MISC - 福田 文夫
-
モモやブドウの成熟期への高温の影響と対策 招待
福田文夫
果樹 78 ( 11 ) 2 - 5 2024年11月
-
モモにおける音響振動法による果実硬度の推定と内部障害発生の把握 招待
福田文夫, 河井 崇, 中野龍平
果実日本 79 ( 1 ) 72 - 75 2024年1月
-
ダイバーシティ農業地域共創拠点における技術支援研究について 招待
福田文夫
果樹 77 ( 6 ) 2 - 5 2023年6月
-
技術相談 ~モモについて②~ 招待
福田文夫
果樹 77 ( 4 ) 4 - 5 2023年4月
-
岡山大学の果樹に関する研究取り組み紹介 招待
福田文夫
果樹 76 ( 8 ) 6 - 9 2022年8月
-
高性能冷蔵コンテナを利用したシャインマスカット長期貯蔵 招待
福田文夫, 河井 崇, 中野龍平
果実日本 76 ( 7 ) 78 - 81 2022年7月
-
モモの結実のメカニズムと結実影響要因(温度)について 招待
福田文夫
果樹 76 ( 3 ) 2 - 5 2022年3月
-
中野 龍平, 福田 文夫, 田中 章雄, 志水 基修, 和中 学
包装技術 60 ( 3 ) 162 - 167 2022年3月
-
輸送・重量物包装・緩衝設計の最新動向 青果物の輸出促進に向けた実証研究について
中野龍平, 福田文夫, 田中章雄, 志水基修, 和中学
包装技術 60 ( 3 ) 2022年
-
40 西日本のモモ生産安定のための果肉障害対策技術の開発
福田文夫, 藤井雄一郎
基礎的研究業務追跡調査委託業務追跡調査報告書(令和2年度) 79 - 80 2021年3月
-
シリーズ よくわかる果樹用語解説2.植物ホルモン 招待
福田文夫
果樹 75 ( 3 ) 16 - 19 2021年3月
-
シリーズ よくわかる果樹用語解説1.核割れと生理的落果 招待
福田文夫
果樹 75 ( 1 ) 20 - 23 2021年1月
-
モモにおける黒斑病菌の宿主特異的毒素の感受性に関与する候補遺伝子の特定
浅野貴洋, 河井崇, 鵜木悠治郎, 日原誠介, 白澤健太, 赤木剛士, 久保康隆, 高田大輔, 中野龍平, 福田文夫, 山本幹博, 牛島幸一郎
園芸学研究 別冊 20 ( 2 ) 2021年
-
高性能冷蔵コンテナによる貯蔵試験報告 招待
福田文夫
果樹 74 ( 7 ) 18 - 21 2020年7月
-
携帯型果実硬度測定器について-モモでの利用- 招待
福田文夫
果樹 74 ( 1 ) 22 - 25 2020年1月
-
モモ‘冬桃がたり’の極晩生成熟特性のF<sub>1</sub>後代における遺伝様式
河井崇, 牛島幸一郎, 三宅春菜, 草加芽依, 深松陽介, 原美由紀, 鵜木悠治郎, 日原誠介, 中野龍平, 小田賢司, 福田文夫
園芸学研究 別冊 19 ( 1 ) 2020年
-
モモ極晩生品種の収穫後の成熟特性へのMelting Flesh(M)遺伝子座の関与-新規Mハプロタイプの存在とM遺伝子型の再評価-
中野龍平, 河井崇, 浅野貴洋, 秋田香雅里, 渡邊咲音, 高田大輔, 佐藤守, 福田文夫, 牛島幸一郎
育種学研究 22 2020年
-
音響振動法によるモモ‘白鳳’の水浸状果肉果の非破壊判別
福田文夫, 岩井綾平, 高嶋樹, 河井崇, 平野健, 櫻井直樹
園芸学研究 別冊 19 ( 1 ) 2020年
-
モモ遺伝資源および交雑集団におけるモモ黒斑病の罹病性調査
浅野貴洋, 河井崇, 伊藤那月, 芦田祐里, 飯島彩加, 鵜木悠治郎, 高田大輔, 中野龍平, 福田文夫, 久保康隆, 赤木剛士, 山本幹博, 牛島幸一郎
園芸学研究 別冊 19 ( 1 ) 2020年
-
ブドウ‘シャインマスカット’の果実香気成分に及ぼす台木およびABA処理の影響
柚木秀雄, 岩井綾平, 中野葉子, 河井崇, 平野健, 福田文夫
園芸学研究 別冊 19 ( 1 ) 2020年
-
晩生モモ‘白露’の0°C貯蔵の成否と熟度との関係および香気成分への影響
岩井綾平, 河井崇, 樋野友之, 藤井雄一郎, GALIS Ivan, 平野健, 中野龍平, 福田文夫
園芸学研究 別冊 19 ( 1 ) 2020年
-
モモ黒斑病罹病性に関連する遺伝子座領域の推定
浅野貴洋, 河井崇, 鵜木悠治郎, 日原誠介, 高田大輔, 白澤健太, 赤木剛士, 福田文夫, 中野龍平, 久保康隆, 山本幹博, 牛島幸一郎
育種学研究 22 2020年
-
圃場利用型音響振動測定試作機を用いた樹上モモ果実での核割れ判別と果実熟度推定の検討
福田文夫, 河井崇, 松森史哉, 深松陽介, 秋元秀美, 櫻井直樹, 中野龍平, 中野龍平
園芸学研究 別冊 18 ( 1 ) 2019年
-
モモ‘桃水’の自己触媒的エチレン生成能と軟化特性
河井崇, 秋田香雅里, 渡邊咲音, 橋本優菜, 深松陽介, 高田大輔, 福田文夫, 中野龍平
園芸学研究 別冊 18 ( 1 ) 2019年
-
カキ‘中谷早生’のシンガポールへの輸出実証試験
古田貴裕, 和中学, 池永裕一, 河井崇, 深松陽介, 福田文夫, 中野龍平
園芸学研究 別冊 18 ( 2 ) 2019年
-
海運による果物の輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持及び果物蒸散抑制に及ぼす影響~3~
田中章雄, 藤本丹民, 志水基修, 牧内隆文, 所のぞみ, 河端浩平, 中野龍平, 福田文夫, 河井崇, 深松陽介, 安永円理子, 高田大輔, 中村宣貴, 兼田朋子
日本包装学会年次大会研究発表会予稿集 28th 2019年
-
モモ台木‘ひだ国府紅しだれ’種子の発芽処理に伴う内生植物ホルモンの動態
荒木有朋, 福田文夫, 森永邦久, 松浦恭和, 池田陽子, 森泉, 藤井雄一郎, 樋野友之, 井上幸次, 水野文敬, 水野文敬, 宮本善秋
園芸学研究 別冊 17 ( 2 ) 381 2018年9月
-
海運による果物の輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持及び果物の蒸散抑制に及ぼす影響~2~
田中章雄, 小野嘉則, 志水基修, 牧内隆文, 所のぞみ, 渡辺朱音, 中野龍平, 福田文夫, 河井崇, 有松仁美, 安永円理子, 高田大輔, 中村宣貴, 兼田朋子
日本包装学会年次大会研究発表会予稿集 27th 100‐101 2018年7月
-
岡山大学と岡山県によるブドウ「オーロラブラック」の輸出試験事例
福田文夫
果樹 72 ( 2 ) 14 - 16 2018年
-
よくわかる果樹用語解説 Ⅱ.~ブドウの花穂(果穂),「車」,小果梗~
福田文夫
果樹 72 ( 9 ) 18 - 19 2018年
-
音響振動法を用いた樹上でのモモ核割れ果の非破壊判別
河井崇, 松森史哉, 秋元秀美, 櫻井直樹, 中野龍平, 福田文夫
園芸学研究 別冊 17 ( 1 ) 2018年
-
高性能コンテナ0°C貯蔵およびMA包装によるブドウ‘オーロラブラック’の長期貯蔵とその輸出試験
橋元優菜, 仲田汐里, 岩井綾平, 河井崇, 福田文夫, 首藤浩一, 小椋健二, 池永裕一, 西銘玲子, 中野龍平
園芸学研究 別冊 17 ( 1 ) 2018年
-
流通時の果実軟化を考慮したモモ輸出時の損傷予測に関する検討
中村宣貴, 兼田朋子, 北澤裕明, 渡邊高志, 安永円理子, 福田文夫, 中野龍平, 永田雅靖, 椎名武夫
園芸学研究 別冊 17 ( 1 ) 2018年
-
岡山大学と岡山県によるモモの輸出試験事例
福田文夫
果樹 71 ( 12 ) 24 - 27 2017年
-
岡山大学の果樹関係の研究内容の紹介
福田文夫
果樹 71 ( 8 ) 14 - 18 2017年
-
香港・シンガポールへの生鮮青果物輸出時の流通環境評価
中村宣貴, 兼田朋子, 安永円理子, 深松陽介, 福田文夫, 中野龍平, 志水基修, 北澤裕明, 根井大介, 根井大介, 永田雅靖, 椎名武夫
日本食品保蔵科学会大会講演要旨集 66th 2017年
-
東南アジア向け海上輸送時の流通環境が徳島県産イチゴ果実品質に及ぼす影響
兼田朋子, 中村宣貴, 志水基修, 安永円理子, 深松陽介, 中野龍平, 福田文夫, 中島成美, 馬場正
日本食品保蔵科学会大会講演要旨集 66th 2017年
-
果樹における葉中水分状態の電気的計測
森永邦久, 伊賀悠人, 伊賀悠人, 横井秀輔, 日出嶋宗一, 星典宏, 福田文夫
園芸学研究 別冊 16 ( 1 ) 2017年
-
海運による果物の輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持と果物の蒸散抑制に及ぼす影響
志水基修, 佐々木彰三, 中野龍平, 深松陽介, 福田文夫, 安永円理子, 中村宜貴, 兼田朋子
日本包装学会年次大会研究発表会予稿集 26th 2017年
-
Causes of flesh disorders in peach and methods suppressing their incidences
70 ( 5 ) 22 - 25 2016年
-
東アジアをターゲットにした日本産高級モモの輸出 3.中秋節向け晩生品種の輸送後の品質とニーズ評価
福田文夫
果樹 70 ( 7 ) 12 - 15 2016年
-
農業における最近の先端技術Ⅷ 果肉障害の原因及び最新の対策について
福田文夫
果樹 70 ( 5 ) 22 - 25 2016年
-
果樹園のサイエンステクノロジー25 香港の中秋節向け輸出した晩生種モモの品質とバイヤー評価
福田文夫
果実日本 71 ( 9 ) 81 - 86 2016年
-
Quality and estimation by buyers about late ripening peach varieties exported to East Asia for the Mid-Autumn festival
71 ( 9 ) 81 - 86 2016年
-
Quality and demand estimation of late ripening peach varieties exported to East Asia for the Mid-Autumn festival
70 ( 7 ) 12 - 15 2016年
-
モモ晩生品種の香港中秋節時期に向けた輸出試験に関して
中野龍平, 岡村憲一, 荒木克也, 志水基修, 長谷川圭則, 藤井雄一郎, 荒木有朋, 樋野友之, 牛島幸一郎, 久保康隆, 森永邦久, 福田文夫
園芸学研究 別冊 15 ( 1 ) 2016年
-
海運によるモモの輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持とモモの蒸散抑制に及ぼす影響
志水基修, 中野龍平, 福田文夫, 荒木克也
日本包装学会年次大会研究発表会予稿集 25th 2016年
-
モモの海上コンテナ輸出における防湿段ボール箱の利用による蒸散抑制と箱強度の維持
志水基修, 中野龍平, 荒木克也, 岡村憲一, 長谷川圭則, 森永邦久, 福田文夫
園芸学研究 別冊 15 ( 1 ) 2016年
-
Flower and Fruit Thinning in Relation to Some Fruit Traits as Affected by Bloom Time and Within- Tree Position in Peach
Fumio Fukuda, Ken Hirano, Kunihisa Morinaga, Naohiro Kubota
Proceedings of the Eighth International Peach Symposium 1084 ( 1 ) 495 - 502 2015年
-
音響法を用いたモモ核割れ果の判別と収穫熟度の予測および収穫熟度と低温障害発生との関係
中野龍平, 藤井裕一郎, 吉野桃子, 森永邦久, 志水基修, 岡村憲一, 長谷川圭則, 福田文夫
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015年
-
海運コンテナを用いてあるいは氷温貯蔵後に空輸にて輸出したモモの香港FOOD EXPOにおける試食評価
森永邦久, 岡村憲一, 荒木克也, 福田文夫, 志水基修, 長谷川圭則, 中野龍平
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015年
-
海運コンテナを用いたモモの輸出に関する研究
荒木克也, 福田文夫, 森永邦久, 志水基修, 岡村憲一, 長谷川圭則, 中野龍平
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015年
-
0°C付近で貯蔵したモモ3品種における品質と低温障害発生の品種間差異
福田文夫, 荒木克也, 永易美咲, 藤本黎, 森永邦久, 志水基修, 岡村憲一, 長谷川圭則, 中野龍平
園芸学研究 別冊 14 ( 1 ) 2015年
-
果樹の生理機能 10.落果の機構と対策
福田文夫
果樹 68 ( 4 ) 10 - 13 2014年
-
果樹の生理機能 11.果樹の生理障害と対策
福田文夫
果樹 68 ( 5 ) 12 - 16 2014年
-
果樹の生理機能 5.果実の品質とおいしさ
福田文夫
果樹 67 ( 11 ) 7 - 10 2013年
-
モモの生理的落果-種子発育との関係-
福田文夫
果樹 67 ( 5 ) 2 - 5 2013年
-
水分ストレス表示シートおよび静電容量法によるモモ,ブドウの水分状態と根量の評価
森永邦久, 古賀健一郎, 古賀健一郎, 成本巧, 成本巧, 福田文夫, 星典宏
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 52 ) 2013年
-
技術相談室-モモ果肉障害の発生原因と対策について、教えてください-
福田文夫
果樹 66 ( 1 ) 71 - 72 2012年
-
技術相談室-昨年多発した果梗離脱果(エボ抜け果)の発生要因を教えてください-
福田文夫
果樹 64 ( 2 ) 54 - 55 2010年
-
果樹の生理⑧-整枝・せん定-
福田文夫
果樹 64 ( 12 ) 28 - 31 2010年
-
果樹の生理②-硬核期-
福田文夫
果樹 64 ( 5 ) 14 - 17 2010年
-
園芸学会春季大会報告
福田文夫
果樹 63 ( 6 ) 21 - 23 2009年
-
ブドウ'ピオーネ'における超密植と灌水同時施肥栽培での果実の収量と品質
倉藤 祐輝, 河田 真里, 尾頃 敦郎, 小野 俊朗, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 7 ( 1 ) 86 - 86 2008年3月
-
技術相談室-今年のモモの成熟が遅れたのはなぜですか?-
福田文夫
果樹 62 ( 10 ) 46 - 48 2008年
-
モモ'清水白桃'の落果抑制に及ぼす果実へのGA浸漬の影響
福田 文夫, 今任 公象, 久保田 尚浩
園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6 ( 2 ) 148 - 148 2007年9月
-
ブドウの芽における休眠導入の要因と休眠期の生理的変化について
ポジャナピモン C., 藤岡 奈津子, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6 ( 2 ) 460 - 460 2007年9月
-
栽植地の異なるブドウ'巨峰'と'ピオーネ'の挿し穂における低温遭遇量と休眠打破との関係
久保田 尚浩, ポジャナピモン C., 藤井 雄一郎, 功刀 幸博, 小林 和司, 山下 裕, 藤島 宏之, 小野 俊朗, 倉藤 祐輝, 尾頃 敦郎, 福田 文夫
園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨 6 ( 2 ) 459 - 459 2007年9月
-
モモ‘紅清水’における赤肉果と水浸状果肉褐変果発生の栽培年次,着果位置および収穫日による差異
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会雑誌 別冊 75 ( 2 ) 623 2006年9月
-
モモ幼木の果肉障害発生と乾物分配に及ぼす土壌量と剪定強度の影響
高田 大輔, 久野 功, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 75 ( 2 ) 469 - 469 2006年9月
-
休眠の深さが異なるブドウの発芽に及ぼす温度と化学物質処理の影響
ポジャナピモン チャイワット, 福田 文夫, 久保田 尚浩, 小野 俊朗, 尾頃 敦郎
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 75 ( 2 ) 483 - 483 2006年9月
-
モモ'紅清水'における落果および種子発育に及ぼす種子への傷害およびジベレリンとパクロブトラゾールの注入の影響
福田 文夫, 近阪 昌之, 久保田 尚浩
岡山大學農學部學術報告 = Scientific report of the Faculty of Agriculture, Okayama University ( 95 ) 63 - 68 2006年2月
-
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学研究 5 ( 1 ) 33 - 37 2006年
-
モモ‘紅清水’における赤肉果と水浸状果肉褐変果発生の栽培年次,着果位置および収穫日による差異
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 45 ) 3 2006年
-
生理的落果との関連からみたモモ'清水白桃'の胚乳細胞と吸器の形態的変化
福田 文夫, 吉村 隆二, 松岡 寛美, 梅田 晶子, 浅野 良美, 久保田 尚浩
園藝學會雜誌 75 ( 5 ) 365 - 371 2006年
-
生理的落果との関連からみたモモ'清水白桃'における果実肥大と種子,特に胚の発育との関係
福田 文夫, 吉村 隆二, 松岡 寛美, 久保田 尚浩
園藝學會雜誌 75 ( 3 ) 213 - 218 2006年
-
モモ‘武井白鳳’の果実の赤肉発生とフェノール蓄積に及ぼすホウ素散布の影響
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会雑誌 別冊 74 ( 2 ) 649 2005年10月
-
モモ'清水白桃'果実における胚の生長と種子内組織の糖とアミノ酸の蓄積および吸器の異常との関係
福田 文夫, 榎本 真之, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74 ( 2 ) 272 - 272 2005年10月
-
モモ果実の生理障害“赤肉症”の特徴
高田大輔, 田上健太郎, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会雑誌 74 ( 5 ) 407 - 413 2005年9月
-
せん定強度の違いがモモの赤肉果発生ならびに13C光合成産物の転流と分配に及ぼす影響
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会雑誌 別冊 74 ( 1 ) 264 2005年4月
-
剪定強度の違いがモモの赤肉果発生ならびに^<13>C光合成産物の転流と分配に及ぼす影響
高田 大輔, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 74 ( 1 ) 264 - 264 2005年3月
-
モモ‘武井白鳳’果実の赤肉発生とフェノール蓄積に及ぼすホウ素散布の影響
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 44 ) 8 2005年
-
49. マンゴスチンの実生と接ぎ木苗の新梢生長、^<13>C光合成産物の分布及び無機養分含量(日本熱帯農業学会第96回講演会)
ライ ニョーマン, プルワント R., 久保田 尚浩, 福田 文夫, 杉山 信男
熱帯農業 48 ( 2 ) 97 - 98 2004年10月
-
モモ果実の生理障害"あん入り症"の特徴
久保田 尚浩, 内倉 康幸, 高田 大輔, 福田 文夫, 笹邊 幸男, 藤井 雄一郎
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73 ( 2 ) 130 - 130 2004年9月
-
剪定強度の違いがモモの赤肉果発生ならびに果実肥大と樹体生長に及ぼす影響
高田 大輔, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73 ( 2 ) 334 - 334 2004年9月
-
草生栽培がモモの新梢生長, 果実肥大および果実品質に及ぼす影響
豊嶋 智子, 福田 文夫, 笹邊 幸男, 藤井 雄一郎, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73 ( 2 ) 129 - 129 2004年9月
-
強摘果したモモ'清水白桃'において種子の発育不良を誘起する要因
福田 文夫, 浅野 良美, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73 ( 2 ) 333 - 333 2004年9月
-
高田大輔, 福田文夫, 久保田尚浩
園芸学会中四国支部研究発表要旨 ( 43 ) 18 2004年
-
モモの赤肉果発生と樹体生長ならびに土壌条件との関係
高田 大輔, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 72 ( 2 ) 124 - 124 2003年9月
-
モモ'清水白桃'の核割れ後の種子発育に及ぼす摘果程度の影響
福田 文夫, 梅田 晶子, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 72 ( 2 ) 341 - 341 2003年9月
-
モモの赤肉果発生樹における新梢生長と果実発育の特徴
高田 大輔, 田上 健太郎, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 71 ( 2 ) 129 - 129 2002年10月
-
モモ'清水白桃'の果実肥大に及ぼすジベレリン処理時期の影響
大野 収, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 71 ( 2 ) 546 - 546 2002年10月
-
摘果程度の異なるモモ'清水白桃'における果実肥大と種子発育との関係
福田 文夫, 松岡 寛美, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 71 ( 2 ) 290 - 290 2002年10月
-
モモ果実の発育生理と生理的落果
福田文夫
果樹 2002年
-
モモ'清水白桃'果実における^<13>C同化産物の分配に及ぼす摘果程度とGA_3処理の影響
福田 文夫, 吉村 隆二, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 70 ( 1 ) 201 - 201 2001年4月
-
モモ果実の生理障害"赤肉症"の特徴
高田 大輔, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 69 ( 2 ) 318 - 318 2000年9月
-
ブドウ挿し穂の発芽における温度反応性の品種による違い
久保田 尚浩, 生田 洋輔, 福田 文夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 69 ( 2 ) 113 - 113 2000年9月
-
モモ'清水白桃'の果実発育に及ぼすGA処理時期の影響
福田 文夫, 大野 収, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 69 ( 2 ) 322 - 322 2000年9月
-
モモ'清水白桃'の種子発育に及ぼす摘果の影響 : とくに生理的落果との関連
福田 文夫, 吉村 隆二, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 69 ( 1 ) 190 - 190 2000年3月
-
弱剪定モモ'清水白桃'樹の生育特性
田渕 史子, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 68 ( 2 ) 240 - 240 1999年10月
-
モモ果実におけるポリフェノールの特性と果実発育に伴うその変化
渡邉 美香, 福田 文夫, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 68 ( 2 ) 202 - 202 1999年10月
-
モモの生理的落果との関連からみた種子発育の特徴
福田 文夫, 横山 直美, 久保田 尚浩
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 68 ( 1 ) 168 - 168 1999年4月
-
ブドウ5品種の成熟期における紫外光(UV-A)照射が果皮のアントシアニン蓄積に及ぼす影響
久保田 尚浩, 曽根 博, 福田 文夫
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 67 ( 2 ) 226 - 226 1998年10月
-
EFFECTS OF LONG-DAY TREATMENT FOR DIFFERENT PERIODS OF TIME AND DIFFERENT LIGHT SOURCES ON SHOOT GROWTH AND BUNCH DIFFERENTIATION OF 'PIONE' GRAPES UNDER FORCED CONDITIONS
KUBOTA N., ONO M., FUKUDA F., OHARA A.
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 67 ( 1 ) 76 - 76 1998年4月
-
DIFFERENCES IN FRUIT DEVELOPMENT IN RELATION TO PIT-SPLITTING AND PHYSIOLOGICAL FRUIT DROP AMONG THREE PEACH CULTIVARS
FUKUDA F., YOKOYAMA N., KUBOTA N.
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 67 ( 1 ) 106 - 106 1998年4月
-
マイクロマニピュレータを用いたカキ果実のタンニン細胞の液胞液採取とその分析
福田 文夫, 米森 敬三, 杉浦 明
園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 66 ( 1 ) 140 - 141 1997年3月