2025/08/27 更新

写真a

ヨシミ アキヒロ
吉見 彰洋
YOSHIMI Akihiro
所属
学術研究院先鋭研究領域(異分野基礎) 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(理学) ( 東京工業大学大学院 )

研究キーワード

  • 光ポンピング法

  • 能動的フィードバック

  • 標準模型

  • 核スピンメーザー

  • 核スピン偏極

  • 放射光実験

  • 229Th

  • 永久電気双極子モーメント(EDM)

  • 共鳴核励起

  • 核スピン歳差

  • 外部フィードバック

  • 低周波発振

  • 原子核(実験)

  • 原子磁力計

  • 周波数安定度

  • 非線形磁気光学効果

  • 希ガス元素^<129>Xe

  • 原子を利用した基本的対称性

  • 時間反転対称性の破れ

  • 量子コヒーレンス

  • 磁気シールド

  • 低周波核スピンメーザー

  • スピン偏極

  • CP対称性の破れ

  • スピン歳差

  • CP非保存

  • 磁場の安定化

  • 素粒子実験

  • ニュートリノ物理

  • アイソマー(核異性体)

  • ランタノイドドープ結晶

  • 超放射

研究分野

  • 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論

学歴

  • 東京工業大学大学院   理工学研究科   応用物理学専攻 博士課程

    1997年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

  • 東京工業大学大学院   理工学研究科   応用物理学専攻 修士課程

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

  • 東京工業大学   School of Science  

    1991年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   准教授

    2011年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 独立行政法人理化学研究所   専任研究員

    2011年4月 - 2011年9月

      詳細を見る

  • 理化学研究所   研究員

    2003年7月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • 理化学研究所   協力研究員

    2003年4月 - 2003年6月

      詳細を見る

  • 理化学研究所   基礎科学特別研究員

    2000年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

所属学協会

委員歴

  • 日本物理学会   領域運営委員(実験核物理領域)  

    2015年10月 - 2016年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • A method to detect the VUV photons from cooled 229Th:CaF<mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML" altimg="si16.svg" display="inline" id="d1e109"><mml:msub><mml:mrow/><mml:mrow><mml:mn>2</mml:mn></mml:mrow></mml:msub></mml:math> crystals

    Ming Guan, Michael Bartokos, Kjeld Beeks, Yuta Fukunaga, Takahiro Hiraki, Takahiko Masuda, Yuki Miyamoto, Ryoichiro Ogake, Koichi Okai, Noboru Sasao, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, Kotaro Shimizu, Sayuri Takatori, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms   562   165647 - 165647   2025年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2025.165647

    researchmap

  • Characterization of the thorium-229 defect structure in CaF2 crystals

    Sayuri Takatori, Martin Pimon, Stephan Pollitt, Michael Bartokos, Kjeld Beeks, Andreas Grüneis, Takahiro Hiraki, Tetsuo Honma, Niyusha Hosseini, Adrian Leitner, Takahiko Masuda, Ira Morawetz, Kiyofumi Nitta, Koichi Okai, Thomas Riebner, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, Oki Sekizawa, Tomas Sikorsky, Yoshio Takahashi, Luca Toscani De Col, Rei Yamamoto, Takumi Yomogida, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura

    New Journal of Physics   2025年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Recent advancements in laser excitation of the low-energy thorium-229 (229Th) nuclear isomeric state in calcium fluoride (CaF2) single crystals render this system a promising candidate for a solid-state nuclear clock. Nonetheless, the precise experimental determination of the microscopic ion configuration surrounding the doped 229Th and its electronic charge state remains a critical challenge. Such characterization is essential for accurately controlling the clock transition and evaluating the performance of this solid-state nuclear clock system. In this study, we use x-ray absorption fine structure spectroscopy of 229Th:CaF2 to investigate the charge state and coordination environment of doped 229Th. The results indicate that 229Th displays a 4+ oxidation state at the substitutional site of a Ca2+ ion, with charge compensated provided by two F- ions positioned at interstitial sites adjacent to 229Th.

    DOI: 10.1088/1367-2630/adce22

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1367-2630/adce22/pdf

  • Controlling 229Th isomeric state population in a VUV transparent crystal

    Takahiro Hiraki, Koichi Okai, Michael Bartokos, Kjeld Beeks, Hiroyuki Fujimoto, Yuta Fukunaga, Hiromitsu Haba, Yoshitaka Kasamatsu, Shinji Kitao, Adrian Leitner, Takahiko Masuda, Ming Guan, Nobumoto Nagasawa, Ryoichiro Ogake, Martin Pimon, Martin Pressler, Noboru Sasao, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, Makoto Seto, Yudai Shigekawa, Kotaro Shimizu, Tomas Sikorsky, Kenji Tamasaku, Sayuri Takatori, Tsukasa Watanabe, Atsushi Yamaguchi, Yoshitaka Yoda, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura

    Nature Communications   15 ( 1 )   2024年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    The radioisotope thorium-229 (229Th) is renowned for its extraordinarily low-energy, long-lived nuclear first-excited state. This isomeric state can be excited by vacuum ultraviolet (VUV) lasers and 229Th has been proposed as a reference transition for ultra-precise nuclear clocks. To assess the feasibility and performance of the nuclear clock concept, time-controlled excitation and depopulation of the 229Th isomer are imperative. Here we report the population of the 229Th isomeric state through resonant X-ray pumping and detection of the radiative decay in a VUV transparent 229Th-doped CaF2 crystal. The decay half-life is measured to 447(25) s, with a transition wavelength of 148.18(42) nm and a radiative decay fraction consistent with unity. Furthermore, we report a new “X-ray quenching” effect which allows to de-populate the isomer on demand and effectively reduce the half-life. Such controlled quenching can be used to significantly speed up the interrogation cycle in future nuclear clock schemes.

    DOI: 10.1038/s41467-024-49631-0

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41467-024-49631-0

  • Experimental apparatus for detection of radiative decay of $$^{229}$$Th isomer from Th-doped CaF$$_2$$

    Takahiro Hiraki, Kjeld Beeks, Michael Bartokos, Hiroyuki Fujimoto, Yuta Fukunaga, Hiromitsu Haba, Yoshitaka Kasamatsu, Shinji Kitao, Adrian Leitner, Takahiko Masuda, Guan Ming, Nobumoto Nagasawa, Ryoichiro Ogake, Koichi Okai, Martin Pimon, Martin Pressler, Noboru Sasao, Fabian Schaden, Thorsten Schumm, Makoto Seto, Yudai Shigekawa, Koutaro Shimizu, Tomas Sikorsky, Kenji Tamasaku, Sayuri Takatori, Tsukasa Watanabe, Atsushi Yamaguchi, Yoshitaka Yoda, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura

    Hyperfine Interactions   245 ( 1 )   2024年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    DOI: 10.1007/s10751-024-01844-x

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10751-024-01844-x/fulltext.html

  • Periodic superradiance in an Er:YSO crystal

    Hideaki Hara, Junseok Han, Yasutaka Imai, Noboru Sasao, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura, Motohiko Yoshimura, Yuki Miyamoto

    Physical Review Research   2024年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevResearch.6.013005

    researchmap

  • Vacuum Tltraviolet Search from Thorium-229 Isomer in Crystal Toward Solid-State Nuclear Clock

    S. Takatori, Y. Fukunaga, M. Guan, T. Hiraki, T. Masuda, R. Ogake, K. Okai, N. Sasao, K. Shimizu, S. Uetake, A. Yoshimi, K. Yoshimura, M. Yoshimura, K. Tamasaku, Y. Kasamatsu, Y. Yasuda, K. Beeks, F. Schaden, T. Schumm, S. Kitao, M. Seto, H. Fujimoto, T. Watanabe, K. Konashi, M. Watanabe, H. Haba, Y. Shigekawa, A. Yamaguchi, N. Nagasawa, Y. Yoda

    2023 Joint Conference of the European Frequency and Time Forum and IEEE International Frequency Control Symposium (EFTF/IFCS)   2023年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/eftf/ifcs57587.2023.10272086

    researchmap

  • Quantum dots as a probe of fundamental physics: deviation from exponential decay law 査読

    Akihiro Yoshimi, Minoru Tanaka, Motohiko Yoshimura

    The European Physical Journal D   76   113   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epjd/s10053-022-00437-z

    researchmap

  • Parity violating magnetization at neutrino pair emission using trivalent lanthanoid ions 査読

    Hideaki Hara, Akihiro Yoshimi, Motohiko Yoshimura

    Physical Review D   104 ( 11 )   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/PhysRevD.104.115006

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevD.104.115006/fulltext

  • Estimation of radiative half-life of Th229m by half-life measurement of other nuclear excited states in Th229

    Y. Shigekawa, A. Yamaguchi, K. Suzuki, H. Haba, T. Hiraki, H. Kikunaga, T. Masuda, S. Nishimura, N. Sasao, A. Yoshimi, K. Yoshimura

    Physical Review C   104 ( 2 )   2021年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevc.104.024306

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevC.104.024306/fulltext

  • Absolute X-ray energy measurement using a high-accuracy angle encoder

    Takahiko Masuda, Tsukasa Watanabe, Kjeld Beeks, Hiroyuki Fujimoto, Takahiro Hiraki, Hiroyuki Kaino, Shinji Kitao, Yuki Miyamoto, Koichi Okai, Noboru Sasao, Makoto Seto, Thorsten Schumm, Yudai Shigekawa, Kenji Tamasaku, Satoshi Uetake, Atsushi Yamaguchi, Yoshitaka Yoda, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura

    Journal of Synchrotron Radiation   28 ( 1 )   111 - 119   2021年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Union of Crystallography ({IUCr})  

    <jats:p>This paper presents an absolute X-ray photon energy measurement method that uses a Bond diffractometer. The proposed system enables the prompt and rapid <jats:italic>in situ</jats:italic> measurement of photon energies over a wide energy range. The diffractometer uses a reference silicon single-crystal plate and a highly accurate angle encoder called SelfA. The performance of the system is evaluated by repeatedly measuring the energy of the first excited state of the potassium-40 nuclide. The excitation energy is determined as 29829.39 (6) eV, and this is one order of magnitude more accurate than the previous measurement. The estimated uncertainty of the photon energy measurement was 0.7 p.p.m. as a standard deviation and the maximum observed deviation was 2 p.p.m.</jats:p>

    DOI: 10.1107/s1600577520014526

    researchmap

  • Neutrino mass spectroscopy using Er3+ ions placed at inversion center of host crystals

    H. Hara, N. Sasao, A. Yoshimi, M. Yoshimura

    arXiv:1910.14318v1   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Geometry-dependent spectra and coherent-transient measurement of nearly degenerate four-wave mixing using two-photon resonance 査読

    H. Hara, Y. Miyamoto, T. Hiraki, K. Imamura, T. Masuda, N. Sasao, S. Uetake, A. Yoshimi, K. Yoshimura, M. Yoshimura

    J. Physics B   52 ( 23 )   235402   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1361-6455/ab4a6e

    Web of Science

    researchmap

  • Coherent two-photon emission from hydrogen molecules excited by counter-propagating laser pulses 査読

    T. Hiraki, H. Hara, Y. Miyamoto, K. Imamura, T. Masuda, N. Sasao, S. Uetake, A. Yoshimi, K. Yoshimura, M. Yoshimura

    J. Phys. B   52 ( 4 )   045401   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1361-6455/aafbd0

    Web of Science

    researchmap

  • X-ray pumping of the 229Th nuclear clock isomer 査読

    T. Masuda, A. Yoshimi, A. Fujieda, H. Fujimoto, H. Haba, H. Hara, T. Hiraki, H. Kaino, Y. Kasamatsu, S. Kitao, K. Konashi, Y. Miyamoto, K. Okai, S. Okubo, N. Sasao, M. Seto, T. Schumm, Y. Shigekawa, K. Suzuki, S. Stellmer, K. Tamasaku, S. Uetake, M. Watanabe, T. Watanabe, Y. Yasuda, A. Yamaguchi, Y. Yoda, T. Yokokita, M. Yoshimura, K. Yoshimura

    Nature   573 ( 7773 )   238 - 242   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41586-019-1542-3

    researchmap

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41586-019-1542-3

  • Energy response of X-rays under high flux conditions using a thin APD for the energy range of 6–33 keV 査読

    T. Masuda, T. Hiraki, H. Kaino, S. Kishimoto, Y. Miyamoto, K. Okai, S. Okubo, R. Ozaki, N. Sasao, K. Suzuki, S. Uetake, A. Yoshimi, K. Yoshimura

    Nucl. Instrum. Methods Phys. Res. A.   913   72 - 77   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nima.2018.10.029

    Web of Science

    researchmap

  • Development of co-located 129Xe and 131Xe nuclear spin masers with external feedback scheme 査読

    T. Sato, Y. Ichikawa, S. Kojima, C. Funayama, S. Tanaka, T. Inoue, A. Uchiyama, A. Gladkov, A. Takamine, Y. Sakamoto, Y. Ohtomo, C. Hirao, M. Chikamori, E. Hikota, T. Suzuki, M. Tsuchiya, T. Furukawa, A. Yoshimi, C. P. Bidinosti, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, N. Yoshinaga, Y. Sakemi, K. Asahi

    Physics Letters, Section A: General, Atomic and Solid State Physics   382 ( 8 )   588 - 594   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    DOI: 10.1016/j.physleta.2017.12.003

    Scopus

    researchmap

  • Nuclear resonant scattering experiment with fast time response: Photonuclear excitation of Hg 201 査読

    A. Yoshimi, H. Hara, T. Hiraki, Y. Kasamatsu, S. Kitao, Y. Kobayashi, K. Konashi, R. Masuda, T. Masuda, Y. Miyamoto, K. Okai, S. Okubo, R. Ozaki, N. Sasao, O. Sato, M. Seto, T. Schumm, Y. Shigekawa, S. Stellmer, K. Suzuki, S. Uetake, M. Watanabe, A. Yamaguchi, Y. Yasuda, Y. Yoda, K. Yoshimura, M. Yoshimura

    Physical Review C   97 ( 2 )   024607   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.97.024607

    Scopus

    researchmap

  • Vibrational excitation of hydrogen molecules by two-photon absorption and third-harmonic generation 査読

    Yuki Miyamoto, Hideaki Hara, Takahiro Hiraki, Takahiko Masuda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura, Motohiko Yoshimura

    JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS   51 ( 1 )   015401   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1361-6455/aa9782

    Web of Science

    researchmap

  • Frequency dependence of coherently amplified two-photon emission from hydrogen molecules 査読

    Hideaki Hara, Yuki Miyamoto, Takahiro Hiraki, Takahiko Masuda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura, Motohiko Yoshimura

    PHYSICAL REVIEW A   96 ( 6 )   063827   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevA.96.063827

    Web of Science

    researchmap

  • A new method of creating high intensity neutron source 査読

    T. Masuda, A. Yoshimi, M. Yoshimura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MODERN PHYSICS E-NUCLEAR PHYSICS   26 ( 11 )   1750076   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1142/S0218301317500768

    Web of Science

    researchmap

  • Fast x-ray detector system with simultaneous measurement of timing and energy for a single photon 査読

    T. Masuda, S. Okubo, H. Hara, T. Hiraki, S. Kitao, Y. Miyamoto, K. Okai, R. Ozaki, N. Sasao, M. Seto, S. Uetake, A. Yamaguchi, Y. Yoda, A. Yoshimi, K. Yoshimura

    REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS   88 ( 6 )   063105   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4989405

    Web of Science

    researchmap

  • Development Of 131Xe Co-magnetometry For Xe Atomic EDM Search

    Tomoya Sato, Yuichi Ichikawa, Shuichiro Kojima, Chikako Funayama, Shunya Tanaka, Yu Sakamoto, Yuichi Ohtomo, Chika Hirao, Masatoshi Chikamori, Eri Hikota, Takeshi Furukawa, Akihiro Yoshimi, Christopher Paul Bidinosti, Takashi Ino, Hideki Ueno, Yukari Matsuo, Takeshi Fukuyama, Koichiro Asahi

    Proceedings of The 26th International Nuclear Physics Conference — PoS(INPC2016)   2017年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Sissa Medialab  

    DOI: 10.22323/1.281.0174

    researchmap

  • Vibrational Two-Photon Emission from Coherently Excited Solid Parahydrogen 査読

    Yuki Miyamoto, Hideaki Hara, Takahiko Masuda, Noboru Sasao, Satoshi Uetake, Akihiro Yoshimi, Koji Yoshimura, Motohiko Yoshimura

    JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A   121 ( 20 )   3943 - 3951   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acs.jpca.7b02011

    Web of Science

    researchmap

  • High-precision quadrupole moment reveals significant intruder component in Al-33(13)20 ground state

    H. Heylen, M. De Rydt, G. Neyens, M. L. Bissell, L. Caceres, R. Chevrier, J. M. Daugas, Y. Ichikawa, Y. Ishibashi, O. Kamalou, T. J. Mertzimekis, P. Morel, J. Papuga, A. Poves, M. M. Rajabali, C. Stodel, J. C. Thomas, H. Ueno, Y. Utsuno, N. Yoshida, A. Yoshimi

    PHYSICAL REVIEW C   94 ( 3 )   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.94.034312

    Web of Science

    researchmap

  • Frequency characteristics of nuclear spin oscillator with an artificial feedback toward search for 129Xe atomic electric dipole moment 査読

    Takeshi Inoue, Takeshi Furukawa, Akihiro Yoshimi, Tsubasa Nanao, Masatoshi Chikamori, Kunifumi Suzuki, Hironori Hayashi, Hirokazu Miyatake, Yuichi Ichikawa, Masato Tsuchiya, Naoto Hatakeyama, Sota Kagami, Makoto Uchida, Hideki Ueno, Yukari Matsuo, Takeshi Fukuyama, Koichiro Asahi

    The European Physical Journal D   70 ( 6 )   129   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1140/epjd/e2016-70034-8

    researchmap

  • Simultaneous Measurements of Superradiance at Multiple Wavelength from Helium Excited States: II. Analysis 査読

    Ohae Chiaki, Harries James R, Iwayama Hiroshi, Kawaguchi Kentarou, Kuma Susumu, Miyamoto Yuki, Nagasono Mitsuru, Nakajima Kyo, Nakano Itsuo, Shigemasa Eiji, Sasao Noboru, Uetake Satoshi, Wakabayashi Tomonari, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   85 ( 3 )   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.85.034301

    Web of Science

    researchmap

  • 20pAX-6 中性子過剰核^<39>Sの核磁気モーメント測定

    石橋 陽子, 市川 雄一, 高峰 愛子, 今村 慧, 藤田 朋美, 佐藤 智哉, 旭 耕一郎, 江上 魁, 舟山 智歌子, 川口 高史, 小島 修一郎, 西坂 太志, 大友 祐一, 小沢 顕, 富永 大樹, 山崎 展樹, 吉見 彰洋, 上野 秀樹

    日本物理学会講演概要集   71   332 - 332   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_332

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Recent progress of SPAN towards neutrino mass spectroscopy 査読

    Masuda T, Hara H, Miyamoto Y, Sasao N, Tanaka M, Uetake S, Yoshimi A, Yoshimura K, Yoshimura M

    Journal of Physics: Conference Series   718 ( 6 )   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/718/6/062043

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-8122-5145

  • 固体パラ水素振動準位を用いたコヒーレント二光子放出の観測

    宮本 祐樹, 原 秀明, 増田 孝彦, 植竹 智, 笹尾 登, 吉見 彰洋, 吉村 浩司, 吉村 太彦

    日本物理学会講演概要集   71   577 - 577   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    <p>二光子吸収は良く知られた二光子過程であるが、逆過程である二光子放出の、特に固体中での報告は少ない。本研究では、固体パラ水素の振動準位をラマン過程によりコヒーレントに励起、さらに中赤外レーザーを照射することで二光子放出のレートを増幅し、観測することに成功した。固体パラ水素の振動状態は長いデコヒーレンス時間を持つため、中赤外レーザーを励起から100ns以上後に入射しても二光子放出が観測された。</p>

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_577

    CiNii Article

    researchmap

  • 22aAX-11 ^<129>Xe/^<131>Xe共存核スピンメーザーの周波数特性

    小島 修一郎, 佐藤 智哉, 市川 雄一, 田中 俊也, 舟山 智歌子, 坂本 雄, 大友 祐一, 平尾 千佳, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   71   436 - 436   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_436

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aAX-10 異核種共存セルにおけるスピン偏極生成・緩和機構

    舟山 智歌子, 佐藤 智哉, 市川 雄一, 小島 修一郎, 田中 俊也, 坂本 雄, 大友 祐一, 平尾 千佳, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   71   435 - 435   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_435

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aAX-12 異核種共存核スピンメーザーを用いたEDM測定実験

    佐藤 智哉, 市川 雄一, 小島 修一郎, 舟山 智歌子, 田中 俊也, 坂本 雄, 大友 祐一, 平尾 千佳, 近森 正敏, 彦田 絵里, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   71   437 - 437   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_437

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aAX-4 フランシウム原子を用いた電子EDM探索に向けたルビジウム磁力計の研究

    内山 愛子, 井上 壮志, 青木 隆宏, 伊藤 沙希, 加藤 浩, 川村 広和, 坂本 幸祐, 早水 友洋, 原田 健一, 青木 貴稔, 旭 耕一郎, 吉見 彰洋, 酒見 泰寛

    日本物理学会講演概要集   71   433 - 433   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.1.0_433

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Performance assessment of a new laser system for efficient spin exchange optical pumping in a spin maser measurement of 129Xe EDM

    C. Funayama, T. Furukawa, T. Sato, Y. Ichikawa, Y. Ohtomo, Y. Sakamoto, S. Kojima, T. Suzuki, C. Hirao, M. Chikamori, E. Hikota, M. Tsuchiya, A. Yoshimi, C. P. Bidinosti, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, K. Asahi

    Hyperfine Interactions   236 ( 1-3 )   59 - 64   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1007/s10751-015-1203-3

    researchmap

  • Experimental search for the electron electric dipole moment with laser cooled francium atoms

    T. Inoue, S. Ando, T. Aoki, H. Arikawa, S. Ezure, K. Harada, T. Hayamizu, T. Ishikawa, M. Itoh, K. Kato, H. Kawamura, A. Uchiyama, T. Aoki, K. Asahi, T. Furukawa, A. Hatakeyama, K. Hatanaka, K. Imai, T. Murakami, H. S. Nataraj, T. Sato, Y. Shimizu, T. Wakasa, H. P. Yoshida, A. Yoshimi, Y. Sakemi

    Hyperfine Interactions   231 ( 1-3 )   157 - 162   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1007/s10751-014-1100-1

    researchmap

  • EDM measurement in 129Xe atom using dual active feedback nuclear spin maser

    T. Sato, Y. Ichikawa, Y. Ohtomo, Y. Sakamoto, S. Kojima, C. Funayama, T. Suzuki, M. Chikamori, E. Hikota, M. Tsuchiya, T. Furukawa, A. Yoshimi, C. P. Bidinosti, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, K. Asahi

    Hyperfine Interactions   230 ( 1-3 )   147 - 153   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1007/s10751-014-1113-9

    researchmap

  • 26aSF-5 冷却フランシウム原子によるEDM探索技術の開発

    酒見 泰寛, 青木 隆宏, 原田 健一, 早水 友洋, 井上 壮志, 伊藤 正俊, 伊藤 沙希, 加藤 浩, 川村 広和, 坂本 幸祐, 内山 愛子, 久野 純治, 青木 貴稔, 畠山 温, 畑中 吉治, 若狭 智嗣, 高橋 義朗, 旭 耕一郎, 吉見 彰洋

    日本物理学会講演概要集   70   251 - 251   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_251

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 129Xe EDM Search Experiment Using Active Nuclear Spin Maser 査読

    JPS Conf. Proc.   6   020031   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.7566/JPSCP.6.020031

    researchmap

  • Externally triggered coherent two-photon emission from hydrogen molecules 査読

    Miyamoto Y, Hara H, Masuda T, Sasao N, Tanaka M, Uetake S, Yoshimi A, Yoshimura K, Yoshimura M

    Progress of Theoretical and Experimental Physics   2015 ( 8 )   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ptep/ptv103

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-8122-5145

  • Rate amplification of the two photon emission from para-hydrogen toward the neutrino mass measurement 査読

    Masuda T, Hara H, Miyamoto Y, Kuma S, Nakano I, Ohae C, Sasao N, Tanaka M, Uetake S, Yoshimi A, Yoshimura K, Yoshimura M

    Hyperfine Interactions   236 ( 1-3 )   73 - 77   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-015-1177-1

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-8122-5145

  • Development of high-homogeneity magnetic field coil for 129Xe EDM experiment 査読

    Y. Sakamoto, C. P. Bidinosti, Y. Ichikawa, T. Sato, Y. Ohtomo, S. Kojima, C. Funayama, T. Suzuki, M. Tsuchiya, T. Furukawa, A. Yoshimi, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, K. Asahi

    Hyp. Int.   230 ( 1-3 )   141 - 146   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-014-1109-5

    researchmap

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1007/s10751-014-1109-5/fulltext.html

  • Spin-aligned RI beams and g-factor measurements 査読

    JPS Conf. Proc.   6   030004   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.7566/JPSCP.6.030004

    researchmap

  • Double-cell Geometry For 129Xe/3He Co-magnetometry 査読

    JPS Conf. Proc.   6   030067 - 030067   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.7566/JPSCP.6.030067

    researchmap

  • Two Pion versus σ-Meson Exchange Potentials

    Sachiko Oshima, Takehisa Fujita, Naohiro K, a, Akihiro Yoshimi

    Journal of Modern Physics   06 ( 07 )   927 - 936   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Research Publishing, Inc.  

    DOI: 10.4236/jmp.2015.67097

    researchmap

  • 21aCE-1 ^<129>Xe/^3He同時メーザー発振のためのポンピングレーザーシステムの開発

    舟山 智歌子, 古川 武, 佐藤 智哉, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 小島 修一郎, 平尾 千佳, 菅野 雄輝, 小峰 太郎, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 土屋 真人, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   70   244 - 244   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_244

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aCE-3 ダブルセルにおける^<129>Xe/^3He 核スピンメーザーの周波数特性

    小島 修一郎, 佐藤 智哉, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 舟山 智歌子, 平尾 千佳, 菅野 雄揮, 小峰 太郎, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 土屋 真人, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   70   246 - 246   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_246

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aCE-4 ^3He 共存磁力計の導入による^<129>Xe原子EDM 測定実験IV

    佐藤 智哉, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 小島 修一郎, 舟山 智歌子, 平尾 千佳, 菅野 雄輝, 小峰 太郎, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 土屋 真人, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   70   247 - 247   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_247

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22pAG-7 水素分子振動準位間のコヒーレント2光子放出III

    植竹 智, 原 秀明, 増田 孝彦, 宮本 祐樹, 中野 逸夫, 笹尾 登, 田中 実, 吉見 彰洋, 吉村 浩司, 吉村 太彦

    日本物理学会講演概要集   70   668 - 668   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_668

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aDF-11 SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究II

    原 秀明, 増田 孝彦, 宮本 祐樹, 中野 逸夫, 笹尾 登, 田中 実, 植竹 智, 吉見 彰洋, 吉村 浩司, 吉村 太彦

    日本物理学会講演概要集   70   86 - 86   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_86

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aCE-2 一様磁場環境下での^<129>Xe/^3He 同時メーザー発振

    坂本 雄, Bidinosti C. P., 市川 雄一, 佐藤 智哉, 大友 祐一, 小島 修一郎, 舟山 智歌子, 鈴木 貴大, 平尾 千佳, 菅野 雄揮, 小峰 太郎, 土屋 真人, 古川 武, 吉見 彰洋, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   70   245 - 245   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_245

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aCE-6 フランシウムを用いた電子EDM探索に向けたルビジウム磁力計の開発

    内山 愛子, 井上 壮志, 青木 隆宏, 有川 裕士, 安藤 峻, 石川 泰佑, 伊藤 正俊, 加藤 浩, 川村 広和, 坂本 幸祐, 早水 友洋, 原田 健一, 青木 貴稔, 旭 耕一郎, 吉見 彰洋, 酒見 泰寛

    日本物理学会講演概要集   70   249 - 249   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.1.0_249

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aSF-6 ^<129>Xe/^3He二核種スピンメーザーを用いた周波数精密測定における周波数不定性

    佐藤 智哉, 市川 雄一, 小島 修一郎, 舟山 智歌子, 坂本 雄, 大友 祐一, 平尾 千佳, 近森 正敏, 彦田 絵里, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   70   252 - 252   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.70.2.0_252

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Development of magnetometer based on the Nonlinear Magneto-Optical Rotation effect toward the measurement of the electron electric dipole moment 査読

    JPS Conf. Proc.   6   030070   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.7566/JPSCP.6.030070

    researchmap

  • Production of Ba Metastable State via Superradiance 査読

    Ohae Chiaki, Fukumi Atsushi, Kuma Susumu, Miyamoto Yuki, Nakajima Kyo, Nakano Itsuo, Nanjo Hajime, Sasao Noboru, Uetake Satoshi, Wakabayashi Tomonari, Yoshimi Akihiro, Yoshimura Koji, Yoshimura Motohiko

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   83 ( 4 )   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7566/JPSJ.83.044301

    Web of Science

    researchmap

  • Search for electric dipole moment in Xe-129 atom using a nuclear spin oscillator 査読

    K. Asahi, Y. Ichikawa, M. Chikamori, Y. Ohtomo, E. Hikota, T. Suzuki, T. Inoue, T. Furukawa, A. Yoshimi, K. Suzuki, T. Nanao, H. Miyatake, M. Tsuchiya, N. Yoshida, H. Shirai, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama

    PHYSICS OF PARTICLES AND NUCLEI   45 ( 1 )   199 - 201   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1134/S1063779614010080

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of coherent two-photon emission from the first vibrationally excited state of hydrogen molecules 査読

    Miyamoto Y, Hara H, Kuma S, Masuda T, Nakano I, Ohae C, Sasao N, Tanaka M, Uetake S, Yoshimi A, Yoshimura K, Yoshimura M

    Progress of Theoretical and Experimental Physics   2014 ( 11 )   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ptep/ptu152

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-8122-5145

  • Active nuclear spin maser oscillation with double cell 査読

    E. Hikota, M. Chikamori, Y. Ichikawa, Y. Ohtomo, Y. Sakamoto, T. Suzuki, C. P. Bidinosti, T. Inoue, T. Furukawa, A. Yoshimi, K. Suzuki, T. Nanao, H. Miyatake, M. Tsuchiya, N. Yoshida, H. Shirai, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, K. Asahi

    INPC 2013 - INTERNATIONAL NUCLEAR PHYSICS CONFERENCE, VOL. 2   66   05005   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1051/epjconf/20146605005

    Web of Science

    researchmap

  • Search for electric dipole moment in Xe-129 atom using active nuclear spin maser 査読

    Y. Ichikawa, M. Chikamori, Y. Ohtomo, E. Hikota, Y. Sakamoto, T. Suzuki, C. P. Bidinosti, T. Inoue, T. Furukawa, A. Yoshimi, K. Suzuki, T. Nanao, H. Miyatake, M. Tsuchiya, N. Yoshida, H. Shirai, T. Ino, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, K. Asahi

    INPC 2013 - INTERNATIONAL NUCLEAR PHYSICS CONFERENCE, VOL. 2   66   05007   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1051/epjconf/20146605007

    Web of Science

    researchmap

  • Spin-aligned RI beams via two-step fragmentation reactions 査読

    Y. Ichikawa, H. Ueno, Y. Ishii, T. Furukawa, A. Yoshimi, D. Kameda, H. Watanabe, N. Aoi, K. Asahi, D. L. Balabanski, R. Chevrier, J. M. Daugas, N. Fukuda, G. Georgiev, H. Hayashi, H. Iijima, N. Inabe, T. Inoue, M. Ishihara, T. Kubo, T. Nanao, T. Ohnishi, K. Suzuki, M. Tsuchiya, H. Takeda, M. M. Rajabali

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   317   769 - 773   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2013.04.071

    Web of Science

    researchmap

  • Development of a new device control system for β-NMR experiments

    N. Yoshida, H. Ueno, A. Yoshimi, Y. Ishibashi, Y. Ichikawa, Y. Abe, K. Asahi, M. Chikamori, T. Fujita, T. Furukawa, E. Hikota, D. Nagae, Y. Ohtomo, Y. Saito, H. Shirai, T. Suzuki, X.F. Yang

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms   317   705 - 709   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2013.08.057

    researchmap

  • Development of an adiabatic field rotation system to measure spin polarization of unstable nuclei

    Y. Ishibashi, N. Yoshida, H. Ueno, A. Yoshimi, Y. Ichikawa, Y. Abe, K. Asahi, M. Chikamori, T. Fujita, T. Furukawa, E. Hikota, D. Nagae, Y. Ohtomo, Y. Saito, H. Shirai, T. Suzuki, X.F. Yang, N. Sakamoto

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms   317   714 - 716   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2013.08.059

    researchmap

  • Coherence decay measurement of v=2 vibrons in solid parahydrogen 査読

    Susumu Kuma, Yuki Miyamoto, Kyo Nakajima, Atsushi Fukumi, Kentarou Kawaguchi, Itsuo Nakano, Noboru Sasao, Minoru Tanaka, Jian Tang, Takashi Taniguchi, Satoshi Uetake, Tomonari Wakabayashi, Akihiro Yoshimi, Motohiko Yoshimura

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   138 ( 2 )   024507   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4773893

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear moments of mu-second isomeric fragments at BigRIPS 査読

    R. Chevrier, J. M. Daugas, L. Gaudefroy, M. Hass, H. Haas, H. Ueno, N. Aoi, N. Fukuda, Y. Ichikawa, N. Inabe, M. Ishihara, D. Kameda, T. Kubo, T. Ohnishi, H. Takeda, H. Watanabe, A. Yoshimi, K. Asahi, T. Furukawa, H. Hayashi, H. Iijima, T. Inoue, Y. Ishii, T. Nanao, K. Suzuki, M. Tsuchiya, D. L. Balabanski, G. Georgiev, S. Cootenier, G. Neyens, M. Rajabali

    FRENCH-JAPANESE SYMPOSIUM ON NUCLEAR STRUCTURE PROBLEMS: ORGANIZED IN THE FRAMEWORK OF FJNSP LIA AND EFES   33 - 39   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Production of spin-aligned RI beams via the two-step fragmentation reaction 査読

    H. Ueno, Y. Ichikawa, Y. Ishii, T. Furukawa, A. Yoshimi, D. Kameda, H. Watanabe, N. Aoi, K. Asahi, D. L. Balabanski, R. Chevrier, J. M. Daugas, N. Fukuda, G. Georgiev, H. Hayashi, H. Iijima, N. Inabe, T. Inoue, M. Ishihara, T. Kubo, T. Nanao, T. Ohnishi, K. Suzuki, M. Tsuchiya, H. Takeda, M. M. Rajabali

    FRENCH-JAPANESE SYMPOSIUM ON NUCLEAR STRUCTURE PROBLEMS: ORGANIZED IN THE FRAMEWORK OF FJNSP LIA AND EFES   40 - 45   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Novel method for the production of spin-aligned RI beams in projectile fragmentation reaction with the dispersion matching technique 査読

    Hyperfine. Interact.   220   47 - 51   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-012-0682-8

    researchmap

  • Nuclear spin maser and experimental search for Xe-129 atomic EDM 査読

    T. Inoue, T. Furukawa, A. Yoshimi, Y. Ichikawa, M. Chikamori, Y. Ohtomo, M. Tsuchiya, N. Yoshida, H. Shirai, M. Uchida, K. Suzuki, T. Nanao, H. Miyatake, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama, K. Asahi

    Hyp. Int.   220   59 - 63   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Production of spin-controlled rare isotope beams 査読

    Yuichi Ichikawa, Hideki Ueno, Yuji Ishii, Takeshi Furukawa, Akihiro Yoshimi, Daisuke Kameda, Hiroshi Watanabe, Nori Aoi, Koichiro Asahi, Dimiter L. Balabanski, Raphael Chevrier, Jean-Michel Daugas, Naoki Fukuda, Georgi Georgiev, Hironori Hayashi, Hiroaki Iijima, Naoto Inabe, Takeshi Inoue, Masayasu Ishihara, Toshiyuki Kubo, Tsubasa Nanao, Tetsuya Ohnishi, Kunifumi Suzuki, Masato Tsuchiya, Hiroyuki Takeda, Mustafa M. Rajabali

    NATURE PHYSICS   8 ( 12 )   918 - 922   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/NPHYS2457

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of new microsecond isomers among fission products from in-flight fission of 345 MeV/nucleon U-238 査読

    D. Kameda, T. Kubo, T. Ohnishi, K. Kusaka, A. Yoshida, K. Yoshida, M. Ohtake, N. Fukuda, H. Takeda, K. Tanaka, N. Inabe, Y. Yanagisawa, Y. Gono, H. Watanabe, H. Otsu, H. Baba, T. Ichihara, Y. Yamaguchi, M. Takechi, S. Nishimura, H. Ueno, A. Yoshimi, H. Sakurai, T. Motobayashi, T. Nakao, Y. Mizoi, M. Matsushita, K. Ieki, N. Kobayashi, K. Tanaka, Y. Kawada, N. Tanaka, S. Deguchi, Y. Satou, Y. Kondo, T. Nakamura, K. Yoshinaga, C. Ishii, H. Yoshii, Y. Miyashita, N. Uematsu, Y. Shiraki, T. Sumikama, J. Chiba, E. Ideguchi, A. Saito, T. Yamaguchi, I. Hachiuma, T. Suzuki, T. Moriguchi, A. Ozawa, T. Ohtsubo, M. A. Famiano, H. Geissel, A. S. Nettleton, O. B. Tarasov, D. Bazin, B. M. Sherrill, S. L. Manikonda, J. A. Nolen

    PHYSICAL REVIEW C   86 ( 5 )   054319   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevC.86.054319

    Web of Science

    researchmap

  • Erosion of N=20 shell in Al-33 investigated through the ground-state electric quadrupole moment 査読

    K. Shimada, H. Ueno, G. Neyens, K. Asahi, D. L. Balabanski, J. M. Daugas, M. Depuydt, M. De Rydt, L. Gaudefroy, S. Grevy, Y. Hasama, Y. Ichikawa, D. Kameda, P. Morel, T. Nagatomo, L. Perrot, Ch Stodel, J. -C. Thomas, Y. Utsuno, W. Vanderheijden, N. Vermeulen, P. Vingerhoets, E. Yagi, K. Yoshida, A. Yoshimi

    PHYSICS LETTERS B   714 ( 2-5 )   246 - 250   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physletb.2012.07.030

    Web of Science

    researchmap

  • Low-frequency Xe-129 nuclear spin oscillator with optical spin detection 査読

    A. Yoshimi, T. Inoue, T. Furukawa, T. Nanao, K. Suzuki, M. Chikamori, M. Tsuchiya, H. Hayashi, M. Uchida, N. Hatakeyama, S. Kagami, Y. Ichikawa, H. Miyatake, K. Asahi

    PHYSICS LETTERS A   376 ( 24-25 )   1924 - 1929   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physleta.2012.04.043

    Web of Science

    researchmap

  • Is the 7/2(1)(-) Isomer State of S-43 Spherical? 査読

    R. Chevrier, J. M. Daugas, L. Gaudefroy, Y. Ichikawa, H. Ueno, M. Hass, H. Haas, S. Cottenier, N. Aoi, K. Asahi, D. L. Balabanski, N. Fukuda, T. Furukawa, G. Georgiev, H. Hayashi, H. Iijima, N. Inabe, T. Inoue, M. Ishihara, Y. Ishii, D. Kameda, T. Kubo, T. Nanao, G. Neyens, T. Ohnishi, M. M. Rajabali, K. Suzuki, H. Takeda, M. Tsuchiya, N. Vermeulen, H. Watanabe, A. Yoshimi

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   108 ( 16 )   162501   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.108.162501

    Web of Science

    researchmap

  • Isobaric analog resonances of the N=21 nucleus 35Si 査読

    N. Imai, Y. Hirayama, Y. X. Watanabe, T. Teranishi, T. Hashimoto, S. Hayakawa, Y. Ichikawa, H. Ishiyama, S. C. Jeong, D. Kahl, S. Kubono, H. Miyatake, H. Ueno, H. Yamaguchi, K. Yoneda, A. Yoshimi

    Physical Review C   85 ( 3 )   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society ({APS})  

    DOI: 10.1103/physrevc.85.034313

    Scopus

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0001-8864-369X

  • Fe-57 charge states in MC-Si solar cells under light illumination after GeV-implantation of Mn-57 査読

    Yutaka Yoshida, Kunifumi Suzuki, Yoshio Kobayashi, Takashi Nagatomo, Yuki Akiyama, Kenichi Yukihira, Kazuo Hayakawa, Hideki Ueno, Akihiro Yoshimi, Daisuke Nagae, Koichiro Asahi, Guido Langouche

    HYPERFINE INTERACTIONS   204 ( 1-3 )   133 - 137   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-011-0424-3

    Web of Science

    researchmap

  • Neutrino spectroscopy with atoms and molecules 招待 査読

    Atsushi Fukumi, Susumu Kuma, Yuki Miyamoto, Kyo Nakajima, Itsuo Nakano, Hajime Nanjo, Chiaki Ohae, Noboru Sasao, Minoru Tanaka, Takashi Taniguchi, Satoshi Uetake, Tomonari Wakabayashi, Takuya Yamaguchi, Akihiro Yoshimi, Motohiko Yoshimura

    PROGRESS OF THEORETICAL AND EXPERIMENTAL PHYSICS   2012 ( 1 )   04D002   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/ptep/pts066

    Web of Science

    researchmap

  • Production of spin-aligned RI beam via two-step fragmentation with dispersion matching 査読

    Y. Ichikawa, H. Ueno, Y. Ishii, T. Furukawa, A. Yoshimi, D. Kameda, H. Watanabe, N. Aoi, K. Asahi, D. L. Balabanski, R. Chevrier, J. M. Daugas, N. Fukuda, G. Georgiev, H. Hayashi, H. Iijima, N. Inabe, T. Inoue, M. Ishihara, T. Kubo, T. Nanao, T. Ohnishi, K. Suzuki, M. Tsuchiya, H. Takeda, M. M. Rajabali

    RUTHERFORD CENTENNIAL CONFERENCE ON NUCLEAR PHYSICS, 2011   381   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/381/1/012090

    Web of Science

    researchmap

  • QUADRUPOLE MOMENT OF THE 7/2(1) ISOMER STATE OF S-43M 査読

    R. Chevrier, J. M. Daugas, L. Gaudefroy, Y. Ichikawa, H. Ueno, M. Hass, H. Haas, S. Cottenier, N. Aoi, K. Asahi, D. L. Balabanski, N. Fukuda, T. Furukawa, G. Georgiev, H. Hayashi, H. Iijima, N. Inabe, T. Inoue, M. Ishihara, Y. Ishii, D. Kameda, T. Kubo, T. Nanao, G. Neyens, T. Ohnishi, M. M. Rajabali, K. Suzuki, H. Takeda, M. Tsuchiya, N. Vermeulen, H. Watanabe, A. Yoshimi

    PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON EXOTIC NUCLEI (EXON 2012)   59 - 66   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Development of longitudinal-gradient magnet for time focusing of ultra-cold neutron with anisotropic inter-pole 査読

    Yasushi Arimoto, Yoshihisa Iwashita, Tamaki Yoshioka, Masaaki Kitaguchi, Sohei Imajo, Hirohiko M. Shimizu, Koichiro Asahi, Takashi Ino, Yoshio Kamiya, Kenji Mishima, Suguru Muto, Kenji Sakai, Tatsushi Shima, Kaoru Taketani, Satoru Yamashita, Akihiro Yoshimi

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   22 ( 3 )   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/TASC.2012.2183569

    Scopus

    researchmap

  • Frequency characteristics of a nuclear spin maser for the search for the electric dipole moment of Xe-129 atom 査読

    T. Inoue, M. Tsuchiya, T. Furukawa, H. Hayashi, T. Nanao, A. Yoshimi, M. Uchida, Y. Matsuo, K. Asahi

    PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES   43 ( 3 )   847 - 850   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physe.2010.07.066

    Web of Science

    researchmap

  • Development of high-sensitivity NMOR magnetometry for an EDM experiment 査読

    T. Nanao, A. Yoshimi, T. Inoue, T. Furukawa, M. Tsuchiya, H. Hayashi, M. Uchida, K. Asahi

    INTERNATIONAL NUCLEAR PHYSICS CONFERENCE 2010 (INPC): STANDARD MODEL TESTS AND FUNDAMENTAL SYMMETRIES   312   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/312/10/102015

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic Field Stabilization for (129)Xe EDM Search Experiment 査読

    Takeshi Furukawa, Takeshi Inoue, Tsubasa Nanao, Akihiro Yoshimi, Masato Tsuchiya, Hironori Hayashi, Makoto Uchida, Koichiro Asahi

    INTERNATIONAL NUCLEAR PHYSICS CONFERENCE 2010 (INPC): STANDARD MODEL TESTS AND FUNDAMENTAL SYMMETRIES   312   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/312/10/102005

    Web of Science

    researchmap

  • Search for an EDM in diamagnetic atom (129)Xe with nuclear spin maser technique 査読

    Takeshi Inoue, Masato Tsuchiya, Hironori Hayashi, Tsubasa Nanao, Kunifumi Suzuki, Akihiro Yoshimi, Takeshi Furukawa, Makoto Uchida, Koichiro Asahi

    INTERNATIONAL NUCLEAR PHYSICS CONFERENCE 2010 (INPC): STANDARD MODEL TESTS AND FUNDAMENTAL SYMMETRIES   312   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/312/10/102008

    Web of Science

    researchmap

  • Development of NMOR magnetometer for spin-maser EDM experiment 査読

    A. Yoshimi, T. Nanao, T. Inoue, T. Furukawa, M. Uchida, M. Tsuchiya, H. Hayashi, M. Chikamori, K. Asahi

    2ND INTERNATIONAL WORKSHOP ON THE PHYSICS OF FUNDAMENTAL SYMMETRIES AND INTERACTIONS (PSI)   17   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.phpro.2011.06.043

    Web of Science

    researchmap

  • Search for an Electric Dipole Moment in Xe-129 Atom with Nuclear Spin Oscillator Technique 査読

    K. Asahi, T. Furukawa, T. Inoue, A. Yoshimi, T. Nanao, M. Chikamori, K. Suzuki, M. Tsuchiya, H. Hayashi, M. Uchida, H. Ueno, Y. Matsuo, T. Fukuyama

    INTERNATIONAL SYMPOSIUM: NANOSCIENCE AND QUANTUM PHYSICS 2011 (NANOPHYS'11)   302   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/302/1/012039

    Web of Science

    researchmap

  • Experimental search for Xe-129 atomic EDM with nuclear spin maser technique 査読

    T. Inoue, T. Furukawa, T. Nanao, A. Yoshimi, K. Suzuki, M. Chikamori, M. Tsuchiya, H. Hayashi, M. Uchida, K. Asahi

    2ND INTERNATIONAL WORKSHOP ON THE PHYSICS OF FUNDAMENTAL SYMMETRIES AND INTERACTIONS (PSI)   17   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.phpro.2011.06.024

    Web of Science

    researchmap

  • Longitudinal-gradient magnet for time focusing of ultra-cold neutrons

    Y. Arimoto, T. Yoshioka, H. M. Shimizu, K. Mishima, T. Ino, K. Taketani, S. Muto, M. Kitaguchi, S. Imajo, Y. Iwashita, S. Yamashita, Y. Kamiya, A. Yoshimi, K. Asahi, T. Shima, K. Sakai

    Physics Procedia   17   20 - 29   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.phpro.2011.06.013

    Scopus

    researchmap

  • 18pSK-14 超流動ヘリウム中に打ち込まれた^<87>Rbビームのレーザー誘起蛍光観測と光ポンピング(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)

    古川 武, 松浦 佑一, 加藤 裕樹, 山口 康広, 今村 慧, 幕田 将宏, 畠山 温, 和田 道治, 園田 哲, 伊藤 由太, 七尾 翼, 涌井 崇志, 小林 徹, 西村 俊二, 西村 美月, 近藤 洋介, 青井 考, 米田 健一郎, 久保野 茂, 上野 秀樹, 下田 正, 篠塚 勉, 佐々木 彩子, 旭 耕一郎, 松尾 由賀利, 泉 さやか, 市川 雄一, 吉見 彰洋, 田尻 邦彦, 石井 裕司, 吉田 直貴

    日本物理学会講演概要集   66   91 - 91   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.66.2.1.0_91_3

    CiNii Article

    researchmap

  • Photon detection from stopped 87Rb atoms injected into superfluid helium for a new nuclear laser spectroscopy of rare radioisotopes

    T. Furukawa, T. Wakui, A. Sasaki, S. Izumi, Y. Ichikawa, A. Yoshimi, K. Tajiri, Y. Ishii, N. Yoshida, Y. Matsuura, Y. Kato, Y. Yamaguchi, K. Imamura, M. Makuta, A. Hatakeyama, M. Wada, T. Sonoda, Y. Ito, T. Nanao, T. Kobayashi, S. Nishimura, M. Nishimura, Y. Kondo, N. Aoi, K. Yoneda, S. Kubono, Y. Ohshiro, H. Ueno, T. Shimoda, T. Shinozuka, K. Asahi, Y. Matsuo

    Journal of Physics: Conference Series   302 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1088/1742-6596/302/1/012054

    Scopus

    researchmap

  • 28pGK-2 ^<87>Rbビームを用いた超流動ヘリウム中でのレーザー核分光法開発実験(28pGK 検出器IV,実験核物理領域)

    古川 武, 松浦 佑一, 加藤 裕樹, 山口 康広, 今村 慧, 幕田 将宏, 畠山 温, 和田 道治, 園田 哲, 伊藤 由太, 七尾 翼, 涌井 崇志, 小林 徹, 西村 俊二, 西村 美月, 近藤 洋介, 青井 考, 米田 健一郎, 久保野 茂, 大城 幸光, 上野 秀樹, 下田 正, 佐々木 彩子, 篠塚 勉, 旭 耕一郎, 松尾 由賀利, 泉 さやか, 市川 雄一, 吉見 彰洋, 田尻 邦彦, 石井 裕司, 吉田 直貴

    日本物理学会講演概要集   66   99 - 99   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.66.1.1.0_99_2

    CiNii Article

    researchmap

  • Identification of 45 New Neutron-Rich Isotopes Produced by In-Flight Fission of a 238U Beam at 345 MeV/nucleon

    Tetsuya Ohnishi, Toshiyuki Kubo, Kensuke Kusaka, Atsushi Yoshida, Koichi Yoshida, Masao Ohtake, Naoki Fukuda, Hiroyuki Takeda, Daisuke Kameda, Kanenobu Tanaka, Naohito Inabe, Yoshiyuki Yanagisawa, Yasuyuki Gono, Hiroshi Watanabe, Hideaki Otsu, Hidetada Baba, Takashi Ichihara, Yoshitaka Yamaguchi, Maya Takechi, Shunji Nishimura, Hideki Ueno, Akihiro Yoshimi, Hiroyoshi Sakurai, Tohru Motobayashi, Taro Nakao, Yutaka Mizoi, Masafumi Matsushita, Kazuo Ieki, Nobuyuki Kobayashi, Kana Tanaka, Yosuke Kawada, Naoki Tanaka, Shigeki Deguchi, Yoshiteru Satou, Yosuke Kondo, Takashi Nakamura, Kenta Yoshinaga, Chihiro Ishii, Hideakira Yoshii, Yuki Miyashita, Nobuya Uematsu, Yasutsugu Shiraki, Toshiyuki Sumikama, Junsei Chiba, Eiji Ideguchi, Akito Saito, Takayuki Yamaguchi, Isao Hachiuma, Takeshi Suzuki, Tetsuaki Moriguchi, Akira Ozawa, Takashi Ohtsubo, Michael A. Famiano, Hans Geissel, Anthony S. Nettleton, Oleg B. Tarasov, Daniel P. Bazin, Bradley M. Sherrill, Shashikant L. Manikonda, Jerry A. Nolen

    Journal of the Physical Society of Japan   79 ( 7 )   073201 - 073201   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Society of Japan  

    DOI: 10.1143/jpsj.79.073201

    researchmap

  • Precise nuclear moments of extremely proton-rich nuclus Al-23

    T. Nagatomo, H. Ueno, M. Mihara, K. Matsuta, A. Yoshimi, Y. Ichikawa, K. Yamada, H. Kawamura, A. Ozawa, T. Moriguchi, Y. Ishibashi, K. Asahi, M. Uchida, K. Suzuki, T. Inoue, Y. Hasama, H. Iijima, T. Sumikama, M. Fukuda, T. Minamisono

    HYPERFINE INTERACTIONS   198 ( 1-3 )   103 - 107   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1007/s10751-010-0262-8

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Beta-NMR measurement of 58Cu in Si

    M. Mihara, T. Izumikawa, H. Ueno, K. Matsuta, D. Nishimura, T. Nagatomo, T. Moriguchi, Y. Ito, D. Nagae, M. Fukuda, A. Yoshimi, K. Yamada, M. Takechi, Y. Ichikawa, S. Momota, Y. Hirayama, T. Ohtsubo, S. Suzuki, T. Kubo, Y. Namiki, A. Ozawa, Y. Ishibashi, H. Oishi, K. Suzuki, I. Hachiuma, K. Namihira, D. Horikawa, T. Minamisono, T. Yamaguchi, T. Kuboki, T. Suzuki, K. Satoh, Y. Kobayashi, K. Asahi, K. Matsukawa, K. Shirai

    Hyperfine Interactions   197 ( 1 )   143 - 147   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-010-0249-5

    Scopus

    researchmap

  • Electric quadrupole moment of the neutron-rich Al-33 査読

    T. Nagatomo, K. Shimada, K. Asahi, D. L. Balabanski, J. M. Daugas, M. Depuydt, M. De Rydt, L. Gaudefroy, S. Grevy, Y. Hasama, Y. Ichikawa, D. Kameda, P. Morel, L. Perrot, C. Stoedel, J. C. Thomas, W. Vanderheijden, N. Vermeulen, P. Vingerhoets, A. Yoshimi, G. Neyens, H. Ueno

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A   42 ( 3 )   383 - 385   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epja/i2009-10885-3

    Web of Science

    researchmap

  • g factors of N17and N18 remeasured

    M. De Rydt, D. L. Balabanski, J. M. Daugas, P. Himpe, D. Kameda, R. Lozeva, P. Morel, L. Perrot, K. Shimada, C. Stödel, T. Sugimoto, J. C. Thomas, H. Ueno, N. Vermeulen, P. Vingerhoets, A. Yoshimi, G. Neyens

    Physical Review C   80 ( 3 )   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society ({APS})  

    DOI: 10.1103/physrevc.80.037306

    researchmap

  • Ground-state electric quadrupole moment of Al31

    D. Nagae, H. Ueno, D. Kameda, M. Takemura, K. Asahi, K. Takase, A. Yoshimi, T. Sugimoto, K. Shimada, T. Nagatomo, M. Uchida, T. Arai, T. Inoue, S. Kagami, N. Hatakeyama, H. Kawamura, K. Narita, J. Murata

    Physical Review C   79 ( 2 )   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society ({APS})  

    DOI: 10.1103/physrevc.79.027301

    researchmap

  • Precision measurement of the electric quadrupole moment of 31Al and determination of the effective proton charge in the sd-shell 査読

    M. De Rydt, G. Neyens, K. Asahi, D.L. Balabanski, J.M. Daugas, M. Depuydt, L. Gaudefroy, S. Grevy, Y. Hasama, Y. Ichikawa, P. Morel, T. Nagatomo, T. Otsuka, L. Perrot, K. Shimada, C. Stodel, J.C. Thomas, H. Ueno, Y. Utsuno, W. Vanderheijden, N. Vermeulen, P. Vingerhoets, A. Yoshimi

    Phys. Lett. B   678 ( 4 )   344 - 349   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physletb.2009.06.043

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear Spin Maser at Highly Stabilized Low Magnetic Field and Search for Atomic EDM 査読

    A. Yoshimi, K. Asahi, T. Inoue, M. Uchida, N. Hatakeyama, M. Tsuchiya, S. Kagami

    SPIN PHYSICS   1149   249 - +   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear Structure Studies with Polarized Radioactive Beams 査読

    K. Asahi, H. Ueno, K. Shimada, T. Nagatomo, A. Yoshimi, D. Nagae, D. Kameda, M. Uchida, T. Inoue, M. Hatakeyama, S. Kagami, Y. Hasama, K. Suzuki, J. Murata, H. Kawamura, K. Narita, M. Ishihara

    SPIN PHYSICS   1149   90 - +   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • 29pZC-10 超流動ヘリウム中での光ポンピング法を用いたAg原子の高偏極生成とレーザー核分光への応用(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)

    古川 武, 山口 杏子, 和田 道治, 園田 哲, 高峰 愛子, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 青井 考, 西村 俊二, 栂野 泰宏, 武智 麻耶, 藤掛 浩太郎, 小田原 厚子, 下田 正, 篠塚 勉, 本林 透, 松尾 由賀利, 畠山 温, 小林 徹, 松浦 佑一, 佐々木 彩子, 星野 紗代, 涌井 崇志, 風戸 正行

    日本物理学会講演概要集   64   80 - 80   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.64.1.1.0_80_4

    CiNii Article

    researchmap

  • 29pZC-8 超流動ヘリウム中でのレーザー核分光に向けた蛍光検出系の開発(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)

    佐々木 彩子, 小林 徹, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 青井 考, 西村 俊二, 栂野 泰宏, 武智 麻耶, 畠山 温, 藤掛 浩太郎, 松浦 佑一, 星野 紗代, 小田原 厚子, 下田 正, 本林 透, 篠塚 勉, 松尾 由賀利, 涌井 崇志, 古川 武, 風戸 正行, 山口 杏子, 和田 道治, 園田 哲, 高峰 愛子

    日本物理学会講演概要集   64   80 - 80   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.64.1.1.0_80_2

    CiNii Article

    researchmap

  • Electric quadrupole moment of 31Al

    D. Nagae, H. Ueno, D. Kameda, M. Takemura, K. Asahi, K. Takase, A. Yoshimi, T. Sugimoto, K. Shimada, T. Nagatomo, M. Uchida, T. Arai, T. Inoue, S. Kagami, N. Hatakeyama, J. Murata, H. Kawamura, K. Narita

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms   266 ( 19-20 )   4612 - 4615   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier {BV}  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2008.05.111

    researchmap

  • Temperature-Dependent Behavior of Impurity Atoms Implanted in Highly Oriented Pyrolytic Graphite –An Application of a New Online TDPAC Method– 査読

    Journal of the Physical Society of Japan   77 ( 9 )   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1143/JPSJ.77.095001

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: http://orcid.org/0000-0003-1971-4313

  • Optical-coupling nuclear spin maser under highly stabilized low static field 査読

    A. Yoshimi, T. Inoue, M. Uchida, N. Hatakeyama, K. Asahi

    HYPERFINE INTERACTIONS   181 ( 1-3 )   111 - 114   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-008-9630-z

    Web of Science

    researchmap

  • Online time-differential perturbed angular correlation study with an O-19 beam - Residence sites of oxygen atoms in highly oriented pyrolytic graphite 査読

    W. Sato, H. Ueno, H. Watanabe, H. Miyoshi, A. Yoshimi, D. Kameda, T. Ito, K. Shimada, J. Kalhara, S. Suda, Y. Kobayashi, A. Shinohara, Y. Ohkubo, K. Asahi

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS   266 ( 2 )   316 - 322   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nimb.2007.11.001

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Development of atomic-beam resonance method to measure the nuclear moments of unstable nuclei

    T. Sugimoto, K. Asahi, H. Kawamura, J. Murata, D. Nagae, K. Shimada, H. Ueno, A. Yoshimi

    Hyperfine Interactions   181 ( 1-3 )   141 - 144   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1007/s10751-008-9705-x

    researchmap

  • 22aSD-5 超流動ヘリウム中における短寿命核のレーザー核分光実験計画『OROCHI』の現状(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)

    古川 武, 青井 考, 武智 麻耶, 小林 徹, 和田 道治, 園田 哲, 高峰 愛子, 栂野 泰宏, 藤掛 浩太郎, 松浦 佑一, 小田原 厚子, 松尾 由賀利, 下田 正, 篠塚 勉, 本林 透, 畠山 温, 風戸 正行, 星野 紗代, 佐々木 彩子, 涌井 崇志, 上野 秀樹, 吉見 彰洋

    日本物理学会講演概要集   63   65 - 65   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.63.2.1.0_65_2

    CiNii Article

    researchmap

  • Fe-57 diffusion in n-type Si after GeV implantation of Mn-57 査読

    Y. Yoshida, Y. Kobayashi, K. Yukihira, K. Hayakawa, K. Suzuki, A. Yoshida, H. Ueno, A. Yoshimi, K. Shimada, D. Nagae, K. Asahi, G. Langouche

    PHYSICA B-CONDENSED MATTER   401   101 - 104   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.physb.2007.08.122

    Web of Science

    researchmap

  • Electric quadrupole moments of neutron-rich nuclei Al-32 and Al-31 査読

    D. Kameda, H. Ueno, K. Asahi, D. Nagae, M. Takemura, K. Shimada, A. Yoshimi, T. Nagatomo, T. Sugimoto, M. Uchida, T. Arai, K. Takase, S. Suda, T. Inoue, J. Murata, H. Kawamura, H. Watanabe, Y. Kobayashi, M. Ishihara

    HYPERFINE INTERACTIONS   180 ( 1-3 )   61 - 64   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-008-9685-x

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear moments of neutron-rich aluminum isotopes 査読

    H. Ueno, D. Kameda, D. Nagae, M. Takemura, K. Asahi, K. Shimada, K. Takase, T. Sugimoto, T. Nagatomo, M. Uchida, T. Arai, T. Inoue, A. Yoshimi, T. Kawamura, K. Narita

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL-SPECIAL TOPICS   150   185 - 186   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epjst/e2007-00299-y

    Web of Science

    researchmap

  • Production of spin-polarized (17)N beam using inverse-kinematics low-energy transfer reactions 査読

    K. Shimada, D. Nagae, K. Asahi, T. Inoue, K. Takase, S. Kagami, N. Hatakeyama, Y. Kobayashi, H. Ueno, A. Yoshimi, D. Kameda, T. Nagatomo, T. Sugimoto, S. Kubono, H. Yamaguchi, Y. Wakabayashi, G. Amadio, S. Hayakawa, J. Murata, H. Kawamura

    HYPERFINE INTERACTIONS   180 ( 1-3 )   43 - 47   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10751-008-9626-8

    Web of Science

    researchmap

  • Measurement of the electric quadrupole moment of Al-32 査読

    D. Kameda, H. Ueno, K. Asahi, M. Takemura, A. Yoshimi, T. Haseyama, M. Uchida, K. Shimada, D. Nagae, G. Kijima, T. Arai, K. Takase, S. Suda, T. Inoue, J. Murata, H. Kawamura, Y. Kobayashi, H. Watanabe, M. Ishihara

    PHYSICS LETTERS B   647 ( 2-3 )   93 - 97   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1036/j.physletb.2007.01.063

    Web of Science

    researchmap

  • Measurement of electric quadrupole moments for Al-31 using spin polarized RI beams 査読

    D. Nagae, K. Asahi, H. Ueno, D. Kameda, M. Takemura, K. Takase, A. Yoshimi, T. Sugimoto, T. Nagatomo, Y. Kobayashi, M. Uchida, K. Shimada, T. Arai, T. Inoue, S. Kagami, N. Hatakeyama

    PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM   915   853 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Search for an atomic EDM with optical-coupling nuclear spin oscillator 査読

    K. Asahi, M. Uchida, A. Yoshimi, T. Inoue, N. Hatakeyama

    PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM   915   206 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Production of spin-polarized radioactive ion beams via projectile fragmentation reaction 査読

    D. Kameda, H. Ueno, K. Asaw, D. Nagae, A. Yoshimi, T. Nagatomo, T. Sugimoto, M. Uchida, M. Takemura, K. Shimada, K. Takase, T. Inoue, G. Kijima, T. Arai, S. Suda, J. Murata, H. Kawamura, Y. Kobayashi, H. Watanabe, M. Ishihara

    PSTP 2007   980   283 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear moment measurements of neutron-rich aluminum isotopes using spin-polarized RI beams: Determination of the boundary of the "Island of inversion" 査読

    D. Kameda, H. Ueno, K. Asah, M. Takemura, D. Nagae, K. Shimada, A. Yoshimi, Y. Kobayashi, T. Haseyama, M. Uchida, K. Takase, T. Arai, T. Inoue, S. Suda, J. Murata, H. Kawamura, H. Watanabe, M. Ishihara

    PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM   915   845 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Beta neutrino correlation and T-Violation experiment in nuclear beta decay 査読

    J. Murata, K. Asahi, D. Kameda, H. Kawamura, D. Nagae, K. Narita, K. Shimada, T. Shimoyama, T. Shuehiro, T. Toyoda, M. Uchida, H. Ueno, A. Yoshimi

    PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM   915 ( 1 )   218 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.2750766

    Web of Science

    researchmap

  • Developments of atomic beam resonance method with RI beams 査読

    A. Yoshimi, H. Ueno, T. Sugimoto, K. Shimada, D. Nagae, J. Murata, H. Kawamura, D. Kameda, K. Asahi

    PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM   915 ( 1 )   849 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.2750910

    Web of Science

    researchmap

  • Measurement of nuclear moments at RIKEN 査読

    H. Ueno, D. Kameda, D. Nagae, M. Takemura, K. Asahi, K. Takase, A. Yoshimi, T. Sugimoto, T. Nagatomo, T. Arai, M. Uchida, K. Shimada, T. Inoue, J. Murata, H. Kawamura, K. Narita

    TOURS SYMPOSIUM ON NUCLEAR PHYSICS VI   891 ( 1 )   113 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.2713507

    Web of Science

    researchmap

  • Electric quadrupole moments of neutron rich Al isotope 査読

    A. Yoshimi, H. Ueno, D. Kameda, K. Asahi, D. Nagae, M. Takemura, K. Shimada, K. Takase, T. Sugimoto, M. Uchida, T. Arai, T. Inoue, J. Murata, H. Kawamura

    INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON EXOTIC NUCLEI   912 ( 1 )   105 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.2746585

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear-moment measurements at RIKEN and perspectives in RIBF 査読

    H. Ueno, D. Kameda, D. Nagae, M. Takemura, K. Asahi, K. Takase, A. Yoshimi, T. Sugimoto, T. Nagatomo, K. Shimada, M. Uchida, T. Arai, T. Inoue, J. Murata, H. Kawamura, K. Narita

    PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM   915 ( 1 )   841 - +   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1063/1.2750908

    Web of Science

    researchmap

  • Structure of unstable nuclei from nuclear moments and β decays

    K Asahi, M Uchida, K Shimada, D Nagae, D Kameda, H Ueno, A Yoshimi, M Takemura, T Arai, K Takase, T Inoue, H Kawamura, J Murata, H Watanabe, T Haseyama, Y Kobayashi, A Umeya, M Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series   49   79 - 84   2006年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/49/1/018

    researchmap

  • Nuclear moments of neutron-rich 32Al

    D. Kameda, H. Ueno, K. Asahi, M. Takemura, A. Yoshimi, T. Haseyama, M. Uchida, K. Shimada, D. Nagae, G. Kijima, T. Arai, K. Takase, S. Suda, T. Inoue, J. Murata, H. Kawamura, Y. Kobayashi, H. Watanabe, M. Ishihara

    Journal of Physics: Conference Series   49 ( 1 )   138 - 139   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/49/1/030

    Scopus

    researchmap

  • Development of ion transportation, extraction and neutralization systems for atomic beam resonance method

    Daisuke Nagae, Koichiro Asahi, Hisanori Miyoshi, Kenzi Shimada, Akihiro Yoshimi, Hideki Ueno, Jiro Murata, Makoto Uchida, Daisuke Kameda, Go Kato, Shoken Emori, Go Kijima, Sachiko Oshima, Makoto Takemura, Takemasa Arai, Yoshio Kobayashi, Tomohito Haseyama, W. D. Schmidt-Ott

    Physica E: Low-Dimensional Systems and Nanostructures   29 ( 3-4 )   580 - 583   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.physe.2005.06.031

    Scopus

    researchmap

  • Study of electromagnetic moments in unstable nuclei with radioactive nuclear beams

    K Asahi, D Kameda, H Ueno, A Yoshimi, M Uchida, H Miyoshi, K Shimada, D Nagae, G Kijima, T Haseyama, H Watanabe, M Takemura, T Arai, S Oshima, A Umeya

    Journal of Physics: Conference Series   20   59 - 64   2005年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/20/1/010

    researchmap

  • Low-frequency nuclear spin maser and search for atomic EDM of Xe-129 査読

    A Yoshimi, K Asahi, S Emori, M Uchida, S Oshima

    Spin 2004: 16th International Spin Physics Symposium   247 - 250   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic moments of 30Al and 32Al

    D. Kameda, K. Asahi, H. Miyoshi, K. Shimada, G. Kijima, D. Nagae, G. Kato, S. Emori, M. Tsukui, H. Ueno, A. Yoshimi, T. Haseyama, H. Watanabe, Y. Kobayashi, M. Ishihara

    Czechoslovak Journal of Physics   55 ( 1 )   A327 - A332   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Kluwer Academic Publishers  

    DOI: 10.1007/bf03032019

    Scopus

    researchmap

  • Application of the high-spin isomer beams to the secondary fusion reaction and the measurement of g-factor

    H. Watanabe, K. Asahi, T. Kishida, H. Ueno, W. Sato, A. Yoshimi, Y. Kobayashi, D. Kameda, H. Miyoshi, T. Fukuchi, Y. Wakabayashi, T. Sasaki, M. Kibe, N. Hokoiwa, A. Odahara, B. Cederwall, K. Lagergren, Zs Podolyák, M. Ishihara, Y. Gono

    Nuclear Physics A   746 ( 1-4 )   540 - 543   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2004.09.141

    Scopus

    researchmap

  • Lifetime of a new high-spin isomer in Dy-150 査読

    H Watanabe, Y Wakabayashi, Y Gono, T Fukuchi, H Ueno, W Sato, A Yoshimi, D Kameda, H Miyoshi, T Kishida, Y Kobayashi, T Morikawa, S Motomura, O Kashiyama, K Saito, A Odahara, K Asahi

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A   19 ( 2 )   163 - 167   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1140/epja/i2003-10150-y

    Web of Science

    researchmap

  • Lifetime of a new high-spin isomer in 150 Dy

    H. Watanabe, Y. Wakabayashi, Y. Gono, T. Fukuchi, H. Ueno, W. Sato, A. Yoshimi, D. Kameda, H. Miyoshi, T. Kishida, Y. Kobayashi, T. Morikawa, S. Motomura, O. Kashiyama, K. Saito, A. Odahara, K. Asahi

    The European Physical Journal A   19 ( 2 )   163 - 167   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}  

    DOI: 10.1140/epja/i2003-10150-y

    researchmap

  • Nuclear moments of nuclei in the neighborhood of the neutron drip line 査読

    H Ueno, K Asahi, H Ogawa, D Kameda, H Miyoshi, A Yoshimi, H Watanabe, K Shimada, W Sato, K Yoneda, N Imai, Y Kobayashi, M Ishihara, WD Schmidt-Ott

    LABYRINTH IN NUCLEAR STRUCTURE   701   135 - 142   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • G-factor measurement for N-19 査読

    D Kameda, K Asahi, H Miyoshi, K Shimada, G Kato, S Emori, G Kijima, H Ueno, A Yoshimi, H Watanabe, T Haseyama, Y Kobayashi, J Murata, W Sato, H Ogawa

    NEW ERA OF NUCLEAR STRUCTURE PHYSICS   231 - 235   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1142/9789812702401_0035

    Web of Science

    researchmap

  • g-factor of the high-spin isomer in Dy-149 and a multi-quasiparticle configuration caused by the N=82 core excitations 査読

    H Watanabe, H Ueno, D Kameda, W Sato, A Yoshimi, H Miyoshi, T Kishida, Y Kobayashi, A Odahara, Y Gono, K Asahi

    NUCLEAR PHYSICS A   728 ( 3-4 )   365 - 378   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.nuclphysa.2003.09.007

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear spin maser with an artificial feedback for fundamental physics 査読

    A Yoshimi, K Asahi, K Yogo

    CZECHOSLOVAK JOURNAL OF PHYSICS   53   B417 - B424   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • On-line TDPAC studies with the O-19 beam 査読

    W Sato, H Ueno, H Watanabe, H Ogawa, H Miyoshi, N Imai, A Yoshimi, K Yoneda, D Kameda, Y Kobayashi, K Asahi

    JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY   255 ( 1 )   183 - 186   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1023/A:1022216806445

    DOI: 10.1023/a:1022216806445

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear spin maser with an artificial feedback mechanism

    A Yoshimi, K Asahi, K Sakai, M Tsuda, K Yogo, H Ogawa, T Suzuki, M Nagakura

    Physics Letters A   304 ( 1-2 )   13 - 20   2002年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0375-9601(02)01324-5

    researchmap

  • Quenching of neutron E2 effective charge in neutron-rich nuclei and the ground-state spin-parity of C-17 査読

    H Ogawa, K Asahi, H Ueno, H Sakai, H Miyoshi, D Kameda, T Suzuki, H Izumi, N Imai, YX Watanabe, K Yoneda, N Fukuda, H Watanabe, A Yoshimi, W Sato, N Aoi, M Nagakura, T Suga, K Yogo, A Goto, T Honda, Y Kobayashi, WD Schmidt-Ott, G Neyens, S Teughels, A Yoshida, T Kubo, N Ishihara

    EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL A   13 ( 1-2 )   81 - 85   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Assignment of the Ground-State Spin-Parity for ^17C through g-Factor Measurement :

    OGAWA Hiroshi, ASAHI Koichiro, UENO Hideki, MIYOSHI Hisanori, KAMEDA Daisuke, IMAI Nobuaki, YONEDA Ken-ichiro, WATANABE Hiroshi, SUGA Toshitaka, OHNO Ken-ichi, YOSHIMI Akihiro, SATO Wataru, SAKAI Kenji, YOGO Katsunori, KOBAYASHI Yoshio, YOSHIDA Atsushi, KUBO Toshiyuki, ISHIHARA Masayasu

    Progress of theoretical physics. Supplement   ( 146 )   607 - 608   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Progress of Theoretical Physics  

    The g-factor for the ^17C ground state was measured by means of the β-NMR spectroscopy with a spin-polarized fragment beam. From the tentative result |g(^17C)| = 0.5054(25), we conclude that the ground-state spin-parity for ^17C is 3/2^+.

    DOI: 10.1143/PTPS.146.607

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=240417

  • Assignment of the ground-state spin-parity for 17C through g-factor measurement

    Hiroshi Ogawa, Koichiro Asahi, Hideki Ueno, Hisanori Miyoshi, Daisuke Kameda, Nobuaki Imai, Ken-Ichiro Yoneda, Hiroshi Watanabe, Toshitaka Suga, Ken-ichi Ohno, Akihiro Yoshimi, Wataru Sato, Kenji Sakai, Katsunori Yogo, Yoshio Kobayashi, Atsushi Yoshida, Toshiyuki Kubo, Masayasu Ishihara

    Progress of Theoretical Physics   ( 146 )   607 - 608   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Scopus

    researchmap

  • Radioactive ion beams as microscopic probes into matter

    Koichiro Asahi, Yoshio Kobayashi, Hideki Ueno, Akihiro Yoshimi, Wataru Sato, Hiroshi Watanabe, Hisanori Miyoshi, Daisuke Kameda

    Anal. Sci.   17 Sup.   i613   2001年

     詳細を見る

  • Nuclear moment studies with polarized radioactive nuclear beams 査読

    K Asahi, K Sakai, H Ogawa, H Ueno, Y Kobayashi, A Yoshimi, H Miyoshi, K Yogo, A Goto, T Suga, H Imai, YX Watanabe, K Yoneda, N Fukuda, N Aoi, WD Schmidt-Ott, G Neyens, S Teughels, A Yoshida, T Kubo, M Ishihara

    SPIN 2000   570   109 - 118   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Effective charge anomaly in neutron-rich nuclei revealed from spin-polarized RI beam experiments 査読

    H Ogawa, K Sakai, H Ueno, T Suzuki, H Miyoshi, M Nagakura, K Yogo, A Goto, T Suga, T Honda, N Imai, YX Watanabe, K Yoneda, A Yoshimi, N Fukuda, N Aoi, Y Kobayashi, WD Schmidt-Ott, G Neyens, S Teughels, A Yoshida, T Kubo, M Ishihara

    SPIN 2000   570   679 - 683   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Nuclear moment studies with polarized radioactive nuclear beams 査読

    K Asahi, H Ogawa, H Ueno, Y Kobayashi, W Sato, A Yoshimi, H Watanabe, D Kameda, H Miyoshi, K Sakai, N Imai, K Yoneda, YX Watanabe, N Fukuda, N Aoi, A Yoshida, T Kubo, M Ishihara

    HYPERFINE INTERACTIONS   136   183 - 187   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Novel spin maser mechanism studied for high-precision measurement of neutron electric dipole moment 査読

    A Yoshimi, K Asahi, K Yogo, K Sakai, H Ogawa, T Suzuki, M Nagakura

    SPIN 2000   570   353 - 357   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Development of a detector system for transient magnetic field experiments with radioactive-isotope beams and a test experiment 査読

    H Ueno, W Sato, H Ogawa, N Aoi, K Yoneda, Y Kobayashi, D Kameda, H Miyoshi, H Watanabe, N Imai, A Yoshimi, J Kaihara, K Asahi

    HYPERFINE INTERACTIONS   136   211 - 214   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1023/a:1020584316404

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic moment and electric quadrupole moment of the N ground state

    H. Ogawa, K. Asahi, K. Sakai, A. Yoshimi, M. Tsuda, Y. Uchiyama, T. Suzuki, K. Suzuki, N. Kurokawa, M. Adachi, H. Izumi, H. Ueno, T. Shimoda, S. Tanimoto, N. Takahashi, W.-D. Schmidt-Ott, M. Schäfer, S. Fukuda, A. Yoshida, M. Notani, T. Kubo, H. Okuno, H. Sato, N. Aoi, K. Yoneda, H. Iwasaki, N. Fukuda, N. Fukunishi, M. Ishihara, H. Miyatake

    Physics Letters B   451 ( 1-2 )   11 - 18   1999年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0370-2693(99)00219-1

    researchmap

  • Static moments of the N-18 ground state 査読

    H Ogawa, K Asahi, K Sakai, A Yoshimi, M Tsuda, Y Uchiyama, T Suzuki, K Suzuki, N Kurokawa, M Adachi, H Izumi, H Ueno, T Shimoda, S Tanimoto, N Takahashi, WD Schmidt-Ott, M Schafer, S Fukuda, A Yoshida, M Notani, T Kubo, H Okuno, H Sato, N Aoi, K Yoneda, H Iwasaki, N Fukuda, N Fukunishi, M Ishihara

    JOURNAL OF PHYSICS G-NUCLEAR AND PARTICLE PHYSICS   24 ( 8 )   1399 - 1402   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/0954-3899/24/8/013

    Web of Science

    researchmap

  • Polarized 129Xe solid for polarizing unstable nuclei

    H. Sato, M. Tsuda, A. Yoshimi, H. Izumi, H. Ogawa, N. Kurokawa, K. Sakai, M. Adachi, K. Asahi, H. Okuno, T. Kubo, S. Fukuda, A. Yoshida, M. Ishihara, K. Yoneda, M. Notani

    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment   402 ( 2-3 )   241 - 243   1998年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0168-9002(97)00842-5

    researchmap

  • Observation of parity-violating neutron spin rotation in the n-139La p-wave resonance 査読

    K. Sakai, Y. Masuda, T. Adachi, K. Asahi, M. Doi, M. Harada, S. Ishimoto, M. Iinuma, J. Kura, A. Masaike, Y. Matsuda, K. Morimoto, S. Muto, K. Okumura, H. Sato, H.M. Shimizu, A. Yoshimi, Z.J. Zheng

    Physics Letters B   391 ( 1-2 )   11 - 14   1997年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/s0370-2693(96)01447-5

    researchmap

  • Magnetic moments ofN17andB17

    H. Ueno, K. Asahi, H. Izumi, K. Nagata, H. Ogawa, A. Yoshimi, H. Sato, M. Adachi, Y. Hori, K. Mochinaga, H. Okuno, N. Aoi, M. Ishihara, A. Yoshida, G. Liu, T. Kubo, N. Fukunishi, T. Shimoda, H. Miyatake, M. Sasaki, T. Shirakura, N. Takahashi, S. Mitsuoka, W.-D. Schmidt-Ott

    Physical Review C   53 ( 5 )   2142 - 2151   1996年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Physical Society (APS)  

    DOI: 10.1103/physrevc.53.2142

    researchmap

    その他リンク: http://harvest.aps.org/v2/journals/articles/10.1103/PhysRevC.53.2142/fulltext

▼全件表示

MISC

  • Th-229アイソマーのレーザー励起に向けた装置開発

    大懸遼一郎, BEEKS Kjeld, BARTOKOS Michael, 福永優太, GUAN M., 平木貴宏, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 清水航太朗, SHADEN Fabian, SCHUMM Thorsten, 笹尾登, 高取沙悠理, 植竹智, 吉村太彦, 吉見彰洋, 吉村浩司

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   79 ( 1 )   2024年

     詳細を見る

  • トリウム229アイソマー状態からの脱励起真空紫外光の探索

    平木貴宏, BEEKS Kjeld, 藤本弘之, 福永優太, GUAN M., 羽場宏光, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 岡井晃一, 笹尾登, SCHADEN Fabian, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   78 ( 1 )   2023年

     詳細を見る

  • トリウム229アイソマー準位探索のための核共鳴散乱標的の開発

    福永優太, BEEKS Kjeld, 藤本弘之, 平木貴宏, GUAN M., 羽場宏光, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 岡井晃一, 笹尾登, SCHADEN Fabian, SCHUMM THorsten, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   78 ( 1 )   2023年

     詳細を見る

  • 原子核時計実現へ向けたXAFS法によるトリウム229をドープした結晶の特性評価研究

    高取沙悠理, BEEKS Kjeld, 藤本弘之, 福永優太, GUAN M., 羽場宏光, 平木貴宏, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 永澤延元, 大懸遼一郎, 岡井晃一, 笹尾登, SCHADEN Fabian, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, 清水航太朗, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 山本伶, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   78 ( 2 )   2023年

     詳細を見る

  • トリウム229アイソマー状態からの脱励起に伴う真空紫外光の探索

    岡井晃一, BEEKS Kjeld, 藤本弘之, 福永優太, GUAN M., 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 稲垣新, 小早川大貴, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, 高取沙悠理, 玉作賢治, 植竹智, 渡部司, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   77 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • 最小エネルギーをもつ トリウム229 アイソマー状態の人工的生成 - 原子核時計の実現に向けて 招待 査読

    増田孝彦, 吉見彰洋, 山口敦史, 吉村浩司

    日本物理学会誌   76 ( 7 )   456   2021年7月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 最小の励起エネルギーをもつ原子核状態229mThの人工的生成 招待 査読

    平木貴宏, 海野弘行, 増田孝彦, 岡井晃一, 笹尾登, 吉見彰洋, 吉村浩司, 北尾真司, 瀬戸誠, 玉作賢治, 依田芳卓

    SPring-8/SACLA 利用者情報   25 ( 2 )   88 - 95   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    researchmap

  • 高輝度X線を用いた核共鳴散乱技術による原子核 229Th アイソマー状態の人工生成 招待 査読

    海野弘行, 笠松良崇, 重河優大, 羽場宏光, 平木貴宏, 増田孝彦, 山口敦史, 横北卓也, 吉見彰洋, 吉村浩司

    Isotope News; 2020年4月号「展望」   768   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • トリウム229アイソマー準位からの真空紫外光の探索

    海野弘行, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, BEEKS Kjeld, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   75 ( 1 )   2020年

     詳細を見る

  • トリウム229アイソマー準位からの真空紫外光探索実験の現状

    平木貴宏, BEEKS Kjeld, 藤枝亮, 羽場宏光, 原秀明, 海野弘之, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   75 ( 2 )   2020年

     詳細を見る

  • U-233のα-Y同時計数測定によるTh-229の原子核励起状態の半減期の決定

    重河優大, 山口敦史, 鈴木健太, 羽場宏光, 平木貴宏, 菊永英寿, 西村俊二, 笹尾登, 吉見彰洋, 吉村浩司

    日本放射化学会討論会(Web)   64th   2020年

     詳細を見る

  • トリウム229の原子核時計遷移分光

    鈴木健太, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 海野弘行, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   74 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 核共鳴散乱を用いたトリウム229アイソマー準位への人工的遷移

    海野弘行, 羽場宏光, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之, 鈴木健太, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 玉作賢治, 植竹智, 渡部信, 渡部司, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   74 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • トリウム229の極低エネルギー原子核時計遷移の探索 II

    植竹智, 原秀明, 平木貴宏, 海野弘行, 笠松良崇, 北尾真司, 小無健司, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 鈴木健太, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   73 ( 2 )   ROMBUNNO.12aB102‐14   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 放射光で探るレーザー光による超精密原子核制御の可能性:229Th 極低核励起準位 招待 査読

    吉見彰洋, 笠松良崇, 北尾真司, 瀬戸 誠, 増田孝彦, 山口敦史, 依田芳卓, 吉村浩司

    日本放射光学会誌   31   305   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 量子イオンビーム(QIB)へ向けたBaイオン源の開発

    藤枝 亮, 今村 慧, 上垣外 修一, 中川 孝秀, 金井 保之, 市川 雄一, 長友 傑, 本田 洋介, 坂上 和之, 笹尾 登, 吉村 太彦, 吉村 浩司, 吉見 彰洋, 植竹 智, 宮本 祐樹, 増田 孝彦, 原 秀明

    日本物理学会講演概要集   73 ( 0 )   538 - 538   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • トリウム229の極低エネルギー原子核時計遷移の探索

    植竹智, 植竹智, 原秀明, 平木貴宏, 岩崎達郎, 笠松良崇, 北尾真司, 小林康浩, 小無健司, 増田孝彦, 増田亮, 宮本祐樹, 岡井晃一, 大久保翔, 尾崎亮太, 笹尾登, 佐藤帯子, SCHUMM Thorsten, 瀬戸誠, 重河優大, STELLMER Simon, 鈴木健太, 渡部信, 山口敦史, 安田勇輝, 依田芳卓, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   72 ( 1 )   Rombun NO.20pH31‐2   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 相対論的量子イオンビームによる高強度ガンマ線源

    本田洋介, 笹尾登, 吉村太彦, 吉村浩二, 吉見彰洋, 植竹智, 増田孝彦, 宮本祐樹, 原秀明, 平木貴宏, 横谷馨, 吉田光宏, 上垣外修一, 中川孝秀, 金井保之, 市川雄一, 長友傑, 坂上和之

    日本加速器学会年会(Web)   14th   ROMBUNNO.IPP003 (WEB ONLY)   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • トリウム229極低エネルギーアイソマー準位探索の進展

    大久保翔, 岡井晃一, 岩崎達郎, 原秀明, 宮本祐樹, 増田孝彦, 植竹智, 吉見彰洋, 笹尾登, 吉村太彦, 吉村浩司, 山口敦史, 瀬戸誠, 北尾真司, 小林康浩, 増田亮, 依田芳卓, 笠松良崇, 重河優大, 安田勇輝, 小無健司, 渡部信, STELLMER Simon, SCHUMM Thorsten

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   71 ( 2 )   Rombun NO.21aSH‐12 - 181   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    <p>Th-229の原子核はeV程度の非常に低いアイソマー準位を持つ。レーザー励起できる唯一の原子核として原子時計や基礎物理への応用が期待されるが、レーザー励起をするためには準位の決定精度が十分でなく、またこれまで脱励起光を直接観測した例はない。この準位を高精度で決定するため、SPring-8の高輝度放射光を用いた核共鳴散乱の手法によりアイソマー準位の一つ上の準位へ励起を行い、その脱励起によるアイソマー準位からの脱励起光の直接観測を行っている。本講演では実験の現状と高時間分解能検出器を用いた核共鳴散乱のデータ取得法について報告する。</p>

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.71.2.0_181

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 9pAW-11 水素分子振動準位間のコヒーレント2光子放出I(9pAW 量子エレクトロニクス(原子・分子の分光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    宮本 祐樹, 原 秀明, 桂川 眞幸, 久間 晋, 増田 孝彦, 中野 逸夫, 大饗 千彰, 笹尾 登, 田中 実, 堤 康輔, 植竹 智, 吉見 彰洋, 吉村 浩司, 吉村 太彦

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   92 - 92   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 9pAW-12 水素分子振動準位間のコヒーレント2光子放出II(9pAW 量子エレクトロニクス(原子・分子の分光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))

    原 秀明, 桂川 眞幸, 久間 晋, 増田 孝彦, 宮本 祐樹, 中野 逸夫, 大饗 千彰, 笹尾 登, 田中 実, 堤 康輔, 植竹 智, 吉見 彰洋, 吉村 浩司, 吉村 太彦

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   93 - 93   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19aSJ-7 コヒーレント二光子放出観測によるマクロコヒーレント増幅機構の実証(19aSJ ニュートリノの物理,素粒子実験領域)

    植竹 智, 原 秀明, 桂川 眞幸, 久間 晋, 増田 孝彦, 宮本 祐樹, 中野 逸夫, 大饗 千彰, 笹尾 登, 田中 実, 堤 康輔, 吉見 彰洋, 吉村 浩司, 吉村 太彦

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   22 - 22   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTE-3 ^<129>Xe/^3He共存セルの性能評価(28aTE 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    大友 祐一, 市川 雄一, 佐藤 智哉, 坂本 雄, 小島 修一郎, 鈴木 貴大, 白井 葉月, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   84 - 84   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTE-4 ^3He共存磁力計の導入による^<129>Xe原子EDM測定実験III(28aTE 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    佐藤 智哉, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 小島 修一郎, 鈴木 貴大, 白井 葉月, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   84 - 84   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTE-2 EDM測定に向けた改良型磁場安定化システムの構築と性能評価2(28aTE 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    坂本 雄, Bidinosti C. P., 市川 雄一, 佐藤 智哉, 大友 祐一, 小島 修一郎, 鈴木 貴大, 白井 葉月, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   83 - 83   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aTE-1 EDM測定のためのスピンメーザーデジタルフィードパックシステム(28aTE 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    小島 修一郎, 佐藤 智哉, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 鈴木 貴大, 白井 葉月, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C. P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   69 ( 1 )   83 - 83   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pSH-8 EDM測定に向けた改良型磁場安定化システムの構築と性能評価2(対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    坂本 雄, Bidinosti C.P., 市川 雄一, 佐藤 智哉, 大友 祐一, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   84 - 84   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pSH-5 ^<129>Xe/^3Heの偏極生成及び緩和機構(対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    大友 祐一, 市川 雄一, 佐藤 智哉, 坂本 雄, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C.P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   83 - 83   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pSH-7 ^3He共存磁力計の導入による^<129>Xe原子EDM測定実験II(対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    市川 雄一, 佐藤 智哉, 大友 祐一, 坂本 雄, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C.P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   83 - 83   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pSH-6 ^3He共存磁力計のダブルセルへの適用(対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    佐藤 智哉, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 鈴木 貴大, 近森 正敏, 彦田 絵里, 宮武 裕和, 七尾 翼, 鈴木 都文, 土屋 真人, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, Bidinosti C.P., 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 2 )   83 - 83   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pHB-4 ^<129>Xe原子EDM測定実験のための電場印加システム開発(27pHB 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    鈴木 貴大, 市川 雄一, 近森 正敏, 大友 祐一, 彦田 絵里, 坂本 雄, Bidinosti Chris, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 鈴木 都文, 七尾 翼, 宮武 裕和, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   91 - 91   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pHB-3 ダブルセルを用いた核スピンメーザー発振(27pHB 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    彦田 絵里, 近森 正敏, 市川 雄一, 大友 祐一, 坂本 雄, 鈴木 貴大, Bidinosti Chris, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 鈴木 都文, 七尾 翼, 宮武 裕和, 土屋 真人, 吉田 直責, 白井 葉月, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   90 - 90   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pHB-2 ^<129>Xe/^3He共存セルの偏極生成及び緩和機構(27pHB 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    大友 祐一, 市川 雄一, 近森 正敏, 彦田 絵里, 坂本 雄, 鈴木 貴大, Bidinosti Chris, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 鈴木 都文, 七尾 翼, 宮武 裕和, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   90 - 90   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pHB-5 ^3He共存磁力計の導入による^<129>Xe原子EDM測定実験(27pHB 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    近森 正敏, 市川 雄一, 大友 祐一, 彦田 絵里, 坂本 雄, 鈴木 貴大, Bidinosti Chris, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 鈴木 都文, 七尾 翼, 宮武 裕和, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   91 - 91   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26aHA-13 不安定核偏極度測定のための永久磁石を用いた断熱磁場回転装置の開発(26aHA 軽イオン反応・核融合・核モーメント,実験核物理領域)

    石橋 陽子, 吉田 直貴, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 市川 雄一, 阿部 康志, 旭 耕一郎, 近森 正敏, 藤田 朋美, 古川 武, 彦田 絵里, 長江 大輔, 大友 祐一, 齋藤 佑多, 白井 葉月, 鈴木 貴大, Yang X. F.

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   72 - 72   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pHC-5 2パイ中間子交換力は重陽子を束縛できるか(29pHC 核力・少数系,理論核物理領域)

    大島 佐知子, 藤田 丈久, 吉見 彰洋

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   68 - 68   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pHB-1 ^<129>Xe原子EDM測定実験のための^3He共存磁力計の性能評価(27pHB 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    市川 雄一, 近森 正敏, 大友 祐一, 彦田 絵里, 坂本 雄, 鈴木 貴大, Bidinosti Chris, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 鈴木 都文, 七尾 翼, 宮武 裕和, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   68 ( 1 )   90 - 90   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pEB-7 極端紫外自由電子レーザー光による励起He原子からの分岐超放射の同時測定(27pEB 合同B:領域1(原子分子)・ビーム物理(高強度レーザー・FEL・放射光),ビーム物理領域)

    中嶋 享, 大饗 千彰, 笹尾 登, 繁政 英治, 高橋 弘紀, 田中 実, 唐 健, 植竹 智, 若林 知成, 吉見 彰洋, 吉村 太彦, 福見 敦, 岩山 洋士, 川口 建太郎, 久間 晋, 宮本 祐樹, 中野 逸夫, 中島 優夢, 南條 創

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   158 - 158   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pSD-1 マクロコヒーレンス生成に向けたXe準安定状態に関する分光実験(ニュートリノの物理,素粒子実験領域)

    吉見 彰洋, 唐 健, 福見 敦, 田中 実, 中野 逸夫, 若林 知成, 吉村 浩司, 吉村 太彦, 笹尾 登, 植竹 智, 久間 晋, 中嶋 享, 大饗 千彰, 宮本 祐樹, 川口 建太郎, 堤 康輔

    日本物理学会講演概要集   68 ( 0 )   16 - 16   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 13pSC-2 ^<129>Xe原子EDM測定にむけた^3He共存磁力計の開発(13pSC 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    近森 正敏, 市川 雄一, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 大友 祐一, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   82 - 82   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 13pSC-1 ^3He共存磁力計の導入に向けた^3Heの核スピン偏極生成とその緩和時間測定(13pSC 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    大友 祐一, 近森 正敏, 市川 雄一, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   82 - 82   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 13pSC-3 ^3He共存磁力計を導入した^<129>Xe核スピンメーザーによるEDM測定系の開発(13pSC 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    市川 雄一, 近森 正敏, 井上 壮志, 古川 武, 吉見 彰洋, 大友 祐一, 土屋 真人, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 2 )   82 - 82   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pXD-2 能動帰還型核スピンメーザーの周波数特性II(25pXD 対称性・基礎物理(実験),実験核物理領域)

    井上 壮志, 七尾 翼, 近森 正敏, 宮武 裕和, 古川 武, 吉見 彰洋, 市川 雄一, 林 宏憲, 土屋 真人, 石井 裕司, 吉田 直貴, 白井 葉月, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   101 - 101   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pXD-9 EDM測定のためのNMORを用いた原子磁力計の開発(25pXD 対称性・基礎物理(実験),実験核物理領域)

    七尾 翼, 井上 壮志, 近森 正敏, 宮武 裕和, 吉見 彰洋, 古川 武, 市川 雄一, 林 宏憲, 土屋 真人, 石井 裕司, 吉田 直貴, 白井 葉月, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   102 - 102   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pXD-1 ^3He co-magnetometer導入に向けた、^3He核スピン偏極の生成(25pXD 対称性・基礎物理(実験),実験核物理領域)

    宮武 裕和, 井上 壮志, 近森 正敏, 七尾 翼, 吉見 彰洋, 古川 武, 市川 雄一, 林 宏憲, 土屋 真人, 石井 裕司, 吉田 直貴, 白井 葉月, 猪野 隆, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   100 - 100   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pAB-7 Rb原子の分岐遷移における競合超放射の同時測定(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    中嶋 享, 福見 敦, 久間 晋, 中野 逸夫, 中島 優夢, 南條 創, 大饗 千彰, 笹尾 登, 高橋 弘紀, 植竹 智, 山口 琢也, 吉見 彰洋, 吉村 太彦, 湯浅 一生

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   241 - 241   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24aXD-14 太陽ニュートリノの地熱への寄与(24aXD 中性子星・状態方程式・ニュートリノ反応,理論核物理領域)

    大島 佐知子, 藤田 丈久, 吉見 彰洋

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   46 - 46   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pAB-6 窒素内包フラーレンN@C_<60>の真空紫外分光(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    山口 琢也, 福見 敦, 湯浅 一生, 吉見 彰洋, 吉村 太彦, 若林 知成, 植竹 智, 大饗 千彰, 久間 晋, 笹尾 登, 田中 実, 中嶋 享, 中野 逸夫, 南條 創

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   240 - 240   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pAD-3 固体パラ水素を用いた二光子対超放射実験(II)(25pAD 原子・分子・分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    久間 晋, 中野 逸夫, 南條 創, 福見 敦, 百瀬 孝昌, 山口 琢也, 湯浅 一生, 吉見 彰洋, 吉村 太彦, 若林 知成, 宮本 祐樹, 中嶋 享, 植竹 智, 大饗 千彰, 川口 建太郎, 笹尾 登, 田中 実, 唐 健

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   207 - 207   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pAB-5 固体ネオンマトリックス中におけるBi原子およびYb原子の発光スペクトル(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    若林 知成, 笹尾 登, 田中 実, 唐 健, 中野 逸夫, 南條 創, 福見 敦, 百瀬 孝昌, 吉見 彰洋, 吉村 太彦, 富岡 万貴子, 山口 琢也, 久間 晋, 宮本 祐樹, 中嶋 享, 植竹 智, 大饗 千彰, 川口 建太郎

    日本物理学会講演概要集   67 ( 0 )   240 - 240   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 中性子電気双極子モーメント測定実験のための高密度超冷中性子輸送法の開発

    北口雅暁, 吉岡瑞樹, 清水裕彦, 有本靖, 竹谷薫, 猪野隆, 武藤豪, 岩下芳久, 今城想平, 三島賢二, 神谷好郎, 山下了, 関義親, 旭耕一郎, 吉見彰洋, 嶋達志

    日本物理学会講演概要集   67 ( 1 )   2012年

     詳細を見る

  • 高密度パルス超冷中性子輸送法の開発

    北口雅暁, 吉岡瑞樹, 三島賢二, 有本靖, 竹谷薫, 猪野隆, 武藤豪, 清水裕彦, 岩下芳久, 今城想平, 神谷好郎, 山下了, 旭耕一郎, 吉見彰洋, 嶋達志

    京都大学原子炉実験所学術講演会報文集   46th   2012年

     詳細を見る

  • 16aSK-11 β-NMR実験のための新型制御系・データ収集系の開発(16aSK 測定器(I),実験核物理領域)

    吉田 直貴, 吉見 彰洋, 上野 秀樹, 市川 雄一, 石井 裕司, 井上 壮志, 土屋 真人, 林 宏憲, 七尾 翼, 近森 正敏, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   65 - 65   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aSK-7 能動帰還型核スピンメーザーの周波数特性(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    井上 壮志, 七尾 翼, 古川 武, 近森 正敏, 吉見 彰洋, 林 宏憲, 土屋 真人, 石井 裕司, 吉田 直貴, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   86 - 86   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aSK-6 EDM測定のための環境磁場安定化システムの構築(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    七尾 翼, 古川 武, 井上 壮志, 近森 正敏, 吉見 彰洋, 土屋 真人, 林 宏憲, 石井 裕司, 吉田 直貴, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   86 - 86   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18aSK-8 EDM測定のための^<129>Xe核スピン偏極セルの製作(18aSK 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    近森 正敏, 井上 壮志, 七尾 翼, 古川 武, 吉見 彰洋, 土屋 真人, 林 宏憲, 石井 裕司, 吉田 直貴, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   86 - 86   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 17aSZ-7 基礎物理のための核物理の将来(17aSZ 実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム,主題:日本の核物理の将来,実験核物理領域)

    北口 雅暁, 小川 泉, 三部 勉, 堀 正樹, 吉見 彰洋, 岸本 忠史

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   76 - 76   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18pSK-1 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成III(18pSK 不安定核(II),実験核物理領域)

    市川 雄一, 上野 秀樹, 石井 裕司, 古川 武, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 渡邊 寛, 青井 考, 旭 耕一郎, Balabanski D. L., Chevrier R., Daugas J. M., 福田 直樹, Georgiev G., 林 宏憲, 飯島 裕章, 稲辺 尚人, 井上 壮志, 久保 敏幸, 七尾 翼, 大西 哲哉, 鈴木 都文, 土屋 真人, 竹田 浩之, Rajabali M. M., 石原 正泰

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   88 - 88   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pGK-3 不安定核の偏極測定のための断熱磁場回転法を用いた磁場回転装置の開発(28pGK 検出器IV,実験核物理領域)

    飯島 裕章, 吉見 彰洋, 市川 雄一, 石井 裕司, 吉田 直貴, 古川 武, 内田 誠, 鈴木 都文, 井上 壮志, 土屋 真人, 林 宏憲, 七尾 翼, 近森 正敏, 上野 秀樹, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   99 - 99   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pGJ-10 TDPAD法を用いた^<32>Alアイソマーの磁気モーメント測定II(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)

    石井 裕司, 市川 雄一, 上野 秀樹, 古川 武, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 渡邉 寛, 青井 考, 旭 耕一郎, Balabanski D. L., Chevrier R., Daugas J. M., 福田 直樹, Georgiev G., 林 宏憲, 飯島 裕章, 稲辺 尚人, 井上 壮志, 石原 正泰, 久保 敏幸, 七尾 翼, 大西 哲哉, 鈴木 都文, 土屋 真人, 竹田 浩之, Rajabali M.

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   94 - 94   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28pGK-1 核スピンメーザーの周波数特性(28pGK 検出器IV,実験核物理領域)

    井上 壮志, 古川 武, 七尾 翼, 鈴木 都文, 近森 正敏, 吉見 彰洋, 土屋 真人, 林 宏憲, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   99 - 99   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pGJ-9 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成II(27pGJ 不安定核III,実験核物理領域)

    市川 雄一, 上野 秀樹, 石井 裕司, 古川 武, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 渡邊 寛, 青井 考, 旭 耕一郎, Balabanski D. L., Chevrier R., Daugas J. M., 福田 直樹, Georgiev G., 林 宏憲, 飯島 裕章, 稲辺 尚人, 井上 壮志, 石原 正泰, 久保 敏幸, 七尾 翼, 大西 哲哉, 鈴木 都文, 土屋 真人, 竹田 浩之, Rajabali M.

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   94 - 94   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aGJ-13 N=21中性子過剰核^<35>Siの核構造(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)

    今井 伸明, 平山 賀一, 渡辺 裕, 寺西 高, 橋本 尚志, 早川 勢也, 市川 雄一, 石山 博恒, 鄭 淳讃, Kahl D., 久保野 茂, 宮武 宇也, 上野 秀樹, 山口 英斉, 米田 健太郎, 吉見 彰洋

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   63 - 63   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aGJ-9 陽子過剰核^<23>Alの核モーメント(25aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I,理論核物理領域)

    長友 傑, 上野 秀樹, 三原 基嗣, 松多 健策, 吉見 彰洋, 市川 優一, 山田 一成, 川村 広和, 小沢 顕, 森口 哲朗, 石橋 陽子, 旭 耕一郎, 内田 誠, 鈴木 都文, 井上 壮志, 狭間 優佳, 飯島 裕章, 炭竈 聡之, 福田 光順, 南園 忠則

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   43 - 43   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 中性子電気双極子モーメント測定実験のための高密度超冷中性子輸送法の開発

    北口雅暁, 吉岡瑞樹, 三島賢二, 有本靖, 竹谷薫, 猪野隆, 武藤豪, 清水裕彦, 岩下芳久, 今城想平, 神谷好朗, 山下了, 旭耕一郎, 吉見彰洋, 嶋達志

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • 中性子電気双極子モーメント測定実験のための高密度超冷中性子輸送法の開発 II

    北口雅暁, 吉岡瑞樹, 三島賢二, 有本靖, 竹谷薫, 猪野隆, 武藤豪, 清水裕彦, 岩下芳久, 今城想平, 神谷好朗, 山下了, 旭耕一郎, 吉見彰洋, 嶋達志

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   2011年

     詳細を見る

  • 12aSB-12 分散整合二回散乱法による核スピン整列RIビームの生成(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)

    市川 雄一, 上野 秀樹, 石井 裕司, 古川 武, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 青井 考, 渡邊 寛, 旭 耕一郎, 飯島 裕章, 鈴木 都文, 井上 壮志, 土屋 真人, 林 宏憲, 七尾 翼, 久保 敏幸, 稲辺 尚人, 大西 哲哉, 竹田 浩之, 福田 直樹, Daugas J. M., Chevrier R., Georgiev G., Rajabali M., Balabanski D. L.

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   34 - 34   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 12aSE-1 EDM実験のためのNMORを用いた高感度磁力計の開発(12aSE 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    七尾 翼, 吉見 彰洋, 井上 壮志, 古川 武, 土屋 真人, 林 宏憲, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   63 - 63   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 12aSB-11 TDPAD法を用いた^<32>Alアイソマーの磁気モーメント測定(12aSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核I(合同),理論核物理領域)

    石井 裕司, 市川 雄一, 上野 秀樹, 古川 武, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 青井 考, 渡邊 寛, 旭 耕一郎, 飯島 裕章, 鈴木 都文, 井上 壮志, 土屋 真人, 林 宏憲, 七尾 翼, 久保 敏幸, 稲辺 尚人, 大西 哲哉, 竹田 浩之, 福田 直樹, Daugas J. M., Chevrier R., Georgiev G., Rajabali M., Balabanski D. L.

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   33 - 33   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 12aSE-2 原子EDM測定のための^<129>Xe核スピン偏極度測定(12aSE 対称性・基礎物理,実験核物理領域)

    土屋 真人, 井上 壮志, 林 宏憲, 七尾 翼, 古川 武, 吉見 彰洋, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 2 )   64 - 64   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aBS-7 ^<129>Xe核スピンメーザーにおける光ポンピング強化(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)

    井上 壮志, 古川 武, 林 宏憲, 土屋 真人, 七尾 翼, 吉見 彰洋, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   98 - 98   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20pHT-8 イン・ビームメスバウア分光法による応力下シリコン中の鉄不純物観察(20pHT 格子欠陥,ナノ構造(半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))

    鈴木 都文, 吉田 豊, 小林 義男, 上野 秀樹, 行平 憲一, 早川 一生, 三原 基嗣, 佐藤 渉, 吉見 彰洋, 長友 傑, 市川 雄一, 古川 武, 井上 壮士, 挾間 優佳, 飯島 裕章, 土屋 真人, 林 宏憲, 石井 裕司, 七尾 翼, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   979 - 979   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aBS-8 原子EDM探索を目指した^<129>Xe核スピン偏極度測定(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)

    土屋 真人, 井上 壮志, 林 宏憲, 七尾 翼, 古川 武, 吉見 彰洋, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   98 - 98   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aBS-9 Xe原子EDM探索実験に向けた印加磁場の高精度安定化(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)

    古川 武, 井上 壮志, 七尾 翼, 吉見 彰洋, 土屋 真人, 林 宏憲, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   98 - 98   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aBS-10 EDM実験における周波数解析シミュレーション(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)

    林 宏憲, 井上 壮志, 古川 武, 土屋 真人, 七尾 翼, 吉見 彰洋, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   98 - 98   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aBS-11 非線形磁気光学効果を利用した高感度Rb磁力計の開発(23aBS 対称性・基礎物理・エキゾチックアトム,実験核物理領域)

    吉見 彰洋, 七尾 翼, 井上 壮志, 古川 武, 土屋 真人, 林 宏憲, 内田 誠, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   99 - 99   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pSB-7 ^<33>Alの電気四重極モーメント(21pSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)

    島田 健司, 長友 傑, 旭 耕一郎, Balabanski D.L., Daugas J.M., Depuydt M., Rydt M. De, Gaudefroy L., Grevy S., 挾間 優佳, 市川 雄一, 亀田 大輔, Morel P., Perrot L., Stodel Ch., Thomas J.C., Vanderheyolen W., Vermeulen N., Vingerhoets P., 吉見 彰洋, Neyens G., 上野 秀樹

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   38 - 38   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aSD-6 原子EDM測定のための^<129>Xe核スピンメーザーの開発(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)

    井上 壮志, 吉見 彰洋, 内田 誠, 畠山 直人, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   63 ( 2 )   65 - 65   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aZH-6 ^<32>AI核異性体のg因子測定とその殼構造(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)

    亀田 大輔, 高瀬 研以智, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 長友 傑, 挟間 優佳, 渡邉 寛, 畠山 直人, 井上 壮志, 各務 惣太, 鈴木 都文, 中野 智恵, 川村 広和, 豊田 健司, 成田 圭吾, 村田 次郎, 長江 大輔, 内田 誠, 島田 健司, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   63 ( 1 )   68 - 68   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSE-10 ^<31>Al電気四重極モーメントの測定(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)

    長江 大輔, 上野 秀樹, 亀田 大輔, 竹村 真, 旭 耕一郎, 高瀬 研以智, 吉見 彰洋, 杉本 崇, 長友 傑, 内田 誠, 島田 健司, 新井 崇雅, 井上 壮志, 各務 惣太, 畠山 直人, 川村 広和, 成田 圭吾

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   88 - 88   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSE-11 中性子過剰核^<32>Alの核モーメント測定 : 魔法数20の閉殼構造の破れに関連して(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)

    亀田 大輔, 上野 秀樹, 旭 耕一郎, 竹村 真, 吉見 彰洋, 長谷山 智仁, 内田 誠, 島田 健司, 長江 大輔, 木島 剛, 新井 崇雅, 高瀬 研以智, 須田 紳一, 井上 壮志, 村田 次郎, 川村 広知, 小林 義男, 渡辺 寛, 石原 正康

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   88 - 88   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSE-7 逆運動学反応による偏極不安定核ビームの生成とその応用(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)

    島田 健司, 長江 大輔, 旭 耕一郎, 新井 崇雅, 竹村 真, 井上 壮志, 高瀬 研以智, 各務 惣太, 畠山 直人, 小林 義男, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 長友 傑, 杉本 崇, 久保野 茂, 山口 英斉, 若林 泰生, Guilherme Amadio, 早川 勢也, 村田 次郎, 川村 広和

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   87 - 87   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSE-8 偏極不安定核生成のための原子線共鳴法の開発(28aSE 天体核・核モーメント・基礎物理,実験核物理領域)

    杉本 崇, 吉見 彰洋, 上野 秀樹, 村田 次郎, 川村 広和, 長江 大輔, 島田 健司, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   87 - 87   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aWF-10 中性子過剰核^<32>Alの電気四重極モーメント(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)

    竹村 真, 旭 耕一郎, 内田 誠, 亀田 大輔, 上野 秀樹, 木島 剛, 吉見 彰洋, 島田 健司, 長江 大輔, 長谷山 智仁, 新井 崇雅, 須田 紳一, 井上 壮志, 高瀬 研以智, 川村 広和, 村田 次郎

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   76 - 76   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aWF-11 ダイヤモンドに埋め込まれた^<17>Nにおける超微細磁場(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)

    新井 崇雅, 内田 誠, 上野 秀樹, 亀田 大輔, 竹村 真, 吉見 彰洋, 長谷山 智仁, 島田 健司, 長江 大輔, 須田 紳一, 井上 壮志, 高瀬 研以智, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   61 ( 1 )   77 - 77   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Measurement of nuclear moments in the region of light neutron-rich nuclei

    H Ueno, K Asahi, H Ogawa, D Kameda, H Miyoshi, A Yoshimi, H Watanabe, K Shimada, W Sato, K Yoneda, N Imai, Y Kobayashi, M Ishihara, WD Schmidt-Ott

    NUCLEAR PHYSICS A   738   211 - 215   2004年6月

     詳細を見る

  • 10aSF-7 ^<129>Xe 核スピンメーザーと原子 EDM 探索

    吉見 彰洋

    日本物理学会講演概要集   58 ( 2 )   55 - 55   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSC-12 不安定核を対象とした低エネルギー偏極ビーム生成装置の開発 (II)

    島田 健司, 旭耕 一郎, 伊藤 孝, 上野 秀樹, 貝原 星宇, 亀田 大輔, 小林 義男, 佐藤 渉, 須田 慎一, 三好 永哲, 村田 次郎, 吉見 彰洋, 渡邉 寛

    日本物理学会講演概要集   58 ( 1 )   60 - 60   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aSC-11 不安定核を対象とした低エネルギー偏極ビーム生成装置の開発 (I)

    三好 永哲, 村田 次郎, 旭耕 一郎, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 渡邉 寛, 亀田 大輔, 貝原 星宇, 島田 健司, 佐藤 渉, 須田 慎一, 伊藤 孝, 小林 義男

    日本物理学会講演概要集   58 ( 1 )   59 - 59   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pSA-8 中性子過剰核 ^<19>C と ^<19>N のスピン偏極度測定

    亀田 大輔, 旭 耕一郎, 上野 秀樹, 吉見 彰洋, 三好 永哲, 村田 次郎, 渡辺 寛, 佐藤 渉, 小林 義男, 貝原 星宇, 島田 健司, 須田 紳一, 伊藤 孝

    日本物理学会講演概要集   58 ( 1 )   46 - 46   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Electromagnetic moments of neutron-rich nuclei measured with polarized radioactive ion beams

    K Asahi, K Sakai, H Ogawa, H Miyoshi, K Yogo, A Goto, T Suga, H Ueno, Y Kobayashi, A Yoshimi, A Yoshida, T Kubo, YX Watanabe, H Imai, K Yoneda, N Fukuda, N Aoi, M Ishihara, WD Schmidt-Ott, G Neyens, S Teughels

    NUCLEAR PHYSICS A   704   88C - 97C   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • 27pWF-5 ^<149>Dy高スピン核異性体のg-factorの測定

    渡辺 寛, 上野 秀樹, 佐藤 渉, 吉見 彰洋, 亀田 大輔, 岸田 隆, 小林 義男, 三好 永哲, 小田原 厚子, 郷農 靖之, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   57 ( 1 )   61 - 61   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aTG-4 ^<19>Oビームを用いたオンラインγ線摂動角相関測定

    佐藤 渉, 上野 秀樹, 渡辺 寛, 小川 博嗣, 三好 永哲, 今井 伸明, 吉見 彰洋, 米田 健一郎, 亀田 大輔, 小林 義男, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   56 ( 2 )   829 - 829   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aTB-1 外部フィードバック機構による核スピンメーザーとその応用

    吉見 彰洋, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   56 ( 2 )   114 - 114   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27aZE-12 核カシミール効果研究のための光を用いたスピン歳差観測

    余語 克紀, 吉見 彰洋, 佐藤 慶介, 酒井 健二, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   56 ( 1 )   94 - 94   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pSG-8 断熱磁場回転による入射核破砕片の病極度測定法の開発

    亀田 大輔, 旭 耕一郎, 小川 博嗣, 上野 秀樹, 三好 永哲, 米田 健一郎, 渡辺 寛, 今井 伸明, 須賀 敏孝, 大野 賢一, 佐藤 渉, 吉見 彰洋, 余語 克紀, 酒井 健二, 小林 義男, 吉田 敦, 久保 敏幸, 石原 正康

    日本物理学会講演概要集   56 ( 1 )   43 - 43   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pSG-9 中性子過剰核^<17>Cの磁気モーメント測定と基底状態のスピン

    三好 永哲, 旭 耕一郎, 小川 博嗣, 上野 秀樹, 亀田 大輔, 米田 健一郎, 渡辺 寛, 今井 伸明, 須賀 敏孝, 大野 賢一, 佐藤 渉, 吉見 彰洋, 余語 克紀, 酒井 健二, 小林 義男, 吉田 敦, 久保 敏幸, 石原 正康

    日本物理学会講演概要集   56 ( 1 )   43 - 43   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 核スピンメーザーの中性子への応用--中性子EDM探索実験の新しい手法 (中性子基礎物理研究会) -- (Session 1:研究の現状と興味ある科学)

    吉見 彰洋, 旭 耕一郎, 酒井 健二

    KURRI-KR   ( 67 )   18 - 25   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学原子炉実験所  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aSA-9 Mg中の^<18>N-LMR実験における交差偏極の影響

    余語 克紀, 小川 博嗣, 酒井 健二, 吉見 彰洋, 鈴木 孝幸, 長倉 正樹, 五島 敦, 須賀 俊孝, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集   55 ( 1 )   37 - 37   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aSA-8 中性子ハロー核^<17>Bの電気四重極モーメントの測定

    鈴木 孝幸, 小川 博嗣, 旭 耕一郎, 三好 永哲, 長倉 正樹, 五島 敦, 須賀 敏孝, 余語 克紀, 本多 俊樹, 酒井 健二, 吉見 彰洋, 上野 秀樹, 今井 伸明, 米田 健一郎, 福田 直樹, 渡辺 裕, 青井 考, 小林 義男, 吉田 敦, 久保 敏幸, 櫻井 博儀, Schmidt-Ott W. -D., Neyens G., Teughels S.

    日本物理学会講演概要集   55 ( 1 )   36 - 36   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 30aSA-7 中性子過剰核^<15>Cの磁気モーメントの測定

    小川 博嗣, 旭 耕一郎, 長倉 正樹, 鈴木 孝幸, 五島 敦, 須賀 敏孝, 余語 克紀, 三好 永哲, 本多 俊樹, 酒井 健二, 吉見 彰洋, 上野 秀樹, 渡辺 裕, 今井 伸明, 米田 健一郎, 青井 考, 福田 直樹, 小林 義男, 吉田 敦, 久保 敏幸, 桜井 博儀, Schmidt-Ott W. -D., Neyens G., Teughels S.

    日本物理学会講演概要集   55 ( 1 )   36 - 36   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pSC-10 ^<129>Xe核スピンメーザーの特性

    吉見 彰洋, 旭 耕一郎, 酒井 健二, 小川 博嗣, 鈴木 孝幸, 長倉 正樹, 須賀 敏孝, 五島 敦, 余語 克紀

    日本物理学会講演概要集   54 ( 2 )   55 - 55   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-PS-123 原子EDM測定のための<129>^Xe核スピンメーザーの開発III

    吉見 彰洋, 旭 耕一郎, 酒井 健二, 小川 博嗣, 内山 靖仁, 水村 裕記, 鈴木 孝幸, 長倉 正樹

    日本物理学会講演概要集   54 ( 1 )   60 - 60   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pSC-5 磁気減速UCN生成法のための核破砕中性子源エネルギー分布の測定

    五島 敦, 宇津呂 雄彦, 日野 正裕, 酒井 健二, 鈴木 孝幸, 余語 克紀, 旭 耕一郎, 小川 博嗣, 吉見 彰洋, 長倉 正樹, 須賀 敏孝

    日本物理学会講演概要集   54 ( 0 )   54 - 54   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.54.2.1.0_54_4

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 24pSC-4 UCN生成のためのスピンフリップ磁気減速効果検証実験I

    酒井 健二, 余語 克紀, 須賀 敏孝, 宇津呂 雄彦, 奥村 清, 日野 正裕, 旭 耕一郎, 内山 靖仁, 鈴木 孝幸, 長倉 正樹, 五島 敦, 小川 博嗣, 吉見 彰洋, 水村 裕記

    日本物理学会講演概要集   54 ( 0 )   54 - 54   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.54.2.1.0_54_3

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 4p-D-6 不安定核偏極のための^<129>Xe偏極固体の開発研究

    酒井 健二, 水村 裕記, 鈴木 孝幸, 旭 耕一郎, 小川 博嗣, 吉見 彰洋, 内山 靖仁, 長倉 正樹, 佐藤 広海

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   58 - 58   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 4p-D-8 原子EDM測定のための^<129>Xe核スピンメーザーの開発II

    吉見 彰洋, 旭 耕一郎, 酒井 健二, 小川 博嗣, 内山 靖仁, 水村 裕記, 鈴木 孝幸, 長倉 正樹

    日本物理学会講演概要集   53 ( 2 )   59 - 59   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 2a-H-8 ^<17>N、^<17>Bの核磁気モーメントと中性子過剰軽核の構造

    上野 秀樹, 旭 耕一郎, 出水 秀明, 長田 和彦, 小川 洋嗣, 吉見 彰洋, 佐藤 広海, 足立 寛, 堀 陽一, 持永 建介, 奥野 広樹, 青井 考, 石原 正泰, 吉田 敦, 劉 冠華, 久保 敏幸, 福西 暢尚, 下田 正, 宮武 宇也, 光岡 真一, 佐々木 充, 白倉 徹也, 高橋 憲明, SCHMIDT-OTT W.D.

    日本物理学会講演概要集   53 ( 1 )   46 - 47   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Development of polarized He-3 gas system as a spin analyzer for low energy neutrons

    K Sakai, H Sato, A Yoshimi, K Asahi, Y Masuda, S Muto, S Ishimoto, K Morimoto, A Masaike, M Iinuma, Y Matsuda, K Okumura, T Haseyama

    NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT   402 ( 2-3 )   244 - 246   1998年1月

     詳細を見る

  • 21p-D-3 中性子過剰核^<18>Nの磁気モーメント、電気四重極モーメントの測定

    小川 博嗣, 旭 耕一郎, 酒井 健二, 吉見 彰洋, 津田 理樹, 内山 靖仁, 鈴木 孝幸, 鈴木 謙, 黒河 暢雄, 足立 實, 出水 秀明, 上野 秀樹, 下田 正, 谷本 明佳, 高橋 憲明, Schmidt-Ott W.-D., Schafer M., 福田 茂一, 吉田 敦, 久保 敏幸, 奥野 広樹, 佐藤 広海, 野谷 将広, 青井 考, 米田 健一郎, 岩崎 弘典, 福田 直樹, 石原 正泰, 宮武 宇也

    日本物理学会講演概要集   52 ( 2 )   57 - 57   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 6a-H-6 半導体レーザーによる^<129>Xe核偏極装置の開発

    津田 理樹, 佐藤 広海, 吉見 彰洋, 酒井 健二, 足立 実, 旭 耕一郎

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 1 )   109 - 109   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 6a-H-3 P, T非保存検証実験のための熱外中性子スピン制御法の研究

    酒井 健二, 吉見 彰洋, 佐藤 広海, 旭 耕一郎, 増田 康博, 武藤 豪, 森本 喜三夫, 石元 茂, 安達 利一, 松田 恭幸, 奥村 健一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 1 )   108 - 108   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 6a-H-2 高密度・高偏極^3Heを用いた中性子スピン分析法の開発

    吉見 彰洋, 酒井 健二, 佐藤 広海, 旭 耕一郎, 増田 泰博, 武藤 豪, 森本 喜三夫, 石本 茂, 松田 恭幸, 奥村 健一

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 1 )   108 - 108   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-SF-6 ^<21>Fの磁気モーメントの精密測定

    吉見 彰洋, 上野 秀樹, 出水 秀明, 小川 博嗣, 旭 耕一郎, 佐藤 広海, 持永 建介, 足立 實, 酒井 健二, 奥野 広樹, 福田 茂一, 若杉 昌徳, 吉田 敦, 久保 敏幸, 小澤 修一, 阮 健治, 青井 孝, 米田 健一郎, 石原 正泰, 宮武 宇也, 下田 正, 高橋 憲明

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1995 ( 1 )   120 - 120   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Novel approaches and instruction for investigating the Thorium-229 nuclear cascade

    吉見彰洋

    6th International Nuclear Resonance Workshop  2024年8月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月24日 - 2024年8月26日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Coherence amplification using atoms for fundamental physics

    吉見彰洋

    The 15th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms (FPUA2024)  2024年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月14日 - 2024年3月15日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • X-ray Pumping of the Thorium-229 Nuclear Clock Isomer 招待

    Akihiro Yoshimi

    International Conference on the Applications of the Mössbauer Effect; ICAME2021  2021年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月6日 - 2021年9月10日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 高輝度放射光を用いたトリウム229 原子核時計遷移分光の現状

    吉見彰洋

    第17回 AMO 討論会  2021年6月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月18日 - 2021年6月19日

    researchmap

  • 崩壊現象における指数法則からのずれ - アルファ崩壊と人工原子 -

    吉見彰洋

    日本物理学会 第76回年次大会  2021年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月12日 - 2021年3月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Towards spectroscopy of 229Th nuclear isomeric transition using nuclear resonant scattering at SPring-8

    A. Yoshimi

    Expert Workshop on Nuclear Resonant Scattering of Synchrotron Radiation  2021年1月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月12日 - 2021年1月15日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 229Th 原子核極低エネルギー準位と高精度原子核時計への応用 招待

    吉見彰洋

    2019年度「物質階層原理研究」&「ヘテロ界面研究」研究報告会  2020年2月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月4日 - 2020年2月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Th-229 極低アイソマー準位からの原⼦核時計遷移分光研究

    吉見彰洋

    東北⼤学⾦属材料研究所 ⼤洗・アルファ合同研究会  2023年9月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニュートリノ研究のための超放射実験

    吉見彰洋

    日本物理学会 第77回年次大会  2022年3月19日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ランタノイド系ドープ結晶を利用したニュートリノ質量分光

    吉見 彰洋

    日本物理学会 第77回年次大会  2022年3月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Towards the spectroscopy of 229Th nuclear clock transition using Nuclear Resonant Scattering

    吉見彰洋

    DICP Workshop on Mossbauer Spectroscopy Related to Synchrotron Radiation and Free Electron Laser  2019年8月31日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Production of the 229Th nuclear clock isomer with brilliant X-ray

    吉見彰洋

    International Nuclear Physics Conference 2019 (INPC2019)  2019年7月29日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Nuclear resonant scattering of 229Th for observation of radiative isomeric transition 招待

    吉見彰洋

    WE-Heraeus-Seminar on “Novel optical clocks in atoms and nuclei”  2018年7月9日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 229Th 極低アイソマー準位の分光に向けた核共鳴散乱実験の進展

    吉見彰洋

    第11回SPRUC核共鳴散乱研究会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Nuclear resonant scattering with high-brilliant X-ray for Thorium-229 isomer studies

    吉見彰洋

    10th International Conference on Fundamental Physics Using Atoms  2018年1月8日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Nuclear resonant scattering experiment for observation of 229mTh radiative transition

    吉見彰洋

    International Conference on Laser Spectroscopy (ICOLS 2017)  2017年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Neutrino spectroscopy with atoms and laser – toward detection of relic neutrino – 招待

    吉見彰洋

    International Conference on Light driven Nuclear-Particle physics and Cosmology 2017 (LNPC2017)  2017年4月19日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • New scheme of high-quality neutron source using intense MeV gamma beam from quantum ion

    吉見彰洋

    2nd workshop of Concepts of neutron sources (CoNS-II)  2017年3月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Towards neutrino mass spectroscopy using atoms: experimental status 招待

    吉見彰洋

    the 4th Users Meeting of the Spanish Pulsed Lasers Center  2014年12月2日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 量子干渉性増幅技術を用いた軽量宇宙暗黒物質の探索

    研究課題/領域番号:25K07337  2025年04月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    笹尾 登, 宮本 祐樹, 吉見 彰洋, 原 秀明

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • ランタノイドイオン結晶のレーザー操作によるニュートリノ質量分光法の開発研究

    研究課題/領域番号:20H00161  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    吉見 彰洋, 吉村 太彦, 黒澤 俊介

      詳細を見る

    配分額:41340000円 ( 直接経費:31800000円 、 間接経費:9540000円 )

    初年度は、結晶中にドープされたランタノイドイオンの電子遷移に伴ってニュートリノ対を放出する際に発生する磁化について検討を行った。電子スピンの非対称な射影成分である磁化は、パリティ対称性を破る弱い相互作用を通じてのみ生成され得るもので、QED 過程のバックグランド事象と識別できる重要な量である。また、この発生磁化はスピン緩和時間程度の間、蓄積され続けて観測にかかるというメリットもある。理論的に検討を進めた結果、ニュートリノの性質(質量、粒子タイプ等)は磁化の角度分布に現れることが分かり、その量は磁場強度として nG/s のレートで発生すると期待できることが分かった。これは励起レーザーの照射デューティー比を考慮しても、SQUID のような高感度磁力計で検出可能な量である。
    また、使用する結晶の候補の1つである Er:LiYF4 の準備に着手した。これは母結晶 LiYF4 の Y サイトを Er 原子で置換したもので価数は Er3+ が安定である。この結晶はフォノンエネルギーが低く、Er 電子のコヒーレンスやスピン状態が結晶格子との相互作用で緩和するレートが固体の中でもひと際小さいことが知られている。ただし本研究では、コヒーレンスの良い系を実現するために商用では扱われていない低濃度(0.1%以下)の Er が置換されているEr:LiYF4 結晶が必要であることから、分担者である東北大学の黒澤氏により、0.1%および 0.01% のEr濃度の結晶を作製した。X線回折パターンを測定して単結晶面の確認も行い、今後予定している結晶性能評価実験の準備が整った。

    researchmap

  • ガンマ線レーザー研究のためのトリウム-229 核量子操作

    研究課題/領域番号:19K21879  2019年06月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    吉見 彰洋

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    今年度は本研究で使用する真空紫外光に透明な結晶の候補の中で、 CaF2 結晶にトリウム-229をドープした Th229:CaF2 を用いて8eV超低励起アイソマー準位からの脱励起光の探索実験を行った。この脱励起光は 150 nm 周辺の真空紫外光が期待され、この光を検出・分光することでアイソマー準位のエネルギーや寿命を決定することが可能になる。Th-229 のアイソマー準位に遷移させるために、現在 SPring-8 の 29 keV 放射光を照射して第2励起状態への励起を行っており、29 keV からの脱励起光強度がピークになる放射光エネルギーに固定することで、確実にアイソマー準位に遷移されることになる。今年の実験ではアイソマー準位の寿命は予想される30分を仮定して、30分間放射光を 229Th:CaF2 に照射して放射光入射を止めた後、30分間脱励起真空紫外光の検出を行った。バックグランド光を抑制するために、放射光照射と真空紫外光検出は真空チェンバーを分けて、モーターで各場所に行き来するシステムを構築した。また検出光の波長を識別できるように光電子増倍管の前に真空紫外領域のバンドバスフィルターも用いた。放射光の波長を励起点に合わせた場合と十分はずした場合で真空紫外光子の計数差の観測を行い、その信号計数率が 0.3 Hz 程度であれば検出できるシステムを構築できた。なお、今の実験パラメータで期待される信号計数率は不確定性はあるが、 0.1 Hz 程度である。現段階では未だ有意な信号は得られていないが、次年度にシステムに改善を施す予定である。

    researchmap

  • 高偏極 RI ビームの生成と核・物質科学研究への応用

    研究課題/領域番号:18H05462  2018年06月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

    上野 秀樹, 山崎 展樹, 高峰 愛子, 鄭 旭光, 山本 文子, 吉見 彰洋

      詳細を見る

    配分額:158340000円 ( 直接経費:121800000円 、 間接経費:36540000円 )

    本研究では「超低速・高核スピン偏極」という新たな価値を付加した新奇量子ビームを実現すべく、RI原子線共鳴装置の開発を行う。更にβ線検出型超高感度NMR法(β-NMR法)による新たな物質科学研究を開拓するとともに、宇宙観測用ガンマ線検出器と組み合わせた核物理の展開も目指している。目的達成に向け、RIプローブの性質解明及び関連研究を推進する①核プローブ研究チーム、RI原子線共鳴装置の開発を担う②RI原子線発生系開発チーム及び③RIスピン選択系開発チーム、その利用を視野に入れ本研究で測定対象とする試料の合成と評価、及び核プローブの利用研究を進める④物質科学研究チーム、および、領域内横断的連携によりRIビームや結晶を利用した新たな研究を開拓する⑤領域横断研究チームの5チーム体制で研究を推進している。
    2020年度は①と②について重点的に研究を行った。チーム①では、O-21核の電気四重極モーメントの精密測定に成功しデータ解析を経て最終的な実験値を決定した。現在成果の取りまとめと論文執筆に取り掛かっている。関連研究として、放医研HIMAC加速器施設を用い、核破砕反応におけるスピン整列RIビームを用いた新たな核電磁モーメント測定法の開発実験を実施し、良好な成果を得ることができた。また、核理論の関連研究でも多くの成果が得られた。②では、前年度構築したイオントラップ装置の開発を本格化し、オフライン開発用のRbイオン源を用いてイオントラップ効率を50%以上に向上させた。その次のステップとして中性化を行い、20%程度の中性化を確認・達成することができた。また、関連技術&装置を一部利用したレーザー分光研究に関する開発研究の成果を取りまとめて論文発表した。③ではシミュレーションに基づく設計を、④では引き続きCuOおよび関連する物質の合成に関する研究を進めた他、核プローブを用いた関連研究も実施した。

    researchmap

  • 原子の量子増幅効果を利用したニュートリノ質量測定に向けた基礎研究

    研究課題/領域番号:17H02896  2017年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    吉見 彰洋

      詳細を見る

    配分額:19110000円 ( 直接経費:14700000円 、 間接経費:4410000円 )

    前年度に構築した発振波長 298 nm のパルスレーザーを用いて Xe 原子の準安定状態 5p6s_J=2 への 2光子励起実験を行った。この遷移では電気双極子(E1)の2光子遷移は禁止され、磁気双極子・電気双極子の2光子(E1M1)あるいは電気双極子・電気四重極子の2光子(E1E2) の遷移であることから励起確率が低く、先行研究はほとんど無い。共鳴励起を確認するために、298nm レーザーの周波数離調をスキャンして準安定状態からのイオン化再結合による蛍光強度を観測した。その結果、8.32 eV に相当する励起エネルギーで蛍光ピークが観測され、準安定状態への2光子励起に相当することを確認した。また、準安定状態に遷移した原子を直接計数することを目的として、823 nm の CWレーザーを照射して 5p6p 状態に励起した後の脱励起光の分光実験も行った。その際、イオン化再結合からの蛍光と識別して、準安定状態からの励起による脱励起蛍光のみを抽出するために、823 nm レーザーの ON/OFF 制御を電気光学変調器(EOM)にて行った。823 nm の周波数離調をスキャンした際の波長 895nm の蛍光ピークを観測し、準安定状態に遷移した原子の確実なプローブを行うことに成功した。実験パラメータ及び、検出された光子数の関係から、生成された Xe 準安定状態の数はパルス当たり 10^5 個のオーダーと見積もられた。

    researchmap

  • レーザー操作可能な原子核準位トリウム-229 極低アイソマー状態の直接観測

    2016年10月 - 2018年03月

    松尾学術財団  松尾学術研究助成 

    吉見彰洋

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 重イオンを用いた新奇光子ビーム生成機構の検証実験

    研究課題/領域番号:16H02136  2016年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    上垣外 修一, 金井 保之, 中川 孝秀, 笹尾 登, 市川 雄一, 吉見 彰洋, 長友 傑, 吉村 太彦, 原 秀明

      詳細を見る

    配分額:42250000円 ( 直接経費:32500000円 、 間接経費:9750000円 )

    本研究では重イオン及びコヒーランスをキーワードとして、これらによりもたらされる新しい特徴を備えた光子ビーム(ガンマ線源)の生成法の開発を目的に研究を行った。具体的には、Baイオンを用い高輝度ガンマ線源の基礎実験を行った。この結果、共鳴散乱の断面積や幅等を測定し理論と概ね一致することを確認するとともに、今後の課題を明らかにした。また重イオンを用い、軌道角運動量を有するガンマ線源の生成方法を提案した。

    researchmap

  • トリウム229アイソマー極低エネルギー準位の決定とその特異性の究明

    研究課題/領域番号:15H03661  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    吉村 浩司, 吉見 彰洋, 笹尾 登, 山口 敦史, 瀬戸 誠

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    原子核としては異常に小さい eV オーダーのトリウム-229アイソマー準位を,高輝度放射光 X 線および高速検出器系による核共鳴散乱を用いた新しい手法で探索した。そのための高時間分解能高速応答X線計測システム,高性能標的システム,X線集光システムを開発し,従来では困難であった1 ns以下の短い寿命の高精度な核共鳴データを取得することに成功した。

    researchmap

  • EDM精密測定実験のための原子磁力計の開発研究

    2012年04月 - 2015年03月

    文部科学省  科研費 基盤研究(B) 

    吉見彰洋

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 中性子数28近傍核の核電磁モーメント測定

    研究課題/領域番号:22340071  2010年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    上野 秀樹, 旭 耕一郎, 市川 雄一, 吉見 彰洋

      詳細を見る

    配分額:19500000円 ( 直接経費:15000000円 、 間接経費:4500000円 )

    当研究では閉殻異常が報告されている中性子魔法数20と28の領域で核電磁モーメントを行いその発現の有無や機構の解明を目指すという目的のもと、中性子過剰核33Alの基底状態と43Sの準安定励起状態の電気四重極モーメントの測定に成功し、得られたデータからこれらの核で閉殻異常が生じていることを突き止めた。また、実験技術上非常に大きな成果として、新たな核スピン整列RIビームを生成技術である分散整合二回散乱法の開発に成功した。これにより様々なRIの核スピンを制御することが可能となり、核電磁モーメント測定のみならず、核スピン整列したRIをプローブとする物質科学研究など様々なRIビーム利用展開への道が拓けた。

    researchmap

  • スピンメーザー法による原子EDMの超高精度測定

    研究課題/領域番号:21104004  2009年07月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

    旭 耕一郎, 上野 秀樹, 松尾 由賀利, 福山 武志, 吉見 彰洋, 古川 武, 内田 誠, 藪崎 努, 酒見 泰寛, 吉見 彰洋, 古川 武

      詳細を見る

    配分額:173420000円 ( 直接経費:133400000円 、 間接経費:40020000円 )

    本研究は反磁性原子129Xeを対象に、能動帰還型核スピンメーザーの手法を用いることによって、標準理論を超えるCPの破れに優れた感度を持つ観測量、電気双極子モーメント(EDM)の高精度探索を目指すものである。スピン歳差周波数精度を決定づける磁場変動を抑制するために、スピンメーザーを囲む磁場コイルの電流安定化、磁気シールドの強化、環境磁場変動補償コイルの導入を行い、129Xe周波数に対する決定精度7.9 nHz を実現した。加えて、擬似EDMシグナルを打ち消すための共存型3He核スピン磁束計の導入に成功した結果、現在の実験上限を1桁改善する129Xe原子EDM探索の実現への見通しが得られた。

    researchmap

  • マクロコヒーラント増幅機構を用いたニュートリノ対生成の検出

    研究課題/領域番号:21104002  2009年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  新学術領域研究(研究領域提案型)

    笹尾 登, 中野 逸夫, 吉村 太彦, 福見 敦, 若林 知成, 田中 実, 桂川 眞幸, 南條 創, 川口 建太郎, 唐 健, 久保園 芳博, 谷垣 勝己, 中嶋 亨, 吉村 浩司, 吉見 彰洋, 植竹 智, 久間 晋, 谷口 敬, 南條 創

      詳細を見る

    配分額:411840000円 ( 直接経費:316800000円 、 間接経費:95040000円 )

    「マクロコヒーランス増幅」は原子を用いたニュートリノ質量分光計画にと極めて重要な増幅機構である。本研究の最大の成果は、水素分子振動励起状態(v=1)からの二光子放射過程を用いて原理検証実験を行い、期待通りの結果を得たことにある。具体的には、断熱ラマン過程を用いて振動励起準位に励起し、二光子コヒーラント放射が観測された。この結果自然放射過程に比較し、15桁以上の巨大な増幅効果が確認された。これにより原子を用いたニュートリノ質量分光の道を大きく切り開くことが出来た。この他、多様な原子分子を用い超放射過程の詳細研究や位相緩和の研究などニュートリノ質量分光に対する基礎研究を行った。

    researchmap

  • 新型核スピンメーザーの電気双極子モーメント測定への適用

    研究課題/領域番号:21244029  2009年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    旭 耕一郎, 上野 秀樹, 古川 武, 吉見 彰洋, 内田 誠

      詳細を見る

    配分額:44330000円 ( 直接経費:34100000円 、 間接経費:10230000円 )

    標準理論を超える物理の明らかな証拠となる129Xe原子永久電気双極子モーメント(EDM)を高感度で探索するために、独自の方式による核スピンメーザーを開発し、その動作と周波数変動の調査・改良を行って、スピン歳差周波数の決定精度7.9 nHz を達成した。さらに磁場変動に起因する擬似信号を除去するため、参照スピン系である3Heを129Xeと混在させた2核種同時スピンメーザーを構築、異核種の同時偏極生成・維持およびスピン検出に関する詳細な調査・試行・改良を行なった。その結果この2核種同時メーザー発振に成功し、129Xe EDM 探索のための装置及び手法的基盤が確立された。

    researchmap

  • 核スピンの精密制御を用いた原子の電気双極子モーメント探索

    2008年04月 - 2011年03月

    文部科学省  科研費 基盤研究(B) 

    吉見彰洋

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 新型核スピンメーザーによる^<129>Xeの電気双極子モーメントの超高感度探索

    研究課題/領域番号:15104003  2003年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(S)

    旭 耕一郎, 内田 誠, 吉見 彰洋, 酒井 健二

      詳細を見る

    配分額:98800000円 ( 直接経費:76000000円 、 間接経費:22800000円 )

    素粒子の崩壊に現れ、また宇宙の物質-反物質非対称の原因ともいわれるCP非保存の起源は謎のままである。標準理論はCP非保存をK-M行列要素の位相として組み込むが、この形のCP非保存は電気双極子モーメント(EDM)に非常に小さな値しか与えない。一方、超対称理論など標準理論を超える理論はEDMに有限な値を予言する。本研究は、このようにEDMが標準理論を超える物理をプローブする有望な観測量であることに着目し、CP非保存を通じた素粒子像の解明のために新しいタイプの核スピンメーザーによる129Xe原子EDM高感度探索手法を開発した。
    EDMの高感度検出には、スピン歳差周波数の電場反転に伴う変化を検出する必要がある。このため当グループ発案による、光ポンピング法で偏極した129Xe原子核スピンの歳差をmGレベルの低磁場において半永久的に維持する光検出-外部帰還型核スピンメーザーを実現、スピン歳差持続の実証を行なった。ついで磁気シールドの強化、ソレノイド磁場の均一性・安定度の改良、高精度の磁場計測技術と歳差検出手法の開発を行なった。その結果、歳差周波数精度がΔv∝1/T^<1〜3/2>と測定時間Tとともに急速に向上することを確認、T=30000sの測定時間でΔv=9.3nHz(Δd〜9×10^<-28>ecmに相当)の周波数精度に到達した。また一連の性能評価実験から、これより長時間では昼間の気温上昇や送電線・電車走行等に起因すると見られる周波数変動が問題となることがわかった。これらの結果は、今後のEDM本格測定に向けた装置高度化への明確な指針と、現在の129Xe原子EDM実験上限値の1-2桁下の領域の探索への目途を与えた。また八重極集団性のために2-3桁増強されたEDMを持つと期待される不安定領域の原子核をも対象とすべく、EDM実験に向けた停止・収集・引き出しの技術を開発し、4%の収集効率を達成した。

    researchmap

  • 低周波数核発振器の開発研究

    研究課題/領域番号:13740173  2001年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    吉見 彰洋

      詳細を見る

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

    本研究では偏極した希ガス元素^<129>Xe原子核スピンのコヒーレンス制御を外部フィードバック機構を用いて行って、スピン歳差を長時間維持する核スピンメーザーの開発を行なった。それにより従来の核スピンメーザーでは発振不可能であった低周波数領域(〜30Hz)で核スピンの発振を実現することに成功した。核スピンの歳差を維持する発振現象を実現するためには、偏極スピンの横成分に常に直交する横磁場をスピン系に印可しなければならない。そのため、外部共振器型半導体レーザーを用いて光学的に^<129>Xe核スピンの歳差位相を検出するシステムを構築した。この光学的手法は、NMRコイルでの検出が困難な低周波数のスピン歳差に対して有効である。こうして検出されたスピン歳差信号を位相検波し、演算回路を通じて、横方向磁場の位相・振幅を調整してスピン系に印可する。
    この「フィードバック磁場」の生成において位相の誤差が生じると核スピン歳差の定常発振周波数がシフトする。これはレーザーにおける引き込み効果と同等のもので、本研究で用いたフィードバックシステムではこのフィードバック磁場の位相を精密に制御することが可能である。この位相誤差とスピン横緩和時間T_2を変数とした際の発振周波数シフトの測定を行なった。その結果、修正Bloch方程式から導かれるものと良い一致を示し、T_2=300sでは周波数誤差は位相誤差1°あたり9μHzまで抑えられることが分かった。この光学的スピン検出を用いた核スピン発振器が電気双極子モーメントの探索実験などの精密物理実験にとって有用であることが分かつた。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 原子基礎物理学 (2024年度) 後期  - その他

  • 情報物理学実験2 (2024年度) 3・4学期  - 月5~8

  • 物理学実験2 (2024年度) 3・4学期  - 月5~8

  • 素粒子・原子核物理学 (2024年度) 3・4学期  - 水3~4

  • 素粒子原子核物理学1 (2024年度) 第3学期  - 水3~4

  • 素粒子原子核物理学A (2024年度) 第3学期  - 水3~4

  • 量子光学基礎論 (2024年度) 後期  - 火5~6

  • 量子宇宙基礎物理学演習 (2024年度) その他  - その他

  • 量子宇宙基礎物理学演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 量子宇宙基礎物理学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 原子基礎物理学 (2023年度) 後期  - その他

  • 原子基礎物理学 (2023年度) 後期  - その他

  • 情報物理学実験1 (2023年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 教養物理学(力学)1 (2023年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教養物理学(力学)2 (2023年度) 第2学期  - 木3~4

  • 極限量子物理学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 物理学実験1 (2023年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 物理数学1B (2023年度) 第2学期  - 金3~4

  • 量子光学基礎論 (2023年度) 後期  - 火5~6

  • 量子光学基礎論 (2023年度) 後期  - 火5~6

  • 量子宇宙基礎物理学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 原子基礎物理学 (2022年度) 後期  - その他

  • 情報物理学実験1 (2022年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 教養物理学(力学)1 (2022年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教養物理学(力学)2 (2022年度) 第2学期  - 木3~4

  • 数理物理科学ゼミナール(物理学系) (2022年度) 通年  - [前期]月7~8, [後期]火7~8

  • 極限量子物理学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 物理学実験1 (2022年度) 1・2学期  - 火5~8

  • 物理数学1B (2022年度) 第2学期  - 金3~4

  • 量子光学基礎論 (2022年度) 後期  - 火5~6

  • 原子基礎物理学 (2021年度) 後期  - その他

  • 情報物理学実験1 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 情報物理学実験I (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 教養物理学(力学)1 (2021年度) 第3学期  - 木1~2

  • 教養物理学(力学)2 (2021年度) 第4学期  - 木1~2

  • 極限量子物理学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 物理学実験1 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 物理数学1B (2021年度) 第4学期  - 金3,金4

  • 素粒子と宇宙 (2021年度) 第1学期  - 金5~6

  • 量子光学基礎論 (2021年度) 後期  - 火5,火6

  • 原子基礎物理学 (2020年度) 後期  - その他

  • 情報物理学実験1 (2020年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 情報物理学実験I (2020年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 教養物理学(力学)1 (2020年度) 第3学期  - 木1,木2

  • 教養物理学(力学)2 (2020年度) 第4学期  - 木1,木2

  • 極限量子物理学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 物理学実験 (2020年度) 1~4学期  - 木5,木6,木7,木8

  • 物理学実験1 (2020年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 物理学実験3 (2020年度) 1~4学期  - 木5,木6,木7,木8

  • 素粒子と宇宙 (2020年度) 第1学期  - 金5,金6

  • 量子光学基礎論 (2020年度) 後期  - 火5,火6

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 素粒子を観てみよう

    役割:講師

    岡山大学異分野基礎科学研究所  公開講座  2018年9月1日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 原子と光の高度な制御で挑むニュートリノ・宇宙の謎

    役割:講師

    岡山大学  オープンキャンパス  2017年8月5日 - 2017年8月6日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 岡山大学理学部紹介

    役割:講師

    兵庫県立社高校/高大連携  進路ガイダンス  2017年7月14日

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap