluorogold revealed that OC-IR nerve fibers in the circumvallate papilla mainly originated from the petrosal ganglion. These findings may suggest that OC-IR petrosal neurons have chemoreceptive function in the tongue. (C) 2004 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.brainres.2004.10.011

    Web of Science

    researchmap

  • Ultrastructural and immunohistochemical studies of medullary bone calcification, with special reference to sulphated glycosaminoglycans. 査読

    Toshio Yamamoto, Noriyuki Nagaoka, Azumi Hirata, Hiroaki Nakamura, Miho Inoue, Mariko Kawai, Mika Ikegame

    Journal of electron microscopy   54 ( 1 )   29 - 34   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    Histochemical, immunohistochemical and electron energy-loss spectroscopic studies were performed to examine the relationship between sulphated glycosaminoglycans and medullary bone calcification using oestrogen-injected male Japanese quail. Sulphated glycosaminoglycans, detected by high iron diamine (HID) or HID-thiocarbohydrazide-silver protein (HID-TCH-SP) methods, were distributed throughout the matrix of medullary bone, some periphery and extending tips of the trabeculae stained weakly, and the globular structures at osteoid areas were exclusively positive for HID-TCH-SP stain. Immunohistochemistry identified keratan sulphate located in the globular structures at osteoid areas and calcified matrix, but chondroitin-4 sulphate and chondroitin-6 sulphate were not detected in the matrix. Using electron spectroscopic imaging, sulphur was determined to be localized in the globular structures. These results demonstrate that medullary bone matrix accumulates keratan sulphate in the globular structures, which are the foci for calcification, and eventually in the calcified areas. This suggests that keratan sulphate containing sulphur is maintained in the calcified matrix. These results indicate a unique process of calcification exists in medullary bone.

    DOI: 10.1093/jmicro/dfh097

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Induction of activated caspase-3-immunoreactivity and apoptosis in the trigeminal ganglion neurons by neonatal peripheral nerve injury. 査読 国際誌

    Tomosada Sugimoto, Haiwei Jin, Masako Fijita, Tomohiro Fukunaga, Noriyuki Nagaoka, Tomoichiro Yamaai, Hiroyuki Ichikawa

    Brain research   1017 ( 1-2 )   238 - 43   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Immunohistochemistry for activated caspase-3 and terminal deoxynucleotidyl transferease-mediated dUTP-biotin nick end labeling (TUNEL) was performed on the trigeminal ganglion after infraorbital nerve transection in newborn rats. The injury induced caspase-3-immunoreactivity and DNA fragmentation in neuronal cell bodies in the maxillary division of the ganglion ipsilateral to the injury. Starting at 16 h post-injury the immunoreactive and TUNEL-positive neurons increased and reached the peak at 24 h (7.9% and 8.9%, respectively). Thereafter they decreased and returned to the normal control level (much less than1%) by 72 h. A double staining procedure revealed coexpression of caspasc-3-immunoreactivity and DNA fragmentation. 75.5% (114/151) of TUNEL-positive neurons expressed the immunoreactivity, while 84.4% (114/135) of immunoreactive neurons exhibited DNA fragmentation signal. These results suggest that caspase-3 plays an important role in apoptotic elimination of neonatally axotomized rodent primary neurons. (C) 2004 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.brainres.2004.05.069

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 金属アレルギー患者の口腔内原因金属除去における非破壊的元素分析の役割

    峯 篤史, 長岡 紀幸, 前川 賢治, 窪木 拓男

    岡山歯学会雑誌   23 ( 1 )   187 - 187   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Characteristics of Melanosomes in Melanotic and Amelanotic Melanomas 査読

    You-Jin Lee, Esra Gunduz, Ryo Tamamura, Shin Takagi, Kenji Kawahara, Kan Rui, HuanBingzhen, Gul San Ara Sathi, Mahmoud Hashem Al Sheikh Ali, Noriyuki Nagaoka, Jing Xiao, Noriyuki Nagai

    J Hard Tissue Biology   13 ( 2 )   87 - 90   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:硬組織再生生物学会  

    The morphology and characteristics of melanosomes are important features for differentiating melanocyte-derived melanotic lesions such as benign and malignant melanoma. There are two types of melanosome; eumelanin and pheomelanin. In this study, we attempted to elucidate the characteristics of melanosomes in malignant melanomas (melanotic type and amelanotic type) by ultrastructural analysis. In the melanotic type malignant melanoma in situ, pleomorphic and ellipsoid abnormal melanosomes, so-called eumelanin melanosomes, were detected, together with an increase in alkali elution rate. In the melanotic type invasive malignant melanoma, irregular ellipsoid and spheroid melanosomes were found either as discrete bodies or compound melanosomes, with further increase in alkali elution. In the amelanotic type malignant melanoma in situ, there were no melanosomes in atypical melanocytes and keratinocytes. In the amelanotic type invasive malignant melanoma, a few round melanosomes with low density matrix, so-called pheomelanin melanosomes, distributed in the cytoplasm. Our findings suggest that abnormal melanosome morphology and characteristics are predictive differential markers for the melanotic type or amelanotic type of oral malignant melanomas.

    DOI: 10.2485/jhtb.13.87

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007323484

  • 超音波洗浄や滅菌処置が歯科用金属アレルギーの非破壊的原因金属同定結果に及ぼす影響

    峯 篤史, 窪木 拓男, 長岡 紀幸, 土本 洋平, 園山 亘, 前川 賢治, 矢谷 博文

    日本補綴歯科学会雑誌   47 ( 5 )   902 - 902   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 超音波洗浄や滅菌処置が歯科用金属アレルギーの非破壊的原因金属同定結果に及ぼす影響. 査読

    峯 篤史, 窪木拓男, 長岡紀幸, 土本洋平, 園山 亘, 前川賢治, 矢谷博文

    岡山歯学会雑誌   22 ( 1 )   2003年

     詳細を見る

  • Elemental sulphur and alkali elutable melanin detected in oral melanosis and malignant melanoma by energy-filtering transmission electron microscopy. 査読 国際誌

    Noriyuki Nagai, You-Jin Lee, Noriyuki Nagaoka, Mehmet Gunduz, Keisuke Nakano, Tetsundo Nojima, Hidetsugu Tsujigiwa, Esra Gunduz, Chong Huat Siar, Hitoshi Nagatsuka

    Journal of oral pathology & medicine : official publication of the International Association of Oral Pathologists and the American Academy of Oral Pathology   31 ( 8 )   481 - 7   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: The morphology and contents of melanosomes are important features for differentiating melanocyte-derived melanotic lesions such as melanosis and malignant melanoma. Methods: In this study, we attempted to elucidate the structure of melanin and sulphur content in oral melanosis and malignant melanomas by ultrastructural analysis. Results: In oral melanosis, the essential pathological findings were overproduction of eumelanin and discharge of melanin into keratinocytes. In malignant melanoma in situ, pleomorphic and ellipsoid abnormal melanosomes with an increase in sulphur content and alkali elution rate were detected. In invasive malignant melanoma, the irregular ellipsoid and spheroid melanosomes existing either as discrete bodies or compound melanosomes with furtherly increased sulphur content and alkali elution were detected. Conclusions: Our findings suggest that abnormal melanosome morphology and high sulphur content are predictive markers for assessment of early or precancerous melanotic lesions and malignant melanoma.

    DOI: 10.1034/j.1600-0714.2002.00010.x

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 何故,電子分光結像法なのか 査読

    二重作 豊, 赤木 巧, 長岡 紀幸, 永井 教之

    電子顕微鏡   37 ( 1 )   22 - 27   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本顕微鏡学会  

    DOI: 10.11410/kenbikyo1950.37.22

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Detection of pheomelanin and eumelanin in lesions of malignant melanomas and melanosis in oral mucosa 査読

    Lee, Y.J, Nagaoka, N, Sakae, T, Takagi, T, Nagatsuka, H, Shinnou, Y, Hibi, K, Nagai, N

    PROCEEDINGS of Asian Science Seminar in Okayama 2000   10 ( 2 )   89 - 95   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本硬組織研究技術学会  

    We attempted to elucidate the characteristics of melanin in malignant melanomas in oral mucosa by ultrastructural and energy-filtering transmission electron microscopy to examie the morphology and sulfur contents of the melanins in oral lesions of benign melanosis and malignant melanonmas. In lesions of melanosis of the oral mucosa, the essential pathological features are over-production of eumelanin and migration of melanin into keratinocytes. In lesions of malignant melanoma in situ, abnormal melanosomes consisting of many pleomorphic and ellipsoid forms are present. Sulfur distribution is increased, showing an increase in pheomelanin-like melanin. In invasive malignant melanoma the melanosomes assume irregular ellipsoid and spheroid forms, with the presence of compound melanosomes. The contents are eluted by alkali and most contain sulfur, indicating marked increase of pheomelanin-like melanosomes. The morphology and properties of melanosomes are important differential features for melanocyte-derived melanotic lesions including benign tumor, melanosis, and malignant melanoma. These findings habe great significance in the interpretation of early or precancerous lesios.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=357319

  • Age and magnetic effects on ectopic bone formation induced by purified bone morphogenetic protein 査読

    Nagai, N, Inoue, M, Nagatsuka, H, Ishiwari, Y, Tsujigiwa, H, Nakano, K, Nagaoka, N

    Pathophysiology   7 ( 2 )   107 - 114   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/S0928-4680(00)00036-5

    Scopus

    researchmap

  • Crystal Structure of the Low-Temperature Phase of α-BaCu4S3 Observed by TEM and ED. 査読

    Nagaoka N, Yokota Y, Okada Y, Ohtani T

    Journal of Electron Microscopy   45   465 - 470   1996年

     詳細を見る

  • Impurity effects on the phase transition of α BaCu_4S_3 and a phase transition of β BaCu_4S_3 査読

    Ohtani T, Hoshino T, Tanaka S, Okada Y, Nagaoka N, Yokota Y

    Cryst Res Techno   31   865 - 868   1996年

  • Phase transition in the layered ternary copper sulfide [α-BaCu_4S_3] 査読

    Ohtani T, Hoshino T, Tsujinouchi A, Hasegawa M, Nagaoka N, Yokota Y, Okada Y

    Mater Res Bull   30   161 - 167   1995年

  • In-situ Observation of Movement of Atoms and Identification of Thorium Atoms by Core-Loss Electron Imaging. 査読

    Makita Y, Hashimoto H, Nagaoka N, Kumao A

    Microscopy Microanalysis Microstructure   4   143 - 152   1993年

     詳細を見る

  • Electron Microscope Images of Thorium Atoms Formed by Plasma-Loss and Core-Loss Electrons Using an Energy Selecting Microscope.

    Hashimoto H, Makita Y, Nagaoka N

    Optik   93   119 - 126   1992年

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • モデリング期における骨組織内コラーゲン細線維の三次元形態計測

    橋本真奈, 高橋春香, 中逵敬太, 田畑香織, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    日本骨形態計測学会雑誌   33 ( 1 )   2023年

     詳細を見る

  • 象牙質初期石灰化過程の工学的詳細検討

    穴田理嵯, 穴田理嵯, ハラ エミリオサトシ, 長岡紀幸, 岡田正弘, 上岡寛, 松本卓也

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web)   44th   2022年

     詳細を見る

  • 歯科用3次元造形ジルコニアの開発

    吉原久美子, 吉原久美子, 長岡紀幸, 桐原聡秀

    スマートプロセス学会学術講演会講演概要   2022 (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • 大臼歯用CAD/CAMブロックに対するレジンセメントの接着強さの検討

    入江 正郎, 徳永 英里, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 皆木 省吾, 松本 卓也

    接着歯学   36 ( 3 )   98 - 98   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • 化学重合型マルチプライマーの歯質接着界面の解析

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   37 ( Special Issue72 )   30 - 30   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • ワンステップ接着システムにおける歯質界面の生成物と物性の関係

    鈴木 一臣, 長岡 紀幸, 吉原 久美子, 松本 卓也, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   37 ( Special Issue72 )   29 - 29   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • プライマー接触硬化型レジンセメント重合のリアルタイム測定

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   37 ( Special Issue71 )   77 - 77   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • アルカリ環境が修復材料の耐久性に与える影響

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 小河 達之, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   147回   156 - 156   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントのI級窩洞適合性と歯質接着強さ 歯質処理材の効果

    入江 正郎, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 皆木 省吾, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 松本 卓也

    日本歯科理工学会誌   36 ( 5 )   383 - 383   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • アクリルアミド系モノマー含有レジン添加型覆髄材の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   36 ( 2 )   141 - 141   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントの歯質接着強さと曲げ特性 コーティング材の効果

    入江 正郎, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 皆木 省吾, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 松本 卓也

    日本歯科理工学会誌   36 ( 2 )   90 - 90   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • ジルコニアに対するカップリングモノマーの吸着特性

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘

    接着歯学   34 ( 3 )   99 - 99   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • バイオアクティブガラス含有歯質接着材の電子顕微鏡観察

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   145回   36 - 36   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • リン酸エッチングの有無がユニバーサルアドヒーシブの象牙質接着耐久性に与える影響

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   145回   74 - 74   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 歯科医学の基礎と臨床をつなぐ三次元超微形態学の新たな可能性 インプラント/骨界面の3次元観察

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 丸尾 幸憲

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2016   105 - 105   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • リチウムシリケートセラミックの構造観察と分析

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 吉田 靖弘

    日本補綴歯科学会誌   8 ( 特別号 )   234 - 234   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Bioactive glassフィラー含有コンポジットレジンの表面性状の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 佐野 英彦, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   144回   83 - 83   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 従来型グラスアイオノマーセメントの電子顕微鏡観察

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   144回   89 - 89   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • アクリルアミド系モノマー含有レジン系接着性シーラーの検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   35 ( 2 )   82 - 82   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • 10-MDP含有レジンセメントの象牙質接着界面の解析

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   143回   101 - 101   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • ハイブリッドレジンの構造とサンドブラストの影響

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘

    接着歯学   33 ( 3 )   149 - 149   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • 新規リン酸モノマー含有ボンディング材の歯質接着性の評価

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    接着歯学   33 ( 3 )   141 - 141   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • 長期持続可能な銀系抗菌剤の開発

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   34 ( 5 )   351 - 351   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • 歯科医学領域におけるFIB-SEMによる三次元超微形態観察の可能性 チタン/生体界面の三次元観察

    長岡 紀幸, 吉原 久美子

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2015   97 - 97   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメント I級窩洞適合性と歯質接着強さ

    入江 正郎, 田仲 持郎, 松本 卓也, 武田 宏明, 鳥井 康弘, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 皆木 省吾, 長岡 紀幸, 吉原 久美子

    日本歯科理工学会誌   34 ( 5 )   407 - 407   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • CAD/CAMレジンブロックに対するサンドブラスト処理の影響

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 入江 正郎, 松本 卓也, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   142回   96 - 96   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 1液性ボンディング材中に含まれるシランカップリング材のカップリング効果の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 入江 正郎, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 松本 卓也, 皆木 省吾, 吉田 靖弘

    日本補綴歯科学会誌   7 ( 特別号 )   169 - 169   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 機能性モノマーglycero-phosphate dimethacrylate(GPDM)とハイドロキシアパタイトとの化学的相互作用

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   34 ( 2 )   169 - 169   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • モノマーの純度が接着とその耐久性に及ぼす影響

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    接着歯学   32 ( 3 )   159 - 159   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • ニケイ酸リチウムガラスとレジンセメントの接着 シラン処理材の影響

    丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 入江 正郎, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 松本 卓也, 皆木 省吾

    接着歯学   32 ( 3 )   175 - 175   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • 2ケイ酸リチウムガラスセラミクスの構造とカップリング処理の評価

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 入江 正郎, 吉田 靖弘

    接着歯学   32 ( 3 )   144 - 144   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • MTAセメントとグラスアイオノマーセメントの界面解析

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   33 ( 5 )   486 - 486   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • ボンディング材中の自己組織化構造物の解析

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   33 ( 5 )   426 - 426   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • 機能性モノマーの違いによる長期接着耐性への影響

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌   33 ( 2 )   142 - 142   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • 直交配置型FIB-SEMを用いた歯質接着界面の3次元観察

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘, 鳥井 康弘

    接着歯学   31 ( 3 )   120 - 120   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本接着歯学会  

    researchmap

  • ジルコニア表面に対するリン酸モノマー処理の検討

    長岡 紀幸, 玉田 宜之, 入江 正郎, 吉原 久美子, 吉田 靖弘, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 松本 卓也, 皆木 省吾, 早川 聡

    日本歯科理工学会誌   32 ( 5 )   354 - 354   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察

    玉田 宜之, 長岡 紀幸, 武田 宏明, 吉原 久美子, 入江 正郎, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 吉田 靖弘, 鳥井 康弘, 松本 卓也, 皆木 省吾

    日本歯科理工学会誌   32 ( 2 )   152 - 152   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • ジルコニア表面のリン酸モノマーによる有機化の検討

    玉田 宜之, 長岡 紀幸, 早川 聡, 入江 正郎, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 吉田 靖弘, 松本 卓也, 尾坂 明義, 皆木 省吾

    日本歯科理工学会誌   31 ( 2 )   190 - 190   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • 薬剤の濃度センサー機能を有したデリバリーシステム

    吉田 靖弘, 難波 尚子, 長岡 紀幸, 中村 真理子, 高柴 正悟, 鈴木 一臣

    日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices   29 ( 5 )   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本歯科理工学会  

    Carrier materials with sensor for drug concentration hold great promise as smart delivery systems for drugs which have strong side effects, such as anticancer agents and bactericides. However, any carriers sensing drug concentration have not been turned to practical use. We found that the phosphopullulan and CPC complex changed their interaction at critical micelle concentration of CPC with phosphopullulan. It was also revealed that this phenomenon strongly related the bactericidal effects of the complex.

    DOI: 10.14832/gsjsdmd.2010f.0.29.0

    CiNii Article

    researchmap

  • リン酸化多糖を担体とした抗菌物質デリバリーシステム

    吉田 靖弘, 難波 尚子, 長岡 紀幸, 中村 真理子, 高柴 正悟, 鈴木 一臣

    歯科材料・器械   28 ( 5 )   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本歯科理工学会  

    To effectively exploit the properties of antibacterial agents, we synthesized phosphorylated polysaccharides as the carrier for bactericide delivery to surface of apatitic substrates. It was indicated that 0.01% phosphorylated pullulan and 0.01% cetylpyridinium chloride (CPC) consistently exhibited an antibacterial effect, even after rinsing with distilled water, although CPC at a concentration of 10% showed no effect on bacterial growth after slight rinsing.

    DOI: 10.14832/gsjsdmd.2009f.0.30.0

    CiNii Article

    researchmap

  • リン酸エステル系機能性モノマーによる歯質接着界面の形成メカニズムの解明

    吉原 久美子, 早川 聡, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘, 鈴木 一臣, 皆木 省吾

    歯科材料・器械   28 ( 2 )   51 - 51   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    DOI: 10.14832/gsjsdmd.2009s.0.39.0

    researchmap

  • 機能性モノマーによるCPCの固定化とその殺菌性

    難波 尚子, 吉田 靖弘, 長岡 紀幸, 鈴木 一臣, 高柴 正悟

    歯科材料・器械   27 ( 2 )   141 - 141   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科理工学会  

    researchmap

  • Development of CaTiO_3-C coating material for dental implant(5th Asian Science Seminar,Session 1)

    Okauchi Mika, Tamamura Ryo, Ryuu Ko Kai, Rui Kan, Xiao Jing, Nakano Keisuke, Nagaoka Noriyuki, Kanata Katsunori, Takagi Toru, Akao Masaru, Nagai Noriyuki

    Journal of hard tissue biology   15 ( 3 )   107 - 107   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:硬組織再生生物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Basement Membrane-like Structures of Oral Invasive Melanoma : An Immunohistochemical Study Using Type IV Collagen Alpha Chains(Asian Science Seminar/III-4, The 3^<rd> Asian Science Seminar)

    Santos Rivera Rosario, LEE You jin, Jahara Lim Diampo, Nagaoka Noriyuki, Siar Chong Huat, Nagai Noriyuki

    Journal of hard tissue biology   13 ( 2 )   99 - 99   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:硬組織再生生物学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Analysis of angiogenesis and Vascular channel of malignant melanoma

    Youjin Lee, Hitoshi Nagatsuka, Hidetsugu Tsujigiwa, Noriyuki Nagaoka, Gunduz Mehmet, Noriyuki Nagai, Patho-Physiology Field Department of Oral Pathology and Medicine Graduate School of Medicine and Dentistry Okayama University, Patho-Physiology Field Department of Oral Pathology and Medicine Graduate School of Medicine and Dentistry Okayama University, Patho-Physiology Field Department of Oral Pathology and Medicine Graduate School of Medicine and Dentistry Okayama University, Patho-Physiology Field Department of Oral Pathology and Medicine Graduate School of Medicine and Dentistry Okayama University, Patho-Physiology Field Department of Oral Pathology and Medicine Graduate School of Medicine and Dentistry Okayama University, Patho-Physiology Field Department of Oral Pathology and Medicine Graduate School of Medicine and Dentistry Okayama University

    Journal of hard tissue biology = Journal of hard tissue biology   11 ( 2 )   78 - 78   2002年12月

     詳細を見る

  • 46 : A case report of malignant melanoma in situ of the palate

    Hibi K., Ishiwari Y., Nagaoka N., Inoue M., Nagatsuka H., Nagai N.

    Oral medicine & pathology   3 ( 2 )   114 - 114   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本臨床口腔病理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-P-5 β-Cu_<2-x>Seの相転移の電子顕微鏡観察

    岡田 祐二, 長岡 紀幸, 横田 康広, 橘 幸男, 大谷 槻男

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1995 ( 2 )   545 - 545   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-B-8 低次元カルコゲナイドBaCu_4S_3の相転移のTEM観察

    長岡 紀幸, 横田 康広, 大谷 槻男, 岡田 祐二

    日本物理学会講演概要集. 年会   50 ( 2 )   584 - 584   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27p-S-12 コアロス電子による原子像の撮影

    橋本 初次郎, 横田 康広, 槙田 洋二, 長岡 紀幸

    秋の分科会講演予稿集   1992 ( 2 )   569 - 569   1992年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • レジンセメントのセラミックスに対するサーマルサイクル後の接着性と曲げ特性

    吉實 舞, 丸尾幸憲, 入江正郎, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也

    第 82 回日本歯科理工学会学術講演会  2024年4月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月20日 - 2024年4月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 多様な顕微鏡を用いた,骨細胞ネットワーク形成におけるコラーゲン細線維束化の重要性の解明

    橋本真奈, 高橋春香, 田畑香織, 長岡紀幸, 原徹, 飯村忠浩, 上岡寛

    日本骨形態計測学会雑誌  2024年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年

    researchmap

  • 進行性多巣性白質脳症治療法創出に向けたヒトiPS分化細胞モデルの構築

    陳治平, 奴久妻聡一, 奴久妻聡一, 長岡紀幸, 小野木博, 田川陽一

    日本再生医療学会総会(Web)  2024年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年

    researchmap

  • Human iPS cell-derived astrocytes and oligodendrocytes for JC polyomavirus infection and replication

    Yoh-ichi Tagawa, Zhiping Chen, Noriyuki Nagaoka, Souichi Nukuzuma

    TERMIS-AP2023  2023年10月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月16日 - 2023年10月19日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • モデリング期における骨組織内コラーゲン細線維の三次元形態計測

    橋本真奈, 高橋春香, 中逵敬太, 田畑香織, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    第43回日本骨形態計測学会  2023年6月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月29日 - 2023年7月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 象牙質石灰化における細胞膜由来リン脂質の局在と役割

    穴田理嵯, ハラ エミリオ サトシ, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也

    日本歯科理工学会令和5年度第81回学術講演会  2023年4月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月15日 - 2023年4月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 人類と共生するJCウイルスの自己主張再現モデルの構築

    CHEN ZHIPING, 長岡紀幸, 奴久妻 聡一, 田川 陽一

    第8回 デザイン生命工学研究会  2023年3月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月9日 - 2023年3月10日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非病原性である原型JCポリオーマウイルスのヒトiPS細胞由来グリア細胞における感染・増殖

    CHEN Zhiping, 奴久妻聡一, 奴久妻聡一, 長岡紀幸, 小野木博, 田川陽一

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • 大規模三次元イメージングを用いた歯の移動初期における歯根膜組織全貌の高詳細解明

    高橋春香, 橋本真奈, 中逵敬太, 大久保香織, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • 象牙質初期石灰化過程の工学的詳細検討

    穴田理嵯, ハラエミリオサトシ, 長岡紀幸, 岡田正弘, 上岡 寛, 松本卓也

    第44回日本バイオマテリアル学会  2022年11月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月21日 - 2022年11月22日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Identification and evaluation of initial dentin mineralization from material science perspective 国際会議

    Anada R, Hara ES, Nagaoka N, Okada M, Kamioka H, Matumoto T

    International Dental Materials Congress 2022 (IDMC2022)  2022年11月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月4日 - 2022年11月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effectiveness of silane coupling agent incorporated in universal adhesive 国際会議

    Yoshihara K, Nagaoka N, Maruo Y, Yoshida Y

    第41回日本接着歯学会学術大会&The International Congress on Adhesive Dentistry (IAD2022)  2022年6月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月3日 - 2022年6月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Morphological analysis of femtosecond laser irradiated lithium disilicate glass-ceramics and highly translucent zirconia - A preliminary stud 国際会議

    Inokoshi M, Yoshihara K, Kakehata M, Yashiro H, Nagaoka N, Tonprasong W, Xu K, Minakuchi S

    第41回日本接着歯学会学術大会&The International Congress on Adhesive Dentistry (IAD2022)  2022年6月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月3日 - 2022年6月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 歯科用3次元造形ジルコニアの開発

    吉原久美子, 吉原久美子, 長岡紀幸, 桐原聡秀

    スマートプロセス学会学術講演会講演概要  2022年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年

    researchmap

  • マウス第一大臼歯の初期石灰化部位の特定と石灰化過程の材料学的評価

    穴田 理嵯, ハラ エミリオ サトシ, 長岡 紀幸, 岡田 正弘, 上岡 寛, 松本 卓也

    第43回日本バイオマテリアル学会大会・第8回アジアバイオマテリアル学会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月28日 - 2021年11月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ハイブリッドレジンブロックに対するシラン処理が接着強さに与える影響

    岩田知幸, 長岡紀幸, 星加知宏, 西谷佳浩

    第78回日本歯科理工学会学術講演会  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月16日 - 2021年11月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • A Materials Science-based Re-evaluation of Initial Tooth Mineralization 国際会議

    Anada, R., Hara, E., Nagaoka, N., Okada, M., Kamioka, H., Matsumoto, T.

    The 69th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research (JADR)  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月24日 - 2021年10月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effect of polymerization on additive manufacturing of zirconia ceramics 国際共著 国際会議

    Kumiko YOSHIHARA, Tomoya SHIMIZU, Noriyuki NAGAOKA, Yasuhiro YOSHIDA, Bart VAN MEERBEEK, Soshu KIRIHARA

    The 99th General Session of the IADR  2021年7月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月21日 - 2021年7月24日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • モデリング期骨組織におけるコラーゲン線維構築と骨細胞形態の関係

    橋本 真奈, 田畑 香織, 長岡 紀幸, 高橋 春香, 飯村 忠浩, 原 徹, 上岡 寛

    日本顕微鏡学会第77回学術講演会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月14日 - 2021年6月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • レジンセメントの3次元造形ジルコニアに対する接着強さの検討

    吉原久美子, 清水那弥, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会2021年度春季大会 (第154回)  2021年6月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月10日 - 2021年6月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • マイクロ流体デバイスを用いた大腸炎モデルの開発と解析

    津田南美, 進藤寛将, 藤山陽一, 玉井美保, 長岡紀幸, 田川陽一

    第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月21日 - 2021年5月22日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯の初期石灰化部位の同定と最初期石灰化の材料学的検討

    穴田理嵯, Hara Emilio Satoshi, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也

    第77回日本歯科理工学会学術講演会  2021年4月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月10日 - 2021年4月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    長岡紀幸

    令和2年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 3次元造形ジルコニアに対するレジンセメントの接着強さの検討

    吉原久美子, 吉原久美子, 清水那弥, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 生体ボリューム解析への機械学習の応用-FIB-SEM像からの骨細管の抽出-

    上岡寛, 田畑香織, 橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹

    日本骨形態計測学会雑誌  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 機械学習を用いたFIB-SEM像の骨細管抽出と三次元的形態解析

    田畑 香織, 橋本 真奈, 長岡 紀幸, 原 徹, 上岡 寛

    日本顕微鏡学会第63回シンポジウム  2020年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月20日 - 2020年11月21日

    researchmap

  • 唾液汚染除去材処理がセラミックスの接着強さに与える影響

    萬田 陽介, 入江 正郎, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 松本 卓也, 皆木 省吾

    日本補綴歯科学会誌  2020年6月  (公社)日本補綴歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 化学重合ユニバーサルボンドのデュアルキュア化の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 入江 正郎, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 吉田 靖弘

    日本補綴歯科学会誌  2020年6月  (公社)日本補綴歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    長岡紀幸

    令和元年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 機能性モノマー含有レジン添加型覆髄材の開発

    吉原久美子, 吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 蛍光ラベリングによるカップリングモノマー可視化技術の開発

    西川悟郎, 丸尾幸憲, 長岡紀幸, 吉原久美子, 徳永英里, 入江正郎, 皆木省吾

    日本補綴歯科学会誌(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 骨細胞突起と骨細管の三次元的形態観察-機械学習による形態抽出-

    田畑香織, 橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    日本骨形態計測学会雑誌  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 腸内細菌と腸管上皮細胞の共培養マイクロ流体デバイスの開発

    小島栞, 中澤壮浩, 進藤寛将, 玉井美保, 玉井美保, 藤山陽一, 小関英一, 米田恭子, 長岡紀幸, 田川陽一

    腸内細菌学雑誌  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 液体アクリルアミド系モノマー含有接着材の検討

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第74回日本歯科理工学会学術講演会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月5日 - 2019年10月6日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 蛍光タンパクを用いたカップリングモノマー可視化技術の開発

    西川悟郎, 丸尾幸憲, 長岡紀幸, 吉原久美子, 徳永英里, 入江正郎, 皆木省吾

    第74回日本歯科理工学会学術講演会  2019年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月5日 - 2019年10月6日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 蛍光タンパクを用いたカップリングモノマー可視化技術の開発

    西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 長岡 紀幸, 吉原 久美子, 徳永 英里, 入江 正郎, 皆木 省吾

    日本歯科理工学会誌  2019年9月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • FIB-SEMから得た高詳細立体構築データからの骨細胞突起の抽出-人工知能を用いた機械学習による検討-

    田畑香織, 橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    第39回 日本骨形態計測学会  2019年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月4日 - 2019年7月6日

    researchmap

  • ユニバーサルボンディング材のI級窩洞における象牙質接着強さ

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会2019年度春季大会(第150回)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月27日 - 2019年6月28日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effect of Alkalic Hydraulic Calcium-silicate Cement on the Covering Material

    Yoshihara Kumiko, Nagaoka Noriyuki, Ogawa Tatsuyuki, Yoshida Yasuhiro, Van Meerbeek Bart

    The 97th IADR/AADR/CADR General Session  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月19日 - 2019年6月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Silane-coupling Effect of a Silane-containing Selfadhesive Composite Cement

    Kumiko Yoshihara, Noriyuki Nagaoka, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

    The 2019 International Congress on Adhesive Dentistry  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月16日 - 2019年6月17日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 新規シランカップリング剤添加型レジンセメントのシランカップリング効果

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 吉田 靖弘

    日本補綴歯科学会第127回学術大会  2019年5月  (公社)日本補綴歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月10日 - 2019年5月12日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大臼歯用CAD/CAMハイブリッドレジンのナノ構造とサンドブラスト処理による影響

    西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 長岡 紀幸, 吉原 久美子, 徳永 英里, 前田 直人, 入江 正郎, 皆木 省吾

    日本補綴歯科学会誌  2019年5月  (公社)日本補綴歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 液体アクリルアミド系モノマー含有レジン添加型覆髄材の検討

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第73回日本歯科理工学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月20日 - 2019年4月21日

    researchmap

  • 金表面での金属プライマーおよびマルチプライマーの XPS 分析

    齋藤設雄, 菅原志帆, 佐々木かおり, 澤田智史, 平 雅之, 長岡紀幸, 吉原久美子, 武本真治

    第73回日本歯科理工学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月20日 - 2019年4月21日

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    長岡紀幸

    平成30年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2019年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月15日

    researchmap

  • 機械学習による骨細胞突起と骨細管の抽出

    田畑香織, 橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 新規親水性アミドモノマーの接着材への応用の検討

    吉原久美子, 吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本接着歯学会学術大会講演集(Web)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • リン酸化ポリビニルアルコールのグラスアイオノマーセメントへの応用

    吉原久美子, 吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • FIB-SEMで探る骨形成 招待

    上岡 寛, 橋本 真奈, 長岡 紀幸, 飯村 忠浩, 原 徹

    第41回日本分子生物学会年会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月28日 - 2018年11月30日

    researchmap

  • 大臼歯用CAD/CAM ブロックに対するレジンセメントの接着強さの検討

    入江正郎, 德永英里, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾, 松本卓也

    第37回日本接着歯学会学術大会  2018年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月10日 - 2018年11月11日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • モノマーカルシウム塩の層状構造の三次元観察と接着界面の弾性率評価

    吉原久美子,長岡紀幸,吉田靖弘

    第37回日本接着歯学会学術大会  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月10日 - 2018年11月11日

    researchmap

  • 新規抗菌材添加セメントのバイオフィルム形成抑制特性

    吉原久美子, 長岡紀幸, 槇田洋二, 山本裕也, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成30年度秋季大会(第149回)  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月1日 - 2018年11月2日

    researchmap

  • ワンステップ接着システムにおける歯質界面の生成物と物性の関係

    鈴木一臣,長岡紀幸,吉原久美子,松本卓也,吉田靖弘

    第72回日本歯科理工学会学術講演会  2018年10月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月6日 - 2018年10月7日

    researchmap

  • 化学重合型マルチプライマーの歯質接着界面の解析

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第72回日本歯科理工学会学術講演会  2018年10月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月6日 - 2018年10月7日

    researchmap

  • 大臼歯用CAD/CAMブロックに対するレジンセメントの接着強さの検討

    入江 正郎, 徳永 英里, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 皆木 省吾, 松本 卓也

    接着歯学  2018年10月  (一社)日本接着歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大臼歯CAD/CAM冠用ハイブリッドレジンとレジンセメントの接着耐久性

    德永英里, 入江正郎, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 吉原久美子, 長岡紀幸, 松本卓也, 皆木省吾

    平成30年度 日本補綴歯科学会 中国・四国支部学術大会  2018年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月1日 - 2018年9月2日

    researchmap

  • 化学重合型マルチプライマーの歯質接着界面の解析

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌  2018年9月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ワンステップ接着システムにおける歯質界面の生成物と物性の関係

    鈴木 一臣, 長岡 紀幸, 吉原 久美子, 松本 卓也, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌  2018年9月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Atomic Level Structural Analysis of 10-MDP-Ca Salts in Adhesive-Dentin Interface

    Kumiko Yoshihara, Satoshi Hayakawa, Noriyuki Nagaoka, Bart Van Meerbeek, Yasuhiro Yoshida

    The 96th General Session of the IADR/PER  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月25日 - 2018年7月28日

    researchmap

  • Three-dimensional Observation and Mechanical Property Analysis of Self-assembled Nano-layering

    The 96th General Session of the IADR/PER  2018年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月25日 - 2018年7月28日

    researchmap

  • Bond Durability of a Novel Fluoro-carbon Functional Monomer With Zirconia

    The 96th General Session of the IADR/PER  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月25日 - 2018年7月28日

    researchmap

  • プライマー接触硬化型レジンセメント重合のリアルタイム測定

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第71回日本歯科理工学会学術講演会  2018年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年4月14日 - 2018年4月15日

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    長岡紀幸

    平成29年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2018年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月16日

    researchmap

  • プライマー接触硬化型レジンセメント重合のリアルタイム測定

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌  2018年3月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • CAD/CAMレジンブロックに対するシランカップリング剤と加水分解・脱水縮合触媒の影響

    德永英里, 長岡紀幸, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 吉原久美子, 入江正郎, 皆木省吾

    第36回日本接着歯学会学術大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    researchmap

  • レジンセメントの曲げ強さに対する長期水中保管の影響

    吉原久美子, 長岡紀幸, 入江正郎, 吉田靖弘

    第36回日本接着歯学会学術大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    researchmap

  • 歯根象牙質と直接法レジンコアー材料との接着性耐久性

    西川悟郎, 入江正郎, 丸尾幸憲, 德永英里, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾

    第36回日本接着歯学会学術大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    researchmap

  • モデリング期骨組織における骨細胞ネットワーク形成とコラーゲン線維集束化の関与

    橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹,上岡寛

    第75回日本矯正歯科学会大会  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月7日 - 2017年11月9日

    researchmap

  • Electron Microscope Observation and Analysis of Adhesive Interface

    Noriyuki Nagaoka

    Brazil–Japan Joint Research Workshop  2017年11月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月31日 - 2017年11月1日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • アルカリ環境が修復材料の耐久性に与える影響

    吉原久美子, 長岡紀幸, 小河達之, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成29年度秋季大会(第147回)  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月26日 - 2017年10月27日

    researchmap

  • 骨形成様式による骨アパタイト形成の違いに関する検討

    Hara Emilio Satoshi, 岡田正弘, 長岡紀幸, 松本卓也

    第70回日本歯科理工学会学術講演会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月14日 - 2017年10月15日

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントのΙ級窩洞適合性と歯質接着強さ -歯質処理材の効果-

    入江正郎,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,吉原久美子,長岡紀幸,松本卓也

    第70回日本歯科理工学会学術講演会  2017年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月14日 - 2017年10月15日

    researchmap

  • レジンセメントの曲げ強さに対する長期水中保管の影響

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 入江 正郎, 吉田 靖弘

    接着歯学  2017年10月  (一社)日本接着歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Development of self-adhesive pulp-capping agents containing a novel acrylamide monomer

    CED-IADR/NOF 2017  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月21日 - 2017年9月23日

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントのI級窩洞適合性と歯質接着強さ 歯質処理材の効果

    入江 正郎, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 皆木 省吾, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 松本 卓也

    日本歯科理工学会誌  2017年9月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 支台築造用レジンの歯根象牙質接着耐久性に関する研究

    德永英里, 入江正郎, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 吉原久美子, 長岡紀幸, 松本卓也, 皆木省吾

    日本補綴学会中国・四国支部学術大会  2017年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月26日 - 2017年8月27日

    researchmap

  • Rechargeable anti-bacterial efficacy of montmorillonite modified with cetylpyridinium chloride for dental materials

    Advances in Functional Materials Conference 2017  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月4日 - 2017年8月6日

    researchmap

  • 10-MDPプライマー処理前の洗浄がジルコニア接着に及ぼす影響

    吉原久美子,長岡紀幸,丸尾幸憲,吉田靖弘

    日本補綴歯科学会第126回学術大会  2017年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月1日 - 2017年7月2日

    researchmap

  • 直交配置型FIB-SEMでみる,骨細胞ネットワーク形成とコラーゲン細線維構築の関与

    橋本真奈, 長岡紀幸, 大嶋佑介, 飯村忠浩, 原徹, 上岡寛

    日本骨形態計測学会雑誌  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月22日 - 2017年6月24日

    researchmap

  • 異なる種類のフィラーが1液型ボンディング材の粘性,耐久性に与える影響

    吉原久美子, 小河達之, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成28年度春季大会(第146回)  2017年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月8日 - 2017年6月9日

    researchmap

  • 異なる種類のフィラーが1液型ボンディング材の粘性、耐久性に与える影響

    吉原 久美子, 小河 達之, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科保存学会平成28年度春季大会(第146回)  2017年6月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月8日 - 2017年6月9日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨組織におけるコラーゲン細線維の三次元形態計測

    上岡寛, 橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹

    日本顕微鏡学会第73回学術講演会  2017年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月30日 - 2017年6月1日

    researchmap

  • 異なる種類のフィラーが1液型ボンディング材の粘性、耐久性に与える影響

    吉原 久美子, 小河 達之, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2017年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • アクリルアミド系モノマー含有レジン系覆髄材の検討

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第69回日本歯科理工学会学術講演会  2017年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月15日 - 2017年4月16日

    researchmap

  • FIB-SEMで探るコラーゲン細線維の集束化と骨細胞ネットワーク形成の関連について

    上岡寛,橋本真奈,長岡紀幸,飯村忠浩,大嶋佑介,原徹

    第122回日本解剖学会総会・学術集会  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月28日 - 2017年3月30日

    researchmap

  • EDS-(S)TEM Observation and Analysis of Dentin Caries Re-mineralization

    The 95th General Session & Exhibition of the IADR  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月22日 - 2017年3月25日

    researchmap

  • Chondrocyte burst promotes space for mineral expansion during initial endochondral ossification

    Hara Emilio, Okada Masahiro, Nagaoka Noriyuki, Hattori Takako, Kuboki Takuo, Matsumoto Takuya

    The 95th General Session & Exhibition of the IADR  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月22日 - 2017年3月25日

    researchmap

  • アクリルアミド系モノマー含有レジン添加型覆髄材の検討

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    日本歯科理工学会誌  2017年3月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントの歯質接着強さと曲げ特性 コーティング材の効果

    入江 正郎, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 皆木 省吾, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 松本 卓也

    日本歯科理工学会誌  2017年3月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 軟骨内骨化中に最初に形成されるミネラルの同定.

    Hara ES, 岡田正弘, 長岡紀幸, 窪木拓男, 松本卓也

    日本歯科理工学会誌  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 鉄酸化細菌を用いたAl固溶鞘状酸化鉄の作製

    田村勝徳, 田村勝徳, 久能樹, 久能樹, 長岡紀幸, 中西真, 押木俊之, 高田潤, 高田潤

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントの歯質接着強さと曲げ特性-コーティング材の効果-

    入江正郎, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 吉原久美子, 長岡紀幸, 松本卓也

    日本歯科理工学会誌  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメントI級窩洞適合性と歯質接着強さ-歯質処理材の効果-

    入江正郎, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 吉原久美子, 長岡紀幸, 松本卓也

    日本歯科理工学会誌  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 骨細胞ネットワーク形成に与えるコラーゲン線維構築の関与

    上岡寛, 橋本真奈, 長岡紀幸, 大嶋佑介, 飯村忠浩, 原徹

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 最近のフロアブルコンポジットの歯質接着性と曲げ特性

    入江正郎, 徳永英里, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾, 松本卓也

    日本接着歯学会学術大会講演集(Web)  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 生体内初期石灰化過程を模倣したミネラル形成に関する考察

    ハラ エミリオサトシ, 長岡紀幸, 岡田正弘, 松本卓也

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web)  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • う蝕治療に使用される歯質接着材の電子顕微鏡観察

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘

    日本顕微鏡学会誌  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 新規動揺歯固定材の歯質接着性と曲げ特性

    入江正郎, 飯田祥与, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾, 松本卓也

    第35回日本接着歯学会学術大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月3日 - 2016年12月4日

    researchmap

  • プライマーの併用が可能な新規セルフアドヒーシブ・レジンセメントの歯質接着性と曲げ特性

    西川悟郎, 飯田祥与, 丸尾幸憲, 入江正郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾, 松本卓也

    第35回日本接着歯学会学術大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月3日 - 2016年12月4日

    researchmap

  • ジルコニアに対するカップリングモノマーの吸着特性

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘

    第35回日本接着歯学会学術大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月3日 - 2016年12月4日

    researchmap

  • 2ステップセルフエッチングボンディング材の長期臨床症例の接着界面観察

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第35回日本接着歯学会学術大会  2016年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月3日 - 2016年12月4日

    researchmap

  • ジルコニアに対するカップリングモノマーの吸着特性

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘

    接着歯学  2016年11月  (一社)日本接着歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 2ステップセルフエッチングボンディング材の長期臨床症例の接着界面観察

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘

    接着歯学  2016年11月  (一社)日本接着歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • バイオアクティブガラス含有歯質接着材の電子顕微鏡観察

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘

    平成28年度秋季大会(第145回)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月27日 - 2016年10月28日

    researchmap

  • リン酸エッチングの有無がユニバーサルアドヒーシブの象牙質接着耐久性に与える影響

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成28年度秋季大会(第145回)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月27日 - 2016年10月28日

    researchmap

  • FIB-SEMで探る骨形成 ーコラーゲン細線維の集束化と骨細胞ネットワーク形成の関連についてー

    上岡 寛, 橋本 真奈, 長岡 紀幸, 飯村 忠浩, 大嶋 佑介, 原 徹

    第43回日本臨床バイオメカニクス学会  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月8日 - 2016年10月9日

    researchmap

  • The Osteocyte Network Formation is Influenced by the Thick Collagen Bundle Formation during Bone Modeling

    Mana Hashimoto, Noriyuki Nagaoka, Tadahiro Iimura, Toru Hara, Hiroshi Kamioka

    2016 IADR GENERAL SESSION & EXHIBITION  2016年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月16日 - 2016年9月19日

    researchmap

  • 歯科医学の基礎と臨床をつなぐ三次元超微形態学の新たな可能性 インプラント/骨界面の3次元観察

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 丸尾 幸憲

    Journal of Oral Biosciences Supplement  2016年9月  (一社)歯科基礎医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨細胞ネットワーク形成に与えるコラーゲン線維集束化の関与

    橋本 真奈, 長岡 紀幸, 飯村 忠浩, 大嶋 佑介, 原 徹, 上岡 寛

    第58回歯科基礎医学会学術大会・総会  2016年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月24日 - 2016年8月26日

    researchmap

  • インプラント/骨界面の3次元観察

    長岡 紀幸, 吉原久美子, 丸尾 幸憲

    第58回歯科基礎医学会学術大会・総会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年8月24日 - 2016年8月26日

    researchmap

  • コラーゲンスポンジをポリアジピン酸ジビニルで補強した多孔型吸収性骨補填材の有用性

    清瀧優也, 原哲也, 田仲持郎, 長岡紀幸, 山田知枝, 伊志嶺(黒田, 知沙, 坂本隼一, 荒木大介, 飯田祥与, 宮崎貴子, 皆木省吾

    日本補綴歯科学会第125回学術大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    researchmap

  • リチウムシリケートセラミックの構造観察と分析

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    日本補綴歯科学会第125回学術大会  2016年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    長岡紀幸

    平成27年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2016年3月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月18日

    researchmap

  • 高粉液比型グラスアイオノマー I級窩洞適合性と機械的特性

    入江 正郎, 田仲 持郎, 松本 卓也, 武田 宏明, 鳥井 康弘, 丸尾 幸憲, 西川 悟郎, 皆木 省吾, 長岡 紀幸, 吉原 久美子

    日本歯科理工学会誌  2016年3月  (一社)日本歯科理工学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Bioactive glassフィラー含有コンポジットレジンの表面性状の検討

    吉原久美子, 長岡紀幸, 佐野英彦, 吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成28年度春季大会(第144回)  2016年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • 高粉液比型グラスアイオノマー:I級窩洞適合性と機械的特性

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 長岡紀幸, 吉原久美子

    第67回日本歯科理工学会学術講演会  2016年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • 最近の合着用セメント:象牙質とCAD/CAM用レジンブロックに対する接着強さ

    入江正郎, 飯田祥与, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 長岡紀幸, 吉原久美子, 松本卓也

    接着歯学  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • モデリング期骨組織におけるコラーゲン細線維の三次元的形態計測

    橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    日本骨形態計測学会雑誌  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • アパタイトアイオノマーセメントマトリックスからの各種イオン溶出に関する研究

    篠永ゆかり, 長岡紀幸, 入江正郎, 有田憲司

    日本歯科理工学会誌  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    長岡紀幸

    平成26年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2015年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月16日

    researchmap

  • 充填用グラスアイオノマーセメント:I級窩洞適合性と歯質接着強さ

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 長岡紀幸, 吉原久美子

    第66回日本歯科理工学会学術講演会  2015年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 直交配置型FIB-SEMを用いた骨組織の三次元的解析

    橋本真奈, 長岡紀幸, 原徹, 上岡寛

    第57回歯科基礎医学会学術大会・総会  2015年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 機能性モノマーglycero-phosphate dimethacrylate(GPDM)とハイドロキシアパタイトとの化学的相互作用

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第65回日本歯科理工学会学術講演会  2015年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • FIB-SEMの骨組織への応用

    保崎 留美子, 橋本 真奈, 長岡 紀幸, 原 徹, 山城 隆, 上岡 寛

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集  2014年10月  (公社)日本矯正歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    長岡紀幸

    平成25年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2014年3月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月13日

    researchmap

  • セルフアドヘッシブ・レジンセメントの劣化加速試験後の機械的特性

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 長岡紀幸, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 吉山昌宏

    第33回日本接着歯学会学術大会  2014年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • リン酸化プルランを基材とした持続型口腔ケア剤の機能発現メカニズム

    沖原巧, 岡島裕樹, 亀ノ上翔吾, 難波尚子, 長岡紀幸, 高柴正悟, 吉田靖弘

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • QCM-Dによる様々な細胞種の接着と伸展の観察

    竹下裕治, 張本乾一, 玉井美保, 南隆之, 荻博次, 長岡紀幸, 松川昭博, 吉田靖弘, 田川陽一

    日本生物工学会大会講演要旨集  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    長岡紀幸

    平成24年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2013年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月15日

    researchmap

  • セルフアドヘッシブ・レジンセメントのサーマルサイクル負荷後のジルコニアに対する接着強さと曲げ特性

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 長岡紀幸, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 吉山昌宏

    第32回日本接着歯学会学術大会  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 最近のセルフアドヘッシブ・レジンセメントの硬化初期における接着特性

    丸尾幸憲, 西川悟郎, 入江正郎, 長岡紀幸, 松本卓也, 皆木省吾

    第32回日本接着歯学会学術大会  2013年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • リン酸化多糖と界面活性剤との複合体による持続的作用を持つ口腔用抗菌剤の開発

    沖原巧, 亀ノ上翔吾, 難波尚子, 吉田靖弘, 長岡紀幸, 高柴正悟

    セルロース学会年次大会講演要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • リン酸化多糖-界面活性剤複合体の物性と機能

    沖原巧, 亀ノ上翔吾, 吉田靖弘, 難波尚子, 高柴正悟, 長岡紀幸

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • リンリン酸化プルランを基材とした持続型口腔ケア剤の開発

    亀ノ上翔吾, 沖原巧, 難波尚子, 長岡紀幸, 高柴正悟

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • リン酸化プルランを用いた持続作用を持つ口腔用抗菌剤の開発

    沖原巧, 亀ノ上翔吾, 難波尚子, 吉田靖弘, 長岡紀幸, 高柴正悟

    セルロース学会年次大会講演要旨集  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • リン酸化多糖-界面活性剤複合体の機能と物性

    亀ノ上翔吾, 沖原巧, 難波尚子, 吉田靖弘, 高柴正悟, 長岡紀幸

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • リン酸化プルランの合成と口腔用持続的抗菌剤の開発

    亀ノ上翔吾, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 高柴正悟, 長岡紀幸

    高分子学会予稿集(CD-ROM)  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • リン酸化多糖-薬剤分子複合体の構造と徐放物性

    辻昇吾, JO Yung Woo, 沖原巧, 吉田靖弘, 長岡紀幸

    第60回高分子討論会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • 高分解能走査電子顕微鏡によるインプラント/生体組織界面の観察

    白井肇, 武田宏明, 長岡紀幸, 吉田靖弘, 坂本隼一, 原哲也, 河野隆幸, 鈴木康司, 皆木省吾, 鈴木一臣, 鳥井康弘

    岡山歯学会雑誌  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • リン酸化プルラン-界面活性剤複合体の構造と物性

    亀ノ上翔吾, 山本大樹, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高柴正悟

    第60回高分子討論会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • リン酸化多糖と低分子化合物の複合体形成

    沖原巧, 山本大樹, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    第60回高分子討論会  2011年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • バイオマテリアルに対する細胞の接着性がオッセオインテグレーションに及ぼす影響

    張本乾一, 長岡紀幸, 赤池敏宏, 鈴木一臣, 吉田靖弘, 田川陽一

    第32回日本バイオマテリアル学会大会  2010年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • リン酸化プルランを利用した持続的効果を有する口腔用抗菌剤

    山本大樹, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    第59回高分子学会年次大会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • リン酸化プルラン-界面活性剤複合体の形成と物性

    山本大樹, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    第59回高分子学会年次大会  2010年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • リン酸化多糖-界面活性剤複合体の機能と構造

    山本大樹, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    第59回高分子学会年次大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • リン酸化多糖と界面活性剤の複合体の構造と物性

    山本大樹, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    日本化学会西日本大会講演  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • リン酸化多糖を担体とする口腔用抗菌剤の開発

    山本大樹, 沖原巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    日本化学会西日本大会講演  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • 陽極酸化Ti-6Al-4V合金の表面解析

    山上哲賢, 鈴木一臣, 吉田靖弘, 長岡紀幸, 脇山智子

    日本歯科医師会雑誌  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 元素分析のための生体硬組織試料作製法

    長岡紀幸, 山本敏男

    日本顕微鏡学会・分析電子顕微鏡分科会・第23回分析電子顕微鏡討論会  2007年8月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月28日 - 2007年8月29日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • チタン酸カルシウム-非晶質炭素複合物(CaTiO3-C)によるチタンインプラントコーティング法の開発(1)

    永井教之, 玉村亮, 岡内美佳, 胡海龍, 黄丙珍, 関鋭, 中野敬介, 長岡紀幸, 高木亨, 高木亨

    Journal of Oral Biosciences  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    researchmap

  • 元素マッピング,これまでとこれから なぜ,電子分光結像法なのか

    二重作豊, 赤木巧, 長岡紀幸, 永井教之

    電子顕微鏡  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年

    researchmap

  • 口腔悪性黒色腫におけるvascular channelの解析

    長塚仁, 辻極秀次, GUNDUZ M, 李ゆう珍, 長岡紀幸, VILORIA I L, 日比一光, 永井教之

    歯科基礎医学会雑誌  2001年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年

    researchmap

  • 口腔上皮内悪性黒色腫と浸潤悪性黒色腫のフェオメラニンの分析電顕

    永井教之, 日比一光, 長岡紀幸

    日本病理学会会誌  2000年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年

    researchmap

  • シリコン・14at%ゲルマニウム混晶とシリコン超格子の電子線照射のTEM観察

    横田康広, 長岡紀幸

    Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics  1996年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1996年

    researchmap

  • β-Cu2-xSeの相転移の電子顕微鏡観察

    岡田祐二, 長岡紀幸, 横田康広, 橘幸男, 大谷槻男

    日本物理学会講演概要集(分科会)  1995年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年

    researchmap

  • 低次元カルコゲナイドBaCu4S3の相転移のTEM観察

    長岡紀幸, 横田康弘, 大谷槻男, 岡田祐二

    日本物理学会講演概要集(年会)  1995年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1995年

    researchmap

  • エネルギーフィルタリングによる電子回折への非弾性散乱の評価

    進藤大輔, 早稲田嘉夫, 橋本初次郎, 槙田洋二, 長岡紀幸

    日本金属学会講演概要  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • 制限エネルギー電子顕微鏡による金属中の析出物の像コントラスト (I)

    槙田洋二, 中川恵友, 長岡紀幸, 橋本初次郎, 金谷輝人

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • Al-Si合金のSi相析出について

    中川恵友, 金谷輝人, 橋本初次郎, 槙田洋二, 長岡紀幸

    日本金属学会講演概要  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • 二次元カルコゲナイドBaCu4S3の構造相転移

    長岡紀幸, 横田康広, 大谷槻男, 岡田祐二, 長谷川稔

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • 高解像度エネルギー制限電子顕微鏡による材料内微量元素の像

    槙田洋二, 中川恵友, 橋本初次郎, 金谷輝人, 長岡紀幸

    日本物理学会講演概要集(年会)  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • Al-1.2mass%Si合金のSi相析出について

    中川恵友, 槙田洋二, 金谷輝人, 橋本初次郎, 長岡紀幸

    日本金属学会講演概要  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • 超助圧電子線照射によるGe-Si,Si超格子中のGeの拡散

    横田康広, 堀内繁雄, 長岡紀幸

    日本物理学会講演概要集(年会)  1994年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1994年

    researchmap

  • 二次元カルコゲナイドBa0.95Cu4S3の高分解能電子顕微鏡観察

    長岡紀幸, 横田康広, 大谷槻男, 長谷川稔, 岡田祐二, 槙田洋二

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • 擬一次元カルコゲナイドTlCu7S4の相転移のTEM観察

    横田康広, 大谷槻男, 長岡紀幸, 小倉寿典, 岡田祐二, 吉原春明

    日本物理学会講演概要集(分科会)  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • InxNb3Se4結晶内のIn原子位置の検討

    岡田祐二, 横田康広, 大谷槻男, 小倉寿典, 槙田洋二, 長岡紀幸

    応用物理学会学術講演会講演予稿集  1993年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1993年

    researchmap

  • コアロス電子による原子像の撮影

    橋本初次郎, 横田康広, 槙田洋二, 長岡紀幸

    日本物理学会講演概要集(分科会)  1992年 

     詳細を見る

    開催年月日: 1992年

    researchmap

  • ワンステップ接着システムにおける歯質界面の生成物と物性の関係プライマー接触硬化型レジンセメント重合のリアルタイム測定

    日本歯科理工学会2018年度秋期第72回学術講演会  2018年 

     詳細を見る

  • Chemical Interaction of a Novel Functional Monomer With Hydroxyapatite/Dentin

    The 95th General Session & Exhibition of the IADR  2017年 

     詳細を見る

  • 鉄酸化細菌を用いた Al固溶鞘状酸化鉄の作製

    第55回セラミックス基礎科学討論会  2017年 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMでみる、骨細胞ネットワーク形成とコラーゲン細線維構築の関与

    第37回日本骨形態計測学会  2017年 

     詳細を見る

  • The effect of phosphoric acid cleaning on chemical interaction between 10-MDP and zirconia

    17th Asian BioCeramics Symposium  2017年 

     詳細を見る

  • 高粉液比型グラスアイオノマー: I 級窩洞適合性と機械的特性

    入江正郎,田仲持郎,松本卓也,丸尾幸憲,西川悟郎,皆木省吾,武田宏明,鳥井康弘,吉原久美子,長岡紀幸

    第67回日本歯科理工学会学術講演会  2016年10月 

     詳細を見る

  • Etching efficacy of self-etching functional monomers

    2016 IADR GENERAL SESSION & EXHIBITION  2016年6月 

     詳細を見る

  • 従来型グラスアイオノマーセメントの電子顕微鏡観察

    長岡紀幸,吉原久美子,吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成28年度春季大会(第144回)  2016年6月 

     詳細を見る

  • Competitive interaction of 10-MDP and 4-MET with hydroxyapatite

    2016 IADR GENERAL SESSION & EXHIBITION  2016年6月 

     詳細を見る

  • Chondrocyte Burst Promotes Space for Mineral Expansion During Initial Mineralization

    2016 IADR GENERAL SESSION & EXHIBITION  2016年6月 

     詳細を見る

  • アクリルアミド系モノマー含有レジン系接着性シーラーの検討

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第67回日本歯科理工学会学術講演会  2016年4月 

     詳細を見る

  • Bioactive glass フィラー含有コンポジットレジンの表面性状の検討

    第144回日本歯科保存学会2015年度春季学術大会  2016年 

     詳細を見る

  • 新規動揺歯固定および矯正用ブラケット接着材のエナメル質に対する接着強さ

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 吉原久美子, 長岡紀幸

    第34回日本接着歯学会学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

  • 新規リン酸モノマー含有ボンディング材の歯質接着性の評価

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第34回日本接着歯学会学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

  • 最近のレジンセメントの歯質接着性と曲げ特性

    丸尾幸憲, 入江正郎, 西川悟郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾, 松本卓也

    第34回日本接着歯学会学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

  • ハイブリッドレジンの構造とサンドブラストの影響

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘

    第34回日本接着歯学会学術大会  2015年12月 

     詳細を見る

  • 10-MDP含有レジンセメントの象牙質接着界面の解析

    吉原久美子,長岡紀幸,吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成27年度秋季大会(第143回)  2015年11月 

     詳細を見る

  • 長期持続可能な銀系抗菌剤の開発

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第66回日本歯科理工学会学術講演会  2015年10月 

     詳細を見る

  • Effectiveness of Silane Coupling Agent Incorporated in Universal Adhesive

    2015 Annual Meeting of Academy of Dental Materials  2015年10月 

     詳細を見る

  • チタン/生体界面の三次元観察

    長岡紀幸, 吉原久美子

    第57回歯科基礎医学会学術大会・総会  2015年9月 

     詳細を見る

  • 1液性ボンディング材中に含まれるシランカップリング材のカップリング効果の検討

    吉原久美子, 長岡紀幸, 入江正郎, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 松本卓也, 皆木省吾, 吉田靖弘

    日本補綴歯科学会第124回学術大会  2015年5月 

     詳細を見る

  • CAD/CAMレジンブロックに対するサンドブラスト処理の影響

    吉原久美子,長岡紀幸,入江正郎,松本卓也,吉田靖弘

    日本歯科保存学会平成27年度春季大会(第142回)  2015年5月 

     詳細を見る

  • 充填用グラスアイオノマーセメントの初期の歯質接着強さと曲げ特性:コーティング材塗布の効果

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 皆木省吾, 長岡紀幸

    第65回日本歯科理工学会学術講演会  2015年4月 

     詳細を見る

  • Chemical Interaction of Glycero-phosphate Dimethacrylate (GPDM) with Hydroxyapatite and Dentin

    2015 IADR/AADR/CADR General Session in Boston  2015年3月 

     詳細を見る

  • Micro-structural and Micro-Raman Analysis of the Zirconia-veneering Ceramic Interface

    2015 IADR/AADR/CADR General Session in Boston  2015年3月 

     詳細を見る

  • In Vitro Long-Term Durability Of Composite Resin

    The 6th International Congress on Adhesive Dentistry  2015年1月 

     詳細を見る

  • Delayed Polishing Minimized Class I Gap-formation in Various Glass-ionomer Restorations

    The 6th International Congress on Adhesive Dentistry  2015年1月 

     詳細を見る

  • Chemical interaction of 10-MDP with zirconia

    The 6th International Congress on Adhesive Dentistry  2015年1月 

     詳細を見る

  • 充填用グラスアイオノマーセメント:1級窩洞適合性と歯質接着強さ

    第66回日本歯科理工学会学術講演会  2015年 

     詳細を見る

  • リン酸を添加したケイ酸塩ガラスからのアパタイトロッドの連続成長の制御

    日本セラミックス協会 2015年 年会  2015年 

     詳細を見る

  • 機能性モノマーglycero-phosphate dimethacrylate (GPDM)とハイドロキシアパタイトとの化学的相互作用

    第65回日本歯科理工学会学術講演会  2015年 

     詳細を見る

  • モノマーの純度が接着とその耐久性に及ぼす影響

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第33回日本接着歯学会学術大会  2014年12月 

     詳細を見る

  • 二ケイ酸リチウムガラスとレジンセメントの接着:シラン処理材の影響

    丸尾幸憲, 西川悟郎, 入江正郎, 吉原久美子, 長岡紀幸, 皆木省吾

    第33回日本接着歯学会学術大会  2014年12月 

     詳細を見る

  • 2ケイ酸リチウムガラスセラミクスの構造とカップリング処理の評価

    長岡紀幸, 吉原久美子, 入江正郎, 吉田靖弘

    第33回日本接着歯学会学術大会  2014年12月 

     詳細を見る

  • MTAセメントとグラスアイオノマーセメントの界面解析

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘

    第64回日本歯科理工学会学術講演会  2014年10月 

     詳細を見る

  • 充填用グラスアイオノマーセメントの硬化初期の歯質接着強さと機械的強さ

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 長岡紀幸

    第64回日本歯科理工学会学術講演会  2014年10月 

     詳細を見る

  • ボンディング材中の自己組織化構造物の解析

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第64回日本歯科理工学会学術講演会  2014年10月 

     詳細を見る

  • 象牙質接着界面の3次元観察

    長岡紀幸

    第56回歯科基礎医学会学術大会・総会  2014年9月 

     詳細を見る

  • Microstructural and micro-Raman analysis of the zirconia-veneering ceramic interface

    IADR/PER Congress - Dubrovnik, Croatia  2014年9月 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMによる骨組織の観察

    上岡 寛, 橋本真奈, 保崎留美子, 長岡紀幸, 中村晶子, 張偉珠,原徹

    日本顕微鏡学会関西支部特別講演会  2014年8月 

     詳細を見る

  • The anti-bacterial efficacy of montmorillonite modified with cetylpyridinium chloride on Streptococcus mutans

    IADR General Session & Exhibition - Cape Town, South Africa  2014年6月 

     詳細を見る

  • Bond Durability of Phosphate Monomers with Different Molecular Structure/Purity

    IADR General Session & Exhibition - Cape Town, South African  2014年6月 

     詳細を見る

  • 機能性モノマーの違いによる長期接着耐性への影響

    吉原久美子, 長岡紀幸, 吉田靖弘

    第63回日本歯科理工学会学術講演会  2014年4月 

     詳細を見る

  • 合着用レジン配合型グラスアイオノマーセメントの硬化初期の接着性と曲げ特性

    入江正郎, 田仲持郎, 松本卓也, 武田宏明, 鳥井康弘, 丸尾幸憲, 西川悟郎, 長岡紀幸

    第63回日本歯科理工学会学術講演会  2014年4月 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMを用いた骨組織の観察

    上岡 寛, 保崎 留美子, 原 徹, 原 由佳, 張 偉珠, 長岡 紀幸, 山城 隆

    第119回日本解剖学会総会  2014年3月 

     詳細を見る

  • セルフアドヒーシブ・レジンセメントの劣化加速試験後における機械的特性の検討

    第33回日本接着歯学会学術大会  2014年 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMを用いた歯質接着界面の3次元観察

    長岡紀幸, 吉原久美子, 吉田靖弘, 鳥井康弘

    第32回日本接着歯学会学術大会  2013年12月 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMを用いた骨系細胞からコラーゲン線維までのマルチスケール観察

    保崎 留美子, 上岡 寛, 原 徹, 原 由佳, 張 偉珠, 今井 裕一, 長岡 紀幸, 山城 隆

    第33回骨形態計測学会  2013年7月 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMで観察した骨コラーゲンネットワークの立体構築

    上岡 寛, 保崎 留美子, 原 徹, 原 由佳, 張 偉珠, 今井 裕一, 長岡 紀幸, 山城 隆

    第69回日本顕微鏡学会学術講演会  2013年5月 

     詳細を見る

  • 直交配置型FIB-SEMによる骨組織の観察条件の検討

    原 徹, 原 由佳, 長岡 紀幸, 上岡 寛

    第69回日本顕微鏡学会学術講演会  2013年5月 

     詳細を見る

  • 電子線トモグラフィーによる骨芽細胞のコラーゲン排出過程の観察

    保崎 留美子, 上岡 寛, 西田 倫希, 長岡 紀幸, 今井 裕一, 森 博太郎, 山城 隆

    第69回日本顕微鏡学会学術講演会  2013年5月 

     詳細を見る

  • ジルコニア表面に対するリン酸モノマー処理の検討

    玉田宜之, 長岡紀幸, 早川 聡, 入江正郎, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 吉田靖弘, 松本卓也, 尾坂明義, 皆木省吾

    第62回日本歯科理工学会学術講演会  2013年4月 

     詳細を見る

  • 二ケイ酸リチウムガラスセラミックスの接着強さにシランカップリング剤分子中の加水分解基数が及ぼす影響

    西川 悟郎,入江 正郎, 丸尾 幸憲, 山本 美恵, 玉田 宜之, 前田 直人, 長岡 紀幸, 松本 卓也

    第61回日本歯科理工学会学術講演会  2013年4月 

     詳細を見る

  • ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察

    玉田 宜之, 長岡 紀幸, 武田 宏明, 吉原 久美子, 入江 正郎, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 吉田 靖弘, 鳥井 康弘, 松本 卓也, 皆木 省吾

    第61回日本歯科理工学会学術講演会  2013年4月 

     詳細を見る

  • Bone Collagen Production Revealed by UHVEM Tomography and FIB-SEM

    IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition - Seattle, Washington, USA  2013年3月 

     詳細を見る

  • Effect of Silane Coupling Agent on Lithium Disilicate Glass Ceramic

    IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition - Seattle, Washington, USA  2013年3月 

     詳細を見る

  • セルフアドヘッシヴ・レジンセメントのサーマルサイクル負荷後のジルコニアに対する接着強さと曲げ特性

    第32回日本接着歯学会学術大会  2013年 

     詳細を見る

  • 最近のセルフアドヘッシヴ・レジンセメントの硬化初期における歯質と硬質レジンに対する接着強さ

    第32回日本接着歯学会学術大会  2013年 

     詳細を見る

  • Competition of osteoblasts and fibroblasts at early stages of osseointegration

    Annual Meeting of the IADR Continental European Division and IADR Scandinavian Division  2013年 

     詳細を見る

  • 歯と歯科材料の接着界面観察

    長岡紀幸

    2012日本電子TEMユーザーズミーティング  2012年12月14日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 汚染されたジルコニア表面に対するリン酸エステルによるカップリング処理

    長岡紀幸, 玉田宜之, 入江正郎, 西川悟郎, 丸尾幸憲, 吉田靖弘, 松本卓也

    第31回日本接着歯学会学術大会  2012年12月 

     詳細を見る

  • ジルコニアに対するリン酸モノマーの吸着特性

    玉田 宜之, 長岡 紀幸, 早川 聡, 入江 正郎, 西川 悟郎, 丸尾 幸憲, 吉田 靖弘, 松本 卓也, 尾坂明義, 皆木省吾

    第60回日本歯科理工学会学術講演会  2012年10月 

     詳細を見る

  • Chemical interaction of novel functional monomer with hydroxyapatite and enamel/dentin

    2012PER/IADR Congress  2012年9月 

     詳細を見る

  • The chemical interaction of two one-step self-etch adhesives with dentin

    2012 AODES Meeting  2012年5月 

     詳細を見る

  • 機能性モノマーによる歯質接着界面の解析

    長岡 紀幸, 吉原 久美子, 吉田 靖弘, 早川 聡, 尾坂 明義

    日本顕微鏡学会第68回学術講演会  2012年5月 

     詳細を見る

  • Nano Silica Improves Bending Properties of Glass Ionomer Cement

    2012 AADR/CADR Annual Meeting  2012年3月 

     詳細を見る

  • ジルコニア表面のリン酸モノマーによる有機化の検討

    第59回日本歯科理工学会学術講演会  2012年 

     詳細を見る

  • オッセオインテグレーションにおける線維芽細胞の影響

    張本乾一, 長岡紀幸, 鈴木一臣, 吉田靖弘, 田川陽一

    第33回日本バイオマテリアル学会大会  2011年11月 

     詳細を見る

  • Advantage of Osteoblasts in Cell Competition on Biomaterials

    6th TOIN International Symposium on Biomedical Engineering  2011年11月 

     詳細を見る

  • Effect of HEMA on bonding efficiency of 10-MDP to hydroxyapatite

    45th Meeting of the Continental European Division (CED) of IADR  2011年9月 

     詳細を見る

  • Calcium Phosphate Nucleation Ability on Titanium Surface influenced by Alkyl Chain Length of Phosphate Self-Assembled Monolayers

    The 3rd International Symposium on Surface and Interface of Biomaterials  2011年7月 

     詳細を見る

  • FIBによる歯科材料の薄膜化

    長岡紀幸

    FIB複合機ユーザーズミーティング  2011年1月 

     詳細を見る

  • バイオマテリアルに対する細胞の接着性が オッセオインテグレーションに及ぼす影響

    張本乾一, 長岡紀幸, 赤池敏宏, 鈴木一臣, 吉田靖弘, 田川陽一

    第32回日本バイオマテリアル学会大会  2010年11月 

     詳細を見る

  • 薬剤の濃度センサー機能を有したデリバリーシステム

    吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 中村真理子, 高柴正悟, 鈴木一臣

    第56回日本歯科理工学会学術講演会  2010年10月 

     詳細を見る

  • Cell-adhesive advantage of osteoblasts on titanium in the model of in vitro osseointegration

    TERMIS-AP 2010 Annual Conference  2010年9月 

     詳細を見る

  • リン酸化プルラン‐界面活性剤複合体の形成と物性

    山本大樹、沖原 巧、吉田靖弘、難波尚子、長岡紀幸、高島征助、鈴木一臣、高柴正悟

    第59回高分子討論会  2010年9月 

     詳細を見る

  • Chemical Interaction of Novel Functional Monomers with Hydroxyapatite and Dentin

    IADR General Session & Exhibition  2010年7月 

     詳細を見る

  • 口腔用抗菌剤担体としてのリン酸化多糖の合成と作用機構の解明

    山本大樹, 沖原 巧, 吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 高島征助, 鈴木一臣, 高柴正悟

    第59回高分子討論会  2010年5月 

     詳細を見る

  • 球状フィラー添加による合着用グラスアイオノマーセメントの物性改良(その2)

    入江正郎, 鄂 麗華, 長岡紀幸, 山城 隆, 鈴木一臣

    第55回日本歯科理工学会学術講演会  2010年4月 

     詳細を見る

  • 抗菌物質デリバリー型口腔ケア剤の安全性評価

    長岡紀幸, 難波尚子, 河田有祐, 高柴正悟

    平成21年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果発表会  2010年3月9日 

     詳細を見る

  • 細胞の接着性が骨形成に及ぼすバイオマテリアルの影響

    張本 乾一, 長岡紀幸, 赤池敏宏, 鈴木一臣, 吉田靖弘, 田川陽一

    第9回 日本再生医療学会総会  2010年3月 

     詳細を見る

  • CELL-ADHESIVE ADVANTAGE OF OSTEOBLASTS ON TITANIUM IN THE MODEL OF IN VITRO OSSEOINTEGRATION

    TERMIS-AP 2010 Annual Conference  2010年 

     詳細を見る

  • リン酸化多糖を担体とした抗菌物質デリバリーシステム

    吉田靖弘, 難波尚子, 長岡紀幸, 中村真理子, 高柴正悟, 鈴木一臣

    第54回日本歯科理工学会学術講演会  2009年10月 

     詳細を見る

  • The formation mechanism of adhesive interfaces by functional monomers

    1st Meeting of the IADR Asia/Pacific Region  2009年9月 

     詳細を見る

  • Ti6Al4V歯科用インプラントの陽極酸化による表面処理

    長岡紀幸, 山上哲贒, 吉田靖弘, 鈴木一臣

    日本顕微鏡学会 第65回学術講演会  2009年5月 

     詳細を見る

  • リン酸エステル系機能性モノマーによる歯質接着界面の形成メカニズムの解明

    吉原久美子, 早川 聡, 長岡紀幸, 吉田靖弘, 鈴木一臣, 皆木省吾

    第53回日本歯科理工学会学術講演会  2009年4月 

     詳細を見る

  • 高齢者や要介護者を対象とした口腔ケア剤の開発

    長岡 紀幸, 高柴 正悟

    ナノバイオ標的医療等の新たな医療の創造とその基盤技術研究研究成果発表会  2009年3月10日 

     詳細を見る

  • 21世紀医療を拓く網羅的な画像診断法の確立

    松浦栄次, 山本敏男, 長岡紀幸, 鈴木一臣, 松本明, 小林和子, 松並由香菜, 河井まりこ, 公文裕己

    ナノバイオ標的医療等の新たな医療の創造とその基盤技術研究研究成果発表会  2009年3月10日 

     詳細を見る

  • ドラッグデリバリーシステムを利用したう蝕・歯周病予防剤の口腔環境モデルによる機能評価

    長岡紀幸, 高柴正悟, 鈴木一臣

    第13回岡山リサーチパーク研究・展示発表会  2009年2月6日 

     詳細を見る

  • Chemical interaction of two functional monomers 4-MET and MDP to hydroxyapatite

    The 3rd International Congress on Adhesive Dentistry  2008年9月 

     詳細を見る

  • Time-dependent molecular interaction at the monomer-hydroxyapatite interface

    86th General Session & Exhibition of the IADR  2008年7月 

     詳細を見る

  • 機能性モノマーによるCPCの固定化とその殺菌性

    難波尚子, 吉田靖弘, 長岡紀幸, 鈴木一臣, 高柴正悟

    第51回日本歯科理工学会学術講演会  2008年4月 

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権

  • 歯科用硬化性組成物

    川名 麻梨子, 村山 百恵, 野尻 大和, 藤村 優介, 吉原 久美子, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:クラレノリタケデンタル株式会社

    出願番号:特願2019-120441  出願日:2019年6月27日

    公開番号:特開2021-004228  公開日:2021年1月14日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科用硬化性組成物

    大屋 豊尚, 天生 聡仁, 吉原 久美子, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:富士フイルム株式会社

    出願番号:特願2018-235540  出願日:2018年12月17日

    公開番号:特開2020-097533  公開日:2020年6月25日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 抗菌性層状ケイ酸塩

    槇田 洋二, 吉田 靖弘, 吉原 久美子, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人産業技術総合研究所

    出願番号:特願2018-152349  出願日:2018年8月13日

    公開番号:特開2020-026375  公開日:2020年2月20日

    特許番号/登録番号:特許第7181580号  登録日:2022年11月22日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 抗菌性歯科用接着性組成物および3成分型接着剤キット

    吉原 久美子, 長岡 紀幸, 吉田 靖弘, 中西 康, 坂東 洋祐, 阿部 薫明, 槇田 洋二, 本田 成道, 小里 達也, 山本 裕也

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2018-128962  出願日:2018年7月6日

    公開番号:特開2020-007257  公開日:2020年1月16日

    特許番号/登録番号:特許第7109019号  登録日:2022年7月21日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 長期抗菌維持効果を有する抗菌素材及びその製造方法

    石井 正雄, 松江 雄二, 松尾 健哉, 渡辺 哲也, 吉田 靖弘, 槇田 洋二, 小比賀 秀樹, 阿部 泰彦, 岡崎 洋平, 長岡 紀幸, 吉原 久美子

     詳細を見る

    出願人:メディカルクラフトン株式会社

    出願番号:特願2018-031383  出願日:2018年2月23日

    公開番号:特開2019-142832  公開日:2019年8月29日

    特許番号/登録番号:特許第7088488号  登録日:2022年6月13日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 赤色顔料用及び触媒用酸化鉄並びにその製造方法

    田村 勝徳, 久能 樹, 長岡 紀幸, 中西 真, 押木 俊之, 高田 潤

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2017-203223  出願日:2017年10月20日

    公開番号:特開2018-070441  公開日:2018年5月10日

    特許番号/登録番号:特許第7038995号  登録日:2022年3月11日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 根管治療材料および根管治療用キット

    天生 聡仁, 吉原 久美子, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:富士フイルム株式会社

    出願番号:特願2017-565530  出願日:2017年1月30日

    公表番号:WO2017-135186  公表日:2017年8月10日

    特許番号/登録番号:特許第6588993号  登録日:2019年9月20日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 根管治療材料および根管治療用キット

    天生 聡仁, 吉原 久美子, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:富士フイルム株式会社

    出願番号:JP2017003131  出願日:2017年1月30日

    公表番号:WO2017-135186  公表日:2017年8月10日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科用組成物の抗菌活性回復方法

    吉田 靖弘, 横山 敦郎, 槇田 洋二, 小比賀 秀樹, 阿部 泰彦, 長岡 紀幸, 吉原 久美子, 松尾 健哉

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人北海道大学

    出願番号:特願2015-038324  出願日:2015年2月27日

    公開番号:特開2016-160192  公開日:2016年9月5日

    特許番号/登録番号:特許第6570026号  登録日:2019年8月16日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リン酸化多糖の製造方法

    沖原 巧, 亀ノ上 翔吾, 吉田 靖弘, 難波 尚子, 松川 昭博, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2014-507863  出願日:2013年3月25日

    公表番号:WO2013-146669  公表日:2013年10月3日

    特許番号/登録番号:特許第5706579号  登録日:2015年3月6日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リン酸化多糖の製造方法

    沖原 巧, 亀ノ上 翔吾, 吉田 靖弘, 難波 尚子, 松川 昭博, 長岡 紀幸

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:JP2013058553  出願日:2013年3月25日

    公表番号:WO2013-146669  公表日:2013年10月3日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科口腔用組成物

    吉田 靖弘, 難波 尚子, 長岡 紀幸, 高柴 正悟, 鈴木 一臣, 野尻 大和, 石野 博重, 関口 卓宏, 岡田 浩一

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2009-550042  出願日:2009年1月15日

    特許番号/登録番号:特許第5382803号  登録日:2013年10月11日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科口腔用組成物

    吉田 靖弘, 難波 尚子, 長岡 紀幸, 高柴 正悟, 鈴木 一臣, 野尻 大和, 石野 博重, 関口 卓宏, 岡田 浩一

     詳細を見る

    出願人:クラレメディカル株式会社

    出願番号:JP2009050476  出願日:2009年1月15日

    公表番号:WO2009-091001  公表日:2009年7月23日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歯科口腔用組成物

    吉田 靖弘, 難波 尚子, 長岡 紀幸, 吉本 香織, 高柴 正悟, 鈴木 一臣, 石野 博重, 関口 卓宏, 岡田 浩一

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:JP2007064185  出願日:2007年7月18日

    公表番号:WO2008-010517  公表日:2008年1月24日

    特許番号/登録番号:特許第5055278号  登録日:2012年8月3日 

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 日本顕微鏡学会第77回学術講演会優秀ポスター賞

    2021年6月   日本顕微鏡学会   モデリング期骨組織におけるコラーゲン線維構築と骨細胞形態の関係

    橋本 真奈,田畑 香織,長岡 紀幸,高橋 春香,飯村 忠浩,原 徹,上岡 寛

     詳細を見る

  • 論文賞

    2020年10月   日本接着歯学会   Ultrastructure and bonding properties of tribochemical silica-coated zirconia

    Noriyuki Nagaoka, Kumiko Yoshihara, Yoshiyuki Tamada, Yasuhiro Yoshida, Bart Van Meerbeek

     詳細を見る

  • ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞

    2016年   日本学術振興会  

    長岡紀幸

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第33回日本接着歯学会学術大会発表優秀賞

    2015年   日本接着歯学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 論文賞

    2015年   日本歯科理工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第52回日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞

    2014年   日本歯科理工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • William J. Gies Award in Biomaterials & Bioengineering Research

    2014年   IADR/AADOCR  

     詳細を見る

  • 第32回日本接着歯学会学術大会発表優秀賞

    2014年   日本接着歯学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第31回日本接着歯学会学術大会発表優秀賞

    2013年   日本接着歯学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 論文賞

    2013年   日本歯科理工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第59回日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞

    2012年   日本歯科理工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 硬組織再生生物学会賞

    2002年   硬組織再生生物学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 薬剤徐放制御を可能にする多重修飾生体吸収性多糖の分子設計

    研究課題/領域番号:23K18597  2023年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    吉原 久美子, 沖原 巧, 長岡 紀幸, 丸尾 幸憲

      詳細を見る

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    researchmap

  • 革新的PEEK・PEKK接着システムの開発

    研究課題/領域番号:23K09167  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    長岡 紀幸, 丸尾 幸憲, 入江 正郎

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 象牙質再生能を有する歯質接着性デュアルキュア型覆髄材の開発

    研究課題/領域番号:22K09981  2022年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    小河 達之, 丸尾 幸憲, 長岡 紀幸, 吉原 久美子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 多官能アクリレート結合型長鎖シランカップリング剤の創出と応用

    研究課題/領域番号:21K10001  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    丸尾 幸憲, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 西谷 佳浩

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    近年,患者の審美性に対する要求の高度化,金属アレルギーの問題に伴いメタルフリーによる治療の機会が増加している.また,保険適用の拡大によって,メタルフリー修復へ新たな材料の導入が続いている.しかし,メタルフリー修復の長期予後についてのエビデンスが少なく,修復後に破損や脱離といったトラブルが生じているのが現状である.本研究課題では,各種メタルフリー材料に対する最適かつ強固な化学的結合による表面処理方法を確立するため,従来のシランカップリング剤よりも高い疎水性を有する長鎖シランカップリング剤と,歯科で一般的に使用されているメタクリレートに比べて反応性の高いアクリレートを併用した新規プライマーを作製し,新たな長期耐久性を得ることが可能な処理方法を創出することを目的としている.
    本年度はアクリレートの反応性についての検討に着手した.アクリレートモノマーとして,トリメチロールプロパントリメタクリラート,トリメチロールプロパントリアクリラート,ジペンタエリトリトールポリアクリラートを用い,メチルメタクリレートモノマーにそれぞれ10wt%刻みで50wt%まで添加した液剤を調整した.ポリメチルメタクリレートポリマーと調整した液剤を使用して,重合体を作製し,曲げ特性を計測した.メタクリレートに対するアクリレートモノマーの添加は,重合体の曲げ特性を向上させる可能性があった.また,それらのアクリレートモノマー添加材料とCAD/CAM用メタルフリーブロックとの接着強さについて検討を加えている.長鎖シランカップリングの活性化について,γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシランと8-メタクルロキシオクチルトリメトキシシランを対象として,酸性溶液による活性化の程度を検索するために,酢酸と10-MDPを用いた場合の影響について検討を行っている.

    researchmap

  • 先端ナノ解析技術を融合したカップリングモノマーの可視化

    研究課題/領域番号:21K10018  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    西川 悟郎, 長岡 紀幸, 丸尾 幸憲, 吉原 久美子, 入江 正郎

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    CAD/CAM冠用材料などに用いられるハイブリッドレジンは,レジンセメントとの接着に際しカップリングモノマーを塗布することによって化学的結合力の強化が図られる.カップリングモノマーとハイブリッドレジンとの結合状態を評価する方法としてXPSによる分析方法があるが,ハイブリッドレジンは材料中にメタクリレート樹脂が存在するためにXPSによる評価は困難である.また各ハイブリッドレジンの材料中には製品独自のフィラーなどが含まれるため,同一材料内であってもカップリングモノマーの結合が一様とは考えにくく,樹脂上におけるモノマーの付着状況は不明であった.
    そのため,これまでの研究ではカップリングモノマーとハイブリッドレジンの結合状態の評価は,レジンセメントとハイブリッドレジンの間の接着強さを指標として間接的に評価されてきた.申請者らは,ハイブリッドレジン上のシランカップリングされた領域におけるカップリングモノマーの結合様態を,カップリングモノマーに蛍光タンパクを標識させ,蛍光顕微鏡で観察する方法を利用して可視化する方法を考案した.
    この方法を実際に開発し,これらの成果を基に,試料表面に蛍光タンパクのラベリングを行い,SEM,XPS解析と共焦点レーザー顕微鏡観察などの種々の観察方法への対応を可能とした試料を得るための,薄膜化したハイブリッドレジン試料の作製を行っている.この薄膜化した試料を用いることによって TEM, STEM, EDS解析も 今後 同時に行い、ナノスケールレベルの総合的可視化技術を開発する予定である.

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    2020年06月 - 2021年02月

    岡山県  令和2年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 細胞膜ナノフラグメントを核とした初期骨髄形成過程の理解とその再現および制御

    研究課題/領域番号:20H04534  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    ハラ エミリオ・サトシ, 松本 卓也, 大野 充昭, 長岡 紀幸, 岡田 正弘, 藤枝 俊宣

      詳細を見る

    配分額:17810000円 ( 直接経費:13700000円 、 間接経費:4110000円 )

    骨髄形成のメカニズムを解明することは、in vitroにて生体を模倣した骨髄組織を構築することが可能となり、骨-造血疾患のドラッグスクリーニングや再生治療の技術開発への新たな展開に繋がることが期待されるが、未だ達成されていない。我々はこれまでに、「細胞膜ナノフラグメント」が海綿骨形成に重要な役割を果たすことを発表した。また、海綿骨形成後に、間葉系幹細胞などの細胞が海綿骨の表面に定着し、骨髄を形成することが明らかとなった。つまり、「細胞膜ナノフラグメント」は海綿骨・骨髄初期形成に関与していることが示唆された。さらに、培養細胞から細胞膜ナノフラグメントを単離する手法を確立し、この細胞膜ナノフラグメントを用いることで、in vitroにて海綿骨形成を迅速に誘導することに成功した。
    本研究では、海綿骨-骨髄形成過程について、生物学・材料科学的に解析する。また、リバースエンジニアリング的に骨髄初期形成過程をin vitroで模倣・構築し、その制御を試みる。そして、骨髄初期の構造と機能を精密に再現することで、細胞膜ナノフラグメントを基盤とした骨髄の初期形成メカニズムを再検討し、より深い理解を目指す。
    本年度は以下の実験を実施した。
    1)新生児マウス大腿骨骨端部における海綿骨の初期形成時期(生後6日目)から骨髄初期形成時期(生後12日目)の組織変化を組織学的・材料学的に解析した。また、骨髄初期の三次元的情報を得る為、新生児マウス大腿骨骨端部の骨髄初期形成時期を集束イオンビーム・走査型電子顕微鏡(FIB-SEM)を用いの三次元観察を行うための準備を行った。
    2)骨髄初期形成に関与する細胞集団の遺伝子発現パターンを次世代シーケンサーを用いて解析を行った。これらの解析により、海綿骨の形態変化、ならびに海綿骨に定着し、骨髄を形成する細胞集団の遺伝子発現パターンなどの特徴を明らかにすることが期待できる。

    researchmap

  • バリウムガラスに対するリン酸モノマーとシランカップリング剤の分子挙動解明

    研究課題/領域番号:20K09955  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    長岡 紀幸, 吉原 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究は,リン酸吸着能を有するバリウムガラスやジルコニアに対するリン酸モノマーとシランカップリング剤の結合状態を解析する。バリウムガラスと同様にリン酸吸着能を有するジルコニアに対して,カップリング処理前の正リン酸処理(歯科では唾液汚染等の清浄化に使用される)がシランカップリング処理に与える影響,シランカップリング処理液に添加される酸性剤としてのリン酸モノマー(10-メタクリロイルオキシデシルリン酸二水素;10MDP)の影響を評価する。シランカップリング剤は,スペーサの異なる3-メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン(3MPTS)および8-メタクリルオキシオクチルトリメトキシシラン(8MOTS)を用いた。8MOTSは加水分解によるシラノール基の出現が,3MPTSよりも時間を要する可能性が示唆された。これに関して,フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)の高速スキャン法により評価を試みたが,加水分解に関する情報は得られなかった。市販の歯科用カップリング剤を含めて,カップリングに重要な脱水縮合の評価を核磁気共鳴法(NMR)により実施した。一部の市販品はデータ解析できない状況であったが,試作品と,ほとんどの市販品はデータ解析の結果,接着試験と良い相関が得られた。接着強度が高く,耐久性の良い接着が可能なカップリング処理剤は,カップリング処理剤の添加剤である酸性剤により十分に脱水縮合していた。さらに,カップリング処理剤に水分が含まれる場合,短時間のうちに処理剤中で,シランカップリング剤同士が縮合しオリゴマー化することで,カップリング活性を失った。X線光電子分光法(XPS)による測定は外部機関での実施を予定している。

    researchmap

  • 抗菌性および脱灰予防効果を持つ歯科用フィラーの開発

    研究課題/領域番号:20K09987  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    槇田 洋二, 吉原 久美子, 長岡 紀幸, 杉浦 悠紀, 吉田 靖弘

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では、二次う蝕や誤嚥性肺炎等の疾患リスクを低減する歯科医療材料の開発を目指し、層状化合物の層間に抗菌性と脱灰予防効果を付加する機能成分を担持した歯科材料用フィラーを開発する。新規フィラーの結晶構造や抗菌・脱灰抑制成分の溶出性を調べるとともに、フィラーをボンディングレジンに添加し、ミュータンス菌・カンジダ菌に対する抗菌性を評価する。また、抗菌・脱灰抑制成分のリチャージについて検討し、持続的な抗菌性と脱灰予防効果を併せ持つ歯科接着材料として実用化するための基礎的知見を集積する。
    令和3年度は、フッ化セチルピリジニウム担持層状リン酸ジルコニウム(CPF-ZrP)含有ボンディングレジンプレートを作製し、ミュータンスに対する抗菌性を評価した。CPF-ZrPは、層状リン酸ジルコニウムの中性における陽イオン交換量のカタログ値に対するCPF量のモル比が1倍、3倍、6倍、10倍となる条件で合成した。レジンプレートは、直径10mm、厚さ2mmのシリコンモールド中にCPF-ZrP粉末5mgとスコッチボンドユニバーサル(3M社製)を加えて撹拌し硬化させた。CPF-ZrP含有レジンプレートの抗菌試験を行った結果、CPF-ZrP微粉末の合成条件に関係なく、ミュータンスに対して有効な抗菌性を示した。また、CPF-ZrPを添加したスコッチボンドユニバーサルを歯に塗布し、ウルトラミクロトームで硬化サンプルの切片を作製し、透過電子顕微鏡を用いて歯との界面を観察した結果、CPF-ZrP微粒子が一部凝集しているものの、比較的高密度で分散していることが示唆された。

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    2019年06月 - 2020年02月

    岡山県  令和1年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 歯質接着性を有しかつ十分なカルシウム溶出する光硬化型覆髄材の開発

    2019年04月 - 2020年03月

    日本医療研究開発機構  橋渡し研究戦略的推進プログラム 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    2018年06月 - 2019年02月

    岡山県  平成30年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • MTAセメント覆髄後に使用する材料選択のエビデンス確立と耐強アルカリ樹脂材料開発

    研究課題/領域番号:18K09597  2018年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    小河 達之, 吉原 久美子, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    生体親和性が高い覆髄材として,MTA(Mineral Trioxide Aggregate(ミネラル三酸化物))が臨床で広く使われており,その予後がよいことが報告されている。しかし,MTAセメントは,他の歯科材料と異なり強アルカリ性であり,そのアルカリ性が周囲の修復材料にどのような影響を及ぼすのかわかっていない。また,MTAセメントを用いた覆髄後に適する修復材料に関しては,MTAセメントと修復材の接着強度を評価したものがあるが,長期の耐久性も考慮して報告されているものはほとんどなく,MTAセメント修復後の材料選択はコンセンサスを得られていない。そこで,本研究課題は,MTAセメント覆髄後に使用できる耐アルカリ性に優れた材料に関するエビデンスの確立と,その知見を活かしたMTA覆髄後に適切な新規の耐アルカリ性樹脂材料の開発を行うものである。本年度は、MTAセメントと接している部分の修復材料の状態について昨年度から長期水中保管を行っているサンプルの界面観察を行い評価した。修復材料としては、グラスアイオノマーセメント、レジン添加型グラスアイオノマーセメント、ボンディング材とコンポジットレジンを用いた。グラスアイオノマーセメントはほとんど接着が得られておらず、コンポジットレジンは、コンポジットレジンの種類により劣化の程度が異なっていた。本成果はIADRにて発表を行った。また、ボンディング材は、MTAセメントに深く侵入し、化学反応を起こすのに対し、セルフアドヒーシブ型セメントでは化学反応が低く良好な接着界面が得られていることが分かった。

    researchmap

  • セルロースナノファイバーを応用した高機能歯科材料の開発

    2017年06月 - 2018年02月

    岡山県  平成29年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 電子顕微鏡でミクロ世界を探検しよう!

    2017年06月 - 2017年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 蛍光タンパクを用いた革新的カップリング・モノマー可視化技術の開発

    研究課題/領域番号:17K11749  2017年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    西川 悟郎, 長岡 紀幸, 丸尾 幸憲, 入江 正郎, 皆木 省吾

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    サンドブラスト処理後の歯科用修復物表面に付着する微量のサンドブラスト粒子は単なる汚染物質とみなされ,臨床においても,あるいは研究室の実験手順においても,通常は蒸留水などによる超音波洗浄で除去される.申請者らはこの超音波洗浄処理が修復物に対するレジンセメントの接着強さを減少させる現象を報告した(Nishigawa G et.al, PLoS ONE, 2016).しかしながら,この洗浄処理が接着強さを減少させる原因は未だに明らかではない.研究者らは超音波洗浄による接着力低下の原因が,サンドブラスト処理によりもたらされた材料表面の物理的な新鮮面露出(化学的清浄化)がそれに続く蒸留水を用いた超音波洗浄浄によって新鮮面が汚染された結果引き起こされたものと考察した.しかしながら,表面汚染によるカップリング・モノマー吸着量への影響・変化をうまく観察する方法はなかった本.研究は,これらの問題を明らかにするため,蛍光タンパクを用いた革新的なカップリング・モノマー可視化技術を開発し,その技術を用いて,超音波洗浄による接着力低下の原因が,サンドブラスト処理による材料表面の物理的な新鮮面露出(化学的清浄化)とそれに続く蒸留水を用いた超音波洗浄浄による新鮮面への汚染であることを,材料表面のカップリング・モノマー吸着量分析から証明することを目的とする.
    令和元年度は前年度までの成果を基に,被験樹脂であるCAD/CAM冠に用いられるレジンブロック表面に吸着させたカップリング・モノマーに蛍光タンパクによる処理を行いモノマーへのタンパクの付着状態を,蛍光顕微鏡を用いて観察することができた.

    researchmap

  • う蝕,歯周病,誤嚥性肺炎を予防する次世代歯質接着材料の開発と非臨床における有効性評価

    2016年10月 - 2018年03月

    日本医療研究開発機構  産学連携医療イノベーション創出プログラム セットアップスキーム(ACT-MS) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 二次骨化中心初期石灰化の生命科学、材料学、双方向からの解析と理解

    研究課題/領域番号:16H06990  2016年08月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    ハラ エミリオ・サトシ, 松本 卓也, 岡田 正弘, 窪木 拓男, 長岡 紀幸, 服部 高子

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    本研究では,マウス大腿骨二次石灰化現象について,軟骨内骨化の初期石灰化部位とタイミングを同定し,その部位における石灰化について,生命科学的・工学的に検討を行い,それぞれを時間空間的に比較することで,軟骨内骨化の多面的な理解を目的とした.実験の結果から,初期石灰化は生後6日目から開始することがわかった.開始点を電子顕微鏡で観察・解析した結果,細胞膜の断片(リン脂質)が石灰化の核になることがわかった.この結果から,リン脂質を基盤とした新しい無機有機ハイブリッド材料の開発に繋がる可能性があると考えられる.

    researchmap

  • 電子顕微鏡でミクロ世界を探検しよう!

    2016年06月 - 2016年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 再石灰化促進作用を有する高機能性フィラーの開発と歯科材料への応用

    研究課題/領域番号:16K11620  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    小比賀 秀樹, 槇田 洋二, 長岡 紀幸, 吉原 久美子

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    根面う蝕における辺縁漏洩や2次う蝕などを防止するための機能性歯科材料を開発するために、Ca、リン酸および抗菌成分をリリースする各種無機フィラーを添加したメタクリレート樹脂を作製し、人工体液中におけるアパタイト形成およびミュータンスに対する抗菌性を調べた。
    Caリリース用フィラー(バイオガラス)の添加量が高いほどアパタイト形成が促進された。アパタイトの形成は、リン酸リリース用フィラーのみの添加でも観察された。
    バイオグラスおよび抗菌成分リリース用フィラー(CPC担持モンモリロナイト)を添加したメタクリレート樹脂はミュータンスに対して明らかな抗菌性を示し、バイオフィルムは形成されなかった。

    researchmap

  • 医療・福祉産業分野への応用を目指したリチャージ可能な無機系抗菌剤の加工技術の開発

    2015年10月 - 2018年03月

    中小企業庁  戦略的基盤技術高度化支援事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    2015年06月 - 2016年02月

    岡山県  平成27年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

  • 電子顕微鏡でミクロ世界を探検しよう

    2015年06月 - 2015年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • CCNファミリータンパク質の臨床応用に向けた分子基盤の確立と橋渡し研究

    研究課題/領域番号:15H05014  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    滝川 正春, 青山 絵理子, 久保田 聡, 西田 崇, 服部 高子, 志茂 剛, 大野 充昭, 星島 光博, 長岡 紀幸, 古松 毅之

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    CCNタンパク質の機能特異的受容体の同定として、 CCN2の増殖特異的受容体を同定した。4つのCCN2個別モジュールのうち、血管新生活性は、IGFBPおよびTSP1モジュールが強かった。また、IGFBP-TSP1モジュール結合体は特に強い血管新生活性を示した。なお、線維化促進活性はTSP1モジュールが強い活性を示した。超低出力パルス超音波は軟骨細胞のCCN2誘導を介して軟骨基質の産生を促進した。また、その作用はCaイオンチャネルTRPV4を介していた。その他、CCN3が実験的OAモデルでOAの予防・治療に効果があること、CCN4が骨髄間葉系細胞の軟骨細胞への分化を促進することを明らかにした。

    researchmap

  • 分子制御技術を用いたCAD/CAM用ハイブリッドレジン接着システムの開発

    研究課題/領域番号:15K11158  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    長岡 紀幸, 滝川 正春, 吉原 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    CAD/CAMシステムを用いたハイブリッドレジンは,審美性に優れ,金属アレルギー問題が無いが,脱落,破折など,耐久性への不安が指摘されている。本研究は,ハイブリッドレジンのマクロ構造,ナノ構造を電子顕微鏡観察し,サンドブラストによる影響を評価し,最適な合着法を提案した。ハイブリッドレジンは,試適後の汚染層除去,接着面の粗造化のために,サンドブラスト処理が重要である。サンドブラストの圧力が高すぎると,切削が急速に早くなり,適合の悪化や破損が懸念される。サンドブラスト後は,エアブローで処理面を清浄にし,シランカップリング剤を含むプライマー処理し,レジンセメントで合着する。

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    2014年06月 - 2015年02月

    岡山県  平成26年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 電子顕微鏡でミクロ世界を探検しよう

    2014年06月 - 2014年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 在宅診療に適した象牙質再生能を有する多機能型修復材料の開発

    研究課題/領域番号:26462950  2014年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    入江 正郎, 西川 悟郎, 有田 憲司, 田仲 持郎, 斎藤 隆史, 丸尾 幸憲, 長岡 紀幸, 吉原 久美子

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    粒径0.2~0.5 μmの球状ナノフィラーを新規に開発,前回のテーマ(22年度科研費採択)と同様な種々の実験を試みた結果,前回の成果と同様,被膜厚さを損なわず,粉液比を上げることが可能となり,その結果機械的強さや歯質接着性が有意に向上した.
    さらに,この試作グラスアイオノマーセメントに,骨・象牙質形成誘導活性を示すサイトカインとして各分野で臨床応用が期待されている骨形成蛋白質(BMP)配合に着目,その結果1)修復象牙質形成能,2)脱灰象牙質再石灰化能,3)臼歯咬合面の修復にも期待される優れた機械的強さや歯質接着性向上の効果が示され,当該目的がほぼ達成された.

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    2013年06月 - 2014年02月

    岡山県  平成25年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 電子顕微鏡でミクロ世界を探検しよう

    2013年05月 - 2013年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 体内埋め込み型医療機器の高機能化に向けた材料/生体ナノ界面の解析技術確立

    2012年06月 - 2013年02月

    岡山県  平成24年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • ジルコニア・歯質接着界面における機能性モノマーの分子制御

    研究課題/領域番号:24592914  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    長岡 紀幸, 松本 卓也, 入江 正郎

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:5460000円 ( 直接経費:4200000円 、 間接経費:1260000円 )

    ジルコニア表面に対するリン酸エステル(10-methacryloyloxydecyldihydrogenphosphate;10-MDP)によるカップリング処理について,化学結合状態を個体NMRによる2次元NMR法(異種核相関;HETCOR)で評価した。10-MDPとジルコニアの化学結合状態を測定した結果,Zr-OH,P-OH,-CH2-O-Pが観察された。10-MDPはジルコニア表面に対して,リン酸イオンとジルコニウムイオンによるイオン結合に加えて,リン酸基とジルコニア表面の水酸基間の水素結合があると示唆された。ジルコニアの合着は,リン酸エステルによるカップリング処理が有効である。

    researchmap

  • リン酸化プルランの大量合成技術の確立と医用材料への展開

    2011年06月 - 2012年02月

    岡山県  平成23年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 1万倍に大きくして見てみよう-電子顕微鏡で見るミクロな世界-

    2011年05月 - 2011年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 口腔細菌感染制御のための抗菌剤デリバリーシステム

    2011年04月 - 2012年03月

    科学技術振興機構  JST若手研究者ベンチャー創出推進事業 

      詳細を見る

  • 分子レベル解析技術を応用した接着機能性モノマーの網羅的解析と最適組成の検討

    研究課題/領域番号:23592798  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    鳥井 康弘, 吉田 靖弘, 長岡 紀幸, 白井 肇, 河野 隆幸, 鈴木 康司

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    MDP含有市販接着材でヒト歯象牙質を処理すると既報の人工アパタイトモデル実験と同様に,接着界面にMDP2分子が対向した層状構造組織が生成され,その三次元立体観察では接着界面上でMDP-Ca塩が板状に生成しレジン層に入り込んでいることがわかった。そこで,レジン,モノマーCa塩が混合したこの接着層を想定し接着材に合成MDP-Ca塩を添加したところ,添加で重合収縮は減少し,物性の一部は向上した。
    以上より,接着界面でレジン層に広がるようにMDP-Ca塩が生成され,このMDP-Ca塩がレジンと混合して接着層を形成するが,この層の物性が接着に影響を与える可能性が示唆された。

    researchmap

  • 暫間インプラント/生体組織間の電子顕微鏡下での界面観察

    研究課題/領域番号:23592886  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    白井 肇, 鳥井 康弘, 皆木 省吾, 河野 隆幸, 鈴木 康司, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    インプラントの素材して用いられる純チタンは骨組織との間にosseointegrationと呼ばれている軟組織の介在のない接合界面を形成することが広く知られている。一方、暫間インプラントとの素材して用いられているチタン合金(Ti6Al4V)は、生体組織との界面観察に関する情報が少なく不明な点が多い。そこで、ラットを用いて、両者の界面観察を行った結果、良好な接合界面が得られているチタン合金の最表層には、アルミならびにバナジウムが検出限界未満であり、チタンを多く含む層となっていた。本研究から、このことが、チタン合金においても良好な臨床結果が得られている原因の一つであると推察された。

    researchmap

  • リン酸化多糖をコアとした医歯用材料産業クラスターの構築

    2010年06月 - 2011年02月

    岡山県  平成22年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 1万倍に大きくして見てみよう-電子顕微鏡で見るミクロな世界-

    2010年05月 - 2010年12月

    日本学術振興会  ひらめき☆ときめきサイエンス 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 口腔細菌感染制御のための抗菌剤デリバリーシステム

    2010年04月 - 2011年03月

    科学技術振興機構  JST若手研究者ベンチャー創出推進事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 組織・生体環境の変化を検出し機能する即応型ターゲティングDDSへの挑戦

    研究課題/領域番号:22659357  2010年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    吉田 靖弘, 沖原 巧, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:3190000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:390000円 )

    天然多糖プルランにリン酸基を導入したリン酸化プルランを合成した。抗菌物質である塩化セチルピリジニウムCPCのみでは10%の高濃度でも洗浄操作によりCPCが流れ去るために十分な抗菌効果が得られなかったが,リン酸化プルランと併用することにより,わずか0. 01%で優れた抗菌効果を発揮することが明らかとなった。さらに,リン酸化プルランは抗菌薬や抗がん剤についても徐放制御に役立つことが示唆された。

    researchmap

  • 口腔細菌感染制御のための抗菌剤デリバリーシステム

    2009年09月 - 2010年03月

    科学技術振興機構  JST若手研究者ベンチャー創出推進事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 抗菌物質デリバリー型口腔ケア剤の安全性評価

    2009年06月 - 2010年02月

    岡山県  平成21年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • ジルコニア-歯質接着における界面のナノスケール構造解析と新規接着システムの開発

    研究課題/領域番号:21592450  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    長岡 紀幸, 鈴木 一臣

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    歯の治療で詰め物やかぶせ物をするとき,これらを歯に接着する前に,予定通りに接合できるかチェックする.この際,これらはだ液や血液で汚染される.一端,汚染されると洗浄しても,ミクロのレベルではきれいにならない,きれいな歯の治療ができるジルコニアと歯を接着するには,接着剤を化学的に反応させることが重要である.しかし,汚染されたジルコニア表面は,接着剤が化学反応し難い.これを解決できる,新しい接着方法を開発した.

    researchmap

  • ドラッグデリバリー型う蝕・歯周病予防剤の口腔環境モデルによる機能評価

    2008年06月 - 2009年02月

    岡山県産業振興財団  平成20年度研究プロジェクト支援事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 21世紀医療を拓く網羅的な画像診断法の確立

    2008年06月 - 2009年02月

    岡山県  平成20年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 高齢者や要介護者を対象とした口腔ケア剤の開発

    2008年06月 - 2009年02月

    岡山県  平成20年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 齲蝕・歯周病予防効果を持つナノ粒子チタン酸Caを基材とする歯質コーティング

    研究課題/領域番号:20592454  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    岸本 悦央, 永井 教之, 長塚 仁, 高木 慎, 辻極 秀次, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    新規コーティング材チタン酸カルシウムー非晶質炭素複合物(CaTiO_3-C)ナノ粒子を用いた歯質コーティングによる、新たな齲蝕・歯周病予防法の開発を目的とした。培養実験により、改良型アルコキシド法により作製されたCaTiO_3-Cナノ粒子が細胞活性を向上させることが示された。また、CaTiO_3-Cナノ粒子に抗菌性を付与し齲蝕原因菌に対する抗菌試験を行った結果、良好な結果が得られた。以上のことから、本材料は齲蝕予防法への応用が期待できる新規生体材料であると考えられた。

    researchmap

  • 歯質-材料ナノ界面の解析とアミノ酸・リン酸・カルボン酸系モノマーの接着機能評価

    研究課題/領域番号:19390485  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    鳥井 康弘, 白井 肇, 河野 隆幸, 鈴木 康司, 鈴木 一臣, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:19240000円 ( 直接経費:14800000円 、 間接経費:4440000円 )

    機能性モノマーのPhenyl-P, 10-MDP, 4-METの人工アパタイト, 歯質表面への作用を調べた。10-MDPはアパタイトに吸着し10-MDP分子が2分子向かい合った層状構造のカルシウム塩を形成した。4-METはカルシウム塩形成を認めず、その反応性は10-MDPより著しく劣る。また, 象牙質との反応では10-MDPでは層状構造を形成したが, Phenyl-Pでは認められなかった。アミノ酸モノマーについての検討は十分ではないが, これらの結果よりモノマーの分子構造によって歯質との反応は様々であることが示唆された。

    researchmap

  • サイトカイン光固定化によるチタンインプラントの高機能化と細胞接着・増殖・分化制御

    研究課題/領域番号:18390513  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    吉田 靖弘, 鈴木 一臣, 山本 敏男, 長岡 紀幸, 伊藤 嘉浩

      詳細を見る

    配分額:18220000円 ( 直接経費:15400000円 、 間接経費:2820000円 )

    インプラント周囲の組織再生能を向上すべく、様々な表面改質法が考案されている.しかし生体分子の固定化に関しては、未だ実用的な手法は報告されていない.本研究では、光反応性ゼラチンによるチタン表面への生体分子固定化法を新たに開発し、その結果、チタン表面にゼラチンを微細構造状に光固定化できることが明らかとなった.様々な生体分子を共固定化することにより、チタン表面への生体機能性付与が可能となると期待される.

    researchmap

  • 新規多糖誘導体リン酸化プルランを用いた硬組織用ドラッグデリバリーシステムの開発

    研究課題/領域番号:18659574  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    吉田 靖弘, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    本年度は,代表研究者らが開発した天然多糖誘導体であるリン酸プルランについて,抗菌物質を徐放する硬組織用ドラッグデリバリーシステムとしての有用性を中心に評価した。
    (1)抗菌物質の最小有効濃度の検討
    う蝕原因菌Streptococcus mutansを用い抗菌効果を検討した結果,抗菌物質である塩化セチルピリジニウム(CPC)単独では、軽い洗浄後でも抗菌効果は発揮できなかったが、リン酸化プルランとCPCの混合溶液では両者の濃度がわずか0.01%であるにも関わらず著しく増殖が抑制されていた。この結果は歯周病原因菌であるAggregatibacter actinomycetemcomitansでも同様であった。しかしながら,リン酸化プルランとCPCの配合比の異なる溶液を作製して同様の実験を行ったところ,リン酸化プルラン0.05%,CPC0.01%(リン酸化プルラン:CPC=5:1)やリン酸化プルラン0.01%,CPC0.05%(リン酸化プルラン;CPC=1:5)の溶液では、リン酸化プルランやCPCの濃度が高くなったにも関わらずほとんど抗菌作用を示さなかった。
    (2)細胞実験および動物実験による安全性の検討
    線維芽細胞,骨芽細胞,間葉系幹細胞のいずれもリン酸化プルランにより細胞増殖が促進されることが明らかとなった。これより細胞毒性を有する可能性は極めて低いと考えられる。また、ラットに0.01%リン酸化プルランと0.01%CPCとの混合液を1週間水の変わりに与えた結果,コントロールである蒸留水を与えた群と比較して,肝組織に大きな違いは認められず、本剤の高い生体安全性が示唆された。

    researchmap

  • ナノ石灰化小球のアパタイト形成因子の解析とインプラント表面処理法への応用

    2005年06月 - 2006年02月

    岡山県  平成17年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

  • サイトカイン光固定化インプラントの開発とインプラント ・ 骨ナノインターフェイスの構造評価

    2005年04月 - 2006年03月

    風戸研究奨励会  風戸奨励賞 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • インプラント・骨ナノインターフェイスの分子レベルにおける解明

    研究課題/領域番号:17592026  2005年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    長岡 紀幸, 山本 敏男, 鈴木 一臣, 吉田 靖弘

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3950000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:450000円 )

    失った歯を補う治療法として、人工歯根(インプラント)を用いる手法が一般的になってきた。インプラント治療は、インプラントと骨との結合が得られるまで数ヶ月の治癒期間が必要である。早期の骨結合を可能とするインプラント開発には、インプラントと骨との界面をナノスケールで解析する技術が必要である。本研究では、従来困難とされてきた、インプラントと生体組織との界面を電子顕微鏡観察できる試料作製法を開発し、界面の直接観察を可能とした。

    researchmap

  • ミクロ石灰化球の形成メカニズムを応用したバイオミメティックインプラント材料の開発

    2004年06月 - 2005年02月

    岡山県  平成16年度特別電源所在県科学技術振興事業 

      詳細を見る

  • 細胞増殖因子の徐放化による機能性チタンインプラントの開発

    研究課題/領域番号:16390557  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    吉田 靖弘, 鈴木 一臣, 窪木 拓男, 平田 伊佐雄, 田川 陽一, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:13800000円 ( 直接経費:13800000円 )

    1.ポリ乳酸系高分子
    低結晶性ポリ乳酸誘導体,ポリエーテルセグメントを導入した親水化ポリ乳酸,側鎖官能基導入型ポリ乳酸誘導体を合成し,チタンとの接着性を評価した結果,いずれの共重合体もチタン表面に対して強固な結合を得ることはできず,容易に剥離することが示唆された。
    2.異なる官能基を有する分子のチタン表面への吸着特性評価
    リン酸系分子とカルボン酸系分子を用いて,官能基の違いがチタン表面への吸着特性に及ぼす影響を検討した結果,リン酸系の分子の方がカルボン酸系分子に比べて強固に吸着することが示唆された。さらにXPSにより詳細に分析した結果,チタンに吸着したリン酸系分子のP2pは未反応の分子に比べて低エネルギー側に化学シフトしており,リン酸系分子が化学的に吸着していることが示唆された。また,前処理として塩酸を用いることにより,チタン表面への吸着性が向上することも示唆された。
    3.ポリリン酸
    チタン表面に骨形成促進因子の吸着させる担体としてポリリン酸を選択し,細胞実験ならびに動物実験によりその効果を検討した。ヒト骨髄由来幹細胞ならびにマウス骨芽細胞様細胞株の細胞動態をMTS法により評価した結果,両者ともに初期細胞接着は,チタン表面へのポリリン酸吸着により有意に亢進された。また,細胞増殖に関してはチタン表面に吸着したポリリン酸の吸着量依存的に亢進された。さらにラット脛骨に埋入したチタン周囲の骨形成能を組織学的に評価した結果,ポリリン酸処理により周囲骨が良好に形成されることが示唆された。
    4.リン酸化糖
    リン酸化多糖を合成し,チタン表面処理に応用した。その結果,リン酸化されていない天然多糖類がチタン表面から容易に剥離するのに対し,リン酸化糖はチタン表面に強固に吸着することが示唆された。さらに,細胞実験の結果,今回用いたリン酸化多糖はポリリン酸に比べて,優れた細胞増殖能を有することが示唆された。

    researchmap

  • チタン表面への生体分子および細胞接着挙動のナノレベル・2次元・リアルタイム測定

    研究課題/領域番号:16659533  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    吉田 靖弘, 鈴木 一臣, 窪木 拓男, 平田 伊左雄, 田川 陽一, 長岡 紀幸

      詳細を見る

    配分額:3300000円 ( 直接経費:3300000円 )

    チタンは医学・歯学の分野において人工歯根・人工骨の材料として重要な位置を占めており,その用途・規模は年々拡大している。本研究はチタンを用いた人工歯根・人工骨の治療期間短縮ならびに適応範囲拡大を目指し,チタン表面での生体物質の相互作用をnmオーダーでかつ多点で解析するシステムとして,2次元イメージング表面プラズモン解析装置(SPR)に適したイメージングSPR用チタンセンサーの設計・チタンSPRセンサー作製を目指した。
    本研究のチタンSPRセンサーは二酸化チタンを直接表面に被覆せず,金属チタン表面を大気中で酸化させた。測定結果より,本研究で開発したチタンSPRセンサーは,タンパク質吸着量をng/mm^2のオーダーで精密に測定できることが明らかとなった。また,このセンサーを用いることにより,タンパク質の吸着過程を経時的に測定することも可能となった。これより,チタンセンサーは大気中で酸化された金属チタン表面での生体分子の相互作用を求める上で極めて有用であることが示唆された。
    また,今回作製した2次元イメージングSPRは,(1)表面に存在する極微量の物質をpg〜ng/cm^2のオーダーでリアルタイムに定量可能,(2)多数の生体分子間相互作用に関するデータを瞬時に取得可能,(3)2次元平板上で同時に起こる複数(〜数1,000種類)の反応をパラレル分析することが可能であった。さらにユニークな特徴として(4)イメージングSPRでありながら正確な入射光角度-反射光強度のSPRスペクトルを測定可能であり,他のイメージングSPRと比べてより正確な物質吸着量を求めることができるなどの優れた長所を有していることも明らかとなった。
    以上より,2次元イメージングSPRとチタンSPRセンサーはチタン材料の生体適合性の研究に重要な役割を果たすことが期待できる。

    researchmap

  • 歯胚および歯原性腫瘍の分子生物学的解析

    研究課題/領域番号:15209060  2003年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    永井 教之, 長塚 仁, MEHMET Gunduz, 山本 敏男, 高木 慎, 玉村 亮, 長岡 紀幸, 井上 正久, 辻極 秀次

      詳細を見る

    配分額:48100000円 ( 直接経費:37000000円 、 間接経費:11100000円 )

    本研究では歯原性腫瘍の生物学的性状及び歯胚の発育・細胞分化について明らかにすることを目的として分子生物学的解析を行った。
    1.エナメル上皮腫におけるAmelogenin遺伝子の発現様式は歯牙発生時と異なっており,腫瘍化に伴う性染色体のエピジェネティクスな変化が,Amelogenin遺伝子の制御に影響を及ぼした可能性が示唆された。
    2.良性および悪性歯原性腫瘍において基底膜の構成成分であるIV型コラーゲンα1〜α6鎖の局在を免疫組織化学的に検討した結果、良性では歯胚への分化と相関し、悪性ではその局在において特異性を示すことを明らかにした。
    3.歯胚発生におけるNotch signaling pathwayの機能解析を行うため、マウス臼歯でのNotch1,ligandであるJagged2,ターゲット遺伝子であるHes5,また、Hesによりinhibitされる分化因子Math1のmRNAの発現をin situ hybridizationにより検索した。Jagged2とMath1は歯胚の進んだ段階で、エナメル芽細胞や象牙芽細胞の分化の調整に関わっていると考えられた。Math1は、歯胚発生において細胞分化を誘導するNotch1シグナリングカスケードと密接に関与することが示された。生後段階でのエナメル芽細胞や象牙芽細胞の分化におけるNotch1の一時的な発現は、Notch1がシグナルを通しての細胞分化に特異的で短期間に機能することを示唆していると考えられた。
    4.良性および悪性歯原性腫瘍におけるヘパラナーゼの発現に加え,ヘパラナーゼが特異的に分解するヘパラン硫酸およびヘパラン硫酸結合性サイトカインであるBMP-4について検討した。ヘパラナーゼは歯原性腫瘍において特異的な発現を示し,ヘパラン硫酸とヘパラン硫酸結合性サイトカインの調節により,その浸潤や細胞の分化に関与する可能性が示唆された。

    researchmap

  • 歯胚と歯原性腫瘍の分子病理学的研究

    研究課題/領域番号:12470385  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    永井 教之, MEHMET Gunduz, 辻極 秀次, 長塚 仁, 小守 壽文, 長岡 紀幸, 中野 敬介, 石割 裕三

      詳細を見る

    配分額:13600000円 ( 直接経費:13600000円 )

    歯胚分化過程における上皮間葉相互作用を明らかにする為,BMP family遺伝子発現,基底膜の主要構成成分であるIV型コラーゲンの各α鎖の局在および消長を観察した。胎生11日歯胚ですでにBMP-4,7の発現が認められ胎生12日でBMP-2の発現も認められた。IV型コラーゲン各α鎖は,歯胚上皮基底膜に部位および時期特異的な局在と組み合わせが存在することが明らかになった。
    また,Cbfa1ノックアウトマウスを用いて詳細な検討を行った結果。歯牙形態形成と基質蛋白遺伝子発現にCbfa1の関与が認められた。Cbfa1ノックアウトマウスにおける臼歯の歯胚発育は,帽状期で停止しており,α5鎖が特異的な染色性を示す所見が得られた。一方,切歯では基質蛋白遺伝子発現から象牙芽細胞およびエナメル芽細胞にまで分化しており,臼歯および骨芽細胞とは異なるCbfa1による分化機構や転写調節機構が存在する可能性が示唆された。
    歯原性腫瘍の細胞分化および機能分化を明らかにする為、IV型コラーゲン各α鎖,BMP familyの関与について検討した。IV型コラーゲンはエナメル上皮腫ではα1,2,5,6鎖から構成されていたが,腺様歯原性腫瘍,線維形成性エナメル上皮腫ではα4の特異的な局在が認められた。BMP familyは線維形成性エナメル上皮腫では,間質は歯周組織への分化を示し,これらの分化にBMP familyが関与している可能性が示唆された。腺様歯原性腫瘍では,BMP familyの局在および機能分化から,歯胚の基質形成期に類似していた。以上より歯原性腫瘍においても歯胚と同様にIV型コラーゲンα鎖の局在が腫瘍細胞の分化と関与しており,各組織型の腫瘍実質と間質の分化・誘導にBMP familyが特異的に関与している可能性が示唆された。

    researchmap

  • 歯の発生におけるBMPファミリーおよびそのレセプターの遺伝子発現と機能解析

    研究課題/領域番号:11470377  1999年 - 2001年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    長塚 仁, GUNDUZ Mehmet, 辻極 秀次, 永井 教之, 長岡 紀幸, 中野 敬介, 石割 裕三, 井上 正久

      詳細を見る

    配分額:10400000円 ( 直接経費:10400000円 )

    歯胚発育における基質蛋白遺伝子の発現を胎生17.5日,生後0日,生後2.5日生後8日マウスにおいて経時的に観察した結果,I型コラーゲンmRNAのシグナルは、胎生17.5日から、成長端differentiating papilla cellから切端部osteodentinまで、odontoblastの細胞分化のすべてのステージにおいて認められた。オステオネクチンmRNAのシグナルも、胎生17.5日から、同様に認められた。オステオポンチンmRNAのシグナルは、胎生17.5日下顎切歯において、pre-odontoblastやyoung odontoblastに周期的に認められ、osteodentinのodontoblastにも認められたが、生後0日、生後2.5日では減少し、舌側の一部odontoblastとosteodentinに弱く認められるのみとなった。オステオカルシンmRNAのシグナルは、観察したすべての日齢において、pre-odontoblastから切端部osteodentinまでの細胞分化のすべてのステージにおいて認められた。DSPPmRNAのシグナルは、観察したすべての日齢において、pre-odontoblastから切端部osteodentinまでの細胞分化のすべてのステージにおいて認められた。また、pre-ameloblastにも限局的に認められた。アメロゲニンmRNAのシグナルは、観察したすべての日齢において、pre-ameloblastからsecretory ameloblastに連続して認められた。次に器官形成の上皮間葉相互作用に関わる因子として注目されているBMPファミリーが,歯胚分化過程のいかなる時期で発現しているかをin situ hybridizadon法を用いて検索した。BMP-2,3,4,5,6,7のそれぞれに特異的なディゴキシゲニン標識cRNAプローブを作製し,胎生11日から生後1日までのマウス歯胚に対して非放射性in situ hybridization法を行った。胎生11日にすでに発現が見られたのはBMP-4および7であり,胎生12日になるとBMP-2の発現も見られた。これらの蛋白を免疫組織化学的に検索した結果ほほ遺伝子発現領域に一致した分布を示した。BMP-2,4,7は歯牙発生の初期から上皮間葉相互作用による形態形成および細胞分化に関与すると考えられた。BMP-5は胎生17日の帽状期後期の内エナメル上皮でその発現が観察され,エナメル質あるいは象牙質形成に重要な役割を果たしている可能性が考えられた。一方,歯胚基底膜の主要構成成分であるIV型コラーゲンのα1からα6までの6種類のα鎖の歯牙発生過程での局在と消長を免疫組織学的に観察した結果、歯胚上皮基底膜にα鎖の部位および時期特異的な局在と組み合わせが存在することが明らかになった。これらの結果は基底膜と成長因子の共同作用が初期歯胚形態形成、細胞分化に関与している可能性を示唆している。歯胚発育過程において,BMPと密接な関連を有するcbfa1の関与について検索を行った。その結果,Cbfa1ノックアウトマウスにおける臼歯の歯胚発育は、組織学的には帽状期で停止していたが,切歯では基質蛋白の遺伝子発現の面からは象牙芽細胞およびエナメル芽細胞にまで分化しており,臼歯とは異なるシグナル伝達系が存在する可能性が考えられた。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • ボランティア入門 (2023年度) 第4学期  - 金4,金5,金6,金7

  • 歯と骨の科学1 (2023年度) 第4学期  - 木5~6

  • ボランティア入門 (2022年度) 第4学期  - 金4,金5,金6,金7

  • 歯と骨の科学1 (2022年度) 第4学期  - 木5~6

  • ボランティア入門 (2021年度) 第4学期  - 金4,金5,金6,金7

  • 歯と骨の科学1 (2021年度) 第4学期  - 木5~6

  • ボランティア入門 (2020年度) 第4学期  - 金4,金5,金6,金7

  • 歯と骨の科学1 (2020年度) 第4学期  - 木5,木6

▼全件表示