Presentations -
-
ブドウ’ほほえみ’の無核機構の検討とジベレリン一回処理時期の果実品質に及ぼす影響
福田文夫, 山本佳愛, 森安架友, 富永夏菜子, 河井崇, 野上庄吾, 平野健
園芸学会令和6年度秋季大会 2024.11.4 園芸学会
-
ブドウおよびモモの樹上果実硬度の非破壊振動法による経日測定
櫻井直樹, 樋野友之, 河村美菜子, 福田文夫, 福井隆介, 重安結衣, 平野健
園芸学会令和6年度秋季大会 2024.11.3 園芸学会
-
モモ’紅清水’の樹上果実へのサリチル酸散布が品質や収穫時期に及ぼす影響
福田文夫, 長谷川雅也, 松田早恵, 喜野翔太郎, 島谷優里, 河井崇, 平野健
園芸学会中四国支部大会 2024.7.20 園芸学会中四国支部
-
晩生モモ’白皇’における音響振動法による果実硬度の把握と収穫時期の予測
向井琉晴, 畠山翔, 猪原豪, 河井崇, 平野健, 福田文夫
園芸学会令和6年度春季大会 2024.3.24 園芸学会
-
Melting flesh(M)遺伝子座に着目した極晩生モモ’冬桃がたり’およびそのF1後代における果実軟化特性の比較(第2報)
安部雅治, 林優月, 小坂勇貴, 中野龍平, 牛島幸一郎, 福田文夫, 河井崇
園芸学会令和6年度春季大会 2024.3.24
-
三次元点群データを用いたモモの剪定量の推定
河井崇, 小野晴貴, 西井琴香, 浜田和俊, 山本道輔, 高田大輔, 福田文夫
園芸学会令和6年度春季大会 2024.3.23
-
台湾ウメ、日本ウメにおける果実発育に伴うトランスクリプトームの変化
柏本知晟, 河井崇, 大江孝明, 沼口孝司, 北村祐人, 久保康隆, 赤木剛士, 福田文夫, 牛島幸一郎
園芸学会令和6年度春季大会 2024.3.23
-
「地域共創拠点における果樹生産支援の取り組み紹介」 Invited
福田文夫
地域活性化システム論 2023.12.16
-
Multi-year comparison of normal and split-pit peach quality
The 4th Asian Horticultural Congress 2023.8.29
-
Effect of storage temperature and 1-MCP treatment on fruit ripening in Japanese apricot fruit (Prunus mume).
Yano, C, Kashiwamoto, T, Muqadas, M, Ohashi, K, Mitalo, O, Akagi, T, Fukuda, F, Kawai, T, Ushijima, K, d Kubo
The 4th Asian Horticultural Congress 2023.8.29
-
Nondestructive evaluation of berry softening by an acoustic vibration method in three grape cultivars.
Fukuda, F, R. Fukui, K. Moriyasu, T. Kawai, M. Kawamura, I. Takashima, N. Sakurai, K. Hirano
Abstract book of The 4th Asian Horticultural Congress 2023.8.29
-
Characteristics in skilled grower's movement of line of sight during thinning of flower bud or fruit in peach growing
2023.7.22
-
モモ’白麗’の収穫への音響振動装置の適用
向井琉晴, 西口杏奈, 猪原豪, 吉村諒介, 河井崇, 平野健, 福田文夫
園芸学会中四国支部会 2022.10.1
-
日本の栽培ウメと台湾由来ウメにおける果実肥大およびエチレン生成様相
柏本知, 河井崇, 沼口孝司, 大江孝明, 赤木剛士, 久保康隆, 福田文夫, 牛島幸一郎
園芸学会令和4年度秋季大会 2022.9.11
-
モモ’清水白桃’における音響振動装置を用いた樹上での”核割れ”果の判別除去が収穫ロスに及ぼす影響
猪原豪, 吉村諒介, 西口杏菜, 向井琉晴, 河井崇, 平野健, 福田文夫
園芸学会令和4年度秋季大会 2022.9.8
-
サリチル酸処理がモモの縮葉病発生に及ぼす影響
河井崇, 福田文夫
園芸学会令和4年度秋季大会 2022.9.8
-
ブドウ品種‘ほほえみ’と‘シャイン・マスカット’の果実品質比較
平野健, 福田文夫, 河井崇, 野上庄吾, 志村富男
園芸学会令和4年度春季大会 2022.3.21
-
モモ‘白鳳’における“水浸状果肉褐変症”果の特徴と未熟果果肉の形態変化
吉村諒介, 猪原豪, 西口杏菜, 向井琉晴, 河井崇, 平野健, 福田文夫
園芸学会令和4年度春季大会 2022.3.21
-
日本モモ品種‘あかつき’および極晩生品種‘冬桃がたり’の高精度参照ゲノムの作成
牛島幸一郎, 河井崇, 浅野貴裕, 福田文夫, 中野龍平
園芸学会令和4年度春季大会 2022.3.21
-
ブドウ‘シャインマスカット’の果実発育における音響振動法での硬度測定の検討
福田文夫, 河井崇, 近藤毅典, 酒井富美子, 平野健, 高嶋樹, 櫻井直樹, 中野龍平
2022.3.21
-
モモの melting flesh (M)遺伝子座 における polygalacturonase (PG) 遺伝子の発現差異
河井崇, 渡邉咲音, 那須優香, 吉田侑城, 高田大輔, 佐藤守, 樋野友之, 藤井雄一郎, 福田文夫, 中野龍平, 牛島幸一郎
園芸学会令和4年度春季大会 2022.3.20
-
極晩生モモ’冬桃がたり’の果実発育過程における果肉細胞の数と大きさの変化
小坂勇貴, 河井崇, 田原慎也, 福田文夫
園芸学会令和3年度秋季大会 2021.9.12
-
モモ’冬桃がたり’の極晩生成熟特性のF1後代における遺伝様式
河井崇、牛島幸一郎、三宅春菜、草加芽衣、深松陽介、原美由紀、鵜木悠治郎、日原誠介、中野龍平、小田賢司、福田文夫
園芸学会令和2年度春季大会 園芸学会
-
ブドウ’シャインマスカット’の果実香気成分に及ぼす台木およびABA処理の影響
柚木秀雄、岩井綾平、中野葉子、河井崇、平野健、福田文夫
園芸学会令和2年度春季大会 園芸学会
-
晩生モモ’白露’の0℃貯蔵の成否と熟度との関係および香気成分への影響
岩井綾平、河井崇、樋野友之、藤井雄一郎、Ivan Galis、平野健、中野龍平、福田文夫
園芸学会令和2年度春季大会 園芸学会
-
音響振動法によるモモ’白鳳’の水浸状果肉果の非破壊判別
福田文夫、岩井綾平、高嶋樹、河井崇、平野健、櫻井直樹
園芸学会令和2年度春季大会 園芸学会
-
モモ遺伝資源および交雑集団におけるモモ黒斑病の罹病性調査
浅野貴洋、河井崇、伊藤那月、芦田祐里、飯島彩加、鵜木悠治郎、高田大輔、中野龍平、福田文夫、久保康隆、赤木剛士、山本幹博、牛島幸一郎
園芸学会令和2年度春季大会 園芸学会
-
岡山県におけるモモ栽培の歴史と培われてきた技術による高品質化 Invited
福田文夫
第37回農環境科学研究会シンポジウム 日本農薬学会
-
カキ‘中谷早生’のシンガポールへの輸出実証試験
古田貴裕 、和中学 、池永裕一 ,河井崇 ,深松陽介 ,福田文夫 ,中野龍平
園芸学会平成31年度秋季大会 園芸学会
-
モモ’桃水’の自己触媒的エチレン生成能と軟化特性
河井崇、秋田香雅里、渡邉咲音、橋本優菜、深松陽介、高田大輔、福田文夫、中野龍平
園芸学会平成31年度春季大会 園芸学会
-
圃場利用型音響振動測定試作機を用いた樹上モモ果実での核割れ判別と果実熟度推定の検討
福田文夫、河井崇、松森史哉、深松陽介、秋元秀美、櫻井直樹、中野龍平
園芸学会平成31年度春季大会 園芸学会
-
モモの会場輸送時のDNP多機能性断熱ボックス利用による保冷および鮮度保持効果
和中学、古田貴裕、中野龍平、福田文夫
園芸学会平成31年度春季大会 園芸学会
-
「圃場利用型音響振動測定装置によるモモの樹上での内部障害判別と熟度判断の検討」 Invited
福田文夫
もも・ぶどうの貯蔵・輸送技術に関する意見交換会 赤磐市 青果物輸出コンソーシアム
-
「高性能コンテナを用いたモモとブドウの貯蔵とその輸出試験」 Invited
福田文夫
もも・ぶどうの貯蔵・輸送技術に関する意見交換会 赤磐市 青果物輸出コンソーシアム
-
冷蔵コンテナ利用低温貯蔵技術
福田文夫
青果物輸出コンソーシアム シンポジウム 2017 岡山大学・岡山県果樹研究会・青果物輸出コンソーシアム
-
果樹における葉中水分状態の電気的計測
森永邦久,伊賀悠人,横井秀輔,日出嶋宗一,星典宏,福田文夫
園芸学会平成29年度春季大会 2017 園芸学会
-
モモとブドウにおける0℃付近の貯蔵時の品種適性
福田文夫,佐藤広基,深松陽介,樋野友之,荒木有朋,藤井雄一郎,小椋健二,首藤浩一,森永邦久,井上幸次,中野龍平
園芸学会平成29年度春季大会 2017 園芸学会
-
岡山県オリジナル新品種モモの輸出果実の評価および市場ニーズに対応した栽培技術の検討
樋野友之,福田文夫,藤井雄一郎,荒木有朋,深松陽介,中野龍平,井上幸次
園芸学会平成29年度春季大会 2017 園芸学会
-
果肉障害対策技術の組合せがモモ’清水白桃’の果実品質および果肉障害の発生に及ぼす影響
藤井雄一郎,森永邦久,福田文夫,荒木有朋,樋野友之,北大路明久,荒川徹,江見登吉,寺村学
園芸学会平成28年度秋季大会 2016 園芸学会
-
ジョイント栽培ウンシュウミカン樹における光合成産物の転流および生育
森永邦久,伊賀悠人,遠藤直人,福田文夫,薬師寺博
園芸学会平成28年度秋季大会 2016 園芸学会
-
極晩生モモ‘玄桃’接ぎ木系統の果実発育および糖集積の特徴
福田文夫,玉木由佳,佐藤広基,中野龍平,森永邦久
園芸学会平成28年度秋季大会 2016 園芸学会
-
モモの果肉障害発生に及ぼす成熟期の温度および水分の影響
遠藤直人,森永邦久,福田文夫
園芸学会平成29年度春季大会 2016 園芸学会
-
モモ晩生品種の香港中秋節時期に向けた輸出試験に関して
中野龍平,岡村憲一,荒木克也,志水基修,長谷川圭則,藤井雄一郎,荒木有朋,樋野友之,牛島幸一郎,久保康隆,森永邦久,福田文夫
園芸学会平成29年度春季大会 2016 園芸学会
-
音響振動法によるモモの果肉障害の非破壊検出および樹上評価の検討
福田文夫,長岡洋行,藤本黎,垣田凌,中野龍平,藤井雄一郎,有田慎,森永邦久
園芸学会平成29年度春季大会 2016 園芸学会
-
モモの海上コンテナ輸出における防湿ダンボール箱の利用による蒸散抑制と箱強度の維持
志水基修,中野龍平,荒木克也,岡村憲一,長谷川圭則,森永邦久,福田文夫
園芸学会平成29年度春季大会 2016 園芸学会
-
東アジア中元節・中秋節をターゲットにした日本産高級モモの輸出流通システムの構築について
福田文夫
中国四国地域農林水産物等輸出促進協議会 輸出促進セミナー 2016 中国四国地域農林水産物等輸出促進協議会
-
果肉障害果実の非破壊検出法
福田文夫・中野龍平
モモにおける果肉障害の原因と対策技術 2015 モモ果肉障害対策技術開発共同研究機関(代表岡山大学)、 園芸学会中四国支部
-
サクラ属果樹における環境変化への対応に関する研究の進展 1.夏季の気象変動によるモモの果肉障害の機構解析と対策技術開発
福田文夫
園芸学会平成27年度秋季大会 2015 園芸学会
-
異なる環境条件がモモの赤肉症の発生に及ぼす影響について
森永邦久、村瀬拓也、岸本里菜、福田文夫
園芸学会中四国支部会 2015 園芸学会中四国支部
-
モモ’紅清水’における開花日の早晩が果肉のポリフェノール蓄積と”赤肉症”発生に及ぼす影響
福田文夫、富田裕貴、森永邦久
園芸学会中四国支部会 2015 園芸学会中四国支部
-
紫黒色ブドウ’オーロラブラック’における斑状着色障害について
村瀬拓也、森永邦久、福田文夫、犬飼義裕
園芸学会平成27年度春季大会 2015 園芸学会
-
音響法を用いたモモ核割れ果の判別と収穫熟度の予測および収穫熟度と低温障害発生との関係
中野龍平、藤井雄一郎、吉野桃子、森永邦久、志水基修、岡村憲一、長谷川圭則、福田文夫
園芸学会平成27年度春季大会 2015 園芸学会
-
モモの果肉障害発生に及ぼす開花日の影響
福田文夫,相島行人,森永邦久
園芸学会平成26年度秋季大会 2014 園芸学会
-
モモ’清水白桃’の収穫期と果肉障害発生に及ぼすエテホン立木散布処理の影響
藤井雄一郎,福田文夫,樋野友之,森永邦久
園芸学会平成26年度秋季大会 2014 園芸学会
-
モモの果肉障害と共振法における共鳴周波数の変化との関係
福田文夫、牛島幸一郎、中野龍平、森永邦久
園芸学会平成26年度春季大会 2014 園芸学会
-
モモの灌水制御下における水分の動態と非破壊簡易把握法ならびに果肉障害発生
森永邦久、小池悠太、国峰慎平、藤井雄一郎、福田文夫
園芸学会平成26年度春季大会 2014 園芸学会
-
Flower and fruit thinning in relation to some fruit traits as affected by bloom time and within-tree position International conference
VIII International Peach Symposium 2013
-
モモ‘清水白桃’の果肉障害発生の及ぼす機能性果実袋被袋と樹冠下防水マルチ敷設処理の影響
藤井雄一郎,福田文夫,大浦明子,久保田尚浩,北小路明久,池田征弥
平成24年度園芸学会秋季大会 2012 園芸学会
-
モモ‘清水白桃’における生理的落果と種子の発育およびジベレリン含量との関係
福田文夫,米田愛理,木村優子,平野 健,森永邦久,久保田尚浩
平成24年度園芸学会秋季大会 2012 園芸学会
-
モモの果肉障害の特徴と”水浸状果肉褐変症”の発生に及ぼす環状?皮処理の影響
久保田尚浩,金谷善泰,福田文夫,平野 健
平成24年度園芸学会秋季大会 園芸学会
-
モモ’清水白桃’果実の収穫時期に及ぼす果実袋内温度とエテホン処理の影響
福田文夫,大筋はるか,藤井雄一郎,平野 健,森永邦久,久保田尚浩
園芸学会中四国支部会 2012 園芸学会中四国支部
-
Fruit productivity and fruit quality as affected by sector (fruiting positions) and tree ages in mangosteen
Setiawan E., R. Poerwanto, F. Fukuda, and N. Kubota
2011
-
モモ‘清水白桃’の収穫期と果肉障害発生に及ぼす成熟期における異常高温時のエテホン処理の影響
藤井雄一郎,福田文夫,大浦明子,久保田尚浩
平成23年度園芸学会秋季大会 2011 園芸学会
-
四倍体ブドウ3品種の無核果形成と果実品質に及ぼす植物成長調整剤処理の影響
樋野友之,福田文夫,久保田尚浩
平成23年度園芸学会秋季大会 2011 園芸学会
-
果実発育第3期の高温がモモ‘清水白桃’の収穫期の遅延および果肉障害の発生に及ぼす影響
大浦明子,福田文夫,藤井雄一郎,久保田尚浩
平成23年度園芸学会秋季大会 2011 園芸学会
-
モモ‘白鳳’の収穫前落果と果梗離脱果の特徴および果梗部の形態的異常
福田文夫,山田正隼,久保田尚浩
平成23年度園芸学会秋季大会 2011 園芸学会
-
Translocation and distribution of <sup>13</sup>C-photosynthetates of mangosteen tree as affected by sectors (fruit positions)
Setiawan E., R. Poerwanto, F. Fukuda, and N. Kubota
-
Meteorological status in mangosteen orchard in West Java, and seasonal changes in
Setiawan, E., R. Poerwanto, F. Fukuda and N. Kubota
2011
-
モモ果実の成熟と果肉障害について
福田文夫
モモ推進大会 2009 おいしい果物づくり推進本部
-
Translocation and distribution of 13C-photoshynthetates in rambutan trees in relation to fruit characteristics International conference
N. Kubota, R. Poerwanto, R. Nyoman, R. Tirtawinata, *F. Fukuda and N. Sugiyama
4th International Symposium on Tropical & Subtropical Fruits 2008
-
果実特性の異なるランブータン(Nephelium lappaceum L.)5品種における13C-光合成産物の転流・分配
久保田尚浩・R.プルワント・R.ニョーマン・R.テイルタウィナタ・*福田文夫・杉山信男
日本熱帯農業学会・第104回講演会 2008
-
モモ‘紅清水’の果実品質に及ぼす着果位置と果実発育日数の影響
*福田文夫・山崎朋子・久保田尚浩
園芸学会・平成20年度秋季大会 2008
-
モモ‘清水白桃’における生理的落果の発生程度が異なる栽培年次間での果実発育の比較
*福田文夫・樋野友之・榎本真之・久保田尚浩
園芸学会中四国支部・平成20年度大会 2008
-
ブドウ‘ピオーネ’の超密植栽培における新梢成長,果実の収量と品質および花穂着生に及ぼす新梢管理法の影響
倉藤祐輝・河田真理・尾頃敦郎・小野俊朗・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会中四国支部・平成20年度大会 2008
-
ブドウ‘ピオーネ’における超密植と灌水同時施肥栽培での果実の収量と品質
倉藤祐輝・河田真理・尾頃敦郎・小野俊朗・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会・平成20年度春季大会 2008
-
モモ’清水白桃’の落果抑制に及ぼす果実へのGA浸漬の影響
*福田文夫・今任公象・久保田尚浩
園芸学会・平成19年度秋季大会 2007
-
栽植地の異なるブドウ’巨峰’とピオーネの挿し穂における低温遭遇量と休眠打破との関係
久保田尚浩・ポジャナピモン C.・藤井雄一郎・功刀幸博・小林和司・山下 裕・藤島宏之・小野俊朗・倉藤祐輝・尾頃敦郎・*福田文夫
園芸学会・平成19年度秋季大会 2007
-
ブドウの芽における休眠導入の要因と休眠期の生理的変化について
ポジャナピモン C.・藤岡奈津子・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会・平成19年度秋季大会 2007
-
ブドウ’ピオーネ’の花芽分化の特徴と花芽分化に及ぼす栽培条件の影響
北川正史・倉藤祐輝・尾頃敦郎・小野俊朗・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会中四国支部会 2007
-
モモにおける種子への傷害ならびにジベレリン注入処理が落果に及ぼす影響
*福田文夫・鈴木亜季・久保田尚浩
園芸学会中四国支部会 2007
-
モモ幼木の果肉障害発生と乾物分配に及ぼす土壌量と剪定強度の影響
高田大輔・久野祐功・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会・平成18年度秋季大会 2006
-
休眠の深さが異なるブドウの発芽に及ぼす温度と化学物質処理の影響
ポチャナピモン チャイワット・*福田文夫・久保田尚浩・小野俊朗・尾頃敦郎
園芸学会・平成18年度秋季大会 2006
-
モモ‘紅清水’における赤肉果と水浸状果肉褐変果発生の栽培年次,着果位置および収穫日による差異
高田大輔・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会中四国支部 平成18年度大会 2006
-
モモ‘清水白桃’果実における胚の生長と種子内組織の糖とアミノ酸の蓄積および吸器の異常との関係
*福田文夫・榎本真之・久保田尚浩
園芸学会平成17年度秋季大会 2005
-
モモ‘紅清水’における種子への傷害ならびにジベレリンとパクロブトラゾールの処理が落果に及ぼす影響
*福田文夫・近阪昌之・久保田尚浩
園芸学会中四国支部会平成17年大会 2005
-
モモ‘武井白鳳’果実の赤肉発生とフェノール蓄積に及ぼすホウ素散布の影響
高田大輔・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会中四国支部会平成17年度大会 2005
-
ブドウの花芽分化に及ぼす栽培条件の影響とその品種間差異
澤正史・小野俊朗・尾頃敦郎・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会中四国支部会平成17年度大会 2005
-
草生栽培がモモの新梢生長,果実肥大および果実品質に及ぼす影響
豊嶋智子・*福田文夫・笹邊幸男・藤井雄一郎・久保田尚浩
園芸学会平成16年度秋季大会 2004
-
モモ果実の生理障害‘あん入り症’の特徴
久保田尚浩・内倉康幸・高田大輔・*福田文夫・笹邊幸男・藤井雄一郎
園芸学会平成17年度秋季大会 2004
-
剪定強度の違いがモモの赤肉果発生ならびに果実肥大と樹体生長に及ぼす影響
高田大輔・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会平成16年度秋季大会 2004
-
強摘果したモモ‘清水白桃’において種子の発育不良を誘起する要因
*福田文夫・浅野良美・久保田尚浩
園芸学会平成16年度秋季大会 2004
-
摘果程度の異なるモモ‘清水白桃’における果実肥大と種子発育との関係
*福田文夫・梅田晶子・久保田尚浩
園芸学会平成15年度秋季大会 2003
-
モモの赤肉果発生樹における樹体生長ならびに土壌条件との関係
高田大輔・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会平成15年度秋季大会 2003
-
Chilling requirements among peach cultivars and rootstocks in relation to search forlow-chill peaches
Kubota N., Kaichi M, *Fukuda F., Fujii Y.,Sasabe Y.
The First International Workshop on Production Technologies for Low-chill Temperate Fruits 2002
-
モモ‘清水白桃’の果実肥大に及ぼすジベレリン処理時期の影響
大野収・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会平成14年度秋季大会 2002
-
モモの赤肉果発生樹における新梢生長と果実発育の特徴
高田大輔・田上健太郎・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会平成14年度秋季大会 2002
-
摘果程度の異なるモモ‘清水白桃’における果実肥大と種子発育との関係
*福田文夫・松岡寛美・久保田尚浩
園芸学会平成14年度秋季大会 2002
-
モモ‘清水白桃’果実のフェノール含量に及ぼす窒素施用量の影響
久保田尚浩・佐藤由希子・*福田文夫
園芸学会中四国支部 2002
-
モモ‘清水白桃’果実における13C同化産物の分配に及ぼす摘果程度とGA3処理の影響
*福田文夫・吉村隆二・久保田尚浩
園芸学会春季大会 2001
-
ブドウ挿し穂の発芽における温度反応性の品種による違い
久保田尚浩・生田洋輔・*福田文夫
園芸学会秋季大会 2000
-
モモ‘清水白桃’の果実発育に及ぼすGA処理時期の影響
*福田文夫・大野収・久保田尚浩
園芸学会秋季大会 2000
-
モモ‘清水白桃’の種子発育に及ぼす摘果の影響?とくに生理的落果との関連?
*福田文夫・吉村隆二・久保田尚浩
園芸学会春季大会
-
弱剪定モモ‘清水白桃’の特徴
福田文夫
岡山県農業改良普及員技術向上講習会 2000
-
弱剪定モモ‘清水白桃’樹の生育特性
田渕史子・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会平成11年度秋季大会 1999
-
モモ果実におけるポリフェノールの特性と果実発育に伴うその変化
渡邉美香・*福田文夫・久保田尚浩
園芸学会平成11年度秋季大会 1999
-
モモの生理的落果との関連からみた種子発育の特徴
*福田文夫・横山直美・久保田尚浩
園芸学会平成11年度春季大会 1999
-
「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点の紹介」 Invited
福田文夫
中四国アグリテック講演会「農と食の未来を創る‼」 ~産学連携による施設園芸及び果樹生産のスマート化を~ 2023.6.23 中四国アグリテック
-
結実の過程と結実不良の要因 Invited
福田文夫
令和3年度うまいくだものづくり推進大会 2021.11.18
-
モモ’紅博桃’の新規枝変わり’福島大学1号’
佐藤守, 高田大輔, 田村尚之, 河井崇, 牛島幸一郎, 福田文夫, 中野龍平
園芸学会令和3年度秋季大会 2021.9.12
-
晩生モモ品種の軟化特性と二つの果肉制御遺伝子座の関係
那須優香, 河井崇, 渡邉咲音, 吉田侑城, 高田大輔, 佐藤守, 牛島幸一郎, 中野龍平, 福田文夫
園芸学会令和3年度秋季大会 2021.9.12
-
モモにおける黒斑病菌の宿主特異的毒素の感受性に関与する候補遺伝子の特定
浅野貴洋, 河井崇, 鵜木悠治郎, 日原誠介, 白澤健太, 赤木剛士, 久保康隆, 高田大輔, 中野龍平, 福田文夫, 山本幹博, 牛島幸一郎
園芸学会令和3年度秋季大会 2021.9.12
-
果肉質が異なるモモ品種の低温貯蔵時のエチレン生成と軟化特性
渡邉咲音, 河井崇, 那須優香, 吉田侑城, 高田大輔, 佐藤守, 牛島幸一郎, 久保康隆, 中野龍平, 福田文夫
園芸学会令和3年度秋季大会 2021.9.12
-
モモ’紅博桃’の新規枝変わりの第4染色体に検出された大規模なヘテロ接合性の消失
谷口裕起, 牛島幸一郎, 河井崇, 田村尚之, 福田文夫, 高田大輔, 佐藤守, 西村和紗, 間合絵里, 元木航, 山崎彬, 中崎鉄也, 中野龍平
園芸学会令和3年度秋季大会 2021.9.12
-
日本の主要モモ品種におけるmelthing fresh(M)遺伝子座のハプロタイプ識別
河井崇, 牛島幸一郎, 秋田香雅里, 渡邉咲音, 浅野貴洋, 高田大輔, 佐藤守, 福田文夫, 中野龍平
園芸学会令和3年度春季大会 2021.3.28
-
モモ果実の核割れ発生や熟度の把握への一点式センサーによる音響振動法の利用可能性
福田文夫, 河井崇, 猪原豪, 西口杏奈, 市岡智也, 吉村諒介, 高嶋樹, 平野健, 櫻井直樹
園芸学会令和3年度春季大会 2021.3.28
-
核割れがモモ’清水白桃’の果実成熟に及ぼす影響
市岡智也, 河井崇, 池田朱里, 大橋民, 猪原豪, 中野龍平, 福田文夫
園芸学会令和3年度春季大会 2021.3.28
-
モモの果肉障害の特徴と”水浸状果肉褐変症”の発生に及ぼす環状剝皮処理の影響
平成24年度園芸学会秋季大会 2012
-
着果位置と樹齢がマンゴスチン果実の生産性と品質に及ぼす影響
平成23年度園芸学会秋季大会 2011
-
Meteorological status in mangosteen orchard in West Java, and seasonal changes in
2011
-
マンゴスチン樹における13C-光合成産物の転流・分配に及ぼす着果位置の影響13
平成23年度園芸学会秋季大会 2011
-
Translocation and distribution of 13C-photosynthetates of mangosteen tree as affected by sectors (fruit positions)
2011
-
モモ‘清水白桃’の種子発育に及ぼす摘果の影響-とくに生理的落果との関連-
園芸学会春季大会 2000