MISC - 湯浅 慎介
-
循環器疾患の病態解明と治療法の開発
湯浅 慎介
岡山医学会雑誌 136 ( 2 ) 90 - 90 2024年8月
-
循環器疾患の病態解明と治療方法の開発に向けた研究
湯浅 慎介
日本循環制御医学会総会プログラム・抄録集 45回 24 - 24 2024年6月
-
CI-482892-004 ARTIFICIAL INTELLIGENCE TO DIAGNOSE THE ARRHYTHMIC EVENTS IN REMOTE MONITORING DATA
Nobuhiro Nishii, Yu Yoshida, Ken'ichi Morooka, Haruto Shirae, Takuro Masuda, Akira Ueoka, Saori Asada, Masakazu Miyamoto, Koji Nakagawa, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Shinsuke Yuasa
Heart Rhythm 21 ( 5 ) S26 - S26 2024年5月
-
心不全における運動負荷時のB-lineは予後予測に有用である
中山 理絵, 高谷 陽一, 武本 梨佳, 西原 大裕, 吉田 優, 角南 春樹, 杜 徳尚, 中村 一文, 湯浅 慎介
超音波医学 51 ( Suppl. ) S544 - S544 2024年4月
-
湯浅 慎介
岡山医学会雑誌 136 ( 1 ) 12 - 16 2024年4月
-
RNA-binding Protein CSDC2 Suppresses Oxidative Stress in Cardiomyocytes by Regulating Mitophagy(タイトル和訳中)
中村 貴裕, 橋本 寿之, 湯浅 慎介, 小室 仁, 家田 真樹
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 PJ054 - 5 2024年3月
-
臓器横断的な一細胞解析による血管内皮細胞を介した臓器恒常性維持機構の解明
秋葉 庸平, 楠本 大, 湯浅 慎介
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2023年度 260 - 261 2024年3月
-
Post-Discharge Self-care Confidence and Its Association with Long-term Outcomes in Hospitalized Heart Failure Patients(タイトル和訳中)
姫野 優貴弘, 北方 博規, 河野 隆志, 白石 泰之, 平出 貴裕, 岸野 喜一, 勝俣 良紀, 湯浅 慎介, 香坂 俊, 家田 真樹
日本循環器学会学術集会抄録集 88回 PJ077 - 3 2024年3月
-
若手シンポジウム 右室不全を改善させる治療ターゲットの開発
伊藤 章吾, 芝尾 昂大, 橋本 寿之, 山川 裕之, 湯浅 慎介, 福本 義弘
血管 47 ( 1 ) 32 - 32 2024年1月
-
巨大深部静脈血栓症および肺血栓塞栓症を発症した生体肺移植後妊娠の一例
海井 智彦, 平出 貴裕, 小柳 喬幸, 醍醐 恭平, 岸野 喜一, 北方 博規, 白石 泰之, 湯浅 慎介, 福島 裕之, 山岸 敬幸, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 71回 P - 2 2023年9月
-
バルーン肺動脈形成術後の急性肺血栓塞栓症に対して抗凝固療法の変更が有効であった慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1例
梅井 智彦, 岸野 喜一, 川上 崇史, 平出 貴裕, 白石 泰之, 猪原 拓, 湯浅 慎介, 福田 恵一
心臓 55 ( 7 ) 743 - 748 2023年7月
-
バルーン肺動脈形成術後の急性肺血栓塞栓症に対して抗凝固療法の変更が有効であった慢性血栓塞栓性肺高血圧症の1例
梅井 智彦, 岸野 喜一, 川上 崇史, 平出 貴裕, 白石 泰之, 猪原 拓, 湯浅 慎介, 福田 恵一
心臓 55 ( 7 ) 743 - 748 2023年7月
-
補体C3-D因子-C3a受容体のシグナル経路は右室不全における心臓リモデリングを制御する
伊藤 章吾, 湯浅 慎介, 片岡 雅晴, 福本 義弘, 福田 恵一
日本肺高血圧・肺循環学会学術集会抄録集 8回 20 - 20 2023年6月
-
補体C3-D因子-C3a受容体のシグナル経路は右室不全における心臓リモデリングを制御する
伊藤 章吾, 湯浅 慎介, 片岡 雅晴, 福本 義弘, 福田 恵一
日本肺高血圧・肺循環学会学術集会抄録集 8回 20 - 20 2023年6月
-
ステロイド漸減中に肺高血圧症の増悪を認めたサルコイドーシスの1例
佐藤 正幸, 新屋 貴章, 平出 貴裕, 北方 博規, 岸野 喜一, 白石 泰之, 湯浅 慎介, 福田 恵一
日本内科学会関東地方会 686回 46 - 46 2023年5月
-
機械学習を用いた循環器疾患創薬基盤技術の開発
湯浅 慎介
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2022年度 238 - 239 2023年3月
-
【循環器病学の未来-基本計画から考える循環器病学のグランドデザイン】AI・数理モデルによる循環器疾患診療・研究の変貌 人工知能の循環器基礎研究への応用と展望
湯浅 慎介
医学のあゆみ 283 ( 14 ) 1359 - 1362 2022年12月
-
Single cell解析に基づく心不全特異的な線維芽細胞集団を標的とした心不全の新規治療戦略
小室 仁, 橋本 寿之, 勝木 俊臣, 楠本 大, 湯浅 慎介, 福田 恵一
心臓 54 ( 12 ) 1405 - 1405 2022年12月
-
重症右心不全を合併する慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するバルーン肺動脈形成術の効果と安全性
井合 渉, 川上 崇史, 木村 舞, 片岡 雅晴, 荒井 隆秀, 林田 健太郎, 金澤 英明, 湯浅 慎介, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 70回 O - 3 2022年9月
-
右心不全マウスモデルを用いた右心不全特異的な治療法の創出
伊藤 章吾, 湯浅 慎介, 山川 裕之, 矢田 浩崇, 伊藤 桂, 片岡 雅晴, 福本 義弘, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 70回 O - 1 2022年9月
-
終末期医療を考える:アドバンス・ケア・プランニングの導入における現状と課題 心不全患者でのアドバンス・ケア・プランニング導入における社会的孤立の重要性
北方 博規, 河野 隆志, 香坂 俊, 中野 直美, 関根 乙矢, 白石 泰之, 岸野 喜一, 勝俣 良紀, 湯浅 慎介, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 70回 P1 - 2 2022年9月
-
高安動脈炎に伴う重度大動脈弁閉鎖不全症に対して免疫抑制療法先行後に外科的大動脈弁置換術を実施した一例
秋葉 庸平, 岸野 喜一, 白石 泰之, 勝俣 良紀, 湯浅 慎介, 近藤 泰, 伊藤 努, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 70回 C - 5 2022年9月
-
Whipple病による血液培養陰性感染性心内膜炎と診断した1例
遠藤 洵之介, 中村 貴裕, 北方 博規, 白石 泰之, 岸野 喜一, 香坂 俊, 猪原 拓, 湯浅 慎介, 福田 恵一
日本内科学会関東地方会 679回 29 - 29 2022年7月
-
補体副経路を標的とした右心不全に対する新規治療法の開発
伊藤 章吾, 湯浅 慎介, 伊藤 桂, 矢田 浩崇, 大坂 瑞子, 吉田 雅幸, 桃井 瑞生, 片岡 雅晴, 福本 義弘
血管 45 ( 1 ) 42 - 42 2022年6月
-
リジュベネーションを目指した老化研究 機械学習を用いた老化治療薬の探索
湯浅 慎介
日本老年医学会雑誌 59 ( Suppl. ) 16 - 16 2022年5月
-
Single cell解析に基づく心不全特異的な線維芽細胞集団を標的とした心不全の新規治療戦略
小室 仁, 橋本 寿之, 楠本 大, 湯浅 慎介
大和証券ヘルス財団研究業績集 ( 45 ) 36 - 41 2022年3月
-
mRNA-1273 COVID-19ワクチン接種後の心筋炎の再発(Recurrence of Myopericarditis following mRNA-1273 COVID-19 Vaccination)
渡邊 桂子, 梅井 智彦, 都築 一平, 岸野 喜一, 白石 泰之, 猪原 拓, 湯浅 慎介, 福田 恵一
日本循環器学会学術集会抄録集 86回 CRRP2 - 7 2022年3月
-
湯浅 慎介
循環器内科 91 ( 3 ) 386 - 390 2022年3月
-
右心不全に対する治療方法の開発に向けて
湯浅 慎介
循環器内科 91 ( 2 ) 226 - 227 2022年2月
-
2種のASD閉鎖デバイス間におけるASDの解剖学的特徴と術後臨床成績の比較
三浦 光太郎, 金澤 英明, 木村 舞, 荒井 隆秀, 川上 崇史, 湯浅 慎介, 林田 健太郎, 品田 慶太郎, 鶴田 ひかる, 福田 恵一
日本成人先天性心疾患学会雑誌 11 ( 1 ) 187 - 187 2022年1月
-
拡張型心筋症の経過中に腹水貯留による腹部コンパートメント症候群を来した1例
渡邊 桂子, 梅井 智彦, 岸野 喜一, 遠山 周吾, 白石 泰之, 猪原 拓, 湯浅 慎介, 須永 将梧, ちょ 柏松, 福田 恵一
日本内科学会関東地方会 673回 45 - 45 2021年11月
-
Preferences and Attitudes Toward Advance Care Planning and End-of-life Care of Patients Hospitalized for Heart Failure
Hiroki Kitakata, Takashi Kohno, Shun Kohsaka, Daisuke Fujisawa, Yasuyuki Shiraishi, Yoshinori Katsumata, Shinsuke Yuasa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 140 2019年11月
-
原因不明の470症例の心筋症患者に対し、次世代シークエンスによる心筋症遺伝子解析施行し、心Fabry病が発見された一例
山川 裕之, 相澤 義泰, 湯浅 慎介, 佐野 元昭, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 67回 O - 016 2019年9月
-
サルコメアにおける顆粒球コロニー刺激因子受容体の発現とその作用
林地 のぞみ, 赤松 和土, 湯浅 慎介, 福田 恵一, 平澤 恵理, 島田 和典
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集 5回 134 - 134 2019年8月
-
Nightmares and Insomnia Are Independently Associated With Depression and Anxiety in Patients Hospitalized With Cardiovascular Diseases
Haruaki Horie, Takashi Kohno, Yasuyuki Shiraishi, Yoshinori Katsumata, Kentaro Hayashida, Shinsuke Yuasa, Shun Kohsaka, Seiji Takatsuki, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 138 2018年11月
-
Sex Differences in Prevalence and Association of Sleep and Psychological Disturbances in Patients Hospitalized With Cardiovascular Diseases
Yuichi Jono, Takashi Kohno, Hiroki Kitakata, Ryoma Fukuoka, Yasuyuki Shiraishi, Yoshinori Katsumata, Kentaro Hayashida, Shinsuke Yuasa, Shun Kohsaka, Seiji Takatsuki, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 138 2018年11月
-
Application and Procedure-Related Outcome of Early Invasive Strategy in Non-ST Segment Elevation Acute Coronary Syndrome in Relation to the Pre-Procedural Risk Assessment
Nobuhiro Ikemura, Yasuyuki Shiraishi, Mitsuaki Sawano, Ikuko Ueda, Yohei Numasawa, Shigetaka Noma, Masahiro Suzuki, Kentaro Hayashida, Shinsuke Yuasa, Yukihiko Momiyama, Hiroaki Miyata, Keiichi Fukuda, Shun Kohsaka
CIRCULATION 138 2018年11月
-
Unroofed coronary sinusを伴った二次孔型心房中隔欠損症に対して経皮的心房中隔閉鎖術を行った一例
三浦 光太郎, 金澤 英明, 荒井 隆秀, 川上 崇史, 湯浅 慎介, 林田 健太郎, 山田 祥岳, 陣崎 雅弘, 福田 恵一
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 27回 MP253 - MP253 2018年8月
-
Unroofed coronary sinusを伴った二次孔型心房中隔欠損症に対して経皮的心房中隔閉鎖術を行った一例
三浦 光太郎, 金澤 英明, 荒井 隆秀, 川上 崇史, 湯浅 慎介, 林田 健太郎, 山田 祥岳, 陣崎 雅弘, 福田 恵一
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 27回 MP253 - MP253 2018年8月
-
補体副経路を標的とした右室起源致死性不整脈に対する新たな治療法の開発
伊藤 章吾, 関 倫久, 湯浅 慎介, 小室 仁, 勝木 俊臣, 木村 舞, 岸野 喜一, 楠本 大, 鈴木 邦道, 柚崎 通介, 福田 恵一
補体 55 ( 1 ) 48 - 49 2018年8月
-
EFFICACY AND SAFETY OF PRE-PROCEDURAL PRASUGREL IN ASIANS UNDERGOING PERCUTANEOUS CORONARY INTERVENTION FOR ACUTE CORONARY SYNDROME: A REPORT FROM A JAPANESE MULTICENTER REGISTRY
Satoshi Shoji, Mitsuaki Sawano, Yasuyuki Shiraishi, Nobuhiro Ikemura, Ikuko Ueda, Yohei Numasawa, Shigetaka Noma, Masahiro Suzuki, Kentaro Hayashida, Shinsuke Yuasa, Keiichi Fukuda, Shun Kohsaka
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 71 ( 11 ) 170 - 170 2018年3月
-
臨床応用前夜となったヒトiPS細胞を用いた心臓再生医療
福田 恵一, 遠山 周吾, 関 倫久, 中嶋 一晶, 湯浅 慎介, 金澤 英明, 藤田 淳
医工学治療 30 ( Suppl. ) 47 - 47 2018年3月
-
患者特異的iPSCを用いた進行性心臓伝導障害の研究(Studying Progressive Cardiac Conduction Disturbance with Patient-specific iPSCs)
元田 親章, 湯浅 慎介, 中野 由紀子, 福田 恵一, 木原 康樹
日本循環器学会学術集会抄録集 82回 PJ016 - 2 2018年3月
-
Werner症候群のモデルにおいてRhoキナーゼ活性は老化表現型を調節する(Rho kinase activity regulates aging phenotype in the model of Werner syndrome)
四津 学人, 湯浅 慎介, 代田 浩之, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 65回 YIA - 4 2017年9月
-
心筋再生医療 前臨床研究から臨床応用へ向けた課題とその克服
福田 恵一, 遠山 周吾, 國富 晃, 湯浅 慎介, 中嶋 一晶, 関 倫彦, 藤田 淳
糖尿病 60 ( Suppl.1 ) S - 5 2017年4月
-
Irx6はRXRシグナルを均衡させて心臓の炎症を制御する(Irx6 Regulates Cardiac Inflammation by Balancing RXR Signals)
元田 親章, 湯浅 慎介, 木原 康樹, 福田 恵一
日本循環器学会学術集会抄録集 81回 PJ - 175 2017年3月
-
経皮的冠動脈インターベンション中の医原性冠動脈解離の発生率と予測因子 現代多施設共同PCIレジストリからの報告(Incidence and Predictors of Iatrogenic Coronary Artery Dissection during Percutaneous Coronary Intervention: A Report from Contemporary Multicenter PCI Registry)
平出 貴裕, 香坂 俊, 植田 育子, 澤野 充明, 池村 修寛, 勝木 俊臣, 庄司 聡, 前川 裕一郎, 湯浅 慎介, 林田 健太郎, 鈴木 雅裕, 沼澤 洋平, 宮田 裕章, 福田 恵一
日本循環器学会学術集会抄録集 81回 PJ - 084 2017年3月
-
20年後の再生医療を予測する 循環器領域へのiPS細胞の臨床応用の現状
福田 恵一, 遠山 周吾, 関 倫久, 湯浅 慎介, 藤田 淳
循環器専門医 24 ( 2 ) 242 - 251 2016年8月
-
福田恵一, 遠山周吾, 関倫久, 湯浅慎介, 下地顕一郎, 藤田淳
日本内科学会雑誌 105 ( 7 ) 1287‐1295 2016年7月
-
Large ASDに対するワイヤーアシストテクニックを用いたデバイス留置術
金澤 英明, 河村 朗夫, 木村 舞, 荒井 隆秀, 川上 崇史, 林田 健太郎, 湯浅 慎介, 前川 裕一郎, 鶴田 ひかる, 板橋 裕史, 村田 光繁, 福田 恵一
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 25回 MO378 - MO378 2016年7月
-
The Modeling of Werner Syndrome by Induced Pluripotent Stem Cells
Gakuto Yozu, Shinsuke Yuasa, Chikaaki Motoda, Dai Kusumoto, Akira Kunitomi, Shin Kashimura, Makoto Takei, Masaya Shimojima, Nozomi Hayashiji, Tomohisa Seki, Shugo Tohyama, Koutaro Yokote, Hiroyuki Daita, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 132 2015年11月
-
MDCTガイド下経皮的中隔心筋焼灼術後腎機能の著しい改善を認めた重症閉塞性肥大型心筋症の一例(Improved renal function in a patient with HOCM after multidetector computed tomographyguided PTSMA)
Maekawa Yuichiro, Akita Keitaro, Tsuruta Hikaru, Yashima Fumiaki, Inohara Taku, Kimura Mai, Yamada Yoshitake, Kawakami Takashi, Kanazawa Hideaki, Hayashida Kentaro, Yuasa Shinsuke, Murata Mitsushige, Jinzaki Masahiro, Fukuda Keiichi
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 24回 1641 - 1641 2015年7月
-
Uncontrolled Endothelial Migration In Hereditary Hemorrhagic Telangiectasia: Disease Modeling With Ips Cell
Makoto Takei, Shinsuke Yuasa, Dai Kusumoto, Akira Kunitomi, Shin Kashiumura, Gakuto Yodu, Masaya Shimojima, Chikaaki Motoda, Atsushi Tanaka, Yusuke Kuroda, Shugo Tohyama, Tomohisa Seki, Keiichi Fukuda
CIRCULATION RESEARCH 117 2015年7月
-
薬物療法抵抗性閉塞性肥大型心筋症に対するMDCTガイド下経皮的中隔心筋焼灼術の左心房容積に対する効果(Significant reduction of LA volume after MDCT-guided PTSMA for drug-refractory HOCM)
Maekawa Yuichiro, Akita Keitaro, Tsuruta Hikaru, Yamada Yoshitake, Kimura Mai, Inohara Taku, Yashima Fumiaki, Kawakami Takashi, Kanazawa Hideaki, Hayashida Kentaro, Yuasa Shinsuke, Murata Mitsushige, Jinzaki Masahiro, Fukuda Keiichi
日本心血管インターベンション治療学会抄録集 24回 1642 - 1642 2015年7月
-
Andersen-Tawil症候群iPS細胞に由来する心筋細胞において逆モードNa+/Ca2+交換輸送体阻害薬は不整脈原性基質を抑制する(Reverse-mode Na+/Ca2+ Exchanger Inhibitor Suppresses an Arrhythmogenic Substrate in Andersen-Tawil Syndrome-induced Pluripotent Stem Cell-derived Cardiomyocytes)
黒田 裕介, 湯浅 慎介, 堀江 稔, 堀米 仁志, 神谷 香一郎, 福田 恵一
日本心臓病学会学術集会抄録 62回 YIA - 3 2014年9月
-
Novel Pathological Detection System of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes Using T-Cell Receptor Gene Locus for Cell Transplantation Therapy
Yoshikazu Kishino, Tomohisa Seki, Shugo Tohyama, Shinsuke Yuasa, Jun Fujita, Motoaki Sano, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 128 ( 22 ) 2013年11月
-
心サルコイドーシスの診断、治療におけるFDG-PET検査の有用性についての検討
藤田 淳, 中原 理紀, 香坂 俊, 猪原 拓, 田村 雄一, 河野 隆志, 江頭 徹, 西山 信大, 湯浅 慎介, 前川 裕一郎, 村田 光繁, 牧野 伸司, 高月 誠司, 佐野 元昭, 栗林 幸夫, 福田 恵一
日本心臓病学会誌 8 ( Suppl.I ) 547 - 547 2013年9月
-
慢性腎臓病を合併した慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症に対してバルーン肺動脈形成術を施行した一例
宗形 昌儒, 川上 崇史, 田村 雄一, 林田 健太郎, 金澤 英明, 湯浅 慎介, 前川 裕一郎, 河村 朗夫, 福田 恵一
日本心臓病学会誌 8 ( Suppl.I ) 694 - 694 2013年9月
-
計6回のバルーン肺動脈形成術(BPA)により肺動脈圧が正常域まで改善できた慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症の一例
宗形 昌儒, 川上 崇史, 田村 雄一, 林田 健太郎, 金澤 英明, 湯浅 慎介, 前川 裕一郎, 河村 朗夫, 福田 恵一
日本心臓病学会誌 8 ( Suppl.I ) 695 - 695 2013年9月
-
iPS細胞を用いた循環器疾患モデル構築 (特集 致死性不整脈診療の最前線) -- (致死性不整脈疾患への新たなアプローチ法)
湯浅 慎介
最新医学 68 ( 7 ) 1525 - 1530 2013年7月
-
iPS細胞を用いた循環器疾患モデル構築とその応用 (第1土曜特集 イオンチャネル病のすべて) -- (イオンチャネル病研究へのアプローチ)
湯浅 慎介
医学のあゆみ 245 ( 9 ) 704 - 709 2013年6月
-
Up-to-Date : Imaging & Therapy : iPS細胞を用いた循環器診療はどこまで進んだか?
湯浅 慎介
Circulation up-to-date 8 ( 2 ) 188 - 193 2013年4月
-
Versican Secretion from Endocardium is Required for Chamber Formation via The Recruitment of Cardiac Progenitors
Sung-Han Yoon, Yuta Higashikuse, Toshimi Kageyama, Mayumi Oda, Ruri Kaneda, Motoaki Sano, Shinsuke Yuasa, Misato Fujita, Atsushi Kawakami, Atsushi Shimizu, Sonoko Hatano, Hideto Watanabe, Akira Kudo, Shinji Makino, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 126 ( 21 ) 2012年11月
-
Amplatzer心房中隔欠損閉鎖栓と最小侵襲手術の時代における成人心房中隔欠損の管理(Management of Adult Atrial Septal Defect in the Era of Amplatzer Septal Occluder and Minimally Invasive Cardiac Surgery)
河村 朗夫, 岡本 一真, 鶴田 ひかる, 村田 光繁, 吉武 明弘, 志水 秀行, 工藤 樹彦, 古梶 清和, 饗庭 了, 前川 裕一郎, 湯浅 慎介, 荒井 隆秀, 四津 良平, 福田 恵一
日本心臓病学会誌 7 ( Suppl.I ) 367 - 367 2012年8月
-
臨床応用へ向けたiPS細胞樹立方法の開発 (特集 iPS細胞を用いた心臓病の診断と治療)
湯浅 慎介
呼吸と循環 60 ( 5 ) 459 - 463 2012年5月
-
心筋細胞特異的遺伝子のDNAメチル化状態はgene body領域における転写とエピジェネティック状態の関係に影響を及ぼす
小田真由美, 小田真由美, 牧野伸司, 榎本博一, 八戸宏二朗, 金田るり, 湯浅慎介, 福田恵一
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 2012年
-
Distinct Metabolic Flow Enables Large-Scale Purification of Pluripotent Stem Cell-Derived Cardiomyocytes
Shugo Tohyama, Fumiyuki Hattori, Motoaki Sano, Takako Hishiki, Yoshiko Nagahata, Tomofumi Tanaka, Shinsuke Yuasa, Makoto Suematsu, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 124 ( 21 ) 2011年11月
-
QT延長症候群特異的人工多能性幹細胞を用いた疾患の性質決定(Disease characterization using long QT syndrome-specific induced pluripotent stem cells)
江頭 徹, 湯浅 慎介, 鈴木 智之, 八戸 宏二郎, 山川 裕之, 相澤 義泰, 村田 光繁, 三好 俊一郎, 神谷 香一郎, 福田 恵一
日本心臓病学会誌 6 ( Suppl.I ) 234 - 234 2011年8月
-
関倫久, 湯浅慎介, 福田恵一
臨床整形外科 46 ( 4 ) 354 - 357 2011年4月
-
Novel Method 'Fucci' Elucidated the Cardiomyocyte Cell Cycle Dynamics in Various Life Stages
Hisayuki Hashimoto, Shinsuke Yuasa, Shugo Tohyama, Tomohisa Seki, Toru Egashira, Kojiro Yae, Dai Kusumoto, Masaki Kodaira, Fumiyuki Hattori, Naoto Muraoka, Hidenori Tabata, Kazunori Nakajima, Asako Sakaue-Sawano, Atsushi Miyawaki, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 122 ( 21 ) 2010年11月
-
Versican is Essential for Chamber Formation by Recruiting Cardiac Progenitor Cells from the Outflow Tract in Medaka Fish
Sung Han Yoon, Shinji Makino, Atsushi Shimizu, Yuta Higashikuse, Mayumi Oda, Misato Fujita, Atsushi Kawakami, Akira Kudo, Shinsuke Yuasa, Motoaki Sano, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 122 ( 21 ) 2010年11月
-
DNA Methylation Changes in the b-MHC Locus Mediate Gene Regulation by Antisense RNA in Mouse Postnatal Cardiomyocyte Development
Mayumi Oda, Shinji Makino, Shinsuke Yuasa, Sung Han Yoon, Yuta Higashikuse, Kojiro Yae, Ruri Kaneda, Mitsushige Murata, Motoaki Sano, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 122 ( 21 ) 2010年11月
-
ヒトiPS由来心筋細胞の電気生理学的特性について
遠山 周吾, 村田 光繁, 黒川 洵子, Fernando Lopez-Redondo, 服部 文幸, 水澤 美香, 山川 裕之, 橋本 寿之, 江頭 徹, 関 朋久, 扇野 泰行, 八戸 宏二郎, 湯浅 慎介, 福田 恵一
心電図 30 ( Suppl.4 ) S - 4 2010年9月
-
My Technology G-CSFを用いたES細胞,iPS細胞由来心筋前駆細胞の増殖促進
湯浅 慎介, 福田 恵一
細胞工学 29 ( 12 ) 1258 - 1261 2010年
-
Molecular Characterization of Induced Pluripotent Stem (iPS) Cell-Derived Cardiomyocytes
Yohei Ohno, Shinsuke Yuasa, Toru Egashira, Tomohisa Seki, Hisayuki Hashimoto, Shugo Toyama, Sung Han Yoon, Takahide Arai, Chen Hao, Tomofumi Tanaka, Fumiyuki Hattori, Kojiro Yae, Mitsushige Murata, Satoshi Ogawa, Shinya Yamanaka, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 120 ( 18 ) S765 - S765 2009年11月
-
Generation of Induced Pluripotent Stem Cells in Healthy Volunteers and Patients With Hereditary Heart Disease
Toru Egashira, Shinsuke Yuasa, Yohei Ohno, Tomohisa Seki, Hisayuki Hashimoto, Shogo Toyama, Sung H. Yoon, Chen Hao, Tomofumi Tanaka, Fumiyuki Hattori, Kojiro Yae, Mitsushige Murata, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 120 ( 18 ) S619 - S619 2009年11月
-
Functional Characterization of Human Induced Pluripotent Stem Cell Derived Cardiomyocytes
Shugo Tohyama, Mitsushige Murata, Fumiyuki Hattori, Tomofumi Tanaka, Hao Chen, Hiromi Yamashita, Yusuke Sato, Toru Egashira, Tomohisa Seki, Hisayuki Hashimoto, Yohei Ohno, Yuichi Tamura, Shinsuke Yuasa, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 120 ( 18 ) S723 - S723 2009年11月
-
MicroRNA 142-3p Regulates Heart Development, Somitegenesis and Hematopoiesis in the Stage of Early Mesoderm Formation
Takahiko Nishiyama, Ruri Kaneda, Sung Han Yoon, Toshimi Kageyama, Takahide Arai, Yuichi Tamura, Kentaro Hayashida, Hiroyuki Mano, Shinsuke Yuasa, Shinji Makino, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 120 ( 18 ) S605 - S605 2009年11月
-
低分子量G蛋白質Radによる心筋細胞内Ca2+動態の調節機構について
山川 裕之, 村田 光繁, 矢田 浩崇, 相澤 義泰, 湯浅 慎介, 小川 聡, 村田 満, 牧野 信司, 佐野 元昭, 福田 恵一
心電図 29 ( Suppl.3 ) S - 3 2009年6月
-
OE-348 DES can be a CABG Buster? : LMT-CYPHER(OE59,Coronary Revascularization, PCI (Complex Lesions) (IHD),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
Hayashida Kentaro, Kawamura Akio, Yamane Masahisa, Asakura Yasushi, Kataoka Masaharu, Matumura Keisuke, Kanazawa Hideaki, Endo Ayaka, Ono Yohei, Arai Takahide, Jo Yusuke, Katayama Takaharu, Koide Kimi, Kageyama Toshimi, Yuasa Shinsuke, Maekawa Yuichiro, Ogawa Satoshi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 73 262 - 262 2009年3月
-
Multiple roles for BMP signaling in cardiac development
Shinsuke Yuasa, Keiichi Fukuda
Drug Discovery Today: Therapeutic Strategies 5 ( 4 ) 209 - 214 2008年12月
-
The Potent Angiogenic Factor Periostin Accelerates Degeneration and Sclerosis of the Cardiac Valve Complex
Daihiko Hakuno, Naritaka Kimura, Tokuhiro Kimura, Shinsuke Yuasa, Mitsushige Murata, Shinji Makino, Motoaki Sano, Yasunori Okada, Ryohei Yozu, Akira Kudo, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 118 ( 18 ) S456 - S456 2008年10月
-
Imprinting Gene-Modified Parthenogenic ES Cells Can be a Novel Autologous Cell Source for Generating Regenerative Cardiomyocytes
Toshimi Kageyama, Shinji Makino, Fumiyuki Hattori, Run Kaneda, Shinsuke Yuasa, Takeshi Onizuka, Sonhan Yun, Youhei Ohno, Jin Endo, Kenichirour Shimoji, Takohide Arai, Daihiko Hakuno, Tomofumi Tanaka, Kensuke Kimura, Hayashida Kentaro, Mitsushige Murata, Takaharu Katayama, Motoaki Sano, Tomoyuki Tokunaga, Tomohiro Kono, Satoshi Ogawa, Koichi Fukuda
CIRCULATION 118 ( 18 ) S491 - S492 2008年10月
-
Neural Crest Stem Cells Supply Intrinsic Cardiac Adrenergic Cells and Contribute to Reinnervation after Myocardial Infarction in Mice
Yuichi Tamura, Masaki Ieda, Keisuke Matsumura, Hideaki Kanazawa, Kensuke Kimura, Yasuyo Ieda, Jin Endo, Takahide Arai, Haruke Kawaguchi-Manabe, Yuichi Tomita, Shinsuke Yuasa, Motoaki Sano, Kazuto Kobayashi, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 118 ( 18 ) S395 - S395 2008年10月
-
DEXAMETHASONE INDUCES LATE PHASE OF CARDIOPROTECTION VIA A CYCLOOXYGENASE-2-DEPENDENT MECHANISM
Kayoko Tamaki, Ken Shinmura, Motoaki Sano, Satori Tokudome, Jin Endo, Takaharu Katayama, Kentaro Hayashida, Shinsuke Yuasa, Ruri Kaneda, Shinji Makino, Keiichi Fukuda
JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY 45 S32 - S32 2008年10月
-
Molecular Characterization, Safety and Feasibility of Induced Pluripotent Stem (iPS) Cell Derived Cardiomyocytes for Heart Regenerative Therapy
Yohei Ohno, Shinsuke Yuasa, Takeshi Onizuka, Toru Egashira, Kenichiro Shimoji, Sung Han Yoon, Takahide Arai, Jin Endo, Toshimi Kageyama, Hao Chan, Tomofumi Tanaka, Fumiyuki Hattori, Satoshi Ogawa, Shinya Yamanaka, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 118 ( 18 ) S429 - S429 2008年10月
-
Dominant Negative Suppression of Red Leads to Intracellular Ca2+ Overload via Up-Regulation of Cardiac Ryanodine Receptor Activity
Mitsushige Murata, Hirotaka Yada, Hiroyuki Yamakawa, Yoshiyasu Aizawa, Shinsuke Yuasa, Daihlko Hakuno, Shinji Makino, Motoaki Sano, Mitsuru Murata, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 118 ( 18 ) S523 - S523 2008年10月
-
Sublethal Levels of Aldehydes Augmented Cardiac Anti-Oxidant Defense through Activation of elF2 alpha-ATF4 Pathway via GCN2 Kinase
Takaharu Katayama, Motoaki Sano, Jin Endo, Kentaro Hayashida, Tomohiro Matsuhashi, Satori Tokudome, Toshimi Kageyama, Shinsuke Yuasa, Takeshi Adachi, Makoto Suematsu, Kiyomi Nishimaki, Ikuroh Ohsawa, Shigeo Ohta, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 118 ( 18 ) S320 - S320 2008年10月
-
Activation of L-serine biosynthesis is indispensable for hormetic effects of aldehydes in the heart
Jin Endo, Motoaki Sano, Takaharu Katayama, Takeshi Adachi, Kentaro Hayashida, Shinsuke Yuasa, Shinji Makino, Makoto Suematsu, Keiichi Fukuda, Satoshi Ogawai
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE 14 ( 7 ) S149 - S149 2008年9月
-
Onizuka Takeshi, Yuasa Shinsuke, Shimoji Kenichiro, Sano Motoaki, Kimura Kensuke, Makino Shinji, Hakuno Daihiko, Murata Mitsushige, Kanazawa Hideaki, Yada Hirotaka, Hayashida Kentaro, Kageyama Toshimi, Katayama Takaharu, Endoh Jin, Ono Yohei, Arai Takahide, Fukuda Keiichi, Ogawa Satoshi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 580 - 580 2008年3月
-
Hattori Fumiyuki, Chen Hao, Li Weizhen, Yuasa Shinsuke, Onizuka Takeshi, Shimoji Kenichiro, Murata Mitsushige, Kimura Kensuke, Makino Shinji, Sano Motoaki, Fukuda Keiichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72 241 - 241 2008年3月
-
Inhalation of hydrogen gas protects the heart from ischemic reperfusion injury
Kekntaro Hayashida, Motoaki Sano, Kensuke Kimura, Jin Endo, Takaharu Katayama, Saori Tokudome, Takeshi Onizuka, Shinsuke Yuasa, Akio Kawamura, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 51 ( 10 ) A375 - A375 2008年3月
-
Genetic mutation of ALDH2 enhances cardiomyocyte tolerance to oxidative stress as a result of hormetic response to aldehydes
Jin Endo, Motoaki Sano, Takahanu Katayama, Satori Tokudome, Shinsuke Yuasa, Mitsushige Murata, Shinji Makino, Takeshi Adachi, Makoto Suematsu, Hiroki Nakanishi, Rye Taguchi, Ikurou Ohsawa, Shigeo Ohta, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 116 ( 16 ) 53 - 53 2007年10月
-
Neural crest stem cells supply cardiomyocytes for the physiological turnover and the regeneration after myocardial infarction
Keisuke Matsumura, Yuichi Tamura, Hideaki Kanazawa, Shinsuke Yuasa, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 116 ( 16 ) 258 - 258 2007年10月
-
Zac1 is an essential cardiac transcription factor
Shinsuke Yuasa, Takeshi Onizuka, Kenichiro Shimoji, Yohei Ohno, Jin Endo, Hideaki Kanazawa, Hirotaka Yada, Sung H. Yoon, Tomomi Kageyama, Takashi Kawakami, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 116 ( 16 ) 129 - 129 2007年10月
-
PPARγ coactivator 1αのタンパク質レベルでの量、核内局在、転写活性化作用は、ユビキチン・プロテアソーム系を介する分子内相互作用によって制御されている
佐野 元昭, 徳留 さとり, 吉川 賢忠, 清水 宣明, 片山 隆晴, 遠藤 仁, 湯浅 慎介, 服部 文幸, 牧野 伸司, 田中 廣壽, 福田 恵一
日本ヒト細胞学会学術集会プログラム・抄録 25回 78 - 78 2007年8月
-
Zac1は心臓発生における必須の転写因子である
湯浅 慎介, 鬼塚 岳志, 下地 顕一郎, 大野 洋平, 遠藤 仁, 金澤 英明, 矢田 浩崇, 木村 成卓, 川上 崇史, 影山 智己, 片山 隆晴, 荒井 隆秀, 村田 光繁, 伯野 大彦, 木村 謙介, 牧野 伸司, 佐野 元昭, 小川 聡, 福田 恵一
日本ヒト細胞学会学術集会プログラム・抄録 25回 85 - 85 2007年8月
-
Endo Jin, Sano Motoaki, Fujita Jun, Hayashida Kentaro, Yuasa Shinsuke, Makino Shinji, Fukuda Keiichi, Ogawa Satoshi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 465 - 466 2007年3月
-
Hakuno Daihiko, Yoshioka Masatoyo, Yuasa Shinsuke, Matsumura Keisuke, Kimura Kensuke, Shiomi Takayuki, Kimura Naritaka, Shukunami Chisa, Okada Yasunori, Mukai Makio, Shin Hankei, Yozu Ryohei, Ogawa Satoshi, Hiraki Yuji, Fukuda Keiichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 124 - 124 2007年3月
-
Kimura Naritaka, Yuasa Shinsuke, Hakuno Daihiko, Kimura Kensuke, Matsumura Keisuke, Yozu Ryohei, Fukuda Keiichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71 572 - 572 2007年3月
-
Disruption of chondromodulin-I gene, a potent angioinhibitory factor, causes aortic valve stenosis in mice
Naritaka Kimura, Masatoyo Yoshioka, Shinsuke Yuasa, Keisuke Matsumura, Kensuke Kimura, Chisa Shukunami, Yuji Hiraki, Ryohei Yozu, Kelichi Fukuda
CIRCULATION 114 ( 18 ) 326 - 326 2006年10月
-
Mitochondrial membrane potential measurement dye is applicable for purification of mouse and marmoset embryonic stem cell-derived cardiomyocytes
Fumiyuki Hattori, Hao Chen, Weizhen Li, Jun Fujita, Shinsuke Yuasa, Kenichiro Shimoji, Takeshi Onizuka, Erika Sasaki, Shinzo Oikawa, Satoshi Ogawa, Keiichi Fukuda
CIRCULATION 114 ( 18 ) 197 - 197 2006年10月
-
心臓弁膜症の病因の解明 無血管性維持機構とその破綻
吉岡 正豊, 湯浅 慎介, 松村 圭祐, 潮見 隆之, 宿南 知沙, 岡田 保典, 向井 万起男, 申 範圭, 四津 良平, 佐田 政隆, 小川 聡, 開 祐司, 福田 恵一
Journal of Cardiology 47 ( 2 ) 100 - 101 2006年2月
-
Yuasa Shinsuke, Fukuda Keiichi, Shimoji Kenichiro, Endo Jin, Matsumura Keisuke, Yoshioka Masatoyo, Onitsuka Takeshi, Yata Mitsugu, Kanazawa Hideaki, Yada Hirotaka, Yagi Takashi, Itabashi Yuji, Manabe Tomohiro, Fujita Jun, Murata Mitsushige, Ieda Masaki, Kanki Hideaki, Miyatake Satoshi, Hattori Fumiyuki, Ogawa Satoshi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 69 112 - 112 2005年3月
-
イヌ心筋梗塞モデルにおいて,G-CSF投与は梗塞部血管再生,細胞密度上昇を促進する
八木 崇, 福田 恵一, 藤田 淳, 下地 顕一郎, 遠藤 仁, 松村 圭祐, 林田 健太郎, 吉岡 正豊, 湯浅 慎介, 金沢 英明, 矢田 税, 板橋 裕史, 真鍋 知宏, 家田 真樹, 久下 康代, 川口 治子
脈管学 44 ( 9 ) 500 - 500 2004年9月
-
Existence of Side Population Cells in Primary Heart Cell Culture
Shibuya Isao, Tomita Yuichi, Matuzaki Yumi, Kawaguchi Haruko, Hisaka Yasuyo, Ieda Masaki, Tahara Satoko, Manabe Tomohiro, Fujita Jun, Itabashi Yuji, Yagi Takashi, Yuasa Shinsuke, Kinoshita Masayoshi, Hayashida Kentaro, Yoshioka Masatoyo, Tamura Yuichi, Okano Hideyuki, Fukuda Keiichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 67 306 - 306 2003年3月
-
心・血管疾患と再生医学 成体幹細胞を用いた心筋再生と細胞移植による心不全治療
福田 恵一, 伯野 大彦, 冨田 雄一, 藤田 淳, 澁谷 功, 鈴木 雄介, 湯浅 慎介, 板橋 裕史, 小川 聡
炎症・再生 22 ( 4 ) 330 - 330 2002年6月