2025/09/30 更新

写真a

ワカイ タクヤ
若井 拓哉
WAKAI Takuya
所属
環境生命自然科学学域 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(農学) ( 東北大学 )

研究キーワード

  • ミトコンドリア

  • 卵母細胞

  • カルシウムシグナリング

  • 胚発生

  • 受精

  • オルガネラ

  • 小胞体

研究分野

  • ライフサイエンス / 動物生産科学

  • ライフサイエンス / 産婦人科学

  • ライフサイエンス / 発生生物学

  • ライフサイエンス / 応用分子細胞生物学

  • ライフサイエンス / 細胞生物学

経歴

  • 岡山大学   環境生命科学研究科   准教授

    2014年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京農業大学   応用生物科学部   博士研究員

    2011年4月 - 2014年11月

      詳細を見る

  • マサチューセッツ州立大学アムハースト校   獣医動物科学部   博士研究員

    2007年7月 - 2011年3月

      詳細を見る

所属学協会

 

論文

  • Exogenous expression of PGC-1α during in vitro maturation impairs the developmental competence of porcine oocytes

    Son Quang Do, Hai Thanh Nguyen, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    Theriogenology   228   30 - 36   2024年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2024.07.021

    researchmap

  • The impact of cumulus cell viability and pre-culture with the healthy cell mass on brilliant cresyl blue (BCB) staining assessment and meiotic competence of suboptimal porcine oocytes

    Wanniarachchige Tharindu Lakshitha Fonseka, Son Quang Do, Phong Ngoc Van, Hai Thanh Nguyen, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    Theriogenology   226   158 - 166   2024年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2024.06.012

    researchmap

  • Hippo pathway inactivation through subcellular localization of NF2/merlin in outer cells of mouse embryos. 国際誌

    Nanami Goda, Yui Ito, Shun Saito, Miyabi Suzuki, Hanako Bai, Masashi Takahashi, Takuya Wakai, Manabu Kawahara

    Development (Cambridge, England)   151 ( 14 )   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The Hippo pathway plays a crucial role in cell proliferation and differentiation during tumorigenesis, tissue homeostasis and early embryogenesis. Scaffold proteins from the ezrin-radixin-moesin (ERM) family, including neurofibromin 2 (NF2; Merlin), regulate the Hippo pathway through cell polarity. However, the mechanisms underlying Hippo pathway regulation via cell polarity in establishing outer cells remain unclear. In this study, we generated artificial Nf2 mutants in the N-terminal FERM domain (L64P) and examined Hippo pathway activity by assessing the subcellular localization of YAP1 in early embryos expressing these mutant mRNAs. The L64P-Nf2 mutant inhibited NF2 localization around the cell membrane, resulting in YAP1 cytoplasmic translocation in the polar cells. L64P-Nf2 expression also disrupted the apical centralization of both large tumor suppressor 2 (LATS2) and ezrin in the polar cells. Furthermore, Lats2 mutants in the FERM binding domain (L83K) inhibited YAP1 nuclear translocation. These findings demonstrate that NF2 subcellular localization mediates cell polarity establishment involving ezrin centralization. This study provides previously unreported insights into how the orchestration of the cell-surface components, including NF2, LATS2 and ezrin, modulates the Hippo pathway during cell polarization.

    DOI: 10.1242/dev.202639

    PubMed

    researchmap

  • Redistribution of fragmented mitochondria ensure symmetric organelle partitioning and faithful chromosome segregation in mitotic mouse zygotes

    Haruna Gekko, Ruri Nomura, Daiki Kuzuhara, Masato Kaneyasu, Genpei Koseki, Deepak Adhikari, Yasuyuki Mio, John Carroll, Tomohiro Kono, Hiroaki Funahashi, Takuya Wakai

    2024年6月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory  

    Abstract

    In cleavage-stage embryos, preexisting organelles partition evenly into daughter blastomeres without significant cell growth after symmetric cell division. The presence of mitochondrial DNA within mitochondria and its restricted replication during preimplantation development makes their inheritance particularly important. While chromosomes are precisely segregated by the mitotic spindle, the mechanisms controlling mitochondrial partitioning remain poorly understood. In this study, we investigate the mechanism by which Dynamin-related protein 1 (Drp1) controls the mitochondrial redistribution and partitioning during embryonic cleavage. Deletion of Drp1 in mouse zygotes causes marked mitochondrial aggregation, and the majority of embryos arrest at the 2-cell stage. Clumped mitochondria are located in the center of mitotic Drp1-depleted zygotes with less uniform distribution, thereby preventing their symmetric partitioning. Asymmetric mitochondrial inheritance is accompanied by functionally inequivalent blastomeres with biased ATP and endoplasmic reticulum Ca2+levels. We also find that marked mitochondrial centration in Drp1-depleted zygotes prevents the assembly of parental chromosomes, resulting in chromosome segregation defects and binucleation. Thus, mitochondrial fragmentation mediated by Drp1 ensure proper organelle positioning and partitioning into functional daughters during the first embryonic cleavage.

    Impact statement

    Depletion of Dynamin-related protein 1, a key regulator of mitochondrial fission, in mouse zygotes impair symmetric organelle partitioning and chromosome segregation leading to early developmental arrest.

    DOI: 10.1101/2024.06.13.598818

    researchmap

  • Negative correlations of mitochondrial DNA copy number in commercial frozen bull spermatozoa with the motility parameters after thawing

    Hai Thanh Nguyen, Son Quang Do, Hiroshi Kobayashi, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    Theriogenology   210   154 - 161   2023年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2023.07.027

    researchmap

  • Photo-dependent cytosolic delivery of shRNA into a single blastomere in a mouse embryo. 国際誌

    Yuka Ikawa, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi, Tet Htut Soe, Kazunori Watanabe, Takashi Ohtsuki

    Scientific reports   13 ( 1 )   13050 - 13050   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Single-cell-specific delivery of small RNAs, such as short hairpin RNA (shRNA) and small noncoding RNAs, allows us to elucidate the roles of specific upregulation of RNA expression and RNAi-mediated gene suppression in early embryo development. The photoinduced cytosolic dispersion of RNA (PCDR) method that we previously reported can introduce small RNAs into the cytosol of photoirradiated cells and enable RNA delivery into a single-cell in a spatiotemporally specific manner. However, the PCDR method has only been applied to planer cultured cells and not to embryos. This study demonstrated that the PCDR method can be utilized for photo-dependent cytosolic shRNA delivery into a single blastomere and for single blastomere-specific RNA interference in mouse embryos. Our results indicate that PCDR is a promising approach for studying the developmental process of early embryogenesis.

    DOI: 10.1038/s41598-023-40361-9

    PubMed

    researchmap

  • Rapid thawing of frozen bull spermatozoa by transient exposure to 70 °C improves the viability, motility and mitochondrial health

    Hai Thanh Nguyen, Son Quang Do, Rukmali Athurupana, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    Animal Reproduction   20 ( 3 )   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FapUNIFESP (SciELO)  

    DOI: 10.1590/1984-3143-ar2022-0127

    researchmap

  • Cell-cycle dependent GATA2 subcellular localization in mouse 2-cell embryos

    Masaya Komatsu, Hayato Tsukahara, Hanako Bai, Masashi Takahashi, Takuya Wakai, Manabu Kawahara

    Biochemical and Biophysical Research Communications   584   1 - 6   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2021.10.077

    researchmap

  • The autophagic inducer and inhibitor display different activities on the meiotic and developmental competencies of porcine oocytes derived from small and medium follicles.

    Chiyuki Kohata-Ono, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    The Journal of reproduction and development   65 ( 6 )   527 - 532   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aimed to examine the effect of rapamycin (autophagy inducer) and 3-methyladenine (3-MA, autophagy inhibitor) on the meiotic and developmental competencies of porcine oocytes derived from medium follicles (MF, 3-6 mm in diameter) and small follicles (SF, 1-2 mm in diameter) during in vitro maturation (IVM) process. The presence of 1 nM but not 10 nM rapamycin significantly increased the maturation rate of MF-derived oocytes (P < 0.05). However, the maturation rate of SF-derived oocytes was not affected by rapamycin at both concentrations (1 nM and 10 nM). The maturation rate of MF-derived oocytes decreased significantly (P < 0.05) in the presence of 0.2 mM but not 2 mM 3-MA than non-supplemented control. In contrast, in SF-derived oocytes, 3-MA at both 0.2 and 2 mM concentrations did not affect the maturation rates. The presence of 1 nM rapamycin significantly increased the blastocyst formation rate of MF-derived mature oocytes following parthenogenetic activation (P < 0.05). However, the blastocyst formation rate of SF-derived mature oocytes was not affected by the presence of rapamycin. The presence of 3-MA significantly reduced the blastocyst formation rate of MF-derived mature oocytes but did not change that of SF-derived oocytes. In conclusion, our study results show differences in activity of the autophagy inducer and inhibitor on the meiotic and developmental competencies of MF- and SF-derived porcine oocytes.

    DOI: 10.1262/jrd.2019-112

    PubMed

    researchmap

  • The autophagic inducer and inhibitor display different activities on the meiotic and developmental competencies of porcine oocytes derived from small and medium follicles

    Chiyuki Kohata-Ono, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT   65 ( 6 )   527 - 532   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • マウス卵母細胞におけるTrim-Away法を用いたリン酸化タンパク質の分解

    月向 はるな, 野村 瑠莉, 舟橋 弘晃, 若井 拓哉

    The Journal of Reproduction and Development   65 ( Suppl. )   j119 - j119   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本繁殖生物学会  

    researchmap

  • ミトコンドリア分裂因子Drp1の阻害による着床前マウス胚の発生停止

    野村 瑠莉, 月向 はるな, 舟橋 弘晃, 若井 拓哉

    The Journal of Reproduction and Development   65 ( Suppl. )   j120 - j120   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本繁殖生物学会  

    researchmap

  • Ca2+ Signaling and Homeostasis in Mammalian Oocytes and Eggs. 査読

    Wakai T, Mehregan A, Fissore RA

    Cold Spring Harbor perspectives in biology   2019年8月

  • Removal of cumulus cells around 20 h after the start of in vitro maturation improves the meiotic competence of porcine oocytes via reduction in cAMP and cGMP levels. 査読

    Ferré-Pujol P, Nguyen XK, Nagahara T, Bui TTM, Wakai T, Funahashi H

    The Journal of reproduction and development   65 ( 2 )   177 - 182   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1262/jrd.2018-130

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 着床前胚発生におけるミトコンドリア分裂因子Drp1の機能解析

    野村 瑠莉, 月向 はるな, 舟橋 弘晃, 若井 拓哉

    Journal of Mammalian Ova Research   36 ( 1 )   S43 - S43   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    researchmap

  • Trim-Away法を用いたマウス卵母細胞におけるDrp1の機能解析

    月向 はるな, 野村 瑠莉, 舟橋 弘晃, 若井 拓哉

    Journal of Mammalian Ova Research   36 ( 1 )   S44 - S44   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    researchmap

  • 体外成熟時のブタ卵母細胞のオートファジー能は由来する小中卵胞で異なる

    小野 千由貴, 若井 拓哉, 舟橋 弘晃

    Journal of Mammalian Ova Research   36 ( 1 )   S56 - S56   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    researchmap

  • XY oocytes of sex-reversed females with a Sry mutation deviate from the normal developmental process beyond the mitotic stage†. 査読

    Sakashita A, Wakai T, Kawabata Y, Nishimura C, Sotomaru Y, Alavattam KG, Namekawa SH, Kono T

    Biology of reproduction   100 ( 3 )   697 - 710   2019年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/biolre/ioy214

    PubMed

    researchmap

  • Constitutive IP3R1-mediated Ca2+ release reduces Ca2+ store content and stimulates mitochondrial metabolism in mouse GV oocytes. 査読

    Wakai T, Fissore RA

    Journal of cell science   132 ( 3 )   2019年2月

  • Fertilization and the signaling of egg activation

    Takuya Wakai, Aujan Mehregan, Rafael A. Fissore

    Encyclopedia of Reproduction   368 - 375   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/B978-0-12-801238-3.64656-1

    Scopus

    researchmap

  • Presence of vascular endothelial growth factor during the first half of IVM improves the meiotic and developmental competence of porcine oocytes from small follicles 査読

    Tra M. T. Bui, Khank X. Nguyen, Asako Karata, Pilar Ferre, Minh T. Tran, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    REPRODUCTION FERTILITY AND DEVELOPMENT   29 ( 10 )   1902 - 1909   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1071/RD16321

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Levels of cyclic-AMP and cyclic-GMP in porcine oocyte-cumulus complexes and cumulus-free oocytes derived from small and middle follicles during the first 24-hour period of in vitro maturation 査読

    Yuichi Okudaira, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT   63 ( 2 )   191 - 197   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1262/jrd.2016-156

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effect of removing cumulus cells from porcine cumulus-oocyte complexes derived from small and medium follicles during IVM on the apoptotic status and meiotic progression of the oocytes 査読

    Pilar Ferre, Tra Mi Thi Bui, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    THERIOGENOLOGY   86 ( 7 )   1705 - 1710   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2016.05.024

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • DNA Methylation Errors in Cloned Mouse Sperm by Germ Line Barrier Evasion 査読

    Tasuku Koike, Takuya Wakai, Yuko Jincho, Akihiko Sakashita, Hisato Kobayashi, Eiji Mizutani, Sayaka Wakayama, Fumihito Miura, Takashi Ito, Tomohiro Kono

    BIOLOGY OF REPRODUCTION   94 ( 6 )   128   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1095/biolreprod.116.138677

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A phosphodiesterase type-5 inhibitor, sildenafil, induces sperm capacitation and penetration into porcine oocytes in a chemically defined medium 査読

    Sumire Ioki, Qing-Shan Wu, Osamu Takayama, Hideyuki H. Motohashi, Takuya Wakai, Hiroaki Funahashi

    THERIOGENOLOGY   85 ( 3 )   428 - 433   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2015.09.013

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 体細胞クローンマウス精子のDNAメチル化異常の検出

    小池 佐, 河野 友宏, 神長 祐子, 若井 拓也, 水谷 英二, 小林 久人, 若山 清香, 坂下 陽彦, 三浦 史仁, 伊藤 隆司

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   108 ( 0 )   P - 82-P-82   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本繁殖生物学会  

    【目的】生殖系列におけるリプログラミング機構は,受精を介して全能性を獲得する卵子と精子を生じさせる。体細胞クローン技術は,終末まで分化した細胞に全能性を再獲得させるが,産子への発生率は低く,頻繁に胎仔・胎盤の形成異常を伴うことが知られている。体細胞クローンマウスではエピジェネティックな異常が見られることが報告されている。本研究では,クローンマウス精子の包括的DNAメチローム解析を実施し,DNAメチル化の正常性について検討した。 【方法】BDF1マウスの尾端線維芽細胞をドナーとして用い,同系統の除核卵に核移植し,7匹の正常な表現型を示すクローンマウスおよび5匹のBDF1野生型マウスから得られた精子をサンプルとした。DNAメチル化解析は,Post-bisulfite adaptor tagging法を用いたターゲットメチロームシークエンス法により実施し,メチル化に関係する領域についてのメチロームデータを作成した。23021個のCpGアイランドとそれらのアイランドショアについて,野生型から外れ値を除いて平均化したものとクローンの各個体との間でメチル化率が統計学的に有意な差異を示す領域を抽出した。 【結果】既知のインプリント制御領域(ICR)のメチル化率は,リードがマッピングされた2個の父方メチル化ICRにおいて,クローン全個体で95%以上,19個の母方メチル化ICRにおいて6%以下であり,これらの領域は正常にリプログラムされていること確認された。全CpGアイランド中で統計学的に有意にメチル化率が異なる領域について,クローンが野生型に対して高メチル化となる領域が5個体に計11領域,低メチル化となる領域が3個体に計16領域検出された。さらにCpGアイランドショアについても同様の解析により,高メチル化領域が3個体に計6個,低メチル化領域が1個体に計3個検出された。本研究の結果から,生殖細胞系列におけるリプログラミングの影響を受けにくい領域の存在が示唆された。

    DOI: 10.14882/jrds.108.0_P-82

    CiNii Article

    researchmap

  • Mitochondrial dynamics controlled by mitofusins define organelle positioning and movement during mouse oocyte maturation 査読

    Takuya Wakai, Yuichirou Harada, Kenji Miyado, Tomohiro Kono

    MOLECULAR HUMAN REPRODUCTION   20 ( 11 )   1090 - 1100   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/molehr/gau064

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Dynamics of genomic 5-hydroxymethylcytosine during mouse oocyte growth 査読

    Akihiko Sakashita, Hisato Kobayashi, Takuya Wakai, Yusuke Sotomaru, Kenichiro Hata, Tomohiro Kono

    GENES TO CELLS   19 ( 8 )   629 - 636   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/gtc.12164

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Forced expression of DNA methyltransferases during oocyte growth accelerates the establishment of methylation imprints but not functional genomic imprinting 査読

    Satoshi Hara, Takashi Takano, Tsugunari Fujikawa, Munehiro Yamada, Takuya Wakai, Tomohiro Kono, Yayoi Obata

    HUMAN MOLECULAR GENETICS   23 ( 14 )   3853 - 3864   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/hmg/ddu100

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Long exposure to mature ooplasm can alter DNA methylation at imprinted loci in non-growing oocytes but not in prospermatogonia (成熟卵細胞質に非成長期卵母細胞核を暴露するとインプリント領域のメチル化に変化が生じるが精原細胞の核を暴露した場合では変化が生じない) 査読

    Obata Y, Wakai T, Hara S, Kono T

    Reproduction   147 ( 1 )   H1 - H6   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    精子あるいは卵子特異的インプリント確立機構を解明する為に、卵母細胞のインプリントが確立する条件下に雄性生殖細胞を暴露した。十分成長した卵母細胞に雄性生殖細胞あるいは非成長期卵母細胞を核移植し、再構築卵胞を形成させ体外培養を実施した。その結果、精子型インプリントを確立した後の雄性生殖細胞には、もはや卵子型インプリントを書き込むことはできなかった。一方、卵子型インプリントが確立する前の非成長期卵母細胞を移植した場合、この卵母細胞ゲノムには精子型インプリントも卵子型インプリントも書き込まれることが示された。このことから、卵子特異的なインプリントは、精子特異的なインプリントが書き込まれないよう、ブロックする機構であることが示唆された。

    DOI: 10.1530/REP-13-0359.

    researchmap

  • Long exposure to mature ooplasm can alter DNA methylation at imprinted loci in non-growing oocytes but not in prospermatogonia 査読

    Yayoi Obata, Takuya Wakai, Satoshi Hara, Tomohiro Kono

    REPRODUCTION   147 ( 1 )   H1 - H6   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1530/REP-13-0359

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Regulation of endoplasmic reticulum Ca2+ oscillations in mammalian eggs 査読

    Takuya Wakai, Nan Zhang, Peter Vangheluwe, Rafael A. Fissore

    JOURNAL OF CELL SCIENCE   126 ( 24 )   5714 - 5724   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1242/jcs.136549

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Artificial Activation of Mammalian Oocytes for Cloning: Present Status and Future Perspectives 査読

    Takuya Wakai, Junya Ito, Rafael A. Fissore

    Principles of Cloning: Second Edition   3 - 10   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    DOI: 10.1016/B978-0-12-386541-0.00001-1

    Scopus

    researchmap

  • Ca2+ influx and the store-operated Ca2+ entry pathway undergo regulation during mouse oocyte maturation 査読

    Banyoon Cheon, Hoi-Chang Lee, Takuya Wakai, Rafael A. Fissore

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   24 ( 9 )   1396 - 1410   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1091/mbc.E13-01-0065

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • High-resolution DNA methylome analysis of primordial germ cells identifies gender-specific reprogramming in mice 査読

    Hisato Kobayashi, Takayuki Sakurai, Fumihito Miura, Misaki Imai, Kentaro Mochiduki, Eikichi Yanagisawa, Akihiko Sakashita, Takuya Wakai, Yutaka Suzuki, Takashi Ito, Yasuhisa Matsui, Tomohiro Kono

    GENOME RESEARCH   23 ( 4 )   616 - 627   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1101/gr.148023.112

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Ca2+ homeostasis and regulation of ER Ca2+ in mammalian oocytes/eggs 査読

    Takuya Wakai, Rafael A. Fissore

    CELL CALCIUM   53 ( 1 )   63 - 67   2013年1月

     詳細を見る

  • Molecular characteristics of horse phospholipase C zeta (PLCζ). 査読

    Sato K, Wakai T, Seita Y, Takizawa A, Fissore RA, Ito J, Kashiwazaki N

    Animal science journal = Nihon chikusan Gakkaiho   84 ( 4 )   359 - 368   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/asj.12044

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Regulation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor function during mouse oocyte maturation 査読

    Takuya Wakai, Veerle Vanderheyden, Sook-Young Yoon, Banyoon Cheon, Nan Zhang, Jan B. Parys, Rafael A. Fissore

    JOURNAL OF CELLULAR PHYSIOLOGY   227 ( 2 )   705 - 717   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jcp.22778

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Caffeine Alleviates the Deterioration of Ca2+ Release Mechanisms and Fragmentation of In Vitro-Aged Mouse Eggs 査読

    Nan Zhang, Takuya Wakai, Rafael A. Fissore

    MOLECULAR REPRODUCTION AND DEVELOPMENT   78 ( 9 )   684 - 701   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/mrd.21366

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Ca2+ Signaling During Mammalian Fertilization: Requirements, Players, and Adaptations 査読

    Takuya Wakai, Veerle Vanderheyden, Rafael A. Fissore

    COLD SPRING HARBOR PERSPECTIVES IN BIOLOGY   3 ( 4 )   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1101/cshperspect.a006767

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Anomalous Oxygen Consumption in Porcine Somatic Cell Nuclear Transfer Embryos 査読

    Satoshi Sugimura, Masaki Yokoo, Ken-ichi Yamanaka, Manabu Kawahara, Satoru Moriyasu, Takuya Wakai, Takashi Nagai, Hiroyuki Abe, Eimei Sato

    CELLULAR REPROGRAMMING   12 ( 4 )   463 - 474   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1089/cell.2009.0111

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Early metaphase II oocytes treated with dibutyryl cyclic adenosine monophosphate provide suitable recipient cytoplasm for the production of miniature pig somatic cell nuclear transfer embryos 査読

    Satoshi Sugimura, Ken-ichi Yamanaka, Manabu Kawahara, Takuya Wakai, Masaki Yokoo, Eimei Sato

    ANIMAL SCIENCE JOURNAL   81 ( 1 )   48 - 57   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1740-0929.2009.00705.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Phosphorylation of inositol 1,4,5-triphosphate receptor 1 during in vitro maturation of porcine oocytes 査読

    Junya Ito, Tomoko Yoshida, Yasushi Kasai, Takuya Wakai, Jan B. Parys, Rafael A. Fissore, Naomi Kashiwazaki

    ANIMAL SCIENCE JOURNAL   81 ( 1 )   34 - 41   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1740-0929.2009.00699.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Acetylation Level of Histone H3 in Early Embryonic Stages Affects Subsequent Development of Miniature Pig Somatic Cell Nuclear Transfer Embryos 査読

    Ken-ichi Yamanaka, Satoshi Sugimura, Takuya Wakai, Manabu Kawahara, Eimei Sato

    JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT   55 ( 6 )   638 - 644   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1262/jrd.20245

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Profile of new green fluorescent protein transgenic Jinhua pigs as an imaging source 査読

    Tatsuo Kawarasaki, Kazuhiko Uchiyama, Atsushi Hirao, Sadahiro Azuma, Masayoshi Otake, Masatoshi Shibata, Seiko Tsuchiya, Shin Enosawa, Koichi Takeuchi, Kenjiro Konno, Yoji Hakamata, Hiroyuki Yoshino, Takuya Wakai, Shigeo Ookawara, Hozumi Tanaka, Eiji Kobayashi, Takashi Murakami

    JOURNAL OF BIOMEDICAL OPTICS   14 ( 5 )   054017   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1117/1.3241985

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Regulation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor type 1 function during oocyte maturation by MPM-2 phosphorylation 査読

    Veerle Vanderheyden, Takuya Wakai, Geert Bultynck, Humbert De Smedt, Jan B. Parys, Rafael A. Fissore

    CELL CALCIUM   46 ( 1 )   56 - 64   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ceca.2009.04.004

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Difference in Sensitivity to Culture Condition Between In Vitro Fertilized and Somatic Cell Nuclear Transfer Embryos in Pigs 査読

    Ken-ichi Yamanaka, Satoshi Sugimura, Takuya Wakai, Manabu Kawahara, Eimei Sato

    JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT   55 ( 3 )   299 - 304   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1262/jrd.20174

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Production of viable cloned miniature pig embryos using oocytes derived from domestic pig ovaries 査読

    Takuya Wakai, Satoshi Sugimura, Ken-Ichi Yamanaka, Manabu Kawahara, Hiroshi Sasada, Hozumi Tanaka, Asako Ando, Eiji Kobayashi, Eimei Sato

    CLONING AND STEM CELLS   10 ( 2 )   249 - 261   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1089/clo.2007.0045

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effect of cytochalasins B and D on the developmental competence of somatic cell nuclear transfer embryos in miniature pigs. 査読

    Sugimura S, Kawahara M, Wakai T, Yamanaka K, Sasada H, Sato E

    Zygote (Cambridge, England)   16 ( 2 )   153 - 159   2008年5月

  • Induction of estrus in pubertal miniature gilts 査読

    Takuya Wakai, Hozumi Tanaka, Ken-ichi Yamanaka, Satoshi Sugimura, Hiroshi Sasada, Manabu Kawahara, Eiji Kobayashi, Eimei Sato

    ANIMAL REPRODUCTION SCIENCE   103 ( 1-2 )   193 - 198   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.anireprosci.2007.04.004

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Effect of activation treatments on actin filament distribution and in vitro development of miniature pig somatic cell nuclear transfer embryos 査読

    Ken-ichi Yamanaka, Satoshi Sugimura, Takuya Wakai, Takehisa Shoji, Jin Kobayashi, Hiroshi Sasada, Eimei Sato

    JOURNAL OF REPRODUCTION AND DEVELOPMENT   53 ( 4 )   791 - 800   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1262/jrd.18162

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Recent patents of TGF-beta family and VEGF associated with ovarian follicular development in mammals. 査読

    Shimizu T, Abe Y, Wakai T, Hoshino Y, Miyamoto A, Sato E

    Recent patents on DNA & gene sequences   1 ( 3 )   195 - 199   2007年

     詳細を見る

  • Recent patents of TGF-beta family and VEGF associated with ovarian follicular development in mammals. 査読

    Shimizu Takashi, Abe Yasuyuki, Wakai Takuya, Hoshino Yumi, Miyamoto Akio, Sato Eimei

    Recent patents on DNA & gene sequences   1 ( 3 )   195 - 199   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Caffeine promotes premature chromosome condensation formation and in vitro development in porcine reconstructed embryos via a high level of maturation promoting factor activity during nuclear transfer 査読

    M Kawahara, T Wakai, KI Yamanaka, J Kobayashi, S Sugimura, T Shimizu, H Matsumoto, JH Kim, H Sasada, E Sato

    REPRODUCTION   130 ( 3 )   351 - 357   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1530/rep.1.00644

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 哺乳動物初期胚への光による時空間特異的なRNA導入法

    大槻高史, 井川優風, 若井拓哉, 舟橋弘晃, 渡邉和則

    日本光医学・光生物学会   45th   2023年

     詳細を見る

  • 哺乳動物初期胚への光による時空間特異的なRNA導入法の開発

    井川優風, 若井拓哉, 舟橋弘晃, 渡邉和則, 大槻高史

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web)   44th   2022年

     詳細を見る

  • Trim‐Away法を用いたマウス卵母細胞におけるDrp1の機能解析

    月向はるな, 野村瑠莉, 舟橋弘晃, 若井拓哉

    Journal of Mammalian Ova Research   36 ( 1 )   S44 - S44   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 体外成熟時のブタ卵母細胞のオートファジー能は由来する小中卵胞で異なる

    小野千由貴, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    Journal of Mammalian Ova Research   36 ( 1 )   S56 - S56   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 着床前胚発生におけるミトコンドリア分裂因子Drp1の機能解析

    野村瑠莉, 月向はるな, 舟橋弘晃, 若井拓哉

    Journal of Mammalian Ova Research   36 ( 1 )   S43 - S43   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ミトコンドリア分裂因子Drp1の阻害による着床前マウス胚の発生停止

    野村瑠莉, 月向はるな, 舟橋弘晃, 若井拓哉

    Journal of Reproduction and Development   65 ( Suppl Japanese Issue )   2019年

     詳細を見る

  • マウス卵母細胞におけるTrim-Away法を用いたリン酸化タンパク質の分解

    月向はるな, 野村瑠莉, 舟橋弘晃, 若井拓哉

    Journal of Reproduction and Development   65 ( Suppl Japanese Issue )   2019年

     詳細を見る

  • 光応答的に働く卵活性化因子の開発

    大本和正, 若井拓哉, 舟橋弘晃, 渡邉和則, 大槻高史

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   42nd   2019年

     詳細を見る

  • Dendra2蛍光タンパク質を用いた初期胚ミトコンドリアの細胞間分配の解析

    若井拓哉, 野村瑠璃

    Journal of Reproduction and Development   64 ( Suppl Japanese Issue )   j105 - j105   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 初期胚におけるミトコンドリア分裂因子Drp1の役割

    野村瑠莉, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    日本卵子学会誌   3 ( 1 )   S58 - S58   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ブタ顕微授精卵での精子頭部膨化・雄性前核形成不全の解析

    林雄平, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    日本卵子学会誌   3 ( 1 )   S45 - S45   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 受精後のDNAメチル化リプログラミングにおける種間差異

    澤田友季乃, 舟橋弘晃, 若井拓哉

    岡山実験動物研究会報   ( 34 )   76‐77 - 77   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山実験動物研究会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Epidermal Growth Factorはヒト初期卵胞の体外発育を促進する

    高山修, 奥平裕一, 若井拓哉, 中塚幹也, 中塚幹也, 舟橋弘晃, 舟橋弘晃

    日本卵子学会誌   2 ( 1 )   S58 - S58   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ウシ精巣からの精原幹細胞採取の試み

    永原知樹, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    岡山実験動物研究会報   ( 33 )   50 - 50   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山実験動物研究会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ブタ卵母細胞中のミトコンドリア細胞内分布の変化

    葛原大貴, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    岡山実験動物研究会報   ( 33 )   50‐51 - 51   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山実験動物研究会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 異なる還元剤による精子前処理がICSIブタ卵での雄性前核形成に及ぼす影響

    林雄平, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    日本畜産学会大会講演要旨   122nd   156 - 156   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本畜産学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 哺乳類卵子におけるミトコンドリアの動態

    若井拓哉

    岡山大学農学部学術報告(Web)   106   39‐42 (WEB ONLY)   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 哺乳類卵子におけるミトコンドリアの動態

    若井 拓哉

    岡山大学農学部学術報告   106 ( 106 )   39 - 42   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学農学部  

    Subcellular distribution of mitochondria are reorganized during development of the oocyte into afertilizable egg. In growing oocytes, mitochondria are heterogeneously distributed in the cytoplasm, whereas they diffuse throughout the cytoplasm in fully-grown oocytes. GFP-labeled mitochondria demonstrate that oocyte maturation involves dynamic redistribution of the mitochondria, whose process is associated with microtubule organization. These spatio-temporal regulations of mitochondria in oocytes may be an important process in the preparation for fertilization and subsequent embryonic development.

    CiNii Article

    researchmap

  • 減数分裂と卵割におけるミトコンドリアの細胞間分配

    若井拓哉

    日本卵子学会誌   1 ( 1 )   S5   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵子におけるミトコンドリア

    若井 拓哉

    岡山実験動物研究会報   ( 32 )   56 - 57   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山実験動物研究会  

    researchmap

  • 精子・卵子研究から生殖補助医療への新たな展開 減数分裂と卵割におけるミトコンドリアの細胞間分配

    若井 拓哉

    日本卵子学会誌   1 ( 1 )   S5 - S5   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    researchmap

  • マウス卵子におけるミトコンドリアの特性

    若井拓哉

    岡山実験動物研究会報   ( 32 )   9‐11 - 11   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山実験動物研究会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • IVM中のブタ小中卵胞由来COC,裸化卵母細胞,卵丘細胞内のcAMPおよびcGMP量

    奥平裕一, 若井拓哉, 舟橋弘晃

    Journal of Reproduction and Development   61 ( Suppl Japanese Issue )   J91 - j91   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト小卵胞および中卵胞由来卵丘細胞‐卵母細胞複合体の体外成熟能

    奥平裕一, 高山修, BUI Thi Tra Mi, FERRE Pilar, 本橋秀之, 若井拓哉, 中塚幹也, 中塚幹也, 舟橋弘晃, 舟橋弘晃

    日本IVF学会雑誌   18 ( 2 )   81 - 81   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本IVF学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Moesin遺伝子発現の可視化による体細胞クローン胚におけるX染色体リプログラミングの評価

    若井拓哉, 森園倫成, 渡辺大士, 外丸祐介, 神田暁史, 塩沢誠司, 河野友宏

    Journal of Reproduction and Development   60 ( Suppl Japanese Issue )   J142 - j142   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 体細胞クローンマウス精子のDNAメチレーションエラー

    河野友宏, 若井拓哉, 水谷英二, 小林久人, 若山清香, 坂下陽彦, 三浦史仁, 伊藤隆司

    Journal of Reproduction and Development   60 ( Suppl Japanese Issue )   J75 - j75   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    DOI: 10.14882/jrds.107.0_OR1-25

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス初期胚における5hmCおよびH3K9me2の挙動とDNA脱メチル化制御機構

    坂下陽彦, 中島芽生, 若井拓哉, 小林久人, 井関陽介, 河野友宏

    Journal of Mammalian Ova Research   31 ( 2 )   S78 - S78   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 哺乳類卵子における小胞体Ca2+オシレーションの制御

    若井拓哉, 河野友宏, FISSORE Rafael

    Journal of Mammalian Ova Research   31 ( 2 )   S32   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 体細胞クローンマウス精子のDNAメチル化リプログラミング

    若井拓哉, 水谷英二, 小林久人, 若山清香, 坂下陽彦, 伊藤隆司, 三浦史仁, 河野友宏

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   37th   3W8-6(3P-0172) (WEB ONLY)   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス生殖細胞・初期胚のDNAメチローム解析

    小林久人, 坂下陽彦, 若井拓哉, 小池佐, 佐野賢, 河野友宏

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   37th   2W6-5(2P-0005) (WEB ONLY)   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵母細胞におけるATP濃度の可視化と測定

    若井拓哉, 今村博臣, 河野友宏

    Journal of Reproduction and Development   59 ( Suppl Japanese Issue )   J140 - j140   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    DOI: 10.14882/jrds.106.0.P-76.0

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵子形成過程における5ヒドロキシメチル化シトシンのダイナミクス

    坂下陽彦, 小林久人, 井関陽介, 若井拓哉, 外丸祐介, 河野友宏

    Journal of Reproduction and Development   59 ( Suppl Japanese Issue )   J77 - j77   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    DOI: 10.14882/jrds.106.0.OR1-33.0

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵母細胞の成熟過程におけるミトコンドリア動態

    若井拓哉, 河野友宏

    Journal of Mammalian Ova Research   30 ( 2 )   S87 - S87   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • RNF12 is a Primary Factor for Xist Activation in Mouse Somatic Cloned Embryos

    FUKUDA Atsushi, WAKAI Takuya, WATANABE Hiroshi, KONO Tomohiro

    The Journal of reproduction and development   59 ( 1 )   A4   2013年2月

     詳細を見る

  • 着床前マウスセルトリクローン胚におけるEIF1Aのタンパク発現解析

    曹 峰, 若井 拓哉, 渡辺 大士, 河野 友宏

    Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌   30 ( 1 )   41 - 45   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本哺乳動物卵子学会  

    DOI: 10.1274/jmor.30.41

    Scopus

    CiNii Article

    researchmap

  • 着床前マウスセルトリクローン胚におけるEIF1Aのタンパク発現解析(EIF1A Expression in Sertoli Cell Nuclear Transfer Embryos during Preimplantation Development)

    曹 峰, 若井 拓哉, 渡辺 大士, 河野 友宏

    Journal of Mammalian Ova Research   30 ( 1 )   41 - 45   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    DOI: 10.1274/jmor.30.41

    Scopus

    researchmap

  • マウス卵子形成過程における5‐hydroxymethylcytosineのダイナミクス

    坂下陽彦, 小林久人, 井関陽介, 若井拓哉, 外丸祐介, 河野友宏

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   36th   2P-0679 (WEB ONLY)   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵母細胞におけるミトコンドリアの細胞内局在

    若井 拓哉

    Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌   29 ( 4 )   155 - 160   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本哺乳動物卵子学会  

    卵母細胞が受精可能な卵子へと発育する過程でミトコンドリアの細胞内局在は大きく変動する。そこで,その局在の詳細を明らかにするために成長および成熟過程の卵母細胞におけるミトコンドリアの生細胞観察を行った。成長期の卵母細胞におけるミトコンドリアは細胞膜直下および核周辺に特に集中しているのに対して,成長を完了した卵母細胞では細胞質全体に拡散して分布しており,同一の組胞周期にある卵母細胞においても成長段階に応じてミトコンドリアの細胞内局在は異なることが分かった。また,成熟過程における卵母細胞のミトコンドリアをGFPでラベルし経時的に追跡したところ,局在のダイナミックな再構築が観察され,さらにそれは微小管の影響を受けていることが分かった。こうしたミトコンドリアの時間・空間的な制御は受精やその後の発生を支持するために必要と考えられる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 【卵子のエネルギー代謝-ミトコンドリア機能について-】マウス卵母細胞におけるミトコンドリアの細胞内局在

    若井 拓哉

    Journal of Mammalian Ova Research   29 ( 4 )   155 - 160   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010834004

  • マウス始原生殖細胞におけるDNAメチローム解析

    小林久人, 櫻井隆順, 三浦史仁, 今井美咲, 望月研太郎, 柳澤永吉, 坂下陽彦, 若井拓哉, 鈴木穣, 伊藤隆司, 松居靖久, 河野友宏

    Journal of Reproduction and Development   58 ( Suppl Japanese Issue )   J102 - j102   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 母性因子RNF12はマウスにおける体細胞核のリプログラミングを阻害する

    福田 篤, 若井 拓哉, 渡辺 大士, 河野 友宏

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   105 ( 0 )   j92 - j92   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本繁殖生物学会  

    DOI: 10.14882/jrds.105.0_5

    CiNii Article

    researchmap

  • マウス卵子の減数分裂におけるH3K27me3の伝達機構

    若井拓哉, 河野友宏

    Journal of Mammalian Ova Research   29 ( 2 )   S55 - S55   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本卵子学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵母細胞の成熟過程におけるミトコンドリアの動態

    若井拓哉, 河野友宏

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   35th   4P-0399 (WEB ONLY)   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Mitochondrial localization in mouse oocytes

    Takuya Wakai

    Journal of Mammalian Ova Research   29 ( 4 )   155 - 160   2012年

     詳細を見る

  • マウス始原生殖細胞におけるDNAメチローム解析

    小林久人, 櫻井隆順, 三浦史仁, 今井美咲, 望月研太郎, 柳澤永吉, 坂下陽彦, 若井拓哉, 鈴木穣, 伊藤隆司, 松居靖久, 河野友宏

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   35th   1W1I-5 (WEB ONLY)   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス卵母細胞におけるミトコンドリアの細胞内局在

    若井 拓哉

    日本哺乳動物卵子学会誌   29 ( 4 )   155 - 160   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本卵子学会  

    卵母細胞が受精可能な卵子へと発育する過程でミトコンドリアの細胞内局在は大きく変動する.そこで,その局在の詳細を明らかにするために成長および成熟過程の卵母細胞におけるミトコンドリアの生細胞観察を行った.成長期の卵母細胞におけるミトコンドリアは細胞膜直下および核周辺に特に集中しているのに対して,成長を完了した卵母細胞では細胞質全体に拡散して分布しており,同一の細胞周期にある卵母細胞においても成長段階に応じてミトコンドリアの細胞内局在は異なることが分かった.また,成熟過程における卵母細胞のミトコンドリアをGFPでラベルし経時的に追跡したところ,局在のダイナミックな再構築が観察され,さらにそれは微小管の影響を受けていることが分かった.こうしたミトコンドリアの時間・空間的な制御は受精やその後の発生を支持するために必要と考えられる.&lt;br&gt;

    CiNii Article

    researchmap

  • マウス卵子のカルシウムホメオスタシスにおけるSERCAの役割

    若井 拓哉, Fissore Rafael

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   104 ( 0 )   215 - 215   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本繁殖生物学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • Birth of somatic cell nuclear transfer(SCNT)-cloned miniature piglet following co-transfer parthenogenetic embryos

    Sugimura,S, Yamanaka,K, Wakai,T, Kawahara,M, Tanaka,H, Kobayashi,J, Kobayashi,E, Sato,E

    Tohoku J.Agr.Res.   59 ( 3,4 )   51 - 61   2009年

     詳細を見る

  • 家畜及び希少野生動物の未成熟卵子の凍結保存技術の開発

    佐藤英明, 若井拓哉, 星野由美

    岩谷直治記念財団研究報告書   30   1 - 2   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 初期胚発生におけるミトコンドリアの機能解析

    杉村智史, 横尾正樹, 山中賢一, 青野展也, 若井拓哉, 佐々田比呂志, 阿部宏之, 佐藤英明

    日本生殖医学会雑誌   52 ( 1/2 )   62 - 62   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本生殖医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 医療目的の遺伝子改変家畜開発の到達点と今後

    若井拓哉, 佐藤英明

    畜産の研究   61 ( 4 )   437 - 441   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)養賢堂  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ミニブタ体細胞クローン個体作出成功に関わる要因解析

    杉村 智史, 山中 賢一, 若井 拓哉, 佐藤 英明

    日本胚移植学雑誌 = Japanese journal of embryo transfer   29 ( 1 )   10 - 13   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本胚移植研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Recent progress and perspectives of the research in developming transgenic animals

    Wakai,T, Sato,E

    Sustainable Livestock Production and Human Welfare   61 ( 4 )   437 - 441   2007年

     詳細を見る

  • Evaluation of mitochondrial function in single cloned miniature pig embryos by measuring oxygen consumption

    S. Sugimura, M. Yokoo, K. -I. Yamanaka, T. Wakai, H. Abe, T. Shoji, H. Sasada, J. Kobayashi, H. Abe, E. Sato

    REPRODUCTION FERTILITY AND DEVELOPMENT   19 ( 1 )   161 - 161   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Recent advances in understanding the morphological changes in the meiotic maturation in mammalian cumulus-oocyte complexe

    Hoshino,Y, Yokoo,M, Wakai,T, Tomioka,I, Sato,E

    Morphology   2 ( 1 )   8 - 22   2007年

     詳細を見る

  • Morphological aspects of porcine embryos resonstructed by somatic cell nuclear transfer

    Wakai,T, Kawahara,M, Yamanaka,K, Hoshino,Y, Tomioka,I, Sugimura,S, Sugawara,A, Sato,E

    Morphology   2 ( 1 )   23 - 27   2007年

     詳細を見る

  • 単為発生卵との共移植による体細胞クローンミニブタの作出

    山中賢一, 杉村智史, 若井拓哉, 庄司孟央, 佐々田比呂志, 田中穂積, 小林英司, 佐藤英明

    日本畜産学会大会講演要旨   106th   86 - 86   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本畜産学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ミニブタ体細胞クローン個体作出成功に関わる要因解析

    杉村智史, 山中賢一, 若井拓哉, 佐藤英明

    日本胚移植学雑誌   29 ( 1 )   10 - 13   2006年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Utility of parthenogenetic embryos as a co-transfer embryo for so nuclear transferred embryos in production of cloned miniature pigs

    Sugimura,S, Yamanaka,K, Wakai,T, Shouji,T, Sasada,H, Tanaka,H, Kobayashi,J, Kobayashi,E, Sato,E

    In Challenge of Animal Industry for the Wellbeing of Mankind, XIIth AAAP Animal Science Congress   1 - 3   2006年

     詳細を見る

  • Effect of culture media on in vitro development of SCNT-cloned miniature pig embryos

    Yamanaka,K, Sugimura,S, Wakai,T, Shoji,T, Kobayashi,J, Sasada,H, Sato,E

    In Challenge of Animal Industry for the Wellbeing of Mankind, XIIth AAAP Animal Science Congress 2006   9 - 11   2006年

     詳細を見る

  • ミャンマー連邦の畜産行政

    田中穂積, 若井拓哉, 金川弘司

    北海道獣医師会雑誌   49 ( 9 )   366 - 370   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 自治医科大学におけるブタを用いた医学教育と研究

    田中穂積, 和久井亨, 若井拓哉, 吉野浩之, 河野正樹, 岡田真樹, 筒井真理子, 鳥取潤一, 小林英司

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   140th   224 - 224   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本獣医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • レシピエント卵子の体外成熟培養時間がミニブタ体細胞核の再構築およびクローンはいの発生に及ぼす影響

    杉村智史, 若井拓哉, 山中賢一, 庄司孟央, 佐々田比呂志, 佐藤英明

    Journal of Reproduction and Development   51 ( Supplement )   J104   2005年8月

     詳細を見る

  • アクチンフィラメントを指標としたミニブタ再構築はい活性化方法の最適化

    山中賢一, 杉村智史, 庄司孟央, 若井拓哉, 佐々田比呂志, 佐藤英明

    日本畜産学会大会講演要旨   105th   12   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 低単位の性腺刺激ホルモンによるミニブタの発情誘起

    若井拓哉, 田中穂積, 山中賢一, 杉村智志, 筒井真理子, 鳥取潤一, 佐々田比呂志, 佐藤英明, 小林英司

    Journal of Reproduction and Development   51 ( Supplement )   J135 - j135   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本繁殖生物学会  

    DOI: 10.14882/jrds.98.0.163.0

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • レシピエント卵子の体外成熟培養時間がミニブタ体細胞核の再構築およびクローン胚の発生に及ぼす影響

    杉村 智史, 若井 拓哉, 山中 賢一, 庄司 孟央, 佐々田 比呂志, 佐藤 英明

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   98 ( 0 )   100 - 100   2005年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:日本繁殖生物学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • アクチンフィラメントを指標としたミニブタ再構築胚活性化方法の最適化

    山中 賢一, 杉村 智史, 庄司 孟央, 若井 拓哉, 佐々田 比呂志, 佐藤 英明

    日本畜産学会大会講演要旨集   105回   12 - 12   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本畜産学会  

    researchmap

  • ミャンマー連邦の畜産

    田中穂積, 若井拓哉, 金川弘司

    北海道獣医師会雑誌   49 ( 7 )   13 - 17   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ブタ核移植技術の現状と応用

    若井 拓哉, 佐藤 英明, 田中 穂積, 小林 英司

    Organ Biology   11 ( 2 )   169 - 169   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臓器保存生物医学会  

    researchmap

  • 実験動物としての豚の現況

    田中穂積, 若井拓哉, 吉野浩之, 椎貝正太, 小林英司

    Organ Biology   11 ( 1 )   33 - 40   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臓器保存生物医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • カフェイン添加によるMPF活性の低下抑制およびドナー細胞の条件がミニブタ再構築はいの発生に及ぼす影響

    山中賢一, 川原学, 若井拓哉, 杉村智史, 佐々田比呂志, 佐藤英明

    日本畜産学会大会講演要旨   103rd   104   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • カフェイン添加によるMPF活性の低下抑制およびドナー細胞の条件がミニブタ再構築胚の発生に及ぼす影響

    山中 賢一, 川原 学, 若井 拓哉, 杉村 智史, 佐々田 比呂志, 佐藤 英明

    日本畜産学会大会講演要旨集   103回   104 - 104   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本畜産学会  

    researchmap

  • 声の広場 家畜豚の実験使用によるE型肝炎ウイルス対策

    田中穂積, 吉野浩之, 若井拓哉, 袴田陽二, 椎貝正太, 長尾慶和, 岡本宏明, 小林英司

    Organ Biology   10 ( 4 )   339 - 347   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 譲渡犬の実験使用中止の動向とその対応に関するアンケート調査

    椎貝正太, 長尾慶和, 吉野浩之, 若井拓哉, 袴田陽二, 田中穂積, 小林英司

    Organ Biology   10 ( 4 )   321 - 329   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臓器保存生物医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 中国海南省の在来豚の現況と世界の実験用豚の趨勢

    田中穂積, 王希龍, 若井拓哉, 小林英司, 金川弘司

    北海道獣医師会雑誌   47 ( 12 )   440 - 443   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道獣医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 家畜豚の実験使用におけるE型肝炎ウイルス対策

    田中 穂積, 吉野 浩之, 若井 拓哉, 袴田 陽二, 椎貝 正太, 長尾 慶和, 岡本 宏明, 小林 英司

    Organ Biology   10 ( 4 )   339 - 347   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臓器保存生物医学会  

    researchmap

  • ピギーバック方式を用いたブタ肝移植

    山内 仁, 吉野 浩之, 井上 成一朗, 清水 尚, 藤代 準, 若井 拓哉, 金子 隆志, 高橋 将文, 袴田 陽二, 田中 穂積, 小林 英司

    今日の移植   16 ( 6 )   635 - 636   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医学館  

    researchmap

  • Non-penetrating vascular closure staples (VCS) clipを用いたブタ部分小腸移植法

    吉野 浩之, 山内 仁, 井上 成一朗, 清水 尚, 藤代 準, 若井 拓哉, 金子 隆志, 高橋 将文, 袴田 陽二, 田中 穂積, 小林 英司

    今日の移植   16 ( 6 )   637 - 638   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医学館  

    researchmap

  • Activity of Maturation Promoting Factor (MPF) and distribution of mitochondria in murine in vivo and in vitro matured oocytes with different culture media from IVM.

    H Yoshida, N Aono, T Yoshida, T Wakai, H Sasada, E Sato

    FERTILITY AND STERILITY   80   S267 - S267   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 複合処理によるブタ再構築胚の活性化

    淵之上 康平, 川原 学, 若井 拓哉, 佐々田 比呂志, 京野 廣一, 佐藤 英明

    Journal of mammalian ova research = 日本哺乳動物卵子学会誌   19 ( 2 )   S17   2002年4月

     詳細を見る

  • Combined activation of porcine oocytes injected with nuclei of fetal miniature pig cells and their subsequent development in vitro.

    K Fuchinoue, M Kawahara, T Wakai, H Sasada, K Kyono, E Sato

    BIOLOGY OF REPRODUCTION   66   238 - 239   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 哺乳類精子のATPイメージングによる運動制御機構の解明

    研究課題/領域番号:23K11818  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    松浦 宏治, 森松 賢順, 若井 拓哉

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    1)蛍光イメージングにおける強度解析の結果から、ヒト精子内のATP量は鞭毛尾部側よりもミトコンドリアが存在している頸部の方が多いと示唆された。不動精子の場合、ATPが消費されずに産生し続ける場合があるために、蛍光観察が容易であった。運動精子は移動するために露光時間を十分に稼ぐことが困難であったことから、蛍光輝度分布と精子運動速度との関係を各動物種の精子で評価するための工夫が必要と考える。例えば、精子頭部の固定が挙げられる。阻害剤3-bromopyruvate (3BP)をヒト精液に添加し、5分後程度に観察した際には、頸部に存在する発光強度の減少が観察された。よって、本蛍光顕微観察系が本研究の目的であるATPイメージング実験に適用できると認識する。
    2)酸素濃度を大気よりも増大した環境内にヒト精子を置いた場合、大気中の場合と比較して、ヒト精子内ATP産生量の増大が見られた。また、この場合、精子運動性、特に頭部振幅が上昇した。頸部に存在するミトコンドリアの活性が上昇し、ATP生成量が増加し、その結果頭部振幅が上昇したものと考える。
    3)エクオリン・セレンテラジンの化学発光による細胞内カルシウム濃度評価を試みているが、試験紙上でのシグナルの分布が均一ではないために、化学発光ではなく、蛍光顕微観察中心の評価を考えている。一方、ルシフェリン・ルシフェラーゼを用いた化学発光によるATP発光を試験紙デバイスで評価する系は機能しているために、その原因を検討する。

    researchmap

  • 着床前胚発生における微小核形成へのミトコンドリア機能の関与

    研究課題/領域番号:23K08869  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    若井 拓哉, 杉村 智史

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    卵母細胞や初期胚の染色体異常は、母体の加齢に伴い増加することが広く知られている。本研究では、初期胚において染色体異数性の主要因となる微小核に着目し、その形成メカニズムの解明に取り組む。これまでの研究から、加齢雌マウスの初期胚ではミトコンドリアが染色体周囲に過剰に集積する現象が確認されている。そこで、局在が異常化したミトコンドリアの機能不全やそれに伴う活性酸素種(ROS)の増加が、染色体不安定性と微小核形成の一要因となる」と仮説を立てた。
    2023年度は、12~14か月齢のマウスから採取した加齢胚のミトコンドリア機能を解析した。ミトコンドリア膜電位をTMRM染色、また細胞内およびミトコンドリア内ROSレベルを、それぞれH2DCFDA染色とMitoSOX染色により評価した。加齢胚のミトコンドリアは、若齢胚と比較して凝集サイズの増加が観察されたが、TMRM染色による蛍光輝度に有意な差は認められなかった。一方、H2DCFDA染色による細胞内ROSレベルも加齢胚で有意な変化がみられなかったが、MitoSOX染色では凝集したミトコンドリアに顕著なROSの集積が観察された。これらの結果から、加齢に伴い顕著なミトコンドリア機能の低下はみられないものの、ミトコンドリアにおける局所的なROSの増加が起こる可能性が示唆された。
    また、着床前発生過程でのROSレベルの時空間的変化を解析するために、遺伝子コード型の蛍光プローブの使用を検討した。これまでに、酸化還元感受性GFP(roGFP)やHyper7などの異なる蛍光プローブの発現ベクターを構築した。今後はそれぞれのmRNAを合成し、初期胚における発現の観察とROSプローブとしての有用性を検討する予定である。

    researchmap

  • 卵母細胞における小胞体-ミトコンドリア接触領域の生理機能解析

    研究課題/領域番号:20K06627  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    若井 拓哉

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    卵母細胞は、生涯で排卵まで至る数に限りがあり、また加齢に伴い品質低下することが広く知られている。本研究では、哺乳動物の卵母細胞の品質を制御すら細胞小器官(オルガネラ)として、ミトコンドリアと小胞体に着眼し、特に両オルガネラの接触領域(Mitochondria-associated ER membrane:MAM)の制御とその生理的な役割を明らかにすることを目的とした。
    令和3年度は、MAMの局在を高い解像度で解析するために、Split-GFPと呼ばれる分断された蛍光タンパク質を利用し、MAMの可視化を試みた。Split-GFPを発現させた受精卵では、MAMと思われる領域にGFP蛍光が確認された。また加齢卵では、ミトコンドリアの凝集に伴いMAMの凝集が観察され、両オルガネラのテザリング機能の破綻が示唆された。また本研究ではMAMの生理的機能として、ミトコンドリアと小胞体間のCa2+シグナルに着目している。正常卵を用いて、ミトコンドリアのmitochondrial calcium uniporter (MCU)およびその制御パートナーとして(Mitochondrial Calcium Uptake 1)のタンパク質発現をウエスタンブロッティング法により解析し、発現を確認した。
    また令和2年度の研究で、ミトコンドリアの動態を制御するDynamin rerated protein 1 (Drp1)を阻害した受精卵ではミトコンドリアが顕著に凝集し、胚発生停止することを明らかとしたが、発生停止要因の詳細を解明した。

    researchmap

  • 不妊マウスから単離された新規原因遺伝子Adamtsl2による卵巣機能制御の解明

    研究課題/領域番号:20K06470  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    辻 岳人, 若井 拓哉

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    正常マウス卵巣におけるADAMTSL2タンパク局在を明らかにするため、4領域の異なる組換えタンパクを抗原とするウサギポリクローナル抗体を作製し、Adamtsl2遺伝子変異をもつミュータントマウスと正常マウスの卵巣およびその他組織における免疫染色を実施した。それぞれの組織において一定の陽性反応は得られるものの特異性が十分と判断できるシグナルを得ることかができなかった。さらに、in situハイブリダイゼーションによる卵巣におけるAdamtsl2遺伝の発現様式についても解析を行なった。結果として、シグナル強度は弱いものの特定の細胞に限定した発現様式を確認した。また、Adamtsl2遺伝子変異による卵巣、子宮、下垂体への影響を解析するため、RNA-seqによるミュータントマウスと正常マウスでの網羅的な遺伝子発現量の比較をおこなった。その結果、ミュータントマウスにおいてステロイドホルモン合成経路の酵素や複数のホルモンの遺伝子発現が際立って低下していることが明らかになった。一方、これまでに相互作用因子として報告されている細胞外マトリックスの遺伝子発現には差がなかった。さらに、Adamtsl2遺伝子変異によるタンパク局在への影響を解析するため、前年度作製した全長のAdamtsl2遺伝子発現ベクターおよび遺伝子変異から予想される短縮型のAdamtsl2遺伝子発現ベクターを培養細胞へ導入してタンパク局在への変化を比較した。その結果、正常な全長のADAMTSL2タンパクは細胞外での局在が確認されたが、短縮型では細胞内にのみ局在が確認され、異常タンパクとして小胞体へ取り込まれていることが予想された。

    researchmap

  • 卵細胞質の時空間的ミトコンドリア機能制御による高妊孕性卵母細胞の創出

    研究課題/領域番号:18H02328  2018年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    舟橋 弘晃, 中塚 幹也, 若井 拓哉, 大槻 高史

      詳細を見る

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    卵細胞質のミトコンドリア(mt)DNAコピー数制御機構の調節により発生能の高い卵母細胞作出を目的とした。ブタ卵細胞質mtDNAコピー数は、体外成熟(IVM)前後で変動せず、中卵胞より小卵胞由来卵で少なかった。mt分裂因子Drp1は初期発生で減少し、その阻害は卵内mt分布と初期発生能を害した。mt合成関連遺伝子(PGC1alpha)の卵内強制発現は、活性酸素種上昇やmtDNAコピー数減少を生じ、IVM率や初期発生能を低下させた。卵母細胞のオートファジー能がIVM・初期発生時に大きく変動し、由来卵胞直径で顕著に異なった。卵母細胞への光増感剤ペプチド分子ツールの卵導入は改善効果を示さなかった。

    researchmap

  • ケージドアミノアシルtRNAによる初期胚における翻訳の時空間的制御

    研究課題/領域番号:17K19202  2017年06月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    大槻 高史, 若井 拓哉

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    筆者らは最近、翻訳の光トリガーとなるケージドaa-tRNAという化合物を作り、これを用いて翻訳を光制御する方法を開発した。これまでは本手法による翻訳の光制御をin vitro及び培養細胞内で示しただけであったため、本研究では、本手法を哺乳動物の初期発生の研究に応用しようと考えた。動物の発生過程には、必要なタイミングで局所的に発現するタンパク質が多数関わっていると考えられる。その役割を解明するためには、そのタンパク質の発現を時空間的に制御する方法が有効である。本研究では、ケージドaa-tRNAを用いて、マウス胚細胞内における蛍光タンパク質およびPGC-1αタンパク質の光依存的な合成に取り組んだ。

    researchmap

  • 卵母細胞の減数分裂過程におけるオルガネラの動態解析

    研究課題/領域番号:17K17905  2017年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    若井 拓哉

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    卵母細胞は、生涯で排卵まで至る数に限りがあり、また加齢に伴い品質低下することが広く知られている。卵の品質低下には、ミトコンドリアなどのオルガネラの機能不全が関与する研究結果が多数報告されているが、そのメカニズムは未だ解明されていない。本研究では、マウス卵母細胞におけるオルガネラの動態に着目し、減数分裂時のミトコンドリアと小胞体の動態制御機構を明らかにした。また、ミトコンドリアと小胞体はCa2+を介した情報伝達により卵母細胞の機能を支え、これらオルガネラの動態は正常な減数分裂や受精の遂行に重要であることが示された。

    researchmap

  • 妊孕性温存のためのヒト卵巣凍結保存と移植後の血管新生促進による成熟卵子の作出

    研究課題/領域番号:16K11089  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    本橋 秀之, 中塚 幹也, 舟橋 弘晃, 若井 拓哉, 高山 修

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    若年女性ががんに罹患すると,抗がん剤や放射線治療によって不妊になるリスクが増大する。そこで生存性に優れた卵巣組織凍結保存法を開発することを目的とした。本研究では、まず最初にガラス化保存新規デバイスを開発し、それらに最適化したガラス化保存プロトコールの確立を行った。次に動物モデルにより、開発したガラス化保存デバイスおよび最適化プロトコールにもとづいて卵巣組織を凍結融解し、移植によってその後の体内発生能や卵子の体外成熟能を検証した結果、組織の生着、卵胞発育および卵母細胞成熟が確認され、本卵巣組織ガラス化保存法の有効性が示された。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • Laboratory in Animal Science 1 (2024年度) 1・2学期  - 火5~8

  • コース演習3 (2024年度) 1・2学期  - その他

  • コース演習4 (2024年度) 3・4学期  - その他

  • 動物機能開発学特論 (2024年度) 夏季集中  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2024年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2024年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学特別演習 (2024年度) 後期  - その他

  • 動物発生工学 (2024年度) 前期  - 月5~8

  • 動物発生工学特論 (2024年度) 後期  - その他

  • 動物発生工学1 (2024年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 動物発生工学2 (2024年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 卒業論文 (2024年度) 1~4学期  - その他

  • 応用動物科学コース実験1 (2024年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • 研究科目演習1 (2024年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2024年度) 3・4学期  - その他

  • 農学概論2 (2024年度) 第2学期  - 火3,火4

  • 農学概論2 (2024年度) 第2学期  - 火3~4

  • Laboratory in Animal Science 1 (2023年度) 1・2学期  - 火5~8

  • コース演習1 (2023年度) 1・2学期  - 水3

  • コース演習2 (2023年度) 3・4学期  - 水3

  • コース演習4 (2023年度) 3・4学期  - その他

  • 動物生殖細胞工学 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学特別演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物発生工学 (2023年度) 前期  - 月5,月6,月7,月8

  • 動物発生工学 (2023年度) 前期  - 月5~8

  • 動物発生工学特論 (2023年度) 後期  - その他

  • 動物発生工学1 (2023年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 動物発生工学2 (2023年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 動物細胞科学1 (2023年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 動物細胞科学2 (2023年度) 第2学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2023年度) 1~4学期  - その他

  • 応用動物科学コース実験1 (2023年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 研究科目演習1 (2023年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2023年度) 3・4学期  - その他

  • 農学概論2 (2023年度) 第2学期  - 火3,火4

  • 農学概論2 (2023年度) 第2学期  - 火3~4

  • Laboratory in Animal Science 1 (2022年度) 1・2学期  - 火5~8

  • コース演習4 (2022年度) 3・4学期  - その他

  • 動物生殖細胞工学 (2022年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 動物発生工学 (2022年度) 前期  - 月5,月6,月7,月8

  • 動物発生工学1 (2022年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 動物発生工学2 (2022年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 動物細胞科学1 (2022年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 動物細胞科学2 (2022年度) 第2学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2022年度) 1~4学期  - その他

  • 応用動物科学コース実験1 (2022年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 生物生産科学特別研究 (2022年度) その他  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2022年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2022年度) 3・4学期  - その他

  • 農業バイオ技術各論 (2022年度) 集中  - その他

  • Laboratory in Animal Science 1 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • コース演習4 (2021年度) 3・4学期  - その他

  • 動物生殖細胞工学 (2021年度) 特別  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 動物発生工学 (2021年度) 前期  - 月5,月6,月7,月8

  • 動物発生工学1 (2021年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 動物発生工学2 (2021年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 動物細胞科学1 (2021年度) 第1学期  - 月1,月2

  • 動物細胞科学2 (2021年度) 第2学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2021年度) 1~4学期  - その他

  • 生物生産科学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2021年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2021年度) 3・4学期  - その他

  • Laboratory in Animal Science 1-1 (2020年度) 第1学期  - 火5,火6,火7,火8

  • Laboratory in Animal Science 1-2 (2020年度) 第2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • コース演習4 (2020年度) 3・4学期  - その他

  • 動物生殖細胞工学 (2020年度) 特別  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 動物生殖細胞工学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 動物発生工学 (2020年度) 前期  - 月5,月6,月7,月8

  • 動物発生工学1 (2020年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 動物発生工学2 (2020年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 動物細胞科学2 (2020年度) 第2学期  - 月1,月2

  • 卒業論文 (2020年度) 1~4学期  - その他

  • 応用動物科学コース実験1-1 (2020年度) 第1学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 応用動物科学コース実験1-2 (2020年度) 第2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 生物生産科学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 研究科目演習1 (2020年度) 1・2学期  - その他

  • 研究科目演習2 (2020年度) 3・4学期  - その他

  • 農学概論2 (2020年度) 第2学期  - 火3,火4

▼全件表示