2025/04/05 更新

写真a

カワノ ヨウジ
河野 洋治
KAWANO Youji
所属
学術研究院先鋭研究領域(資源植物) 教授
職名
教授
プロフィール
植物をデザインすることを目指している。
外部リンク

学位

  • 博士(バイオサイエンス) ( 奈良先端科学技術大学院大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 植物分子、生理科学

  • 環境・農学 / 植物保護科学

経歴

  • 岡山大学   資源植物科学研究所   教授

    2020年1月 - 現在

      詳細を見る

  • CAS Center for Excellence in Molecular Plant Sciences   Shanghai Center for Plant Stress Biology   Principal Investigator(教授)

    2019年1月 - 2019年12月

      詳細を見る

  • Chinese Academy of Sciences   Shanghai Center for Plant Stress Biology   Junior Group Leader(准教授)

    2015年1月 - 2018年12月

      詳細を見る

  • 奈良先端科学技術大学院大学   バイオサイエンス研究科   助教

    2010年4月 - 2014年12月

      詳細を見る

  • 奈良先端科学技術大学院大学   バイオサイエンス研究科   博士研究員

    2007年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • The British Society for Plant Pathology

    2015年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本植物生理学会

    2007年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本植物病理学会

    2007年12月 - 現在

      詳細を見る

  • The International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions

    2007年7月 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • Molecular Plant Pathology   Senior Editor  

    2024年 - 現在   

      詳細を見る

  • Frontiers in Microbiology   Associate Editor  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • Frontiers in Plant Science   Associate Editor  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • Frontiers in Plant Science   Review Editor  

    2019年 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • Frontiers in Microbiology   Review Editor  

    2019年 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • A PRA-Rab trafficking machinery modulates NLR immune receptor plasma membrane microdomain anchoring and blast resistance in rice 査読

    Di Liang, Dongyong Yang, Tai Li, Zhe Zhu, Bingxiao Yan, Yang He, Xiaoyuan Li, Keran Zhai, Jiyun Liu, Yoji Kawano, Yiwen Deng, Xu Na Wu, Junzhong Liu, Zuhua He

    Science Bulletin   2024年12月

  • The mutual regulation between the pattern recognition receptor OsCERK1 and the E3 ubiquitin ligase OsCIE1 controls induction and homeostasis of immunity 査読

    Qiong Wang, Yoji Kawano

    Science Bulletin   2024年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.scib.2024.07.002

    researchmap

  • An NLR paralog Pit2 generated from tandem duplication of Pit1 fine-tunes Pit1 localization and function. 査読 国際誌

    Yuying Li, Qiong Wang, Huimin Jia, Kazuya Ishikawa, Ken-Ichi Kosami, Takahiro Ueba, Atsumi Tsujimoto, Miki Yamanaka, Yasuyuki Yabumoto, Daisuke Miki, Eriko Sasaki, Yoichiro Fukao, Masayuki Fujiwara, Takako Kaneko-Kawano, Li Tan, Chojiro Kojima, Rod A Wing, Alfino Sebastian, Hideki Nishimura, Fumi Fukada, Qingfeng Niu, Motoki Shimizu, Kentaro Yoshida, Ryohei Terauchi, Ko Shimamoto, Yoji Kawano

    Nature Communications   15 ( 1 )   4610 - 4610   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    NLR family proteins act as intracellular receptors. Gene duplication amplifies the number of NLR genes, and subsequent mutations occasionally provide modifications to the second gene that benefits immunity. However, evolutionary processes after gene duplication and functional relationships between duplicated NLRs remain largely unclear. Here, we report that the rice NLR protein Pit1 is associated with its paralogue Pit2. The two are required for the resistance to rice blast fungus but have different functions: Pit1 induces cell death, while Pit2 competitively suppresses Pit1-mediated cell death. During evolution, the suppression of Pit1 by Pit2 was probably generated through positive selection on two fate-determining residues in the NB-ARC domain of Pit2, which account for functional differences between Pit1 and Pit2. Consequently, Pit2 lost its plasma membrane localization but acquired a new function to interfere with Pit1 in the cytosol. These findings illuminate the evolutionary trajectory of tandemly duplicated NLR genes after gene duplication.

    DOI: 10.1038/s41467-024-48943-5

    PubMed

    researchmap

  • The secreted immune response peptide 1 functions as a phytocytokine in rice immunity 査読

    Pingyu Wang, Huimin Jia, Ting Guo, Yuanyuan Zhang, Wanqing Wang, Hideki Nishimura, Zhengguo Li, Yoji Kawano

    Journal of Experimental Botany   74 ( 3 )   1059 - 1073   2023年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)  

    Abstract

    Small signalling peptides play important roles in various plant processes, but information regarding their involvement in plant immunity is limited. We previously identified a novel small secreted protein in rice, called immune response peptide 1 (IRP1). Here, we studied the function of IRP1 in rice immunity. Rice plants overexpressing IRP1 enhanced resistance to the virulent rice blast fungus. Application of synthetic IRP1 to rice suspension cells triggered the expression of IRP1 itself and the defence gene phenylalanine ammonia-lyase 1 (PAL1). RNA-seq results revealed that 84% of genes up-regulated by IRP1, including 13 OsWRKY transcription factors, were also induced by a microbe-associated molecular pattern (MAMP), chitin, indicating that IRP1 and chitin share a similar signalling pathway. Co-treatment with chitin and IRP1 elevated the expression level of PAL1 and OsWRKYs in an additive manner. The increased chitin concentration arrested the induction of IRP1 and PAL1 expression by IRP1, but did not affect IRP1-triggered mitogen-activated protein kinases (MAPKs) activation. Collectively, our findings indicate that IRP1 functions as a phytocytokine in rice immunity regulating MAPKs and OsWRKYs that can amplify chitin and other signalling pathways, and provide new insights into how MAMPs and phytocytokines cooperatively regulate rice immunity.

    DOI: 10.1093/jxb/erac455

    researchmap

    その他リンク: https://academic.oup.com/jxb/article-pdf/74/3/1059/49092088/erac455.pdf

  • Improving disease resistance to rice false smut without yield penalty by manipulating the expression of effector target 査読

    Qiong Wang, Yoji Kawano

    Molecular Plant   15 ( 12 )   1834 - 1837   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.molp.2022.11.009

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 日経産業新聞 朝刊

    2023年6月 

     詳細を見る

  • 研究留学のすゝめ!

    河野 洋治( 範囲: 在中日本人研究者の会)

    羊土社  2018年 

     詳細を見る

  • 実験医学

    河野 洋治( 範囲: 中国全土をカバーする在中日本人研究者の会)

    羊土社  2018年 

     詳細を見る

  • 高校生物解説書 授業でそのまま使えるPowerPoint付き!

    河野 洋治

    講談社  2014年 

     詳細を見る

  • 植物のシグナル伝達

    河野 洋治( 範囲: 低分子量Gタンパク質Rac/Ropファミリーによる植物免疫の制御機構)

    共立出版  2010年 

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 遺伝子重複により形成されたNLRペアによるイネいもち病菌抵抗性の解析

    Yuying Li, Qiong Wang, Huimin Jia, 河野洋治

    イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2024  2024年7月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年7月4日 - 2024年7月5日

    researchmap

  • The secreted peptide IRP functions as a phytocytokine in rice immunity

    Pingyu Wang, Yoji Kawano

    IPSR International Plant Web Forum 2021  2021年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月6日 - 2021年9月7日

    researchmap

  • The secreted peptide IRP functions as a phytocytokine in rice immunity

    Pingyu Wang, Yoji Kawano

    2021 IS-MPMI Congress: eSymposia Series  2021年7月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月12日 - 2021年7月13日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • マルチオミクス解析を用いた植物サイトカイン の同定と機能解析

    河野洋治

    令和3年度日本植物病理学会大会  2021年3月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月17日 - 2021年3月24日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ETI in rice: small GTPase OsRac1 signalings and evolutionary process of a pair of R proteins Pit-1 and Pit-2

    ETI in rice, small GTPase OsRac, signalings, evolutionary, process of, a, pair of, R, roteins Pit, Pit

    International Society of Molecular Plant-Microbe Interactions XIX Congress  2019年7月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月18日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • Chinese Academy of Sciences Hundred Talents Program

    2016年   Chinese Academy of Sciences  

     詳細を見る

  • 第16回 内藤カンファレンス

    2006年   自然免疫の医学・生物学 [I] ポスター賞

    河野 洋治

     詳細を見る

 

担当授業科目

  • 植物-病原菌相互作用学特別演習 (2024年度) その他  - その他

  • 植物-病原菌相互作用学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 植物-病原菌相互作用学特論 (2024年度) 前期  - その他

  • 植物多様性進化学演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 植物多様性進化学演習 (2024年度) 後期  - その他

▼全件表示

 

学術貢献活動

  • 40th IPSR International Symposium and 16th Symposium on Plant Stress Sciences

    役割:企画立案・運営等

    2025年3月3日 - 2025年3月4日

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • International Plant Stress Science Mini-Workshop 2024

    役割:企画立案・運営等

    2024年9月24日

     詳細を見る

  • 第55回 岡山植物病理セミナー

    役割:企画立案・運営等

    河野洋治  2023年5月17日

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • International Plant Web Forum 2022

    役割:企画立案・運営等

    2022年9月14日

     詳細を見る

  • International Plant Web Forum 2021

    役割:企画立案・運営等

    2021年9月6日

     詳細を見る