講演・口頭発表等 - 牧 尉太
-
子宮創部菲薄化を予防する時代~妊娠子宮に合う子宮再建術をハンズオンで学ぼう~ 招待
愛媛子宮縫合セミナー 2024年1月14日
-
帝王切開菲薄化低減を目指す選択肢~子宮再建術にBarbed Sutureをも用いた効果の検討~ 招待
第20回日本胎児治療学会学術集会 2024年1月12日
-
緊急時の適切な搬送先選定・早期の処置実施に超音波を用いた遠隔診断~医療DX・ヘルステック/タスクシフトを中山間地域から目指す~ 招待
牧 尉太
福島産婦人科フォーラム超音波フォーラム 2023年10月26日
-
子宮筋層縫合と帝王切開創部菲薄化予防~ハンズオンでbarbed sutureに慣れよう 招待
牧 尉太
岡山大学産科・婦人科学教室四水会 2023年10月25日
-
「医療・健康と移動の共創、リ・デザインを考える」 招待
牧 尉太
JcoMaaSセミナー 2023年10月20日
-
CSDi予防のための連続縫合テクニックと最新縫合糸の効果 招待
牧 尉太
ETHICON Webinar 2023年10月19日
-
「シン・吉備中央町を"一歩先行くDX"で理想の輝くVA(場)に」 招待
JPIセミナー 2023年10月19日
-
Active education from Japan. Step up to the agenda for the next generation of adult education and human resource development!!” What is "Simulation" that leads to professionalism? What is the key to effective simulation? 招待
牧 尉太
第25階 アジアオセアニア周産期新生児医学会学術集会 2023年10月18日
-
SDGs based STEP-UP to prevent thinning of uterine scars following cesarean section. 招待
OBGYN J&J World wide President session. 2023年10月17日
-
CSDi予防パネルディスカッション 招待
牧 尉太
ETHICON Webinar Vol.2 2023年10月10日
-
エンゲージメント・コミュニティーの創生が導く「理想の輝くVA(場)」~ デジタル田園都市健康特区と規制改革の実現に大学が関わる役割~ 招待
牧 尉太
CDPF(Chugai Directors of Pharmacy Forum)2023 2023年9月17日
-
データ駆動型ウェルビーイングを創出する多機能PHR型親子手帳アプリを介した母子健康促進事業 招待
牧 尉太, 山下範之, 田中良樹, 内山敬太, 森三貴子, 那須保友, 増山寿
第47回女性栄養代謝学会ランチョンセミナースポンサードセミナー 2023年8月24日
-
「帝王切開に起因する合併症の軽減に向けて-帝王切開創部菲薄化を回避するために 招待
牧 尉太
第47回女性栄養代謝学会ランチョンセミナー 2023年8月24日
-
新潟産科婦人科医会学術講演会 招待
牧 尉太
子宮創部菲薄化を予防する時代〜妊娠子宮に合う子宮再建術~ 2023年8月19日
-
「エンゲージメント・コミュニティーの創生から考える『理想の輝くVA(場)』~『活躍するVA(場)』の形成に大学が関わる役割~」 招待
牧 尉太
メディカルDX・ヘルステックフォーラム 2023 2023年7月29日
-
病院前救急搬送と情報連携の新時代 ~デジタル×レジリエンス×人財ウェルビーイング~ 招待
牧 尉太
第26回臨床救急医学会 ランチョンセミナー 2023年7月19日
-
帝王切開を子宮創部菲薄化低減を目指す糸の役割~Barbed Sutureによる無結紮子宮再建術~ 招待
第59回 日本周産期新生児学会学術講演会 シンポジウム1帝王切開―疾患構造の変化に対応する新たな取り組みー 2023年7月9日
-
子宮筋層縫合と帝王切開創部菲薄化予防 ~子宮筋層でのStratafixSpiralの活用~ 招待
牧 尉太
東京多摩地区;EBハンズオンセミナー 2023年7月7日
-
子宮創部菲薄化低減を⽬指して~妊娠子宮に合う無結紮縫合子宮再建術~ 招待
牧 尉太
長崎子宮縫合セミナー 2023年6月25日
-
帝王切開菲薄化低減を目指す選択肢~エコー検査を用いた無結紮縫合子宮再建術に関する検討~ 招待
牧 尉太
第96回日本超音波医学会学術集会ランチョンセミナー 2023年5月28日
-
「子宮創部菲薄化低減を目指して」 〜子宮切開創部における無結紮縫合子宮再建術 招待
牧 尉太
第45回東京産婦人科医会・東京産婦人科学会合同学会学術講演会 2023年5月25日
-
エンゲージメント・コミュニティーの創生から考える「理想の働きVA」~「活躍するVA」の形成に大学が関わる役割~ 招待
牧 尉太
倉敷労働雇用大臣会合冠事業 G7倉敷労働雇用大臣会合フォローアップイベント 2023年5月14日
-
帝王切開創部菲薄化予防に縫合糸がもたらす効果 招待
牧 尉太
第75回日本産科婦人科学会学術講演会ランチョンセミナー 2023年5月12日
-
子宮創部菲薄化低減を目指して~妊娠子宮に合う無結紮縫合子宮再建術~ 招待
牧 尉太
第19回桃李会熊本セミナー 2023年4月23日
-
「情報連携による周産期医療体制のレジリエンスの強化〜平時に利用するシステムこそが緊急時に活きる〜」 招待
牧 尉太
科研製薬企画 周産期WEBセミナー 2023年3月14日
-
「デジタル田園健康特区から始まる救急・母子保健・遠隔診療の新時代」 招待
牧 尉太
ライフコース・デザインコンソーシアム米国商工会議所 2023年2月24日
-
デジタル田園健康特区から始まる救急や遠隔診療の新時代 招待
牧 尉太
PHR普及推進フォーラム2023 2023年2月23日
-
「デジタル田園健康特区を通じた医療DX・AI利活用への期待」 招待
牧 尉太
BIZEN AI 年次シンポジウム 2023年2月22日
-
「もしものそなえ たいせつなひとのために チームとあなたの役割とは」 招待
牧 尉太
岡山テックプランター・イノベーションコンテスト受賞講演 2023年2月4日
-
当院における無痛分娩についての検討
坂田 周治郎, 谷 和祐, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 2021年9月 中国四国産科婦人科学会
-
災害医療 妊産婦緊急搬送システム"iPicss"を用いた情報収集の有用性 被災時の連携体制構築と災害想定訓練
牧 尉太, 増山 寿
現代産婦人科 2021年9月 中国四国産科婦人科学会
-
死戦期帝王切開 死戦期帝王切開を院内で考える時代の到来 PMCDシミュレーションの有用性
谷 和祐, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 2021年9月 中国四国産科婦人科学会
-
産科危機的出血搬送例に救急外来で緊急大動脈内バルーン遮断を使用し救命し得た2症例
栗山 千晶, 牧 尉太, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 2021年9月 中国四国産科婦人科学会
-
院内発症の死戦期帝王切開と院外発症の死戦期帝王切開を経験して
三苫 智裕, 早田 桂, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
分娩後出血時のダイナミック造影CTは治療選択に必要不可欠である
早田 桂, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
妊娠高血圧症候群の母体より出生したSGA児のcatch-upに影響する因子
三島 桜子, 光井 崇, 三苫 智裕, 横畑 理美, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
COVID-19 周産期緊急搬送システム"iPicss"を用いた救急隊と搬送連携/災害発生後やCOVID-19妊婦の連携体制の構築
牧 尉太, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
妊娠中の母体体組成量および安静時代謝量の変化と出生児体重の関係
衛藤 英理子, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
当院における多職種連携死戦期帝王切開シミュレーションの実際
谷 和祐, 横畑 理美, 三苫 智裕, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
完全子宮脱合併妊娠の経腟分娩の経験 頸管裂傷の縫合治癒課程の詳細
牧 尉太, 早田 桂, 三島 桜子, 谷 和祐, 衛藤 英理子, 増山 寿
産婦人科手術 2021年6月 (株)メジカルビュー社
-
骨形成不全症合併妊娠の一例
横畑 理美, 衛藤 英理子, 三苫 智裕, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2021年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
出産前診断が困難であった不全型Cantrell五徴症の一例
谷 和祐, 三島 桜子, 大平 安希子, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
超音波医学 2021年4月 (公社)日本超音波医学会
-
院内発症の死戦期帝王切開と院外発症の死戦期帝王切開を経験して
三苫智裕, 早田桂, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 光井崇, 衛藤英理子, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 2021年
-
出生前診断が困難であった不全型Cantrell五徴症の一例
谷和祐, 三島桜子, 大平安希子, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
超音波医学 Supplement 2021年
-
高用量ステロイド治療が奏効した重症COVID-19妊婦の1例
山本紘一郎, 萩谷英大, 牧尉太, 岡原修司, 長谷川功, 大塚文男
日本内分泌学会雑誌 2021年
-
骨形成不全症合併妊娠の一例
横畑理美, 衛藤英理子, 三苫智裕, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 早田桂, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 2021年
-
分娩後出血時のダイナミック造影CTは治療選択に必要不可欠である
早田桂, 三苫智裕, 横畑理美, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 衛藤英理子, 増山寿
日本周産期・新生児医学会雑誌(Web) 2021年
-
先天性横隔膜ヘルニアによる胸部異所性腎を出生前診断した1例
杉原花子, 光井崇, 谷和祐, 三島桜子, 大平安希子, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
日本産科婦人科学会雑誌 2021年 (公社)日本産科婦人科学会
-
過去10年間に37週以降で分娩となった母体における低出生体重児のリスク因子の変遷
假谷奈生子, 光井崇, 三島桜子, 大平安希子, 谷和祐, 牧尉太, 衛藤英理子, 早田桂, 増山寿
現代産婦人科 2021年 中国四国産科婦人科学会
-
Robson分類を用いた当院の帝王切開症例の特徴と適応症例の妥当性評価
三苫 智裕, 光井 崇, 早田 桂, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 増山 寿
現代産婦人科 2019年12月 中国四国産科婦人科学会
-
多嚢胞性卵巣症候群患者のインスリン抵抗性と妊娠に関する検討
衛藤 英理子, 樫野 千明, 牧 尉太, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 玉田 祥子, 光井 崇, 早田 桂, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2019年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
2型糖尿病発症予防のための妊娠糖尿病妊婦への非薬物的強化介入の試み
川崎 麻紀, 荒田 尚子, 和栗 雅子, 飯村 祐子, 山本 周美, 川嵜 有紀, 牧 尉太, 玉田 祥子, 青山 友子, 田中 茂穂, 秦 健一郎, 宮越 敬, 橋本 貢士, 杉山 隆, 安日 一郎, 曽根 博仁, 菊池 透, 瀧本 秀美, 安田 和基, 小川 佳宏, 大田 えりか, 井上 永介, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2019年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
GDM妊婦は分娩第2期が遷延するほど直線的な血糖値の上昇を引き起こす
牧 尉太, 衛藤 英理子, 平松 祐司, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2019年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
羊水検査で18トリソミーとロバートソン転座を認め、診断告知から夫婦の保因者診断まで経時的に遺伝カウンセリングを行った1例
早田 桂, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 小川 千加子, 吉本 順子, 増山 寿
日本遺伝カウンセリング学会誌 2019年10月 日本遺伝カウンセリング学会
-
GDM妊婦の産後フォローアップ対策がもたらす影響とフォローの弊害に関する検討
牧 尉太, 光井 崇, 鎌田 泰彦, 増山 寿
日本女性医学学会雑誌 2019年10月 (一社)日本女性医学学会
-
阻害型抗体TSBAbによる甲状腺機能低下症に合併した1妊娠例
越智 可奈子, 稲垣 兼一, 森本 栄作, 西山 悠紀, 藤澤 諭, 小松原 基志, 原 孝行, 細谷 武史, 当真 貴志雄, 三好 智子, 牧 尉太, 長谷川 高誠, 和田 淳, 大塚 文男
日本内分泌学会雑誌 2019年10月 (一社)日本内分泌学会
-
妊娠高血圧症候群の母体より出生した児の3歳までの身体発育調査
光井 崇, 三島 桜子, 大平 亜希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
日本女性栄養・代謝学会学術集会プログラム・抄録集 2019年9月 日本女性栄養・代謝学会
-
妊娠性エプーリスからの大量出血で母体管理のため帝王切開を選択した一例
白河 伸介, 牧 尉太, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 光井 崇, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
現代産婦人科 2019年9月 中国四国産科婦人科学会
-
前置胎盤帝王切開術の応用 経腟超音波ドプラ法と手術室画像モニターの工夫
牧 尉太, 早田 桂, 大平 安希子, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
産婦人科手術 2019年8月 (株)メジカルビュー社
-
リアルタイムContinuous Glucose Monitoringを用いた陣痛発来後から産褥早期までの血糖動態の検討
牧 尉太, 衛藤 英理子, 平松 祐司, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2019年8月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
前置胎盤帝王切開時に経腟エコーを用いて、胎盤剥離時期を判断する
早田 桂, 牧 尉太, 大平 安希子, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
産婦人科手術 2019年8月 (株)メジカルビュー社
-
GDMのフォローアップ 2型糖尿病発症予防のための妊娠糖尿病妊婦への非薬物的強化介入の試み
川崎 麻紀, 荒田 尚子, 和栗 雅子, 飯村 祐子, 山本 周美, 川嵜 有紀, 牧 尉太, 玉田 祥子, 青山 友子, 田中 茂穂, 秦 健一郎, 宮越 敬, 橋本 貢士, 杉山 隆, 安日 一郎, 曽根 博仁, 菊池 透, 瀧本 秀美, 安田 和基, 小川 佳宏, 大田 えりか, 井上 永介, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2019年8月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
平成30年7月豪雨における災害時小児周産期リエゾン活動報告
塚原 紘平, 影山 操, 渡部 晋一, 牧 尉太, 早田 桂
日本小児科学会雑誌 2019年7月 (公社)日本小児科学会
-
妊娠肥満マウスを用いた肥満・耐糖能異常関連素因の世代間連鎖の解明
増山 寿, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
周産期緊急搬送システム"iPicss"を用いた周産期搬送連携および災害発生後の連絡体制の構築
牧 尉太, 早田 桂, 大平 安希子, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2019年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
糖尿病モデルマウス(KK/TaJcl)の胎盤におけるHIF-1α及び血漿中のsFlt-1とPlGFの産生に関する検討
光井 崇, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿
日本女性栄養・代謝学会誌 2019年6月 日本女性栄養・代謝学会
-
前置胎盤症例に対する術中経腟エコーの有用性について
早田 桂, 大平 安希子, 牧 尉太, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
日本産科婦人科学会雑誌 2019年2月 (公社)日本産科婦人科学会
-
糖尿病合併妊婦と妊娠糖尿病妊婦の妊娠経過に伴う安静時代謝量の変化
衛藤 英理子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 早田 桂, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2018年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
リアルタイムCGMを用いた陣痛発来後から産褥早期までの血糖動態の検討
牧 尉太, 衛藤 英理子, 中村 圭一郎, 平松 祐司, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2018年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
GDM妊婦の産後フォローアップ対策による改善の状況とフォローの弊害に関する検討
瀬尾 里奈, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2018年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
1型糖尿病妊婦と正常妊婦および妊娠糖尿病妊婦の分娩前CGMデータを用いた比較検討
渡邉 真由, 牧 尉太, 片山 晶博, 勅使川原 早苗, 利根 淳仁, 江口 潤, 増山 寿, 和田 淳
糖尿病と妊娠 2018年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
婦人科がんサバイバーは健康的な生活を心掛けている
中村 圭一郎, 松岡 敬典, 牧 尉太, 西條 昌之, 依田 尚之, 増山 寿
日本女性医学学会雑誌 2018年10月 (一社)日本女性医学学会
-
母体・胎児・新生児の立場から常位胎盤早期剥離を考える〜母児の予後改善のために〜:常位胎盤早期剥離の搬送、システム 常位胎盤早期剥離の搬送体制改善に向けた院内改革と県下の現状 搬送システム"OKAYAMA Perinatal Integrated Conveying Sheet System Okayama Picss"の構築
牧 尉太
周産期学シンポジウム 2018年9月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
妊婦の緊急搬送体制改善に向けた院内改革と県下の取り組み 搬送システムOKAYAMA Picssと搬送補助アプリiPicss Appの開発
牧 尉太, 早田 桂, 大平 安希子, 谷 和祐, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 恵理子, 増山 寿
現代産婦人科 2018年9月 中国四国産科婦人科学会
-
本邦におけるGDMは本当に2型糖尿病になりやすいのか?その頻度は?フォローアップを確実に行うためには? Time to Act GDM既往女性のフォローアップ率の低さに対する対策 当院の改革
牧 尉太, 衛藤 英理子, 平松 祐司, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2018年8月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
この症例をどうするか?:妊娠、出産へのアプローチ Fontan手術後に挙児希望をされているが、低酸素血症が持続している1症例
杜 徳尚, 赤木 禎治, 黒子 洋介, 馬場 健児, 板谷 慶一, 牧 尉太, 小谷 恭弘, 大月 審一, 増山 寿, 笠原 真悟, 伊藤 浩
日本小児循環器学会雑誌 2018年7月 (NPO)日本小児循環器学会
-
全前脳胞症に22q11.2欠失症候群を合併した1例
谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 岡村 朋香, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
糖尿病合併妊婦と妊娠糖尿病妊婦の妊娠経過に伴う安静時代謝量の変化
衛藤 英理子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 早田 桂, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
血糖モニター(リアルタイムCGM)を用いた糖代謝異常妊婦の陣痛発来後の血糖動態および血糖管理方法の検討
牧 尉太, 谷 和祐, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 平松 祐司, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
JAGSを用いたGDM妊婦とOGTT60分値の関連性の検討
牧 尉太, 衛藤 英理子, 平松 祐司, 杉山 隆, 豊田 長康, 増山 寿
糖尿病 2018年5月 (一社)日本糖尿病学会
-
前置胎盤症例に対する術中経腟エコーの有用性について
早田 桂, 牧 尉太, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿
超音波医学 2018年4月 (公社)日本超音波医学会
-
妊娠と糖尿病 胎生発育を巡る課題 巨大児・低出生体重児発生予防のための産科管理と産後フォローアップ
牧 尉太, 増山 寿, 平松 祐司
糖尿病 2018年4月 (一社)日本糖尿病学会
-
常位胎盤早期剥離の搬送、システム 常位胎盤早期剥離の搬送体制改善に向けた院内改革と県下の現状 搬送システムOKAYAMA Perinatal Integrated Conveying Sheet System"Okayama Picss"の構築
牧 尉太, 早田 桂, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 平松 裕司, 増山 寿
日本周産期・新生児医学会雑誌 2018年1月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
本邦におけるGDMは本当に2型糖尿病になりやすいのか?その頻度は?フォローアップを確実に行うためには? Time to Act GDM既往女性のフォローアップ率の低さに対する対策 当院の改革
牧 尉太, 衛藤 英理子, 平松 祐司, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2017年11月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
OKAYAMA搬送シート運用から1年 振り返りと今後 県内母体搬送システムの構築に向けた活動
牧 尉太, 早田 桂, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿, 平松 祐司
現代産婦人科 2017年9月 中国四国産科婦人科学会
-
先進のアプリケーションを有する最新US装置がもたらす臨床的・運用的メリット (特集 当院の超音波検査を"最新"にしている理由) -- (臨床で効果を上げる超音波診断)
早田 桂, 牧 尉太, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 増山 寿
月刊新医療 2017年8月 エム・イー振興協会
-
当院搬送院外発症常位胎盤早期剥離症例における母児の転帰に関する検討
甲斐 憲治, 牧 尉太, 相本 法慧, 清時 毅典, 谷 和祐, 岡本 和浩, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
卵管妊娠における当院での管理方法に関する検討
相本 法慧, 牧 尉太, 甲斐 憲治, 清時 毅典, 谷 和祐, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
妊娠中の75gOGTTから産後の糖尿病発症を予測できるか?
衛藤 英理子, 牧 尉太, 甲斐 憲治, 清時 毅典, 岡本 和浩, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
周産母子施設における妊娠22週未満の分娩方法と胎盤位置に関する出血量の検討
牧 尉太, 早田 桂, 岡本 和浩, 谷 和祐, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿, 平松 祐司
日本周産期・新生児医学会雑誌 2017年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
当院で経験したNager症候群の1例
早田 桂, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 増山 寿, 平松 祐司
超音波医学 2017年4月 (公社)日本超音波医学会
-
院内・県下の周産期救急の連携にむけて 緊急帝王切開シミュレーションとOKAYAMA母体搬送・産後出血チェックシートの導入
牧 明日可, 牧 尉太, 妻鳥 桃子, 山村 香織, 高取 佐智子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
岡山県母性衛生 2017年3月 岡山県母性衛生学会
-
岡山大学病院における心疾患を有する女性の周産期妊娠転帰と将来に向けて(The Perinatal Outcomes of Pregnancy in Women with Heart Disease in Okayama University Hospital and Towards the Future)
牧 尉太, 増山 寿, 赤木 禎治, 伊藤 浩, 平松 祐司
日本循環器学会学術集会抄録集 2017年3月 (一社)日本循環器学会
-
他科合同シミュレーションによって顕在化した部署間の意義の差について
妻鳥 桃子, 牧 尉太, 早田 桂, 飯守 美和, 小野 夕貴, 山村 香織, 高取 佐智子, 増山 寿, 平松 祐司
岡山県母性衛生 2017年3月 岡山県母性衛生学会
-
妊娠により急性増悪した常染色体優性多発性嚢胞腎合併妊娠の1例
杉井 裕和, 牧 尉太, 岡本 和浩, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本産科婦人科学会雑誌 2017年2月 (公社)日本産科婦人科学会
-
当院における超緊急帝王切開術 シミュレーションの成果とその後の変化
玉田 祥子, 岡本 和浩, 牧 尉太, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本産科婦人科学会雑誌 2017年2月 (公社)日本産科婦人科学会
-
左心低形成症候群における胎児心臓超音波所見と新生児経過の比較 新生児仮死との関連について
江口 武志, 牧 尉太, 岡本 和浩, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本産科婦人科学会雑誌 2017年2月 (公社)日本産科婦人科学会
-
当院での心疾患合併妊娠の転帰と今後に向けて
牧 尉太, 増山 寿, 赤木 禎治, 佐藤 浩, 平松 祐司
日本成人先天性心疾患学会雑誌 2017年1月 日本成人先天性心疾患学会
-
腟入口部の肛門挙筋の圧痛は子宮内膜症の存在を予測する
鎌田 泰彦, 牧 尉太, 松岡 敬典, 平松 祐司
日本女性医学学会雑誌 2016年10月 (一社)日本女性医学学会
-
SAP systemを使用し分娩中の血糖管理を行った1型糖尿病合併妊娠の症例
土井 沙紀, 牧 尉太, 伊佐 千代, 牧 明日可, 妻鳥 桃子, 高取 佐智子, 衛藤 英理子, 藤澤 諭, 利根 淳仁, 増山 寿, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2016年10月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
学会依頼報告 JAGSを用い検討した新基準SMBG使用の影響
牧 尉太, 杉山 隆, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2016年10月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
糖代謝異常妊婦のエネルギー変化から食事指導を考える
衛藤 英理子, 岡本 和浩, 柏原 麻子, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2016年10月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
JAGS studyを用いたGDM妊婦とOGTT60分値の関連性の検討
牧 尉太, 杉山 隆, 豊田 長康, 平松 祐司
日本女性医学学会雑誌 2016年10月 (一社)日本女性医学学会
-
JAGSおよび当院のGDM妊婦とOGTT60分値の関連性の検討
牧 尉太, 増山 寿, 田村 奈悠, 衛藤 英理子, 杉山 隆, 豊田 長康, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2016年10月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
【妊娠糖尿病】わが国における妊娠糖尿病の疫学 JAGS trialを用い新基準後におけるGDMの臨床背景を紐解く
牧 尉太, 杉山 隆, 平松 祐司
Diabetes Frontier 2016年10月 (株)メディカルレビュー社
-
安心・安全な周産期医療のシステム県下統一に向かって OKAYAMA母体搬送・産後出血チェックシートの導入
牧 尉太, 岡本 和浩, 柏原 麻子, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
現代産婦人科 2016年9月 中国四国産科婦人科学会
-
妊娠初期診断GDMの特徴と診断における有用性と意義"JAGS trialによる再検討"
牧 尉太, 平野 友美加, 増山 寿, 杉山 隆, 豊田 長康, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2016年8月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
「分娩第3期の予防的介入の効果」と「分娩後出血のリスク因子の解析及び予想モデルの検討」
牧 尉太, 岡本 和浩, 柏原 麻子, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本周産期・新生児医学会雑誌 2016年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
妊娠高血圧における腎機能検査と胎児発育についての検討
延本 悦子, 牧 尉太, 岡本 和浩, 柏原 麻子, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 平野 友美加, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本周産期・新生児医学会雑誌 2016年6月 (一社)日本周産期・新生児医学会
-
衛藤 英理子, 牧 尉太, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 平野 友美加, 延本 悦子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
現代産婦人科 2016年5月 中国四国産科婦人科学会
-
鉄剤不応性貧血と子宮内胎児発育不全を契機に血色素異常症(ヘモグロビンE症)の診断に至った一例
牧 尉太, 新井 隆成, 伊達岡 要, 吉岡 哲也, 藤岡 洋介, 宮坂 麻由子, 安田 豊
恵寿総合病院医学雑誌 2016年4月 (社医財)董仙会恵寿総合病院
-
有嚢性横隔膜ヘルニアの2例
牧 尉太, 平野 友美加, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 延本 悦子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
超音波医学 2016年4月 (公社)日本超音波医学会
-
診断に難渋した先天性サイトメガロウイルス感染症の一例
玉田 祥子, 牧 尉太, 江口 武志, 光井 崇, 平野 友美加, 衛藤 英理子, 延本 悦子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
超音波医学 2016年4月 (公社)日本超音波医学会
-
Advanced Life Support in Obstetrics(ALSO)受講者における成人教育の指導方法に関する検討
牧 尉太, 岡本 和浩, 柏原 麻子, 玉田 祥子, 江口 武志, 平野 友美加, 衛藤 英理子, 延本 悦子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
日本産科婦人科学会雑誌 2016年2月 (公社)日本産科婦人科学会
-
妊娠初期診断GDMの特徴と診断における有用性と意義 JAGS trialによる検討
牧 尉太, 平松 祐司, 玉田 祥子, 光井 崇, 平野 友美加, 延本 悦子, 早田 桂, 増山 寿
糖尿病と妊娠 2015年10月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
妊婦の糖代謝異常の診断時期による臨床像の差異について
平野 友美加, 牧 尉太, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 高原 悦子, 早田 桂, 瀬川 友功, 増山 寿, 平松 祐司
糖尿病と妊娠 2015年10月 (一社)日本糖尿病・妊娠学会
-
当院における子宮収縮剤内服の適正使用の検討
押目 奈々, 牧 尉太, 牧 明日可, 大橋 純子, 藤井 瑠梨, 飯守 美和, 土井 沙紀, 田中 文子, 高取 佐智子, 早田 桂
日本クリニカルパス学会誌 2015年10月 (一社)日本クリニカルパス学会
-
ALSO in Okayama開催から始まる地域の枠を超えた安心・安全な周産期医療実現を目指して 受講者アンケートを通じて
牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 平野 友美加, 衛藤 英理子, 高原 悦子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司
現代産婦人科 2015年9月 中国四国産科婦人科学会
-
胎児心疾患における染色疾患及び心外奇形合併について
平野 友美加, 牧 尉太, 玉田 祥子, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 高原 悦子, 早田 桂, 瀬川 友功, 増山 寿, 平松 祐司
現代産婦人科 2015年9月 中国四国産科婦人科学会
-
帝王切開瘢痕部妊娠の診断・管理・予防~最新の診断方法のイロハとリスク管理/前置胎盤を例に~ 招待
周産期Webセミナー 2024年12月16日
-
帝王切開に起因する合併症の軽減に向けてー帝王切開創部菲薄化を回避するためにー 招待
令和5年度岐阜産科婦人科学会・岐阜産婦人科医会合同学術研修会 2024年12月10日
-
データウェアハウスについて 招待
牧 尉太, 前田, 嘉信, 櫻井, 淳, 那須 保友
JPEAKs会議 茅野市来訪 2024年12月9日
-
デジタル田園都市国家構想の規制改革と DX 招待
牧 尉太, 和田, 淳, 野島, 一郎, 前田, 嘉信, 那須 保友
日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会 2024年12月7日
-
群馬県に導入されるiPicssについて 招待
牧 尉太, 増山 寿
群馬県iPicssキックオフミーティング 2024年12月1日
-
各医療機関における情報発信や情報収集(PEACE) 招待
東京都小児周産期リエゾンフォローアップ研修 2024年11月30日
-
帝王切開時のBarbed Sutureを用いた子宮筋層縫合の効果 招待
牧 尉太, 増山 寿
第47回日本産婦人科手術学会 2024年11月23日
-
デジタル田園健康特区の規制緩和とPHRによる健康管理の実装 招待
牧 尉太, 衛藤英理子, 増山 寿
第40回日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会 2024年11月22日
-
デジタル田園健康特区での健康医療系サービス実装に関する現状と課題 招待
第44回医療情報学連合大会(第25回日本医療情報学会学術大会) 2024年11月22日
-
帝王切開後の子宮瘢痕形成における従来縫合法と比較したBarbed sutures の効果
牧 尉太, 三苫智裕, 坂田周治郎, 道満佳衣, 大石恵一, 依田尚之, 光井 崇, 中村圭一郎, 鎌田泰彦, 増山 寿
第39回日本女性医学学会学術集会 2024年11月10日
-
帝王切開瘢痕部Niche予防における最新縫合糸の効果 招待
第48回並木周産期医療研究会 2024年11月8日
-
帝王切開術における最新縫合糸の効果~SPIRAL Trial ・ Barbed Trialの 報告~ 招待
和歌山子宮縫合セミナー 2024年10月30日
-
"Reduction of Cesarean Scar Defects/Ceasarean Scar Disorder Report on SPIRAL Trial/Barbed Trial" 招待
Jota Maki
South East Asia Barbed Suture Symposium in Syngapore 2024年10月17日
-
"Reduction of Cesarean Scar Defects/Ceasarean Scar Disorder Report on SPIRAL Trial/Barbed Trial" 招待
Jota Maki
South East Asia Barbed Suture Symposium in Thai 2024年10月16日
-
"Reduction of Cesarean Scar Defects/Ceasarean Scar Disorder Report on SPIRAL Trial/Barbed Trial" 招待
Jota Maki
South East Asia Barbed Suture Symposium in Malaysia 2024年10月14日
-
帝王切開瘢痕部菲薄化と不妊・生殖に関する話題 招待
山梨子宮縫合セミナー 2024年10月13日
-
帝王切開瘢痕部菲薄化とインターコンセプションケア 招待
青森子宮縫合セミナー 2024年10月11日
-
'地域の絆をきずくシンDX 招待
第17回地域医療フォーラム2024 2024年10月6日
-
Barbed Sutureの帝王切開瘢痕部菲薄化への効果 招待
牧 尉太, 増山 寿
第2回帝王切開コンセンサスミーティング 2024年10月4日
-
岡山スマートシティ・ヘルスケアの取組のご紹介 招待
スマートシティAiCT開所5周年記念イベント『AiCTまつり2024【秋】』 2024年9月27日
-
ワークショップ3 CSDi:帝王切開時の子宮筋層縫合のTips 招待
第64回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2024年9月13日
-
共生型連合体と取組➁の解説 招待
JPEAKS共生型連合体キックオフMTG 2024年9月11日
-
情報連携システムによる小児周産期医療体制のレジリエンスの強化 招待
第49回静岡県周産期新生児研究会 2024年9月7日
-
救急車内での妊産婦への対応について~車内分娩と情報共有~ 招待
真庭市消防本部 救急救命士に対する周産期教育 2024年9月3日
-
"帝王切開瘢痕部菲薄化における最新縫合糸の効果 ~Spiral Trial/Barbed Trialの報告~" 招待
Stratafixを使用した子宮菲薄化予防についての社内講演 2024年9月3日
-
Barbed Sutureの帝王切開創部菲薄化の予防効果 招待
多摩子宮縫合セミナー 2024年8月25日
-
教育内容の改善に向けて~リーダーシップ~ 招待
第3回 Faculty Development 2024年8月22日
-
出産・子育ての希望をかなえるワンヘルス社会へ 招待
公開シンポジウム「ワンヘルス~未来を創る世代とともに考える~」 2024年8月8日
-
第26回日本女性骨盤底医学会
牧 尉太, 大石恵一, 坂田 周治郎, 三苫智裕, 増山 寿
「BMIは妊娠関連腰痛・骨盤痛と関連し、産後の生活へ影響を及ぼす 2024年8月3日
-
災害時対応について 招待
県助産師会 2024年7月27日
-
産後骨盤痛は産後1ヶ月後も継続する下部尿路症状のリスク因子である
三苫 智裕, 牧 尉太, 大石 恵一, 増山 寿
第60回日本周産期・新生児医学会学術集会 2024年7月13日
-
帝王切開瘢痕部妊娠 産科救急に繋がり得るリスク、超音波による診断・管理について 招待
第11回日本産婦人科超音波研究会教育セミナー 2024年6月25日
-
距離学習を用いた妊娠第一三半期の胎児心スクリーニング画像分類
大羽 輝, 牧 尉太
第6回日本メディカルAI学会学術集会 2024年6月21日
-
A risk factor of persisting postpartum lower urinary tract symptoms: pelvic girdle pain
Tomohiro Mitoma, Jota Maki, Keiichi Ooishi, Hisashi Masuyama
IUGA 49th Annual meeting 2024年6月20日
-
Effect of exercise instruction on pain improvement in pregnancy-related low back and pelvic girdle pain: multicenter prospective cohort study
Keiichi Ooishi, Jota Maki, Tomohiro Mitoma, Hisashi Masuyama
IUGA 49th Annual meeting 2024年6月19日
-
Investigate the Correlation Between BMI and the Incidence of Postpartum Pelvic Girdle Pain as Well as Its Impact on Daily Life
Jota Maki, Tomohiro Mitoma, Keiichi Ooishi, Hisashi Masuyama
IUGA 49th Annual meeting 2024年6月18日
-
帝王切開創部菲薄化予防における最新縫合糸の効果 ~Spiral Trial/Barbed Trialの報告~ 招待
第147回関東連合産科婦人科学会学術集会 2024年6月16日
-
SPIRALTrial:帝王切開後の子宮瘢痕形成における従来縫合法と比較したBarbed suturesの効果ー多施設共同ランダム化比較試験の結果報告ー
牧 尉太, 大石 恵一, 中藤光里, 末森彩乃, 大羽 輝, 三苫智裕, 加藤正和, 三島桜子, 大平安希子, 桐野智江, 衛藤英理子, 増山 寿
第91回岡山大学産科婦人科学教室同門会 2024年6月9日
-
帝王切開術における最新縫合糸の効果 ~Spiral Trial/Barbed Trialの報告~ 招待
第1回中部周産期セミナー 2024年6月8日
-
吉備中央町デジタル田園健康特区 取組み紹介 概要 招待
令和6年度第2回自治体医療者懇話会 2024年5月9日
-
CSDi を学び,帝王切開を変える ~全ての産婦人科医に伝えたい~ 招待
第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月21日
-
最新の分娩シミュレータで学ぼう~肩甲難産や胎盤用手剥離の腟内手技を安全に行うための講習~ 招待
第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024年4月21日
-
Effect of Barbed sutures versus conventional sutures to prevent Cearer ian scar defect following elective Cesarean Section. A Multicenter, Ra ndomized, Controlled Trial.
Jota Maki Tomohiro, Mitoma, Hikari Ooba, Akiko Ohira, Sakurako Mishima Eriko Etou, Dan Yamamoto, Risa Yamamoto, Kenji Kai, Takashi Tamada, Kazuyo Akamatsu, Kunihiro Kawanishi, Hisashi Masuyama
The 76nd Congress of the JSOG 2024年4月21日
-
岡山県内及びデジタル田園健康特区での地域医療・救急医療の取り組みについて、 招待
第6回埼玉県浦和美園地区順天堂新病院建築DX勉強会 2024年4月3日
-
『子宮創部菲薄化を予防する時代 〜妊娠子宮にマッチする子宮再建術とは〜』 招待
産業医科大学子宮縫合セミナー 2024年3月21日
-
周産期緊急搬送補助システム”iPicss”のモデルチェンジのご紹介
牧 尉太, 増山 寿
岡山県産婦人科専門医会 2024年3月17日
-
デジ田プロジェクトの具体的な展開のポイント説明 招待
牧 尉太, 櫻井, 淳, 那須 保友
デジタル田園健康特区構想吉備中央町サポート会議 2024年3月14日
-
地域医療の継続のためにできるデジタル化とは ~産官学連携医療IOT体制の創出~ 招待
医療DXイノベーションセミナー 2024年3月11日
-
救急救命士のエコー検査について(再会議) 招待
牧 尉太, 上田, 浩平, 高﨑 洋介, 那須保友
第3回救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会ワーキンググループ 2024年3月7日
-
これからの時代に合うデジタルを活用した医療連携体制の構築と事例紹介 招待
和歌山婦人科腫瘍研究会 2024年3月6日
-
革新的事業連携型国家戦略特区から描く シン・地域創生/医療の未来 招待
岡山経済同友会 地域振興委員会特別講演 2024年3月1日
-
救急救命士のエコー検査について 招待
牧 尉太, 上田, 浩平, 高﨑 洋介, 那須保友
第2回救急医療の現場における医療関係職種の在り方に関する検討会ワーキンググループ 2024年2月7日
-
The Age of Preventing Cesarean Scar Defects~Avoiding Cesarean Scar Disorder~ 招待
APAC Growth Forum 2024 2024年1月30日
-
『子宮創部菲薄化を予防する時代 〜妊娠子宮にマッチする子宮再建術とは〜』 招待
第202回東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座 集談会 柏地区産婦人科医会学術研修会 2024年1月29日
-
子宮創部菲薄化を予防する時代〜帝王切開瘢痕症候群を回避するために〜 招待
埼玉医科大学産婦人科研修会 2024年1月26日
-
帝王切開術における最新縫合糸の効果と連続縫合テクニック 招待
愛知県周産期セミナー 2023年12月21日
-
医療DX2030に向けた取り組みについて 招待
中外製薬(株)社内研修会 2023年12月19日
-
規制改革特区を活用したGDM妊婦の産後12週以降の管理の全国一律保険適応化の実現
牧 尉太, 衛藤英理子, 宮越 敬, 曽根博仁, 安日一郎, 杉山 隆, 増山 寿
第39回日本糖尿病・妊娠学会 2023年11月18日
-
規制改革特区を活用した本学会会員対象のGDM既往妊婦の管理の状況調査
牧 尉太, 衛藤英理子, 増山 寿, 宮越 敬, 杉山 隆
第39回日本糖尿病・妊娠学会 2023年11月18日
-
妊産婦の音声と転移学習による,精神疾患合併妊娠のスクリーニング
大羽 輝, 牧 尉太
第5回日本メディカルAI学会学術集会 2023年6月17日
-
子宮創部菲薄化を予防する時代〜帝王切開瘢痕症候群を回避するために〜 招待
第2回いせさき病診連携の会 2023年2月13日