MISC - SAKAMOTO Shinji
-
【精神疾患・精神症状にはどこまで脳器質的背景があるのか-現代の視点から見直す】精神疾患・精神症状の脳器質的背景 自己免疫性精神病とカタトニアを中心に
高木 学, 山田 了士, 酒本 真次
精神医学 66 ( 4 ) 369 - 375 2024.4
-
【精神疾患と神経炎症】自己免疫性精神病総論 精神疾患
高木 学, 岡久 祐子, 酒本 真次, 河合 弘樹, 樋之津 健二, 和田 菜那美, 山田 了士
臨床精神医学 53 ( 4 ) 525 - 532 2024.4
-
【よくわかる! 精神疾患対応 これ1冊-内科医と精神科医の連携のために】(第2部)精神科との連携が特に必要な領域 抗NMDA受容体抗体脳炎等の辺縁系脳炎
高木 学, 岡久 祐子, 酒本 真次
診断と治療 112 ( Suppl. ) 103 - 107 2024.3
-
【抗体介在性自己免疫性脳炎と精神医学】自己免疫性精神病 岡山大学病院における知見を含めて
高木 学, 岡久 祐子, 酒本 真次, 樋之津 健二, 河合 弘樹, 来住 由樹, 山田 了士
精神神経学雑誌 126 ( 2 ) 114 - 125 2024.2
-
【うつ病のバイオマーカー開発の試み】うつ病バイオマーカーとしての腸内細菌叢の可能性
酒本 真次, 神谷 篤
精神医学 66 ( 2 ) 198 - 205 2024.2
-
酒本 真次, 神谷 篤
Depression Strategy 14 ( 1 ) 1 - 5 2024.1
-
【脳画像所見を日常臨床に活かすには】自己免疫性脳炎と脳画像解析
酒本 真次, 樋之津 健二, 河合 弘樹, 和田 菜那美, 岡久 祐子, 高木 学
精神科 43 ( 3 ) 294 - 303 2023.9
-
岡山大学病院におけるケタミンを使用したECT 9例の検討
馬場 悠花里, 山田 裕士, 酒本 真次, 竹之下 慎太郎, 寺田 整司
精神神経学雑誌 125 ( 8 ) 721 - 721 2023.8
-
急性精神病状態で必要な鑑別検査 : 必須な検査とできれば実施したい検査—Differential tests, essential or desirable tests at discriminating acute psychotic state—特集 精神科医療の必須検査 : 精神科医が知っておきたい臨床検査の最前線
髙木 学, 酒本 真次, 藤原 雅樹
精神医学 = Clinical psychiatry 65 ( 6 ) 847 - 854 2023.6
-
アルコール依存症に対するナルメフェンの無作為化比較試験における臨床的モデレーターについて 探索的分析
橋本 望, 土生 裕, 高尾 総司, 酒本 真次, 岡久 祐子, 松尾 恵太郎, 高木 学, 来住 由樹, 山田 了士
日本アルコール・薬物医学会雑誌 57 ( 4 ) 239 - 239 2022.8
-
対人関係発達指導法(RDI)による自閉症児への療育 ケースシリーズ
岸本 真希子, 河合 弘樹, 酒本 真次, 岡久 祐子, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 124 ( 4付録 ) S - 537 2022.4
-
検査法によって抗体検査結果に不一致が生じた抗NMDA受容体抗体脳炎の1例 Reviewed
三野 彰理, 樋之津 健二, 藤原 雅樹, 酒本 真次, 佐々木 諒, 矢田 勇慈, 山田 裕士, 深尾 貴志, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 124 ( 4付録 ) S - 527 2022.4
-
【さまざまな治療アプローチをどのように使い分けるか】統合失調症における抗精神病薬の使い分け
高木 学, 矢田 勇慈, 酒本 真次, 岡久 祐子, 児玉 匡史, 来住 由樹, 武田 俊彦, 山田 了士
精神科 40 ( 3 ) 283 - 290 2022.3
-
クロザピン誘発性無顆粒球症経過中に侵襲性肺アスペルギルス症を発症した一例
横出晃能, 藤原雅樹, 酒本真次, 佐藤涼太, 三島桃子, 矢田勇慈, 寺尾俊紀, 植田裕子, 近藤匠, 松岡賢市, 寺田整司
総合病院精神医学 34 ( Supplement ) 2022
-
抗体介在性自己免疫性脳炎と精神疾患 自己免疫性精神病 発症機序と多彩な精神症状
高木 学, 酒本 真次, 岡久 祐子, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2021特別号 ) S294 - S294 2021.9
-
【精神疾患の病因は脳だけじゃなかった 全身性の代謝・炎症から腸内細菌、プロテオスタシスの影響まで】精神疾患と脳内炎症 免疫細胞システムの脳発達への関与
長谷川 祐人, 酒本 真次, 神谷 篤
実験医学 39 ( 9 ) 1356 - 1363 2021.6
-
【NMDA受容体と精神疾患】精神疾患の病因における抗NMDA受容体抗体
高木 学, 酒本 真次, 岡久 祐子, 山田 了士
医学のあゆみ 277 ( 11 ) 964 - 969 2021.6
-
慢性統合失調症患者におけるアリピプラゾール単剤治療への切替方法についての検討(多施設コホート研究)
大林 芳明, 光井 聡, 酒本 真次, 皆尾 望, 吉村 文太, 耕野 敏樹, 矢田 勇慈, 岡久 祐子, 高尾 総司, 来住 由樹, 武田 俊彦, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 116th ( 2020特別号 ) S426 - S426 2020.9
-
初期診断が気分障害であった患者における抗NMDA受容体抗体保有率の検討
河合 弘樹, 高木 学, 酒本 真次, 土田 彩加, 吉村 文太, 矢田 勇慈, 岡久 祐子, 来住 由樹, 筒井 幸, 神林 崇, 田中 惠子, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2020特別号 ) S429 - S429 2020.9
-
ミルタザピンで生じたむずむず脚症候群に対しガバペンチンエナカルビルの併用が有用だった重症うつ病の1例
山田 裕士, 藤原 雅樹, 酒本 真次, 山田 了士
精神神経学雑誌 122 ( 9 ) 705 - 705 2020.9
-
非定型精神病患者における抗NMDA受容体抗体の陽性率の検討
樋之津 健二, 高木 学, 河合 弘樹, 酒本 真次, 岡久 祐子, 山田 了士
日本神経精神薬理学会年会・日本生物学的精神医学会年会・日本精神薬学会総会・学術集会合同年会プログラム・抄録集 50回・42回・4回 186 - 186 2020.8
-
【精神科で見落とされやすい身体疾患】自己免疫性脳炎・脳症と精神症状
山田 了士, 高木 学, 岡久 祐子, 酒本 真次
精神科治療学 34 ( 11 ) 1239 - 1245 2019.11
-
中心静脈栄養中に黄色ブドウ球菌による血流感染を生じた神経性無食欲症の2例
山田 裕士, 藤原 雅樹, 千田 真友子, 溝渕 真衣子, 酒本 真次, 徳増 一樹, 萩谷 英大, 山田 了士
総合病院精神医学 31 ( Suppl. ) S - 209 2019.11
-
パーキンソン病あるいはレビー小体型認知症に伴う精神症状に対してECTを行った9例
藤井 裕美子, 山田 裕士, 藤原 雅樹, 流王 雄太, 岡久 祐子, 酒本 真次, 山田 了士
総合病院精神医学 31 ( Suppl. ) S - 151 2019.11
-
Propofolにketamineを併用した麻酔による電気けいれん療法で有効かつ安全に治療し得た難治性統合失調症の2例 Reviewed
山田 裕士, 藤原 雅樹, 酒本 真次, 冨永 悟, 稲垣 正俊, 松崎 孝, 森松 博史, 山田 了士
総合病院精神医学 31 ( 4 ) 448 - 454 2019.10
-
枝 廣暁, 酒本 真次, 川田 清宏, 高木 学, 山田 了士
心身医学 59 ( 7 ) 669 - 670 2019.10
-
クロザピン中止によるカタトニアと重篤なイレウスに、電気けいれん療法が奏功した難治性統合失調症の1例
山田 裕士, 藤原 雅樹, 松井 友紀子, 流王 雄太, 酒本 真次, 川田 清宏, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2019特別号 ) S588 - S588 2019.6
-
ketamineを使用した電気けいれん療法で安全に治療し得た統合失調症患者の2例
山田 裕士, 藤原 雅樹, 冨永 悟, 中川 裕子, 酒本 真次, 山田 了士
総合病院精神医学 30 ( Suppl. ) S - 209 2018.11
-
岡山大学病院における救急病棟定期ラウンドの取り組みについて
植田 真司, 井上 尚子, 廣部 貴惠, 山口 恵, 馬場 華奈己, 中川 裕子, 千田 真友子, 酒本 真次, 小田 幸治, 川田 清宏, 井上 真一郎, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2018特別号 ) S363 - S363 2018.6
-
てんかんと精神疾患の双方向的関連性-臨床と生物学的知見- 自己免疫てんかんから見たてんかんと精神症状
酒本 真次, 高木 学
精神神経学雑誌 ( 2018特別号 ) S503 - S503 2018.6
-
ストレスチェック制度の有効活用に向けた勤労者の精神疾患発症リスクに関連する神経心理学的特性の検討
岸本 真希子, 酒本 真次, 岡久 祐子, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2018特別号 ) S568 - S568 2018.6
-
酒本 真次, 河合 弘樹, 岸本 真希子, 岡久 祐子, 高木 学, 筒井 幸, 神林 崇, 田中 惠子, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2018特別号 ) S648 - S648 2018.6
-
てんかん重積と紛らわしい緊張病を呈したアルツハイマー型認知症の1例
福武 周作, 千田 真友子, 藤原 雅樹, 酒本 真次, 山田 了士
精神神経学雑誌 120 ( 4 ) 340 - 340 2018.4
-
髄液抗NMDA受容体抗体と血清AQP4抗体陽性の自己免疫性脳炎の1例
李 大賢, 岸本 真希子, 酒本 真次, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 120 ( 4 ) 343 - 343 2018.4
-
Clozapineによる無顆粒球症の改善後に薬剤性過敏症症候群(DIHS)をきたした1例
原 紘志, 岡久 祐子, 酒本 真次, 川田 清宏, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 120 ( 2 ) 149 - 149 2018.2
-
岡山大学病院における救急病棟定期ラウンドの取り組みについて
植田 真司, 井上 尚子, 廣部 貴惠, 山口 恵, 馬場 華奈己, 中川 裕子, 千田 真友子, 酒本 真次, 川田 清宏, 井上 真一郎, 山田 了士
総合病院精神医学 29 ( Suppl. ) S - 184 2017.11
-
EXPRESSION PROFILES AND COGNITIVE FUNCTION AS A PREDICTIVE BIOMARKER OF SCHIZOPHRENIA: A PILOT STUDY
Yuko Okahisa, Shinji Sakamoto, Manabu Takaki, Norihito Yamada
EUROPEAN NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY 27 S261 - S261 2017.10
-
統合失調症と診断されていた自閉スペクトラム症の1例 岡山大学病院「心のリスク専門外来」の取り組みから
李 大賢, 酒本 真次, 枝廣 暁, 大島 悦子, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 119 ( 6 ) 437 - 438 2017.6
-
マイコプラズマ感染後の小児急性精神神経症候群に続発した緊張病状態に対してmECTが奏効した一例
枝廣 暁, 酒本 真次, 川田 清宏, 高木 学, 山田 了士
精神神経学雑誌 ( 2017特別号 ) S322 - S322 2017.6
-
性同一性障害全ゲノム関連解析による病態解明
岡久 祐子, 酒本 真次, 高木 学, 松本 洋輔, 山田 了士
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2015年度 60 - 61 2016.3
-
NMDA受容体機能関連遺伝子と統合失調症患者の臨床的・社会的転帰との関連研究
酒本 真次, 高木 学, 岡久 祐子, 水木 寛, 山田 了士
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 37回・45回 201 - 201 2015.9
-
酒本 真次, 高木 学
Depression Frontier 13 ( 1 ) 47 - 52 2015.3
-
統合失調症と2型糖尿病における共通機序の解明
高木 学, 水木 寛, 岡久 祐子, 酒本 真次
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2014年度 26 - 27 2015.3
-
岡山大学病院における『心のリスク外来』の取り組み
酒本 真次, 岡久 祐子, 高木 学
総合病院精神医学 27 ( 1 ) 58 - 58 2015.1
-
統合失調症における抑うつ症状の臨床的検討 予測因子、薬物治療、社会的転帰について
酒本 真次, 水木 寛, 岡久 祐子, 高木 学, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 24回・44回 188 - 188 2014.11
-
統合失調症に対する、アリピプラゾールの用量による有用度の検討 タイプの違う大学病院、精神科単科救急病院での比較
高木 学, 耕野 敏樹, 吉村 文太, 酒本 真次, 水木 寛, 岡久 祐子, 児玉 匡史, 来住 由樹, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 24回・44回 161 - 161 2014.11
-
非鎮静系抗精神病薬aripiprazole、blonanserinの適応外使用の状況と理由の検討
高木 学, 北川 航平, 江角 悟, 水木 寛, 酒本 真次, 藤原 雅樹, 岡久 祐子, 井上 真一郎, 児玉 匡史, 岡部 伸幸, 寺田 整司, 内富 庸介
臨床精神薬理 17 ( 3 ) 375 - 388 2014.3
-
重度の2型糖尿病にクロザピンを使用した治療抵抗性統合失調症の2症例
酒本 真次, 馬庭 真利子, 竹之下 慎太郎, 水木 寛, 岡久 祐子, 高木 学, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 23回・43回 180 - 180 2013.10
-
緊張病状態を呈し、たこつぼ型心筋症を発症したパーキンソン病の1例
板倉 久和, 藤原 雅樹, 児玉 匡史, 大澤 和宏, 光井 祐子, 千田 真友子, 酒本 真次, 岡部 伸幸, 内富 庸介
精神神経学雑誌 115 ( 6 ) 680 - 680 2013.6
-
統合失調症に併発する抑うつが、社会性、薬物療法に与える影響
高木 学, 水木 寛, 酒本 真次, 藤原 雅樹, 岡久 祐子, 児玉 匡史, 内富 庸介
精神神経学雑誌 ( 2013特別 ) S - 525 2013.5
-
統合失調症以外における、非鎮静系AripiprazoleとBlonanserinの有用性
高木 学, 水木 寛, 酒本 真次, 藤原 雅樹, 岡久 祐子, 井上 真一郎, 児玉 匡史, 内富 庸介
精神神経学雑誌 ( 2013特別 ) S - 363 2013.5
-
統合失調症維持期を中心とした、非鎮静系抗精神病薬aripiprazole、blonanserinの比較 薬理学的特性から使い分けを考える
高木 学, 岡久 祐子, 児玉 匡史, 北川 航平, 水木 寛, 酒本 真次, 氏家 寛, 内富 庸介
臨床精神薬理 15 ( 6 ) 949 - 959 2012.6
-
重度深部静脈血栓症を併発した悪性カタトニアに下大静脈フィルターを留置しmECTを施行しえた一例
酒本 真次, 水木 寛, 岡久 祐子, 高木 学, 児玉 匡史, 内富 庸介
精神神経学雑誌 ( 2012特別 ) S - 457 2012.5
-
藤原 雅樹, 児玉 匡史, 岡久 祐子, 高木 学, 水木 寛, 酒本 真次, 松本 洋輔, 内富 庸介
臨床精神薬理 15 ( 4 ) 551 - 559 2012.4
-
A POLYMORPHISM IN THE CNR1 GENE IS ASSOCIATED WITH GENE EXPRESSION AND SCHIZOPHRENIA
Yuko Okahisa, Hiroshi Ujike, Masafumi Kodama, Manabu Takaki, Yutaka Mizuki, Shinji Sakamoto, Nao Imai, Yosuke Uchitomi, Makoto Arai, Masanari Itokawa
SCHIZOPHRENIA RESEARCH 136 S228 - S228 2012.4
-
統合失調症維持期における、非鎮静系抗精神病薬アリピプラゾールとブロナンセリンの比較
高木 学, 児玉 匡史, 岡久 祐子, 氏家 寛, 水木 寛, 酒本 真次, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 21回・41回 163 - 163 2011.10
-
統合失調症の認知機能障害に対し抑肝散が有効であった1例
酒本 真次, 氏家 寛, 高木 学, 今井 奈緒, 水木 寛, 岡久 祐子, 児玉 匡史, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 21回・41回 154 - 154 2011.10
-
気分障害へのラモトリギンの効果の検討
児玉 匡史, 酒本 真次, 水木 寛, 岡久 祐子, 高木 学, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 21回・41回 202 - 202 2011.10
-
RisperidoneからBlonanserineへの切り替えにより、統合失調症の陽性症状に加え、ジスキネジア、ジストニア、過食、QT延長に改善が見られた一例
水木 寛, 高木 学, 児玉 匡史, 岡久 祐子, 氏家 寛, 酒本 真次, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 21回・41回 193 - 193 2011.10
-
Blonanserinへの切り替えによりRisperidoneによる高プロラクチン血症が改善した統合失調症の4例
岡久 祐子, 酒本 真次, 水木 寛, 高木 学, 和気 洋介, 児玉 匡史, 氏家 寛, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 21回・41回 175 - 175 2011.10
-
統合失調症以外の疾患に対する、非鎮静系抗精神病薬アリピプラゾールとブロナンセリンの使用状況と有用性の検討
高木 学, 児玉 匡史, 岡久 祐子, 氏家 寛, 水木 寛, 酒本 真次, 内富 庸介
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 21回・41回 163 - 163 2011.10