講演・口頭発表等 - 曽我 賢彦
-
乳癌周術期薬物療法としての Adriamycin-Cyclophosphamide(AC)療法中の発熱に歯内・歯周疾患が及ぼす影響
曽我 賢彦, 松﨑 久美子
日本歯科保存学会2024年度秋季学術大会(第161回) 2024年11月22日
-
SS-OCTを用いた放射線照射後の歯の微細構造の分析
松﨑久美子, 田端倫子, 大原尚子, 髙橋圭, 曽我賢彦, 島田康史
日本歯科保存学会2024年度秋季学術大会(第161回) 2024年11月22日
-
J-SUPPORT 支持療法・緩和治療領域研究ポリシー(粘膜炎)
横田知哉, 上野尚雄, 曽我賢彦, 石木寛人, 上園保仁, 森毅彦, 全田貞幹
第20回日本臨床腫瘍学会学術集会 2023年3月17日
-
慢性GVHDの口腔症状に関する診断と治療戦略 招待
曽我 賢彦
第45回日本造血・免疫細胞療法学会 総会 2023年2月12日
-
岡山大学病院腫瘍センターにおける口腔粘膜炎発症予防に対する歯科衛生士の取り組み
杉浦裕子, 大森一弘, 山本大介, 三浦留美, 曽我賢彦, 山本直史, 高柴正悟
日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会(第157回) 2022年11月10日
-
骨髄抑制期の歯性感染症(「がん治療中の歯科治療」の内容含む) 招待
曽我賢彦
第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会 2022年6月18日
-
大学病院と市中病院での病院歯科の展開 招待
曽我賢彦
日本老年歯科医学会第33回学術大会 2022年6月12日
-
周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の術後舌圧低下を抑制する
山中玲子, 白川靖博, 白川靖博, 中村吉秀, 難波奏人, 田辺俊介, 野間和広, 清水一好, 曽我賢彦
第76回日本口腔科学会学術集会 2022年4月28日
-
がん化学療法における口腔粘膜炎対策の意義と実際
曽我賢彦
日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集 2021年
-
医科歯科連携による口腔衛生管理が中毒性表皮壊死症患者の合併症予防に効果的であった一症例
小倉 早妃, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 木口 隆, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦
日本歯科衛生学会 第15回学術大会 日本歯科衛生学会、公益社団法人日本歯科衛生士会
-
口蓋隆起部に顎骨壊死を起こしたデノスマブ投与患者の口腔衛生管理の経験
高馬 由季子, 杉浦 裕子, 山中 玲子, 森 貴幸, 千神 八重子, 中田 靖章, 藤田 佑貴, 曽我 賢彦, 田端 雅弘
日本歯科衛生学会 第15回学術大会 日本歯科衛生学会、公益社団法人日本歯科衛生士会
-
食道癌治療の術前準備として歯科衛生士が行う口腔衛生管理が術後合併症予防に貢献できた一症例
高橋 麻里子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 小倉 早妃, 三浦 留美, 吉冨 愛子, 内田 悠理香, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会 第15回学術大会 日本歯科衛生学会、公益社団法人日本歯科衛生士会
-
がん患者を口腔から支援するためのサイエンスとアート
曽我 賢彦
緩和・支持・心のケア合同学術大会2020
-
がん患者を口腔から支援する がん患者を口腔から支援するためのサイエンスとアート
曽我 賢彦
Palliative Care Research 2020年8月 (NPO)日本緩和医療学会
-
PCR をベースとしたLautropia mirabilis の簡便な検出法と分離法の検討
佐藤 あやめ, 中山 真彰, 中川 美緒, 小崎 弘貴, 室 美里, 曽我 賢彦, 大原 直也
第93回日本細菌学会総会 日本細菌学会
-
オーラルマネジメントのこれまでと今後
曽我 賢彦
東京オーラルマネジメント研究会第10回学術大会 東京オーラルマネジメント研究会
-
造血幹細胞移植早期のたんぱく質充足率が入院期間および粘膜障害に与える影響
庄野三友紀, 長谷川祐子, 佐田光, 杉浦裕子, 海内千春, 高橋郁名代, 岩谷美貴子, 四方賢一, 中川美緒, 佐藤あやめ, 曽我賢彦, 西森久和, 藤井伸治, 前田嘉信
第42回日本造血細胞移植学会総会(新型コロナウイルス感染症感染拡大のため誌面発表) 2020年3月
-
メルファランを用いる造血細胞移植で口腔クライオセラピーが口腔粘膜炎に与える影響
中川美緒, 室美里, 佐藤あやめ, 佐藤あやめ, 岸本智子, 杉浦裕子, 海内千春, 佐田光, 西森久和, 前田嘉信, 曽我賢彦
第42回日本造血細胞移植学会総会(新型コロナウイルス感染拡大のため誌面発表) 2020年3月
-
PCRをベースとしたLautropia mirabilisの簡便な検出法と分離法の検討
佐藤あやめ, 佐藤あやめ, 中山真彰, 中山真彰, 中川美緒, 小崎弘貴, 室美里, 曽我賢彦, 大原直也, 大原直也
日本細菌学雑誌(Web) 2020年
-
健常者口腔内からのLautropia mirabilisの分離とL. mirabilis検出方法の確立
佐藤 あやめ, 中山 真彰, 中川 美緒, 小崎 弘貴, 室 美里, 曽我 賢彦, 大原 直也
第40回岡山歯学会総会・学術大会 岡山歯学会
-
Atezolizumab投与期間中に白色の変化を伴う粘膜炎を呈した1症例
小? 弘貴, 大橋 圭明, 木浦 勝行, 曽我 賢彦
日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
メルファランを用いる造血細胞移植で口腔クライオセラピーが口腔粘膜炎に与える影響
中川 美緒, 室 美里, 佐藤 あやめ, 岸本 智子, 杉浦 裕子, 海内 千春, 佐田 光, 西森 久和, 前田 嘉信, 曽我 賢彦
日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
術後肺炎の予防に重点を置いて口腔機能管理を行った肺癌患者の一例
内田 悠理香, 高坂 由紀奈, 田尻 絢子, 村田 尚道, 曽我 賢彦
日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
「手術を受けるにあたって,お口で気になることはありますか?」の質問の感度・特異度
吉冨 愛子, 室 美里, 曽我 賢彦
日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
Lautropia mirabilisの簡便な検出法と分離法確立の試み
佐藤 あやめ, 中山 真彰, 中川 美緒, 小? 弘貴, 室 美里, 曽我 賢彦, 大原 直也
第72回日本細菌学会中国・四国支部総会 日本細菌学会
-
某大学病院における周術期認定歯科衛生士育成への取り組みと課題について
花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 森松 博史
日本歯科衛生学会第14回学術大会 日本歯科衛生学会
-
病診連携のもと病院歯科衛生士が化学療法中のがん患者と口腔セルフケアの継続を目指した症例
杉浦 裕子, 三浦 留美, 畑中 加珠, 曽我 賢彦, 田端 雅弘
日本歯科衛生学会第14回学術大会 日本歯科衛生学会
-
食道癌術前補助化学療法中のセルフケアの確立に難渋した一症例
小倉 早妃, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会第14回学術大会 日本歯科衛生学会
-
食道癌周術期患者の口腔衛生状態を改善させ術後肺炎予防に貢献した一症例
大森 裕子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 佐藤 あやめ, 吉冨 愛子,山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会第14回学術大会 日本歯科衛生学会
-
食道癌術前化学療法中の口腔衛生管理が口腔粘膜炎の重症化を防ぎ歯科治療遂行に貢献した一症例
高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会第14回学術大会 日本歯科衛生学会
-
口腔粘膜保護材と口腔ケアについて
曽我 賢彦
第4回日本がんサポーティブケア学会学術集会 第4回日本がんサポーティブケア学会
-
食道癌術前化学療法中の口腔衛生管理が口腔粘膜炎の重症化を防ぎ歯科治療遂行に貢献した一症例
高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会雑誌 2019年8月 日本歯科衛生学会
-
食道癌周術期患者の口腔衛生状態を改善させ術後肺炎予防に貢献した一症例
大森 裕子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 佐藤 あやめ, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会雑誌 2019年8月 日本歯科衛生学会
-
小倉 早妃, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 吉富 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史
日本歯科衛生学会雑誌 2019年8月 日本歯科衛生学会
-
Sensitivity and specificity of the question “Do you have concerns with your mouth when undergoing surgery?” for perioperative patients with cancer
Aiko Yoshitomi, Misato Muro, Yoshihiko Soga
Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2019 International Symposium Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology
-
造血細胞移植の口腔粘膜炎に局所管理ハイドロゲル創傷被覆・保護材(エピシル(R)口腔用液)を用いた4 症例
中川 美緒, 寺岡 由貴, 樋口 智子, 曽我 賢彦
第41回日本造血細胞移植学会総会 日本造血細胞移植学会
-
がんの骨転移に対する骨修飾薬投与開始からの生存解析
樋口智子,曽我賢彦,佐々木朗
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
造血細胞移植の口腔粘膜炎に創傷被覆・保護材(エピシル?口腔用液)を用いた4 症例
中川美緒,寺岡由貴,樋口智子,曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
集学的治療を受けた悪性褐色細胞腫患者の口腔管理
山中玲子,曽我賢彦,仲田直樹,前田あずさ,花岡愛弓,海老沼孝至,樋口仁,稲垣兼一,田端雅弘
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
地域連携を図り食道癌患者の咬合回復を行なった症例
寺岡由貴,中川美緒,花岡愛弓,前田あずさ,奥井達雄,山中玲子,曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
重度口腔粘膜炎対策が患者の口腔支持療法への理解・行動を好転的に変化させた一症例
佐藤あやめ,花岡愛弓,吉冨愛子,曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
岡山大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告
高坂由紀奈,花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,吉冨愛子,曽我賢彦,森松博史,佐々木朗
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
周術期における歯科衛生士の口腔衛生管理は食道癌患者の術後肺炎予防に有効である
花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,曽我賢彦,足羽孝子,森松博史
日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
がん化学療法における口腔粘膜炎対策の意義と実際 招待
曽我賢彦
第28回日本医療薬学会年会 日本医療薬学会
-
A case study on efficacy of episil? oral liquid on reduction of pain from oral mucositis in patients received hematopoietic stem cell transplantation
Mio Nakagawa, Yoshihiko Soga, Tomoko Higuchi, Yuki Teraoka
The 23rd annual congress of Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group
-
歯科衛生士による口腔衛生管理が生体肺移植後の合併症予防に貢献できた一症例
花岡愛弓,小倉早妃,山中玲子,曽我賢彦,大河知世,大藤剛宏
日本歯科衛生学会第13回学術大会 日本歯科衛生学会
-
某大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告
高坂由紀奈,花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,吉冨愛子,曽我賢彦,森松博史,佐々木朗
日本歯科衛生学会第13回学術大会 日本歯科衛生学会
-
高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 森松 博史, 佐々木 朗
日本歯科衛生学会雑誌 2018年8月 日本歯科衛生学会
-
歯科衛生士による口腔衛生管理が生体肺移植後の合併症予防に貢献できた一症例
花岡 愛弓, 小倉 早妃, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 大河 知世, 大藤 剛宏
日本歯科衛生学会雑誌 2018年8月 日本歯科衛生学会
-
課題解決型高度医療人材養成プログラム?これまでの取組と今後の課題?
杉本恭子,矢尾真弓,曽我賢彦,村田尚道,窪木拓男,浅海淳一
第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 日本歯科医学教育学会
-
ゾレドロン酸からデノスマブへの投与変更は顎骨壊死のリスク因子の一つである
樋口智子,曽我賢彦,室美里,鍛治園誠,北村佳久,千堂年昭,佐々木朗
第16 回日本臨床腫瘍学会学術集会 日本臨床腫瘍学会
-
造血細胞移植患者の口腔粘膜障害を対象とした口腔粘膜保護材エピシル?口腔用液の効果に関する予備研究
曽我賢彦,中川美緒,寺岡由貴,樋口智子
第16 回日本臨床腫瘍学会学術集会 日本臨床腫瘍学会
-
非優位半球症状を伴う右側頭葉膠芽腫患者の周術期において歯科衛生士の関わりが有効であった症例
千神八重子,花岡愛弓,吉冨愛子,山中玲子,曽我賢彦,米田かおり,藤田準平,古西隆之,森松博史,市川智継
第21回日本臨床脳神経外科学会 日本臨床脳神経外科学会
-
課題解決型高度医療人材養成プログラム これまでの取組と今後の課題
杉本 恭子, 矢尾 真弓, 曽我 賢彦, 村田 尚道, 窪木 拓男, 浅海 淳一
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2018年7月 (一社)日本歯科医学教育学会
-
超高齢社会における医療の中核を担う歯科医師の養成 大学病院の医療現場を研修の場としたがん口腔支持療法の担い手の養成
曽我 賢彦
日本口腔科学会雑誌 2018年7月 (NPO)日本口腔科学会
-
がんの骨転移に対する骨修飾薬投与開始からの生存解析
樋口 智子, 曽我 賢彦, 佐々木 朗
日本口腔科学会雑誌 2018年7月 (NPO)日本口腔科学会
-
Survival analysis of patients with metastatic bone disease administered anti-resorptive agents
Tomoko Higuchi, Yoshihiko Soga, Akira Sasaki
Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2018 International Symposium Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology
-
大学病院の医療現場を研修の場としたがん口腔支持療法の担い手の養成
曽我賢彦
第72回日本口腔科学会学術大会学術集会 日本口腔科学会
-
周術期口腔機能管理(がん支持療法)のこれから 都道府県がん診療連携拠点病院 大学病院(教育機関)歯科の立場から
曽我賢彦
第36回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 日本口腔腫瘍学会
-
手術実施病院の周術期口腔管理を行う歯科医療者に求められる素養の考察
須江由子, 樋口智子, 園井教裕, 花岡愛弓, 千神八重子, 山中玲子, 曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 2017年 日本がん口腔支持療法学会
-
周術期患者に対して歯科的治療の意志決定支援を行った一症例
佐々木禎子, 花岡愛弓, 三浦留美, 山中玲子, 曽我賢彦, 飯田征二
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 2017年 日本がん口腔支持療法学会
-
定期歯科受診は手術前の歯科治療の必要性を減ずる
山中玲子, 曽我賢彦, 藤森浩平, 志村匡代, 横井彩, 花岡愛弓, 吉冨愛子, 森田学
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 2017年 日本がん口腔支持療法学会
-
歯学部新入生を対象としたグループワークが終末期医療への態度意識に与えた影響
園井教裕, 曽我賢彦, 浅海淳一
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 2017年 日本がん口腔支持療法学会
-
歯科医療職としての誇りをもって患者の尊厳を守る?造血細胞移植を受けたがんサバイバーから学ぶこと?
曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 日本がん口腔支持療法学会
-
e-learningシステムの今後の有効活用に向けて
武田宏明, 杉本恭子, 川瀬明子, 前田あずさ, 園井教裕, 村田尚道, 曽我賢彦, 鳥井康弘, 窪木拓男, 浅海淳一
文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成29年度連携シンポジウム 2017年 歯学教育改革コンソーシアム
-
大学病院の医療現場を利用した「高度医療支援・周術期口腔機能管理実習」報告
園井教裕, 曽我賢彦, 山中玲子, 室美里, 前田あずさ, 杉本恭子, 窪木拓男, 浅海淳一
文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成29年度連携シンポジウム 2017年 歯学教育改革コンソーシアム
-
食道癌DCF療法開始前からの口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性
花岡愛弓,佐々木禎子,三浦留美,山中玲子,曽我賢彦,飯田征二,森松博史
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 2017年 日本歯科衛生学会
-
初回外来化学療法患者の口腔カンジダ感染量が口腔内の疼痛やQOLに及ぼす影響
杉浦裕子, 山城圭介, 畑中加珠, 高坂由紀奈, 小倉早妃, 益成美保, 大森一弘, 曽我賢彦, 佐々木朗, 高柴正悟
日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017年 日本歯科衛生学会
-
周術期患者に対して歯科的治療の意思決定支援を行った一症例
佐々木禎子,花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,曽我賢彦,飯田征二
日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017年 日本歯科衛生学会
-
急性期医療の現場でチーム医療を体験させる多職種連携教育の教育効果
園井教裕, 曽我賢彦, 山中玲子, 室美里, 前田あずさ, 川瀬明子, 杉本恭子, 窪木拓男, 浅海淳一
第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2017年 日本歯科医学教育学会
-
岡山大学病院のチーム医療現場を利用した緩和ケア教育の取り組み
前田あずさ, 曽我賢彦, 山中玲子, 窪木拓男, 浅海淳一
第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2017年 日本歯科医学教育学会
-
口腔衛生管理はなぜ必要か??口腔内細菌叢および抗菌薬耐性の見地から
曽我賢彦
第15回日本臨床腫瘍学会学術大会 日本臨床腫瘍学会
-
がん口腔支持療法の担い手の養成?歯学生および研修歯科医を対象としたカリキュラム構築の試みー
曽我賢彦
第15回日本臨床腫瘍学会学術大会 日本臨床腫瘍学会
-
Replacing zoledronic acid with denosumab increase the risk of ONJ
Tomoko Higuchi, Yoshihiko Soga, Makoto Kajizono, Misato Muro, Akira Sasaki
MASCC/ISOO 2017 Annual Meeting 2017年 MASCC/ISOO
-
ゾレドロン酸からデノスマブへの投与変更はARONJのリスク因子である
樋口智子, 曽我賢彦, 室美里, 佐々木朗
第71回 NPO法人日本口腔科学会学術集会 2017年 日本口腔科学会
-
The necessity of a systematic curriculum on end-of-life care
Norihiro SONOI, Yoshihiko SOGA, Seiji IIDA, Takuo KUBOKI, Junichi ASAUMI
2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition 2017年 IADR/AADR/CADR
-
Replacing zoledronic acid with denosumab increases the risk of ONJ
Tomoko HIGUCHI, Yoshihiko SOGA, Akira SASAKI
2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition 2017年 IADR/AADR/CADR
-
口腔衛生管理はなぜ必要か?-口腔内細菌叢および抗菌薬耐性の見地から
曽我賢彦
日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM) 2017年
-
がん口腔支持療法の担い手の養成-歯学生および研修歯科医を対象としたカリキュラム構築
曽我賢彦
日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM) 2017年
-
造血幹細胞移植患者へのグリコペプチド系抗菌薬投与と口腔粘膜上細菌叢の変化
室美里,曽我賢彦,樋口智子,片岡広太,江國大輔,前田嘉信,谷本光音,飯田征二,森田学
日本がん口腔支持療法学会 第2固学術集会 2016年 日本がん口腔支持療法学会
-
歯学部1年次生を対象とした終末期医療に関する一講義が学生の態度意識に及ぼした影響
園井教裕,曽我賢彦,飯田征二,浅海淳一
日本がん口腔支持療法学会 第2会学術集会 2016年 日本がん口腔支持療法学会
-
「MASCC/ISOOがん治療に伴う粘膜障害に対するエビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン」について
曽我 賢彦
日本口腔内科学会雑誌 2016年12月 (一社)日本口腔内科学会
-
病院医療に歯科の専門性はどう役立つか?
曽我賢彦
第9回 日本総合歯科学会総会・学術大会 2016年 日本総合歯科学会
-
e-learningシステムの概要と岡山大学における運用方法について
武田宏明,杉本恭子,川瀬明子,前田あずさ,園井教裕,村田尚道,曽我賢彦,鳥井康弘,窪木拓男,浅海淳一
文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成28年度連携シンポジウム 2016年 歯学教育改革コンソーシアム
-
多職種連携の基本的な能力及び姿勢を育む演習の構築一大学病院の医療現場を利用した演習の教育効果の検討と今後の課題ー
園井教裕,曽我賢彦,山中玲子,室美里,前田あずさ,川瀬明子,杉本恭子,飯田征二,窪木拓男,浅海淳一
文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成28年度連携シンポジウム 2016年 歯学教育改革コンソーシアム
-
岡山大学病院口腔外科(病態系)において医療支援歯科治療部を介して医科歯科連携を行った口腔外科疾患の調査
増井正典,志茂剛,吉岡徳枝,伊原木聰一郎,矢尾真弓,奥井達雄,岸本晃治,西山明慶,曽我賢彦,佐々木朗
第37回 岡山歯学会総会・学術集会 2016年 岡山歯学会
-
「MASCC/ISOO がん治療に伴う粘膜障害に対するエビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン」について
曽我賢彦
第26回日本口腔内科学会/第29回日本口腔診断学会 合同学術大会 2016年 日本口腔内科学会,日本口腔診断学会
-
歯科衛生士による専門的口腔衛生指導が食道がん術後肺炎予防に及ぼす効果
花岡愛弓, 山中玲子, 住吉由季子, 三浦留美, 曽我賢彦, 飯田征二, 佐々木朗, 森松博史
日本歯科衛生学会 第11回学術大会 2016年 日本歯科衛生学会
-
地域かかりつけ歯科と某腫瘍センターの連携における歯科衛生士によるがん支持療法
杉浦裕子, 山城圭介, 畑中加珠, 曽我賢彦, 佐々木朗, 田端雅弘
日本歯科衛生学会 第11回学術大会 2016年 日本歯科衛生学会
-
「MASCC/ISOO がん治療に伴う粘膜障害に対する工ビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン」の策定過程と概要
曽我賢彦
第14回日本臨床腫瘍学会学術大会 2016年 日本臨床腫瘍学会
-
食道癌患者の口腔感染管理と咬合回復が周術期の体重変化に影響した可能性のある一症例
樋口智子, 花岡愛弓, 山中玲子, 仲田直樹, 曽我賢彦, 飯田征二, 田邊俊介, 野間和広, 白川靖博, 藤原俊義
日本食道学会学術集会 2016年 日本食道学会
-
食道外科患者の口腔内の特徴 呼吸器外科、婦人科、乳腺外科、脳外科患者との比較
山中玲子, 水口真実, 横井彩, 室美里, 水谷慎介, 曽我賢彦, 森田学, 飯田征二, 白川靖博, 藤原俊義
日本食道学会学術集会 2016年 日本食道学会
-
岡山大学における在宅・訪問歯科診療実習の実績報告
杉本恭子,宮脇卓也,原哲也,武田宏明,曽我賢彦,鳥井康弘,窪木拓男,浅海淳一
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年 日本歯科医学教育学会
-
5年次歯学生を対象とした周術期チーム医療の現場を体験させる演習が多職種連携の認識に及ぼした影響
園井教裕,曽我賢彦,山中玲子,室美里,前田あずさ,川瀬明子,杉本恭子,飯田征二,窪木拓男,浅海淳一
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年 日本歯科医学教育学会
-
在宅歯科医療に対する歯科研修医の意識調査
村田尚道,江草正彦,杉本恭子,武田宏明,川瀬明子,前田あずさ,園井教裕,曽我賢彦,浅海淳一,窪木拓男
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年 日本歯科医学教育学会
-
1年次歯学生を対象とした終末期を含めた緩和医療に関する講義がターミナルケア態度に及ぼした影響
園井教裕,曽我賢彦,飯田征二,浅海淳一
第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2016年 日本歯科医学教育学会
-
Bacterial substitution on the oral mucosa before and after hematopoietic cell transplantation: gene-level analysis by PCR-denaturing gradient gel electrophoresis
Misato Muro, Yoshihiko Soga, Kota Kataoka, Daisuke Ekuni, Seiji Iida, Manabu Morita
MASCC/ISOO 2016 Annual Meeting 2016年 MASCC/ISOO
-
病院医療における口腔内管理のニーズとそれへの対応の実際
曽我賢彦
第 7 回 愛媛口腔ケア研究会 2016年 愛媛口腔ケア研究会
-
がん治療に伴う粘膜障害対策の国際的な潮流?MASCC/ISOO粘膜障害対策ガイドライン2013年改訂版
曽我賢彦
日本がん口腔支持療法学会 第1回学術大会 日本がん口腔支持療法学会
-
造血細胞移植患者の咽頭痛の発生状況および粘膜障害との関連について
松田友里,川村夢乃,安岡利香,武田悠理子,三島美鈴,片山朋子,小野佳子,高橋郁名代,曽我賢彦,前田嘉信,近藤英生,藤井伸治
第38回日本造血細胞移植学会総会 2016年 日本造血細胞移植学会
-
造血幹細胞移植期間中に下唇に発症した深在性真菌症に対する多職種連携による対応と経過?歯科衛生士の立場から
志茂加代子,工藤値英子,曽我賢彦,佐伯恭昌,橋本倫子,高橋郁名代,前田嘉信,三浦留美,岩月啓氏,谷本光音,高柴正悟
第38回日本造血細胞移植学会総会 日本造血細胞移植学会
-
造血幹細胞移植におけるチーム医療?口腔ケア:歯科医の立場から
曽我賢彦
第38回日本造血細胞移植学会総会 日本造血細胞移植学会
-
造血幹細胞移植後に起こる口腔粘膜上細菌叢の変化?PCR-DGGE 法を用いた解析
室美里,曽我賢彦,片岡広太,江國大輔,飯田征二,森田学
第38回日本造血細胞移植学会総会 日本造血細胞移植学会
-
骨転移を有するがん患者へのゾレドロン酸およびデノスマブ投与による顎骨壊死の発現頻度とリスク因子解析
鍛治園誠, 佐田光, 杉浦裕子, 曽我賢彦, 松岡順治, 北村佳久, 千堂年昭
日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集 2016年
-
Bacterial Substitution on the Oral Mucosa before and after Hematopoietic Cell Transplantation: Gene-level Analysis by PCR-denaturing Gradient Gel Electrophoresis
Misato MURO, Yoshihiko SOGA, Kota KATAOKA, Daisuke EKUNI, Seiji IIDA, Manabu MORITA
The 20th annual Congress of Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group in Okinawa 2015年 Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group
-
Patinents who undergo esophageal surgery require more dental treatment than who undergo Cranial nerve surgery, Respiratory Surgery, Gynecological surgery, Brest thyroid surgery
Reiko YAMANAKA, Mami INOUE-MINAKUCHI, Yoshihiko SOGA, Aya YOKOI, Masayo SHIMURA, Hiroyuki KOSAKI, Misato MURO, Kumiko NAWACHI, Manabu MORITA, Takuo KUBOKI, Seiji IIDA
The 63rd Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2015年 Japanese Association for Dental Research
-
Importance of dental intervention as risk management in patients with severe dementia
Naoki KOBAYASHI, Yoshihiko SOGA, Kazu HATANAKA, Kyoko MAEKAWA, Yuko KANDA, Eiko KOBAYASHI, Yumi FUJIWARA, Toshimitsu TANAKA, Kaoru MORITA, Kazuhiko MORITA
The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) Asia / Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2015 Congress 2015年 International Association of Gerontology and Geriatrics
-
病院医療における口腔感染管理の意義と実際
曽我賢彦
第85回日本感染症学会西日本地方会学術集会,第58回日本感染症学会中日本地方会学術集会,第63回日本化学療法学会西日本支部総会合同開催 2015年 日本感染症学会,日本化学療法学会
-
院内腫瘍センターにおける初回外来がん化学療法患者の"口内炎症状"調査
杉浦 裕子, 畑中 加珠, 高坂 由紀奈, 小倉 早妃, 大森 一弘, 曽我 賢彦, 苔口 進, 佐々木 朗, 田端 雅弘, 高柴 正悟
日本歯科衛生学会雑誌 2015年8月 日本歯科衛生学会
-
岡山大学における臨床講師を利用した在宅介護・訪問歯科診療参加型学外臨床実習について
杉本恭子, 宮脇卓也, 武田宏明, 前田茂, 曽我賢彦, 森田学, 鳥井康弘, 窪木拓男
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年 日本歯科医学教育学会
-
岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状
武田宏明, 白井肇, 大塚恵理, 塩津範子, 鈴木康司, 河野隆幸, 杉本恭子, 吉田登志子, 村田尚道, 山中玲子, 曽我賢彦, 宮脇卓也, 窪木拓男, 鳥井康弘
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年 日本歯科医学教育学会
-
大学病院を利用した高度医療支援・周術期回腔機能管理実習による緩和ケア教育の効果と課題
園井教裕, 曽我賢彦, 室美里, 山中玲子, 吉冨愛子, 武田宏明, 杉本恭子, 前田あずさ, 窪木拓男
第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2015年 日本歯科医学教育学会
-
食道癌患者における免疫栄養学的予後予測指数(PNI)と口腔内の状態との関連
山中 玲子, 曽我 賢彦, 水口 真実, 横井 彩, 前田 直見, 田辺 俊介, 野間 和広, 白川 博靖, 森田 学, 飯田 征二
日本食道学会学術集会プログラム・抄録集 2015年7月 (NPO)日本食道学会
-
Oral infection in the cancer patient: antimicrobial resistance (2015 MASCC CE course)
Yoshihiko SOGA
MASCC/ISOO 2015 Annual Meeting 2015年 MASCC/ISOO
-
造血細胞移植前後の口腔粘膜上細菌叢の変化
室美里, 曽我賢彦, 飯田征二, 森田学
第15回 Okayama Hematology Conference 2015年 中外製薬株式会社
-
Advancing Hospital Medicine with Dentistry: Activities of Dental Staff, IncludingDental Hygienists, at Okayama University Hospital
Yoshihiko SOGA
2015 5th Research Week-International Symposium of College of Oral Medicine - Outcomes Research and Translational Medicine in Oral Health Care 2015年 Taipei Medical University
-
再発/難治性の非ホジキンリンパ腫への自家末梢血造血幹細胞移植の前処置に、Gemcitanbine、Busulfan、Melphalan を使用した10 例
谷勝真, 近藤英生, 石川立則, 清家圭介, 三道康永, 中村真, 藤原英晃, 西森久和, 松岡賢市, 藤井伸治, 前田嘉信, 谷本光音, 松本加奈, 曽我賢彦, 高橋郁名代, 川村夢乃, 松田友里, 梶尾利香, 向井裕美子, 三島美鈴
第37回日本造血細胞移植学会総会 2015年 日本造血細胞移植学会
-
慢性歯周炎に罹患した生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携で行った症例
峠亜也香, 佐藤公麿, 藤井友利江, 宮岡満奈, 向井麻里子, 兒玉由佳, 竹本奈奈, 曽我賢彦, 高柴正悟
第57回秋季日本歯周病学会学術大会 2014年 日本歯周病学会
-
地域医療を担い得る医療人育成を目指した歯学教育の推進
曽我賢彦
NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第20回全国の集いin岡山2014 2014年 NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク
-
歯科衛生士が関わるがん治療患者の口腔衛生管理の実際とがん患者の高齢化に向けた今後の課題
杉浦裕子, 曽我賢彦, 高坂由紀奈, 小倉早紀, 梶谷明子, 三浦留美, 西本仁美, 佐々木朗, 田端雅彦
日本歯科衛生学会 第9回学術大会 2014年 日本歯科衛生学会
-
造血幹細胞移植期における口腔衛生管理中に下口唇の深在性皮膚真菌症を併発した白血病患者の一症例
志茂加代子, 工藤値英子, 曽我賢彦, 佐伯恭昌, 橋本倫子, 高橋郁名代, 三浦留美, 高柴正悟
第7回 日本口腔検査学会総会・学術大会 2014年 日本口腔検査学会
-
大腸癌全身化学療法症例における周術期口腔管理の現状
那須淳一郎, 松原稔, 堀口繁, 三浦公, 神崎洋光, 岡田裕之, 山本和秀, 杉浦裕子, 曽我賢彦
第12回日本臨床腫瘍学会学術集会 2014年 日本臨床腫瘍学会
-
岡山大学医学部1年次生に対する歯学部早期体験実習の試み
縄稚久美子, 吉田登志子, 曽我賢彦, 村田尚道, 仲野道代, 大原直也, 鳥井康弘, 窪木拓男
第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2014年 日本歯科医学教育学会
-
Completion of the Japanese translation of the MASCC/ISOO Mucositis Guidelines
Yoshihiko SOGA, Takehiko MORI, Ryoichi HOSOKAWA, Takashi YURIKUSA
2014 MASCC/ISOO INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPPORTIVE CARE IN CANCER 2014年 MASCC/ISOO
-
大腸癌化学療法症例における口腔管理の実態の検討
那須 淳一郎, 三浦 公, 神崎 洋光, 松原 稔, 岡田 裕之, 山本 和秀, 杉浦 裕子, 曽我 賢彦
第100回日本消化器病学会総会 2014年 日本消化器病学会
-
がん支持療法の一翼を担う歯周病治療
曽我賢彦
日本歯周病学会第3回四国地区臨床研修会 2014年 日本歯周病学会
-
周術期等における口腔内管理の意義と実際
曽我賢彦
津山歯科医師会学術講演会 2014年 津山歯科医師会
-
病院医療における口腔感染管理の意義と実際
曽我賢彦
第179回ICD講習会 2014年 ICD制度協議会
-
医療連係の場を利用した医療人育成を目的とする歯学教育の推進
曽我賢彦
第2回高度医療を支える歯科医療を具体的に考えるシンポジウム 2014年 岡山大学歯学部,岡山大学病院
-
今後求められる地域医療を担い得る医療人育成を目指した歯学教育の推進
曽我賢彦
平成25年度文部科学省 先導的大学改革推進委託事業 医療提供体制見直しに対応する医療系教育実施のためのマネジメントの在り方に関する調査研究 医学・看護学・歯学チーム合同シンポジウム 2013年 東京大学,日本看護系大学協議会,東京医科歯科大学
-
食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか??周術期管理センター(PERIO)歯科部門の取り組み?
山中玲子,曽我賢彦,前田直見,大原利章,田辺俊介,野間和広,白川靖博,森田学,佐藤健治,森松博史,藤原俊義
第75回日本臨床外科学会総会 日本臨床外科学会
-
食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか? 周術期管理センター(PERIO)
山中 玲子, 曽我 賢彦, 前田 直見, 田辺 俊介, 大原 利章, 野間 和広, 白川 靖博, 森田 学, 佐藤 健治, 森松 博史, 藤原 俊義
日本臨床外科学会雑誌 2013年10月 日本臨床外科学会
-
Advancing Hospital Medicine with Dentistry - Research and Education in Okayama University Hospital -
Yoshihiko SOGA
第3回 岡山医療教育研究国際シンポジウム 2013年 岡山大学,岡山大学大学院医歯薬学総合研究科,岡山大学病院,岡山大学歯学部
-
某大学病院の外来通院がん治療患者における口腔管理の実態と今後の課題について
杉浦 裕子, 曽我 賢彦, 高坂 由紀奈, 志茂 加代子, 三浦 留美, 西本 仁美, 西森 久和, 田端 雅弘
日本歯科衛生学会第8回学術大会 2013年 日本歯科衛生学会
-
周術期管理チーム医療研修が研修歯科医に与えた影響
山中 玲子, 曽我 賢彦, 吉冨 愛子, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学
第32回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2013年 日本歯科医学教育学会
-
Risk factors for oral mucositis in patients after hematopoietic stem cell transplantation under intensive oral care
Nanae Yamada, Yoshihiko Soga, Kanayo Takahashi, Yumeno Kawamura-Murayama, Hitomi Nishimoto, Yuko Sugiura, Eisei Kondo, Yoshinobu Maeda
2013 Multinational Association of Supportive Care in Cancer / International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO) Annual Meeting 2013年 Multinational Association of Supportive Care in Cancer / International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO)
-
Successful supports resulted in improving nutritional condition of a neuroleptic malignant syndrome patient by dental intervention -A case report
Naoki KOBAYASHI, Yumi FUJIWARA, Ayana KANAO-OKAMOTO, Yoshihiko SOGA, NorikoKANDA, Yumiko HIMURO, Eiko OKAMOTO, Sachiko MORI, Kyoko ARIOKA, IchiroTANIMOTO, Katsuyuki KUBO, Kaoru MORITA, Kazuhiko MORITA
The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics 2013年 International Association of Gerontology and Geriatrics
-
周術期の口腔機能管理の実施体制 病院医療における口腔内管理の意義と実際 岡山大学病院を例として
曽我賢彦
第10回日本口腔ケア学会総会・学術大会 2013年 日本口腔ケア学会
-
生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携にて行った1例
佐藤公麿, 河村麻里, 吉原千暁, 峯柴淳二, 山本直史, 高柴正悟, 曽我賢彦
第39回尾三因医学会 2013年 尾三因医学会
-
周術期の口腔機能管理の意義と実際
曽我賢彦
日本老年歯科医学会 第24回学術大会 2013年 日本老年歯科医学会
-
周術期の栄養管理に歯科の専門性はどう役立つか?
曽我賢彦
第7回周術期栄養療法研究会 2013年 周術期栄養療法研究会
-
造血幹細胞移植後の口腔粘膜障害好発時期における口腔粘膜上細菌の抗生剤感受性
曽我賢彦
第35回日本造血細胞移植学会総会 2013年 日本造血細胞移植学会
-
周術期医療に歯科の専門性はどう役立つか?
曽我賢彦
第33回岡山歯学会総会・学術大会 2012年 岡山歯学会
-
医療連携担当歯科衛生士としての活動
志茂加代子,杉浦裕子,三浦留美,曽我賢彦,山中玲子,吉冨愛子,奥井明美,十河京子,緒形孝子,森田学,高柴正悟,宮脇卓也
第33回岡山歯学会総会・学術大会 2012年 岡山歯学会
-
「チーム医療研修プログラム」の意義の検討
山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第33回岡山歯学会総会・学術大会 2012年 岡山歯学会
-
岡山大学病院歯科系が医科系から受けた院内紹介とそれに対する初動対応?平成22年度を対象とした実態調査?
曽我賢彦,藏重惠美子,山中玲子,吉冨愛子,森田学
第33回岡山歯学会総会・学術大会 岡山歯学会
-
口腔粘膜上細菌と心内膜炎原因菌の同一性を遺伝子レベルで検討した一症例
奥井明美,曽我賢彦,山中玲子,苔口 進,森田学
第137回日本歯科保存学会2012年度秋季学術大会 2012年 日本歯科保存学会
-
特定機能病院における医科歯科連携の中で果たす歯科医療の役割
曽我賢彦
第22回日本歯科医学会総会 2012年 日本歯科医学会
-
がん治療患者における歯科医療;歯科衛生士の観点から求められるもの
杉浦裕子,曽我賢彦,田端雅弘,高柴正悟
第22回日本歯科医学会総会 2012年 日本歯科医学会
-
岡山大学病院における「歯科技工士の医療連携について」
竹内哲男, 有地秀裕, 神桂二, 山中玲子, 水川展吉, 縄稚久美子, 水口真美, 喜田沙音里, 曽我賢彦, 窪木拓男
第14回日本口腔顔面技工研究会 2012年 日本口腔顎顔面技工研究会
-
慢性歯周炎および全身疾患関連歯周炎・白血病を併発した患者に対する歯周治療の一例
曽我賢彦
第55回秋季日本歯周病学会学術大会 2012年 日本歯周病学会
-
がん治療患者における歯科医療 歯科衛生士の観点から求められるもの
杉浦 裕子, 曽我 賢彦, 田端 雅弘, 高柴 正悟
日本歯科医師会雑誌 2012年8月 (公社)日本歯科医師会
-
岡山大学病院の周術期口腔機能管理の具体的な内容
曽我賢彦
周術期における口腔機能管理を具体的に考えるシンポジウム 2012年 岡山大学病院,岡山大学歯学部
-
歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育
山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2012年 日本歯科医学教育学会
-
多職種連携医療をいかに教育するか?臨床研修における多職種連携教育の実践例
曽我賢彦
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 日本歯科医学教育学会
-
医療連携担当歯科衛生士としての活動報告
志茂加代子,杉浦裕子,曽我賢彦,山中玲子,吉冨愛子,奥井明美,十河京子,緒方孝子,三浦留美,高柴正悟,森田学
日本歯周病学会 第7回中国地区臨床研修会 2012年 日本歯周病学会
-
Prevalence of mecA on oral mucosa in patients undergoing hematopoietic stem cell transplantation
Takayuki Ebinuma, Yoshihiko Soga, Takamaro Sato, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba
Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2012 International Symposium 2012年 Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology
-
岡山大学病院腫瘍センターにおけるビスフォスフォネート使用患者に対する当科の取り組み
吉岡 徳枝, 矢尾 真弓, 曽我 賢彦, 杉浦 裕子, 柴田 茜, 國定 勇希, 黒田 大雅, 伊原木 聰一郎, 目瀬 浩, 佐々木 朗
第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会 2012年 日本口腔科学会
-
Eosinophil Cationic Protein enhances the formation of stress fibers and production of TIMP-1 in human gingival fibroblasts
Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Shogo Takashiba
第5回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム 2012年 岡山大学
-
造血細胞移植による口腔粘膜障害のハイリスク因子の検討
佐桑奈々絵,高橋郁名代,村山夢乃,西本仁美,杉浦裕子,曽我賢彦
第34回日本造血細胞移植学会総会 2012年 日本造血細胞移植学会
-
恒石 美登里, 高柴 正悟, 谷本 光音, 片岡 竜太, 曽我 賢彦
日本歯科医学教育学会雑誌 2012年 (一社)日本歯科医学教育学会
-
歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義 岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム
山中 玲子, 曽我 賢彦, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学
岡山歯学会雑誌 2011年12月 岡山歯学会
-
岡山大学病院における歯科研修医を対象とした医療支援歯科研修プログラム
白井 肇,大塚恵理,西村綾乃,塩津範子,武田宏明,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,曽我賢彦,山中玲子,森田 学,鳥井康弘
第4回総合歯科協議会学術大会 2011年 総合歯科協議会
-
歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義
山中玲子,曽我賢彦,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学
第32回岡山歯学会総会・学術集会 2011年 岡山歯学会
-
マウスピース型プロテクターによる気管内挿管時の歯牙損傷予防
小林求,縄稚久美子,山中玲子,曽我賢彦,賀来隆二,佐藤健二,森田潔
日本臨床麻酔学会第31回大会 2011年 日本臨床麻酔学会
-
某大学病院腫瘍センターにおけるゾレドロネート(BP)投与患者の口腔に関する調査
杉浦裕子, 田端雅弘, 三浦留美, 曽我賢彦, 畑中加珠, 犬飼雅子, 西本仁美, 高柴正悟, 佐々木朗
日本歯科衛生学会第6回学術大会 2011年 日本歯科衛生学会
-
多職種協働による口腔ケアがもたらす臨床効果の実態調査
日室有美子, 苅田典子, 目黒道生, 岡本彩納, 椿坂康之, 曽我賢彦, 藤原ゆみ, 小林直樹
日本歯科衛生学会第6回学術大会 2011年 日本歯科衛生学会
-
白血病等の血液悪性疾患患者を対象とした口腔粘膜上における抗菌薬耐性遺伝子の保有状況の調査
海老沼孝至,曽我賢彦,佐藤公麿,苅田典子,前田博史,高柴正悟
第4回日本口腔検査学会総会・学術大会 2011年 日本口腔検査学会
-
血液疾患患者の移植検討期における歯周病感染度検査の実用化のための課題
工藤値英子,冨山高史,苅田典子,冨川和哉,伊東有希,後藤絢香,田口裕子,延谷佳亮,杉浦裕子,曽我賢彦,前田博史,高柴正悟
第4回日本口腔検査学会総会・学術大会 2011年 日本口腔検査学会
-
Antibiotics sensitivity of bacteria on the oral mucosa after hematopoietic cell transplantation
Yoshihiko Soga
Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2011 International Symposium 2011年 Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology
-
岡山大学病院腫瘍センターにおける歯科衛生士の活動 外来がん化学療法患者への取り組み
杉浦 裕子, 羽川 操, 三浦 留美, 曽我 賢彦, 畑中 加珠, 高柴 正悟, 佐々木 朗
岡山歯学会雑誌 2011年6月 岡山歯学会
-
Loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法によるバンコマイシン耐性遺伝子(vanA、vanB)検出法の確立
山部 こころ, 前田 博史, 曽我 賢彦, 苅田 典子, 高柴 正悟
岡山歯学会雑誌 2011年6月 岡山歯学会
-
医歯看連携による組織的な口腔内管理造血細胞移植患者の口腔粘膜障害を減少させる
苅田典子,曽我賢彦,杉浦裕子,高橋郁名代,西本仁美,前田嘉信,谷本光音,高柴正悟
第33回日本造血細胞移植学会総会 2011年 日本造血細胞移植学会
-
造血幹細胞移植における口腔ケアチームの取り組み?歯科の立場から 招待
曽我賢彦
第33回日本造血細胞移植学会総会 日本造血細胞移植学会
-
Eosinophil Cationic Protein Enhances the Growth of Human Gingival Fibroblasts
Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Tomoko Yamaguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba
第4回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム 2011年 岡山大学
-
周術期における歯科介入の重要性 岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み
丸山貴之, 山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 村田尚道, 有岡享子, 山根美榮子, 三浦留美, 羽川操, 木南美香, 高橋明子, 住吉由季子, 竹内哲男, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田学
第7回日本口腔ケア学会総会・学術大会 2010年 日本口腔ケア学会
-
Eosinophil Cationic Protein Enhances the Growth of Human Gingival Fibroblasts
Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Tomoko Yamaguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba
58th Annual Meeting, Japanese Association for Dental Research 2010年 Japanese Association for Dental Research
-
病院医療支援を目的とした口腔の管理学および専門診療分野の必要性
曽我賢彦
第24回日本顎頭蓋機能学会学術大会 2010年 日本顎頭蓋機能学会
-
Loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法によるバンコマイシン耐性遺伝子(vanA、vanB)検出法の確立
山部こころ, 前田博史, 曽我賢彦, 苅田典子, 高柴正悟
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
病院医療を支援する歯科医療体制の構築を目指して
曽我賢彦
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
今後求められる歯科衛生士像とは?
曽我賢彦
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
岡山大学病院腫瘍センターにおける歯科衛生士の活動 外来がん化学療法患者への取り組み
杉浦裕子, 羽川操, 三浦留美, 曽我賢彦, 畑中加珠, 高柴正悟, 佐々木朗
第31回岡山歯学会総会・学術大会 2010年 岡山歯学会
-
Bacterial substitution of coagulase-negative staphylococci for streptococci on the oral mucosa after hematopoietic cell transplantation
Yoshihiko Soga, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba
Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2010 International Symposium 2010年 Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology
-
岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後約1年間の活動内容および今後の課題
曽我 賢彦
岡山歯学会雑誌 2010年6月 岡山歯学会
-
脂肪細胞はマクロファージと共存することでLPS刺激によって急性期タンパクSAAを高産生する
半井英雄, 山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀
第53回日本糖尿病学会年次学術集会 2010年 日本糖尿病学会
-
周術期管理センター(歯科部門)のニーズと現況について 経口気管挿管時に起こる歯の損傷とその対応
縄稚久美子, 山中玲子, 曽我賢彦, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 森田学, 窪木拓男, 足羽孝子, 森田潔
第37回日本集中治療医学会学術集会 2010年 日本集中治療医学会
-
造血幹細胞移植における口腔ケア?エビデンスに基づいたその意義と実際? 招待
曽我賢彦
第32回日本造血細胞移植学会総会・看護教育セミナー 日本造血細胞移植学会
-
口腔粘膜障害に抗葉酸代謝拮抗剤(ロイコボリン)を軟膏様にして使用した一症例
苅田典子,曽我賢彦,原嘉孝,藤原聡子,久枝綾,杉浦裕子,前田嘉信,谷本光音,高柴正悟
第32回日本造血細胞移植学会総会 2010年 日本造血細胞移植学会
-
チーム医療での医療情報活用のベースとしての電子カルテシステムの改良?既診療部門で行ったチーム医療活動についての時系列での「見える化」への工夫
曽我賢彦,谷本一郎,甲野義久,高柴正悟,合地明,太田吉夫
平成21年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議 大学病院情報マネジメント部門連絡会議
-
造血幹細胞移植における口腔ケア-エビデンスに基づいたその意義と実際-
曽我賢彦, 曽我賢彦
日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集 2010年
-
無理のない口腔ケアの実践(第2回) 前頭側頭型/アルツハイマー型認知症に対応した口腔ケアの評価と訓練法 自立した歯磨き行為を維持する認知リハビリテーション
椿坂康之, 村松真澄, 曽我賢彦, 小林直樹
臨床老年看護 2010年 日総研出版
-
周術期における歯科介入の重要性 岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み
丸山貴之, 山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 村田尚道, 有岡享子, 山根美榮子, 三浦留美, 羽川操, 木南美香, 高橋明子, 住吉由季子, 竹内哲男, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田学
第6回 日本口腔ケア学会総会・学術大会 2009年 日本口腔ケア学会
-
歯科の生き残りではなくさらなる発展を目指して?がん・周術期の病院医療という見過ごされていた「夢(?)舞台」?
曽我賢彦
平成21年度(社)日本補綴歯科学会関西支部,中国・四国支部総会ならびに合同学術大会 日本補綴歯科学会
-
脂肪細胞はマクロファージと共存することでLPS刺激によって急性期タンパクSAAを高産生する
半井英雄, 山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀
第52回秋季日本歯周病学会学術大会 2009年 日本歯周病学会
-
歯周病治療を通じて、2型糖尿病患者の行動変容を促した一症例
大森一弘, 佐藤公麿, 峯柴淳二, 曽我賢彦, 妹尾京子, 岡崎惠子, 成石浩司, 前田博史, 高柴正悟
日本糖尿病合併症学会 2009年 第24回日本糖尿病合併症学会
-
岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後約1年間の活動内容および今後の課題
曽我賢彦
第30回岡山歯学会総会・学術大会 2009年 岡山歯学会
-
molecular analysis of transition of oral bacterial flora in patients receiving bone marrow transplantation
Wael Amgad Hassan, Ichiro Tanimoto, Yoshihiko Soga, Norihiro Sonoi, Yuko Sugiura, Susumu Kokeguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba
第2回日本口腔検査学会総会・学術大会 2009年 日本口腔検査学会
-
歯肉増殖をMyeloperoxidaseおよびCD68免疫染色で単球性白血病によるものと証明した一症例
園井教裕,曽我賢彦,市村浩一,青山一利,前田嘉信,久枝綾,工藤値英子,難波尚子,苅田典子,杉浦裕子,前田博史,谷本光音,吉野正,高柴正悟
第2回日本口腔検査学会総会・学術大会 2009年 日本口腔検査学会
-
岡山大学病院小児科で造血幹細胞移植を実施した患者の口腔粘膜障害と口腔内痛の実態について
杉浦裕子, 曽我賢彦, 仁科有裡, 矢野香苗, 内田陽子, 松村誠士, 高柴正悟
第4回日本歯科衛生学会学術大会 2009年 日本歯科衛生学会
-
岡山大学病院周術期管理センター受診患者における手術前プラークフリーの実施状況
三浦留美, 木南美香, 住吉由季子, 羽川操, 下野勉, 縄稚久美子, 山中玲子, 曽我賢彦, 中塚秀輝, 窪木拓男, 森田学, 森田潔
日本歯科衛生学会 第4回学術大会 2009年 日本歯科衛生学会
-
歯科領域 歯周病治療を通じて、2型糖尿病患者の行動変容を促した一症例
大森 一弘, 佐藤 公麿, 峯柴 淳二, 曽我 賢彦, 妹尾 京子, 岡崎 惠子, 成石 浩司, 前田 博史, 高柴 正悟
糖尿病合併症 2009年9月 (一社)日本糖尿病合併症学会
-
肥満が摂食嚥下器官に及ぼす影響 咽頭狭窄が原因と考えられた摂食嚥下障害1症例による検討
椿坂康之, 目黒道生, 八木幸恵, 苅田典子, 曽我賢彦, 藤原ゆみ, 小林直樹, 西崎和則
第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会 2009年 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
-
易感染性患者の敗血症の原因に根尖性歯周炎が関与することを示唆する1例
目黒 道生, 曽我 賢彦, 山本 直史
日本口腔感染症学会雑誌 2009年6月 (一社)日本口腔感染症学会
-
模擬患者参加型の医療面接を組み合わせたテュートリアル教育の試み
吉田 登志子, 玉村 亮, 曽我 賢彦, 江國 大輔, 黒坂 寛, 大前 正範, 長谷川 浩一, 松村 誠士, 北山 滋雄
岡山歯学会雑誌 2009年6月 岡山歯学会
-
岡山大学病院糖尿病チームにおける歯科衛生士の役割
高橋 明子, 岡崎 惠子, 羽川 操, 曽我 賢彦, 大森 一弘, 妹尾 京子, 高柴 正悟, 下野 勉
岡山歯学会雑誌 2009年6月 岡山歯学会
-
不顕性脳血管疾患による嚥下遅延の病態に基づき対応した一症例
苅田 典子, 目黒 道生, 椿坂 康之, 曽我 賢彦, 前田 博史, 高柴 正悟
岡山歯学会雑誌 2009年6月 岡山歯学会
-
岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヶ月間の活動内容および今後の展開
縄稚久美子,山中玲子,曽我賢彦,柳文修,兒玉直紀,中田貴,森田学,窪木拓男
日本プライマリケア学会第16回岡山支部学術大会 2009年 日本プライマリケア学会岡山支部
-
マクロファージと共存する脂肪細胞はLPS刺激によってtoll-like receptorを介するシグナルを増強する分子群を産生する
山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 半井英雄, 永安慎太郎, 安孫子宜光, 西村英紀
第52回日本糖尿病学会学術大会 2009年 日本糖尿病学会
-
ハンセン病後遺症を有する患者の口腔感染管理に対する歯科衛生士を中心としたチームアプローチ
今吉千夏, 村内利光, 工藤値英子, 曽我賢彦, 新井英雄
第52回日本歯周病学会春季学術大会 2009年 日本歯周病学会
-
根尖性歯周炎が易感染性患者の敗血症に関与することが示唆された一例
目黒 道生, 曽我 賢彦, 工藤 値英子, 山本 直史, 前田 博史, 西村 英紀, 高柴 正悟
特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2009年5月 (NPO)日本歯科保存学会
-
造血幹細胞移植直前から生着までの期間における口腔粘膜上細菌の変化の調査および血液から検出される細菌との比較検討
曽我賢彦,杉浦裕子,工藤値英子,妹尾京子,久枝綾,目黒道生,前田嘉信,谷本光音,高柴正悟
第31回日本造血細胞移植学会総会 2009年 日本造血細胞移植学会
-
Eosinophil Cationic Proteinがヒト歯肉線維芽細胞の増殖活性に及ぼす影響
佐藤公磨,曽我賢彦
第2回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム 2009年 岡山大学
-
模擬患者参加型の医療面接を組み合わせたテュートリアル教育の試み
吉田登志子,玉村亮,大前正範,江国大輔,黒坂寛,長谷川浩一,*曽我賢彦,松村誠士,北山滋雄
第29回岡山歯学会総会・学術大会 2008年
-
不顕性脳血管疾患による嚥下遅延の病態に基づき対応した一症例
苅田典子,目黒道生,椿坂康之,曽我賢彦,前田博史,高柴正悟
第29回岡山歯学会総会・学術大会 2008年
-
岡山大学病院糖尿病チームにおける歯科衛生士の役割
高橋明子,岡崎惠子,羽川操,*曽我賢彦,大森一弘,妹尾京子,高柴正悟,下野勉
第29回岡山歯学会総会・学術大会 2008年
-
易感染性宿主に対する口腔内ケアへの取り組み
*曽我賢彦,杉浦裕子,高柴正悟
日本歯科医学会 2008年
-
易感染性患者の敗血症の原因に根尖性歯周炎が関与することを示唆する1例
目黒道生,*曽我賢彦,山本直史
第17回日本口腔感染症学会総会 2008年
-
入院患者に対する口腔ケアの意義と実際
*曽我賢彦,藤原ゆみ
第15回倉敷NST研究会 2008年
-
Stevens-Johnson症候群の患者の口腔粘膜炎に対応した一例
杉浦裕子,*曽我賢彦,工藤値英子,妹尾京子,加古綾,高柴正悟
日本歯科衛生学会第3回学術大会 2008年
-
嚥下障害に対して多職種の連携のもと対応した症例?向精神薬を長期間服用していた患者の嚥下障害に対する病態の考察?
八木幸恵,新川里佳,目黒道生,藤原ゆみ,田邊明美,日室有美子,五十嵐有希,椿坂康之,佐武誠,苅田典子,*曽我賢彦,小林直樹,小林建太郎
日本歯科衛生学会第3回学術大会
-
脂肪細胞-マクロファージ共培養系をLPS刺激することによって脂肪細胞で発現量が変動する遺伝子群の網羅的解析
山下 明子, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 高柴 正悟, 安孫子 宜光, 西村 英紀
日本歯周病学会会誌 2008年9月 (NPO)日本歯周病学会
-
歯周炎症がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす影響を判定するための検査指標の確立を目指した基礎研究
山下明子,*曽我賢彦,岩本義博,高柴正悟,西村英紀
第1回日本口腔検査学会総会・学術大会 2008年
-
急性骨髄性白血病の歯周病治療における歯周病細菌の血清IgG抗体価および細菌DNA検査の応用例
園井教裕,*曽我賢彦,妹尾京子,久枝綾,工藤値英子,大森一弘,苅田典子,杉浦裕子,目黒道生,前田博史,高柴正悟
第1回日本口腔検査学会総会・学術大会 2008年
-
病棟での口腔ケア介入に基づき実施した血液検査が類天疱瘡の発見に繋がった一症例
苅田典子,*曽我賢彦,目黒道生,田邊明美,八木幸恵,日室有美子,藤原ゆみ,高柴正悟,小林直樹
第1回日本口腔検査学会総会・学術大会 2008年
-
Oral Bacterial Microflora Changes in Patients Receiving Bone Marrow Transplantation
Hassan W, Tanimoto I, Maeda H, Kokeguchi S, *Soga Y, Sonoi N, Koide Y, Sugiura Y, Takashiba S
86th International Association for Dental Research 2008年
-
Cytokine Profile Produced from LPS-stimulated Mcrophage-Adipocyte Co-cultures
Yamashita A, Nishimura F, *Soga Y, Iwamoto Y, Takashiba S
86th International Association for Dental Research 2008年
-
低濃度LPS刺激条件下の脂肪細胞・マクロファージ共培養系における脂肪細胞の網羅的遺伝子発現解析
山下明子, *曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀
第51回日本糖尿病学会年次学術集会 2008年
-
低濃度LPSにより脂肪細胞・マクロファージ共培養系から産生される分子のサイトカインアレイ解析
山下明子, 西村英紀, *曽我賢彦, 岩本義博, 苔口進, 高柴正悟
第51回春季日本歯周病学会学術大会 2008年
-
口腔内感染症のコントロールによるがん治療への貢献?白血病治療における歯科介入の実例から?
*曽我賢彦
高度医療都市を創出する未来技術シンポジウム「先端テクノロジーの総合戦略:がんと感染症を考える」
-
Bacterial substitution on the oral mucosa during hematopoietic cell transplantation
*Soga Y, Meguro M, Yamabe K, Senoo K, Tanimoto I, Maeda H, Takashiba S
The 55th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research 2007年
-
骨髄移植患者の口腔内細菌叢の変化
HASSAN Wael, 谷本一郎,前田博史,杉浦裕子,*曽我賢彦,苔口進,高柴正悟
日本歯科保存学会平成19年度秋季大会(第127回) 2007年
-
高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるTNF-αおよびMCP-1の産生亢進にはJNKの活性化が深く関与する
岩田宏隆,西村英紀,*曽我賢彦,目黒道生,吉澤さゆり,岡田祐佳,岩本義博,高柴正悟
日本歯周病学会50周年記念大会 2007年
-
造血幹細胞移植中に抗生剤多剤耐性の日和見感染症起因菌が歯肉に増殖した症例
久枝綾,*曽我賢彦,工藤値英子,松浦香織,妹尾京子,杉浦裕子,苔口 進,新井英雄,西村英紀,高柴正悟
日本歯周病学会50周年記念大会 2007年
-
造血幹細胞移植中に抗生剤多剤耐性の日和見感染症起因菌が歯肉粘膜に増殖した症例
久枝 綾, 曽我 賢彦, 工藤 値英子, 松浦 香織, 妹尾 京子, 杉浦 裕子, 苔口 進, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟
日本歯周病学会会誌 2007年8月 (NPO)日本歯周病学会
-
この5年間における邑久光明園歯科の変化と今後の課題
*曽我賢彦,工藤値英子,村内利光
第76回瀬戸内集談会 2007年
-
急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例 易感染期における口腔感染管理の重要性の考察
曽我 賢彦, 西村 英紀, 峯柴 淳二, 峯柴 史, 鷹谷 博一, 佐藤 秀明, 工藤 値英子, 高柴 正悟
日本口腔科学会雑誌 2007年7月 (NPO)日本口腔科学会
-
LPS刺激マクロファージとの共培養下における脂肪細胞のIL-6産生亢進に関わる因子
山下 明子, 西村 英紀, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 苔口 進, 高柴 正悟
日本口腔科学会雑誌 2007年7月 (NPO)日本口腔科学会
-
造血幹細胞移植患者の敗血症に口腔粘膜からの感染が関与する可能性の検討
*曽我賢彦,杉浦裕子,工藤値英子,松浦香織,久枝綾,妹尾京子,高柴正悟
第7回Okayama Hematology Conference 2007年
-
高糖状態でLPS刺激を受けた単球はJNKを介して炎症性サイトカインを高産生する
岩田宏隆,*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀
第50回日本糖尿病学会年次学術集会 2007年
-
2 マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周炎感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析(第6回新潟ゲノム医学研究会)
多部田 康一, 田井 秀明, 小林 哲夫, 島田 靖子, 山崎 和久, 石原 裕一, 野口 俊英, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 小林 輝一, 岡 晃, 猪子 英俊, 吉江 弘正
新潟医学会雑誌 2007年6月 新潟大学
-
マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する
山下明子,*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀
第50回日本糖尿病学会年次学術集会 2007年
-
原発性マクログロブリン血症を伴う慢性歯周炎症例
山口知子,岩本義博,*曽我賢彦,前田博史,新井英雄,高柴正悟
第50回春季日本歯周病学会学術大会 2007年
-
Up-regulation of IL-6 production from adipocytes by LPS-stimulated macrophage
Yamashita A, Nishimura F, *Soga Y, Iwamoto Y, Yoshizawa S, Iwata H, Kokeguchi S, Takashiba S
85th International Association for Dental Research 2007年
-
Enhancement of cytokine production from LPS-stimulated monocyte under hyperglycemic condition
Iwata H, Nishimura F, *Soga Y, Meguro M, Yoshizawa S, Okada Y, Iwamoto Y, Takashiba S
85th International Association for Dental Research 2007年
-
移植種(骨髄破壊的同種移植、骨髄非破壊的同種移植及び自家移植)と口腔粘膜障害の重症度との関連性に関する研究 ?予知性をもった口腔粘膜障害対策のために?
高橋郁名代,宇田川美嘉,村山夢乃,杉浦裕子,*曽我賢彦,前田嘉信,石丸文彦
第29回日本造血細胞移植学会総会
-
がん患者の口腔感染管理?造血幹細胞移植を例として?
*曽我賢彦
岡山大学病院院内感染対策講習会
-
急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例?易感染期における口腔感染管理の重要性の考察?
*曽我賢彦,西村英紀,峯柴淳二,峯柴史,鷹谷博一,佐藤秀明,工藤値英子,高柴正悟
第54回日本口腔科学会 中国・四国地方部会
-
高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるJNK依存性のサイトカイン産生亢進
岩田宏隆,西村英紀,*曽我賢彦,目黒道生,吉澤さゆり,岡田祐佳,岩本義博,高柴正悟
第48回秋季日本歯周病学会学術大会 2006年
-
造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者における歯周病の重症度とPorphyromonas gingivalisに対する血清IgG抗体価との関連性に関する研究
*曽我賢彦,岩本義博,谷本一郎,目黒道生,工藤値英子,吉澤さゆり,山部こころ,園井教裕,岩田宏隆,岡田祐佳,冨山高史,新井英雄,西村英紀,高柴正悟
第48回秋季日本歯周病学会学術大会 2006年
-
マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する
山下明子,*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀
第48回秋季日本歯周病学会学術大会 2006年
-
造血幹細胞移植期中に口腔粘膜上から検出される細菌種に対する口腔内保湿ジェルの抗菌性の検討
杉浦裕子,*曽我賢彦,高橋郁名代,黒明安子,河野古都絵,高柴正悟
第20回日本顎頭蓋機能学会記念学術大会 2006年
-
歯周感染が肝細胞のHMG-CoA還元酵素遺伝子発現に及ぼす影響
*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀
第49回日本糖尿病学会年次学術集会 2006年
-
高血糖状態によりLPS刺激単球で活性化されるシグナル伝達分子に関する研究
岩田宏隆,西村英紀,*曽我賢彦,目黒道生,吉澤さゆり,岡田祐佳,高柴正悟
日本歯科保存学会2006年春季学会(第124回) 2006年
-
ハンセン病療養所における口腔健康管理および摂食嚥下障害の状況に関する調査
村内利光,*曽我賢彦,肥田綾,大石廣,今吉千夏,佐々木洋子,高柴正悟,畑野研太郎,牧野正直
第79回日本ハンセン病学会学術集会 2006年
-
移植期中に口腔粘膜上から検出される細菌種に対する口腔内保湿ジェル(オーラルバランス®)の抗菌性の検討
杉浦裕子,高橋郁名代,黒明安子,河野古都絵,*曽我賢彦
第28回日本造血細胞移植学会総会 2006年
-
マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定?第19染色体全長の解析?
田井秀明,島田靖子,小林哲夫,多部田康一,山崎和久,石原裕一,野口俊英,*曽我賢彦,高柴正悟,小林輝一,岡晃,猪子英俊,吉江弘正
日本歯科保存学会2005年秋季学会(第123回)
-
マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析
田井 秀明, 島田 靖子, 小林 哲夫, 多部田 康一, 山崎 和久, 石原 裕一, 野口 俊英, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 小林 輝一, 岡 晃, 猪子 英俊, 吉江 弘正
日本歯科保存学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF CONSERVATIVE DENTISTRY 2005年10月31日
-
口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み?保湿ケア導入時期についての検討?
河野古都絵,高橋郁名代,黒明安子,西出祥子,杉浦裕子,*曽我賢彦
第7回岡山Supportive Therapy研究会
-
邑久光明園入所者の口腔健康管理および摂食嚥下障害に関する調査
村内利光,*曽我賢彦,今吉千夏,見川裕子
第74回瀬戸内集談会 2005年
-
歯周感染が肝細胞のコレステロール合成酵素遺伝子発現に及ぼす影響に関する研究
山口万有美,*曽我賢彦,西村英紀,岩本義博,苔口進,高柴正悟
日本歯科保存学会2005年春季学会(第122回) 2005年
-
Porphyromonas gingivalis infection contributes to elevated LDL-cholesterol in diabetic subjects
Nishimura F, *Soga Y, Iwamoto Y, Kudo C, Takashiba S
83th International Association for Dental Research 2005年
-
口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み?保湿ケア導入時期についての検討?
河野古都絵,高橋郁名代,黒明安子,西出祥子,杉浦裕子,*曽我賢彦
平成16年度岡山大学医学部・歯学部附属病院看護部看護研究発表会
-
造血幹細胞移植期に起こる口腔粘膜障害への対策の検討 : 保湿が疼痛と感染に及ぼす影響
杉浦 裕子, 曽我 賢彦, 目黒 道生, 工藤 値英子, 山部 こころ, 津谷 荘一郎, 西村 英紀, 高柴 正悟
日本歯周病学会会誌 2004年9月25日
-
チアゾリジン誘導体は脂肪細胞を小型化し、LPSによって増強されるIL-6産生を強力に抑制する
山口 万有美, 西村 英紀, 成石 比左, 曽我 賢彦, 苔口 進, 高柴 正悟
日本歯周病学会会誌 2004年9月25日
-
フェニトインおよびワーファリンの代謝能低下に関わるCYP2C9*3遺伝子多型の迅速な検出法の開発に関する研究
曽我 賢彦, 西村 英紀, 塩見 信行, 山口 万有美, 高柴 正悟
日本歯科保存学雑誌 2003年10月7日
-
CREST症候群を有する歯周病患者の治療における考察
春木 靖広, 岩本 義博, 河野 隆幸, 曽我 賢彦, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟
岡山歯学会雑誌 2003年6月 岡山歯学会
-
脂肪細胞は恒常的にTNF-αを産生し,その産生性は歯周病菌由来LPSによって亢進する
山口 万有美, 西村 英紀, 成石 比左, 曽我 賢彦, 苔口 進, 成石 浩司, 高柴 正悟
日本歯周病学会会誌 2003年4月5日
-
TNF-αおよびIL-1β遺伝子の一塩基多型の研究 : 日本人歯周炎の重症化との関連性
曽我 賢彦, 西村 英紀, 大山 秀樹, 前田 博史, 村山 洋二, 高柴 正悟
日本歯周病学会会誌 2003年4月5日
-
TNF-α及びIL-1β遺伝子の一塩基多型の研究 日本人歯周炎の重症化との関連性
曽我 賢彦, 西村 英紀, 大山 秀樹, 前田 博史, 村山 洋二, 高柴 正悟
日本歯周病学会会誌 2003年4月 (NPO)日本歯周病学会
-
フェニトイン服用患者における代謝酵素CYP2C9遺伝子多型及び遺伝子多型が血中フェニトイン動態に及ぼす影響に関する研究
西村 英紀, 曽我 賢彦, 成石 比左, 小林 芳友, 高柴 正悟, 村山 洋二
日本歯科保存学雑誌 2001年10月 (NPO)日本歯科保存学会
-
B-26-16 : 00 歯周病と糖尿病 : 2)歯周治療が糖尿病に果たす役割について
岩本 義博, 西村 英紀, 中川 政嗣, 藤本 千代, 大平 泰資, 川端 英二, 杉 典子, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 村山 洋二
日本歯周病学会会誌 2000年4月15日 特定非営利活動法人日本歯周病学会
-
岩本 義博, 西村 英紀, 中川 政嗣, 藤本 千代, 大平 泰資, 川端 英二, 杉 典子, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 村山 洋二
日本歯周病学会会誌 2000年4月 (NPO)日本歯周病学会
-
曽我 賢彦, 西村 英紀, 葛城 教子, 成石 浩司, 山田 比左, 佐藤 秀明, 高柴 正悟, 村山 洋二
日本歯科保存学雑誌 1999年10月1日
-
第二保存科におけるSupportive Periodontal Treatment(STP)の現状
杉 典子, 中川 政嗣, 澤田 聡子, 清水 明美, 岡本 美香, 尾山 正高, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 鷹谷 博一, 藤波 正裕
岡山歯学会雑誌 1999年6月 岡山歯学会
-
がん支持療法の一翼を担う歯周病治療 招待
曽我賢彦
第67回春季日本歯周病学会学術大会 2024年5月24日
-
移植患者を支える口腔管理 「造血細胞移植患者の口腔内管理に関する指針」から 招待
曽我賢彦
第46回日本造血・免疫細胞療法学会 総会 2024年3月23日
-
がん口腔支持療法の担い手の養成―歯学生および研修歯科医を対象としたカリキュラム構築の試みー
第15回日本臨床腫瘍学会学術大会 2017年
-
食道癌DCF療法開始前からの口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性
日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017年
-
歯科医療職としての誇りをもって患者の尊厳を守る―造血細胞移植を受けたがんサバイバーから学ぶこと―
日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会 2017年
-
口腔衛生管理はなぜ必要か?―口腔内細菌叢および抗菌薬耐性の見地から
第15回日本臨床腫瘍学会学術大会 2017年
-
がん治療に伴う粘膜障害対策の国際的な潮流-MASCC/ISOO粘膜障害対策ガイドライン2013年改訂版
日本がん口腔支持療法学会 第1回学術大会 2016年
-
造血幹細胞移植期間中に下唇に発症した深在性真菌症に対する多職種連携による対応と経過―歯科衛生士の立場から
第38回日本造血細胞移植学会総会 2016年
-
造血幹細胞移植におけるチーム医療―口腔ケア:歯科医の立場から
第38回日本造血細胞移植学会総会 2016年
-
造血幹細胞移植後に起こる口腔粘膜上細菌叢の変化―PCR-DGGE 法を用いた解析
第38回日本造血細胞移植学会総会 2016年
-
再発/難治性の非ホジキンリンパ腫への自家末梢血造血幹細胞移植の前処置に、Gemcitanbine、Busulfan、Melphalan を使用した10 例
第37回日本造血細胞移植学会総会 2015年
-
食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか?~周術期管理センター(PERIO)歯科部門の取り組み~
第75回日本臨床外科学会総会 2013年
-
岡山大学病院歯科系が医科系から受けた院内紹介とそれに対する初動対応―平成22年度を対象とした実態調査―
第33回岡山歯学会総会・学術大会 2012年
-
多職種連携医療をいかに教育するか―臨床研修における多職種連携教育の実践例
第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会 2012年
-
造血幹細胞移植における口腔ケアチームの取り組み―歯科の立場から
第33回日本造血細胞移植学会総会 2011年
-
チーム医療での医療情報活用のベースとしての電子カルテシステムの改良―既診療部門で行ったチーム医療活動についての時系列での「見える化」への工夫
平成21年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議 2010年
-
造血幹細胞移植における口腔ケア―エビデンスに基づいたその意義と実際―
第32回日本造血細胞移植学会総会・看護教育セミナー 2010年
-
歯科の生き残りではなくさらなる発展を目指して―がん・周術期の病院医療という見過ごされていた「夢(?)舞台」―
平成21年度(社)日本補綴歯科学会関西支部,中国・四国支部総会ならびに合同学術大会 2009年
-
嚥下障害に対して多職種の連携のもと対応した症例―向精神薬を長期間服用していた患者の嚥下障害に対する病態の考察―
日本歯科衛生学会第3回学術大会 2008年
-
口腔内感染症のコントロールによるがん治療への貢献―白血病治療における歯科介入の実例から―
高度医療都市を創出する未来技術シンポジウム「先端テクノロジーの総合戦略:がんと感染症を考える」 2008年
-
IL12RB2転写制御領域の遺伝子多型が侵襲性歯周炎に対する疾患感受性の個体差に及ぼす影響
大山秀樹, 畑中加珠, 小越菜保子, 西村英紀, *曽我賢彦, 中正恵二, 山根木康嗣, 山田直子, 秦正樹, 山根順子, 高柴正悟, 寺田信行
日本病理学会 2008年
-
移植種(骨髄破壊的同種移植、骨髄非破壊的同種移植及び自家移植)と口腔粘膜障害の重症度との関連性に関する研究 ―予知性をもった口腔粘膜障害対策のために―
第29回日本造血細胞移植学会総会 2007年
-
マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周炎感受性遺伝子同定 第19染色体全長の解析
多部田康一, 田井秀明, 小林哲夫, 島田靖子, 山崎和久, 石原裕一, 野口俊英, *曽我賢彦, 高柴正悟, 小林輝一, 岡晃, 猪子英俊, 吉江弘正
新潟医学会 2007年
-
マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する
第21回日本糖尿病合併症学会 2006年
-
がん患者の口腔感染管理―造血幹細胞移植を例として―
岡山大学病院院内感染対策講習会 2006年
-
マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する
第54回日本口腔科学会 中国・四国地方部会 2006年
-
急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例―易感染期における口腔感染管理の重要性の考察―
第54回日本口腔科学会 中国・四国地方部会 2006年
-
Genome association study of periodontitis using chromosome 19 microsatellite polymorphisms
Shimada Y, Tai H, Kobayashi T, Tabeta K, Yamazaki K, Ishihara Y, Noguchi T, *Soga Y, Takashiba S, Kobayashi T, Oka A, Inoko H, Yoshie H
84th International Association for Dental Research 2006年
-
マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定-第19染色体全長の解析-
日本歯科保存学会2005年秋季学会(第123回) 2005年
-
2型糖尿病患者におけるPorphyromonas gingivalis感染はLDL-コレステロールと相関する
岩本義博,西村英紀,*曽我賢彦,高柴正悟
第47回春季日本歯周病学会学術大会 2005年
-
口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み-保湿ケア導入時期についての検討-
平成16年度岡山大学医学部・歯学部附属病院看護部看護研究発表会 2005年
-
口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み―保湿ケア導入時期についての検討―
第7回岡山Supportive Therapy研究会 2005年