共同研究・競争的資金等の研究 - 德増 一樹
-
地域医療のみえる化: 地域をつなぐ臨床データベースの構築
研究課題/領域番号:25K20508 2025年04月 - 2028年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
徳増 一樹
配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )
-
全身倦怠感のあるLong COVID患者に対する補中益気湯の有効性検証のランダム化比較試験
研究課題/領域番号:24lk0310100h0001 2024年05月 - 2027年03月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 令和6年度 「『統合医療』に係る医療の質向上・科学的根拠収集研究事業 漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のための臨床研究
徳増一樹, 髙瀬 了輔, 松木 宣嘉, 山下 茉奈美, 松田 祐依, 福島 伸乃介, 長谷川 徹, 中野 靖浩, 砂田 匠彦, 植田 圭吾, 本多 寛之, 大塚 勇輝, 櫻田 泰江, 大塚 文男
担当区分:研究代表者
-
全身倦怠感のあるLong COVID患者に対する補中益気湯の有効性検証のランダム化研究のプロトコール作成
2023年06月 - 2024年03月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 令和5年度 「『統合医療』に係る医療の質向上・科学的根拠収集研究事業 漢方や鍼灸等の各種療法に関する科学的な根拠の収集と知見の創出のためのプロトコール作成研究
徳増一樹, 大塚勇輝, 松木宣嘉, 植田圭吾, 大塚文男
担当区分:研究代表者
-
COVID-19罹患後症状の診療マネジメントの解明
2022年12月 - 2024年11月
公益財団法人 岡山医学振興会 公益財団法人 岡山医学振興会 第22回公募助成 (研究)
徳増一樹
-
漢⽅医学への学習意欲向上プロセスの探索 〜医学⽣の漢⽅教育×Long COVIDプロジェクトを通して〜
2022年12月 - 2024年11月
日本漢方医学教育振興財団 一般研究助成
徳増一樹
担当区分:研究代表者
-
COVID-19罹患後症状の診療マネジメントに関する研究
2022年09月 - 2024年08月
日本病院総合診療医学会 2022年日本病院総合診療医学会助成金 臨床研究
徳増一樹
担当区分:研究代表者
-
オンラインで身体診察を可能にする「リアルタイム遠隔聴診」システムの開発と臨床応用
研究課題/領域番号:22K10421 2022年04月 - 2025年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究 (C) 基盤研究(C)
廣澤 孝信, 徳増 一樹
配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )
-
医療不信の源流〜患者医師信頼関係はどのように作られるのか〜
2021年03月 - 2023年02月
上廣倫理財団 2020年度研究者公募助成金
徳増一樹
-
臨床研修医の「内的動機付け」教育プログラム開発のための調査研究
2020年12月 - 2021年11月
岡山医学振興財団
徳増一樹
-
全人的対応と有害対応を重視したAGHD医療連携教育プログラム
2020年09月 - 2022年12月
ファイザー株式会社 ファイザー公募型医学教育プロジェクト助成
大塚文男, 小比賀美香子, 徳増一樹, 越智加奈子
担当区分:研究分担者
-
不明熱に関する研究:不明熱の診療アルゴリズムの作成
2019年10月 - 2020年09月
日本病院総合診療医学会 2019年日本病院総合診療医学会助成金 臨床研究
岡浩介, 徳増一樹, 萩谷英大, 大塚文男
担当区分:研究分担者