MISC - 中西 真
-
微生物が水中で作る鞘状酸化鉄由来の赤色顔料 招待
高田 潤, 田村勝徳, 中西 真
セラミックス 55 ( 10 ) 768 - 771 2020年10月
-
微生物が生み出す安全で鮮やかな赤色顔料と固体触媒 招待
中西 真, 押木俊之, 田村勝徳, 高田 潤
塗装工学 54 ( 2 ) 52 - 58 2019年2月
-
科学啓発活動への展開を目的とした顔料短時間合成法の開発 (特集 セラミックスと教育(3))
米田 美佳, 石田 尚之, 寺西 貴志, 中西 真
セラミックス 52 ( 11 ) 759 - 763 2017年11月
-
鉄酸化細菌を用いたAl固溶鞘状酸化鉄の作製
田村勝徳, 久能樹, 長岡紀幸, 中西真, 押木俊之, 高田潤
セラミックス基礎科学討論会講演要旨集 55 179 2017年
-
コバルト使用量削減を目指したコバルトブルーコアシェル粒子の合成と評価
米田 美佳, 辰己 祐哉, 野田 晃平, 後藤 邦彰, 中西 真, 藤井 達生, 野村 俊之
粉体に関する討論会講演論文集 54 18 - 22 2016年9月
-
顔料の色調に与える原料の影響 : コバルトブルーにおける検討
米田 美佳, 後藤 邦彰, 中西 真
粉体に関する討論会講演論文集 53 45 - 48 2015年9月
-
Microstructural Properties of (112¯0)-oriented Hematite-Ilmenite Solid Solution Films
T. Fujii, T. Mino, S. Kanamaru, M. Nakanishi, H. Hashimoto, J. Takada
Thin Solid Films 591 245 - 249 2015年
-
Characterization of Microtubule Material Consisting of Iron Oxide Nanoparticles Produced by Bacteria
R. Sakuma, H. Hashimoto, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Nakanishi, T. Fujii, M. Takano, J. Takada
Ferrites: Proceedings of ICF 11 S90-S92 2014年
-
Preparation and Electronic Properties YbFe2O4 Thin Films by Polymerized Complex Method
N. Okamura, T. Fujii, J. Takada, M. Nakanishi, J. Kano, N. Ikeda
Ferrites: Proceedings of ICF 11 S327-S329 2014年
-
Preparation, Magnetic and Electric Properties of (110)-Oriented Ordered Fe2-xTixO3 Thin Films
T. Matsumoto, N. Suzuki, S. Kanamaru, H. Hashimoto, M. Nakanishi, T. Fujii, J. Takada
Ferrites: Proceedings of ICF 11 S330-S332 2014年
-
固相反応法により合成したコバルトブルーの色調に及ぼす原料混合時間と焼成温度の影響
米田美佳, 吉田幹生, 後藤邦彰, 辻広美, 中西真, 藤井達生, 野村俊之
粉体工学会誌 51 ( 9 ) 629 - 634 2014年
-
米田美佳, 中西真, 押木俊之, 小野 山和男, 原田勲, 菅誠治, 髙田潤
セラミックス 48 ( 11 ) 889 - 894 2013年
-
電磁波吸収材料
中西真, 高田潤
化学と教育 60 ( 11 ) 484 - 485 2012年
-
微生物由来マンガン酸化物の機能探索-磁性流体を用いた磁性の付与-
木村倫康, 橋本英樹, SAFARIK Ivo, 仁科勇太, 宮田直幸, 中西真, 藤井達生, 高田潤
粉体粉末冶金協会講演概要集 2012 2012年
-
マンガン酸化細菌が作るマンガン酸化物~その基礎・応用研究~(1)形態的・構造的特徴について
木村倫康, 橋本英樹, 宮田直幸, 古谷充章, 仁科勇太, 中西真, 藤井達生, 高田潤
日本化学会講演予稿集 92nd ( 1 ) 2012年
-
微生物由来マンガン酸化物のキャラクタリゼーションと固体触媒への応用
木村倫康, 橋本英樹, 仁科勇太, 宮田直幸, 古谷充章, 中西真, 藤井達生, 高田潤
粉体粉末冶金協会講演概要集 2012 2012年
-
20pPSA-51 Fe_2O_3-FeTiO_3固溶体薄膜の電気伝導特性(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
味野 朋裕, 土井 善文, 中西 真, 藤井 達生, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 65 ( 1 ) 576 - 576 2010年3月
-
22pPSA-1 元素置換イルメナイトFeM_xTi_<1-x>O_3の構造と磁性(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
中塚 大輔, 藤井 達生, 中西 真, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 65 ( 1 ) 498 - 498 2010年3月
-
27pPSA-57 Ge置換FeTiO_3の構造と磁性(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
中塚 大輔, 藤井 達生, 中西 真, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 64 ( 2 ) 394 - 394 2009年8月
-
Preparation and Characterization of (001) and (110)-Oriented Fe1.4Ti0.6O3 Films
T. Fujii, T. Sugano, Y. Takada, M. Nakanishi, J. Takada
Mater. Res. Soc. Symp. Proc. 1119 L04-09-1-6 2009年
-
Synthesis and magnetic properties of AgI intercalated Bi-Ca-Co-O misfit-layer cobalt oxide
Y. Tanaka, T. Fujii, M. Nakanishi, Y. Kusano, Y. Ikeda, J. Takada
MATERIALS LETTERS 63 ( 2 ) 328 - 330 2009年
-
Characteristics of hollow microtubes consisting of amorphous iron oxide nanoparticles produced by iron oxidizing bacteria, Leptothrix ochracea (vol 310, pg 2405, 2007)
H. Hashimoto, S. Yokoyama, H. Asaoka, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Seno, J. Takada, T. Fujii, M. Nakanishi, R. Murakami
JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS 320 ( 18 ) 2310 - 2310 2008年9月
-
21pPSA-8 Fe_<2-x> Ti_xO_3(001)及び(110)配向膜の作製と物性(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
菅野 達也, 高田 裕輔, 藤井 達生, 中西 真, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 386 - 386 2008年8月
-
21pPSA-59 Ge置換FeTiO_3の合成と物性(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
中塚 大輔, 藤井 達生, 中西 真, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 399 - 399 2008年8月
-
Morphological and Microstructural Study of Iron Oxide Microtubes formed by Iron Oxidizing Bacteria, Leptothrix ochracea
H. Hashimoto, H. Asaoka, J. Takada, T. Fujii, M. Nakanishi, S. Yokoyama, R. Murakami, Y. Kusano, Y. Ikeda, M. Seno
Global Roadmap of Ceramics - ICC2 Proceedings 6-P-011-1-6-P-011-4 2008年
-
Structure, Morphology and Color Tone Properties of theNeodymium Substituted Hematite
Tarequl Islam Bhuiyan, Nakanishi Makoto, Fujii Tatsuo, Takada Jun
Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University 41 ( 1 ) 93 - 98 2007年1月
-
Characteristics of hollow microtubes consisting of amorphous iron oxide nanoparticles produced by iron oxidizing bacteria, Leptothrix ochracea
Hashimoto, H, Yokoyama, S, Asaoka, H, Kusano, Y, Ikeda, Y, Seno, M, Takada, J, Fujii, T, Nakanishi, M, Murakami, R
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310 ( Issue 2 SUPPL. PART 3 ) 2405 - 2407 2007年
-
Synthesis, structures and properties of the cerium doped hematite co-existing with CeO2
Bhuiyan, T.I, Nakanishi, M, Kusano, Y, Fujii, T, Takada, J, Ikeda, Y
Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 54 ( 2 ) 112 - 118 2007年
-
Preparation and characterization of ilmenite-hematite thin films
Takada, Y, Nakanishi, M, Fujii, T, Takada, J
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310 ( 2 SUPPL. PART 3 ) 2108 - 2110 2007年
-
Synthesis, morphology and color tone properties of the lanthanum substituted hematite
Bhuiyan, T.I, Nakanishi, M, Kusano, Y, Fujii, T, Takada, J, Ikeda, Y
Materials Letters 61 ( 17 ) 3774 - 3777 2007年
-
Iodine intercalation and deintercalation of a Sr-free Bi-based cuprate: Bi2(La,Na)2CuO
Tanaka, Y, Nakanishi, M, Fujii, T, Takada, J, Kusano, Y, Ikeda, Y
Ceramic Transactions 196 85 - 90 2006年
-
Synthesis of Hexagonal Ferrites by Citric Complex Method
Takeyuki Kikuchi, Tatsuya Nakamura, Masamichi Miki, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Jun Takada, Yasunori Ikeda
Advances in Science and Technology 2006年
-
Preparation of Z-type hexagonal ferrite, Co2Z, using alkaline mali de method
Sasaki, A, Nakanishi, M, Fujii, T, Takada, J
Ceramic Transactions 196 497 - 503 2006年
-
Preparation and characterization of epitaxial Fe2-xTi xO3 solid solution films
Fujii, T, Hashimoto, H, Takada, Y, Nakanishi, M, Takada, J
Ceramic Transactions 2006年
-
Preparation and magnetic properties of Carbon/Fe-Co alloy composite by polymerized complex method
Yukiko Uchida, Kyoko Oishi, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Jun Takada, Yoshihiro Kusano, Takeyuki Kikuchi
Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 52 ( 8 ) 640 - 645 2005年8月
-
錯体重合法を応用した炭素/Fe-Co合金複合材料の調製と磁気特性(共著)
内田有紀子, 大石響子, 中西真, 藤井達生, 高田潤, 草野圭弘, 菊池丈幸
粉体および粉末冶金 52 ( 8 ) 640 - 645 2005年8月
-
The influence of the impurity element and the heat temperature upon the traditional Japanese red color pigment "bengara" | [Influenza di impurezze e temperatura di trattamento sul pigmento rosso tradizionale giapponese "bengara"]
Asaoka, H, Nakanishi, M, Fujii, T, Takada, J, Kusano, Y, Murakami, R
C e Ca 35 ( 2 ) 85 - 91 2005年
-
Magnetic Properties of Fe1.2Ti0.8O3/Fe2O3 Bilayered Films
Tatsuo Fujii, Yusuke Takada, Makoto Nakanishi, Jun Takada
IEEE Transactions on Magnetics 728 2005年
-
Synthesis and characterization of cerium substituted hematite by sol-gel method
Nimai Cha, Pramanik, Tarequl, Islam Bhuiyan, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, JunTakada, Sang Il Seok
Materials Letters 59 ( 28 ) 3783 - 3787 2005年
-
Development of Co1+xFe2¡xO4 (x=0-0.5) thin Films on SiO2 glass by the sol-gel method and the study of the effect of composition on their magnetic properties
Nimai Chand Pramanik, Tatsuo Fujii, Makoto Nakanishi, Jun Takada
Materials Letters 59 ( 1 ) 88 - 93 2005年
-
Development of nanograined hexagonal barium ferrite thin Films by sol-gel technique
Nimai Chand Pramanik, Tatsuo Fujii, Makoto Nakanishi, Jun Takada
Materials Letters 59 ( 4 ) 468 - 472 2005年
-
Preparation and magnetic properties of the CoFe2O4 thin films on Si substrate by sol-gel technique
Pramanik, N.C, Fujii, T, Nakanishi, M, Takada, J
Journal of Materials Science 40 ( 16 ) 4169 - 4172 2005年
-
クエン酸法により合成したLa-Co置換M型Srフェライト微粒子の磁気特性
菊池 丈幸, 中村 龍哉, 中西 真, 藤井 達生, 高田 潤, 池田 靖訓, 三木 雅道
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 28 419 - 419 2004年9月
-
Preparation and Characterization of Epitaxial Fe2-xTixO3+δ Films
Tatsuo Fujii, Masakazu Kayano, Yusuke Takada, Makoto Nakanishi, Jun Takada
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276 ( III ) 2010 - 2011 2004年
-
高田 潤, 中西 真, 藤井達生
機械の研究vol.56, no.5, pp.536-542 vol.56, no.5, pp.536-542 ( 5 ) 536 - 542 2004年
-
Crystalline Control of Bincho Charcoal by using Catalytic Graphitization and Electromagnetic Wave Absorption Characteristics of Derived Carbon(共著)
Yukiko Uchida, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Jun Takada, Akinori Muto, Yusaku Sakata, Yoshihiro Kusano, Takeyuki Kikuchi
Transactions of the Materials Research Society of Japan 29 2511 - 2514 2004年
-
Ilmenite-hematite solid solution films for novel electronic devices
Tatsuo Fujii, Masakazu Kayano, Yusuke Takada, Makoto Nakanishi, JunTakada
Solid State Ionics 172 ( 1-4 SPEC. ISS. ) 289 - 292 2004年
-
Effect of Co2+ ion on the magnetic properties of sol-gel cobalt ferrite thin films
Nimai C. Pramanik, Tatsuo Fujii, Makoto Nakanishi, Jun Takada
Journal of Materials Chemistry 14 ( 22 ) 3328 - 3332 2004年
-
Preparation of Y-type Hexagonal Ferrite’s Films by Polymerized Complex Method
Koutarou Komatsu, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Jun Takada
Journal of Magnetism and Magnetic Materials 272-276 ( SUPPL. 1 ) 2004年
-
814 吹屋ベンガラのキャラクタリゼーションとその再現(表面改質・色彩評価,一般セッション,第53期学術講演会)
浅岡 裕史, 中西 真, 藤井 達生, 高田 潤
学術講演会講演論文集 53 228 - 228 2004年
-
807 高周波用Y型六方晶フェライト薄膜の作製と磁気特性(薄膜物性,一般セッション,第53期学術講演会)
小松 幸太郎, 中西 真, 藤井 達生, 高田 潤
学術講演会講演論文集 53 215 - 215 2004年
-
810 フェライト/SiC複合焼結体の作製と電磁波吸収特性(セラミックスの物性評価,一般セッション,第53期学術講演会)
中西 真, 小倉 和生, 藤井 達生, 高田 潤
学術講演会講演論文集 53 220 - 221 2004年
-
22aPS-73 光電子分光法による鉄-チタン酸化物の電子状態
藤井 達生, 栢野 真和, 高田 裕輔, 中西 真, 高田 潤, 伊藤 嘉昭, 木村 昌弘, Vlaicu M. A., 吉川 英樹, 福島 整, 田中 彰博
日本物理学会講演概要集 58 ( 2 ) 528 - 528 2003年8月
-
31pXF-6 エピタキシャル FeTiO_3 薄膜の電子状態
藤井 達生, 栢野 真和, 高田 裕輔, 中西 真, 高田 潤, 大橋 浩史, 重岡 伸之, 伊藤 嘉昭, 木村 昌弘, Vlaicu M. A., 吉川 英樹, 福島 整, 田中 彰博, 山下 満
日本物理学会講演概要集 58 ( 1 ) 475 - 475 2003年3月
-
吹屋ベンガラのキャラクタリゼーションとFe2O3-Al2O3系赤色顔料の合成
朝岡裕史, 草野圭弘, 中西 真, 藤井達生, 高田 潤
粉体および粉末冶金 50 ( 12 ) 1062 - 1067 2003年
-
The influence of the additional element and the heat temperature upon traditional red color pigment
H. Asaoka, M. Nakanishi, T. Fujii, J. Takada, Y. Kusano, R. Murakami
Proceedings of 10th International Ceramics Congress, Science for New Technology of Silicate Ceramics 63 - 68 2003年
-
Microstructure and formation mechanism of fire-make pattern on Japanese traditional “BIZEN” earthenware
Y. Kusano, A. Doi, M. Nakanishi, T. Fujii, J. Takada, M. Fukuhara, R. Murakami
Proceedings of 10th International Ceramics Congress, Science for New Technology of Silicate Ceramics 2003年
-
6pPSA-22 Pr-La-Cu-O系T'相固溶体の相分離 (III)(高温超伝導,領域8)
池田 靖訓, 山田 和芳, 草野 圭弘, 中西 真, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 57 ( 2 ) 480 - 480 2002年8月
-
24pPSA-24 Pr-La-Cu-O系T'相固溶体の相分離(II)(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
池田 靖訓, 山田 和芳, 草野 圭弘, 中西 真, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 57 ( 1 ) 512 - 512 2002年3月
-
Synthesis and Properties of Pb-Doped Bi-2212 Phase
Y. Kusano, A.Doi, M.Nakanishi, T.Fujii, J.Tadkada, Y.Ikeda, M.Takano
Key Engineering Materials 2002年
-
プレセラミックス法によるフェライト系複合材料の作製と電波吸収特性
高田潤, 中西真, 藤井達生
日本応用磁気学会誌 2002年
-
Low-temperature growth of c-axis oriented Y-type hexagonal ferrite thin films by the polymeric precursor method
T.Fujii, A. Harano, M.Nakanishi, J.Takada
J. Mater. Res, 16 ( 9 ) 2471 - 2474 2001年
-
Exchange Coupling and Spin-Flip Transition of CoFe2O4/a-Fe2O3 Bilayered Films
T. Fujii, T. Yano, M. Nakanishi, J. Takada
Mat. Res. Soc. Symp. Proc. 674 2001年
-
高田潤, 菊池丈幸, 中西真, 藤井達生, 長江正寛, 草野圭弘, 池田靖訓, 安田仲宏, 村上健
NIRS-M (Natl Inst Radiol Sci) ( 139 ) 203 - 204 2000年4月
-
Preparation and absorption characteristics of Ni-Zn ferrite/SiC sintered composites prepared by pre-ceramics method
Makoto Nakanishi, Masaki Yoshino, Tatsuo Fujii, Jun Takada, Minoru Fukuhara
Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 47 ( 8 ) 927 - 930 2000年
-
プレセラミックス法によるNi-Znフェライト/SiC系複合焼結体の作製と電磁波吸収特性(共著)
中西 真, 吉野正樹, 藤井達生, 高田 潤, 福原 実
粉体および粉末冶金 47 ( 8 ) 927 - 930 2000年
-
ヘリコンスパッタ法によるCoFe_2O_4/α-Fe_2O_3二層膜の作製
矢野 拓哉, 藤井 達生, 中西 真, 高田 潤
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 23 20 - 20 1999年10月
-
高田潤, 菊池丈幸, 中西真, 長江正寛, 草野圭弘, 池田靖訓, 高野幹夫, 安田仲宏, 村上健
NIRS-M (Natl Inst Radiol Sci) ( 133 ) 211 - 212 1999年4月
-
25a-PS-116 V_XNbS_<2-δ>の構造と磁性
松野 幸泰, 中西 真, 藤井 達生, 高田 潤
日本物理学会講演概要集 53 ( 2 ) 475 - 475 1998年9月
-
高田潤, 中西真, 菊池丈幸, 藤井達生, 長田実, 垣花真人
東京工業大学応用セラミックス研究所共同利用研究報告書 1997 74 1998年9月
-
電極反応によるBi-2212相へのLiのインターカレーション/ディインターカレーション
中西 真, 上住 義明, 藤原 正志, 高田 潤, 草野 圭弘, 武田 保雄, 池田 靖訓
粉体および粉末冶金 45 ( 7 ) 666 - 669 1998年
-
反応性蒸着法によるFeTiO_3-α-Fe_2O_3固溶体薄膜の作製
藤井 達生, 阿山 兼士, 中西 真, 高田 潤
日本応用磁気学会学術講演概要集 = Digest of ... annual conference on magnetics in Japan 21 457 - 457 1997年10月
-
28a-PS-82 バナジウムカルコゲナイドの磁気転移II
中西 真, 藤井 達生, 高田 潤, 吉村 一良, 小菅 皓二, 後藤 恒昭
日本物理学会講演概要集 52 ( 1 ) 424 - 424 1997年3月
-
Li Doping into the Pb substituted Bi-2212 Phase by Electrochemical Method
Hirofumi Joko, Masashi Fujiwara, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Jun Takada, Yoshihiro Kusano, Yasuo Takeda, Yasunori Ikeda, Mikio Takano, Yoshichika Bando
Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 44 ( 8 ) 792 - 796 1997年
-
Yb-Cu系の状態図と物性 III
辻井直人, 何軍輝, 中西真, 吉村一良, 小菅こう二
粉体粉末冶金協会講演概要集 1997 1997年
-
バナジウムカルコゲナイドの磁気転移
中西 真, 藤井 達生, 高田 潤, 吉村 一良, 小菅 皓二, 後藤 恒昭
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1996 ( 3 ) 107 - 107 1996年9月
-
1p-pSA-47 バナジウムカルコゲナイド系遍歴電子反強磁性体の強磁場磁化過程(磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物))
中西 真, 吉村 一良, 小菅 皓二, 後藤 恒昭
日本物理学会講演概要集. 年会 51 ( 3 ) 158 - 158 1996年3月
-
Yb-Cu系の状態図と物性 II
辻井直人, 何軍輝, 中西真, 網田富士嗣, 吉村一良, 小菅こう二
粉体粉末冶金協会講演概要集 1996 1996年
-
YbCu5を中心としたC15b型Yb化合物の電子状態 II
辻井直人, HE J, 中西真, 網田富士嗣, 吉村一良, 小菅こう二, MICHOR H, HILSCHER G
日本物理学会講演概要集(年会) 51st ( 3 ) 1996年
-
Y247系における核四重極共鳴と透過型電顕によるミクロな構造観察
吉村一良, 加藤将樹, 加藤治一, 大村朋彦, 中西真, 宮野敏男, 垣花真人, 小菅こう二
NMR討論会講演要旨集 35th 1996年
-
Y2Ba4Cu7Oy系の微視的構造と超伝導性
吉村一良, 加藤将樹, 中西真, 加藤治一, 宮野敏男, 小菅こう二, 垣花真人
粉体粉末冶金協会講演概要集 1996 1996年
-
(Sr-Ca)RuO3の遍歴電子磁性
木山 隆, 陰山 洋, 中西 真, 吉村 一良, 小菅 皓二, 後藤 恒昭, 池田 靖訓, 坂東 尚周
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 ( 3 ) 13 - 13 1995年9月
-
BaVS_<3-x>Se_xの磁性
中西 真, 吉村 一良, 小菅 皓二
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 1995 ( 3 ) 38 - 38 1995年9月
-
28a-YF-10 SrRuO_3を中心としたRuペロブスカイトの磁性
木山 隆, 中西 真, 吉村 一良, 小菅 皓二, 香取 浩子, 後藤 恒昭
日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 10 - 10 1995年3月
-
28a-YF-12 高圧相CuV_2S_4の合成と物性
中西 真, 加藤 将樹, 網田 富士嗣, 吉村 一良, 小菅 皓二
日本物理学会講演概要集. 年会 50 ( 3 ) 11 - 11 1995年3月
-
Yb-Cu系の状態図と物性
辻井直人, 何軍輝, 中西真, 網田富士嗣, 吉村一良, 小菅こう二
粉体粉末冶金協会講演概要集 1995 1995年
-
30p-PSB-36 遍歴電子反強磁性体V_3X_4, V_5X_8(X=S, Se)の比熱の温度、磁場依存性
中西 真, 吉村 一良, 小菅 皓二, Michor H., Perthold W., Dusek C., Holubar T., Hilscher G.
日本物理学会講演概要集. 年会 49 ( 3 ) 181 - 181 1994年3月
-
28p-PS-119 La214系の超伝導と相分離について
吉村 一良, 久保田 浩史, 田中 寛, 伊達 有美子, 中西 真, 大村 朋彦, 嵯峨 宣弘, 沢村 隆重, 上村 卓, 小菅 皓二
年会講演予稿集 47 ( 3 ) 327 - 327 1992年3月