MISC - 横平 徳美
-
OBSネットワークにおける複数のヘッダパケットの使用による性能改善
永原 一輝, 横平 徳美
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 105 ( 627 ) 101 - 104 2006年3月
-
EDDコネクション受付制御方式における最悪リンク遅延の高速導出法 : 許容遅延の大きいコネクションが多数設定される場合
三宅 隆典, 横平 徳美
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 105 ( 470 ) 33 - 36 2005年12月
-
EDDコネクション受付制御方式における最悪リンク遅延導出法の改良(次世代ネットワーク, SIP・プレゼンス, 一般)
三宅 隆典, 横平 徳美
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 105 ( 86 ) 53 - 56 2005年5月
-
シャッフル型WDMネットワークにおけるノード配置アルゴリズム : 経路を設計変数とした場合
和泉 芳規, 横平 徳美, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 104 ( 60 ) 5 - 8 2004年5月
-
CMOS Floating Gate Defect Detection Using Supply Current Test with DC Power Supply Superposed by AC Component
MICHINISHI Hiroyuki, YOKOHIRA Tokumi, OKAMOTO Takuji, KOBAYASHI Toshifumi, HONDO Tsutomu
IEICE transactions on information and systems 87 ( 3 ) 551 - 556 2004年3月
-
EDDコネクション受付制御方式における遅延余裕割当法--必要が生じたときに割り当てる方法
横平 徳美, 山下 晃, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告 103 ( 386 ) 21 - 24 2003年10月
-
EDDコネクション設定制御方式における遅延余裕の一割当て法
横平 徳美, 池田 和也, 岡本 卓爾
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 ( 2 ) 54 - 54 2000年3月
-
テーブル参照型FPGAのテスト
道西 博行, 横平 徳美, 岡本 卓爾, 井上 智生, 藤原 秀雄
電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム 95 ( 87 ) 49 - 56 1995年6月
-
高速ウィンドウ操作を指向したマルチウィンドウ合成方式
綱島 伸明, 佐藤 洋一郎, 横平 徳美, 岡本 卓禰
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1995 ( 1 ) 172 - 172 1995年3月
-
シャッフル型ネットワークにおける形態とパケット伝送遅延の関係
井上 尚子, 横平 徳美, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム 93 ( 389 ) 49 - 54 1993年12月
-
分散形交換ネットワークのリンク故障時の性能比較
横平 徳美, 滝広 眞利, 井上 尚子, 岡本 卓爾
電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム 93 ( 182 ) 1 - 8 1993年8月
-
MINIMUM TEST SET FOR LOCALLY EXHAUSTIVE TESTING OF MULTIPLE-OUTPUT COMBINATIONAL-CIRCUITS
H MICHINISHI, T YOKOHIRA, T OKAMOTO
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E76D ( 7 ) 791 - 799 1993年7月
-
命令実行によるプロセッサ制御回路の検査 -タイミングコントローラの検査を考慮したときのシーケンサ最小テスト集合の導出手続き-
的場 和男, 横平 徳美, 杉山 裕二, 岡本卓爾
情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) 1990 ( 81 ) 1 - 8 1990年10月