2025/04/28 更新

写真a

ニシザワ ユウイチロウ
西澤 佑一朗
Nishizawa Yuichiro
所属
環境生命自然科学学域 助教(特任)
職名
助教(特任)

研究キーワード

  • 高分子化学、コロイド界面化学、原子間力顕微鏡、界面動電現象

研究分野

  • ナノテク・材料 / ナノ構造物理

  • ナノテク・材料 / 高分子材料

学歴

  • 信州大学大学院 総合医理工学研究科    

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 信州大学大学院 総合理工学研究科    

    2017年4月 - 2019年3月

      詳細を見る

  • 信州大学繊維学部 化学材料系    

    2013年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学学術研究院 環境生命自然科学学域   研究助教(特任)

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学学術研究院 環境生命自然科学学域   助教(特任)

    2024年5月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 名古屋大学   日本学術振興会特別研究員(PD)

    2022年4月 - 2024年4月

      詳細を見る

  • 信州大学大学院 総合医理工学研究科   日本学術振興会特別研究員(DC2)

    2020年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

所属学協会

  • 高分子学会

      詳細を見る

  • 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会

      詳細を見る

 

論文

  • Determination of the inhomogeneous deswelling of thermoresponsive poly(N-isopropyl methacrylamide) microgels by combining dynamic light scattering, high-speed atomic force microscopy, and electrophoresis 招待 査読

    Yuichiro Nishizawa, Takumi Inui, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    Polymer Journal   2025年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41428-024-00988-5

    researchmap

  • Interfacial Electrokinetic Phenomena of Thermoresponsive Microgels with a Spatial Gradient of Charged Groups 招待 査読

    Yuichiro Nishizawa, Yuji Sato, Ryuji Namioka, Daisuke Suzuki

    Langmuir   2025年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.5c00047

    researchmap

  • Structural Evolution of Microgels During Precipitation Polymerization Revealed by Light Scattering and Electrophoresis 招待 査読

    Yuji Sato, Ryuji Namioka, Yuichiro Nishizawa, Daisuke Suzuki

    Macromolecular Reaction Engineering   2025年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mren.202400024

    researchmap

  • Deformation Behavior of Microparticle-Based Polymer Films Visualized by AFM Equipped with a Stretching Device 査読

    Yuichiro Nishizawa, Masataka Uchida, Natsuki Watanabe, Feng-Yueh Chan, Christian Ganser, Takeshi Kawasaki, Yuma Sasaki, Daisuke Suzuki, Takayuki Uchihashi

    ACS Applied Materials & Interfaces   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.4c16013

    researchmap

  • Nanoscale Structures of Tough Microparticle-Based Films Investigated by Synchrotron X-Ray Scattering and All-Atom Molecular-Dynamics Simulation 査読

    Keita Namba, Yuma Sasaki, Yuto Kawamura, Shotaro Yoshida, Yoshiki Hieda, Kazushi Fujimoto, Natsuki Watanabe, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki, Takuma Kureha

    Langmuir   2024年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.4c02361

    researchmap

  • Elastomer Particle Monolayers Formed by the Compression of Poly(methyl acrylate) Microparticles at an Air/Water Interface 招待 査読

    Yuma Sasaki, Yuichiro Nishizawa, Natsuki Watanabe, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    Macromolecular Rapid Communications   2024年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    Abstract

    In the previous study (Green Chem., 2023, 25, 3418), highly stretchable and mechanically tough poly(methyl acrylate) (pMA) microparticle‐based elastomers can be formed by drying a microparticle‐containing aqueous dispersion. This discovery has the potential to overcome the mechanical weakness of industrially produced aqueous latex films. However, in 3D‐arranged particle films, structural complexity, such as the existence of defects, makes it difficult to clearly understand the relationship between the particle film structure and its mechanical properties. In this study, 2D‐ordered pMA particle monolayers at the air/water interface of a Langmuir trough are prepared. Under high compression at the air/water interface, the microparticles contact their neighboring particles, and the resulting monolayers can be successfully transferred onto a solid substrate. The compression of the monolayer films is linked to an increase in the elastic modulus of the monolayer film on the solid substrate as evident from the local Young's modulus mapping using atomic force microscopy. Thus, pMA particle films with different mechanical properties can be created using a Langmuir trough.

    DOI: 10.1002/marc.202400604

    researchmap

  • Phase separation-induced glass transition under critical miscible conditions 査読

    Mayu Watanabe, Dong Shi, Ryuji Kiyama, Kagari Maruyama, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Jian Ping Gong, Takayuki Nonoyama

    Materials Advances   2024年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    A polymer material shows phase separation-induced glass transition under critical miscible conditions, where the miscible/immiscible state is altered by temperature variations predicted by temperature-corrected Hansen solubility parameters.

    DOI: 10.1039/d4ma00737a

    researchmap

  • Nanoparticle-Based Tough Polymers with Crack-Propagation Resistance 査読

    Yuma Sasaki, Yuichiro Nishizawa, Takumi Watanabe, Takuma Kureha, Kazuya Uenishi, Kazuko Nakazono, Toshikazu Takata, Daisuke Suzuki

    Langmuir   39 ( 26 )   9262 - 9272   2023年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.3c01226

    researchmap

  • Closed-loop recycling of microparticle-based polymers 査読

    Takumi Watanabe, Haruka Minato, Yuma Sasaki, Seina Hiroshige, Hayato Suzuki, Nahomi Matsuki, Koki Sano, Takeshi Wakiya, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Takuma Kureha, Mitsuhiro Shibayama, Toshikazu Takata, Daisuke Suzuki

    Green Chemistry   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D3GC00090G

    researchmap

  • Single microgel degradation governed by heterogeneous nanostructures 査読

    Yuichiro Nishizawa, Hiroki Yokoi, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    Soft Matter   19 ( 27 )   5068 - 5075   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    The real-time visualization via high-speed atomic force microscopy revealed that single microgel exhibit heterogeneous degradation behavior.

    DOI: 10.1039/D3SM00216K

    researchmap

  • The compression of deformed microgels at an air/water interface 査読

    Takahisa Kawamoto, Kohei Yanagi, Yuichiro Nishizawa, Haruka Minato, Daisuke Suzuki

    Chemical Communications   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    The compression of microgels at air/water interfaces was investigated using a Langmuir–Blodgett trough with in situ fluorescent microscopy. The relationship between the structure of the microgel arrays and the compression behavior was clarified.

    DOI: 10.1039/d3cc03425a

    researchmap

  • Clarification of Surface Deswelling of Thermoresponsive Microgels by Electrophoresis 査読

    Yuichiro Nishizawa, Takumi Inui, Ryuji Namioka, Takayuki Uchihashi, Takumi Watanabe, Daisuke Suzuki

    Langmuir   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.2c02742

    researchmap

  • Controlling the shell structure of hard core/hydrogel shell microspheres 査読

    Yuichiro Nishizawa, Kenshiro Honda, Matthias Karg, Daisuke Suzuki

    Colloid and Polymer Science   300 ( 4 )   333 - 340   2022年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s00396-021-04934-2

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s00396-021-04934-2/fulltext.html

  • Durable gelfoams stabilized by compressible nanocomposite microgels 査読

    Yuichiro Nishizawa, Takumi Watanabe, Tetsuya Noguchi, Masaya Takizawa, Chihong Song, Kazuyoshi Murata, Haruka Minato, Daisuke Suzuki

    Chemical Communications   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D2CC04993G

    researchmap

  • Nanostructures, Thermoresponsiveness, and Assembly Mechanism of Hydrogel Microspheres during Aqueous Free-Radical Precipitation Polymerization 査読

    Yuichiro Nishizawa, Haruka Minato, Takumi Inui, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    Langmuir   37 ( 1 )   151 - 159   2021年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acs.langmuir.0c02654

    researchmap

  • Nanostructure and thermoresponsiveness of poly(N-isopropyl methacrylamide)-based hydrogel microspheres prepared via aqueous free radical precipitation polymerization 査読

    Yuichiro Nishizawa, Haruka Minato, Takumi Inui, Ikuma Saito, Takuma Kureha, Mitsuhiro Shibayama, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    RSC Advances   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D1RA01650D

    researchmap

  • Non-close-packed arrangement of soft elastomer microspheres on solid substrates 査読

    Yuma Sasaki, Seina Hiroshige, Masaya Takizawa, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Haruka Minato, Daisuke Suzuki

    RSC Advances   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/D1RA02688G

    researchmap

  • Temperature-dependent relationship between the structure and mechanical strength of volatile organic compound-free latex films prepared from poly(butyl acrylate-co-methyl methacrylate) microspheres 査読

    Seina Hiroshige, Haruka Minato, Yuichiro Nishizawa, Yuma Sasaki, Takuma Kureha, Mitsuhiro Shibayama, Kazuya Uenishi, Toshikazu Takata, Daisuke Suzuki

    Polymer Journal   53 ( 2 )   345 - 353   2020年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1038/s41428-020-00406-6

    researchmap

  • Hydrophobic Monomers Recognize Microenvironments in Hydrogel Microspheres during Free‐Radical‐Seeded Emulsion Polymerization 査読

    Takumi Watanabe, Yuichiro Nishizawa, Haruka Minato, Chihong Song, Kazuyoshi Murata, Daisuke Suzuki

    Angewandte Chemie International Edition   59 ( 23 )   8849 - 8853   2020年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/anie.202003493

    researchmap

  • Thermoresponsive structural changes of single poly(N-isopropyl acrylamide) hydrogel microspheres under densely packed conditions on a solid substrate 査読

    Haruka Minato, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    Polymer Journal   52 ( 9 )   1137 - 1141   2020年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1038/s41428-020-0372-3

    researchmap

  • Non‐Thermoresponsive Decanano‐sized Domains in Thermoresponsive Hydrogel Microspheres Revealed by Temperature‐Controlled High‐Speed Atomic Force Microscopy 査読

    Yuichiro Nishizawa, Shusuke Matsui, Kenji Urayama, Takuma Kureha, Mitsuhiro Shibayama, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    Angewandte Chemie International Edition   58 ( 26 )   8809 - 8813   2019年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/anie.201903483

    researchmap

  • Monitoring Thermoresponsive Morphological Changes in Individual Hydrogel Microspheres 査読

    Shusuke Matsui, Yuichiro Nishizawa, Takayuki Uchihashi, Daisuke Suzuki

    ACS Omega   3 ( 9 )   10836 - 10842   2018年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acsomega.8b01770

    researchmap

  • Controlled Separation and Release of Organoiodine Compounds Using Poly(2-methoxyethyl acrylate)-Analogue Microspheres 査読

    Takuma Kureha, Yuichiro Nishizawa, Daisuke Suzuki

    ACS Omega   2 ( 11 )   7686 - 7694   2017年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Chemical Society ({ACS})  

    DOI: 10.1021/acsomega.7b01556

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • ハイドロゲル微粒子の分散凝集制御

    西澤佑一朗, 鈴木大介( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「微粒子分散・凝集講座」応用編第3巻 分散・凝集の応用: 濃厚分散系の技術 第17章 p281-294)

    2024年 

     詳細を見る

  • ミクロゲル

    鈴木大介, 西澤佑一朗( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 現代界面コロイド化学の基礎 第4版 第3章 第1節 第4項 p129-131)

    丸善出版  2018年 

     詳細を見る

  • 刺激応答性ヒドロゲル微粒子の構造と機能

    西澤佑一朗, 呉羽拓真, 松井秀介, 渡邊拓巳, 鈴木大介( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 刺激応答性高分子ハンドブック, p239-244)

    エヌ・ティー・エス  2018年 

     詳細を見る

MISC

  • 機能性高分子ゲルの最新動向

    鈴木大介, 西澤佑一朗

    高分子   74   123 - 126   2025年3月

     詳細を見る

  • Nano/microparticle-based tough and recyclable polymers toward a sustainable society 招待 査読

    Yuma Sasaki, Yuichiro Nishizawa, Takuma Kureha, Daisuke Suzuki

    Chemical Communications   61 ( 24 )   4606 - 4620   2025年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)  

    By virtue of their unique properties, polymer nano/microparticles constitute important building blocks for the construction of functional nanomaterials.

    DOI: 10.1039/d5cc00543d

    researchmap

  • Application of high-speed atomic force microscopy in visualizing the dynamics of synthetic polymers 査読

    Takayuki Uchihashi, Yuichiro Nishizawa

    Japanese Journal of Applied Physics   63 ( 4 )   040803 - 040803   2024年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    High-speed atomic force microscopy (HS-AFM) is a technique that enables real-time imaging of nanoscale phenomena in solution. It was originally developed to visualize biomolecules, whose dynamics in solution significantly affect the manifestation of their functions, and has contributed to the understanding of molecular mechanisms based on the observation of single-molecule dynamics of proteins. In recent years, its application has broadened to include not only biomolecules, but also the structural dynamics of supramolecular assemblies that associate and dissociate in solution, as well as the evaluation of synthetic molecules such as polymer gels that swell in solution. In this paper, we review some of our recent studies on the application of HS-AFM to supramolecular polymers and hydrogel particles.

    DOI: 10.35848/1347-4065/ad33f2

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/ad33f2/pdf

  • 単一ハイドロゲル微粒子が有する温度応答挙動のリアルタイム解析 招待

    西澤佑一朗

    Colloid & Interface Communications   46 ( 2 )   39 - 41   2021年8月

     詳細を見る

  • Recent Development in the Visualization of Microgels 招待 査読

    Yuichiro Nishizawa, Kenshiro Honda, Daisuke Suzuki

    Chemistry Letters   50 ( 6 )   1226 - 1235   2021年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)  

    DOI: 10.1246/cl.210028

    researchmap

講演・口頭発表等

  • ハイドロゲル微粒子の分散凝集制御 招待

    西澤佑一朗, 鈴木大介

    日本ディスパージョンセンター基礎講座  2024年12月19日 

     詳細を見る

受賞

  • 第21回高分子ミクロスフェア討論会学生優秀発表賞

    2022年3月  

     詳細を見る

  • 第72回コロイドおよび界面化学討論会若手口頭講演賞

    2021年9月  

     詳細を見る

  • 第10回CSJ化学フェスタ博士オーラル賞

    2020年10月  

     詳細を見る

  • 第71回コロイドおよび界面化学討論会オンライン講演賞

    2020年9月  

     詳細を見る

  • 第31回高分子ゲル研究討論会最優秀ポスター賞

    2020年1月  

     詳細を見る

  • The support for the students/postdocs (Okinawa Colloids 2019)

    2019年11月  

     詳細を見る

  • 第68回高分子討論会優秀ポスター賞

    2019年9月  

     詳細を見る

  • 第69回コロイドおよび界面化学討論会ポスター賞

    2018年9月  

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • エマルションを長期安定化可能な疎水化ハイドロゲル微粒子の創製

    2025年01月 - 2026年12月

    公益財団法人 小笠原敏晶記念財団  2024年度 一般研究助成 

      詳細を見る

  • 剪断流中における糖鎖高分子動態の解明に向けた流動制御高速AFMの開発

    研究課題/領域番号:24K17723  2024年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    西澤 佑一朗

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    researchmap

  • 高速原子間力顕微鏡による高分子膜のナノ構造/物性動態の解明

    研究課題/領域番号:22KJ1545  2023年03月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    西澤 佑一朗

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    本研究では、高速原子間力顕微鏡法(高速AFM)技術を改良し、固体電解質膜に応力を印加しながら、ナノスケールにおける力学特性および電気伝導性の分布とその経時変化を計測することで、固体電解質膜が有するミクロ相分離構造と各種物性の相関関係を明らかにすることを目的としている。
    本年度は、ポリエチレングリコール成分を含むブロック共重合体とイオン液体を用いて高分子電解質薄膜を調整し、高速AFMによりミクロ相分離構造を観察した。ポリエチレングリコールブロックとイオン液体の体積分率に応じて、ミクロ相分離構造が変化することを確認した。また、高速AFMで形状像を取得しながらN×Nの局所ポイントで力―距離曲線を計測できるプログラムのプロトタイプを用いて、ミクロ相分離構造に応じたナノスケールの力学特性の評価に着手した。特に、フォースカーブの取得時間や、カンチレバーのばね定数を精査し、硬い成分に対する測定条件の最適化を行った。
    加えて、高分子電解質薄膜に応力を印加した状態でナノスケールの構造・物性を評価するために、他装置を複合化可能な探針走査型高速AFMに対して、応力ひずみ計測機構付き一軸伸長ユニットの複合化を試みた。探針走査型高速AFMに複合化できるように、専用の小型ロードセルを自作し、ホイートストンブリッジを用いてひずみを計測する機構を作成した。また、高速AFM制御ソフトウェア内で、応力ひずみ曲線を取得するためのプログラム改良を行った。

    researchmap

  • 高速原子間力顕微鏡による高分子膜のナノ構造/物性動態の解明

    研究課題/領域番号:22J01415  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    西澤 佑一朗

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    researchmap

  • ハイドロゲルのナノ構造/機能相関の解明と超高速刺激応答ゲルの創製

    研究課題/領域番号:20J12727  2020年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

    西澤 佑一朗

      詳細を見る

    配分額:1700000円 ( 直接経費:1700000円 )

    本研究課題の目的の一つである高速応答する微粒子集積化ゲルを作成する上で、単一ゲル微粒子のナノ構造の理解と設計が重要である。今年度は、(1)架橋剤の種類がゲル微粒子のナノ構造に与える影響、(2)単一ゲル微粒子の力学特性評価、(3)コアシェルゲル微粒子の設計について調査した。
    (1)ゲル微粒子を単分散な微粒子が得られる水系沈殿重合法で合成すると、主モノマーと反応性比の違いにより、コアシェル型の不均一構造が形成される。今年度は、N-イソプロピルアクリルアミドと、反応性が高いN,N’-メチレンビスアクリルアミド、または更に反応性の高いジメタクリレートから成るゲル微粒子を合成し、高速原子間力顕微鏡(高速AFM)によってナノ構造を明確化した。その結果、どちらもコアシェル型の不均一構造を有するものの、ジメタクリレートで架橋したゲル微粒子の方がより顕著な不均一性を示すことが明らかとなった。
    (2)高速AFM観察によりナノ構造を明確化したゲル微粒子の力学的な特徴を評価するために、高速AFMを用いたフォースカーブ計測を実施した。その結果、微粒子の内部には構造だけでなく力学的な不均一性も生じていることが明らかとなり、さらに架橋剤種によって局所の力学特性が異なることが明らかとなった。
    (3)微粒子を集積化する上で、微粒子の表面構造を制御することが重要である。本年度は、シード沈殿重合法を用いて固体コアにゲルシェル層を付与する際の、モノマー・架橋剤濃度と得られるゲルシェル層の相関関係を調査した。その結果、ゲルシェル層とモノマー濃度の関係は、架橋密度によらず単一指数関数で説明できることを見いだした。更に、初年度に確立したFeed法をシード沈殿重合法へ応用することで、より厚いゲルシェル層の付与に成功した。

    researchmap

  • ナノ構造を制御した新規複合ハイドロゲル微粒子の創製と革新的分離材料への応用

    研究課題/領域番号:2019-3013  2019年04月 - 2020年03月

    公益財団法人日本科学協会  2019年度笹川科学研究助成 

      詳細を見る

▼全件表示