講演・口頭発表等 - 新 史紀
-
重合相変化を利用したポリ(p -オキシクマロイル-co-p-オキシフェルロイル)異形微粒子の調製
新 史紀, 井内崇人, 山崎慎一, 木村邦生
2024年繊維学会秋季研究発表会 2024年11月29日
-
シクロオクテンのメタセシス重合とカップリング剤とのクリック反応および水素化反応を経由した分岐ポリエチレン合成の試み
堀江里彩, 新 史紀, 山崎慎一, 木村邦生
2024年繊維学会秋季研究発表会 2024年11月28日
-
2,5-フランジカルボン酸を必須成分とする液晶性高分子の合成
岡村裕士, 新 史紀, 山崎慎一, 木村邦生
2024年繊維学会秋季研究発表会 2024年11月28日
-
環状ポリ(δ-バレロラクトン)の合成と結晶成長に及ぼすトポロジー効果
續木雄大, 山崎慎一, 新 史紀, 木村邦生
2024年繊維学会秋季研究発表会 2024年11月28日
-
ポリメチルアクリレートをベースとした微粒子フィルムの化学構造解析
新 史紀, 湊 遥香, 鈴木大介
2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会 2024年11月16日
-
ポリ(d-バレロラクトン)のGPC-LS-Visco によるキャラクタリゼーション
松岡眞平, 續木雄大, 新 史紀, 山崎慎一
第39回中国四国地区高分子若手研究会 2024年11月12日
-
AB2型モノマーとの共重合がポリ(p-オキシベンゾイル)微粒子の形状に与える影響
北川朋樹, 新 史紀, 山崎慎一, 木村邦生
第39回中国四国地区高分子若手研究会 2024年11月12日
-
重合相分離過程に光反応を組み込んで調製したポリ(ヒドロキシ桂皮酸)類微粒子
新 史紀, 小枝 正揮, 山崎 慎一, 木村 邦生
第73回高分子討論会 2024年9月26日
-
重合結晶化法にもとづく三成分共重合系の成分分別効果に及ぼす仕込み組成比の影響
新 史紀, 鈴木 杏, 宮脇里奈, 山崎慎一, 木村邦生
2024年繊維学会年次大会 (創立 80 周年記念) 2024年6月14日
-
基板を利用した重合結晶化によるポリイミド結晶の配列制御
兼田洸椰, 新 史紀, 山崎慎一, 木村邦生
2023年繊維学会秋季研究発表会 2023年11月27日
-
ポリエチレン、ポリプロピレンならびにそれらのブレンドに関する光劣化挙動
速水智菜, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生, 小室晴香, 貝原祐一
2023年繊維学会秋季研究発表会 2023年11月27日
-
重合相変化法を利用したポリエステル樹脂のアップサイクルシステムの開発
佐伯壮真, 小原達也, 石原広崇, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生
2023年繊維学会秋季研究発表会 2023年11月27日
-
ポリ(p-ジオキサノン)のバンド球晶生成に及ぼすトポロジー効果
木村茉由子, 大野良悟, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生
2023年繊維学会秋季研究発表会 2023年11月27日
-
ポリ(ヒドロキシ桂皮酸)類微粒子の形態に及ぼす置換基効果
小枝正揮, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生
第38回中国四国地区高分子若手研究会 2023年11月2日
-
重水素化ジイミドを用いた部分重水素化環状及び直鎖状ポリエチレンの合成
小林尚樹, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生
第38回中国四国地区高分子若手研究会 2023年11月1日
-
ポリ(p-オキシフェルロイル)微粒子の形状におよぼす共重合の影響
井内崇人, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生
第38回中国四国地区高分子若手研究会 2023年11月1日
-
重合結晶化を利用した芳香族ポリエステルの三成分系成分分別重合
新 史紀, 宮脇里奈, 西村周平, 山崎慎一, 木村邦生
第72回高分子討論会 2023年9月26日
-
環状、星型および直鎖状ポリ(p-ジオキサノン)の球晶成長速度の分子量依存性
木村茉由子, 大野良悟, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生
2023年繊維学会年次大会 2023年6月14日
-
カルド構造含有アラミドの合成と特性評価
垣原颯斗, 新史紀, 山崎慎一, 木村邦生, 杉本雅行, 山田昌宏
第37回中国四国地区高分子若手研究会 2022年12月2日
-
バイオマスを原料とした高性能高分子の調製と 形態制御 招待
新 史紀
2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会 2022年11月13日
-
環状(p-ジオキサノン)の球晶成長におけるトポロジー効果
大野 良悟, 木村 茉由子, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
2022年 繊維学会秋季研究発表会 2022年11月10日
-
ポリ(p-オキシフェルロイル)ディンプル型球状微粒子における粒子径とディンプル径の重合濃度依存性
松田 敬裕, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
2022年 繊維学会秋季研究発表会 2022年11月9日
-
鎖の中央または片末端に繰り返し単位とは異なる置換基を有するポリ(ε-カプロラクトン)の合成と結晶化
安東 眞矢, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第71回高分子討論会 2022年9月5日
-
環状と直鎖状のトポロジーの違いがポリ(p-ジオキサノン)のバンド球晶生成に及ぼす影響
木村 茉由子, 大野 良悟, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第71回高分子討論会 2022年9月5日
-
環状と直鎖状ポリエチレンブレンドの静置下等温結晶化挙動に及ぼすブレンド比の効果
小林 慧子, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第71回高分子討論会 2022年9月5日
-
Preparation of Bio-based Microsphere with Dimple Morphology
Hironori Atarashi, Takahiro Matsuda, Masahaya Sugimoto, Shinichi Yamazaki, Kunio Kimura
The 16th Asian Textile Conference 2022年7月29日
-
環状ポリエチレンと直鎖状または星型ポリエチレンのブレンド系における流動場結晶化
岡田 大輝, 小林 慧子, 山崎 慎一, 新 史紀, 木村 邦生
2021年繊維学会秋季研究発表会 2021年11月19日
-
ディンプル型球状微粒⼦の形態制御
新 史紀, 池田 侑季子, 松田 敬裕, 山崎 慎一, 木村 邦生
2021年繊維学会秋季研究発表会 2021年11月18日
-
重合相変化を利⽤したアラミド中空微粒⼦のサイズと空孔率制御
中山 博文, 木林 直人, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
2021年繊維学会秋季研究発表会 2021年11月18日
-
重合結晶化を利⽤したポリバニリン酸針状結晶の調製
西村 周平, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
2021年繊維学会秋季研究発表会 2021年11月18日
-
ポリ(ε-カプロラクトン)及びポリ(p-ジオキサノン)でグラフト化されたセルロースナノ結晶の結晶化核剤能の評価
馬杉 直樹, 小林 慧子, 大村 雅也, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2021年11月6日
-
環状と直鎖状ポリエチレンブレンド系の引張過程における応力ひずみ挙動の変化
栗本 将成, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第36回中国四国地区高分子若手研究会 2021年11月4日
-
重合結晶化によるポリ(p-オキシシンナモイル)の選択的調製
宮脇 里奈, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第36回中国四国地区高分子若手研究会 2021年11月4日
-
ポリ(p-ジオキサノン)のバンド球晶生成における結晶化温度及び分子量依存性
木村 茉由子, 山崎 慎一, 新 史紀, 木村 邦生
第70回高分子討論会 2021年9月7日
-
環拡大重合による環状ポリ(p-ジオキサノン)の合成と球晶成長
大野 良悟, 山崎 慎一, 新 史紀, 木村 邦生
第70回高分子討論会 2021年9月6日
-
分子量が異なるパーフルオロデシル基を有するテレケリックポリエチレンの 結晶化及び表面物性
藤後 友輔, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2020年11月5日
-
鎖の中央に構造欠陥を有するポリ(ε-カプロラクトン)の合成と結晶化
安東 眞矢, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2020年11月5日
-
側鎖にイソブチル基を有する新規ポリオレフィンの合成と結晶化
奥泉 陶和, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2020年11月5日
-
AB2型モノマーであるカフェ酸を原料とした高分子合成とその一次構造解析
新 史紀, 河田 駿也, 山崎 慎一, 木村 邦生
2020年度繊維学会年次大会 2020年6月12日
-
ポリ(アミド-イミド)ウィスカーの調製
藤原 響美, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生, 内田 哲也
2020年度繊維学会年次大会 2020年6月12日
-
高分子鎖の中央にトリアゾール環を有するポリ(ε-カプロラクトン)の合成と結晶化
安東 眞矢, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第69回高分子学会年次大会 2020年5月27日
-
分子量が異なる両末端にパーフルオロアルキル基を有するテレケリックポリエチレンの結晶化挙動および表面物性
藤後 友輔, 新 史紀, 山崎 慎一, 木村 邦生
第69回高分子学会年次大会 2020年5月27日