論文 - 小比賀 美香子
-
Effectiveness of professional-identity-formation and clinical communication-skills programs on medical students' empathy in the COVID-19 context: comparison between pre-pandemic in-person classes and during-pandemic online classes. 国際誌
Hitomi Kataoka, Akiko Tokinobu, Chikako Fujii, Mayu Watanabe, Mikako Obika
BMC medical education 25 ( 1 ) 39 - 39 2025年1月
-
様々な気づき・自己省察、深く考える力を育むためのビジュアルアート授業
木股 敬裕, 小比賀 美香子, 大塚 益美, 福冨 幸, 森 弥生, 加藤 基, 松本 洋
医学教育 55 ( Suppl. ) 259 - 259 2024年7月
-
コロナ禍における医学生のストレス知覚についての研究 対面とオンラインのコミュニケーションによる違い(Medical students' stress perception on in-person/online communication during the COVID-19 pandemic)
徳増 一樹, 西村 義人, 坂本 陽子, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
医学教育 55 ( Suppl. ) 223 - 223 2024年7月
-
副腎摘除後に血糖コントロールが著明に改善した高齢クッシング症候群の1例 査読
長谷川 功, 山本 紘一郎, 大國 皓平, 中野 靖浩, 安田 美帆, 本多 寛之, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
糖尿病 67 ( Suppl.1 ) S - 299 2024年4月
-
チルゼパチド導入が治療負担感軽減に有用と思われた若年肥満2型糖尿病男性の2例 査読
本多 寛之, 山本 紘一郎, 大國 皓平, 中野 靖浩, 安田 美帆, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
糖尿病 67 ( Suppl.1 ) S - 336 2024年4月
-
副腎摘除後に血糖コントロールが著明に改善した高齢クッシング症候群の1例
長谷川 功, 山本 紘一郎, 大國 皓平, 中野 靖浩, 安田 美帆, 本多 寛之, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
糖尿病 67 ( Suppl.1 ) S - 299 2024年4月
-
チルゼパチド導入が治療負担感軽減に有用と思われた若年肥満2型糖尿病男性の2例
本多 寛之, 山本 紘一郎, 大國 皓平, 中野 靖浩, 安田 美帆, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
糖尿病 67 ( Suppl.1 ) S - 336 2024年4月
-
成人成長ホルモン分泌不全症に関する医療者教育と総合診療科における実践 査読
越智 可奈子, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 須山 敦仁, 副島 佳晃, 大塚 勇輝, 安田 美帆, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 20 ( 1 ) 7 - 17 2024年1月
-
成人成長ホルモン分泌不全症に関する医療者教育と総合診療科における実践
越智 可奈子, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 須山 敦仁, 副島 佳晃, 大塚 勇輝, 安田 美帆, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 20 ( 1 ) 7 - 17 2024年1月
-
Taku Murakami, Akira Yamamoto, Hideharu Hagiya, Mikako Obika, Yasuhiro Mandai, Tomoko Miyoshi, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
BMC Medical Education 23 ( 1 ) 2023年11月
-
医学における「ビジュアルアート教育」の展開 第3ステップ 岡山県立美術館の協力による対話型鑑賞の導入 査読
木股 敬裕, 小比賀 美香子, 久保 卓也, 大塚 益美, 岡本 裕子, 福冨 幸, 松本 洋
岡山医学会雑誌 135 ( 2 ) 85 - 88 2023年8月
-
眼内炎診療における病院総合医の役割 査読
川口 満理奈, 大塚 勇輝, 副島 佳晃, 安藤 航, 高木 桃李, 大國 皓平, 長谷川 功, 本多 寛之, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 森田 哲郎, 森實 祐基, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増2 ) 142 - 142 2023年8月
-
自動車運転中の失神・交通事故の原因精査に詳細な血糖測定が有用であった一例 査読
佐藤 啓介, 高瀬 了輔, 森田 悟, 加藤 篤之, 須山 敦仁, 佐住 洋祐, 大塚 勇輝, 大國 皓平, 長谷川 功, 本多 寛之, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増2 ) 181 - 181 2023年8月
-
MOCA-Jを用いたCOVID-19罹患後症状のブレインフォグの臨床的特徴の解明 査読
長谷川 徹, 大塚 勇輝, 櫻田 泰江, 徳増 一樹, 砂田 匠彦, 小西 隆之, 中野 靖浩, 本多 寛之, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増2 ) 168 - 168 2023年8月
-
自動車運転中の失神・交通事故の原因精査に詳細な血糖測定が有用であった一例 査読
佐藤 啓介, 高瀬 了輔, 森田 悟, 加藤 篤之, 須山 敦仁, 佐住 洋祐, 大塚 勇輝, 大國 皓平, 長谷川 功, 本多 寛之, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増2 ) 181 - 181 2023年8月
-
眼内炎診療における病院総合医の役割 査読
川口 満理奈, 大塚 勇輝, 副島 佳晃, 安藤 航, 高木 桃李, 大國 皓平, 長谷川 功, 本多 寛之, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 森田 哲郎, 森實 祐基, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増2 ) 142 - 142 2023年8月
-
Acute arthritis caused by sarcoidosis. 査読
Rio Ogami, Yuki Otsuka, Kou Hasegawa, Kazuki Tokumasu, Mikako Obika, Masanori Fujii, Fumio Otsuka
Journal of general and family medicine 24 ( 4 ) 264 - 265 2023年7月
-
正解なき対話で「生き方」を深く考えるビジュアルアート授業 査読
木股 敬裕, 小比賀 美香子, 久保 卓也, 大塚 益美, 岡本 裕子, 福冨 幸, 松本 洋
医学教育 54 ( Suppl. ) 213 - 213 2023年7月
-
成人成長ホルモン分泌不全症における医療者教育実践に関する検討 査読
越智 可奈子, 徳増 一樹, 大塚 勇輝, 中野 靖浩, 小比賀 美香子, 大塚 文男
医学教育 54 ( Suppl. ) 296 - 296 2023年7月
-
Manifestation of Headache Affecting Quality of Life in Long COVID Patients. 査読 国際誌
Kana Fujita, Yuki Otsuka, Naruhiko Sunada, Hiroyuki Honda, Kazuki Tokumasu, Yasuhiro Nakano, Yasue Sakurada, Mikako Obika, Hideharu Hagiya, Fumio Otsuka
Journal of clinical medicine 12 ( 10 ) 2023年5月
-
多発骨折を契機に発見され、社会的介入を要したビタミンD欠乏の1例 査読
須山 敦仁, 大塚 勇輝, 中野 靖浩, 松田 祐依, 櫻田 泰江, 小比賀 美香子, 豊川 達也, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 99 ( 1 ) 389 - 389 2023年5月
-
【Common diseaseの処方箋ファイル-臨床経過から学ぶ20症例】(CASE 12)糖尿病 2型糖尿病での内服治療継続が難しくなってきた76歳女性
小比賀 美香子, 本多 寛之
Medicina 60 ( 6 ) 874 - 880 2023年5月
-
Symptomatic Characteristics of Hypozincemia Detected in Long COVID Patients. 査読 国際誌
Yui Matsuda, Kazuki Tokumasu, Yuki Otsuka, Naruhiko Sunada, Hiroyuki Honda, Yasue Sakurada, Yasuhiro Nakano, Toru Hasegawa, Mikako Obika, Keigo Ueda, Fumio Otsuka
Journal of clinical medicine 12 ( 5 ) 2023年3月
-
Hitomi U. Kataoka, Akiko Tokinobu, Chikako Fujii, Mayu Watanabe, Mikako Obika
BMC Medical Education 23 ( 1 ) 2023年2月
-
COVID-19罹患後にME/CFSに移行する症例の臨床的特徴 血清ferritinと内分泌系に注目した検討 査読
山本 幸近, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 萩谷 英大, 砂田 匠彦, 本多 寛之, 中野 靖浩, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 長谷川 徹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増1 ) 173 - 173 2023年2月
-
COVID-19罹患後症状と血清亜鉛濃度の関連 査読
松田 祐依, 徳増 一樹, 大塚 勇輝, 砂田 匠彦, 本多 寛之, 櫻田 泰江, 中野 靖浩, 長谷川 徹, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 19 ( 臨増1 ) 168 - 168 2023年2月
-
Differences in Stress Perception of Medical Students Depending on In-Person Communication and Online Communication during the COVID-19 Pandemic: A Japanese Cross-Sectional Survey. 査読 国際誌
Kazuki Tokumasu, Yoshito Nishimura, Yoko Sakamoto, Mikako Obika, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
International journal of environmental research and public health 20 ( 2 ) 2023年1月
-
医療系学部教育でのIPE(Inter-professional Education:多職種連携教育)の実践を通した患者中心の医療の経験
三好 智子, 岩室 雅也, 花山 宜久, 小川 弘子, 小比賀 美香子, 名倉 弘哲, 大塚 文男
医学教育 53 ( 6 ) 531 - 536 2022年12月
-
Koichiro Yamamoto, Daisuke Omura, Keiji Soga, Mikako Obika, Fumio Otsuka
Journal of the Endocrine Society 7 ( 1 ) bvac162 2022年11月
-
男性2型糖尿病患者における血中アンドロゲン値とその意義
浜原 潤, 本多 寛之, 山本 絋一郎, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 花山 宜久, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 岸田 雅之, 大塚 文男
糖尿病 65 ( 11 ) 633 - 633 2022年11月
-
Hormonal trends in patients suffering from long COVID symptoms.
Naruhiko Sunada, Hiroyuki Honda, Yasuhiro Nakano, Koichiro Yamamoto, Kazuki Tokumasu, Yasue Sakurada, Yui Matsuda, Toru Hasegawa, Yuki Otsuka, Mikako Obika, Yoshihisa Hanayama, Hideharu Hagiya, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Endocrine journal 69 ( 10 ) 1173 - 1181 2022年10月
-
COVID-19罹患後症状における内分泌機能に関する検討
砂田 匠彦, 本多 寛之, 中野 靖浩, 山本 絋一郎, 徳増 一樹, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 長谷川 徹, 大塚 勇輝, 小比賀 美香子, 花山 宜久, 萩谷 英大, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 2 ) 628 - 628 2022年10月
-
本多 寛之, 田中 秀一, 中野 靖弘, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 2 ) 619 - 619 2022年10月
-
中枢性尿崩症と眼瞼黄色腫から診断したErdheim-Chester病の3例
山本 紘一郎, 高瀬 了輔, 大國 皓平, 中野 靖浩, 岡 浩介, 本多 寛之, 長谷川 功, 花山 宜久, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 2 ) 569 - 569 2022年10月
-
COVID-19罹患後の全身倦怠感に潜在する加齢性性腺機能低下(LOH)症候群と病院総合診療医の役割
山本 幸近, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 大村 大輔, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 100 - 100 2022年8月
-
神経サルコイドーシス増悪と鑑別を要したクリプトコッカス髄膜炎の一例
福島 伸乃介, 萩谷 英大, 山本 幸近, 大國 浩平, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 小川 弘子, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 185 - 185 2022年8月
-
コロナ後遺症外来におけるCOVID-19罹患後症状の特徴と抗体価との関連
櫻田 泰江, 砂田 匠彦, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 松田 祐依, 大村 大輔, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 古川 雅規, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 243 - 243 2022年8月
-
神経サルコイドーシス増悪と鑑別を要したクリプトコッカス髄膜炎の一例
福島 伸乃介, 萩谷 英大, 山本 幸近, 大國 浩平, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 小川 弘子, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 185 - 185 2022年8月
-
COVID-19罹患後の全身倦怠感に潜在する加齢性性腺機能低下(LOH)症候群と病院総合診療医の役割
山本 幸近, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 大村 大輔, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 100 - 100 2022年8月
-
コロナ後遺症外来におけるCOVID-19罹患後症状の特徴と抗体価との関連
櫻田 泰江, 砂田 匠彦, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 松田 祐依, 大村 大輔, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 古川 雅規, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 243 - 243 2022年8月
-
コロナ罹患後症状の特徴と内分泌機能の変化に関する検討
砂田 匠彦, 本多 寛之, 中野 靖浩, 山本 絋一郎, 徳増 一樹, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 長谷川 徹, 大塚 勇輝, 小比賀 美香子, 花山 宜久, 萩谷 英大, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増2 ) 244 - 244 2022年8月
-
「哲学カフェ」は医師のどのような能力を涵養するか
小比賀 美香子, 松川 えり, 徳増 一樹, 大塚 文男
医学教育 53 ( Suppl. ) 145 - 145 2022年7月
-
「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)」 岡山大学病院総合内科・総合診療科におけるME/CFS診療
片岡 仁美, 大塚 勇輝, 本多 寛之, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 徳増 一樹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 大塚 文男
日本疲労学会誌 18 ( 1 ) 37 - 37 2022年6月
-
胸鎖関節炎・頸部膿瘍を契機に診断した2型糖尿病の1例
中本 健太, 本多 寛之, 平 佑貴, 庵谷 紘美, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
糖尿病 65 ( 6 ) 337 - 337 2022年6月
-
維持透析中の2型糖尿病患者に発症したフルニエ壊疽の1例
庵谷 紘美, 本多 寛之, 平 佑貴, 中本 健太, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
糖尿病 65 ( 6 ) 337 - 337 2022年6月
-
医学生の自覚ストレスとコミュニケーションの関連 横断研究
徳増 一樹, 西村 義人, 坂本 陽子, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 13回 O - 90 2022年6月
-
「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)」 岡山大学病院総合内科・総合診療科におけるME/CFS診療
片岡 仁美, 大塚 勇輝, 本多 寛之, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 松田 祐依, 徳増 一樹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 大塚 文男
日本疲労学会誌 18 ( 1 ) 37 - 37 2022年6月
-
Application of Kampo Medicines for Treatment of General Fatigue Due to Long COVID. 国際誌
Kazuki Tokumasu, Keigo Ueda, Hiroyuki Honda, Naruhiko Sunada, Yasue Sakurada, Yui Matsuda, Yasuhiro Nakano, Toru Hasegawa, Yuki Otsuka, Mikako Obika, Hideharu Hagiya, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Medicina (Kaunas, Lithuania) 58 ( 6 ) 2022年5月
-
Inconsistency of the "Sogo-Shinryo" department in Japanese hospitals.
Yuki Otsuka, Mikako Obika, Fumio Otsuka
Journal of general and family medicine 23 ( 3 ) 201 - 202 2022年5月
-
Processes of increasing medical residents' intrinsic motivation: a qualitative study. 国際誌
Kazuki Tokumasu, Mikako Obika, Haruo Obara, Makoto Kikukawa, Yoshito Nishimura, Fumio Otsuka
International journal of medical education 13 115 - 123 2022年4月
-
Koichiro Yamamoto, Yasuhiro Nakano, Kazuki Tokumasu, Hiroyuki Honda, Kou Hasegawa, Asuka Sato, Hiroko Ogawa, Mikako Obika, Yoshihisa Hanayama, Fumio Otsuka
Clinical Case Reports 10 ( 4 ) e05713 2022年4月
-
骨粗鬆症精査を契機に診断されたTurner症候群の1成人例
長谷川 徹, 越智 可奈子, 中野 靖浩, 山本 紘一郎, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 長谷川 高誠, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 402 - 402 2022年4月
-
原発性副甲状腺機能亢進症に対するカルシウム受容体作動薬の効果と関連因子
山本 紘一郎, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 本多 寛之, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 三好 智子, 小川 弘子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 374 - 374 2022年4月
-
コロナ・アフターケア外来における加齢性腺機能低下(LOH)症候群の潜在とその特徴
山本 幸近, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 櫻田 泰江, 砂田 匠彦, 大村 大輔, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 292 - 292 2022年4月
-
骨粗鬆症精査を契機に診断されたTurner症候群の1成人例
長谷川 徹, 越智 可奈子, 中野 靖浩, 山本 紘一郎, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 長谷川 高誠, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 402 - 402 2022年4月
-
原発性副甲状腺機能亢進症に対するカルシウム受容体作動薬の効果と関連因子
山本 紘一郎, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 本多 寛之, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 三好 智子, 小川 弘子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 374 - 374 2022年4月
-
重度の化膿性胸鎖関節炎から発見された2型糖尿病の1例
高瀬 了輔, 本多 寛之, 中本 健太, 平 佑貴, 庵谷 紘美, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 363 - 363 2022年4月
-
コロナ・アフターケア(CAC)外来における後遺症の特徴と抗体価との関連
櫻田 泰江, 砂田 匠彦, 大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 松田 祐依, 大村 大輔, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 古川 雅規, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 301 - 301 2022年4月
-
精巣副腎遺残腫瘍に関連し性腺機能低下を来した21-水酸化酵素欠損症の2例
山本 紘一郎, 本多 寛之, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 401 - 401 2022年4月
-
精巣副腎遺残腫瘍に関連し性腺機能低下を来した21-水酸化酵素欠損症の2例
山本 紘一郎, 本多 寛之, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 98 ( 1 ) 401 - 401 2022年4月
-
初期研修医の卒後ローテーションにおける「感染症研修の必須化」に関するアンケート調査
萩谷 英大, 徳増 一樹, 小比賀 美香子, 大塚 文男
感染症学雑誌 96 ( 2 ) 61 - 64 2022年3月
-
初期研修医の卒後ローテーションにおける「感染症研修の必須化」に関するアンケート調査
萩谷 英大, 徳増 一樹, 小比賀 美香子, 大塚 文男
感染症学雑誌 96 ( 2 ) 61 - 64 2022年3月
-
Aging-related Characteristics of Subclinical Hypothyroidism Detected in General Practice.
Masao Takami, Koichiro Yamamoto, Yoshihisa Hanayama, Yasuhiro Nakano, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hideharu Hagiya, Masanori Furukawa, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 76 ( 1 ) 7 - 15 2022年2月
-
カルシウム受容体作動薬で治療した原発性副甲状腺機能亢進症患者の臨床的特徴
山本 紘一郎, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 本多 寛之, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 三好 智子, 小川 弘子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本内科学会雑誌 111 ( Suppl. ) 173 - 173 2022年2月
-
岡山大学病院におけるCOVID-19アフターケア外来の取り組み
大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 萩谷 英大, 砂田 匠彦, 大村 大輔, 櫻田 泰江, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本内科学会雑誌 111 ( Suppl. ) 214 - 214 2022年2月
-
カルシウム受容体作動薬で治療した原発性副甲状腺機能亢進症患者の臨床的特徴
山本 紘一郎, 中野 靖浩, 徳増 一樹, 本多 寛之, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 三好 智子, 小川 弘子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本内科学会雑誌 111 ( Suppl. ) 173 - 173 2022年2月
-
蓄尿中カテコールアミン比測定の有用性と臨床的意義の検討
砂田 匠彦, 花山 宜久, 灘 隆宏, 徳増 一樹, 山本 紘一郎, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増1 ) O - 083 2022年2月
-
COVID-19後遺症状の診療において大学病院総合内科が果たせる役割
大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 萩谷 英大, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 山本 幸近, 大村 大輔, 松田 祐依, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増1 ) N - 010 2022年2月
-
蓄尿中カテコールアミン比測定の有用性と臨床的意義の検討
砂田 匠彦, 花山 宜久, 灘 隆宏, 徳増 一樹, 山本 紘一郎, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増1 ) O - 083 2022年2月
-
COVID-19後遺症状の診療において大学病院総合内科が果たせる役割
大塚 勇輝, 徳増 一樹, 中野 靖浩, 本多 寛之, 萩谷 英大, 砂田 匠彦, 櫻田 泰江, 山本 幸近, 大村 大輔, 松田 祐依, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 植田 圭吾, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 18 ( 臨増1 ) N - 010 2022年2月
-
Interest in Infectious Diseases specialty among Japanese medical students amidst the COVID-19 pandemic: A web-based, cross-sectional study. 国際誌
Hideharu Hagiya, Yuki Otsuka, Kazuki Tokumasu, Hiroyuki Honda, Yoshito Nishimura, Mikako Obika, Fumio Otsuka
PloS one 17 ( 4 ) e0267587 2022年
-
高見 優男, 山本 紘一郎, 花山 宜久, 中野 靖浩, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 萩谷 英大, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 97 ( 4 ) 961 - 961 2021年12月
-
高見 優男, 山本 紘一郎, 花山 宜久, 中野 靖浩, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 萩谷 英大, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 97 ( 4 ) 961 - 961 2021年12月
-
新型コロナウイルス感染症対策における慰労金交付事業の影響およびその評価
萩谷 英大, 三好 智子, 西村 義人, 徳増 一樹, 本多 寛之, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 頼藤 貴志, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 17 ( 6 ) 608 - 616 2021年11月
-
Clinical Characteristics of Japanese Patients Who Visited a COVID-19 Aftercare Clinic for Post-Acute Sequelae of COVID-19/Long COVID. 国際誌
Yuki Otsuka, Kazuki Tokumasu, Yasuhiro Nakano, Hiroyuki Honda, Yasue Sakurada, Naruhiko Sunada, Daisuke Omura, Kou Hasegawa, Hideharu Hagiya, Mikako Obika, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Cureus 13 ( 10 ) e18568 2021年10月
-
中本 健太, 本多 寛之, 平 佑貴, 庵谷 紘美, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 97 ( 2 ) 555 - 555 2021年10月
-
砂田 匠彦, 花山 宜久, 灘 隆宏, 徳増 一樹, 山本 紘一郎, 中野 靖浩, 長谷川 功, 萩谷 英大, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 97 ( 2 ) 560 - 560 2021年10月
-
Gender-Dependent Characteristics of Serum 1,25-Dihydroxyvitamin D/25-Hydroxyvitamin D Ratio for the Assessment of Bone Metabolism. 国際誌
Manami Fujita-Yamashita, Koichiro Yamamoto, Hiroyuki Honda, Yoshihisa Hanayama, Kazuki Tokumasu, Yasuhiro Nakano, Kou Hasegawa, Hideharu Hagiya, Mikako Obika, Hiroko Ogawa, Fumio Otsuka
Cureus 13 ( 9 ) e18070 2021年9月
-
Clinical Utility of the Ratio of Urinary Free Cortisol to Aldosterone as an Index for Inflammatory and Metabolic Dysregulation. 国際誌
Yuki Otsuka, Yasuhiro Nakano, Kazuki Tokumasu, Hiroyuki Honda, Mikako Obika, Kou Hasegawa, Yoshihisa Hanayama, Koichi Itoshima, Fumio Otsuka
Annals of clinical and laboratory science 51 ( 3 ) 352 - 358 2021年5月
-
どのように臨床研修医のモチベーションは上がるのか? プライマリ・ケア 主体的診療の重要性
徳増 一樹, 小比賀 美香子, 尾原 晴雄, 菊川 誠, 大塚 文男
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 12回 np637 - np637 2021年5月
-
Angina Simultaneously Diagnosed with the Recurrence of Myalgic Encephalomyelitis/Chronic Fatigue Syndrome. 国際誌
Koki Li, Yuki Otsuka, Yasuhiro Nakano, Daisuke Omura, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Diagnostics (Basel, Switzerland) 11 ( 3 ) 2021年3月
-
Impact of the COVID-19 Pandemic on the Psychological Distress of Medical Students in Japan: Cross-sectional Survey Study. 国際誌
Yoshito Nishimura, Kanako Ochi, Kazuki Tokumasu, Mikako Obika, Hideharu Hagiya, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Journal of medical Internet research 23 ( 2 ) e25232 2021年2月
-
Clinical Characteristics of Low Androgen Status in Males with Type 2 Diabetes Mellitus.
Jun Hamahara, Hiroyuki Honda, Koichiro Yamamoto, Kazuki Tokumasu, Yoshihisa Hanayama, Hideharu Hagiya, Mikako Obika, Keigo Ueda, Masayuki Kishida, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 75 ( 1 ) 1 - 8 2021年2月
-
De-escalation concept and MIC literacy among medical students and clinical residents. 国際誌
Hideharu Hagiya, Kazuki Tokumasu, Mikako Obika, Fumio Otsuka
Postgraduate medical journal 98 ( e3 ) e183-e184 2021年1月
-
Clinical Manifestations of Patients with Influenza Differ by Age : A Prospective, Multi-centered Study in the Setouchi Marine Area.
Ryosuke Takase, Hideharu Hagiya, Hiroyuki Honda, Yasuhiro Nakano, Hiroko Ogawa, Mikako Obika, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Yoshihisa Hanayama, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 75 ( 5 ) 567 - 574 2021年
-
Recurrence of Hypoglycemic Coma in a Patient with Anorexia Nervosa.
Koichiro Yamamoto, Daisuke Omura, Mai Yamane, Reina Son, Kou Hasegawa, Hiroyuki Honda, Mikako Obika, Nozomu Minao, Satoru Edahiro, Norihito Yamada, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 75 ( 5 ) 631 - 636 2021年
-
Antimicrobial prescription practices for outpatients with acute respiratory tract infections: A retrospective, multicenter, medical record-based study. 国際誌
Tomoharu Ishida, Hideharu Hagiya, Hiroyuki Honda, Yasuhiro Nakano, Hiroko Ogawa, Mikako Obika, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Yoshihisa Hanayama, Fumio Otsuka
PloS one 16 ( 11 ) e0259633 2021年
-
Clinical relevance of insulin-like growth factor-1 to cardiovascular risk markers. 国際誌
Ko Harada, Yoshihisa Hanayama, Mikako Obika, Koichi Itoshima, Ken Okada, Fumio Otsuka
The aging male : the official journal of the International Society for the Study of the Aging Male 23 ( 5 ) 1030 - 1038 2020年12月
-
Clinical Application of the Ratio of Serum Bone Isoform to Total Alkaline Phosphatase in General Practice.
Yuya Yokota, Yoshito Nishimura, Akemi Ando, Yoshihisa Hanayama, Kou Hasegawa, Hideharu Hagiya, Hiroko Ogawa, Mikako Obika, Keigo Ueda, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 74 ( 6 ) 467 - 474 2020年12月
-
Involvement of serum dehydroepiandrosterone sulfate in erythropoietic activity. 国際誌
Ko Harada, Yoshihisa Hanayama, Mikako Obika, Koichi Itoshima, Ken Okada, Fumio Otsuka
The aging male : the official journal of the International Society for the Study of the Aging Male 23 ( 5 ) 756 - 763 2020年12月
-
Comparison of the Clinico-Microbiological Characteristics of Culture-Positive and Culture-Negative Septic Pulmonary Embolism: A 10-Year Retrospective Study. 国際誌
Yoshito Nishimura, Hideharu Hagiya, Mikako Obika, Fumio Otsuka
Pathogens (Basel, Switzerland) 9 ( 12 ) 1 - 9 2020年11月
-
Localized Lymph Node Light Chain Amyloidosis.
Akira Yamamoto, Nobuharu Fujii, Mikako Obika, Taro Yamashita, Fumio Otsuka
Internal medicine (Tokyo, Japan) 59 ( 19 ) 2415 - 2418 2020年10月
-
Clinical Relevance of Serum Prolactin Levels to Inflammatory Reaction in Male Patients.
Koichiro Yamamoto, Yoshihisa Hanayama, Kou Hasegawa, Kazuki Tokumasu, Tomoko Miyoshi, Hideharu Hagiya, Hiroko Ogawa, Mikako Obika, Koichi Itoshima, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 74 ( 5 ) 381 - 389 2020年10月
-
Invasive non-typeable Haemophilus influenzae infection due to endometritis associated with adenomyosis. 国際誌
Yoshito Nishimura, Hideharu Hagiya, Kaoru Kawano, Yuya Yokota, Kosuke Oka, Koji Iio, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Tomoko Haruma, Sawako Ono, Hisashi Masuyama, Fumio Otsuka
BMC infectious diseases 20 ( 1 ) 521 - 521 2020年7月
-
物語能力(narrative competence)に注目した取り組み(第2報) 査読
小比賀 美香子, 徳増 一樹, 大塚 文男
医学教育 51 ( Suppl. ) 119 - 119 2020年7月
-
Vision loss, tractional retinal detachment, and profound anemia due to rectal carcinoma. 国際誌
Akira Yamamoto, Yoshito Nishimura, Mikako Obika, Yuki Morizane, Fumio Otsuka
Clinical case reports 8 ( 7 ) 1304 - 1305 2020年7月
-
Clinical and biochemical characteristics of patients having general symptoms with increased serum IgG4. 国際誌
Kou Hasegawa, Yoshihisa Hanayama, Mikako Obika, Tomoko Miyoshi, Hiroko Ogawa, Eisei Kondo, Hitomi Kataoka, Yasuharu Sato, Fumio Otsuka
Modern rheumatology 30 ( 4 ) 721 - 728 2020年7月
-
Clinical Relevance of Blood Glucose and Gastroesophageal Reflux Symptoms to Depressive Status in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus.
Hiroyuki Honda, Yoshihisa Hanayama, Mikako Obika, Kou Hasegawa, Jun Hamahara, Masayuki Kishida, Hideharu Hagiya, Hiroko Ogawa, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 74 ( 1 ) 33 - 40 2020年2月
-
Correlations between Depressive Condition and Gastroesophageal Reflux Symptoms in Patients Visiting a Department of General Medicine.
Yu Suganami, Kosuke Oka, Yoshihisa Hanayama, Hiroyuki Honda, Jun Hamahara, Mikako Obika, Kazuya Kariyama, Masayuki Kishida, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 73 ( 6 ) 479 - 486 2019年12月
-
Risk Factors for Low Bone Mineral Density Determined in Patients in a General Practice Setting.
Akemi Ando, Toshiharu Mitsuhashi, Mitsugi Honda, Yoshihisa Hanayama, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 73 ( 5 ) 403 - 411 2019年10月
-
Factors related to burnout in resident physicians in Japan. 国際誌
Yoshito Nishimura, Tomoko Miyoshi, Mikako Obika, Hiroko Ogawa, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
International journal of medical education 10 129 - 135 2019年7月
-
Anterior Cutaneous Nerve Entrapment Syndrome Possibly Triggered by Oral Contraceptives.
Daisuke Omura, Mikako Obika, Masaya Iwamuro, Satoko Nagao, Takahiro Nada, Takashi Matsuzaki, Yoshitaka Kondo, Fumio Otsuka
Internal medicine (Tokyo, Japan) 58 ( 10 ) 1507 - 1509 2019年5月
-
総合内科診療における主訴と生化学データの関連 浸透圧マーカーに着目して 査読
大村 大輔, 佐藤 明香, 岡 浩介, 小川 弘子, 花山 宜久, 小比賀 美香子, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 15 ( 3 ) 175 - 175 2019年5月
-
Effects on postgraduate-year-I residents of simulation-based learning compared to traditional lecture-style education led by postgraduate-year-II residents: a pilot study. 国際誌
Akira Yamamoto, Mikako Obika, Yasuhiro Mandai, Taku Murakami, Tomoko Miyoshi, Hideo Ino, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
BMC medical education 19 ( 1 ) 87 - 87 2019年3月
-
Changes in Serum Biochemical Markers in Relation to Chief Complaints and Aging in General Medicine. 査読
Daisuke Omura, Asuka Sato, Kosuke Oka, Yoshihisa Hanayama, Hiroko Ogawa, Mikako Obika, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 72 ( 6 ) 553 - 562 2018年12月
-
Clinical relevance of low androgen to gastroesophageal reflux symptoms.
Ko Harada, Yoshihisa Hanayama, Miho Yasuda, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hitomi Kataoka, Koichi Itoshima, Ken Okada, Fumio Otsuka
Endocrine journal 65 ( 10 ) 1039 - 1047 2018年10月
-
Clinical Characteristics of Febrile Outpatients : Possible Involvement of Thyroid Dysfunction in Febrile Tachycardia. 査読
Kosuke Oka, Yoshihisa Hanayama, Asuka Sato, Daisuke Omura, Miho Yasuda, Ko Hasegawa, Mikako Obika, Fumio Otsuka
Acta medica Okayama 72 ( 5 ) 447 - 456 2018年10月
-
Manifestation of Central Diabetes Insipidus in a Patient with Thyroid Storm.
Akiko Nakamichi, Kazuki Ocho, Kosuke Oka, Miho Yasuda, Kou Hasegawa, Masaya Iwamuro, Mikako Obika, Kammei Rai, Fumio Otsuka
Internal medicine (Tokyo, Japan) 57 ( 13 ) 1939 - 1942 2018年7月
-
Clinical relevance of low androgen to gastroesophageal reflux symptoms 査読
Ko Harada, Yoshihisa Hanayama, Miho Yasuda, Kou Hasegawa, Mikako Obika, Hitomi Kataoka, Koichi Itoshima, Ken Okada, Fumio Otsukalo
ENDOCRINE JOURNAL 65 ( 10 ) 1039 - 1047 2018年7月
-
岩室 雅也, 大田 剛由, 岡田 裕之, 山岡 英功, 柏原 尚子, 大重 和樹, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 花山 宜久, 大塚 文男
日本病院総合診療医学会雑誌 10 ( 2 ) 41 - 45 2016年6月
-
女性医師のライフイベントを考慮したキャリア支援:岡山大学アンケート調査 査読
片岡仁美, 関明穂, 川畑智子, 勅使川原早苗, 岩瀬敏秀, 小比賀美香子, 大西弘高
医学教育 47 ( 2 ) 111 - 123 2016年4月
-
特別座談会 子育て世代の女性医師のワークライフバランス-真の男女共同参画とは- 査読
西村真紀, 村田亜紀子, 小比賀美香子, 森敬良
治療 97 ( 12 ) 1646 - 1653 2015年12月
-
Mahmood Sabina, Obika Mikako, Miyoshi Tomoko
Journal of medical English education = 日本医学英語教育学会会誌 : official journal of Japan Society for Medical English Education 14 ( 3 ) 113 - 116 2015年10月
-
Nurturing the Art of Professionalism in Japanese Medical Students at Okayama University Medical School 査読
International Journal of School and Cognitive Psychology 2 ( 2 ) 128 - 128 2015年6月
-
Medical Students' Opinion of a Web-based Module to Teach Clinical Reasoning and Knowledge
Gerald H. Stein, Hironobu Tokunaga, Hirotaka Ando, Mikako Obika, Tomoko Miyoshi, Yasuharu Tokuda, Yoshinori Noguchi, Hitomi Kataoka, Hidekazu Terasawa
JOURNAL OF GENERAL AND FAMILY MEDICINE 16 ( 2 ) 76 - 83 2015年6月
-
Clinical Reasoning Web-based Prototypic Module for Tutors Teaching 5th Grade Medical Students : A Pilot Randomized Study
Gerald H. Stein, Hironobu Tokunaga, Hirotaka Ando, Mikako Obika, Tomoko Miyoshi, Yasuharu Tokuda, Yoshinori Noguchi, Mitsuyo Kinjo, Shun Kohsaka, Hitoshi Honda, Yuka Kitano, Hidetaka Kitazono, Hitomi Kataoka, Hidekazu Terasawa
JOURNAL OF GENERAL AND FAMILY MEDICINE 16 ( 1 ) 13 - 25 2015年3月
-
Factors Associated with Remission and/or Regression of Microalbuminuria in Type 2 Diabetes Mellitus 査読
Tetsuichiro Ono, Kenichi Shikata, Mikako Obika, Nobuyuki Miyatake, Ryo Kodera, Daisyo Hirota, Jun Wada, Hitomi Kataoka, Daisuke Ogawa, Hirofumi Makino
Acta Med. Okayama 68 ( 4 ) 235 - 241 2014年8月
-
Preliminary report of a Web-based instrument to assess and teach knowledge and clinical thinking to medical student. 国際誌
Gerald H Stein, Hironobu Tokunaga, Hirotaka Ando, Mikako Obika, Tomoko Miyoshi, Yasuharu Tokuda, Miho Bautista, Hitomi Kataoka, Hidekazu Terasawa
International journal of medical education 5 1 - 6 2014年1月
-
Factors associated with remission and/or regression of microalbuminuria in type 2 diabetes mellitus.
Tetsuichiro Ono, Kenichi Shikata, Mikako Obika, Nobuyuki Miyatake, Ryo Kodera, Daisyo Hirota, Jun Wada, Hitomi Kataoka, Daisuke Ogawa, Hirofumi Makino
Acta medica Okayama 68 ( 4 ) 235 - 41 2014年
-
Content analysis of medical students' seminars: a unique method of analyzing clinical thinking. 国際誌
Yukari Takata, Gerald H Stein, Kuniyuki Endo, Akiko Arai, Shun Kohsaka, Yuka Kitano, Hitoshi Honda, Hidetaka Kitazono, Hironobu Tokunaga, Yasuharu Tokuda, Mikako Obika, Tomoko Miyoshi, Hitomi Kataoka, Hidekazu Terasawa
BMC medical education 13 156 - 156 2013年12月
-
Content analysis of medical students’ seminars: a unique method of analyzing clinical thinking 査読
Yukari Takata, Gerald H Stein, Kuniyuki Endo, Akiko Arai, Shun Kohsaka, Yuka Kitano, Hitoshi Honda, Hidetaka Kitazono, Hironobu Tokunaga, Yasuharu Tokuda, Mikako Obika, Tomoko Miyoshi, Hitomi Kataoka, Hidekazu Terasawa
BMC Medical Education 13 ( 1 ) 2013年12月
-
Diagnosis and evaluation of nonalcoholic fatty liver disease. 国際誌
Mikako Obika, Hirofumi Noguchi
Experimental diabetes research 2012 145754 - 145754 2012年
-
COMPARISON OF TYPE 2 DIABETES CARE IN THE UNITED STATES AND JAPAN
Mikako Obika, Dace L. Trence
ENDOCRINE PRACTICE 16 ( 4 ) 707 - 711 2010年7月
-
Association of Serum Testosterone with CT- and MRS-Liver Fat in Relation to Insulin Resistance and Body Fat
Mikako Obika, Edward J. Boyko, Elaine C. Tsai
DIABETES 59 A489 - A490 2010年6月
-
Comparison of MR Spectroscopy and CT in Liver Fat: Assessment and Association with Insulin Resistance
Mikako Obika, Edward J. Boyko, Elaine C. Tsai
DIABETES 58 A251 - A252 2009年6月
-
Hepatitis B virus DNA in liver tissue and risk for hepatocarcinogenesis in patients with hepatitis C virus-related chronic liver disease 査読
Mikako Obika, Toshiyuki Shinji, Shin-ichi Fujioka, Ryo Terada, Hiromasa Ryuko, Aye Aye Lwin, Hidenori Shiraha, Norio Koide
INTERVIROLOGY 51 ( 1 ) 59 - 68 2008年12月
-
Hepatitis B virus DNA in liver tissue and risk for hepatocarcinogenesis in patients with hepatitis C virus-related chronic liver disease. A prospective study. 国際誌
Mikako Obika, Toshiyuki Shinji, Shin-Ichi Fujioka, Ryo Terada, Hiromasa Ryuko, Aye Aye Lwin, Hidenori Shiraha, Norio Koide
Intervirology 51 ( 1 ) 59 - 68 2008年
-
Hepatitis C virus genotype distribution in Myanmar: Predominance of genotype 6 and existence of new genotype 6 subtype. 国際誌
Aye Aye Lwin, Toshiyuki Shinji, Myo Khin, Ne Win, Mikako Obika, Shigeru Okada, Norio Koide
Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology 37 ( 5 ) 337 - 45 2007年5月
-
Hepatitis C virus genotype distribution in Myanmar: Predominance of genotype 6 and existence of new genotype 6 subtype 査読
Aye Aye Lwin, Toshiyuki Shinji, Myo Khin, Ne Win, Mikako Obika, Shigeru Okada, Norio Koide
Hepatology Research ( 37 ) 337 - 354 2007年4月
-
Molecular epidemiology of hepatitis C virus in Myanmar with identification of new genotype 6 subtype
Aye Aye Lwin, Toshiyuki Shinji, Myo Khin, Ne Win, Mikako Obika, Shigent Okada, Norio Koide
GASTROENTEROLOGY 132 ( 4 ) A777 - A777 2007年4月
-
Three type 6 hepatitis C virus subgroups among blood donors in the Yangon area of Myanmar are identified as subtypes 6m and 6n, and a novel subtype by sequence analysis of the core region.
Toshiyuki Shinji, Aye Aye Lwin, Katsunori Gokan, Mikako Obika, Hiromasa Ryuko, Myo Khin, Shigeru Okada, Norio Koide
Acta medica Okayama 60 ( 6 ) 345 - 9 2006年12月
-
Tumor-specific expression of the RGD-alpha3(IV)NC1 domain suppresses endothelial tube formation and tumor growth in mice. 査読
Miyoshi T, Hirohata S, Ogawa H, Doi M, Obika M, Yonezawa T, Sado Y, Kusachi S, Kyo S, Kondo S, Shiratori Y, Hudson BG, Ninomiya Y
FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology 20 ( 11 ) 1904 - 1906 2006年9月