MISC - 福島 行信
-
階層型変化点検出機構における宛先IPアドレス数の変化に基づくワーム拡散の検出
二星護, 村瀬勉, 小林正好, 藤巻遼平, 福島行信, 横平徳美
電子情報通信学会大会講演論文集 2008 ( 2 ) S.60-S.61 - 60"-"S-61" 2008年3月
-
Performance Evaluation of Multi-Stage Change-Point Detection Scheme against DDoS Attacks by Random Scan Worms
Tutomu Murase, Yukinobu Fukushima, Masayoshi Kobayashi, Sakiko Nishimoto, Ryohei Fujimaki, Tokumi Yokohira
IEEE Communications Society Communications Quality and Reliability Workshop 2008 (CQR 2008) 2008年
-
Wang Hui, Nobuto Watanabe, Shigeyuki Osada, Tokumi Yokohira, Yukinobu Fukushima
25th AIAA International Communications Satellite Systems Conference 2007年12月
-
同時多発イベント検出を目的とした階層型変化点検出機構の性能評価
王遠, 村瀬勉, 小林正好, 藤巻遼平, 福島行信, 横平徳美
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 58th ROMBUNNO.21-11 2007年10月
-
西田裕一, 横平徳美, 福島行信
電子情報通信学会技術研究報告 107 ( 221(NS2007 53-79) ) 77 - 82 2007年9月
-
性能向上プロキシを用いたTCPにおける再送制御
西田 裕一, 横平 徳美, 福島 行信
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 107 ( 221 ) 77 - 82 2007年9月
-
A Wavelength and Converter Assignment Scheme for Decreasing Blocking Probability in Wavelength-Routed Networks
Yukinobu Fukushima, Takahiro Ooishi, Tokumi Yokohira
The 12th OptoElectronics and Communication Conference and The 16th International Conference on Integrated Optics and Optical Fiber Communication (OECC/IOCC 2007) 454 - 455 2007年
-
同時多発する未知イベントに対する情報集約による偽陽性アラート排除検知方法の性能評価
村瀬勉, 福島行信, 小林正好, 藤原弘輝, 横平徳美
電子情報通信学会技術研究報告 106 ( 358(IN2006 89-113) ) 25 - 30 2006年11月
-
同時多発する未知イベントに対する情報集約による偽陽性アラート排除検知方法の性能評価
村瀬 勉, 福島 行信, 小林 正好, 藤原 弘輝, 横平 徳美
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 106 ( 358 ) 25 - 30 2006年11月
-
渡辺暢人, 長田繁幸, 福島行信, 横平徳美
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 57th 532 - 533 2006年10月
-
光バースト交換網におけるエンド間遅延の低減を目指したバースト生成法
福島行信, 永原一輝, 野稲泰寛, 横平徳美
電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 57th 530 - 531 2006年10月
-
Throughput Optimization for TCP with an Active Proxy in Long-Delay Satellite Environments
Wang Hui, Shigeyuki Osada, Tokumi Yokohira, Yukinobu Fukushima, Deng Chaolong, Kiyohiko Okayama, Nariyoshi Yamai
2006 Joint Conference on Satellite Communications (JC-SAT 2006) 2006年
-
長田繁幸, WANG H, 横平徳美, 福島行信, 岡山聖彦, 山井成良
電子情報通信学会技術研究報告 106 ( 236(NS2006 70-98) ) 392 - + 2006年
-
Design of wavelength-convertible edge nodes in wavelength-routed networks
Yukinobu Fukushima, Hiroaki Harai, Shin'ichi Arakawa, Masayuki Murata
Journal of Optical Networking 5 ( 3 ) 196 - 209 2006年
-
オーバレイ型光パスネットワークにおける波長変換器配置に関する検討(IPバックボーンネットワーク, フォトニックネットワークの構成/管理/制御プロトコル技術及び一般)
福島 行信, 原井 洋明, 荒川 伸一, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 323 ) 13 - 18 2005年10月
-
オーバレイ型光パスネットワークにおける波長変換器配置に関する検討(IPバックボーンネットワーク, フォトニックネットワークの構成/管理/制御プロトコル技術及び一般)
福島 行信, 原井 洋明, 荒川 伸一, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 ( 323 ) 13 - 18 2005年10月
-
On the robustness of planning methods for traffic changes in WDM networks
Y Fukushima, H Harai, S Arakawa, M Murata
JOURNAL OF OPTICAL NETWORKING 4 ( 1 ) 11 - 25 2005年1月
-
Distributed clustering method for large-scaled wavelength routed networks
Y Fukushima, H Harai, S Arakawa, M Murata
2005 Workshop on High Performance Switching and Routing 416 - 420 2005年
-
光パスネットワークにおける階層化ルーティングのための分散ノードクラスタリング手法
福島 行信, 原井 洋明, 荒川 伸一, 村田 正幸
電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク 104 ( 518 ) 1 - 6 2004年12月
-
光パスネットワークにおける階層化ルーティングのための分散ノードクラスタリング手法
福島行信, 原井洋明, 荒川伸一, 村田正幸
電子情報通信学会技術研究報告 104 ( 518(PN2004 68-75) ) 1 - 6 2004年12月