2025/06/28 更新

写真a

カワカミ ヨシオ
川上 佳夫
KAWAKAMI Yoshio
所属
医歯薬学域 講師
職名
講師

学位

  • 医学博士 ( 2006年3月   福島県立医科大学 )

学歴

  • 福島県立医科大学   School of Medicine   dermatology

    2000年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    備考: Research student

    researchmap

  • 旭川医科大学   School of Medicine   Medical Course

    1990年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   皮膚科   講師

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 倉敷成人病センター   皮膚科

    2019年10月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 岡山大学   皮膚科   助教

    2018年1月 - 2019年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 岡山市立市民病院   皮膚科   医長

    2013年4月 - 2017年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • ミュンヘン大学   皮膚科   客員研究員

    2011年8月 - 2013年2月

      詳細を見る

    国名:ドイツ連邦共和国

    researchmap

  • 福島県立医科大学   皮膚科   講師

    2009年10月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 福島県立医科大学   皮膚科   助手

    2004年4月 - 2009年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 福島刑務所   医務課   医務官

    2003年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

  • 竹田綜合病院   皮膚科   医員

    2001年10月 - 2003年4月

      詳細を見る

  • 福島県立医科大学   皮膚科   診療医

    2000年4月 - 2001年9月

      詳細を見る

  • 福島県立医科大学   皮膚科   研修医

    1998年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

▼全件表示

委員歴

  • 日本皮膚科学会 西部支部   代議員  

    2024年1月 - 2025年12月   

      詳細を見る

  • 特定非営利活動法人専門医による皮膚病診療支援ネットワーク岡山   理事  

    2022年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本皮膚免疫アレルギー学会   代議員  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 岡山大学メラノーマセンター   会計監事  

    2015年3月 - 現在   

      詳細を見る

 

論文

  • Author reply. 国際誌

    Yoshihiro Matsuda, Tomoko Miyake, Hironobu Toda, Kota Tachibana, Hayato Nomura, Yoji Hirai, Yoshio Kawakami, Naoya Sakoda, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2025年4月

     詳細を見る

  • Monokine induced by gamma interferon levels in plasma might be a diagnostic marker of Hydroa vaccniforme lymphoproliferative disorder systemic form. 国際誌

    Tomoko Miyake, Takenobu Yamamoto, Yoji Hirai, Takahide Takahashi, Takuya Furuhashi, Hisashi Nomura, Yoshio Kawakami, Shin Morizane

    Journal of the American Academy of Dermatology   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jaad.2024.10.068

    PubMed

    researchmap

  • A case of anaphylaxis to kumquat (Citrus japonica). 国際誌

    Shogo Ikezawa, Emi Yokoyama, Hitoshi Urakami, Mikiko Takigawa, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Yoshio Kawakami, Shin Morizane

    European journal of dermatology : EJD   34 ( 5 )   539 - 541   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1684/ejd.2024.4759

    PubMed

    researchmap

  • 特集 膠原病 脱毛から診断に至った高齢期発症の全身性エリテマトーデスの1例

    松本 真理, 横山 恵美, 川上 佳夫, 勝山 恵理, 山口 春佳, 森実 真

    皮膚科の臨床   66 ( 9 )   1207 - 1210   2024年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:金原出版  

    DOI: 10.18888/hi.0000004705

    researchmap

  • The treatment effect of endovascular therapy for chronic limb-threatening ischemia with systemic sclerosis. 国際誌

    Yoshihiro Matsuda, Tomoko Miyake, Hironobu Toda, Kota Tachibana, Hayato Nomura, Yoji Hirai, Yoshio Kawakami, Naoya Sakoda, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   51 ( 8 )   1108 - 1112   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Systemic sclerosis (SSc) is a collagen disease with immune abnormalities, vasculopathy, and fibrosis. Ca blockers and prostaglandins are used to treat peripheral circulatory disturbances. Chronic limb-threatening ischemia (CLTI) is a disease characterized by extremity ulcers, necrosis, and pain due to limb ischemia. Since only a few patients present with coexistence of CLTI and SSc, the treatment outcomes of revascularization in these cases are unknown. In this study, we evaluated the clinical characteristics and treatment outcomes of seven patients with CLTI and SSc, and 35 patients with uncomplicated CLTI who were hospitalized from 2012 to 2022. A higher proportion of patients with uncomplicated CLTI had diabetes and male. There were no significant differences in the age at which ischemic ulceration occurred, other comorbidities, or in treatments, including antimicrobial agents, revascularization and amputation, improvement of pain, and the survival time from ulcer onset between the two subgroups. EVT or amputation was performed in six or two of the seven patients with CLTI and SSc, respectively. Among those who underwent EVT, 33% (2/6) achieved epithelialization and 67% (4/6) experienced pain relief. These results suggest that the revascularization in cases with CLTI and SSc should consider factors such as infection and general condition, since revascularization improve the pain of these patients.

    DOI: 10.1111/1346-8138.17334

    PubMed

    researchmap

  • Acquired generalized anhidrosis following durvalumab treatment in a patient with advanced non-small cell lung cancer. 国際誌

    Yuko Fujimoto, Yoshio Kawakami, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Masahiro Tabata, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2024年7月

     詳細を見る

  • A Gardner-Diamond Syndrome Accompanied by Complex Regional Pain Syndrome

    Emi Yokoyama, Yoshio Kawakami, Ayumi Okada, Masato Yashiro, Tomoko Tetsunaga, Shin Morizane

    Indian Journal of Dermatology   69 ( 4 )   350 - 352   2024年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Medknow  

    DOI: 10.4103/ijd.ijd_281_24

    researchmap

  • Phase I/II clinical trial of brentuximab vedotin for pretreated Japanese patients with CD30-positive cutaneous T-cell lymphoma. 国際誌

    Yoji Hirai, Jun Sakurai, Shiho Yoshida, Takashi Kikuchi, Toshiharu Mitsuhashi, Tomoko Miyake, Taku Fujimura, Riichiro Abe, Hiroki Fujikawa, Hikari Boki, Hiraku Suga, Sayaka Shibata, Tomomitsu Miyagaki, Takatoshi Shimauchi, Eiji Kiyohara, Yoshio Kawakami, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Brentuximab vedotin (BV), a conjugate of anti-CD30 antibody and monomethyl auristatin E, has emerged as a promising treatment option for refractory CD30+ mycosis fungoides (MF) and primary cutaneous anaplastic large-cell lymphoma (pcALCL). BV has been shown to be safe and effective in treating Hodgkin's lymphoma and peripheral T-cell lymphoma. This multicenter, prospective, single-arm phase I/II study evaluated the efficacy of BV in Japanese patients with CD30+ cutaneous lymphomas, namely CD30+ cutaneous T-cell lymphoma. Participants were divided into two groups: those with CD30+ MF or pcALCL (cohort 1, n = 13) and those with CD30+ lymphoproliferative disorders other than those in cohort 1 (cohort 2, n = 3). The studied population included the full analysis set (FAS), modified FAS (mFAS), and safety analysis set (SAF). These sets were identified in cohorts 1 and 1 + 2 and labeled FAS1 and FAS2, mFAS1 and mFAS2, and SAF1 and SAF2, respectively. Each treatment cycle lasted 3 weeks, and BV was continued for up to 16 cycles after the third cycle based on treatment response. The primary endpoint was the 4-month objective response rate (ORR4) determined by the Independent Review Forum (IRF). ORR4 was 69.2% for FAS1 and 62.5% for FAS2 (P < 0.0001). Secondary endpoints of ORR, assessed using the global response score (53.8% in FAS1) and modified severity-weighted assessment tool (62.5% in FAS1), using the IRF, provided results comparable to the primary findings. The incidence of ≥grade 3 adverse events (≥15%) in SAF1 was peripheral neuropathy in three patients (23%) and fever and eosinophilia in two patients (15%). In conclusion, BV showed favorable efficacy, tolerability, and safety profile in Japanese patients with relapsed or refractory CD30+ primary cutaneous T-cell lymphoma. The trial was registered with University Hospital Medical Information Network Clinical Trials Registry, Japan (protocol ID: UMIN000034205).

    DOI: 10.1111/1346-8138.17324

    PubMed

    researchmap

  • Disseminated Lomentospora prolificans infection presenting with multiple cutaneous lesions in an immunocompromised host: A case report and literature review. 国際誌

    Masaya Kawamoto, Yoshio Kawakami, Yoji Hirai, Saya Kubota, Hideaki Fujiwara, Yayoi Ueda, Kazushi Anzawa, Yoshinobu Maeda, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2024年6月

     詳細を見る

  • 前頭部皮下腫瘤として術後再発した髄膜腫の1例

    砂川 滉, 神野 泰輔, 三宅 智子, 川上 佳夫, 森実 真, 藤井 謙太郎

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 7 )   1920 - 1920   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Enfortumab vedotin投与後に四肢に水疱性病変を呈した2例

    村田 愛美, 蓮井 謙一, 松田 吉弘, 横溝 紗佑里, 岡野 真理, 三宅 智子, 平井 陽至, 川上 佳夫, 森実 真

    西日本皮膚科   86 ( 3 )   314 - 314   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • オトガイ部の生検から診断に至った全身性ALアミロイドーシスの1例

    坂田 伽奈子, 川上 佳夫, 横山 恵美, 森実 真, 長谷川 功, 中野 靖浩, 大塚 文男, 白藤 宜紀

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 6 )   1711 - 1711   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 難治性下腿潰瘍の精査により診断したKlinefelter症候群の1例

    川本 雅也, 三宅 智子, 神野 泰輔, 高須賀 琴巳, 別木 祐介, 松本 真理, 澤井 希望, 川上 佳夫, 森実 真, 淺田 騰, 戸田 洋伸

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 6 )   1711 - 1711   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 抗PD-L1抗体投与後にirAEとして無汗症を発症した1例

    藤本 裕子, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 森実 真, 田端 雅弘

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 5 )   1557 - 1557   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 外陰部病変を伴ったクローン病の1例

    梶田 藍, 川上 佳夫, 平岡 佐規子, 平賀 順子, 森実 真

    西日本皮膚科   86 ( 2 )   192 - 192   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • NVX-CoV2373ワクチン投与後に血管浮腫様の眼瞼浮腫を生じた1例

    松本 真理, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 森実 真, 片岡 仁美, 大塚 文男

    西日本皮膚科   86 ( 2 )   198 - 198   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • Elevated expression of interleukin‐6 (<scp>IL</scp>‐6) and serum amyloid A (<scp>SAA</scp>) in the skin and the serum of recessive dystrophic epidermolysis bullosa: Skin as a possible source of <scp>IL</scp>‐6 through Toll‐like receptor ligands and <scp>SAA</scp> 査読

    Yoshio Kawakami, Ai Kajita, Ken‐Ichi Hasui, Yoshihiro Matsuda, Keiji Iwatsuki, Shin Morizane

    Experimental Dermatology   33 ( 3 )   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    The effect of persistent skin inflammation on extracutaneous organs and blood is not well studied. Patients with recessive dystrophic epidermolysis bullosa (RDEB), a severe form of the inherited blistering skin disorder, have widespread and persistent skin ulcers, and they develop various complications including anaemia, hyperglobulinaemia, hypoalbuminaemia and secondary amyloidosis. These complications are associated with the bioactivities of IL‐6, and the development of secondary amyloidosis requires the persistent elevation of serum amyloid A (SAA) level. We found that patients with RDEB had significantly higher serum levels of IL‐6 and SAA compared to healthy volunteers and patients with psoriasis or atopic dermatitis. Both IL‐6 and SAA were highly expressed in epidermal keratinocytes and dermal fibroblasts of the skin ulcer lesions. Keratinocytes and fibroblasts surrounding the ulcer lesions are continuously exposed to Toll‐like receptor (TLR) ligands, pathogen‐associated and damage‐associated molecular pattern molecules. In vitro, TLR ligands induced IL‐6 expression via NF‐κB in normal human epidermal keratinocytes (NHEKs) and dermal fibroblasts (NHDFs). SAA further induced the expression of IL‐6 via TLR1/2 and NF‐κB in NHEKs and NHDFs. The limitation of this study is that NHEKs and NHDFs were not derived from RDEB patients. These observations suggest that TLR‐mediated persistent skin inflammation might increase the risk of IL‐6‐related systemic complications, including RDEB.

    添付ファイル: Kawakami-2024-Elevated-expression-of-interleukin-.pdf

    DOI: 10.1111/exd.15040

    researchmap

  • ヒアルロン酸注入により下顎部に異物肉芽腫を生じた1例

    坂田 伽奈子, 神野 泰輔, 川上 佳夫, 森実 真, 柳井 広之

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 2 )   351 - 352   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • メトトレキサート内服と圧迫療法が奏功した下腿の潰瘍型皮膚サルコイドーシス

    前 琴絵, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 森実 真, 品岡 玲, 廣瀬 梓

    西日本皮膚科   86 ( 1 )   89 - 89   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 症例 メトトレキサート内服と圧迫療法が奏効した下腿潰瘍を伴ったサルコイドーシスの1例

    前 琴絵, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 奥山 倫弘, 品岡 玲, 廣瀬 梓, 森実 真

    皮膚科の臨床   65 ( 13 )   2044 - 2047   2023年12月

     詳細を見る

  • キンカンによるアナフィラキシーの1例

    池澤 勝吾, 横山 恵美, 浦上 仁志, 瀧川 充希子, 三宅 智子, 平井 陽至, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   53回   201 - 201   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 抗TIF1-γ抗体陽性の皮膚筋炎3例

    川本 雅也, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 蓮井 謙一, 松田 吉弘, 森実 真

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   53回   216 - 216   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • メトトレキサート内服と圧迫療法が奏効した下腿潰瘍を伴ったサルコイドーシスの1例

    前 琴絵, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 奥山 倫弘, 品岡 玲, 廣瀬 梓, 森実 真

    皮膚科の臨床   65 ( 13 )   2044 - 2047   2023年12月

  • Pruritic folliculitis of pregnancy with granular deposition of immunoglobulin G along the basement membrane zone. 国際誌

    Mana Usui-Taniguchi, Yoshio Kawakami, Yoichiro Toi, Tatsuya Kaji, Yoshiko Matsuura, Emi Yokoyama, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2023年11月

     詳細を見る

  • 【生活習慣が関連する皮膚疾患】生活習慣を見直すことで治癒したElephantiasis Nostrasの1例

    廣瀬 梓, 川上 佳夫, 長尾 聡子, 三宅 智子, 森実 真

    皮膚科の臨床   65 ( 11 )   1645 - 1647   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 非特異的皮疹・口腔内アフタ・非特異的腸炎・血球減少を呈する成人発症の自己炎症性疾患を疑う1例

    徳増 一樹, 本多 寛之, 奥延 太希, 長岡 寛和, 高瀬 了輔, 八代 将登, 高原 政宏, 平岡 佐規子, 川上 佳夫, 長谷川 功, 萩谷 英大, 花山 宜久, 大塚 文男

    日本免疫不全・自己炎症学会雑誌   2 ( 2 )   61 - 61   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本免疫不全・自己炎症学会  

    researchmap

  • Cutaneous toxicity with subepidermal blisters and dyskeratosis following administration of pemetrexed in a patient with nivolumab-induced psoriasis and linear IgA bullous dermatosis. 国際誌

    Sayuri Yokomizo, Tomoko Miyake, Yoshio Kawakami, Kadoaki Ohashi, Hiroshi Koga, Norito Ishii, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2023年9月

     詳細を見る

  • A pediatric case of gradually spreading longitudinal melanonychia initially accompanied by Hutchinson's sign. 国際誌

    Mana Usui-Taniguchi, Tatsuya Kaji, Kohei Taniguchi, Yoshio Kawakami, Shin Morizane, Yoichiro Toi

    The Journal of dermatology   50 ( 9 )   e297-e298   2023年9月

     詳細を見る

  • Vulvar Crohn's disease presenting with multiple exophytic nodules and labial swelling: A case report. 国際誌

    Ai Kajita, Yoshio Kawakami, Sakiko Hiraoka, Junko Haraga, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2023年8月

     詳細を見る

  • Successful treatment with secukinumab in a patient with generalized pustular psoriasis preceded by palmoplantar lesions. 国際誌

    Nozomi Sawai, Yoshio Kawakami, Kota Tachibana, Hayato Nomura, Tomoko Miyake, Emi Yokoyama, Yoji Hirai, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2023年8月

     詳細を見る

  • Angioedema‐like eyelid edema following the second NVX‐CoV2373 <scp>COVID</scp>‐19 vaccination

    Mari Matsumoto, Yoshio Kawakami, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka, Shin Morizane

    Journal of Cutaneous Immunology and Allergy   6 ( 5 )   194 - 195   2023年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    A 43‐year‐old woman developed angioedema‐like eyelid edema on day +6 after the second NVX‐CoV2373 vaccination. Short‐term oral prednisolone treatment resulted in complete resolution of the eyelid edema.

    DOI: 10.1002/cia2.12314

    researchmap

  • Coexpression of natural killer cell antigens by T-cell large granular lymphocytes in hydroa vacciniforme lymphoproliferative disorder and the involvement of Vδ1 + epithelial-type γδT cells.

    Yoji Hirai, Keiji Iwatsuki, Takahide Takahashi, Tomoko Miyake, Yuki Nakagawa, Shogo Tanimoto, Yoshio Kawakami, Shin Morizane

    International journal of hematology   118 ( 1 )   54 - 64   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hydroa vacciniforme lymphoproliferative disorder (HV-LPD) is a cutaneous variant of chronic active Epstein-Barr virus disease. We examined the coexpression of T- and natural killer (NK)-cell antigens in five patients with classic HV (cHV) and five with systemic HV (sHV). T-cell receptor (TCR) repertoire analysis was performed with high‑throughput sequencing. All five cHV patients had increased γδT cells (> 5%), whereas five sHV patients showed γδT- and αβT-cell dominance in two patients each, and a mixture of abnormal γδT and αβT cells in one. Circulating CD3 + T cells expressed CD16/CD56 at 7.8-42.3% and 1.1-9.7% in sHV and cHV, respectively. The percentage of CD16/CD56 + T cells was higher in the large granular lymphocyte or atypical T-cell fractions in sHV, but no TCR Vα24 invariant chain characteristic of NKT cells was detected. Considerable numbers of CD3 + cells expressing CD56 were observed in sHV skin infiltrates. Of the circulating γδT cells tested, TCR Vδ1 + cells characteristic of the epithelial type of γδT cells were dominant in two sHV cases. Thus, atypical αβT and γδT cells in HV-LPD can express NK-cell antigens, such as CD16 and CD56, and Vδ1 + epithelial-type γδT cells are a major cell type in some HV-LPD cases.

    DOI: 10.1007/s12185-023-03599-7

    PubMed

    researchmap

  • ダブラフェニブ・トラメチニブ内服中にサルコイド様皮疹を呈した悪性黒色腫の1例

    別木 祐介, 神野 泰輔, 立花 宏太, 三宅 智子, 平井 陽至, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1894 - 1894   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ブロダルマブの自己中断後に尋常性乾癬の膿疱化を生じた乾癬性関節炎の1例

    廣瀬 梓, 吉永 泰彦, 三宅 智子, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1888 - 1888   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ニボルマブ投与後に尋常性乾癬と線状IgA水疱症(LABD)を発症した1例

    横溝 紗佑里, 三宅 智子, 川上 佳夫, 森実 真, 大橋 圭明, 古賀 浩嗣, 石井 文人

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1893 - 1893   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 左前胸部に再発した皮膚原発粘液癌

    澤井 希望, 立花 宏太, 川上 佳夫, 森実 真, 杉原 悟

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1899 - 1899   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 家族性黒色表皮腫に合併したと考えた菌状息肉症の1例

    立花 宏太, 長尾 僚祐, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1899 - 1899   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 脱毛から診断に至った高齢期発症の全身性エリテマトーデスの1例

    岡野 真理, 横山 恵美, 川上 佳夫, 森実 真, 勝山 恵理, 山口 春佳

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1892 - 1892   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 透析患者に生じた後天性穿孔性皮膚症の2例

    岡野 真理, 立花 宏太, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1895 - 1895   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 無症候性アミラーゼ血症に合併した皮下結節性脂肪壊死の1例

    松本 真理, 立花 宏太, 野村 隼人, 川上 佳夫, 森実 真, 岡田 梨乃, 石井 貴大, 山岡 主知, 浅川 知彦, 内田 治仁

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1898 - 1898   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 血管炎を伴う結節性紅斑様皮疹の後に,局面型サルコイドーシスを生じた1例

    赤松 由規, 横山 恵美, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1898 - 1898   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 口器除去後に残存したセメント物質により炎症が遷延したマダニ咬傷の1例

    佐藤 志帆, 川上 佳夫, 安富 陽平, 横山 恵美, 山崎 修, 森実 真, 吉岡 敏子

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1885 - 1886   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 四肢と左臀部に皮下硬結を形成したExtensive Subcutaneous Sarcoidosisの1例

    臼井 真菜, 杉原 悟, 立花 宏太, 川上 佳夫, 森実 真, 中本 健太, 大塚 文男

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1889 - 1889   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • BNT162b2 mRNA COVID-19ワクチン接種後に発症したacute diffuse and total alopecia of the female scalpの1例

    川本 雅也, 川上 佳夫, 松田 吉弘, 平井 陽至, 森実 真, 多田 讓治

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1891 - 1891   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 口腔・鼻粘膜びらんを初発症状とした水疱型エリテマトーデスの1例

    浦上 仁志, 三宅 智子, 篠倉 美里, 森田 安理, 竹崎 大輝, 岡野 真理, 川上 佳夫, 森実 真, 古賀 浩嗣, 石井 文人

    西日本皮膚科   85 ( 3 )   234 - 235   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • LIPH遺伝子変異を認めた先天性縮毛症/乏毛症の兄妹例

    岡野 真理, 川上 佳夫, 森実 真, 鬼束 真美, 下村 裕

    西日本皮膚科   85 ( 3 )   231 - 231   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 高齢者のセザリー症候群に対してインターフェロンγが奏功した1例

    澤井 希望, 三宅 智子, 徳田 真優, 佐藤 志帆, 立花 宏太, 杉本 佐江子, 川上 佳夫, 森実 真, 萩谷 英大, 淺田 騰

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 5 )   1411 - 1411   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 高齢者のセザリー症候群に対してインターフェロンγが奏功した1例

    澤井 希望, 三宅 智子, 徳田 真優, 佐藤 志帆, 立花 宏太, 杉本 佐江子, 川上 佳夫, 森実 真, 萩谷 英大, 淺田 騰

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 5 )   1411 - 1411   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ラズベリーによるアナフィラキシーの1例

    赤松 由規, 川上 佳夫, 藤田 周作, 川本 友子, 三宅 智子, 平井 陽至, 森実 真

    日本臨床皮膚科医会雑誌   40 ( 3 )   465 - 465   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • 【乾癬】ブロダルマブ自己中断後に膿疱化を生じた乾癬性関節炎の1例

    廣瀬 梓, 川上 佳夫, 吉永 泰彦, 三宅 智子, 森実 真

    皮膚科の臨床   65 ( 5 )   569 - 572   2023年5月

  • 当院における強皮症合併重症下肢虚血7例の臨床学的検討

    松田 吉弘, 三宅 智子, 戸田 洋伸, 立花 宏太, 野村 隼人, 平井 陽至, 川上 佳夫, 迫田 直也, 廣田 真規, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 5 )   1361 - 1361   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 桂枝茯苓丸を併用した酒さ様皮膚炎の3例

    高須賀 琴巳, 横溝 紗佑里, 横山 恵美, 川上 佳夫, 安井 陽子, 神崎 寛子, 森実 真

    日本臨床皮膚科医会雑誌   40 ( 3 )   480 - 480   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • セクキヌマブが奏功した掌蹠膿疱症を背景とする膿疱性乾癬の1例

    澤井 希望, 川上 佳夫, 徳田 真優, 廣瀬 梓, 別木 祐介, 高須賀 琴巳, 篠倉 美里, 立花 宏太, 横山 恵美, 三宅 智子, 平井 陽至, 森実 真, 多田 譲治

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 3 )   524 - 524   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 新規ALOX12B遺伝子病的バリアントを認めた先天性魚鱗癬様紅皮症の1例

    前 琴絵, 梶田 藍, 川上 佳夫, 森実 真, 野田 達宏, 武市 拓也, 秋山 真志

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 2 )   262 - 262   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Cutaneous Pseudolymphoma Caused by an Injury with a Metallic Piece of a Mowing Machine Containing Tungsten. 国際誌

    Mayu Tokuda, Yoshio Kawakami, Yoji Hirai, Kota Tachibana, Yuki Nakagawa, Satoru Sugihara, Tomoko Miyake, Osamu Yamasaki, Keiko Manabe, Shin Morizane

    Indian journal of dermatology   68 ( 4 )   468 - 470   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4103/ijd.ijd_645_22

    PubMed

    researchmap

  • "Input/output cytokines" in epidermal keratinocytes and the involvement in inflammatory skin diseases. 国際誌

    Shin Morizane, Tomoyuki Mukai, Ko Sunagawa, Kota Tachibana, Yoshio Kawakami, Mamoru Ouchida

    Frontiers in immunology   14   1239598 - 1239598   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Considering the role of epidermal keratinocytes, they occupy more than 90% of the epidermis, form a physical barrier, and also function as innate immune barrier. For example, epidermal keratinocytes are capable of recognizing various cytokines and pathogen-associated molecular pattern, and producing a wide variety of inflammatory cytokines, chemokines, and antimicrobial peptides. Previous basic studies have shown that the immune response of epidermal keratinocytes has a significant impact on inflammatory skin diseases. The purpose of this review is to provide foundation of knowledge on the cytokines which are recognized or produced by epidermal keratinocytes. Since a number of biologics for skin diseases have appeared, it is necessary to fully understand the relationship between epidermal keratinocytes and the cytokines. In this review, the cytokines recognized by epidermal keratinocytes are specifically introduced as "input cytokines", and the produced cytokines as "output cytokines". Furthermore, we also refer to the existence of biologics against those input and output cytokines, and the target skin diseases. These use results demonstrate how important targeted cytokines are in real skin diseases, and enhance our understanding of the cytokines.

    DOI: 10.3389/fimmu.2023.1239598

    PubMed

    researchmap

  • Co-occurrence of non-alcoholic steatohepatitis exacerbates psoriasis associated with decreased adiponectin expression in a murine model. 国際誌

    Daiki Takezaki, Shin Morizane, Kenta Ikeda, Masanori Iseki, Yuma Sakamoto, Yoshio Kawakami, Taishi Hashiguchi, Yuka Shirakata, Sohji Nishina, Tomoyuki Mukai

    Frontiers in immunology   14   1214623 - 1214623   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Clinical studies have suggested a bidirectional association between non-alcoholic steatohepatitis (NASH) and psoriasis, affecting each other's development and severity. Here, we explored bidirectional causal linkages between NASH and psoriasis using a murine model. METHODS: NASH was induced in mice by streptozotocin injection at 2 days of age and by high-fat diet feeding (STAM™ model). Psoriasis was induced by topical application of imiquimod (IMQ) on the ear. The severities of liver damage and psoriatic skin changes were determined using histological analysis. Gene expression in the skin tissues was evaluated using quantitative PCR analysis. Serum cytokine levels were determined using enzyme-linked immunosorbent assay. To examine the innate immune responses of normal human epidermal keratinocytes (NHEKs), the cells were treated with interleukin (IL)-17A, tumor necrosis factor (TNF)-α, and AdipoRon, an adiponectin receptor agonist. RESULTS AND DISCUSSION: There were no differences in the degree of liver tissue damage (fat deposition, inflammation, and fibrosis) between NASH mice with and those without psoriasis. Conversely, the co-occurrence of NASH significantly augmented psoriatic skin changes, represented by epidermal hyperplasia, in psoriatic mice. Pro-inflammatory cytokines were expressed in the inflamed skin of psoriatic mice, and the expression of genes, especially Il23a, Il1b, Il36g, and Mip2, was significantly upregulated by the co-occurrence of NASH. The expression of keratinocyte activation marker genes Defb4b and Krt16 was also upregulated by the co-occurrence of NASH. The serum TNF-α and IL-17 levels were increased by the co-occurrence of NASH and psoriasis. The serum adiponectin levels decreased in NASH mice compared with that in non-NASH mice. In NHEK culture, TNF-α and IL-17A synergistically upregulated CXCL1, CXCL8, and IL1B expression. The upregulated pro-inflammatory gene expression was suppressed by AdipoRon treatment, reflecting the anti-inflammatory capacity of adiponectin. CONCLUSION: The co-occurrence of NASH exacerbated psoriatic skin changes associated with increased serum inflammatory cytokine levels and decreased serum adiponectin levels. Combined with in vitro findings, increased inflammatory cytokine levels and decreased adiponectin levels likely promote innate immune responses in epidermal keratinocytes in psoriatic skin lesions. Overall, therapeutic intervention for co-occurring NASH is essential to achieve a favorable prognosis of psoriasis in clinical practice.

    DOI: 10.3389/fimmu.2023.1214623

    PubMed

    researchmap

  • A case of generalized allergic contact dermatitis due to sodium lauroyl methylaminopropionate in a shampoo. 国際誌

    Azusa Hirose, Yoshio Kawakami, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Shin Morizane

    Contact dermatitis   87 ( 6 )   546 - 548   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/cod.14210

    PubMed

    researchmap

  • Cutaneous toxicity with suprabasal blisters and dyskeratosis following administration of enfortumab vedotin. 国際誌

    Ken-Ichi Hasui, Yoshio Kawakami, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Hayato Nomura, Kohei Edamura, Motoo Araki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   2022年11月

     詳細を見る

  • A case of neuro-Behcet's disease preceded by cellulitis-like cutaneous arteritis and multiple pharyngeal ulcers. 国際誌

    Emi Yokoyama, Yoshio Kawakami, Takayuki Katsuyama, Hidenori Marunaka, Shin Morizane

    International journal of dermatology   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ijd.16460

    PubMed

    researchmap

  • Novel homozygous missense mutation c.1654G>T in the ALOX12B gene causing congenital ichthyosiform erythroderma. 国際誌

    Kotoe Mae, Yoshio Kawakami, Ai Kajita, Takuya Takeichi, Tatsuhiro Noda, Yoji Hirai, Masashi Akiyama, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   50 ( 1 )   e37-e38   2022年10月

     詳細を見る

  • Flare-up of generalized pustular psoriasis following Pfizer-BioNTech BNT162b2 mRNA COVID-19 vaccine: Two cases without mutations of IL36RN and CARD14 genes. 国際誌

    Kota Tachibana, Yoshio Kawakami, Mayu Tokuda, Shiho Sato, Satoru Sugihara, Tomoko Miyake, Kazumitsu Sugiura, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   49 ( 10 )   e393-e394   2022年10月

     詳細を見る

  • 臀部皮下腫瘤を主訴に受診し痔瘻と診断した2例

    蓮井 謙一, 立花 宏太, 杉原 悟, 川上 佳夫, 森実 真

    日本皮膚外科学会誌   26 ( 2 )   44 - 44   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本皮膚外科学会  

    researchmap

  • 全長BP180 ELISA法にて診断し得た水疱性類天疱瘡の1例

    石井 芙美, 三宅 智子, 杉本 佐江子, 川上 佳夫, 松田 真由子, 森田 安理, 山崎 修, 石井 文人, 泉 健太郎, 西江 渉, 橋本 隆, 森実 真

    皮膚科の臨床   64 ( 10 )   1675 - 1679   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • COVID-19ワクチンの接種後に全身性膿疱性乾癬を発症した2例

    徳田 真優, 立花 宏太, 川上 佳夫, 佐藤 志帆, 三宅 智子, 内田 隆文, 福島 智恵, 杉浦 一充, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 5 )   1309 - 1309   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 金属異物によって生じた前頸部pseudolymphoma

    徳田 真優, 平井 陽至, 川上 佳夫, 立花 宏太, 中川 裕貴, 杉原 悟, 三宅 智子, 山崎 修, 森実 真, 眞部 恵子, 浅越 健治

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 3 )   506 - 506   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 特異疹が緊満性水疱を呈したATLLの1例

    妹尾 春佳, 橋本 倫子, 神野 泰輔, 川上 佳夫, 平井 陽至, 山崎 修, 森実 真, 谷口 恒平, 松岡 賢市

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 1 )   99 - 99   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Persistent local inflammation surrounding cement substance of a tick Amblyomma testudinarium after sufficient removal of its mouthpart. 国際誌

    Shiho Sato, Yoshio Kawakami, Yohei Yasutomi, Emi Yokoyama, Toshiko Yoshioka, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   49 ( 1 )   e9-e10   2022年1月

     詳細を見る

  • Updated allele frequencies of SERPINB7 founder mutations in Asian patients with Nagashima-type palmoplantar keratosis/keratoderma. 国際誌

    Yasutoshi Ito, Takuya Takeichi, Kenta Ikeda, Kana Tanahashi, Takenori Yoshikawa, Yuya Murase, Yoshinao Muro, Yoshio Kawakami, Yasuo Nakamura, Kanako Matsuyama, Jun Muto, Naoki Oiso, Shin Morizane, Kazumitsu Sugiura, Yasushi Suga, Mariko Seishima, Akira Kawada, Tomoo Ogi, Masashi Akiyama

    Journal of dermatological science   103 ( 2 )   116 - 119   2021年8月

     詳細を見る

  • Apalutamide-induced exanthematous drug eruption displaying spongiotic dermatitis successfully treated with dose reduction. 査読 国際誌

    Yoshio Kawakami, Masao Mitsui, Hitoshi Takamoto, Yasuo Yamamoto

    International journal of dermatology   60 ( 8 )   e315-e317   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ijd.15420

    PubMed

    researchmap

  • Granular C3 dermatosis: Report of a case resembling dermatophytid in association with tinea pedis. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Yumi Aoyama, Kotaro Tada, Kazushi Anzawa, Akiko Nishibu, Takashi Mochizuki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   48 ( 7 )   e320-e321   2021年7月

     詳細を見る

  • Cutaneous adult T-cell leukemia/lymphoma with granulomatous reaction. 国際誌

    Yuki Nakagawa, Yoshio Kawakami, Tomoko Kawamoto, Tomoko Miyake, Yoji Hirai, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   48 ( 6 )   e273-e274   2021年6月

     詳細を見る

  • Two cases of severe congenital hypotrichosis caused by compound heterozygous mutations in the LSS gene. 国際誌

    Mami Murata, Ryota Hayashi, Yoshio Kawakami, Shin Morizane, Yutaka Shimomura

    The Journal of dermatology   48 ( 3 )   392 - 396   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It has recently been shown that bi-allelic mutations in the lanosterol synthase (LSS) gene, which was originally reported as a causative gene for congenital cataracts, underlie a non-syndromic form of hypotrichosis. Furthermore, it has also been revealed that mutations in the LSS gene can cause syndromic forms of hypotrichosis. To date, however, clear genotype-phenotype correlations have not completely been characterized. In this study, we identified two Japanese patients who had severe congenital hypotrichosis without any other associated findings. Their scalp hairs were extremely short and thin, and were able to be plucked easily. Observation of the plucked hairs showed aberrantly-miniaturized anagen hair follicles. Genetic analysis demonstrated that both patients carried bi-allelic mutations in the LSS gene in a compound heterozygote state. Our findings further underscore the crucial roles of the LSS gene in hair follicle development and hair growth in humans.

    DOI: 10.1111/1346-8138.15679

    PubMed

    researchmap

  • A case of allergic contact dermatitis due to 3-glyceryl ascorbate in a skin-lightening lotion. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Takatsune Umayahara, Yoji Hirai, Shin Morizane

    Contact dermatitis   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cod.13820

    PubMed

    researchmap

  • A case of bromoderma improved by reduction of potassium bromide

    Yohei Yasutomi, Yoshio Kawakami, Minori Sasakura, Yoji Hirai, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    Nishinihon Journal of Dermatology   83 ( 1 )   18 - 21   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Western Division of Japanese Dermatological Association  

    DOI: 10.2336/NISHINIHONHIFU.83.18

    Scopus

    researchmap

  • A case of mycobacterium marinum infection following injury by stingray inhabiting seto inland sea in Japan

    Shogo Tanimoto, Yoshio Kawakami, Yohei Yasutomi, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    Nishinihon Journal of Dermatology   82 ( 6 )   460 - 463   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Western Division of Japanese Dermatological Association  

    DOI: 10.2336/NISHINIHONHIFU.82.460

    Scopus

    researchmap

  • Solitary fibrous tumor of the inguinal region displaying heterogeneous echogenicity and its correlation with histopathologic findings

    Ai Kajita, Yoshio Kawakami, Tomoko Miyake, Wakako Oda, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    Our Dermatology Online   11 ( 4 )   432 - 433   2020年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Our Dermatology Online  

    DOI: 10.7241/ourd.20204.28

    researchmap

  • Coexistence of Mycobacterium ulcerans ssp. shinshuense and Mycobacterium avium in a patient with Buruli ulcer-compatible lesions. 国際誌

    Shusaku Fujita, Yoshio Kawakami, Haruka Yamasaki, Satoru Sugihara, Tomoko Miyake, Yuji Miyamoto, Yoshihiko Hoshino, Norihisa Ishii, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   47 ( 11 )   e400-e401   2020年11月

     詳細を見る

  • Dermal fillers do not induce upregulation of NLRP3 inflammasomes or expression of inflammatory cytokines in granulomas. 国際誌

    Markus Reinholz, Benjamin M Clanner-Engelshofen, Markus V Heppt, Enklajd Marsela, Yoshio Kawakami, Luitgard G Wiest, Lars E French, Wilhelm Stolz, Gerd G Gauglitz

    Journal of cosmetic dermatology   19 ( 11 )   2838 - 2844   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Filling materials have increasingly been used in aesthetics over the last decades. Understanding the pathophysiology of granuloma formation as a very relevant unwanted side effect of filler application may be essential to help avoid these adverse events. AIMS: Our aim was to investigate the role of the inflammasome in the formation of filler granuloma, as a central column of the innate immune response. METHODS: RPMI 1640 medium was used for growth of THP-1 cells and the induction of THP-1 macrophages. Sonication was applied in order to crush the acrylic particles of the filler. ELISA was the method of analysis for the specific cytokines. Biopsy specimens of filler granuloma were analyzed by various immunohistochemical methods. GraphPad Prism 5 software was used for the statistical data analysis. RESULTS: Neither was the sensor NALP3 overexpressed, nor could an elevated expression of cleaved IL-1β, IL-18, or IFN-γ be detected. Furthermore, no increased expression of IL-8 or IL-1β was detectable in vitro. CONCLUSION: No increased inflammasome activation could be observed; however, filler granulomas were infiltrated with granulocytes and macrophages. Therefore, we speculate that an unspecific immune response might be the key player in the formation of filler granuloma.

    DOI: 10.1111/jocd.13341

    PubMed

    researchmap

  • Classical Vohwinkel syndrome with heterozygous p.Asp66His mutation in GJB2 gene: Second Asian case. 国際誌

    Kenta Ikeda, Takuya Takeichi, Yasutoshi Ito, Yoshio Kawakami, Yuki Nakagawa, Seiko Naito, Osamu Yamasaki, Masashi Akiyama, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   47 ( 10 )   e352-e354   2020年10月

     詳細を見る

  • Familial nasal dermoid sinus cysts skipping generations. 国際誌

    Kimiko Nishigaki, Osamu Yamasaki, Yoshio Kawakami, Minori Sasakura, Tomoko Miyake, Aiji Ohtsuka, Junko Kousogabe, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   47 ( 10 )   e373-e375   2020年10月

     詳細を見る

  • 在宅医と連携した進行期悪性黒色腫

    石井 芙美, 山崎 修, 加持 達弥, 川上 佳夫, 森実 真, 片山 英樹, 國末 充央, 武藤 純, 小森 栄作

    Skin Cancer   35 ( 1 )   1 - 5   2020年6月

  • Atezolizumab-induced lichen planus pemphigoides in a patient with metastatic non-small-cell lung cancer. 国際誌

    Haruka Senoo, Yoshio Kawakami, Emi Yokoyama, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   47 ( 4 )   e121-e122   2020年4月

     詳細を見る

  • A case of leukocytoclastic vasculitis occurred during combination chemotherapy of cetuximab and paclitaxel

    Yohei Yasutomi, Yoshio Kawakami, Minori Sasakura, Taisuke Kanno, Yuko Fujimoto, Tomoko Miyake, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    Nishinihon Journal of Dermatology   82 ( 4 )   271 - 275   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Western Division of Japanese Dermatological Association  

    DOI: 10.2336/NISHINIHONHIFU.82.271

    Scopus

    researchmap

  • Pediatric-onset annular pustular psoriasis in a patient with Down syndrome. 国際誌

    Anri Morita, Yoshio Kawakami, Tatsuya Kaji, Yoji Hirai, Tomoko Miyake, Masayuki Takahashi, Osamu Yamasaki, Kazumitsu Sugiura, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   46 ( 10 )   e367-e368   2019年10月

     詳細を見る

  • 訪問診療専門クリニックと連携した進行期悪性黒色腫

    石井 芙美, 山崎 修, 加持 達弥, 川上 佳夫, 片山 英樹, 國末 充央, 武藤 純, 小森 栄作

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   114 - 114   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 直接作用型抗ウイルス薬によるC型肝炎治療後も症状が持続していた形質細胞性口唇炎の1例

    永瀬 喬之, 梶田 藍, 小田 和歌子, 原 裕一, 川上 佳夫

    皮膚科の臨床   61 ( 3 )   419 - 422   2019年3月

  • Local desensitization and progression of multiple fixed drug eruption. 国際誌

    Seiko Mitsui, Chieko Katayama, Yumi Aoyama, Yoshiko Mizukawa, Michiyo Kuyama, Yoshio Kawakami

    European journal of dermatology : EJD   28 ( 3 )   378 - 380   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1684/ejd.2018.3297

    PubMed

    researchmap

  • Unopposed IL-36 Activity Promotes Clonal CD4+ T-Cell Responses with IL-17A Production in Generalized Pustular Psoriasis. 国際誌

    Akiko Arakawa, Sigrid Vollmer, Petra Besgen, Adrian Galinski, Burkhard Summer, Yoshio Kawakami, Andreas Wollenberg, Klaus Dornmair, Michael Spannagl, Thomas Ruzicka, Peter Thomas, Jörg C Prinz

    The Journal of investigative dermatology   138 ( 6 )   1338 - 1347   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Generalized pustular psoriasis (GPP) is the most severe psoriasis variant. Mutations in the IL-36 antagonist IL36RN, in CARD14 or AP1S3 provide genetic evidence for autoinflammatory etiology but cannot explain its pathogenesis completely. Here we demonstrate that unopposed IL-36 signaling promotes antigen-driven and likely pathogenic T-helper type 17 (Th17) responses in GPP. We observed that CD4+ T cells in blood and skin lesions of GPP patients were characterized by intense hyperproliferation, production of the GPP key mediator, IL-17A, and highly restricted TCR repertoires with identical T-cell clones in blood and skin lesions, indicating antigen-driven T-cell expansions. The clonally expanded CD4+ T cells were major producers of IL-17A. IL-36 signaling substantially enhanced TCR-mediated proliferation of CD4+ T cells. Moreover, GPP patients showed preferences for HLA-DRB1∗14, HLA-DQB1∗05, and HLA-DQB1∗03. We conclude that in GPP unopposed IL-36 signaling and certain HLA-class II alleles may cooperate in promoting antigen-driven Th17 responses, which in the obvious absence of exogenous triggers may reflect autoimmune reactions. This study reveals a pathogenic pathway where innate immune dysregulation promotes T-cell-mediated inflammation in GPP.

    DOI: 10.1016/j.jid.2017.12.024

    PubMed

    researchmap

  • Anaphylaxis due to ingestion of jellyfish with possible evidence of epicutaneous sensitization. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Shu Taga

    The Journal of dermatology   45 ( 1 )   e23-e24   2018年1月

     詳細を見る

  • Case of inflammatory tinea corporis affecting the dorsal surface of the thumb in a nail salon technician. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Shuichiro Hirano, Seiko Mitsui, Michiyo Kuyama, Akiko Nishibu, Kazushi Anzawa, Takashi Mochizuki

    The Journal of dermatology   44 ( 11 )   e294-e295   2017年11月

     詳細を見る

  • Successful use of etoposide for pyoderma gangrenosum associated with myelodysplastic syndrome and trisomy 8: cytokine profiles during treatment. 国際誌

    Dan Fujiwara, Toshihisa Hamada, Osamu Yamasaki, Yasuhisa Sando, Kyosuke Saeki, Nobuharu Fujii, Yoshio Kawakami, Keiji Iwatsuki

    European journal of dermatology : EJD   27 ( 5 )   525 - 527   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1684/ejd.2017.3067

    PubMed

    researchmap

  • A case of porokeratosis ptychotropica: successful treatment with topical 5% imiquimod cream

    Y. Kawakami, S. Mitsui

    Clinical and Experimental Dermatology   42 ( 7 )   839 - 841   2017年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/ced.13117

    researchmap

  • An unusual clinical presentation of lupus erythematosus tumidus localized on the thigh

    T. Hashimoto, Y. Kawakami, H. Wakabayashi, W. Oda, T. Hamada, H. Doi, Y. Aoyama, K. Iwatsuki

    Clinical and Experimental Dermatology   42 ( 6 )   638 - 641   2017年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/ced.13147

    researchmap

  • Candida albicans-induced pustular lesions in mice. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Toshiyuki Yamamoto

    The Journal of dermatology   44 ( 5 )   596 - 597   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/1346-8138.13621

    PubMed

    researchmap

  • Persistent elevation of serum interleukin-6 and serum amyloid A levels in patients with recessive dystrophic epidermolysis bullosa. 国際誌

    Shin Morizane, Kazuko Mizuno, Tetsuya Takiguchi, Satoko Ogita, Yoshinobu Nishida, Yoshio Kawakami, Keiji Iwatsuki

    European journal of dermatology : EJD   27 ( 1 )   80 - 81   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1684/ejd.2016.2889

    PubMed

    researchmap

  • A case of disseminated superficial porokeratosis with inflammatory stage

    Yoshio Kawakami, Seiko Mitsui, Kenji Imajo

    Nishinihon Journal of Dermatology   79 ( 6 )   558 - 561   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Western Division of Japanese Dermatological Association  

    DOI: 10.2336/nishinihonhifu.79.558

    Scopus

    researchmap

  • A Case of Streptobacillus moniliformis Infection with Cutaneous Leukocytoclastic Vasculitis.

    Yoshio Kawakami, Takashi Katayama, Masayuki Kishida, Wakako Oda, Yasuro Inoue

    Acta medica Okayama   70 ( 5 )   377 - 381   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    A 71-year-old man presented with a high fever, polyarthralgia, petechiae and palpable purpura accompanied by livedoid change on his legs and feet. Histopathological findings of the purpura revealed perivascular infiltration of neutrophils, mononuclear cells, and nuclear debris, and extravasation of red cells mainly in the upper dermis: all signs consistent with leukocytoclastic vasculitis. Small vessel thrombi, which are characteristic features of septic vasculopathy, were also observed. Direct immunofluorescence showed negative results. Blood culture revealed the growth of gram-negative bacilli. Subsequently, 16S rRNA sequencing of DNA confirmed the organism as Streptobacillus moniliformis, which is the causative pathogen of rat-bite fever. He had frequently encountered wild rats in his house although there was no evidence of rat bite on his body. Empiric therapy with intravenous administration of ceftriaxone in combination with azithromycin hydrate led to a prompt resolution of the symptoms. Precise history-taking related to contact with rats and detection of skin eruptions suggestive of leukocytoclastic vasculitis on the extremities, especially on the feet, can be clues to Streptobacillus moniliformis infection. Familiarity with its cutaneous features is important for early diagnosis; the evidence herein may also help in understanding its underlying pathogenesis.

    PubMed

    researchmap

  • A case of methotrexate-induced stomatitis and skin erosions accompanied by pancytopenia

    Seiko Mitsui, Yoshio Kawakami, Takashi Katayama, Masayuki Kishida, Masaaki Usui, Tomoko Hashimoto

    Nishinihon Journal of Dermatology   78 ( 4 )   391 - 394   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Western Division of Japanese Dermatological Association  

    DOI: 10.2336/nishinihonhifu.78.391

    Scopus

    researchmap

  • Injection site reactions of adalimumab spreading on the trunk in a psoriatic arthritis patient. 国際誌

    Yasunobu Kato, Yoshio Kawakami, Toshiyuki Yamamoto

    The Journal of dermatology   40 ( 11 )   931 - 2   2013年11月

     詳細を見る

  • HPV16 activates the AIM2 inflammasome in keratinocytes 査読

    M. Reinholz, Y. Kawakami, S. Salzer, A. Kreuter, Y. Dombrowski, S. Koglin, S. Kresse, T. Ruzicka, J. Schauber

    Archives of Dermatological Research   305 ( 8 )   723 - 732   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s00403-013-1375-0

    researchmap

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1007/s00403-013-1375-0/fulltext.html

  • Case of rippled-pattern sebaceoma with clinically yellowish surface and histopathological paucity of lipid-containing neoplastic cells. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Shin-ichi Ansai, Taeko Nakamura-Wakatsuki, Toshiyuki Yamamoto

    The Journal of dermatology   39 ( 7 )   644 - 6   2012年7月

     詳細を見る

  • Hemophagocytic syndrome occurred in a patient with subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma without overt skin lesion: successful treatment with steroid pulse therapy. 国際誌

    Takako Miura, Yoshio Kawakami, Masataka Sato, Mikio Ohtsuka, Toshiyuki Yamamoto

    The Journal of dermatology   38 ( 11 )   1113 - 1115   2011年11月

     詳細を見る

  • Letter: Necrobiotic xanthogranuloma of extremities in an elderly patient successfully treated with low-dose prednisolone. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Toshiyuki Yamamoto

    Dermatology online journal   17 ( 6 )   13 - 13   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We describe a 93-year-old Japanese woman who developed a painful yellowish plaque with reddish border on her left lower leg. Histological evaluation demonstrated hyaline necrobiosis and granulomatous lesions composed of histiocytes (some with foamy cytoplasm), multinucleated giant cells, and numerous cholesterol crystals. Serum electrophoresis displayed the presence of an M-peak with IgG λ paraproteinemia. There was progressive ulcer formation in the location of the biopsy on the left leg. Multiple tender red dermal and subcutaneous skin nodules developed on her extremities. Oral administration of prednisolone 20 mg daily (0.5 mg/kg) was started. After 4 weeks, she obtained resolution of the skin lesions.

    PubMed

    researchmap

  • Childhood tinea incognito caused by Trichophyton mentagrophytes var. interdigitale mimicking pustular psoriasis. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Erika Sakai, Kyoko Nishiyama, Tatsuo Suzutani, Toshiyuki Yamamoto

    Pediatric dermatology   28 ( 6 )   738 - 739   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tinea incognito refers to fungal infection whose clinical appearance is modified or aggravated by administration of systemic or topical corticosteroids. We report a case of pustular psoriasis-like tinea incognito caused by Trichophyton mentagrophytes var. interdigitale under topical corticosteroid therapy. Sequence analysis of the internal transcribed spacer 2 region, in addition to the D1D2 domain of the 26S ribosomal RNA gene, was helpful in identifying the fungal species.

    DOI: 10.1111/j.1525-1470.2010.01380.x

    PubMed

    researchmap

  • Seborrheic dermatitis-like eruption following interleukin-2 administration. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Taeko Nakamura-Wakatsuki, Toshiyuki Yamamoto

    Dermatology online journal   16 ( 9 )   12 - 12   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    We describe a 72-year-old man suffering from renal cell carcinoma with lung metastases who developed scaly erythema on his face after the administration of recombinant interleukin-2 (rIL-2). A skin biopsy revealed intraepidermal and superficial perivascular infiltrate of mononuclear cells that were mainly composed of CD3 positive T-cells. There have been two cases of seborrheic dermatitis-like eruption induced by rIL-2. However, neither of them had histopathological evaluation. To our knowledge, this is the first case of seborrheic dermatitis-like eruption following rIL-2 administration whose histopathological investigations were performed.

    PubMed

    researchmap

  • A rare co-occurrence of primary localized cutaneous amyloidosis and chronic C type hepatitis. 国際誌

    Mariko Abe, Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Taeko Nakamura-Wakatsuki, Toshiyuki Yamamoto

    International journal of dermatology   49 ( 8 )   960 - 2   2010年8月

     詳細を見る

  • A case of sebaceous naevus of the leg with secondarily developed trichoblastoma. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Christian Hafner, Noritaka Oyama, Toshiyuki Yamamoto

    Acta dermato-venereologica   90 ( 2 )   194 - 5   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2340/00015555-0793

    PubMed

    researchmap

  • Pyoderma gangrenosum following surgical procedures. 国際誌

    Nobuyuki Kikuchi, Yuka Hanami, Takako Miura, Yoshio Kawakami, Masataka Satoh, Mikio Ohtsuka, Toshiyuki Yamamoto

    International journal of dermatology   49 ( 3 )   346 - 8   2010年3月

     詳細を見る

  • Basal cell carcinoma on the toe. 国際誌

    Yuko Suzuki, Taeko Nakamura-Wakatsuki, Masataka Satoh, Akiko Nishibu, Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Toshiyuki Yamamoto

    Dermatology online journal   16 ( 2 )   15 - 15   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    researchmap

  • A case of pemphigus herpetiformis with absence of antibodies to desmogleins 1 and 3 査読

    T Miura, Y Kawakami, N Oyama, M Ohtsuka, Y Suzuki, B Ohyama, T Hashimoto, Y Motoki, T Yamamoto

    Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology   24 ( 1 )   101 - 103   2010年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/j.1468-3083.2009.03331.x

    researchmap

  • Cutaneous cryptococcosis in a patient with cirrhosis and hepatitis C virus infection. 国際誌

    Takako Miura, Yoshio Kawakami, Mikio Otsuka, Masahiro Hachiya, Takahiro Yamanoi, Kazutaka Ohashi, Tatsuo Suzutani, Toshiyuki Yamamoto

    Acta dermato-venereologica   90 ( 1 )   106 - 7   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2340/00015555-0779

    PubMed

    researchmap

  • A case of lichen sclerosus of the scalp associated with autoantibodies to extracellular matrix protein 1. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Yuka Hanami, Tetsunori Kimura, Kazuhiro Kishimoto, Toshiyuki Yamamoto

    Archives of dermatology   145 ( 12 )   1458 - 60   2009年12月

     詳細を見る

  • Multiple morphea-like lesions associated with chronic graft-versus-host disease after cord blood transplantation. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Mikio Ohtsuka, Atsushi Kikuta, Toshiyuki Yamamoto

    Acta dermato-venereologica   89 ( 1 )   86 - 7   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2340/00015555-0527

    PubMed

    researchmap

  • A case of localized dermatitis herpetiformis of the face. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Koichiro Nakamura, Fumio Kaneko

    Journal of the American Academy of Dermatology   58 ( 2 Suppl )   S59-60   2008年2月

     詳細を見る

  • Regression of cutaneous squamous cell carcinoma in a patient with chronic myeloid leukaemia on imatinib mesylate treatment. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Koichiro Nakamura, Akiko Nishibu, Hirokatsu Yanagihori, Hideo Kimura, Toshiyuki Yamamoto

    Acta dermato-venereologica   88 ( 2 )   185 - 6   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.2340/00015555-0368

    PubMed

    researchmap

  • Systemic sclerosis complicated by ovarian cancer. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Koichiro Nakamura, Taeko Nakamura-Wakatsuki, Mikio Ohtsuka, Noritaka Oyama, Fumio Kaneko

    The Journal of dermatology   34 ( 10 )   720 - 3   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    researchmap

  • Psoriasiform eruption associated with graft-versus-host disease. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Koichiro Nakamura, Fumio Kaneko, Atsushi Kikuta, Hitoshi Suzuki

    Acta dermato-venereologica   87 ( 5 )   436 - 8   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    researchmap

  • A case of 'giant' aneurysmal benign fibrous histiocytoma 査読

    Y. Kawakami, N. Oyama, A. Nishibu, K. Nakamura, F. Kaneko

    Clinical and Experimental Dermatology   31 ( 3 )   456 - 457   2006年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/j.1365-2230.2006.02074.x

    researchmap

  • A case of sclerodermatous graft-versus-host disease following autologous peripheral blood stem cell transplantation. 国際誌

    Koichiro Nakamura, Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Fumio Kaneko, Hiroyuki Abe, Hiroya Sagara, Hitoshi Ohto

    The Journal of dermatology   33 ( 2 )   135 - 8   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a 65-year-old woman with chronic graft-versus-host disease (GVHD) who developed severely sclerotic skin on the fingers, hand and trunk following autologous peripheral blood stem cell transplantation (APBSCT). The patient had suffered from breast cancer and been treated with surgery and chemotherapy. She showed pancytopenia and was treated with APBCST. Four years after APBSCT, she developed the severe sclerotic changes on the fingers, hands, extremities and trunk. The skin biopsy showed a flattened epidermis and a proliferation of collagen bundles in the dermis. No anti-nucleolar DNA titers were detected in the serum. She was diagnosed with chronic GVHD. Despite treatment with oral prednisolone, the skin sclerotic change developed and the breast cancer recurred. She died due to pericarditis. This is a rare case of sclerodermatous GVHD following APBSCT. The serum interleukin (IL)-12 levels were examined during the treatment.

    PubMed

    researchmap

  • Increased serum levels of interleukin-6, immunoglobulin and acute phase protein in patients with the severe clinical form of inherited epidermolysis bullosa. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Mikio Ohtsuka, Koichiro Nakamura, Fumio Kaneko

    The Journal of dermatology   32 ( 6 )   503 - 5   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    researchmap

  • Mannose-binding lectin polymorphisms in patients with Behçet's disease. 国際誌

    Hongwei Wang, Koichiro Nakamura, Tomoko Inoue, Hirokatsu Yanagihori, Yoshio Kawakami, Shinichi Hashimoto, Noritaka Oyama, Fumio Kaneko, Teizo Fujita, Tomomi Nishida, Nobuhisa Mizuki

    Journal of dermatological science   36 ( 2 )   115 - 7   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    PubMed

    researchmap

  • Development of antigen-specific ELISA for circulating autoantibodies to extracellular matrix protein 1 in lichen sclerosus. 国際誌

    Noritaka Oyama, Ien Chan, Sallie M Neill, Andrew P South, Fenella Wojnarowska, Yoshio Kawakami, David D'Cruz, Kirti Mepani, Graham J Hughes, Balbir S Bhogal, Fumio Kaneko, Martin M Black, John A McGrath

    The Journal of clinical investigation   113 ( 11 )   1550 - 9   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Lichen sclerosus is a common, acquired chronic inflammatory skin disease of unknown etiology, although circulating autoantibodies to the glycoprotein extracellular matrix protein 1 (ECM1) have been detected in most patients' sera. We have examined the nature of ECM1 epitopes in lichen sclerosus sera, developed an ELISA system for serologic diagnosis, and assessed clinicopathological correlation between ELISA titer and disease. Epitope-mapping studies revealed that lichen sclerosus sera most frequently recognized the distal second tandem repeat domain and carboxyl-terminus of ECM1. We analyzed serum autoantibody reactivity against this immunodominant epitope in 413 individuals (95 subjects with lichen sclerosus, 161 normal control subjects, and 157 subjects with other autoimmune basement membrane or sclerosing diseases). The ELISA assay was highly sensitive; 76 of 95 lichen sclerosus patients (80.0%) exhibited IgG reactivity. It was also highly specific (93.7%) in discriminating between lichen sclerosus and other disease/control sera. Higher anti-ECM1 titers also correlated with more longstanding and refractory disease and cases complicated by squamous cell carcinoma. Furthermore, passive transfer of affinity-purified patient IgG reproduced some histologic and immunopathologic features of lichen sclerosus skin. This new ELISA is valuable for the accurate detection and quantification of anti-ECM1 autoantibodies. Moreover, the values may have clinical significance in patients with lichen sclerosus.

    PubMed

    researchmap

  • A case of generalized pustular psoriasis associated with Turner syndrome. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Noritaka Oyama, Kazuhiro Kishimoto, Keiji Yamazaki, Akiko Nishibu, Koichiro Nakamura, Satoshi Hoshi, Fumio Kaneko

    The Journal of dermatology   31 ( 1 )   16 - 20   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    UNLABELLED: We report a 27-year-old Japanese woman with Turner syndrome who had generalized pustular psoriasis of the von Zumbusch type. She developed a febrile diffuse erythema and pustular eruption without any history of preceding psoriasis vulgaris or drug ingestion. Oral treatment with 3.2 mg/kg cyclosporin per day successfully resulted in rapid improvement, followed by a complete remission. To our knowledge, this is the first report describing the unusual coexistence of these two systemic disorders. We discuss a hormone imbalance that might have contributed to the predisposition to pustular psoriasis and difficulties in the management of the patent's treatment. ABBREVIATIONS: TS: Turner syndrome, GPP: generalized pustular psoriasis

    PubMed

    researchmap

  • A case of intravascular large B-cell lymphoma with multiple organ involvement. 国際誌

    Hirokatsu Yanagihori, Noritaka Oyama, Yoshio Kawakami, Yohko Sakuma-Oyama, Koichiro Nakamura, Keiji Iwatsuki, Fumio Kaneko

    The Journal of dermatology   30 ( 12 )   910 - 4   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Intravascular large B-cell lymphoma (IVL) is a rare systemic disease characterized by clonal proliferation of neoplastic lymphoid cells within the capillary lumina of small blood vessels. The most common sites of involvement are cerebrovascular or sinusoid areas, resulting in a wide variety of neurologic deficits. Herein we describe a case of IVL that presented with multiple internal and external organ involvements, including the skin, bilateral kidneys, and lung, and with an aggressive clinical course. The confirmative diagnosis was based on the microscopic findings of the skin lesion with a B-cell immunophenotype. The patient suffered from repeated severe dyspnea, hypoxemia, and high-grade fever with a simultaneous increase in serum lactate dehydrogenase and soluble IL-2 receptor levels. These manifestations responded dramatically to intravenous injection of corticosteroid (500 mg/day for 3 days). Despite various clinical presentations, no neurological abnormality was observed until the patient died 12 months after the initial combination chemotherapy.

    PubMed

    researchmap

  • Multicentric Castleman's disease associated with inherited epidermolysis bullosa. 国際誌

    Yoshio Kawakami, Akiko Nishibu, Satoshi Kikuchi, Mikio Ohtsuka, Koichiro Nakamura, Yoshihiro Nozawa, Masafumi Abe, Keiji Iwatsuki, Fumio Kaneko

    The Journal of dermatology   30 ( 9 )   689 - 93   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Multicentric Castleman's disease (MCD) is a rare disorder characterized by fever, polyclonal hypergammaglobulinemia, and generalized lymphadenopathy. It has three histological characteristics: a recognizable architecture, germinal center abnormalities, and plasmacytosis. Inherited epidermolysis bullosa (EB) is also a rare disorder caused by a genetic defect. We report a 43-year-old patient with dystrophic EB, non-Hallopeau-Siemens recessive type or dominant type, displaying clinicopathologic features of MCD. In addition, his serum interleukin-6, which is thought to be responsible for the clinical symptoms in MCD, was elevated.

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 1冊でわかる皮膚病理 第2版

    川上 佳夫( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Bazin硬結性紅斑、結節性血管炎、脂肪壊死を来す疾患、節外性NK/Tリンパ腫)

    文光堂  2025年4月 

     詳細を見る

  • 今日の皮膚疾患治療指針

    佐藤, 伸一, 藤本, 学, 門野, 岳史, 椛島, 健治( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 柑皮症)

    医学書院  2022年3月  ( ISBN:9784260045933

     詳細を見る

    総ページ数:xxiii, 1120p   記述言語:日本語

    researchmap

MISC

  • NVX-CoV2373ワクチン投与後に血管浮腫様の眼瞼浮腫を生じた1例

    松本真理, 川上佳夫, 三宅智子, 平井陽至, 森実真, 片岡仁美, 大塚文男

    西日本皮膚科   86 ( 2 )   2024年

     詳細を見る

  • Enfortumab vedotin投与後に四肢に水疱性病変を呈した2例

    村田愛美, 蓮井謙一, 松田吉弘, 横溝紗佑里, 岡野真理, 三宅智子, 平井陽至, 川上佳夫, 森実真

    西日本皮膚科   86 ( 3 )   2024年

     詳細を見る

  • 抗PD-L1抗体投与後にirAEとして無汗症を発症した1例

    藤本裕子, 川上佳夫, 三宅智子, 平井陽至, 森実真, 田端雅弘

    日本皮膚科学会雑誌   134 ( 5 )   2024年

     詳細を見る

  • メトトレキサート内服と圧迫療法が奏功した下腿の潰瘍型皮膚サルコイドーシス

    前琴絵, 川上佳夫, 三宅智子, 平井陽至, 森実真, 品岡玲, 廣瀬梓

    西日本皮膚科   86 ( 1 )   2024年

     詳細を見る

  • 酒さ様皮膚炎の経過に生じたMorbihan病と考えられた1例

    横溝 紗佑里, 横山 恵美, 川上 佳夫, 森実 真, 安井 陽子

    西日本皮膚科   85 ( 5 )   347 - 350   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 頭頸部の皮疹が顕著でセクキヌマブが奏効した尋常性乾癬の小児例

    松田 吉弘, 川上 佳夫, 八代 将登, 森実 真

    臨床皮膚科   77 ( 9 )   695 - 700   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    researchmap

  • 【菌別にみる皮膚細菌感染症】(Part1.)グラム陽性球菌皮膚感染症(case 5) Osler結節

    川上 佳夫

    Visual Dermatology   22 ( 9 )   842 - 843   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)Gakken  

    researchmap

  • ニボルマブ投与後に尋常性乾癬と線状IgA水疱症(LABD)を発症した1例

    横溝 紗佑里, 三宅 智子, 川上 佳夫, 森実 真, 大橋 圭明, 古賀 浩嗣, 石井 文人

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1893 - 1893   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 粉瘤を発生母地とした臀部有棘細胞癌の1例

    蓮井 謙一, 立花 宏太, 川上 佳夫, 野村 隼人, 森実 真, 渡辺 敏之, 寺石 文則, 中井 友美

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1893 - 1893   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 左膝に生じた限局型皮膚ノカルジア症

    澤井 希望, 立花 宏太, 川上 佳夫, 森実 真, 眞部 恵子, 芦田 日美野

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 8 )   1890 - 1890   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 初診時,手足口病様皮疹を呈した新生児水疱性類天疱瘡の1例

    別木 祐介, 徳田 真優, 前 琴絵, 妹尾 春佳, 立花 宏太, 三宅 智子, 平井 陽至, 川上 佳夫, 森実 真, 宇田 和宏, 斎藤 友希恵, 茂原 研司, 津下 充, 八代 将登

    日本皮膚科学会雑誌   133 ( 4 )   715 - 715   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 四肢と左臀部に生じたextensive subcutaneous sarcoidosisの1例

    臼井 真菜, 杉原 悟, 立花 宏太, 安富 陽平, 川上 佳夫, 中本 健太, 大塚 文男, 森実 真

    西日本皮膚科   85 ( 2 )   109 - 112   2023年4月

  • メトトレキサート内服と圧迫療法が奏効した下腿潰瘍を伴ったサルコイドーシスの1例

    前琴絵, 川上佳夫, 三宅智子, 平井陽至, 奥山倫弘, 品岡玲, 廣瀬梓, 森実真

    皮膚科の臨床   65 ( 13 )   2023年

     詳細を見る

  • 抗TIF1-γ抗体陽性の皮膚筋炎3例

    川本雅也, 川上佳夫, 三宅智子, 平井陽至, 蓮井謙一, 松田吉弘, 森実真

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   53rd   2023年

     詳細を見る

  • キンカンによるアナフィラキシーの1例

    池澤勝吾, 横山恵美, 浦上仁志, 瀧川充希子, 三宅智子, 平井陽至, 川上佳夫, 森実真

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   53rd   2023年

     詳細を見る

  • コロナワクチン接種後に生じたStevens-Johnson症候群の1例

    高須賀 琴巳, 川上 佳夫, 西山 進, 宮脇 昌二, 森実 真

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   52回   194 - 194   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • シャンプーに含まれるN-ラウロイル-N-メチル-β-アラニンNaによる接触皮膚炎症候群の1例

    廣瀬 梓, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 森実 真

    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集   52回   201 - 201   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 【皮膚科領域における細菌・抗酸菌感染症の最新トピックス】市販のハイドロコロイドドレッシング材を使用後に嫌気性菌を含む混合感染を合併した皮膚潰瘍の1例

    川上 佳夫, 吉原 由樹, 相田 哲史

    皮膚科の臨床   64 ( 12 )   1955 - 1958   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 当科で経験した医原性免疫不全関連リンパ増殖性疾患10例の検討

    森実 真, 川上 佳夫, 竹崎 大輝

    西日本皮膚科   84 ( 5 )   469 - 469   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 全長BP180 ELISA法にて診断し得た水疱性類天疱瘡の1例

    石井 芙美, 三宅 智子, 杉本 佐江子, 川上 佳夫, 松田 真由子, 森田 安理, 山崎 修, 石井 文人, 泉 健太郎, 西江 渉, 橋本 隆, 森実 真

    皮膚科の臨床   64 ( 10 )   1675 - 1679   2022年9月

  • 14例の長島型掌蹠角化症における、SERPINB7創始者変異のアレル頻度の解析

    伊藤 靖敏, 武市 拓也, 棚橋 華奈, 吉川 剛典, 村瀬 友哉, 室 慶直, 秋山 真志, 池田 賢太, 森実 真, 川上 佳夫, 中村 保夫, 武藤 潤, 大磯 直毅, 清島 真理子, 川田 暁, 杉浦 一充, 須賀 康, 荻 朋男

    角化症研究会記録集   36   45 - 48   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角化症研究会事務局  

    researchmap

  • 14例の長島型掌蹠角化症における、SERPINB7創始者変異のアレル頻度の解析

    伊藤 靖敏, 武市 拓也, 棚橋 華奈, 吉川 剛典, 村瀬 友哉, 室 慶直, 秋山 真志, 池田 賢太, 森実 真, 川上 佳夫, 中村 保夫, 武藤 潤, 大磯 直毅, 清島 真理子, 川田 暁, 杉浦 一充, 須賀 康, 荻 朋男

    角化症研究会記録集   36   45 - 48   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角化症研究会事務局  

    researchmap

  • 特異疹が緊満性水疱を呈したATLLの1例

    山口 春佳, 橋本 倫子, 神野 泰輔, 川上 佳夫, 平井 陽至, 谷口 恒平, 松岡 賢市, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   84 ( 2 )   134 - 139   2022年4月

  • Panton-Valentine Leukocidin産生型MSSAが検出された,肘窩部皮膚膿瘍の1例

    川上 佳夫, 吉原 由樹, 川上 泰輔, 小橋 美那, 原本 美千恵

    皮膚科の臨床   64 ( 2 )   277 - 280   2022年2月

  • 遺伝性毛髪疾患の情報のアップデート

    下村 裕, 村田 真美, 林 良太, 川上 佳夫, 森実 真

    西日本皮膚科   83 ( 5 )   475 - 475   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • Trichophyton interdigitaleによる足白癬を合併し、汗疱様皮疹を示したGranular C3 dermatosisの1例

    川上 佳夫, 青山 裕美, 多田 光太郎, 安澤 数史, 西部 明子, 望月 隆, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 11 )   2450 - 2450   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 同種造血幹細胞移植後に発症した好酸球性膿疱性毛包炎の1例

    前 琴絵, 川本 友子, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   83 ( 3 )   254 - 254   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • LL型ハンセン病新規発症例の治療経過

    篠倉 美理, 尾崎 元昭, 川上 佳夫, 梅川 康弘, 吉原 由樹, 山崎 修, 森 実真

    日本ハンセン病学会雑誌   90 ( 1 )   21 - 21   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本ハンセン病学会  

    researchmap

  • Lanosterol synthase(LSS)遺伝子の複合ヘテロ接合型変異によって生じた先天性乏毛症の2例

    村田 真美, 林 良太, 川上 佳夫, 森実 真, 下村 裕

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 5 )   1422 - 1422   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 臭化カリウム減量により症状が軽快した臭素疹の1例

    安富 陽平, 川上 佳夫, 篠倉 美理, 平井 陽至, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   83 ( 1 )   18 - 21   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • GJB2遺伝子のヘテロ接合性変異を同定したVohwinkel症候群の1例

    池田 賢太, 中川 裕貴, 内藤 聖子, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真, 伊藤 靖敏, 武市 拓也, 秋山 真志

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 2 )   363 - 363   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Monoclonal Gammopathy of Undetermined Significanceを基礎疾患とし,難治性下腿潰瘍を伴った皮膚白血球破砕性血管炎の1例

    藤田 周作, 川上 佳夫, 三宅 智子, 池田 賢太, 山崎 悠, 高橋 正幸, 山崎 修, 森実 真

    皮膚科の臨床   63 ( 2 )   211 - 215   2021年2月

  • らい性結節性紅斑が慢性化したLL型ハンセン病

    篠倉 美理, 尾崎 元昭, 川上 佳夫, 梅川 康弘, 吉原 由樹, 石井 則久, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   131 ( 2 )   329 - 335   2021年2月

  • 繰り返す口唇腫脹を契機に診断に至った有毛細胞白血病の1例

    芦田日美野, 三宅智子, 住居優一, 立花宏太, 川上佳夫, 田中健大, 高橋孝英, 西森久和, 吉野正, 森実真

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   37th   136 - 136   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 瀬戸内海に生息するナルトビエイによる外傷後に生じたMycobacterium marinum感染症の1例

    谷本 尚吾, 川上 佳夫, 安富 陽平, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   82 ( 6 )   460 - 463   2020年12月

  • 写真で学ぶアレルギー これが急性汎発性発疹性膿疱症だ!

    川上 佳夫

    皮膚アレルギーフロンティア   18 ( 3 )   170 - 170   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 【皮疹はこう見る,こう表現する】よく見る皮膚疾患を発疹レベルで理解する 細菌感染症 毛包炎

    川上 佳夫

    Medicina   57 ( 11 )   1920 - 1921   2020年10月

  • Necrobiosis lipoidicaとの鑑別を要したサルコイドーシスの1例

    川本 友子, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真, 岩月 啓氏

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 11 )   2393 - 2393   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • セツキシマブ・パクリタキセル併用療法中に生じたLeukocytoclastic Vasculitisの1例

    安富 陽平, 川上 佳夫, 篠倉 美理, 神野 泰輔, 藤本 裕子, 三宅 智子, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   82 ( 4 )   271 - 275   2020年8月

  • 抗PD-L1抗体投与中に生じたlichen planus pemphigoidesの1例

    妹尾 春佳, 川上 佳夫, 横山 恵美, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   82 ( 3 )   233 - 233   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 当院における悪性黒色腫の重複癌の検討

    山崎 悠, 山崎 修, 加持 達弥, 三宅 智子, 川上 佳夫, 池田 賢太, 藤田 周作, 森実 真

    西日本皮膚科   82 ( 3 )   216 - 216   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 難治性で多彩な皮膚症状を生じた薬剤過敏性症候群の1例

    三宅 智子, 山崎 悠, 藤田 周作, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真, 藤井 謙太郎, 林 真雄

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 5 )   1220 - 1220   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Mycobacteriumshin shuenseとM.aviumが同時に検出されたブルーリ潰瘍の1例

    藤田 周作, 川上 佳夫, 山崎 悠, 三宅 智子, 杉原 悟, 山崎 修, 森実 真, 宮本 友司, 深野 華子, 星野 仁彦, 浜重 純平, 石井 則久

    日本皮膚科学会雑誌   130 ( 4 )   649 - 649   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Mycobacterium shinshuenseとM. aviumが同時に検出されたブルーリ潰瘍の1例

    藤田 周作, 川上 佳夫, 山崎 悠, 三宅 智子, 杉原 悟, 山崎 修, 宮本 友司, 深野 華子, 星野 仁彦, 浜重 純平, 石井 則久, 森実 真

    日本臨床微生物学会雑誌   30 ( Suppl.1 )   266 - 266   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床微生物学会  

    researchmap

  • Mycobacterium shinshuenseとM. aviumが同時に検出されたブルーリ潰瘍の1例

    藤田 周作, 川上 佳夫, 山崎 悠, 三宅 智子, 杉原 悟, 山崎 修, 宮本 友司, 深野 華子, 星野 仁彦, 浜重 純平, 石井 則久, 森実 真

    日本臨床微生物学会雑誌   30 ( Suppl.1 )   266 - 266   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床微生物学会  

    researchmap

  • Monoclonal gammopathy of undetermined significance(MGUS)を合併した白血球性破砕性血管炎の1例

    藤田 周作, 川上 佳夫, 池田 賢太, 山崎 悠, 三宅 智子, 高橋 正幸, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   3 ( 1 )   226 - 226   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 【肉芽腫症】皮疹から診断された全身リンパ節腫脹をきたしたサルコイドーシスの1例

    森田 安理, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 加持 達弥, 山崎 修, 森実 真

    皮膚科の臨床   61 ( 11 )   1611 - 1614   2019年10月

  • 皮疹から診断された全身リンパ節腫脹を来たしたサルコイドーシスの1例

    森田 安理, 川上 佳夫, 三宅 智子, 平井 陽至, 加持 達弥, 山崎 修, 森実 真, 谷口 暁彦

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 11 )   2345 - 2345   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 有茎広背筋皮弁で再建した冠動脈ステント留置後の右肩甲部放射線性皮膚潰瘍

    森田 安理, 石井 芙美, 川上 佳夫, 加持 達弥, 竹原 彩, 大塚 正樹, 山崎 修, 森実 真

    皮膚科の臨床   61 ( 9 )   1387 - 1390   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 有茎広背筋皮弁で再建した冠動脈ステント留置後の右肩甲部放射線性皮膚潰瘍

    森田 安理, 石井 芙美, 川上 佳夫, 加持 達弥, 竹原 彩, 大塚 正樹, 山崎 修, 森実 真

    皮膚科の臨床   61 ( 9 )   1387 - 1390   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 【間葉系腫瘍】下口唇に生じたSolitary Fibrous Tumorの1例

    香曽我部, 純子, 川上 佳夫, 光井 聖子, 三宅 智子, 山崎 修, 岩月 啓氏, 小田 和歌子, 森実 真

    皮膚科の臨床   61 ( 8 )   1195 - 1198   2019年7月

  • 瀬戸内海に生息するナルトビエイによる外傷後に生じたMycobacterium marinum感染症の1例

    谷本 尚吾, 川上 佳夫, 安富 陽平, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 8 )   1652 - 1652   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院皮膚科において2013年度から2017年度に実施された金属パッチテスト301症例のまとめ

    高橋 正幸, 横山 恵美, 安原 千夏, 橋本 倫子, 加持 達弥, 三宅 智子, 川上 佳夫, 平井 陽至, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   81 ( 3 )   240 - 240   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 岡山大学病院皮膚科において2013年度から2017年度に実施された金属パッチテスト301症例のまとめ

    高橋 正幸, 横山 恵美, 安原 千夏, 橋本 倫子, 加持 達弥, 三宅 智子, 川上 佳夫, 平井 陽至, 山崎 修, 森実 真

    西日本皮膚科   81 ( 3 )   240 - 240   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 有茎広背筋皮弁で加療した冠動脈ステント留置後の右肩甲部放射線性皮膚潰瘍の1例

    森田 安理, 山崎 修, 石井 芙美, 川上 佳夫, 加持 達弥, 竹原 彩, 大塚 正樹, 森実 真

    西日本皮膚科   81 ( 3 )   242 - 242   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 抗BP180NC16a抗体陰性で、経過中に全長BP180ELISA法にて診断し得た水疱性類天疱瘡の1例

    石井 芙美, 三宅 智子, 川上 佳夫, 森田 安理, 山崎 修, 泉 健太郎, 西江 渉, 森実 真

    西日本皮膚科   81 ( 3 )   234 - 234   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 有茎広背筋皮弁で加療した冠動脈ステント留置後の右肩甲部放射線性皮膚潰瘍の1例

    森田 安理, 山崎 修, 石井 芙美, 川上 佳夫, 加持 達弥, 竹原 彩, 大塚 正樹, 森実 真

    西日本皮膚科   81 ( 3 )   242 - 242   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 抗BP180NC16a抗体陰性で、経過中に全長BP180ELISA法にて診断し得た水疱性類天疱瘡の1例

    石井 芙美, 三宅 智子, 川上 佳夫, 森田 安理, 山崎 修, 泉 健太郎, 西江 渉, 森実 真

    西日本皮膚科   81 ( 3 )   234 - 234   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • アベルマブを投与したメルケル細胞癌の2例

    神野 泰輔, 山崎 修, 石井 芙美, 横山 恵美, 川上 佳夫, 森実 真, 野村 隼人

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   140 - 140   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 訪問診療専門クリニックと連携した進行期悪性黒色腫

    石井 芙美, 山崎 修, 加持 達弥, 川上 佳夫, 片山 英樹, 國末 充央, 武藤 純, 小森 栄作

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   114 - 114   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • アベルマブを投与したメルケル細胞癌の2例

    神野 泰輔, 山崎 修, 石井 芙美, 横山 恵美, 川上 佳夫, 森実 真, 野村 隼人

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   140 - 140   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 胃癌を合併した胃転移悪性黒色腫

    立花 宏太, 篠倉 美理, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真, 丸中 秀格, 榮 浩行, 香川 俊輔, 藤原 俊義, 脇 隆博

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   168 - 168   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 胃癌を合併した胃転移悪性黒色腫

    立花 宏太, 篠倉 美理, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真, 丸中 秀格, 榮 浩行, 香川 俊輔, 藤原 俊義, 脇 隆博

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   35回   168 - 168   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • ハンセン病LL型新規発症の1例

    篠倉 美理, 川上 佳夫, 杉本 佐江子, 山崎 修, 森実 真, 吉原 由樹, 多田 譲治, 尾崎 元昭, 石井 則久

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 4 )   602 - 602   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 結節性硬化症の皮膚病変に対しシロリムス局所外用療法を導入した4例

    小橋 美那, 平井 陽至, 三宅 智子, 加持 達弥, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 3 )   378 - 378   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 臭化カリウム減量により症状が軽快した臭素疹の1例

    安富 陽平, 川上 佳夫, 平井 陽至, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 3 )   377 - 377   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 親族に同症のあるnasal dermoid sinus cystの1例

    西垣 貴美子, 山崎 修, 篠倉 美理, 川上 佳夫, 三宅 智子, 森実 真, 大塚 愛二, 香曽我部 純

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 3 )   378 - 378   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Cetuximab投与中に生じたleukocytoclastic vasculitis

    安富 陽平, 篠倉 美理, 神野 泰輔, 藤本 裕子, 川上 佳夫, 山崎 修, 森実 真

    日本皮膚科学会雑誌   129 ( 3 )   395 - 395   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • メシル酸ガレノキサシン水和物(ジェニナック)による固定薬疹の一例

    石井 芙美, 川上 佳夫, 三宅 智子, 森実 真

    日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌   2 ( 1 )   196 - 196   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚免疫アレルギー学会  

    researchmap

  • 下顎部に生じたPilonidal Sinus

    川上 佳夫, 梶田 藍

    皮膚科の臨床   60 ( 9 )   1442 - 1443   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 【代謝異常症・沈着症】Urate Milkが透視された痛風結節の1例

    篠倉 美理, 光井 聖子, 梶田 藍, 湧田 暁子, 川上 佳夫

    皮膚科の臨床   60 ( 9 )   1337 - 1340   2018年8月

  • 【細菌・抗酸菌感染症】手掌に顕著な紅斑が認められたMRSAによるToxin-mediated Diseaseの1例

    中井 友美, 梶田 藍, 川上 佳夫, 佐々木 恵里佳, 菅波 由有, 山田 晴士, 平野 秀一郎, 河内 哲, 井上 智

    皮膚科の臨床   60 ( 8 )   1187 - 1190   2018年7月

  • 口腔粘膜部に生じたsolitary fibrous tumorの1例

    保利 純子, 光井 聖子, 川上 佳夫, 三宅 智子, 森 実真, 岩月 啓氏, 小田 和歌子

    日本皮膚科学会雑誌   128 ( 7 )   1529 - 1529   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 前腋窩部と肘窩部に顕著な皮疹を呈したWhite Fibrous Papulosis of the Neckの1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 辻 和英

    皮膚科の臨床   60 ( 4 )   527 - 531   2018年4月

  • 【ウイルス感染症】高齢者に生じたコクサッキーウイルスA6型による手足口病

    川上 佳夫, 梶田 藍

    皮膚科の臨床   60 ( 4 )   479 - 482   2018年4月

  • 一過性の炎症を伴った表在播種型汗孔角化症の1例

    川上 佳夫, 光井 聖子, 今城 健二

    西日本皮膚科   79 ( 6 )   558 - 561   2017年12月

  • 多発性固定薬疹における局所脱感作と病変拡大部位の免疫学的検討

    光井 聖子, 青山 裕美, 水川 良子, 川上 佳夫

    Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology   11 ( 5 )   469 - 469   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会  

    researchmap

  • 右鼠径部皮下に生じたsolitary fibrous tumorの1例

    梶田 藍, 川上 佳夫, 新谷 大悟, 小田 和歌子

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 11 )   2498 - 2498   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ネイリストに生じたTrichophyton rubrumによる手白癬の1例

    平野 秀一郎, 光井 聖子, 川上 佳夫, 木浪 陽, 舟田 多津子, 西部 明子, 安澤 数史, 望月 隆

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 3 )   497 - 497   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 全身性エリテマトーデスの1症状として発症した腫脹性紅斑性狼瘡(lupus erythematosus tumidus)の1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 若林 宏, 山崎 賢士

    日本皮膚科学会雑誌   127 ( 3 )   495 - 495   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • イベルメクチン錠内服、レボフロキサシン点滴が奏効した電撃性酒さの1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 佐々木 恵里, 若林 宏

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 11 )   2135 - 2135   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • メトトレキサート投与中に口内炎と皮膚びらんを生じ汎血球減少を伴った1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 片山 貴, 岸田 雅之, 臼井 正明, 橋本 倫子

    西日本皮膚科   78 ( 4 )   391 - 394   2016年8月

  • アセトアミノフェンによる多発性固定薬疹の1例

    光井 聖子, 川上 佳夫

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 8 )   1480 - 1480   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • サプリメントの過剰摂取による柑皮症の1例

    光井 聖子, 岡崎 洋介, 川上 佳夫

    皮膚科の臨床   58 ( 8 )   1283 - 1286   2016年7月

  • 一過性の炎症を伴った表在播種型汗孔角化症の1例

    川上 佳夫

    西日本皮膚科   78 ( 3 )   307 - 307   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • 腋窩と肘窩部に顕著な皮疹を呈したwhite fibrous papulosis of the neckの1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 辻 和英

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 5 )   962 - 962   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • この領域の超音波検査について聞きたい:眼科、皮膚科、運動器、呼吸器、神経など 当院における皮膚超音波検査の現状

    湯本 賀子, 森 晴香, 池田 清未, 梶谷 正則, 池上 勇, 光井 聖子, 川上 佳夫, 狩山 和也

    超音波医学   43 ( Suppl. )   S222 - S222   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • メシル酸ガレノキサシン水和物によるアナフィラキシーの1例

    岡 浩介, 光井 聖子, 川上 佳夫

    日本皮膚科学会雑誌   126 ( 3 )   321 - 321   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 【湿疹・皮膚炎】ロキソプロフェンナトリウム水和物貼付剤に添加されたl-メントールと水素添加ロジングリセリンエステルによる接触皮膚炎の1例

    川上 佳夫, 橋本 倫子, 原本 理恵, 久山 倫代

    皮膚科の臨床   57 ( 13 )   2000 - 2001   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • ヒドロキシクロロキン投与が奏効したreticular erythematous mucinosis

    橋本 倫子, 土井 裕子, 濱田 利久, 岩月 啓氏, 川上 佳夫, 青山 裕美, 若林 宏

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 11 )   2092 - 2092   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • イミキモドクリーム外用が奏効したporokeratosis ptychotropicaの1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 橋本 倫子

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 11 )   2095 - 2095   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 多発性脳梗塞と髄膜炎で死亡したデゴス病

    廣瀬 一樹, 澤田 文久, 多田 明子, 牧野 英一, 青山 裕美, 片山 治子, 川上 佳夫

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 11 )   2093 - 2093   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 仙骨部褥瘡に併発した非クロストリジウム性ガス壊疽の1例

    岡崎 洋介, 光井 聖子, 川上 佳夫, 本多 寛之, 安藤 晋一郎, 濱田 利久, 木浪 陽

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 8 )   1605 - 1605   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 柑皮症の1例

    光井 聖子, 岡崎 洋介, 川上 佳夫

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 8 )   1603 - 1603   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 皮膚病変を契機にtrisomy 8を含む複雑核型染色体異常を伴うMDSが判明し、VP-16が奏効したSweet病の1例

    藤原 暖, 土井 裕子, 加持 達弥, 濱田 利久, 岩月 啓氏, 三道 康永, 佐伯 恭昌, 藤井 伸治, 川上 佳夫

    西日本皮膚科   77 ( 3 )   305 - 305   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • メトトレキサート投与中に生じた汎血球減少を伴った口腔内びらんの1例

    光井 聖子, 川上 佳夫, 臼井 正明, 片山 貴, 岸田 雅之, 橋本 倫子

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 4 )   906 - 906   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 自己免疫性肝炎を合併したgeneralized morphea

    比森 千博, 川上 佳夫, 小田 和歌子, 狩山 和也, 多田 光太郎, 藤田 淳史

    日本皮膚科学会雑誌   125 ( 3 )   475 - 475   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 鶏眼から蜂窩織炎・骨髄炎を合併した2型糖尿病患者の1例

    高橋 順子, 本多 寛之, 浜原 潤, 小畑 さやか, 安藤 晋一郎, 川上 佳夫

    糖尿病   58 ( 1 )   71 - 71   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会  

    researchmap

  • 当科で診療したアナフィラキシーの3例

    川上 佳夫, 多賀 収

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 8 )   1580 - 1580   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Streptobacillus moniliformis感染症に伴ったleukocytoclastic vasculitisの1例

    川上 佳夫, 片山 貴, 岸田 雅之

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 4 )   834 - 834   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 足関節部に生じたsyringomatous carcinomaの1例

    川上 佳夫, 小田 和歌子

    日本皮膚科学会雑誌   124 ( 3 )   395 - 395   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 【皮膚真菌症(7)】<臨床例>多発性潰瘍病変を認めたクリプトコッカス症

    菊池 信之, 川上 佳夫, 山本 俊幸, 林 晃

    皮膚病診療   35 ( 11 )   1065 - 1068   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)協和企画  

    researchmap

  • 臓器症状を伴いステロイドパルス療法にて軽快した高齢発症Still病の1例

    菊池 信之, 奥 謙太郎, 鈴木 康浩, 川上 佳夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 6 )   1594 - 1594   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 多発性潰瘍病変を認めたクリプトコッカス症の1例

    菊池 信之, 白石 貴久, 川上 佳夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 3 )   646 - 646   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Micronodular patternが顕著にみられたbasal cell carcinomaの再発例

    川上 佳夫, 山本 俊幸, 望月 靖史, 上田 和毅

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 3 )   647 - 647   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 減張切開を要したWells症候群の小児例

    白石 貴久, 菊池 信之, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 高橋 洋子, 金子 英彰, 紺野 慎一

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 3 )   645 - 645   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 臨床的にムチン沈着症を思わせた慢性湿疹(診断例)

    菊池 信之, 坂井 絵里香, 鈴木 康浩, 花見 由華, 加藤 保信, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 伊藤 信夫

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 2 )   396 - 396   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Spiny keratodermaの1例

    浅木 弘子, 川上 佳夫

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 2 )   398 - 398   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • インターロイキン-2により誘発された脂漏性皮膚炎の1例

    川上 佳夫, 若槻 妙子, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 2 )   393 - 393   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 筋ジストロフィー患者に生じ、急速に増大した石灰化上皮腫

    若槻 妙子, 鈴木 康浩, 菊池 信之, 川上 佳夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 2 )   393 - 393   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • narrow band UVBによる治療を試みたacquired reactive perforating collagenosisの1例

    鈴木 康浩, 菊池 信之, 花見 由華, 川上 佳夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 1 )   83 - 84   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 関節リウマチに合併した壊疽性膿皮症の1例

    菊池 信之, 鈴木 康浩, 花見 由華, 川上 佳夫, 山本 俊幸, 元木 良和

    日本皮膚科学会雑誌   122 ( 1 )   83 - 83   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • C型肝炎に合併した皮膚アミロイドーシスの2例

    阿部 茉莉子, 若槻 妙子, 川上 佳夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 14 )   3389 - 3390   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 後頭部に生じた硬化性萎縮性苔癬

    川上 佳夫, 山本 俊幸, 岸本 和裕, 金子 史男, 山崎 啓二

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 14 )   3386 - 3386   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 筋ジストロフィー患者に生じ急速に増大した石灰化上皮腫の1例

    若槻 妙子, 鈴木 康浩, 菊池 信之, 川上 佳夫, 山本 俊幸

    皮膚科の臨床   53 ( 8 )   1212 - 1213   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 組織球の著明な浸潤を伴う末端黒子型黒色腫の1例

    菊池 信之, 富樫 亜吏, 柳堀 浩克, 川上 佳夫, 西部 明子, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1623 - 1623   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Sweet病との鑑別に苦慮した急性汎発性膿疱性細菌疹(AGPB)の1例

    佐藤 恭子, 鈴木 康浩, 富樫 亜吏, 三浦 貴子, 川上 佳夫, 佐藤 正隆, 大塚 幹夫, 元木 良和, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1625 - 1625   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 掌蹠膿疱症と血管型ベーチェット病の合併例

    柳堀 浩克, 川上 佳夫, 花見 由華, 佐藤 恭子, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1626 - 1626   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 胸部大動脈瘤術後に生じるようになった食物依存性運動誘発性アナフィラキシー

    富樫 亜吏, 西部 明子, 川上 佳夫, 柳堀 浩克, 花見 由華, 菊池 信之, 中村 晃一郎, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1624 - 1624   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当科における関節症性乾癬22例の臨床的検討

    川上 佳夫, 柳堀 浩克, 加藤 保信, 西部 明子, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1624 - 1624   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 顔面に発症したNantaの骨母斑の3例

    富樫 亜吏, 花見 由華, 川上 佳夫, 加藤 保信, 佐藤 正隆, 山本 俊幸, 今西 理也, 桂木 容子, 渡辺 裕美, 上田 和毅

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1624 - 1624   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 強皮症に合併した尋常性天疱瘡の1例

    鈴木 康浩, 富樫 亜吏, 佐藤 恭子, 三浦 貴子, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 神山 修

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 8 )   1624 - 1625   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Cutaneous basaloid squamous cell carcinomaの1例

    奥 謙太郎, 鈴木 康浩, 菊地 信之, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   27回   167 - 167   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 原発巣不明の悪性黒色腫の3例

    菊池 信之, 鈴木 康浩, 花見 由華, 加藤 保信, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   27回   142 - 142   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • Rippled-pattern sebaceomaの1例

    川上 佳夫, 若槻 妙子, 山本 俊幸, 安齋 眞一

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 6 )   1118 - 1118   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 蕁麻疹様紅斑を初発症状とした血管免疫芽球型T細胞リンパ腫の1例

    川上 佳夫, 大塚 幹夫, 三浦 貴子, 花見 由華, 菊池 信之, 鈴木 康浩, 山本 俊幸, 田中 瑞子, 田崎 和洋

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 4 )   740 - 740   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 尺骨神経障害を伴ったneutrophilic dermatosisの1例

    川上 佳夫, 加藤 保信, 菊池 信之, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   121 ( 3 )   579 - 579   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • CHOP療法後にステロイド内服で寛解中のsubcutaneous panniculitis-like T-cell lymphomaの1例

    三浦 貴子, 川上 佳夫, 佐藤 正隆, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 野地 秀義, 日下部 崇

    福島医学雑誌   61 ( 1 )   60 - 61   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島医学会  

    researchmap

  • 保存的に軽快した鼻瘤

    加藤 保信, 鈴木 康浩, 坂井 絵里香, 菊池 信之, 若槻 妙子, 花見 由華, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 山本 俊幸

    日本臨床皮膚科医会雑誌   27 ( 2 )   253 - 253   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • 当科における最近7年間の頭頸部血管肉腫の治療経験

    菊池 信之, 若槻 妙子, 三浦 貴子, 佐藤 正隆, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   120 ( 3 )   737 - 737   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 過去10年間に当科で経験した爪部悪性黒色腫22例の検討

    加藤 保信, 菊池 信之, 若槻 妙子, 花見 由華, 三浦 貴子, 佐藤 正隆, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   120 ( 3 )   751 - 751   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 膿疱性乾癬様皮疹を呈した体部白癬の1例

    川上 佳夫, 坂井 絵里香, 花見 由華, 若槻 妙子, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   120 ( 2 )   283 - 283   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Rotation Flapによる頭部基底細胞癌の治療経験

    川上 佳夫, 大塚 幹夫, 花見 由華, 山本 俊幸

    皮膚科の臨床   51 ( 13 )   1847 - 1850   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 【悪性黒色腫】MohsペーストによりQOLが改善した末期再発性悪性黒色腫

    岸本 和裕, 小藤 昌志, 岡崎 護, 岡田 厚夫, 武田 睦, 南雲 正人, 西部 明子, 加藤 保信, 川上 佳夫, 菊池 信之, 鈴木 悠子, 山本 俊幸

    皮膚科の臨床   51 ( 12 )   1691 - 1694   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 下腿に限局した膿疱性乾癬の1例

    川上 佳夫, 大塚 幹夫, 岡部 秀子, 山本 俊幸

    臨床皮膚科   63 ( 10 )   743 - 746   2009年9月

  • AIDS関連Kaposi肉腫の2例

    三浦 貴子, 川上 佳夫, 正宗 恭子, 尾山 徳孝, 佐藤 正隆, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 6 )   1103 - 1103   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • フェニトインが原因薬剤と考えられたDIHSの1例

    菊池 信之, 若槻 妙子, 石川 由華, 柳堀 浩克, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 6 )   1103 - 1103   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当科における色素レーザー治療の検討

    三浦 貴子, 若槻 妙子, 石川 由華, 佐藤 恭子, 菊池 信之, 川上 佳夫, 中村 晃一郎

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 6 )   1104 - 1104   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • バファリンAが原因薬剤と考えられたStevens-Johnson症候群の1例

    菊池 信之, 石川 由華, 柳堀 浩克, 川上 佳夫, 中村 晃一郎

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 6 )   1104 - 1104   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 原発性皮膚形質細胞腫の1例

    花見 由華, 川上 佳夫, 坂井 絵里香, 菊池 信之, 佐藤 正隆, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   25回   152 - 152   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • ステロイド内服で寛解中のSubcutaneous panniculitis-like T-cell lymphomaの1例

    三浦 貴子, 川上 佳夫, 佐藤 正隆, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 日下部 崇

    日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会プログラム・抄録集   25回   180 - 180   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本皮膚悪性腫瘍学会  

    researchmap

  • 【皮膚真菌症】臨床例 クリプトコッカス症 肝硬変患者に蜂窩織炎で発症し、不幸な転帰をとった例

    三浦 貴子, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 蜂谷 征弘, 山野井 貴彦, 大橋 一孝, 錫谷 達夫

    皮膚病診療   31 ( 4 )   455 - 458   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)協和企画  

    researchmap

  • 表皮母斑上に生じた基底細胞癌の1例

    川上 佳夫, 尾山 徳孝, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 4 )   766 - 766   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 抗デスモグレイン抗体価が陰性であった疱疹状天疱瘡の1例

    鈴木 康浩, 三浦 貴子, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 元木 良和, 大山 文悟, 橋本 隆

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 4 )   742 - 742   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 肝硬変患者に蜂窩織炎様症状で発症し、不幸な転帰をとったクリプトコッカス感染症の1例

    三浦 貴子, 鈴木 悠子, 佐藤 恭子, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 蜂谷 征弘, 山野井 貴彦, 柳堀 浩克

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 2 )   218 - 218   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 頭部皮膚腫瘍術後欠損部に対してRotation Flapを施行した4例

    川上 佳夫, 大塚 幹夫, 花見 由華, 山本 俊幸, 柳堀 浩克

    日本皮膚科学会雑誌   119 ( 2 )   224 - 224   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当科における関節症性乾癬患者の臨床症状と日本語版Health Assessment Questionnaire(Japanese Version of the Stanford HAQ;J-HAQ)の検討

    川上 佳夫, 柳堀 浩克, 加藤 保信, 西部 明子, 大塚 幹夫, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 12 )   2435 - 2440   2008年11月

  • 手術創に生じた壊疽性膿皮症の2例

    菊池 信之, 佐藤 恭子, 花見 由華, 三浦 貴子, 齋藤 まるみ, 尾山 陽子, 加藤 保信, 佐藤 正隆, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 山本 俊幸, 古川 裕利, 中村 晃一郎

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 10 )   2001 - 2001   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当科におけるLivedo reticularis with summer ulcerationの経験

    中村 妙子, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男, 竹之下 秀雄

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 7 )   1271 - 1271   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Pencil-core granulomaの1例

    石川 由華, 斎藤 まるみ, 川上 佳夫, 加藤 保信, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 7 )   1276 - 1276   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • BCG接種後に発症した皮膚結核の2例

    川上 佳夫, 佐藤 正隆, 中村 晃一郎, 金子 史男, 伊藤 正樹, 鈴木 順造, 鈴木 仁

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 7 )   1285 - 1285   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 関節リウマチを伴った乾癬性紅皮症の1例

    川上 佳夫, 西部 明子, 大塚 幹夫, 佐藤 弘一郎, 山本 俊幸

    臨床皮膚科   62 ( 6 )   362 - 365   2008年5月

  • インフリキシマブ投与後に生じた掌蹠膿疱症様皮疹

    鈴木 悠子, 西部 明子, 川上 佳夫, 古田 実, 小林 浩子, 山本 俊幸

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 4 )   794 - 794   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当科における急性汎発性膿疱性細菌疹(acute generalized pustular bacterid)の検討

    三浦 貴子, 大塚 幹夫, 鈴木 悠子, 佐藤 恭子, 若槻 妙子, 佐藤 正隆, 川上 佳夫, 山本 俊幸, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 4 )   794 - 794   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 光線性類細網症に合併した皮膚悪性リンパ腫の1例

    齋藤 まるみ, 石川 由華, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 野沢 佳弘, 岩月 啓氏

    日本皮膚科学会雑誌   118 ( 2 )   241 - 241   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 後頭部に生じたpilonidal sinus(毛巣洞)の1例

    川上 佳夫, 石川 由華, 斉藤 まるみ, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    臨床皮膚科   61 ( 10 )   816 - 817   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    researchmap

  • 経過中に悪性腫瘍の合併を認めた全身性強皮症の2例

    川上 佳夫, 若槻 妙子, 齊藤 まるみ, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎

    日本皮膚科学会雑誌   117 ( 7 )   1173 - 1173   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 短冊型グラフトを用いた皮膚全層植皮術における工夫

    柳堀 浩克, 川上 佳夫, 菊池 信之, 佐藤 恭子, 石川 由華, 中村 晃一郎

    日本皮膚科学会雑誌   117 ( 4 )   691 - 691   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 皮膚転移病変より診断にいたったsclerosing epithelioid fibrosarcomaの一例

    齋藤 まるみ, 石川 由華, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 渡邉 一男

    日本皮膚科学会雑誌   117 ( 4 )   688 - 688   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ステロイド外用療法とナローバンドUVB療法が著功した慢性苔癬状粃糠疹の女児例

    三浦 貴子, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男, 鈴木 正夫

    日本小児皮膚科学会雑誌   25 ( 2 )   157 - 157   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小児皮膚科学会  

    researchmap

  • 長期経過を観察し得たlivedo reticularis with summer ulcerationの4例

    中村 妙子, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 竹之下 秀雄, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   116 ( 12 )   1757 - 1763   2006年11月

  • 病毛抜去術と抗真菌剤外用の併用療法が奏効したケルスス禿瘡の1例

    川上 佳夫, 佐藤 正隆, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   116 ( 11 )   1609 - 1609   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • ステロイド外用とナローバンドUVB療法が著効した慢性苔癬状粃糠疹の女児例

    三浦 貴子, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男, 鈴木 正夫

    日本皮膚科学会雑誌   116 ( 11 )   1610 - 1610   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • メシル酸ガベキサート(FOY)による静脈壊死を伴った難治性皮膚潰瘍

    中村 妙子, 川上 佳夫, 佐藤 正隆, 尾山 徳孝, 古川 裕利, 金子 史男, 伊藤 信夫

    日本皮膚科学会雑誌   116 ( 11 )   1610 - 1610   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 自己末梢血幹細胞移植後に発症し強皮症様皮膚症状を呈した1例

    中村 晃一郎, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 金子 史男, 阿部 広幸, 相良 浩哉, 大戸 斎

    日本皮膚科学会雑誌   116 ( 10 )   1491 - 1491   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Narrow band UVB療法が有効だった慢性苔癬状粃糠疹の1例

    三浦 貴子, 尾山 徳孝, 川上 佳夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    臨床皮膚科   60 ( 8 )   687 - 689   2006年7月

  • 先天性表皮水疱症に合併したMulticentric Castleman's Disease

    石川 由華, 斎藤 まるみ, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男, 高橋 政史, 佐藤 守弘, 小倉 豪

    日本皮膚科学会雑誌   116 ( 5 )   832 - 832   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 光線性類細網症に合併した皮膚悪性リンパ腫の1例

    齋藤 まるみ, 石川 由華, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男, 岩月 啓氏

    福島医学雑誌   56 ( 1 )   57 - 58   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島医学会  

    researchmap

  • ゲフィチニブ(イレッサ)による爪囲炎の2例

    森 暁, 川上 佳夫, 古川 裕利, 中村 晃一郎, 金子 史男

    臨床皮膚科   60 ( 3 )   230 - 232   2006年3月

  • Graft-versus-host disease(GVHD)の治療経過中に全身に乾癬様皮疹を呈した1例

    川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男, 菊田 敦, 鈴木 仁

    日本小児皮膚科学会雑誌   24 ( 2 )   189 - 189   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小児皮膚科学会  

    researchmap

  • イレッサ(ゲフィチニブ)による爪症状

    森 暁, 川上 佳夫, 古川 裕利, 根本 洋, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 11 )   1651 - 1651   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 耳介,および顔面に限局したDuhring疱疹状皮膚炎

    川上 佳夫, 齋藤 まるみ, 尾山 徳孝, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男, 佐藤 守弘

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 11 )   1653 - 1653   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 菌状息肉症患者末梢血中のCD4陽性メモリーT細胞中におけるCCR4,CXCR3発現率の検討

    中村 晃一郎, 川上 佳夫, 古川 裕利, 尾山 徳孝, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 11 )   1655 - 1655   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 悪性黒色腫におけるリンパ管染色の有用性について

    大塚 幹夫, 川上 佳夫, 鈴木 尚子, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 11 )   1656 - 1656   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Vulvo-anogenital granulomatosaの1例

    尾山 徳孝, 川上 佳夫, 中村 晃一郎, 金子 史男, 山田 秀和, 佐藤 章

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 11 )   1650 - 1650   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 長期ステロイド投与中に発症した播種状Mycobacterium chelonae皮膚感染症

    齋藤 まるみ, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    臨床皮膚科   59 ( 10 )   967 - 970   2005年9月

  • SLE患者に生じた顔面播種状粟粒性狼瘡の1例

    齋藤 まるみ, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 8 )   1201 - 1201   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 非定型抗酸菌症の1例

    齋藤 まるみ, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 8 )   1197 - 1197   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 組織学的にpseudocarcinomatous hyperplasiaを呈し,下肢安静により治癒したdiabetic foot ulcer

    川上 佳夫, 齋藤 まるみ, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 8 )   1201 - 1201   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Fabry病の1例とその家系

    齋藤 まるみ, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男, 本田 たかし, 菅井 尚則

    西日本皮膚科   67 ( 3 )   292 - 293   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • ベーチェット病の治療における塩酸ミノサイクリンの効果 抗生物質を主体とした治療法の位置付け

    尾山 徳孝, 川上 佳夫, 柳堀 浩克, 西部 明子, 井上 智子, 中村 晃一郎, 金子 史男, 東條 理子

    西日本皮膚科   67 ( 3 )   287 - 288   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本皮膚科学会-西部支部  

    researchmap

  • ベーチェット病の治療における塩酸ミノサイクリン(ミノマイシン)の効果 抗生物質を主体とした治療法の位置付け

    尾山 徳孝, 柳堀 浩克, 川上 佳夫, 西部 明子, 尾山 陽子, 井上 智子, 齋藤 まるみ, 古川 裕利, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男, 東條 理子

    日本臨床皮膚科医会雑誌   22 ( 3 )   190 - 190   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • 塩酸ミノサイクリンが奏功した難治性非定型抗酸菌症

    齋藤 まるみ, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本臨床皮膚科医会雑誌   22 ( 3 )   190 - 190   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • リンパ節転移を伴った有棘細胞癌を生じた劣性栄養障害型先天性表皮水疱症

    秋葉 均, 石川 由華, 三浦 貴子, 紺野 嘉宣, 尾山 陽子, 大塚 幹夫, 川上 佳夫, 金子 史男, 菊池 智

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 4 )   619 - 619   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 剣創状強皮症の1例

    小沢 桂, 川上 佳夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 4 )   618 - 619   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 脛骨前粘液水腫

    齊藤 まるみ, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   115 ( 4 )   619 - 619   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 背部に原発したclear cell sarcoma

    紺野 嘉宣, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    臨床皮膚科   59 ( 1 )   60 - 62   2005年1月

  • 菌状息肉症患者末梢血中のメモリーT細胞中におけるCCR4,CXCR3発現率の検討

    中村 晃一郎, 川上 佳夫, 古川 裕利, 尾山 徳孝, 金子 史男

    福島医学雑誌   54 ( 4 )   333 - 333   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島医学会  

    researchmap

  • 完全房室ブロックを合併した皮膚サルコイドーシスの2例

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 星 智, 東條 理子, 金子 史男

    臨床皮膚科   58 ( 9 )   726 - 728   2004年8月

  • ベーチェット病の治療における塩酸ミノサイクリン(ミノマイシン)の効果について 抗生物質を主体とした治療法の位置付け

    尾山 徳孝, 柳堀 浩克, 川上 佳夫, 西部 明子, 尾山 陽子, 井上 智子, 中村 晃一郎, 金子 史男, 東條 理子

    日本臨床皮膚科医学会雑誌   ( 80 )   45 - 45   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床皮膚科医会  

    researchmap

  • 【上皮系腫瘍】リンパ節,肺転移を伴った悪性混合腫瘍

    高橋 政史, 中村 晃一郎, 金子 史男, 川上 佳夫, 山崎 啓二

    皮膚科の臨床   46 ( 3 )   433 - 436   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 原発性皮膚形質細胞腫の1例

    川上 佳夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   114 ( 3 )   561 - 561   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 小児膿疱性乾癬の2例

    西部 明子, 加藤 保信, 川上 佳夫, 高橋 政史, 斎藤 まるみ, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本小児皮膚科学会雑誌   22 ( 2 )   152 - 152   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小児皮膚科学会  

    researchmap

  • 早期診断した再発性多軟骨炎

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 中村 晃一郎, 金子 史男

    臨床皮膚科   57 ( 12 )   1082 - 1085   2003年11月

  • Photodynamic diagnosis(PDD)が腫瘍範囲の確認に有用であった乳房外Paget病

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 清野 広人, 鳥谷部 壮八, 金山 岳夫, 五十嵐 博文, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 11 )   1719 - 1719   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 完全房室ブロックを合併したサルコイドーシスの2例

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 星 智, 東條 理子, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 11 )   1719 - 1719   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 結節性硬化症の1例

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 山口 英郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 11 )   1720 - 1720   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Photodynamic diagnosis(PDD)による乳房外Paget病の診断法

    鳥谷部 荘八, 清野 広人, 金山 岳夫, 川上 佳夫

    日本形成外科学会会誌   23 ( 5 )   339 - 339   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本形成外科学会  

    researchmap

  • リンパ節,肺転移を認めた悪性混合腫瘍

    高橋 政史, 三浦 貴子, 今泉 桂, 古川 裕利, 中村 晃一郎, 金子 史男, 川上 佳夫, 山崎 啓二

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 4 )   464 - 464   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 早期発見した再発性多軟骨炎の症例

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 4 )   463 - 463   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 掌蹠膿疱症に続発した汎発性膿疱性乾癬

    川上 佳夫, 高根沢 まるみ, 舘下 亨, 金子 史男

    皮膚科の臨床   45 ( 2 )   218 - 219   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • リンパ節,肺転移を認めた悪性混合腫瘍

    高橋 政史, 三浦 貴子, 今泉 桂, 古川 裕利, 山口 亜紀, 中村 晃一郎, 金子 史男, 川上 佳夫, 山崎 啓二

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 1 )   70 - 70   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • CT及び内視鏡にて消化器病変を確認し得たSchoenlein-Henoch紫斑病

    川上 佳夫, 山崎 啓二, 若林 博人, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   113 ( 1 )   69 - 69   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 当科における小児新患熱傷患者の検討

    高橋 政史, 川上 佳夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    熱傷   28 ( 5 )   356 - 356   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本熱傷学会  

    researchmap

  • 腎病変を認めたintravascular large B-cell lymphomaの1例

    柳堀 浩克, 鯉淵 一葉, 高根沢 まるみ, 紺野 嘉宣, 川上 佳夫, 佐久間 陽子, 尾山 徳孝, 大塚 幹夫, 金子 史男, 岩月 啓氏, 冨永 邦彦

    皮膚のリンフォーマ   XXI   26 - 29   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:皮膚リンフォーマ研究学会  

    researchmap

  • Clear cell sarcomaとの鑑別に苦慮した背部原発の悪性黒色腫 免疫組織学的及び分子生物学的検討を用いた鑑別法について

    紺野 嘉宣, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   112 ( 5 )   615 - 615   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Iliac Compressionを合併した静脈性下腿潰瘍

    川上 佳夫, 山口 亜紀, 西部 明子, 菊池 智, 金子 史男, 小川 智弘, 星野 俊一

    皮膚科の臨床   44 ( 5 )   551 - 553   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 肺血栓塞栓症を起こした肛門部原発のメラノーマの1例

    紺野 嘉宣, 川上 佳夫, 尾山 徳孝, 中村 晃一郎, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   112 ( 3 )   292 - 292   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Ramsay Hunt syndromeの1例

    高根沢 まるみ, 川上 佳夫, 舘下 亨

    日本皮膚科学会雑誌   112 ( 3 )   288 - 288   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 巨大なaneurysmal(angiomatoid)fibrous histiocytoma?

    川上 佳夫, 鯉渕 一葉, 今泉 桂, 加藤 保信, 秋葉 均, 舘下 亨, 西部 明子, 岩月 啓氏, 金子 史男, 渡辺 一男

    日本皮膚科学会雑誌   112 ( 3 )   286 - 286   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 腎病変を認めたintravascular large B-cell lymphomaの1例

    柳堀 浩克, 鯉渕 一葉, 高根沢 まるみ, 紺野 嘉宣, 川上 佳夫, 佐久間 陽子, 尾山 徳孝, 大塚 幹夫, 中村 晃一郎, 金子 史男

    福島医学雑誌   52 ( 1 )   78 - 78   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島医学会  

    researchmap

  • 前額部に多発したlymphocytoma cutis

    渡部 貴子, 橋本 真一, 川上 佳夫, 大塚 幹夫, 岩月 啓氏, 金子 史男, 神山 修

    日本皮膚科学会雑誌   111 ( 11 )   1610 - 1611   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • atypical fibroxanthoma

    菊池 智, 川上 佳夫, 加藤 保信, 金子 史男, 折笠 玲子

    日本皮膚科学会雑誌   111 ( 2 )   192 - 192   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 先天性表皮水疱症に合併したMulticentric Castleman's Disease(MCD)

    川上 佳夫, 加藤 保信, 山口 亜紀, 西部 明子, 菊池 智, 岩月 啓氏, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   110 ( 4 )   642 - 642   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Guillain-Barre症候群の発症後に生じたEBウイルス関連Angioimmunoblastic T-cell lymphoma(AILD)

    菊池 智, 川上 佳夫, 加藤 保信, 山口 亜紀, 東條 理子, 尾山 徳孝, 西部 明子, 徐 子剛, 岩月 啓氏, 金子 史男

    福島医学雑誌   50 ( 1 )   78 - 79   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島医学会  

    researchmap

  • 掌蹠角化症に合併した悪性黒色腫の1例

    加藤 保信, 川上 佳夫, 山口 亜紀, 西部 明子, 菊池 智, 大塚 幹夫, 岩月 啓氏, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   110 ( 1 )   59 - 59   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 急性骨髄性白血病に合併したneutrophilic dermatosis

    川上 佳夫, 元木 良和, 岩月 啓氏, 金子 史男, 石橋 敏幸, 丸山 幸夫

    日本皮膚科学会雑誌   110 ( 1 )   56 - 56   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • Atypical fibroxanthoma

    菊池 智, 川上 佳夫, 加藤 保信, 金子 史男, 折笠 玲子

    福島医学雑誌   49 ( 3 )   182 - 182   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:福島医学会  

    researchmap

  • 仙腸関節炎型乾癬性関節炎を伴った汎発性膿疱性乾癬

    西部 明子, 川上 佳夫, 山口 亜紀, 金子 玲子, 菊池 智, 大塚 幹夫, 元木 良和, 岩井 啓江, 金子 史男

    日本皮膚科学会雑誌   109 ( 7 )   1084 - 1084   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 壊死性筋膜炎に合併したtoxic shock syndrome

    川上 佳夫, 金子 玲子, 大塚 幹夫, 金子 史男, 佐藤 守弘

    日本皮膚科学会雑誌   109 ( 5 )   805 - 805   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本皮膚科学会  

    researchmap

  • 乾癬性関節炎を伴うZumbusch型膿疱性乾癬の1例

    西部 明子, 菊池 智, 大塚 幹夫, 川上 佳夫, 山口 亜紀, 金子 玲子, 岩月 啓氏, 金子 史男

    角化症研究会記録集   13   99 - 101   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:角化症研究会事務局  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 空間トランスクリプトームを用いた、栄養障害型表皮水疱症における二次疾患の炎症カスケードの解析

    川上佳夫

    2024年12月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月6日 - 2024年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 乾癬の病態と併存疾患との関係 招待

    川上 佳夫

    乾癬市民公開講座 in 岡山  2024年6月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月2日

    会議種別:口頭発表(基調)  

    添付ファイル: 20240602 パンフレット _okayama.pdf

    researchmap

受賞

  • 2011年奨学助成金受賞者

    2012年1月   ルネ・トゥレーヌ財団   ヒト乳頭腫ウイルス関連皮膚疾患におけるインフラマソームの解析

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 重症表皮水疱症患者におけるIL-6を介した慢性炎症が、二次性アミロイドーシスや有棘細胞癌の発症に影響する病態についての検討

    2024年08月 - 2026年03月

    マルホ株式会社  マルホ・高木皮膚科学振興財団 奨学寄付事業 支援プログラム 

      詳細を見る

  • 重症表皮水疱症患者の慢性炎症性皮膚病変部、および有棘細胞癌辺縁の炎症性病変部における免疫プロファイリングとバイオマーカーの探索

    研究課題/領域番号:MRHS20230530001  2023年08月 - 2025年03月

    マルホ株式会社 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 強皮症モデルマウスを用いた、皮膚硬化の分子機構の解明と新規治療法の開発

    研究課題/領域番号:22591079  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 俊幸, 佐藤 正隆, 尾山 徳孝, 川上 佳夫

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    我々が樹立した、ブレオマイシン(BLM)誘導性強皮症モデルを用いて、新しい分子標的薬等の、抗線維化効果の有無ならびにその分子生物学的機序の検討を行った。まず、分子標的薬であるSunitinibの効果を検討する目的で、C3H/HeJマウスの背部に、BLM (250μg/ml)を皮内注するのと同時に、sunitinib (4mg/kg/day, 40 mg/kg/day) を3週間(週5回)経口投与した。観察期間内では sunitinibはtolerableであり、皮膚硬化の誘導は、病理組織学的に抑制されてみられ、真皮厚、病変部に浸潤する肥満細胞数、皮膚のコラーゲン含有量も有意に抑制されてみられた。一方、肺線維症に対しては、予測された抗線維化効果はみられず、Sunitinib 4mg/kg, 40mg/kg投与群のいずれにおいても肺線維化病変はコントロールとほぼ同程度の病理学所見を呈し、肺胞壁の浮腫を伴う肥厚、炎症細胞浸潤も残存してみられた。皮膚と肺組織の、BLMに対する感受性の違いが推測された。次に、近年強皮症の病態に注目されているエンドセリンの受容体拮抗薬であるボセンタンの治療効果を検討した。CH3/HeJマウス背部へBLM(250μg/ml)により誘導された強皮症様の皮膚硬化は、ボセンタン(150μg/ml)の同時経口投与で病理組織学的にも有意に減弱した。ボセンタン投与群では真皮内筋線維芽細胞の減少とE-selectin陽性の血管内皮細胞と毛細血管(CD31陽性)の増数とに相関していた。ボセンタン投与群では真皮内への肥満細胞浸潤、ならびにそれらの脱顆粒の程度が減少していた。ボセンタンがE-selectin陽性血管床の増加を介して、病初期の肥満細胞や他のエフェクターとなる炎症細胞浸潤を抑制することにより、BLM誘導性皮膚硬化を改善している可能性が示唆された。

    researchmap

 

担当授業科目

  • 皮膚科学 (2024年度) 第3学期  - 火5

  • 皮膚科学 (2024年度) 3・4学期  - [第3学期]金5~6, [第4学期]木5~6

  • 皮膚科学 (2024年度) 3・4学期  - [第3学期]金5~6, [第4学期]木5~6

  • 皮膚系(臓器・系別統合講義) (2024年度) 特別  - その他

  • 皮膚科学 (2023年度) 第3学期  - 火5

  • 皮膚科学 (2023年度) 3・4学期  - 金5~6

  • 皮膚科学 (2022年度) 3・4学期  - 木1,木2

  • 皮膚科学 (2022年度) 3・4学期  - 木1,木2

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 皮膚難病の患者・家族のつどい

    役割:講師, 助言・指導

    NPO法人専門医による皮膚病診療支援ネットワーク岡山  2024年11月23日

     詳細を見る

  • 令和6年度岡山大学病院肝臓病教出&家族支援講座 かゆみについて

    役割:講師

    岡山県肝炎相談センター  2024年9月19日

     詳細を見る

    種別:講演会

    添付ファイル: BRW105BAD4BDEE1_000335.pdf

    researchmap

  • 皮膚難病の患者・家族のつどい

    役割:助言・指導

    2023年10月23日

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 皮膚科難病の「患者・家族のつどい」

    役割:助言・指導

    NPO専門医による皮膚病診療支援ネットワーク岡山  2022年11月23日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

メディア報道

  • 家庭での傷の初期対応とは? 中までしっかり洗う 新聞・雑誌

    山陽新聞社  山陽新聞  医療アラカルト  2022年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap