Presentations -
-
Thickness Evaluation of High Manganese Steel Using Low-Frequency Eddy Current Testing
志垣一也, 林実, WANG Jin, 紀和利彦, 堺健司, 大縄登史男, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2021
-
Development of Measurement Method for Thermal Spray Coating Thickness Using Eddy Current Testing
山川智揮, 志垣一也, 林実, WANG Jin, 紀和利彦, 塚田啓二, 堺健司
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2021
-
Study on the Shape of Sensitive part of Bridge Type Ultra-thin Film Hydrogen Sensor
森貴啓, 小部寛斗, WANG Jin, 堺健司, 塚田啓二, 紀和利彦, 近藤健二, 高橋琢哉, 中川眞, 上田尚宏
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2021
-
Change in magnetic properties of water by electrolytes
山下慶, 坪田美咲, 平松文太, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2021
-
Evaluation of Environmental Magnetic Noise Generated by Automobiles
齊藤大介, 小嵐愛子, 林実, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
日本磁気学会論文特集号(Web) 2021
-
Development of HTS-SQUID Based Measurement System of Localized Magnetic Field for Evaluating Localized Electrochemical Impedance
堺健司, 青木良太, WANG Jin, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2021
-
Improvement of Detection Reliability for Cancer Cells by Correcting Sensor Sensitivity Using Measurement of pH buffer solution
葭田勇一, XUE Ding, 岩附康平, 井上博文, WANG Jin, 堺健司, 紀和利彦
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2021
-
Optimization of applied magnetic field using eddy current testing for thickness evaluation of steel plate with high lift-off
足立祥哉, 川上太聖, 林実, WANG Jin, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2021
-
Development of Impedance Measurement of Lithium Ion Batteries Electrode using Terahertz Chemical Microscope
清水雅司, 山中亮治, 寺西貴志, Wang Jin, 堺健司, 塚田啓二, 紀和利彦
電気学会論文誌 E 2021
-
Development of magnetic sensor probe for high lift-off nondestructive inspection of steel structure
川上太聖, 足立祥哉, 林実, WANG Jin, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2021
-
Measurement of concentration of histamine in buffer solution using Terahertz Chemical Microscope for allergy screening
佐藤孝祐, 飯田将弘, 葭田勇一, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2020
-
Highly sensitive magnetic measurement systems using superconducting devices and their applications
塚田啓二, 堺健司, 紀和利彦
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2020
-
Evaluation method of penetration speed of cosmetic liquid into skins using terahertz technology
紀和利彦
コスメトロジー研究報告 2020
-
Frequency dependence of magnetic properties of magnetic nanoparticles in liquid phase and solid phase
平松文太, 山下慶, 神野克也, 綱島健太, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020
-
Serum influence on magnetic properties of magnetic nanoparticles
山下慶, 平松文太, 神野克也, 綱島健太, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二, SAARI Mohd Mawardi Bin
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020
-
Nondestructive Evaluation of Copper-alloy-casting Using Eddy Current Testing
志垣一也, 紀和利彦, 塚田啓二, 堺健司
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2020
-
Reduction of Wind Disturbance by Optimizing the Drive Current of Pt Ultra-thin Film Hydrogen Sensor
合田悠斗, 小部寛斗, 堺健司, 紀和利彦, 近藤健二, 高橋琢哉, 上田尚宏, 塚田啓二
電気学会論文誌 E 2020
-
Evaluation of the influence of vehicle environmental noise on magnetic measurement
齊藤大介, 小嵐愛子, 林実, 若林俊輝, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020
-
Corrosion Detection of Reinforcing Bar Using Magnetic Flux Leakage Testing
川上太聖, 林実, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2020
-
Nondestructive Evaluation of Continuous Welded Rails using Unsaturated AC Flux Leakage Measurements with a Gradiometer
林実, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020
-
Effect of annealing temperature on the magnetic response of eddy current testing for hardness evaluation of steel plate
堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2020
-
Detection of micro metal defects by dual-channel magnetic sensor probe with an excitation wire
小部寛斗, 合田悠斗, 神原匠, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2020
-
Nondestructive Evaluation of Inner Defect Generated Inside Copper-alloy-casting Using Low-Frequency Eddy Current Testing
志垣一也, 紀和利彦, 塚田啓二, 堺健司
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2020
-
Effect of Distance between Deformed Bar and Sensor on Corrosion Signal Measured by Unsaturated AC Magnetic Flux Leakage Testing
川上太聖, 林実, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2020
-
Magnetic noise characteristics of a wide variety of automobiles
齊藤大介, 林実, 王しん, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
日本磁気学会学術講演概要集 2020
-
微小金属欠陥が検出可能な磁気センサプローブの開発
小部寛斗, 合田悠斗, 神原匠, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2019
-
None-Destructive Evaluation of Electrodes of Rechargeable Batteries by Terahertz Technology
紀和利彦, 藤原健太郎, 秋和佑希, 吉川祐未, 寺西貴志, 能勢秀俊, 小林正樹, 堺健司, 塚田啓二
レーザー研究 2019
-
不飽和交流漏洩磁束法を用いた鉄鋼構造物の亀裂形状の推定
齊藤大介, 林実, 中村喜浩, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019
-
磁気計測によるアルミニウム合金と鋼の溶接接合の評価
小部寛斗, 合田悠斗, 平田哲朗, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019
-
極低周波渦電流探傷法による錆で覆われた鋼材の板厚評価
富岡卓哉, 若林俊輝, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二, 武藤秀人, 藤野陽三
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた生体関連物質評価法
紀和利彦, 神谷樹, 飯田将弘, 井上博文, 堺健司, 豊岡伸一, 塚田啓二
日本レーザー医学会誌 2019
-
Evaluation of quenched area at the edge of steel plate using eddy current testing
堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集 2019
-
磁気免疫検査装置における溶媒による磁気ナノ粒子の磁気特性への影響
平松文太, 神野克也, 綱島健太, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, SAARI Mohd Mawardi Bin, 塚田啓二
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2019
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いたin-situリチウムイオン電池評価法
紀和利彦, 秋和佑季, 寺西貴志, 秋和佑季, 能勢秀俊, 小林正樹, 堺健司, 塚田啓二
シンポジウムテラヘルツ科学の最先端講演要旨集 2019
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡による微小量溶液中イオン濃度計測
紀和利彦, 前野佑貴, 眞鼻敦也, AHMED Feroz, 堺健司, 塚田啓二
分析化学討論会講演要旨集 2019
-
レーザー励起テラヘルツ波を用いた二次電池電極非破壊検査装置の開発
紀和利彦, 寺西貴志
山陽技術雑誌 2019
-
不飽和交流漏洩磁束法による鉄鋼構造物の溶接部欠陥信号の判別
林実, 斉藤大介, 中村喜浩, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2019
-
極低周波渦電流探傷法による地際腐食検出性能の向上
若林俊輝, 富岡卓哉, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2019
-
光触媒のサブピコ秒電位変化の計測実現
紀和利彦
岡山工学振興会ニュース 2019
-
SQUID磁気免疫検査における磁気を用いた抗原抗体反応の時間短縮
平松文太, 神野克也, 綱島健太, 竹内駿, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019
-
Thickness measurement of severely corroded steel structure using extremely low-frequency eddy current testing
齊藤大介, 林実, 若林俊輝, 富岡卓哉, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集 2019
-
超電導薄膜フォーカス板を用いた交流駆動法による磁気抵抗素子の高感度化
合田悠斗, 平田哲朗, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2018
-
テラヘルツ波飛行時間法を用いた皮膚組織への化粧水浸透評価
黒田泰平, 森本大我, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018
-
エネルギー輸送の違いから見たカーボンナノチューブの通電加熱の効果
中條大樹, 井上寛隆, 黒田泰平, 森本大我, 林拓磨, 徳永知春, 池田直, 横谷尚睦, 藤森和博, 羽田真毅, 西川亘, 山下善文, 紀和利彦, 林靖彦
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018
-
Optimization of Pt ultra-thin film pattern for hydrogen sensor
合田悠斗, 平田哲朗, 堺健司, 紀和利彦, 近藤健二, 高橋琢哉, 上田尚宏, 塚田啓二
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM) 2018
-
超伝導コイルと磁気センサを用いた非破壊検査用広周波数帯域磁場検出器の開発
平田哲朗, 合田悠斗, 堺健司, 紀和利彦, 安達成司, 塚本晃, 田辺圭一, 塚田啓二
低温工学・超電導学会講演概要集 2018
-
磁気ナノ粒子を用いたCRPの磁気免疫分析方法
竹内駿, 神野克也, 綱島健太, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二, 圓福敬二
低温工学・超電導学会講演概要集 2018
-
2次微分検出コイルを用いた鉄鋼構造物の高リフトオフき裂検査法の開発
合田悠斗, 平田哲朗, 堺健司, 紀和利彦, 塚本晃, 田辺圭一, 塚田啓二
日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集 2018
-
不飽和交流漏洩磁束法による鉄鋼構造物の亀裂検出と表示方法
林実, 齊藤大介, 中村喜浩, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2018
-
Development of non-destructive testing system using HTS-coil and magnetic sensor for high lift-off crack detection
平田哲朗, 合田悠斗, 堺健司, 紀和利彦, 安達成司, 塚本晃, 田辺圭一, 塚田啓二
MAGDAコンファレンス講演論文集 2018
-
HTS-SQUIDを用いた磁場計測装置による局所領域電気化学インピーダンスの評価
堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018
-
SQUID磁気免疫検査装置における磁気マーカを用いたアビジン-ビオチン結合反応の基礎評価
神野克也, 綱島健太, 竹内駿, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 圓福敬二, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2018
-
SQUID磁気免疫検査装置におけるC反応性タンパクの高感度検出
綱島健太, 神野克也, 竹内駿, 福田行治郎, 藤元佳与, 柴倉美砂子, 堺健司, 紀和利彦, 圓福敬二, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2018
-
極低周波渦電流探傷法による鉄鋼構造物の地際腐食検査
若林俊輝, 富岡卓哉, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2018
-
TMRセンサを用いた鉄鋼材の亀裂検出
林実, 中村喜浩, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2018
-
極低周波渦電流探傷法によるチタン下の鋼材の板厚評価
富岡卓哉, 合田剛士, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2018
-
グラジオメータを用いた不飽和交流磁束漏洩法によるき裂検出性能
中村喜浩, 林実, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2018
-
マルチチャンネル磁気抵抗センサを用いた鉄鋼構造物の亀裂検出
林実, 中村喜浩, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
日本磁気学会学術講演概要集 2018
-
トンネル磁気抵抗センサを用いた金属材の微小欠陥の検出
神原匠, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二, 鈴木雄太
日本磁気学会学術講演概要集 2018
-
テラヘルツ技術の生体関連試料への応用
紀和利彦
オレオサイエンス 2018
-
Detection of inner cracks in thick steel plates using non-saturated AC magnetic flux leakage testing with a magnetic resistance gradiometer
K. Tsukada, Y. Majima, Y. Nakamura, T. Yasugi, K. Sakai, T. Kiwa
2017 IEEE International Magnetics Conference, INTERMAG 2017 2017.8.10 IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC
-
High-Resolution Laser-Assisted Magnetic Nanoparticle Imaging Using a High-T<inf>C</inf> SQUID Magnetometer
Toshihiko Kiwa, Koji Morita, Yasuaki Matsunaga, Mohd Mawardi Saari, Kenji Sakai, Keiji Tsukada
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 2017.6 IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC
-
Magnetic AC Impedance Analysis Method Using High-Tc SQUID Based Magnetic Measurement System
Kenji Sakai, Tsubasa Kizu, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 2017.6 IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC
-
Magnetic characteristics measurements of ethanol-water mixtures using a hybrid-type high-temperature superconducting quantum-interference device magnetometer
Keiji Tsukada, Yasuaki Matsunaga, Ryota Isshiki, Yuta Nakamura, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa
AIP Advances 2017.5.1 AMER INST PHYSICS
-
Absolute-magnetic-field measurement using nanogranular in-gap magnetic sensor with second-harmonic and liquid-nitrogen-temperature operation
Keiji Tsukada, Takuya Yasugi, Yatsuse Majima, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa
AIP Advances 2017.5.1 AMER INST PHYSICS
-
Magnetic method for measuring moisture content using diamagnetic characteristics of water
Tsukada Keiji, Matsunaga Yasuaki, Nakamura Yuta, Isshiki Ryota, Fujimoto Kayo, Sakai Kenji, Kiwa Toshihiko
Measurement Science and Technology 2017.1 IOP PUBLISHING LTD
-
超伝導薄膜フォーカス板を用いた磁気抵抗素子の応答特性
平田哲朗, 中村喜浩, 馬島八世, 天野薫, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
低温工学・超電導学会講演概要集 2017
-
HTS-SQUIDを用いたレーザーアシスト磁気ナノ粒子イメージングの基礎検討
竹内駿, 平田哲朗, 一色良太, 中村勇太, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
低温工学・超電導学会講演概要集 2017
-
極低周波渦電流探傷法によるチタンライニング下の鋼材の板厚評価
富岡卓哉, 合田剛士, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2017
-
不飽和交流漏洩磁束探傷法の開発と鋼板のき裂検出応用
馬島八世, 八杉拓也, 中村喜浩, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2017
-
磁気スペクトル解析を用いた極低周波渦電流探傷法による腐食鋼構造物の板厚検査
富岡卓哉, 合田剛士, 芳賀勇太, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2017
-
低周波磁場を用いた酸化膜付き鋼板の焼入れ状態評価
堺健司, 伊藤嵩展, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2017
-
HTS-SQUID磁気特性計測装置の反磁性サンプル回転計測法の高感度化
中村勇太, 竹内駿, 平田哲郎, 一色良太, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2017
-
不飽和交流磁束漏洩法によるき裂検出性能
中村喜浩, 馬島八世, SONG NANNAN, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
日本非破壊検査協会秋季講演大会講演概要集 2017
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた電極評価法の検討
藤原健太郎, 川上祐輝, 日野佑次, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
表面探傷シンポジウム講演論文集 2017
-
磁気ナノ粒子の溶媒による磁気的挙動変化の高感度測定
竹内駿, 平田哲朗, 一色良太, 中村勇太, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集 2017
-
超薄膜白金を用いたブリッジ型水素センサ
天野薫, 古川遼, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集 2017
-
超伝導薄膜フォーカス板を用いた磁気抵抗素子の応答特性
平田哲朗, 中村喜浩, 馬島八世, 天野薫, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
HTS-SQUIDを用いた磁気ナノ粒子水溶液の異なる溶媒による磁気特性変化の高感度解析
一色良太, 中村勇太, 竹内駿, 平田哲朗, 藤元佳与, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた電気化学イメージングシステムの開発
藤原健太郎, 川上祐輝, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
極低周波渦電流探傷法の高速化
富岡卓哉, 合田剛士, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2017
-
不飽和交流磁束漏洩法(USAC-MFL)による鉄板裏面き裂の検出
中村喜浩, 富岡卓哉, 馬島八世, 合田剛士, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2017
-
高温超伝導SQUIDを用いた磁気計測による電気化学インピーダンスの推定
堺健司, 木津翼, 紀和利彦, 塚田啓二
電磁力関連のダイナミクスシンポジウム講演論文集 2017
-
テラヘルツ波飛行時間測定法による鳥皮膚組織への化粧液浸透評価(II)
森本大我, 有澤翼, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
交流変調を用いたTMRセンサの駆動法
中村喜浩, 八杉拓也, 馬島八世, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2017
-
多重周波数印加磁場を用いた極低周波渦電流探傷検査法による鋼板裏面欠陥検出
合田剛士, 芳賀勇太, 富岡卓哉, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2017
-
HTS-SQUID磁気測定装置を用いたエタノール水溶液の磁気特性評価
中村勇太, 松永恭暁, 一色良太, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
HTS-SQUIDを用いた電流が作る磁場の周波数特性測定と交流インピーダンスとの相関性
木津翼, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
HTS-SQUID磁気計測装置を用いた磁気ナノ粒子水溶液の溶媒粘度による磁気特性変化評価
一色良太, 中村勇太, 松永恭暁, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017
-
Pt超薄膜を用いたブリッジ型水素センサの開発
天野薫, 古川遼, 井並祥太, 堺健司, 紀和利彦, 塚田啓二
電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2017
-
Current distribution evaluation of dye-sensitized solar cell using HTS-SQUID-based magnetic measurement system
Kenji Sakai, Kohei Tanaka, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
Physica C: Superconductivity and its Applications 2016.11.15 ELSEVIER SCIENCE BV
-
Detection of Inner Corrosion of Steel Construction Using Magnetic Resistance Sensor and Magnetic Spectroscopy Analysis
Keiji Tsukada, Yuta Haga, Koji Morita, Nannan Song, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, Weiying Cheng
IEEE Transactions on Magnetics 2016.7 IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC
-
Hybrid Type HTS-SQUID Magnetometer with Vibrating and Rotating Sample
Keiji Tsukada, Koji Morita, Yasuaki Matsunaga, Mohd Mawardi Saari, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 2016.4 IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC
-
Label-free detection of low-molecular-weight samples using a terahertz chemical microscope
Takuya Kuwana, Masahiro Ogawa, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
Applied Physics Express 2016.4 IOP PUBLISHING LTD
-
Compact AC/DC Susceptometer Using a High-Temperature Superconducting Quantum Interference Device
Ryuki Takagi, Mohd Mawardi Saari, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
Electronics and Communications in Japan 2016.3.1 WILEY-BLACKWELL
-
Improvement of sensitivity of a compact magnetometer by using HTS-SQUID with rotating sample
Daichi Hamasaki, Naohiro Okamoto, Mohd Mawardi Saari, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi) 2016.1 WILEY
-
Development of a Magnetic Phase Map for Analysis of the Internal Structure of a Spot Weld
Nannan Song, Keisyu Shiga, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics 2016 IOS PRESS
-
Chloride ion sensor using electrochemical impedance spectroscopy
Ryosuke Sugai, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, Keiji Tsukada
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines 2016 Institute of Electrical Engineers of Japan
-
HTS-SQUIDと複数の検出コイルを用いた試料回転型磁気応答計測システムの開発
2015 秋季 第76回 応用物理学会学術講演会 2015
-
自動走行システムを用いたコンテナクレーン鋼構造部の漏洩磁束探傷法による非破壊検査
第18回 表面探傷シンポジウム 2015
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた液中イオンの同時検出
2015 春季 第62回 応用物理学会学術講演会 2015
-
超薄膜Pt/Tiを用いたブリッジ型水素センサの開発
2015 春季 第62回 応用物理学会学術講演会 2015
-
TMRセンサ高調波信号を用いた非破壊検査システムの開発と画像化
第18回 表面探傷シンポジウム 2015
-
磁気センサアレイを用いた漏洩磁束法による裏面腐食欠陥検査
第18回 表面探傷シンポジウム 2015
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるD-(+)-マンノースの非標識検出
2015 春季 第62回 応用物理学会学術講演会 2015
-
SQUIDグラジオメータを用いた2 ch.磁気計測システムの開発
平成27年 電気学会全国大会 2015
-
HTS-SQUIDを用いた高機能サンプル振動型磁化率計の開発
2015 春季 第62回 応用物理学会学術講演会 2015
-
Ion-selectivity of a terahertz chemical microscopy
Joint Symposium of MTSA2015 and TeraNano-6 2015
-
Label free immune sensor using laser-excited terahertz technology
EMN Meeting on Optoelectronics 2015
-
AMRセンサアレイを用いた漏洩磁束探傷試験による鋼板の裏面欠陥検出
平成27年 電気学会全国大会 2015
-
TMRセンサを用いた欠陥の渦電流探傷検査
平成27年 電気学会全国大会 2015
-
Inspection and Visualization Method for the Internal Structure of Spot-Welded Three-Steel Sheet Using Eddy Current Testing
The Sixth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2015
-
非破壊検査に向けた高温超伝導コイルの磁場応答評価
2015年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会 2015
-
電気化学インピーダンス法を用いた塩素イオンセンサ
2015年電気学会E部門ケミカルセンサ研究会 2015
-
Visualization of lectin-sugar chains reaction using terahertz chemical microscope
Joint Symposium of 3rd International Symposium on Microwave/THz Science and Applications and 6th International Symposium on Terahertz Nanoscience 2015
-
A terahertz technology for label-free immune assay
The 11th conference on lasers amd electro-optics Pacific Rim 2015 2015
-
Simulataneouly detection two types oi ions using THz chemical microscopy
The 11th conference on lasers amd electro-optics Pacific Rim 2015 2015
-
Development of the Detecting System for Steel Plate with Backside Defect Using an Array of AMR Sensor
The Sixth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2015
-
HTS-SQUIDを用いたMPIシステムの赤外光による空間分解能向上
2015 秋季 第76回 応用物理学会学術講演会 2015
-
MPIの高空間分解能化へ向けた高調波比の応用
2015 秋季 第76回 応用物理学会学術講演会 2015
-
Time of Flight Measurement of Polymer Films by a Terahertz Chemical Microscopy
2015 秋季 応用物理学会学術講演会 2015
-
Yasumasa Matsuoka, Kenji Sakai, Toshihiko Kiwa, and Keiji Tsukada
The 11th conference on lasers amd electro-optics Pacific Rim 2015 2015
-
Magnetic Flux Leakage Testing for Back-side Defects Using a Tunnel Magnetoresistive Device
The Fifth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2014
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡の産業応用探索
テラヘルツ応用技術講演会~最新の研究成果と産業・医工応用への可能性~ 2014
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡の実現と応用探索
レーザー学会第34回年次大会 2014
-
Characterization of magnetic moment distribution in low-concentrated solutions of iron oxide nanoparticles by high-Tc SQUID magnetometer
59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2014
-
漏洩磁束探傷法を用いた鋼構造部内部腐食の検出
日本非破壊検査協会平成26年度秋季講演大会 2014
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡:電極材料評価へ 向けて
新産業創出ワークショップ「リチウムイオン電池の社会実用化に迫る」 2014
-
高温超伝導SQUIDを用いた磁化率計開発
2015年 電子情報通信学会総合大会 2014
-
Ultrathin Film Hydrogen Sensor with Self-Temperature Compensation
The Fifth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2014
-
Bridge Type Hydrogen Sensor Using Platinum Ultrathin film
The Fifth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2014
-
Reaction Distribution with Time in Fuel Cells using a Terahertz Chemical Microscope
The Fifth International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2014
-
高温超伝導SQUID を用いた磁気計測システムの高精度化と水分量計測への応用
第23回MAGDAコンファレンスin高松 2014
-
Immune assay using a laser-excited THz technique
The Fifth International Symposium on Terahertz Nanoscience 2014
-
FET hydrogen sensor with fast recovery time by applying pulse current to a platinum metal gate
The 10th Asian Conference on Chemical Sensors 2013
-
Evaluation of the sensitivity in the in membranes using a tetrahertz chemical microscopy
The 10th Asian Conference on Chemical Sensors 2013
-
TIME-DOMAIN MEASUREMENTS OF THE ION TRANSPORTATION IN THE ELECTROLYTE USING HTS-SQUID’S GRADIOMETER
26rd International Symposium on Superconductivity 2013
-
HTS-SQUID を用いたAC/DC 複合型小型磁化率計
第12回低温工学・超伝導若手合同講演会 2013
-
直冷式平面型HTS-SQUIDグラジオメータを用いた太陽電池評価
第12回低温工学・超伝導若手合同講演会 2013
-
HTS-SQUIDを用いたサンプル回転方式小型磁気計測計による磁気緩和測定
平成25年 電気学会全国大会 2013
-
HTS-SQUIDを用いた試料回転式小型磁化率計のシステム改善による高感度化
2013 電子情報通信学会 総合大会 2013
-
HTS-SQUID磁気計測による太陽電池電気特性評価
2013 電子情報通信学会 総合大会 2013
-
Visualization of various types of chemical responses using terahertz chemical microscope
理研メタマテリアルシンポジウム2012 2013
-
高温超伝導SQUIDを用いたDC/AC 複合小型磁化率計の開発
2013 年度春季低温工学・超電導学会 2013
-
白金メタマテリアル構造の水素応答評価
2013 春季 第60回 応用物理学会学術講演会 2013
-
高感度計測法を用いた高温超伝導SQUID磁化率計
2013 春季 第60回 応用物理学会学術講演会 2013
-
THz波ケミカル顕微鏡による発電中の燃料電池触媒反応解析
2013 応用物理学会中国四国支部合同学術講演会 2013
-
回転型HTS-SQUID磁化率計における高感度検出法の研究
2013 応用物理学会中国四国支部合同学術講演会 2013
-
HTS-SQUIDを用いた太陽電池の光応答特性分布解析
2013 応用物理学会中国四国支部合同学術講演会 2013
-
HTS-SQUIDを用いた交流磁化率計の開発とシステムの最適化
超伝導エレクトロニクス研究会 2013
-
HTS-SQUID 磁気特性評価装置を用いた水溶液中の酸化鉄ナノ粒子の高感度測定
2013 電気学会基礎・材料・共通部門大会 2013
-
HTS-SQUIDを用いた磁化率計による水の磁気信号計測と水分量測定への応用
2013 電気学会基礎・材料・共通部門大会 2013
-
高温超伝導SQUIDを用いた太陽電池特性自動計測システムの開発
2013 電気学会基礎・材料・共通部門大会 2013
-
HTS-SQUID 磁気特性評価装置における高調波検波方式の研究
2013 応用物理学会中国四国支部合同学術講演会 2013
-
DC current distribution mapping system of solar panels using a HTS-SQUID
11th European Conference on Applied Superconductivity 2013
-
Development of integrated AC-DC magnetometer using high-Tc SQUID for magnetic properties evaluation of magnetic nanoparticles in solution
11th European Conference on Applied Superconductivity 2013
-
テラヘルツ波による生体関連物質化学反応センシング
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013
-
HTS-SQUIDを用いたAC/DC複合小型磁化率計の開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるイオン計測システムの開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013
-
HTS-SQUIDを用いたサンプル回転型小型磁化率計の高感度化
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013
-
THz波ケミカル顕微鏡による燃料電池の触媒反応解析システムの開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡~新規バイオスクリーニングツール開発に向けて~
第5回 テラテクビジネスセミナー(THz-biz 2013)~テラヘルツ波バイオセンシングの進展と展望~ 2013
-
HTS-SQUIDを用いた試料回転型磁化率計の最適化と水分量計測への応用
超伝導エレクトロニクス研究会 2013
-
HTS-SQUIDを用いた磁気緩和測定システムの高精度化
2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013
-
HTS-SQUIDグラジオメータを用いた太陽電池直流電流計測システムの開発
2013年 第75回応用物理学会秋季学術講演会 2013
-
白金薄膜抵抗の構造変化による水素応答評価とブリッジ型水素センサの開発
平成25年度(第64回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会 2013
-
Compact Rotating-Sample Magnetometer Using HTS-SQUID for Magnetic Susceptibility and Magnetic Relaxation Measurement
The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics 2013
-
High performance magnetometers using HTS-SQUIDs and their applications
The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics 2013
-
Terahertz spectroscopic measurement of the platinum-based meta-materials to evaluate the mechanism of the catalytic reactions
The 10th Asian Conference on Chemical Sensors 2013
-
白金薄膜抵抗を用いたブリッジ回路型水素センサの開発
第30回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム 2013
-
テラヘルツ波バイオ検査装置の開発と現状
テラヘルツ分光法の最先端 Ⅶ (日本分光学会 テラヘルツ分光部会) 2013
-
Highly Sensitive Vibrating-Sample Magnetometer Using High Tc SQUID
The 7th East Asia Symposium on Superconductive Electronics 2013
-
HTS-SQUIDを用いたサンプル回転方式小型磁化率計の高感度化
第12回低温工学・超伝導若手合同講演会 2013
-
HTS-SQUID磁気計測による太陽電池電気特性評価
2011年度 応用物理学会 中四国支部学術講演会 2012
-
HTS-SQUIDを用いた電気磁気化学計測システムの開発
第73秋季 回応用物理学会学術講演会 2012
-
サンプル振動型磁化率計の高感度計測法
第73秋季 回応用物理学会学術講演会 2012
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるイオン反応の可視化
平成24年度(第63回)電気・情報関連学会中国支部大会プログラム 2012
-
高温超伝導SQUIDを用いたサンプル振動方式小型磁化率計の高感度計測法
平成24年度(第63回)電気・情報関連学会中国支部大会プログラム 2012
-
HTS-SQUIDを用いた磁気緩和測定用小型磁化率計の開発
第73秋季 回応用物理学会学術講演会 2012
-
ECT を用いたスポット溶接欠陥の内部構造解析
日本非破壊検査協会平成24年度秋季講演大会 2012
-
保温材下配管外面欠陥の磁気的検査装置の開発-その2
日本非破壊検査協会平成24年度秋季講演大会 2012
-
完全個体型イオンセンサの応答解析とマルチイオンセンサの集積化および性能評価
平成24年 電気学会センサ・マイクロマシン部門大会 2012
-
異なる白金薄膜構造をもつ抵抗変化式水素センサの応答解析
平成24年 電気学会センサ・マイクロマシン部門大会 2012
-
HTS-SQUIDを用いた小型磁化率計の開発と磁気緩和測定
第11回低温工学・超伝導若手合同講演会 2012
-
洩磁束探傷法による裏面欠陥の自動可視化
日本非破壊検査協会第16回表面3部門合同研究会 2012
-
小型ピックアップコイル結合型HTS-SQUIDを用いた太陽電池特性評価システムの開発
第86回(2012年秋季) 低温工学・超電導学会 2012
-
高温超伝導SQUIDにおよる太陽電池検査システムの開発
電子情報通信学会 超伝導エレクトロニクス研究会 2012
-
HTS-SQUIDを用いた太陽電池の電気特性分布計測システムの自動化
第59回応用物理学関係連合講演会 2012
-
レーザー励起THz顕微鏡によるSiGeウェハの非破壊検査
第59回応用物理学関係連合講演会 2012
-
気密THz-TDSユニットの開発
第59回応用物理学関係連合講演会 2012
-
動力学的ガスバリヤーフィルムシミュレータの開発
平成23年度特別電源所在県科学技術振興事業研究成果 発表会 2012
-
参照電極が不要なイオンセンサの応答機構解析
平成24年 電気学会全国大会 2012
-
薄膜抵抗型水素センサの開発
平成24年 電気学会全国大会 2012
-
高温超伝導SQUIDを用いた交流磁気特性計測システムの開発
第59回応用物理学関係連合講演会 2012
-
磁束透過法によるスポット溶接欠陥検査
日本非破壊検査協会平成24年度春季講演大会 2012
-
保温材下配管外面欠陥の磁気的検査装置の開発
日本非破壊検査協会平成24年度春季講演大会 2012
-
Characterization of New Structural Ion Sensor using Electrochemical Impedance Method
The 14th International Meeting on Chemical Sensors 2012
-
Automatic Non-destructive Imagingsystem for Spot Welding Using a Magnetic Flux Leakage Method
Progress In Electromagnetics Research Symposium 2012 Kuala Lumpur 2012
-
電気化学インピーダンス法を用いた新型構造ナトリウムイオンセンサの応答解析
電気学会 センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2012
-
Compact Vibrating-Sample Magnetometer using High-Tc SQUID and Shape Dependency of Sample
11th International Symposium on High Temperature Superconductors in High Frequency Fields 2012
-
Improvement of Sensitivity for a Compact Magnetometer using HTS-SQUID and Rotating Sample
11th International Symposium on High Temperature Superconductors in High Frequency Fields 2012
-
Compact Magnetometers using HTS-SQUID for Detection of Magnetic Property
11th International Symposium on High Temperature Superconductors in High Frequency Fields 2012
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた触媒反応解析
電気学会 センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2012
-
Visualization of the Catalytic Reactions of Hydrogen Gas using the Terahertz Chemical Microscope
2nd International Symposium on Terahertz Nanoscience 2012
-
高温超伝導SQUIDを用いた小型サンプル振動方式磁化率計とサンプル形状の依存性
IEICE超伝導エレクトロニクス 研究会 2012
-
気密THz-TDSユニットの性能評価
応用物理学会テラヘルツ技術研究会 2012
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた燃料電池における触媒反応解析システムの開発
応用物理学会テラヘルツ技術研究会 2012
-
レーザーテラヘルツ放射顕微鏡を用いた歪SiGe薄膜の評価
応用物理学会テラヘルツ技術研究会 2012
-
高温超伝導SQUIDを用いた振動型小型磁化率計の開発
2011年度 応用物理学会 中四国支部学術講演会 2012
-
HTS-SQUIDを用いたサンプル 回転型直流磁化率計の開発
2011年度 応用物理学会 中四国支部学術講演会 2012
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡による抗原非標識定量計測
2011年度 応用物理学会 中四国支部学術講演会 2012
-
高温超伝導SQUIDを用いた小型サンプル振動方式磁化率計とサンプル形状の依存性
電子情報通信学会 超伝導エレクトロニクス研究 2012
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた層流イメージング
第58回応用物理学会関係連合講演会 2011
-
漏洩磁束探傷検査法を用いたスポット溶接欠陥検査用画像化装置の開発
平成23年 電気学会全国大会 2011
-
マイクロTAS観察に向けたテラヘルツ波ケミカル顕微鏡の開発
第2回 テラテクビジネスセミナー 2011
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるバイオセンシング
第1回超高速光エレクトロニクス研究会 2011
-
HTS-SQUIDを用いた小型磁化率計の開発
第58回応用物理学会関係連合講演会 2011
-
High-TC SQUIDを用いた太陽電池パネル非破壊検査
第58回応用物理学会関係連合講演会 2011
-
ダブルパルス検出法によるテラヘルツ波ケミカル顕微鏡の高感度計測
第58回応用物理学会関係連合講演会 2011
-
Visualization of microfluids using terahertz chemical microscope
ICAS 2011 2011
-
HTS-SQUIDを用いた交流磁化率計の開発
2011 年度春季低温工学・超電導学会 2011
-
High-Tc SQUIDを用いた太陽電池パネル電気特性分布計測
2011 年度春季低温工学・超電導学会 2011
-
テラヘルツOUTLINE
応用物理学会テラヘルツ電磁波技術研究会若手研究者サマースクール 2011
-
薄膜抵抗型水素センサの開発
電気学会研究会 2011年 センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2011
-
参照電極不要な完全固体型マルチイオンセンサの開発
電気学会研究会 2011年 センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2011
-
低周波磁場を用いたスポット溶接の非破壊検査
日本非破壊検査協会平成23年度春季講演大会 2011
-
高温超伝導SQUIDを用いた小型磁化率計の開発
第72 回応用物理学会学術講演会 2011
-
ダブルパルス検出法によるテラヘルツ波ケミカル顕微鏡のノイズキャンセル
第72 回応用物理学会学術講演会 2011
-
Silver Gate Field Effect Transistor for Oxygen Gas Sensor
The Second International Conference on Sensor Device Technologies and Applications 2011
-
Cancelation of Signal Drift in Terahertz Chemical Microscope
International Symposium on Terahertz Nanoscience 2011
-
Development of AC Magnetic Susceptibility Meter Using HTS-SQUID
Progress In Electromagnetics Research Symposium 2011 Suzhou 2011
-
Development of Compact DC Magnetic Susceptibility Meter using HTS-SQUID
Superconductivity Centennial Conference 2011 2011
-
Imaging of Conductance Distributions across the Solar Panels Surface using a High-TC Superconductor SQUID
Superconductivity Centennial Conference 2011 2011
-
Development of Terahertz Wave Radiation Control Device
Progress In Electromagnetics Research Symposium 2011 Suzhou 2011
-
Development of Spot Welding Evaluation Using a Magnetic Flux Leakage Method
Progress In Electromagnetics Research Symposium 2011 Suzhou 2011
-
交流インピーダンス法を用いた新型イオンセンサの特性評価
平成23年 電気学会中国支部大会 2011
-
透過磁場検出によるスポット溶接検査法の開発
平成23年 電気学会中国支部大会 2011
-
保温断熱配管の磁気的非破壊検査方法の開発
日本非破壊検査協会平成23年度秋季講演大会 2011
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡とバイオセンシング
シンポジウム「テラヘルツ分光法の最先端V」~バイオテラヘルツ分光~ (BioOpt Japan2011併設) 2011
-
Compact AC and DC magnetometers using HTS-SQUID
24rd International Symposium on Superconductivity 2011
-
Development of A Compact Moving-Sample Magnetometer employing HTS-SQUID
24rd International Symposium on Superconductivity 2011
-
PHASE MAPPING IN SOLAR PANELS USING HIGH-Tc SQUID
24rd International Symposium on Superconductivity 2011
-
LAMINAR FLOW IMAGING USING TERAHERTZ CHEMICAL MICROSCOPE
9th Asian Conference on Chemical Sensors 2011
-
NOISE CANCELATION OF TERAHERTZ CHEMICAL MICROSCOPE USING DOUBLE PULSE DETECTION SYSTEM
9th Asian Conference on Chemical Sensors 2011
-
DEVELOPMENT OF A THIN FILM RESISTIVE TYPE HYDROGEN SENSOR
9th Asian Conference on Chemical Sensors 2011
-
HTS-SQUIDを用いた試料回転式小型磁化率計の開発
第85回(2011年秋季) 低温工学・超電導学会 2011
-
Imaging of Three-layered Flow using the Terahertz Chemical Microscope
International Symposium on Terahertz Nanoscience 2011
-
Application of Terahertz Chemical Microscope
International Symposium on Terahertz Nanoscience 2011
-
テラヘルツを用いたバイオセンシング
日本分光学会赤外ラマン分光部会 「第6回シンポジウム 赤外ラマン分光の生体計測への展開」 2011
-
DEVELOPMENT OF ALL-SOLID-STATE MULTI ION SENSOR WITHOUT A REFERENCE ELECTRODE
9th Asian Conference on Chemical Sensors 2011
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡の開発と応用
日本光学会(応用物理学会)光波シンセシス研究グループ 第19 回研究会「テラヘルツ波研究の新展開と最先端ナノメカニクス研究」 2011
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるpH分布評価応用
応用物理学会 中国四国支部2010年度 支部学術講演会 2010
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡の高感度化にむけたダブルパルス検出法の開発
応用物理学会 中国四国支部2010年度 支部学術講演会 2010
-
Control of Terahertz Wave Front using Arrayed Terahertz Emission Device
IEEE Conference Proc. 35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves 2010
-
HTS-SQUIDを用いた磁気特性計測システムの開発
応用物理学会2010年秋季学術講演 2010
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡のμ-TAS測定
応用物理学会2010年秋季学術講演 2010
-
HTS-SQUIDを用いた太陽電池の微分抵抗特性分布測定
応用物理学会2010年秋季学術講演 2010
-
低周波磁場を用いた金属疲労検査法の開発
第34回日本磁気学会学術講演会 2010
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるpHイメージン
研究討論会「テラヘルツ電子デバイスの新展開」 2010
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡
高度先端計測を融合させた極微ものづくり産業創出事業 研究会 2010
-
テラヘルツ波面制御デバイスの開発と評価
第57回応用物理関係連合講演会 2010
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた植物断面のpH分布イメージング
第57回応用物理関係連合講演会 2010
-
溶接部内部欠陥検出用磁気センサアレイプローブの開発
平成22年 電気学会全国大会 2010
-
参照電極が不要な新型マイクロイオンセンサの開発
平成22年 電気学会全国大会 2010
-
Exteme low frequency magnetic imaging method for detection of degect inside welding parts of iron plate
10th European Conference on Non-destructive Testing 2010
-
プロトンポンピングゲート構造による電界効果トランジスタ型水素センサの高機能化
電気化学会第77回大会 シンポジウム:化学センサの新展開 2010
-
Magnetic Measurement of the Moisture Contentin Mortar
The Fourth Japan-US Symposiumon Emerging NDE Capabilities for a Safer World 2010
-
Development of a new type micro ion sensor without a reference electrode
The 13th International Meeting on Chemical Sensors 2010
-
Chemical Imaging in m-TAS using Terahertz Pulses
The 13th International Meeting on Chemical Sensors 2010
-
A Terahertz Chemical Microscope to Visualize pH Distribution
The 13th International Meeting on Chemical Sensors 2010
-
Development of Residual Stress Inspsection using Low-frequency Magnetic Field
The Fourth Japan-US Symposiumon Emerging NDE Capabilities for a Safer World 2010
-
Chemical Imaging of m-TAS using Terahertz Chemical Microscope
IEEE Conference Proc. 35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves 2010
-
A Terahertz chemical microscope to detect avidin-biotin bonds
2nd International Workshop on Terahertz Technology 2009
-
ガス透過膜の水素センサへの適用
平成21年 電気学会全国大会 2009
-
Pt/Ti二層ゲートFET型水素センサの空気雰囲気での水素応答特性
平成21年 電気学会全国大会 2009
-
低周波磁気ベクトル解析による鉄鋼板厚みの非破壊検出方法
日本非破壊検査協会平成21年度春季講演大会 2009
-
高温超伝導SQUID を用いたフーリエ型パルス渦流探傷法による金属板の欠陥検出
第57回応用物理学関係連合講演会 2009
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いた固定化酵素反応イメージング
第57回応用物理学関係連合講演会 2009
-
プロトンポンピングゲートFETをベースとした集積化水素ガスセンサの開発
平成21年 電気学会全国大会 2009
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡を用いたアビジン-ビオチン結合の検出
第70回応用物理学会学術講演会 2009
-
Magneto-electric Differential Pulse Voltammetry for Evaluation of Charging and Faradaic Current in the Electrolyte
The 60th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry 2009
-
Fourier Pulsed Eddy Current Test using HTS SQUID's System
12th International Superconductive Electronics Conference, SQ-P34, 19 June 2009 2009
-
HTS-SQUIDs susceptibility measurements system with a tangential applied field for large volume samples
12th International Superconductive Electronics Conference, SQ-P34, 19 June 2009 2009
-
Evaluation of the Catalytic Metal for the Hydrogen Sensor using Terahertz Chemical Microscope
IRMMW-THz09 2009
-
Redox Reaction Imaging using THz Chemical Microscope
IRMMW-THz09 2009
-
印加磁場直交配置型HTS-SQUID非破壊検査装置の開発
第70回応用物理学会学術講演会 2009
-
Gas permeable membrane for packaging hydrogen gas sensor
8th Asian Conference on Chemical Sensors 2009
-
Development of magnetic measurement system for moisture content of mortar
The 13th Asia-Pacific Conference on Non-Destructive Testing 2009
-
Development of a magnetic inspection probe using a magnetic sensor array for detection of internal defect of the welding part
The 13th Asia-Pacific Conference on Non-Destructive Testing 2009
-
Development of a magnetic leakage testing system using magnetic sensor for detection of defect in back side of the iron plate
The 13th Asia-Pacific Conference on Non-Destructive Testing 2009
-
Redox Reaction Imaging in the Micro-total Analysis System using Terahertz Chemical Microscope
2nd International Workshop on Terahertz Technology 2009
-
Optimization of temperature control of hydrogen sensor
8th Asian Conference on Chemical Sensors 2009
-
Development of a Pt/Ti double layer gate FET type hydrogen sensor
8th Asian Conference on Chemical Sensors 2009
-
Terahertz chemical microscope for bio-sensing tool
2nd International Workshop on Terahertz Technology 2009
-
高温超電導SQUIDを用いた高感度水分含有量測定システムの開発
第55回応用物理学関係連合講演会,27p-NA-4,p. 315 (2008.3.27-30,船橋) 2008
-
THz波ケミカル顕微鏡を用いたガス触媒評価手法の開発
第55回応用物理学関係連合講演会,27p-NA-4,p. 315 (2008.3.27-30,船橋) 2008
-
Comparison of the response characteristics of a proton pumping gate FET hydrogen gas sensor in nitrogen and air
12th International Meeting on Chemical Sensors,CBST26 2008
-
Gas Combinatrial Sensing using Terahertz Chemical Microscope
12th International Meeting on Chemical Sensors, CBST31 2008
-
Magnetic image detection of the stainless-steel welding part inside the multi-layered tube structure
Intermag Europe 2008, CW-14, p. 539 (2008.5.4-8, Madrid, Spain) 2008
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡による流路内化学濃度分布イメージング
第55回応用物理学関係連合講演会,27p-NA-4,p. 315 (2008.3.27-30,船橋) 2008
-
THz波ケミカル顕微鏡を用いた酵素反応検出
第69回応用物理学会学術講演会 2008
-
低周波渦流探傷検査システムの金属溶接部評価への適用
平成19年電気学会基礎・材料・共通部門大会 2008
-
Non-contact Thickness Gauge for Conductive Materials using HTS SQUID’s System,
2008 Applied Superconductivity Conference, 2EPD04 2008
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡の医薬スクリーニング検査応用
テラヘルツ電磁波産業利用研究会第2回セミナー「テラヘルツ技術の産業展開」 2008
-
HTS-SQUID 渦流探傷法による金属厚み検査装置の開発
第69回応用物理学会学術講演会, 3p-ZM-10 2008
-
低周波渦流探傷検査システムの鉄板溶接部評価への適用
平成20年電気学会全国大会(2008.3.19-21) 2008
-
各種ガスによるプロトンポンピングゲート水素センサのゲート部のインピーダンス変化
平成20年電気学会全国大会(2008.3.19-21) 2008
-
交流変調時におけるプロトンポンピングゲートFET型水素センサの応答特性評価
平成20年電気学会全国大会(2008.3.19-21) 2008
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡によるガス選択検出手法の開発
平成20年電気学会全国大会(2008.3.19-21) 2008
-
磁場計測による電解質溶液中の電流評価
平成20年電気学会全国大会(2008.3.19-21) 2008
-
砂の水分量の新しい磁気計測方法
第55回応用物理学関係連合講演会,29p-Y-13, p. 488 (2008.3.27-30,船橋) 2008
-
Laser-Terahertz Readout for Non-Contact Flow Channel Monitoring
Abst. The 7th East Asian Conference on Chemical Sensors(EACCS’07), Dec. 3-5, 2007, Singapore, p. 49 2007
-
パルス渦流探傷によるフーリエ解析手法の開発
平成19年電気学会全国大会 2007
-
プロトンポンピングゲート構造をもったFET型水素センサ
平成19年電気学会全国大会 2007
-
Pt-FET型水素センサの選択性評価
平成19年電気学会全国大会 2007
-
テラヘルツ波pHセンサーシステムの開発
平成19年電気学会全国大会 2007
-
FET型水素センサのガス選択性改善
平成19年電気学会全国大会 2007
-
低周波磁気検査システムを用いた積層構造内部の欠陥評価
平成19年電気学会全国大会 2007
-
テラヘルツ波を用いた非接触化学センサープレートの開発
第54回応用物理学関係連合講演会 2007
-
穀物水分量の新しい磁気計測方法
第54回応用物理学関係連合講演会 2007
-
低周波磁場照射による水の磁気応答特性
第54回応用物理学関係連合講演会 2007
-
磁場計測を用いた新しい電気化学測定システムの開発
平成19年電気学会基礎・材料・共通部門大会 2007
-
電界効果型水素センサを用いた多点同時計測水素ガス拡散モニタ
電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2007
-
プロトンポンピングゲートFET型水素ガスセンサの感応膜特性評価
電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 2007
-
物質検出装置,物質検出,物質検出プレート,及び,測定セル
平成19年度第1回技術シーズ説明会 2007
-
Hydrogen response mechanism of a proton pumping gate FET gas sensor
The 6th Annual IEEE Conference on Sensors (2007.10.28-31) 2007
-
電解質溶液中のイオン輸送現象の磁気的解析
第31回日本応用磁気学会学術講演会 2007
-
低周波磁気検査によるステンレス溶接の欠陥評価
第31回日本応用磁気学会学術講演会 2007
-
テラヘルツ波ケミカル顕微鏡(TCM)の開発
第40回光波センシング技術研究会 pp.225-230 2007
-
Hydrogen gas Diffusion Imaging System Using Multiple-Hydrogen Gas Sensors
Abst. The 7th East Asian Conference on Chemical Sensors(EACCS’07), Dec. 3-5, 2007, Singapore, p. 64 2007
-
低周波磁場を用いた金属欠陥の2次元マッピング
平成18年電気学会 基礎・材料・共通部門大会 VII-2, 21 Aug. 2006 2006
-
FET 型水素センサ応答特性の湿度影響評価
3-177 2006
-
FET型水素センサによるガス濃度分布計測
平成18年電気学会全国大会 3-178 2006
-
OXYGEN INTERFERENCE MECHANISM OF PLATINUM-FET HYDROGEN GAS SENSOR
Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2006), 95-CSM-A0028, 28 June 2006 2006
-
生体組織の磁気応答特性評価
平成18年電気学会 基礎・材料・共通部門大会 VII-1, 21 Aug. 2006 2006
-
低周波磁場欠陥検査手法の開発
平成18年電気学会全国大会 2-148 2006
-
フーリエ変換渦電流探傷法の開発
第30回日本応用磁気学会学術講演会 11aB-4, 11 Sep. 2006 2006
-
渦電流分布の可視化と非破壊検査への応用
第30回日本応用磁気学会学術講演会 11aB-2, 11 Sep. 2006 2006
-
Detection of sub-terahertz photomixing signals with YBCO Josephsn junctions
Applied Superconductivity Conference(ASC2006) 5EG04, 1 Sep. 2006 2006
-
低周波磁界の照射による金属連続構造体の非破壊検査
第30回日本応用磁気学会学術講演会 11aB-5, 11 Sep. 2006 2006
-
テラヘルツ電磁波による水素センサー特性評価
平成17年電気学会全国大会 2005
-
水素ガスセンサの感応膜の特性評価
平成17年電気学会全国大会 2005
-
テラヘルツ波を用いた水素センサー評価システムの構築
第52回応用物理学関係連合講演会 2005
-
空間結合型サブテラヘルツ電磁波発生・検出システムの開発
第52回応用物理学関係連合講演会 2005
-
Terahertz Emission from Catalytic-Metal/Semiconductor Interface of Hydrogen Sensors
The 2005 Optical Terahertz Science and Technologies Topical Meeting (OTST) TuD7,( 発表日 15 March, 2005) 2005
-
磁気センサを用いた生体内誘導電流の計測
平成17年電気学会全国大会 2005
-
磁気センサーを用いた金属検出器の開発
平成17年電気学会全国大会 2005
-
導波路結合型サブテラヘルツ電磁波発生・検出システムの開発
第52回応用物理学関係連合講演会 2005
-
低周波磁場照射による生体内の誘導電流の磁気的計測
第52回応用物理学関係連合講演会 2005
-
水素触媒金属のテラヘルツ電磁波放射特性
第3回テラヘルツ応用システム研究会 2005
-
Low-Frequency Magnetic Field Detection for Metal Sensing
International Symposium on Interdisciplinary Electromagnetic, Mechanic & Biomedical Problems(ISEM 2005) 2005
-
磁気センサを用いた低周波磁界検出システムの開発
第29回日本応用磁気学会学術講演会 2005
-
分校計測方法及び分校計測装置
平成17年第1回技術シーズ説明会 2005
-
Non-Contact Measurement of MOSFET with Zero Bias Voltage Using the Laser-THz Emission Microscope
2004 Joint 29th International Conference on Infrared and Millimeter Waves and 12th International Conference on Terahertz Electronics (IRMMW2004/THz2004) 2004
-
心磁図の3次元ベクトル成分解析
第18回日本エムイー学会秋季大会 2004
-
心臓磁場の空間解析
第18回日本エムイー学会秋季大会 2004
-
運動負荷による心臓磁場変化の解析
第18回日本エムイー学会秋季大会 2004
-
高温超伝導体を用いたSFQ論理回路用光インターフェースの開発
第2回超伝導・低温工学若手合同講演会 2004
-
レーザーテラヘルツエミッション顕微鏡による集積回路観察
レーザ顕微鏡研究会第30回講演会 2004
-
Laser-THz emission microscope for inspecting electrical failures in integrated circuits
The 2004 International Meeting for Future of Electron Devices (IMFEDK2004) 2004
-
光ファイバ結合型コンパクトテラヘルツ分光システムの構築
第64回応用物理学会学術講演会 2004
-
チューナブルサブテラヘルツ電磁波発生・検出システム
第64回応用物理学会学術講演会 2004
-
Photomixer with superconductor detector for sub-THz generator
Terahertz and Gigahertz Electronics and Photonics III (Photonics West 2004) 2004
-
レーザーテラヘルツ放射顕微鏡
平成16 年春季応用物理学会 シンポジウム 『テラヘルツセンシング-新しい計測技術としての期待-』 2004
-
Development of laser-terahertz emission microscope for inspecting the electrical faults in semiconductor devices
Conference on Lasers and Electro-Optics 2004 (CLEO2004) 2004
-
後方散乱型テラヘルツ電磁波イメージングによる半導体IC断線評価
2003年春季第50回応用物理学関係連合講演会 2003
-
フォトミキシング電磁波のジョセフソン接合直列アレイによる検出
春季第50回応用物理学関係連合講演会 2003
-
Laser-Terahertz Emission Microscope for IC Inspection
the 11th IEEE International Conference on Terahertz Electronics (THz2003) 2003
-
YBa2Cu3O7-x薄膜を伝送線に持つ非晶質Ge光スイッチの低温特性
春季第50回応用物理学関係連合講演会 2003
-
Optical-Microwave Converter: Superconductor/Photomixer Hybrid System
2003 IEEE MTT-S International Microwave Symposium (IMS) 2003
-
フォトミキシング光-マイクロ波変換システム (II)
秋季第64回応用物理学会学術講演会 2003
-
IC断線評価システムの空間分解能評価
秋季第64回応用物理学会学術講演会 2003
-
超伝導/半導体ハイブリッド光インターフェイス応用に向けた非晶質Ge薄膜の高速光応答計測
信学技報 SCE2003-24 2003
-
フォトミキサー・High-Tcジョセフソン接合ハイブリッドシステムの開発
信学技報 SCE2003-24 pp.35-40 2003
-
Optical-to-Electrical signal converter with Superconducting Vortex Flow Transistors
the 16th International Symposium on Superconductivity 2003
-
Optical response of amorphous Ge photoconductive switch with YBCO transmission lines
the 16th International Symposium on Superconductivity 2003
-
Evaluation of Spatial Resolution In Laser-Terahertz Emission Microscope for IC Inspection
the 11th IEEE International Conference on Terahertz Electronics (THz2003) 2003
-
Optical-Microwave Conversion System with High-TC Josephson Junction Detector
International Conference on Infrared and Millimeter Waves (IRMMW2003) 2003
-
デバイス検査用テラヘルツエミッション顕微鏡
LSI テスティングシンポジウム/2003 2003
-
レーザーテラヘルツ放射顕微鏡によるIC断線評価
平成15年度理化学研究所・日本分光学会装置部会合同シンポジウム 2003
-
Optical Response of High-TC Superconductive Vortex Flow Transistors
the 2nd East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE2003) 2003
-
Photo-excited THz Radiation Property of Tl-2212 Thin Films under Magnetic Field
Applied Superconductivity Conference (ASC2002), Abst. p. 225 (5MD04). 2002
-
Ultrafast Optical Response of BSCCO and TBCCO Thin Films
Applied Superconductivity Conference (ASC2002), Abst. p. 231 (5MG10). 2002
-
光励起によるTl2Ba2CaCu2O8+d 薄膜からのジョセフソンプラズマ放射
日本物理学会第57 回年次大会 講演概要集No.3, p. 246, 25aYH-10. 2002
-
THz 高周波特性および超高速光応答から見たBSCCO の擬ギャップ状態
日本物理学会第57 回年次大会 講演概要集No. 3, p. 506, 24pYK-11. 2002
-
超短光パルス励起によるTl2Ba2CaCu2O8+d 薄膜からのTHz 電磁波放射
春季第49 回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No.1, p. 244, 28p-ZB-I-12. 2002
-
フォトミキシング光-マイクロ波変換システム
秋季第63 回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No. 1, p. 233, 25a-H-7. 2002
-
Photomixing Optical-Microwave Transformer with High-TC JosephsonJunction
the 15th International Symposium on Superconductivity (ISS’02) Abst. p. 269 (FDP-8). 2002
-
フェムト秒レーザー照射によるフラックスフロートランジスタのフロー特性変化
秋季第63 回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No. 1, p. 232, 25a-H-5. 2002
-
Radiation Property of Bi2Sr2CaCu2O8+d Thin Film Excited by Femtosecond Pulsed Laser Irradiation
Proc. of 8th Int. Superconductive Elctronics Conf. (ISEC’01) pp. 299-300 2001
-
Optical response of Bi2Sr2CaCu2O8+d thin film in superconducting state
The JST Int'l Symp. Supercond. Device Phys. (ADS2001) pp. 317-312 2001
-
BSCCO 薄膜の時間領域THz分光
日本物理学会2001年秋季大会 18pPSA-18,p.441 2001
-
ポンププローブテラヘルツ電磁は励起による光励起電荷ダイナミクスの評価(I)LT-GaAs の場合
春季第48 回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No. 1, p. 247, 30a-ZC-17 2001
-
Bi2Sr2Ca0.8Y0.2CuO8+d単結晶の作製とフェムト秒光パルス応答
春季第48 回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No. 1, p. 247, 30a-ZC-17 2001
-
Picosecond optical response of Y-doped Bi2212 single crystal
Proc. of 8th Int. Superconductive Elctronics Conf. (ISEC’01) pp. 301-302 2001
-
Terahertz Radiaiton Properties of YBa2Cu3O7-d Josephson Junctions Excited by Femtosecond Optical Pulses
Proc. of 8th Int. Superconductive Elctronics Conf. (ISEC’01) pp. 4985-496 2001
-
BSCCO 薄膜の電磁波放射特性
日本物理学会2001年秋季大会 18pPSA-19,p.441 2001
-
Radiation properties of flux trapped TBCCO thin films excited by femtosecond laser pulses
The Int'l Symp. on Supercond. (ISS’01) PCP-36 2001
-
Ultrafast relaxation dynamics in La0.7Sr0.3MnO3
The 8th Int'l Workshop on Oxide Electronics, PII-05 2001
-
Josephson Plasma Resonance observed in Tl2Ba2CaCu2O8+d thin film film with pancake vortices
First East Asia Symposium On Superconductive Electronics 2001 (EASSE2001), PS-12 2001
-
Tl2Ba2CaCu2O8+dからの光励起ジョセフソンプラズマ放射
第12回光物性研究会 論文集pp. 238–241, 2-B-60 2001
-
La0.7Sr0.3MnO3-d 薄膜の作製とフェムト秒時間領域反射率変化
春季第48 回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No. 1, p. 189, 30a-V-8 2001
-
非晶質半導体薄膜のフェムト秒光応答とテラヘルツ放射
春季第48 回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No. 2, p. 931, 28a-ZL-1 2001
-
BSCCO 薄膜の時間領域テラヘルツ分光
春季第48 回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No. 1, p. 246, 30a-ZC-16 2001
-
時間領域テラヘルツ分光法によるYBCO薄膜の高周波物性評価
秋季第61回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No. 3, p. 958, 4a-ZM-5 2000
-
ポンプープローブテラヘルツ電磁波励起によるSI-GaAs光スイッチの応答評価
秋季第61回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No. 3, p. 958, 5a-M-2 2000
-
アモルファス半導体薄膜からのTHz電磁波の放射特性
秋季第61回応用物理学会学術講演会 講演予稿集No. 3, p. 958, 5a-M-4 2000
-
Ultrafast optical response of a GaAs/YBCO layered structure
Applied Superconductivity Conference (ASC2000) 1EB01 2000
-
Emission of Optically Excited Subpicosecond Electromagnetic Pulses from YPBCO Dipole Antennas
Applied Superconductivity Conference (ASC2000) 2MI03 2000
-
YBCO 薄膜上のGaAs 光スイッチの作製とテラヘルツ電磁波励起
信学技報SCE99-42 (2000-1) pp. 31-36 2000
-
LSAT基板のテラヘルツ分光評価
春季第47回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No.1, p. 252, 28a-Q-5 2000
-
THz radiation from amorphous semiconductor thin films
the 7th International Workshop on Femtosecond Technology (FST2000) p. 151 2000
-
THz Emission Properties of Amorphous GaAs Photoswitches Fabreicated on YBa2Cu3O7-d Thin Films
IEEE 7th Int. Conf. on Terahertz Electronics, p. 276 1999
-
YBa2Cu3O7-d 上へのアモルファスGaAs成長と光応答評価
春季第46回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集No.1, p. 286, 29a-ZG-4 1999
-
Optical Response in a-GaAs Thin Films Grown by Pulsed Laser Depostion
the 6th International Workshop on Femtosecond Technology (FST’99) p. 193 1999
-
Terahertz Radiation from Amorphous GaAs Thin Film Photoconductive Switches
the Pacific Rim Conf. on Laser and Electro-Optics Tech. Digest. pp. 447–448. 1999