MISC - 多田 直哉
-
純アルミニウム小型ブロックの加圧試験における接触面の実接触状態の推定
多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本塑性加工学会第75回塑性加工連合講演会講演論文集 445 - 446 2024年10月
-
純アルミニウム薄膜の引張変形に及ぼす接着剤スポットの影響
池田皇士郎, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本金属学会講演概要集2024年秋期(第175回)講演概要集 264 2024年9月
-
純アルミニウム製小型ブロックの加圧試験における接触面の微視的変形
前田春輝, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本機械学会2024年度年次大会予稿集 S031p-25 2024年9月
-
鍛造によるアルミニウム合金とアルミニウムめっき鋼の接合に関する検討
千田亮, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, Nuwan Karunathilaka
日本機械学会2024年度年次大会予稿集 S042p-09 2024年9月
-
アルミニウム合金の曲げねじり振動時の疲労き裂進展特性に関する検討
杉澤拓海, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本材料学会第36回疲労シンポジウム講演論文集 27 2024年9月
-
純チタン細線の引張変形に及ぼす結晶粒径の影響
田中洸多, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武, 川口暢也
日本金属学会第64回・日本鉄鋼協会第67回中国四国支部講演大会 講演概要集 B05 2024年8月
-
チタン合金の曲げ振動における振幅変化を用いたき裂寸法推定手法の検討
坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本材料学会第73期学術講演会講演論文集 521 2024年5月
-
純チタン細線の引張特性に及ぼす結晶粒径の影響についての検討
田中洸多, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武, 大石滉葉
日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会予稿集 02a4 2024年3月
-
純アルミニウム製小型ブロックの高接触圧加圧試験における表面形状変化の観察と接触面積率の推定
中村怜司, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 福本学
日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会予稿集 02c4 2024年3月
-
3Dプリンタで作製したOnyx円孔試験片の引張特性に及ぼす長炭素繊維導入の効果
田中亮至, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 池田皇士郎
日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会予稿集 02a5 2024年3月
-
一方向プリプレグの繰返し曲げにおける直流電位差と炭素繊維位置の変化
中村駿志, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 村田智哉
日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会予稿集 02c1 2024年3月
-
純チタン薄膜試験片の繰返し引張試験における除荷後の結晶方位変化と表面高度変化の関係
大橋弘晃, 多田直哉, 坂本惇司, 上森武
日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会予稿集 02b5 2024年3月
-
異周速圧延を受ける純アルミニウムの集合組織形成に関する結晶塑性均質化有限要素解析
井木祐輔, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
日本塑性加工学会第74回塑性加工連合講演会講演論文集 97 - 98 2023年11月
-
純チタン薄膜試験片の段階的荷重増加繰返し引張試験における除荷後の結晶方位と表面高度の変化
大橋弘晃, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本機械学会M&M2023材料力学カンファレンス講演予稿集 MM0311 2023年9月
-
円孔付き純チタン平板試験片の弾性および塑性域引張における結晶粒中心と粒界近傍における表面高度変化
緒方隆太, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本機械学会M&M2023材料力学カンファレンス講演予稿集 MM0310 2023年9月
-
アルミニウム合金における 曲げ振動時の疲労損傷に関する検討
坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本材料学会第72期学術講演会講演論文集 504 2023年5月
-
抵抗スポット溶接における分流理論モデルとその応用
福本学, 多田直哉
溶接学会2023年度春季全国大会講演概要集 112 24 - 25 2023年3月
-
Ti-6Al-4V平滑試験片の引張試験における微視的塑性変形から破壊へのプロセス
丸一紘大, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 緒方隆太
日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会予稿集 02c1 2023年2月
-
チタン合金の曲げ振動寿命に及ぼす微粒子ピーニングの影響
畑昂輝, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武, 杉澤拓海
日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会予稿集 02b3 2023年2月
-
鍛造で作製したFe-Al接合試験片の界面強度に関する検討
両保侑希, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 西本泰己, Nuwan Karunathilaka
日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会予稿集 02b1 2023年2月
-
セルロースナノファイバー強化天然ゴムの繊維/ゴム界面近傍における変形拘束に関する膨潤試験による検討
奥井健斗, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 増田廉, 榊原圭太
日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会予稿集 02b2 2023年2月
-
結晶塑性有限要素解析による多結晶純チタン薄膜の活動すべり系予測
土居雅利, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会予稿集 02c2 2023年2月
-
二相組織材料に発生する不均一応力が等塑性仕事曲面に与える影響に関する均質化有限要素解析
稲毛俊介, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会講演論文集 387 - 388 2022年11月
-
修正シュミット因子による多結晶純チタン薄膜の活動すべり系予測に関する解析的検討
土居雅利, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
軽金属学会中国四国支部第14回講演大会講演概要集 6 - 6 2022年10月
-
純アルミニウム製小型ブロックを用いた高接触圧加圧試験における表面形状変化の観察
中村怜司, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 福本学
軽金属学会中国四国支部第14回講演大会講演概要集 9 - 9 2022年10月
-
超高分子量ポリエチレン/酸化チタン複合材料の引張特性に及ぼす酸化チタン粒子添加量の影響
丸一紘大, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 田中亮至
日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス講演予稿集 OS1611 2022年9月
-
多結晶純チタン薄膜の引張における各結晶粒のすべり活動条件に関する検討
多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 石丸恵太
日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス講演予稿集 OS0615 2022年9月
-
電気抵抗変化と断面観察による疑似等方性CFRP積層板の疲労損傷評価
櫻井香織, 高梨正祐, 多田直哉
日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンス講演予稿集 OS1617 2022年9月
-
アルミニウム合金の曲げ振動におけるき裂進展に伴う曲げ振幅の変化とそのき裂進展寿命への影響
小林大悟, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本材料学会第71期学術講演会講演論文集 2022年5月
-
引張せん断試験による陽極酸化処理を施した純チタンと高密度ポリエチレンの接合強度評価
萱嶋千紘, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 丸一紘大, 田中亮至
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02a2 2022年3月
-
SUS304箔の平滑および切欠き試験片の引張破壊形態
王子錚, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02c3 2022年3月
-
微視的残留ひずみ測定による多結晶純チタンの引張変形挙動の検討
松本大樹, 多田直哉, 坂本惇司, 上森武, 石丸恵太
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02c5 2022年3月
-
純チタン薄膜試験片の引張における不均一弾性応力分布と活動すべり系の関係
石丸恵太, 多田直哉, 坂本惇司, 上森武, 松本大樹
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02c4 2022年3月
-
き裂を導入したセルロースナノファイバー強化天然ゴム試験片の引張における繊維の引き抜けと破断挙動の観察
榊原桃, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 榊原圭太, 奥井健斗
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02b2 2022年3月
-
疲労負荷時のTi-6Al-4V合金細線の直径と公称ひずみの変化
築原京香, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武, 大石滉葉
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02c2 2022年3月
-
直流電位差法を用いたCFRP積層板の初期疲労損傷評価
河本詳平, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 中村駿志, 櫻井香織, 高梨正祐
日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会予稿集 02a1 2022年3月
-
疲労初期段階の表面高度変化を用いた純チタンの疲労き裂発生箇所の予測の検討
彭安瑞, 多田直哉, 坂本惇司, 上森武
軽金属学会中国四国支部第13回講演大会講演概要集 8 2021年10月
-
段階的引張試験における純チタン細線のすべり線の観察
坂本惇司, 島田侑紀, 多田直哉, 上森武
日本材料学会第70期学術講演会講演論文集 70th 317 2021年5月
-
アルミニウム箔材の引張強度に及ぼす繰返し曲げ変形の影響
田辺太一, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 白神修
日本材料学会第70期学術講演会講演論文集 70th 132 2021年5月
-
アルミニウム合金の温間二軸引張変形挙動の解析的検討
村尾侑亮, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
日本金属学会講演概要集2021年春期(第168回)講演大会 168th 197 2021年3月
-
面内応力反転時の6056アルミニウム合金の応力-ひずみ応答に関する数値解析的検討
酒匂麻帆, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
日本金属学会講演概要集2021年春期(第168回)講演大会 168th 198 2021年3月
-
L曲げ試験によるアルミニウム板材のバウシンガー効果の評価に関する解析的検討
西山大悟, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集 2021.59 02b5 2021年2月
-
切欠きを有する純チタン薄膜試験片の引張に伴う結晶粒のすべり変形挙動に関する検討
石田諭史, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 石丸恵太
日本機械学会中国四国支部第59期総会・講演会講演論文集 2021.59 02d2 2021年2月
-
田邉拓也, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 三井孔佑, 小野寺光輝
日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集 2021.59 02d1 2021年2月
-
リーン型二相ステンレス鋼板の二軸応力状態下における塑性変形挙動の実験的検討
藤田隼輔, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 石丸詠一朗
日本塑性加工学会第71回塑性加工連合講演会講演論文集 221 - 222 2020年10月
-
多結晶純チタンの繰返し引張後の微視的残留応力とすべり線の関係
松本大樹, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本材料学会第6回材料WEEK材料シンポジウム 104 2020年10月
-
面内反転負荷を受けるTi-6242合金の結晶塑性均質化有限要素解析
三井 孔佑, 上森 武, 多田 直哉, 坂本 惇司
日本機械学会2020年度年次大会論文集 ( 20-1 ) J03115 2020年9月
-
引張せん断試験による異なる表面性状の純チタンと高密度ポリエチレンの接合強度評価
萱嶋千紘, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 西川紘平
日本機械学会2020年度年次大会論文集 ( 20-1 ) J04202 2020年9月
-
複素数階偏微分法の汎用有限要素法への適用
上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 早川邦夫, 成田忍
鋼板のテンションレベラモデリング高度化研究会最終報告会資料 6 2020年9月
-
電流経路に着目したCFRP内部の繊維分布と電位差の関係に関する解析
河本詳平, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本機械学会2020年度年次大会論文集 ( 20-1 ) J03312 2020年9月
-
セルロースナノファイバー強化天然ゴムの引張変形に伴う表面高度変化
榊原桃, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 石田諭史
日本機械学会2020年度年次大会論文集 ( 20-1 ) J03126 2020年9月
-
精密ショットピーニング処理と研磨を施した高速度工具鋼の表面粗さ,残留応力,疲労寿命の関係に関する検討
川西志朗, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, ヌワンカルナティラカ
日本機械学会2020年度年次大会論文集 ( 20-1 ) 2020年9月
-
Ti-6Al-4V合金細線の疲労特性の評価
築原京香, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本機械学会2020年度年次大会論文集 ( 20-1 ) J03103 2020年9月
-
表面の微視的不均一変形に基づく材料の破壊予測
多田直哉
2020年度非破壊検査総合シンポジウム概要集 31 - 34 2020年6月
-
L曲げ解析を用いた590MPa級高張力鋼板の応力反転変形挙動の評価
上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 中本浩聖, 西山大悟, 松村宗一郎, 成田忍
日本材料学会第69期学術講演会講演論文集 2020年5月
-
ステンレス薄板のSD効果に関する実験的検討
柴井宏治, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司
材料とプロセス(CD-ROM) 33 ( 1 ) 2020年3月
-
ステンレス箔の引張変形特性に及ぼす樹脂フィルムラミネートの影響
信定宥杜, 多田直哉, 坂本惇司, 上森武
材料とプロセス(CD-ROM) 33 ( 1 ) 2020年3月
-
直流電位差法を用いたCFRP積層板の引張及び曲げ損傷の評価
佐藤 一真, 多田 直哉, 上森 武, 坂本 惇司, 河本 詳平, 鈴木 菜摘, 高梨 正祐
日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集 02c1 2020年2月
-
積層セラミックコンデンサブロックの不均一圧縮変形に関する数値解析
玉尾 晟次郎, 多田 直哉, 上森 武, 坂本 惇司
日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集 03b3 2020年2月
-
SUS304における繰返し押込みを用いた疲労き裂進展速度の簡易評価法の検討
内海直人, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第48回若手フォーラム 1st14 2020年2月
-
多軸ランダム振動下のA5056アルミニウム合金の疲労寿命予測
山田朋佳, 坂本惇司, 多田直哉, 上森武, 花光崚太
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第48回若手フォーラム 1st15 2020年2月
-
曲げ加工による高張力鋼板のバウシンガ効果の数値的予測の可能性
松村宗一郎, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 中本浩聖, 西山大吾, 成田忍
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第48回若手フォーラム 2ndt14 2020年2月
-
非比例負荷を受けるステンレス鋼板の機械的特性の評価
佐々木克瑞, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 柴井宏治, 藤田隼輔
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第48回若手フォーラム 2nd15 2020年2月
-
多軸ランダム振動下のアルミニウム合金の疲労強度評価
坂本惇司, 山田朋佳, 多田直哉, 上森武, 澁谷忠弘
M&M2019材料力学カンファレンス講演論文集 ( 19-301 ) OS0336 2019年11月
-
純チタン薄膜の引張変形に伴う表面と裏面の微視的高度分布の関係
岸本健太郎, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本材料学会第5回材料WEEK材料シンポジウム 207 2019年10月
-
チタン合金細線の疲労への直流電位差法の適用に関する検討
多田直哉, 高木佑輔, 島田侑紀, 上森武, 坂本惇司
日本機械学会2019年度年次大会DVD論文集 ( 19-1 ) J04203 2019年9月
-
引抜き試験による超高分子量ポリエチレン繊維と高密度ポリエチレンの界面強度評価
西川紘平, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 金銘
日本複合材料学会第44回複合材料シンポジウム予稿集 99 - 100 2019年9月
-
超高分子量短繊維で強化した自己強化ポリエチレンの試験片厚さと引張強さの関係
金銘, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司, 西川紘平
日本複合材料学会第44回複合材料シンポジウム予稿集 129 - 130 2019年9月
-
低荷重負荷による表面高度変化を用いた欠陥検出法に関する検討
坂本惇司, 國安隼人, 多田直哉, 上森武
日本機械学会2019年度年次大会DVD論文集 ( 19-1 ) J40106 2019年9月
-
590MPa級高張力鋼板の繰返し塑性変形挙動の実験観察とそのモデル化
上森武, 中本浩聖, 多田直哉, 坂本惇司
日本機械学会2019年度年次大会DVD論文集 ( 19-1 ) J04202 2019年9月
-
590MPa級DP鋼の繰返し引張-圧縮試験とその構成モデル
中本浩聖, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 早川邦夫
日本鉄鋼協会第178回秋季講演大会「材料とプロセス」 32 ( 2 ) 732 - 732 2019年8月
-
純チタン細線の引張破断位置と結晶粒径分布の関係に関する検討
島田侑紀, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
軽金属学会中国四国支部第11回講演大会講演概要集 2019年8月
-
表面に微小凹凸を有する材料の弾性特性評価に関する有限要素解析
小西裕太, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
軽金属学会中国四国支部第11回講演大会講演概要集 11 2019年8月
-
純チタン多孔板の弾塑性変形に関する有限要素解析
三井孔佑, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
軽金属学会中国四国支部第11回講演大会講演概要集 12 2019年8月
-
低荷重負荷による表面性状変化を用いた内在欠陥の検出
坂本惇司, 國安隼人, 多田直哉, 上森武
日本機械学会材料力学部門M&M若手シンポジウム2019講演論文集 ( 19-14 ) 79 - 80 2019年8月
-
引張せん断試験によるアルミニウム合金/高密度ポリエチレンの接合強度評価
多田直哉, 阿部俊太朗, 上森武, 坂本惇司
日本材料学会第68期学術講演会講演論文集 173 - 174 2019年5月
-
Effect of Surface Treatment on Tensile and Fatigue Properties of High Speed Tool Steel
日本材料学会第68期学術講演会講演論文集 217 - 218 2019年5月
-
高張力鋼板の面内繰返し応力-ひずみ応答に与えるひずみ速度の影響
上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 中本浩聖, 早川邦夫
日本鉄鋼協会第177回春季講演大会「材料とプロセス」 32 ( 1 ) 307 - 307 2019年3月
-
多結晶純チタンの引張りにおける結晶方位変化を考慮に入れた微視的すべり変形の評価
佐藤宏樹, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本金属学会講演概要集2019年春期(第164回)講演大会 55 - 55 2019年3月
-
精密ショットピーニング処理と研磨を施した高速度工具鋼の疲労寿命
花光崚太, ヌワンカルナティラカ, 多田直哉, 上森武, 坂本惇司
日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集 ( 195-1 ) 205 2019年2月
-
高張力鋼板の面内繰返し変形におよぼすひずみ速度の影響
嶋村大, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 中本浩聖
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第44回若手フォーラム 2019年2月
-
重ね合わせ継ぎ手を用いた高延性アクリル系構造用接着剤の静的せん断強度と疲労強度に関する検討
紙田未来, 上森武, 多田直哉, 坂本惇司, 花光崚太
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第44回若手フォーラム 2019年2月
-
Evaluation of Short Ultra-High-Molecular-Weight Fiber Effect on Tensile Strenght of Self-Reinforced Polyethylene Composite
Naoya TADA, Takeshi UEMORI, Shuntaro ABE
Abstract, iDICs 2017 Conference and Workshop/SEM Fall Conference 2017年
-
114 PTFE/金属繊維積層材の引張りに伴う表面微小高度変化(材料力学III)
土井 裕貴, 多田 直哉, 石原 修二, 八木 伸曉
講演論文集 2016 ( 54 ) "114 - 1"-"114-2" 2016年2月
-
116 積層型電子部品ブロックの圧縮変形に及ぼす誘電体層内空隙及び層間の影響(材料力学III)
川田 純也, 多田 直哉, 成瀬 文雄, 八尋 俊明
講演論文集 2016 ( 54 ) "116 - 1"-"116-2" 2016年2月
-
1017 比較試験に基づくバルーン拡張型ステントに必要な力学的特性の検討(バイオエンジニアリングIII)
鈴木 達也, 清水 一郎, 岩田 大樹, 多田 直哉
講演論文集 2016 ( 54 ) "1017 - 1"-"1017-2" 2016年2月
-
PS0029-417 デジタル画像相関法による高分子材料の除荷過程における粘弾性ひずみの評価
余田 昂之, 内田 真, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2015 "PS0029 - 417-1"-"PS0029-417-2" 2015年11月
-
OS0102-133 二軸圧縮下におけるTi-Nb合金の塑性変形挙動に及ぼすひずみ経路変化の影響
石川 慎一, 清水 一郎, 竹元 嘉利, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2015 "OS0102 - 133-1"-"OS0102-133-2" 2015年11月
-
118 超高分子量短繊維で強化した自己強化ポリエチレンの力学的特性評価
田畑 弘継, 多田 直哉, 上森 武, 中田 隼矢
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2015 ( 23 ) "118 - 1"-"118-4" 2015年11月
-
J0410301 応力経路変化を伴う金属薄板変形挙動とその材料モデル
上森 武, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "J0410301 - 1"-"J0410301-4" 2015年9月
-
G0300402 高密度ポリエチレンの引張りにおける表面微小高度変化と微視的変形
多田 直哉, 松川 喜孝
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "G0300402 - 1"-"G0300402-5" 2015年9月
-
G0300705 二元系Ti-Nb合金における二軸圧縮時の合金組成依存型構成関係に関する検討
清水 一郎, 石川 慎一, 久田 一樹, 多田 直哉, 竹元 嘉利
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "G0300705 - 1"-"G0300705-3" 2015年9月
-
110 直流電位差分布に基づく平板背面に存在する局部減肉の位置と寸法の推定(材料力学II)
野原 学, 多田 直哉
講演論文集 2015 ( 53 ) "110 - 1"-"110-2" 2015年2月
-
114 純チタンの弾性異方性が押込み荷重-変位関係に及ぼす影響に関する検討(材料力学III)
井原 彰宏, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2015 ( 53 ) "114 - 1"-"114-2" 2015年2月
-
112 永久磁石を使用した試験装置による大気中,蒸留水中およびNaCl溶液中での銅コア鉛フリーはんだボールの時間依存性接合強度評価(材料力学II)
真砂 宏康, 多田 直哉, 田畑 弘継
講演論文集 2015 ( 53 ) "112 - 1"-"112-2" 2015年2月
-
113 銅メッシュ/PP複合材の変形応答に及ぼす銅メッシュの配向の影響(材料力学III)
三瀬 隆斗, 内田 真, 多田 直哉
講演論文集 2015 ( 53 ) "113 - 1"-"113-2" 2015年2月
-
111 KURACERA処理および封孔処理を施したA2024アルミニウム合金およびAZ31マグネシウム合金の耐食性に関する検討(材料力学II)
森藤 駿, 多田 直哉, 槇野 行修, 峪田 宜明, 佐古 さや香
講演論文集 2015 ( 53 ) "111 - 1"-"111-2" 2015年2月
-
純チタン板材の表面あれに及ぼす結晶方位の影響に関する多結晶有限要素解析(材料力学III)
柿原 大毅, 上森 武, 多田 直哉
日本機械学会中国四国支部第53期総会・講演会講演論文集 ( 155-1 ) 117 2015年2月
-
Engineering Collaboration in Applied Solid Mechanics
Naoya Tada
Proceedings of the 3rd International Symposium on Total Engineering Education 45 - 46 2015年
-
多田 直哉
塑性と加工 56 ( 649 ) 129 - 130 2015年
-
G0310201 多結晶純チタン表面に設けた平行溝間およびV字断面溝内微小領域の圧縮塑性変形(材料力学部門一般セッション:変形・ひずみ(2))
清水 一郎, 磯川 克洋, 原 昂佑, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2014 "G0310201 - 1"-"G0310201-3" 2014年9月
-
OS0118 Ti-Nb合金の二軸圧縮における等塑性仕事曲面の合金組成依存性
清水 一郎, 久田 一樹, 石川 慎一, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2014 "OS0118 - 1"-"OS0118-2" 2014年7月
-
115 有限要素法を用いた積層型電子部品の圧縮プロセス中の変形解析
山地 健, 多田 直哉, 成瀬 文雄, 八尋 俊明
講演論文集 2014 ( 52 ) "115 - 1"-"115-2" 2014年
-
114 有限要素法を用いたアルミニウム合金角形管の側面局部圧縮および三点曲げにおける吸収エネルギー評価
伊藤 将志, 小野 忠則, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2014 ( 52 ) "114 - 1"-"114-2" 2014年
-
113 永久磁石を使用した試験装置による大気中,純水中および3.5wt.% NaCl溶液中での銅コア鉛フリーはんだボールの接合強度評価
真砂 宏康, 多田 直哉
講演論文集 2014 ( 52 ) "113 - 1"-"113-2" 2014年
-
1419 ポリプロピレンの弾粘塑性変形に関するミクロ・メソ・マクロスケールモデリング
内田 真, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2013 ( 26 ) "1419 - 1"-"1419-2" 2013年11月
-
OS0402 AZ31マグネシウム合金の等二軸圧縮と単軸引張りにおける塑性変形挙動の比較
清水 一郎, 西崎 聖記, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2013 "OS0402 - 1"-"OS0402-3" 2013年10月
-
OS0408 純チタンの引張りにおけるナノレベルの表面高度変化と微視的弾塑性変形に関する検討
多田 直哉, 内田 真, 八木 伸曉
M&M材料力学カンファレンス 2013 "OS0408 - 1"-"OS0408-3" 2013年10月
-
G031031 半楕円体状局部減肉を有する平板の直流電位場解析([G031-03]材料力学部門,一般セッション : 画像,計測)
野原 学, 多田 直哉, 内田 真
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G031031 - 1"-"G031031-4" 2013年9月
-
G031014 デジタルホログラフィック顕微鏡を用いた純チタンの引張りにおける微視的表面高度変化とすべり線分布の関係に関する検討([G031-01]材料力学部門,一般セッション : 非鉄金属の強度と変形(1))
山本 雄大, 多田 直哉, 内田 真
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G031014 - 1"-"G031014-5" 2013年9月
-
G031022 平行溝によって変形拘束を低減させた純チタン結晶粒内領域の圧縮変形の観察([G031-02]材料力学部門,一般セッション : 非鉄金属の強度と変形(2))
磯川 克洋, 清水 一郎, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G031022 - 1"-"G031022-4" 2013年9月
-
G031016 準安定β型Ti-Nb合金の比例ひずみ経路冷間二軸圧縮変形挙動に及ぼす合金組成の影響([G031-01]材料力学部門,一般セッション : 非鉄金属の強度と変形(1))
久田 一樹, 清水 一郎, 竹元 嘉利, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G031016 - 1"-"G031016-4" 2013年9月
-
G011044 直流電位差法による円管-フランジ溶接部のき裂の位置および寸法の評価に関する有限要素解析([G011-04]計算力学部門,一般セッション(4) : 疲労・き裂・欠陥2)
小坂 将樹, 多田 直哉, 内田 真
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G011044 - 1"-"G011044-4" 2013年9月
-
J042032 片状黒鉛鋳鉄の黒鉛面積分率と引張り破断面の角度・位置の関係に関する検討([J042-03]工業材料の変形と強度・解析)
稲田 雄介, 多田 直哉, 清水 一郎, 井口 克之
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J042032 - 1"-"J042032-3" 2013年9月
-
G031071 硬質アルマイト処理およびKURACERA処理を施したA5052アルミニウム合金試験片の単軸引張りに伴う変形と破壊([G031-07]材料力学部門,一般セッション : 表面処理)
森藤 駿, 多田 直哉, 清水 一郎, 槇野 行修, 峪田 宜明, 田尻 さや香
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G031071 - 1"-"G031071-4" 2013年9月
-
J012022 直流電位差法による銅コア鉛フリーはんだボール/銅接合界面き裂評価に関する有限要素解析([J012-02]電子情報機器、電子デバイスの強度・信頼性評価と熱制御(2))
甲斐 巴樹, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J012022 - 1"-"J012022-5" 2013年9月
-
G031015 比例・非比例ひずみ経路の二軸圧縮試験によるAZ31マグネシウム合金鋳造材の圧縮成形限界に関する検討([G031-01]材料力学部門,一般セッション : 非鉄金属の強度と変形(1))
秋山 大輔, 清水 一郎, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "G031015 - 1"-"G031015-3" 2013年9月
-
207 温度変化と引張り負荷を受けるポリカーボネート基板上金薄膜の有限要素法による変形解析
格日力 斯布達, 多田 直哉, 清水 一郎, 胡 亜菲
講演論文集 2013 ( 51 ) "207 - 1"-"207-2" 2013年2月
-
208 塑性ヒンジ理論を用いた角形鋼管の側面局部圧縮および三点曲げにおける変形吸収エネルギー評価
小原 壮人, 小野 忠則, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2013 ( 51 ) "208 - 1"-"208-2" 2013年2月
-
A Fundamental Study on Plastic Deformation of Metastable Beta-Type Ti-Nb Alloys under Uniaxial and Biaxial Compressions
Ichiro Shimizu, Kazuaki Hisada, Naoya TADA, Yoshito TAKEMOTO
Abstract Book of the International Conference on Experimental Mechanics 2013 & the 12th Asian Conference on Experimental Mechanics 48 - 48 2013年
-
研究のモチベーション 査読
多田 直哉
材料 62 ( 7 ) 472 - 472 2013年
-
924 巨視的ひずみ勾配下の周期境界条件に関する検討(OS9,OS10 合同ポスターセッション,OS・一般セッション講演)
内田 真, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2012 ( 25 ) 378 - 379 2012年10月
-
OS0302 温間二軸圧縮における初期等方性AZ31マグネシウム合金鋳造材の塑性変形と成形限界
平野 聖記, 清水 一郎, 秋山 大輔, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2012 "OS0302 - 1"-"OS0302-2" 2012年9月
-
J041025 純チタン結晶粒内マイクロピラーの単軸圧縮変形の結晶方位依存性に関する基礎的検討
清水 一郎, 岡野 翔太朗, 多田 直哉
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2012 "J041025 - 1"-"J041025-3" 2012年9月
-
直流電位差法を用いた微小接合界面損傷の非破壊評価 (電界計測の応用とその新展開(2))
多田 直哉
非破壊検査 61 ( 9 ) 452 - 457 2012年9月
-
円管-フランジ溶接部に発生したき裂と電位差変化の関係に関する3次元直流電位場解析
多田 直哉, 徳永 和也
非破壊検査 : journal of N.D.I 61 ( 4 ) 175 - 182 2012年4月
-
107 デジタルホログラフィック顕微鏡を用いた純チタン試験片の引張りに伴う表面形状変化(材料力学II)
高橋 孝輔, 多田 直哉, 内田 真
講演論文集 2012 ( 50 ) 10701 - 10702 2012年2月
-
109 車体側面ポール衝突モデル化を目的とした角形鋼管の三点曲げにおける吸収エネルギー評価(材料力学II)
小原 壮人, 小野 忠則, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2012 ( 50 ) 10901 - 10902 2012年2月
-
212 ポリカーボネート基板上金薄膜の引張り負荷に伴うき裂発生の評価(材料力学V)
胡 亜菲, 多田 直哉, 清水 一郎, 佐藤 直行, 格日力 斯布達
講演論文集 2012 ( 50 ) 21201 - 21202 2012年2月
-
103 KURACERA処理を施したアルミニウム合金の引張り試験(材料力学I)
福永 佳吾, 槇野 行修, 多田 直哉, 清水 一郎, 峪田 宜明, 田尻 さや香
講演論文集 2012 ( 50 ) 10301 - 10302 2012年2月
-
"マクロおよびナノポーラス金属の開発最前線":中嶋 英雄 監修(シーエムシー出版発行)
多田 直哉
材料 61 ( 2 ) S2 2012年
-
110 永久磁石を用いた微小はんだ接合部の引張り試験(薄膜・界面強度,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
西原 亮, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 61 19 - 20 2012年
-
101 片状黒鉛鋳鉄の単軸引張りに伴うき裂発生と黒鉛分布の関係(破壊,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
稲田 雄介, 多田 直哉, 清水 一郎, 井口 克之
学術講演会講演論文集 61 1 - 2 2012年
-
626 FIB加工により作製した純チタンマイクロピラーの圧縮挙動に関する基礎的検討(HCP金属・ポリマー材,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
磯川 克洋, 清水 一郎, 岡野 翔太朗, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 61 383 - 384 2012年
-
504 時系列ステレオ画像相関法によるHDPEおよびPPの引張り変形の3次元測定(高分子材料,一般セッション)
金川 智哉, 内田 真, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 61 109 - 110 2012年
-
529 自動車ポール側面衝突を想定した角形金属管の動的側面局部圧縮による吸収エネルギー評価(構造の動的力学特性,衝撃負荷に対する材料・構造の応答,オーガナイスドセッション9)
小野 忠則, 清水 一郎, 多田 直哉, 田久保 宣晃
学術講演会講演論文集 61 365 - 366 2012年
-
直流電位差法を用いた一定および変動温度繰返し負荷下における鉛フリーはんだボール/銅接合界面割れのモニタリング
竹原 隆司, 多田 直哉
銅と銅合金 51 ( 1 ) 284 - 289 2012年
-
2316 鋳鉄製シリンダブロック表面の片状黒鉛近傍応力に対する隣接黒鉛の影響に関する有限要素解析(欠陥,損傷,変形解析(2),OS・一般セッション講演)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 664 - 666 2011年10月
-
303 FIBによって純チタン結晶粒内に設けたマイクロピラーの圧縮挙動(OS3.計算力学に貢献する実験的アプローチ(1),OS・一般セッション講演)
岡野 翔太朗, 清水 一郎, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 44 - 45 2011年10月
-
106 基板変形の影響を受けないはんだボール/銅基板接合界面き裂の評価法に関する電位場解析(OS1.電子デバイス・電子材料と計算力学(2),OS・一般セッション講演)
西原 亮, 多田 直哉, 竹原 隆司
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 12 - 14 2011年10月
-
315 マグネシウム合金の比例ひずみ経路二軸圧縮における成形限界評価(OS3.計算力学に貢献する実験的アプローチ(4),OS・一般セッション講演)
岡田 浩輔, 清水 一郎, 平野 聖記, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 72 - 73 2011年10月
-
207 ポリカーボネート基板上金薄膜のき裂発生に及ぼす荷重負荷条件の影響(OS2.接着・接合・界面・薄膜の理論と実験および信頼性評価(2),OS・一般セッション講演)
佐藤 直行, 多田 直哉, 清水 一郎, 胡 亜非, 格日力斯布達
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 32 - 33 2011年10月
-
312 デジタル画像相関法を用いた微小領域における結晶性高分子材料の不均一変形の評価(OS3.計算力学に貢献する実験的アプローチ(3),OS・一般セッション講演)
張 翠, 内田 真, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 65 - 66 2011年10月
-
1205 直流電位差法の分岐き裂への適用に関する検討(OS12.破壊力学とき裂の解析・き裂進展シミュレーション(2),OS・一般セッション講演)
保月 淳志, 多田 直哉, 内田 真
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 416 - 417 2011年10月
-
703 異なる寸法の球晶を有する結晶性高分子材料の引張り変形挙動の数値シミュレーション(OS7.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(1),OS・一般セッション講演)
小畑 敦, 内田 真, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 166 - 167 2011年10月
-
307 車体側面ポール衝突モデル化を目的とした角形鋼管変形の塑性ヒンジ理論による吸収エネルギー評価(OS3.計算力学に貢献する実験的アプローチ(2),OS・一般セッション講演)
小野 忠則, 清水 一郎, 多田 直哉, 芳賀 英人, 小原 壮人, 田久保 宣晃
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 55 - 57 2011年10月
-
311 高分子材料のくびれ伝ぱ過程における表面変形の3次元評価(OS3.計算力学に貢献する実験的アプローチ(3),OS・一般セッション講演)
田中 翔平, 内田 真, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2011 ( 24 ) 63 - 64 2011年10月
-
OS2013 工業用純チタンの二軸圧縮に伴う塑性異方性成長とその集合組織依存性(OS20-3 チタンおよびLPSO型マグネシウム合金,OS-20 HCP金属の実験力学と計算力学)
清水 一郎, 出井 準也, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2011 "OS2013 - 1"-"OS2013-2" 2011年7月
-
GS13 鋳鉄製シリンダブロックにおける片状黒鉛近傍の応力分布に関する有限要素解析(GS-3 一般セツション3,一般セッション)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎, 今津 知裕
M&M材料力学カンファレンス 2011 "GS13 - 1"-"GS13-3" 2011年7月
-
1716 高温下でのクリープによる影響を考慮したエンジンマウントの寿命予測に関する研究(材料力学III)
ソーマ プラバーカー, 多田 直哉, 内田 真, 重近 純治, 中原 一成
講演論文集 2011 ( 49 ) 545 - 546 2011年2月
-
1705 異種材料積層構造体の圧縮プロセスにおける体積変化と不均一変形(材料力学I)
成瀬 文雄, 多田 直哉
講演論文集 2011 ( 49 ) 523 - 524 2011年2月
-
1704 デジタルホログラフィック顕微鏡を用いた純チタン試験片の引張りに伴う結晶粒のナノオーダー高度変化に関する検討(材料力学I)
八木 伸曉, 多田 直哉, 内田 真, 高橋 孝輔
講演論文集 2011 ( 49 ) 521 - 522 2011年2月
-
1703 ステレオ画像相関法を用いた高分子材料のくびれ伝ぱ過程の3次元変位測定(材料力学I)
田中 翔平, 内田 真, 多田 直哉
講演論文集 2011 ( 49 ) 519 - 520 2011年2月
-
1503 自動車の側面ポール衝突における車体変形の静的モデル化実験(機械材料・材料加工I)
小野 忠則, 多田 直哉, 清水 一郎, 田久保 宣晃
講演論文集 2011 ( 49 ) 449 - 450 2011年2月
-
1518 ポリカーボネート基板上に蒸着した金薄膜の繰返し負荷に伴う変形の観察(機械材料・材料加工III)
佐藤 直行, 多田 直哉, 清水 一郎, 胡 亜菲
講演論文集 2011 ( 49 ) 479 - 480 2011年2月
-
"図解 はじめての固体力学 -弾性,塑性,粘弾性-":有光 隆 著(講談社発行)
多田 直哉
材料 60 ( 7 ) S6 2011年
-
702 初期等方性AZ31マグネシウム合金鋳造材の比例ひずみ経路二軸圧縮成形限界に関する検討(変形・破壊,一般セッション)
平野 聖記, 清水 一郎, 多田 直哉, 岡田 浩輔
学術講演会講演論文集 60 83 - 84 2011年
-
201 種々の圧子を用いた押込み試験によるTi-Mo合金の縦弾性係数評価に関する検討(変形双晶・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
小畠 徹也, 清水 一郎, 多田 直哉, 木村 訓明, 竹元 嘉利
学術講演会講演論文集 60 135 - 136 2011年
-
内田 真, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 60 149 - 150 2011年
-
1709 直流電位差法を用いたはんだボール/銅接合界面き裂評価に及ぼすき裂形状とはんだボールの導電率の影響(OS17. 電子デバイス・電子材料と計算力学(2),オーガナイズドセッション講演)
多田 直哉, 中原 亮一, 吉田 直人
計算力学講演会講演論文集 2010 ( 23 ) 453 - 454 2010年9月
-
1105 引張試験中における塑性変形場の発展が結晶性高分子材料の応力ひずみ関係に及ぼす影響(OS11. 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(1),オーガナイズドセッション講演)
内田 真, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2010 ( 23 ) 127 - 128 2010年9月
-
C204 直流電位差法を用いたステンレス鋼平板表面に存在する応力腐食割れの検知(亀裂の検査・モニタリング技術-(1),OS5 保全・設備診断技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
前田 浩輝, 多田 直哉, 内田 真
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2010 ( 15 ) 329 - 332 2010年6月
-
107 ポリカーボネート基板上に蒸着した金薄膜試験片の圧縮負荷と除荷に伴う変形の観察(材料力学II)
橋本 和基, 多田 直哉, 清水 一郎, 佐藤 直行
講演論文集 2010 ( 48 ) 13 - 14 2010年2月
-
106 異種材料積層構造体の変形挙動評価(材料力学I)
成瀬 文雄, 多田 直哉
講演論文集 2010 ( 48 ) 11 - 12 2010年2月
-
214 直流電位差法を用いたはんだボール/銅接合界面き裂評価に及ぼす銅線はく離とボイドの影響に関する3次元有限要素解析(材料力学V)
吉田 直人, 中原 亮一, 多田 直哉
講演論文集 2010 ( 48 ) 59 - 60 2010年2月
-
多田 直哉
日本機械学會誌 = Journal of the Society of Mechanical Engineers 113 ( 1094 ) 8 - 11 2010年1月
-
239 非晶性高分子材料の微視的な不均一性がくびれ伝ぱ挙動に及ぼす影響(微視効果・不均一性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
内田 真, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 59 283 - 284 2010年
-
226 双晶主体で変形するTi-14Mo合金結晶粒の押込み挙動(HCP・結晶塑性,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
清水 一郎, 木村 訓明, 多田 直哉, 竹元 嘉利
学術講演会講演論文集 59 257 - 258 2010年
-
J0301-1-3 AZ31マグネシウム合金押出し材の比例ひずみ経路二軸圧縮における成形限界([J0301-1]工業材料の変形特性とそのモデル化(1))
岡田 浩輔, 清水 一郎, 多田 直哉
年次大会講演論文集 2010 255 - 256 2010年
-
S0305-3-2 加硫天然ゴムの亀裂進展速度に与えるカーボンブラック含有量の影響([S0305-3]き裂進展)
ソーマ プラバーカー, 多田 直哉, 内田 真, 中原 一成, 片山 稔
年次大会講演論文集 2010 141 - 142 2010年
-
G0300-6-2 片状黒鉛の分布を考慮した鋳鉄製シリンダブロックの強度評価に関する有限要素解析([G0300-6]材料力学部門一般講演(6):強度解析)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎, 今津 知裕
年次大会講演論文集 2010 225 - 226 2010年
-
S0304-1-3 微少押込み試験によるTi-Mo合金の結晶方位評価([S0304-1]応力・ひずみ測定)
木村 訓明, 清水 一郎, 多田 直哉, 竹元 嘉利
年次大会講演論文集 2010 265 - 266 2010年
-
G0300-9-3 異種材料積層構造体の圧縮における変形挙動と密度変化([G0300-9]材料力学部門一般講演(9):構造強度)
成瀬 文雄, 多田 直哉
年次大会講演論文集 2010 255 - 256 2010年
-
1511 直流電位差法を用いたはんだボール/銅接合界面き裂評価における銅線位置とボイドの影響(OS15.電子デバイス・電子材料と計算力学(3),オーガナイズドセッション)
中原 亮一, 吉田 直人, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2009 ( 22 ) 724 - 725 2009年10月
-
903 巨視的ひずみ勾配下にある多結晶金属材料の力学的挙動に関する数値シミュレーション(OS9.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(1),オーガナイズドセッション)
内田 真, 清水 一郎, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2009 ( 22 ) 330 - 331 2009年10月
-
OS0317 双晶変形を伴う最密六方晶金属の二軸圧縮塑性挙動(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
清水 一郎, 多田 直哉, 出井 準也
M&M材料力学カンファレンス 2009 734 - 735 2009年7月
-
205 同期型スピニング加工による非軸対称成形に及ぼす被加工材性質の影響(材料力学V)
田中 秀一, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2009 ( 47 ) 55 - 56 2009年2月
-
1010 加硫天然ゴムにおける亀裂進展速度と熱劣化の影響に関する研究(機械材料・材料加工II)
ソーマ プラバーカー, 多田 直哉, 内田 真, 片山 稔, 中原 一成
講演論文集 2009 ( 47 ) 345 - 346 2009年2月
-
115 多結晶金属材料の圧縮変形により生じる表面凹凸に関する結晶塑性解析(材料力学III)
安西 宏晃, 内田 真, 多田 直哉
講演論文集 2009 ( 47 ) 29 - 30 2009年2月
-
117 デジタルホログラフィック顕微鏡を用いた純チタン試験片の圧縮に伴う表面凹凸変化に関する検討(材料力学III)
八木 伸曉, 多田 直哉, 清水 一郎, 内藤 孝幸
講演論文集 2009 ( 47 ) 33 - 34 2009年2月
-
534 Ti-Mo合金における圧痕形状およびその周囲の変形とそれらの結晶方位依存性(結晶・寸法と計測,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
木村 訓明, 清水 一郎, 多田 直哉, 竹元 嘉利, 石田 貴久
学術講演会講演論文集 58 359 - 360 2009年
-
523 種々の二軸圧縮ひずみ経路における純チタンの塑性挙動に関する検討(弾塑性構造解析,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
出井 準也, 清水 一郎, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 58 337 - 338 2009年
-
内田 真, 梶本 哲治, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 58 357 - 358 2009年
-
引張り負荷を受ける多結晶純銅および純ニッケル試験片における結晶粒毎の塑性ひずみと回転の分布
多田 直哉, 信安 清太郎, 清水 一郎
銅と銅合金 48 ( 1 ) 259 - 265 2009年
-
S0301-6-3 有限要素解析による機関運転中のシリンダブロックトップデッキ隅部の応力と疲労強度に関する検討(溶接継手と疲労評価法)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎
年次大会講演論文集 2009 119 - 120 2009年
-
S0302-1-4 微小押込み試験による純チタン結晶方位評価法の提案(実験力学における計測・解析法の新展開(1))
清水 一郎, 多田 直哉, 石田 貴久
年次大会講演論文集 2009 133 - 134 2009年
-
A01 EBSD法と格子点配列マークを用いた純チタン結晶粒内の塑性変形に関する検討(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価I)
内藤 孝幸, 多田 直哉, 清水 一郎
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 1 - 2 2008年10月
-
A07 結晶性高分子材料の引張り試験における局所変形分布の連続評価(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価II)
梶本 哲治, 内田 真, 多田 直哉
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 13 - 14 2008年10月
-
A13 ディーゼルエンジンのシリンダブロックトップデッキ隅部における破壊条件の検討(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価III)
今津 知裕, 井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎, 岩崎 晃士
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 25 - 26 2008年10月
-
B19 非線形FEAを用いたドライライナ構造シリンダブロックのトップデッキ隅部における静応力低減に関する検討(OS1 機械要素の強さと性能向上VI)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎, 岩崎 晃士
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 83 - 84 2008年10月
-
A10 高温繰返し引張りにおける鉛フリーはんだボール/銅接合界面き裂の直流電位差法によるモニタリング(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価III)
江崎 佑輔, 多田 直哉, 中原 亮一
日本機械学会九州支部講演論文集 2008 19 - 20 2008年10月
-
OS0617 結晶粒径の異なる純チタン薄膜の熱応力駆動型引張り試験(OS06-04 力学特性の発現機構,OS06 微視構造を有する材料の変形と破壊(2))
橋本 和基, 多田 直哉, 清水 一郎
M&M材料力学カンファレンス 2008 "OS0617 - 1"-"OS0617-2" 2008年9月
-
PS30 圧痕形状を利用した純チタンの微視的性質評価に関する検討(ポスターセッション)
石田 貴久, 清水 一郎, 多田 直哉, 内田 真
M&M材料力学カンファレンス 2008 "PS30 - 1"-"PS30-2" 2008年9月
-
多端子型直流電位差法を用いた半楕円背面き裂の位置, 寸法, 形状と板厚の同時推定に関する電位場解析
多田 直哉, 船越 亮, 内田 真, 石川 博巳
非破壊検査 = JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR NON-DESTRUCTIVE INSPECTION 57 ( 3 ) 137 - 141 2008年3月
-
910 シリンダブロック隅部の静ひずみ評価とヘッドボルトはめあい深さの最適化(機素潤滑設計II)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2008 ( 46 ) 343 - 344 2008年2月
-
211 局所強加工域を有するアルミニウム板材の機械的性質と組織状態に関する基礎的検討(材料力学II)
小川 満雅, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2008 ( 46 ) 61 - 62 2008年2月
-
210 鉛フリーはんだボール/銅接合界面の損傷モニタリングにおける温度補正に関する検討(材料力学II)
多田 直哉, 江崎 佑輔, 小早川 喜之
講演論文集 2008 ( 46 ) 59 - 60 2008年2月
-
131 AZ31マグネシウム合金の二軸圧縮塑性挙動に対するひずみ経路の影響(弾塑性構造解析,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
清水 一郎, 多田 直哉, 中山 皓介
学術講演会講演論文集 57 231 - 232 2008年
-
137 Voronoi多角形により近似した球晶組織を有する結晶性高分子材料の変形解析(疲労・損傷ポリマ,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5)
内田 真, 木下 つる代, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 57 243 - 244 2008年
-
209 同期型スピニングによる金属板材の非軸対称成形に関する実験的検討(材料力学II)
田中秀一, 清水 一郎, 多田 直哉
日本機械学会中国四国支部第46期総会 講演会講演論文集, 2008 57 - 58 2008年
-
多結晶純銅平板の引張りにおける結晶粒塑性変形の三次元的評価の試み
多田 直哉, 川野 隼人, 清水 一郎
銅と銅合金 47 ( 1 ) 137 - 141 2008年
-
P036 二軸圧縮試験機を用いた種々のひずみ経路におけるAZ31マグネシウム合金の塑性挙動に関する検討(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
中山 皓介, 清水 一郎, 多田 直哉
M&M材料力学カンファレンス 2007 667 - 668 2007年10月
-
清水 一郎, 關 正憲, 多田 直哉, 吉田 彰
設計工学 = JOURNAL OF JAPAN SOCIETY FOR DESIGN ENGINEERING 42 ( 9 ) 495 - 500 2007年9月
-
405 ピエゾステージを用いた純チタン薄膜の引張りと力学的性質評価法に関する検討(機械材料・材料加工III)
上森 一真, 多田 直哉, 清水 一郎, 多田 寛之
講演論文集 2007 ( 45 ) 123 - 124 2007年3月
-
206 圧痕の形状変化に基づく材料の変形の3次元評価法に関する有限要素解析(材料力学I)
内田 真, 折田 崇志, 杉本 義展, 多田 直哉
講演論文集 2007 ( 45 ) 47 - 48 2007年3月
-
315 格子点配列マークを用いた純チタンの結晶粒内塑性ひずみ分布とすべり線に関する検討(機械材料・材料加工I)
山田 聖人, 多田 直哉, 清水 一郎, 内藤 孝幸
講演論文集 2007 ( 45 ) 103 - 104 2007年3月
-
211 圧痕の形状変化に基づく材料表面における塑性変形の3次元評価(材料力学II)
杉本 義展, 内田 真, 多田 直哉
講演論文集 2007 ( 45 ) 57 - 58 2007年3月
-
719 多点測定型直流電位差法による半楕円背面き裂の同定における電流供給方向の影響(測定,一般セッション)
石川 博巳, 船越 亮, 内田 真, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 56 401 - 402 2007年
-
334 結晶性高分子材料の引張り試験における局所変形分布の定量的評価(高分子II,一般セッション)
梶本 哲治, 内田 真, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 56 285 - 286 2007年
-
2437 繰返し二軸圧縮に伴うアルミニウムの塑性挙動(G03-9 変形・弾塑性挙動(2),G03 材料力学)
清水 一郎, 多田 直哉, 福岡 弘次
年次大会講演論文集 2007 447 - 448 2007年
-
1922 はんだボール/銅接合界面き裂の成長とその評価(J16-3 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価(3),J16 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
江崎 佑輔, 多田 直哉, 安藤 貴宏, 堀 和彦
年次大会講演論文集 2007 209 - 210 2007年
-
2440 シリンダブロック隅部の静ひずみ評価とヘッドボルト締付荷重の影響(G03-10 ひずみ・応力解析,G03 材料力学)
井口 克之, 多田 直哉, 清水 一郎
年次大会講演論文集 2007 453 - 454 2007年
-
253 ゴム強化型結晶性ポリマーブレンド材の微視およびメゾ領域における変形挙動の数値シミュレーション(マルチスケール解析,OS06 ポリマの変形と破壊に関するモデリングとシミュレーション)
内田 真, 北乘 吉晴, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2006 ( 19 ) 401 - 402 2006年11月
-
107 繰返し負荷によって生じたはんだボール/銅接合界面損傷への直流電位差法の適用(材料力学I)
安藤 貴宏, 多田 直哉
講演論文集 2006 ( 44 ) 13 - 14 2006年2月
-
108 直流電位差法を用いたはんだボール/銅接合界面き裂のモニタリングに関する3次元有限要素法解析(材料力学I)
神谷 徹, 多田 直哉, 安藤 貴宏
講演論文集 2006 ( 44 ) 15 - 16 2006年2月
-
402 微小圧痕形状を用いた純チタンの結晶学的方位評価(GS5(1) 実験,計測,モニタリング)
清水 一郎, 多田 直哉, 寺内 大地
材料力学部門講演会講演論文集 2006 199 - 200 2006年
-
3326 工業用純チタンのひずみ経路変化を伴う二軸圧縮塑性変形における力学的挙動(S18-2 結晶塑性解析,S18 材料の強度と組織)
清水 一郎, 多田 直哉, 渋谷 享佑
年次大会講演論文集 2006 481 - 482 2006年
-
506 二軸圧縮塑性変形に伴う多結晶金属材の変形挙動に関する検討(OS-5B 金属の変形と損傷,OS-5 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
清水 一郎, 多田 直哉
計算力学講演会講演論文集 2005 ( 18 ) 827 - 828 2005年11月
-
715 多結晶金属の引張り塑性変形に伴う微視的変形挙動(GS-3 変形挙動,研究発表講演)
王 暁群, 阿部 武治, 多田 直哉, 鳥居 太始之
関西支部講演会講演論文集 2005 ( 80 ) "7 - 29"-"7-30" 2005年3月
-
119 工業用純チタンの単軸および平面ひずみ圧縮に伴う機械的性質変化に対する予圧縮の影響(材料力学IV)
渋谷 享佑, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2005 ( 43 ) 37 - 38 2005年2月
-
Microscopic Surface Change of Polycrystalline Aluminum during Tensile Plastic Deformation
Xiaoqun WANG, Takeji ABE, Naoya TADA, Ichiro SHIMIZU
Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University 39 ( 1 ) 7 - 15 2005年
-
ひずみ経路可変型二軸圧縮試験機を用いたアルミニウムの交差効果に関する検討 (日本実験力学会講演論文集 2005年度年次講演会) -- (実験力学分野全般(2))
清水 一郎, 多田 直哉
日本実験力学会講演論文集 ( 5 ) 64 - 66 2005年
-
1755 純チタン結晶粒表面における超微小硬度計の圧痕形状と結晶方位の関係に関する検討(S16-6 先進材料の創成・評価,S16 先進材料の強度・機能評価とメゾメカニックス)
清水 一郎, 多田 直哉, 井上 貴敏, 王 暁群, 細井 康成
年次大会講演論文集 2005 413 - 414 2005年
-
234 二軸圧縮試験による往復ひずみ経路の塑性変形に伴うアルミニウム材の力学的性質変化(OS4-5 応力・ひずみ測定,OS4 実験力学手法の新展開3)
福岡 弘次, 清水 一郎, 多田 直哉
材料力学部門講演会講演論文集 2005 155 - 156 2005年
-
230 熱応力を利用した引張り試験法による純チタン薄板の力学的性質評価(OS4-4 熱応力,熱ひずみ,OS4 実験力学手法の新展開3)
多田 寛之, 多田 直哉, 清水 一郎, 金村 恵吾
材料力学部門講演会講演論文集 2005 145 - 146 2005年
-
大ひずみ二軸圧縮に伴う多結晶金属の力学的性質変化に対するひずみ経路の影響(G.S. 変形・疲労特性・破壊力学,O.S.1:先進材料の力学解析と強度・機能性評価)
清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2004 25 - 26 2004年10月
-
Fracture Mechanics 2003に出席して
多田 直哉
材料 53 ( 4 ) 471 - 471 2004年4月
-
スピニング加工における金属板材成形過程の3次元弾塑性有限要素法解析(機械材料・材料加工III)
麻生 昌志, 清水 一郎, 永山 則之, 多田 直哉
講演論文集 2004 ( 42 ) 121 - 122 2004年3月
-
フェライト系ステンレス鋼の塑性変形に伴う微視的変形挙動の観察(機械材料・材料加工II)
小堀 証史, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2004 ( 42 ) 107 - 108 2004年3月
-
830 多結晶チタンの繰返し曲げ塑性変形における結晶粒表面形状の定量化に関する検討(塑性変形・変形挙動-II,一般セッション,第53期学術講演会)
岩崎 公哉, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
学術講演会講演論文集 53 533 - 534 2004年
-
834 くし型試験片を用いた純銅細棒の引張り塑性変形に関する微視的検討(塑性変形・変形挙動-III,一般セッション,第53期学術講演会)
細井 康成, 多田 直哉, 王 暁群, 清水 一郎
学術講演会講演論文集 53 541 - 542 2004年
-
829 多結晶金属の引張り塑性変形に伴う表面あれの自己相関関数による評価(塑性変形・変形挙動-II,一般セッション,第53期学術講演会)
宋 華林, 阿部 武治, 多田 直哉
学術講演会講演論文集 53 531 - 532 2004年
-
835 熱応力を利用した薄板引張り試験法に関する実験的検討(塑性変形・変形挙動-III,一般セッション,第53期学術講演会)
金村 恵吾, 多田 直哉, 清水 一郎
学術講演会講演論文集 53 543 - 544 2004年
-
近藤 了嗣, 多田 直哉, 阿部 武治
学術講演会講演論文集 53 472 - 473 2004年
-
828 多結晶アルミニウムの引張り塑性変形における微小硬さ変化(塑性変形・変形挙動-I,一般セッション,第53期学術講演会)
王 暁群, 阿部 武治, 多田 直哉, 鳥居 太始之
学術講演会講演論文集 53 529 - 530 2004年
-
被加工材性質がスピニング成形性に及ぼす影響に関する解析的検討(G04-2 先進加工技術とその評価,G04 機械材料・材料加工)
清水 一郎, 多田 直哉, 永山 則之, 麻生 昌志
年次大会講演論文集 2004 493 - 494 2004年
-
熱応力を用いた顕微鏡下のチタン薄板引張り試験(S10-1 応用,S10 熱応力と強度評価)
多田 直哉, 清水 一郎, 金村 恵吾
年次大会講演論文集 2004 63 - 64 2004年
-
李 炎, 阿部 武治, 多田 直哉, 金澤 雅典
軽金属 53 ( 7 ) 295 - 301 2003年7月
-
微視クリープ損傷進展を考慮した高温配管のTypeIV損傷評価
時吉 巧, 川島 扶美子, 猪狩 敏秀, 富永 公彦, 多田 直哉
火力原子力発電 54 ( 7 ) 758 - 765 2003年7月
-
101 多結晶チタンの引張塑性変形における不均一変形と EBSD 法による方位測定について
河本 昌志, 阿部 武治, 近藤 了嗣, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2003 ( 41 ) 1 - 2 2003年2月
-
102 チタンの引張り塑性変形に伴う微小硬さ変化
佐藤 雄俊, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2003 ( 41 ) 3 - 4 2003年2月
-
528 低合金鋼溶接熱影響部の微視クリープ損傷進展の評価
川島 扶美子, 時吉 巧, 猪狩 敏秀, 富永 公彦, 多田 直哉
材料力学部門講演会講演論文集 2003 425 - 426 2003年
-
329 レーザ顕微鏡によるチタン系材料の塑性変形に伴う微視的不均質性の観察
金澤 雅典, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
材料力学部門講演会講演論文集 2003 241 - 242 2003年
-
502 熱応力を用いた純チタン薄板試験片の引張りとその場観察
金村 恵吾, 多田 直哉, 清水 一郎
材料力学部門講演会講演論文集 2003 373 - 374 2003年
-
205 微小平板試験片を用いた純銅の繰り返し引張り
井崎 雅也, 多田 直哉, 阿部 武治
講演論文集 2002 ( 40 ) 47 - 48 2002年2月
-
312 多結晶アルミニウムの引張塑性変形に伴う表面形状変化
王 暁群, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2002 ( 40 ) 97 - 98 2002年2月
-
314 多結晶鉄の塑性変形における微視的変形挙動の観察
中山 義寿, 阿部 武治, 友定 敏, 近藤 了嗣, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2002 ( 40 ) 101 - 102 2002年2月
-
206 多端子型直流電位差法による半楕円表面き裂の非破壊評価
岡田 眞禎, 多田 直哉
講演論文集 2002 ( 40 ) 49 - 50 2002年2月
-
409 レーザ顕微鏡による多結晶銅の繰返し塑性変形の観察
神崎 紀久, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2002 ( 40 ) 127 - 128 2002年2月
-
313 プローブ顕微鏡による多結晶チタンの塑性変形の微視的連続観察
李 炎, 阿部 武治, 多田 直哉, 金沢 雅典
講演論文集 2002 ( 40 ) 99 - 100 2002年2月
-
102 画像処理および EBSD 法による多結晶銅の引張塑性変形における結晶粒塑性ひずみの評価
近藤 了嗣, 阿部 武治, 多田 直哉
材料力学部門講演会講演論文集 2002 37 - 38 2002年
-
739 単軸引張りに伴う多結晶チタンの微視的変形挙動の SPM 観察
李 炎, 阿部 武治, 多田 直哉
材料力学部門講演会講演論文集 2002 637 - 638 2002年
-
電位差法による欠陥および材質の非破壊評価
多田直哉
非破壊検査 51 ( 5 ) 258 - 264 2002年
-
438 多結晶アルミニウムの引張塑性変形に伴う微視的表面形状変化
王 暁群, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
材料力学部門講演会講演論文集 2002 383 - 384 2002年
-
613 多端子型直流電位差法による半楕円表面き裂の位置と大きさと角度の非破壊評価
多田 直哉, 岡田 眞禎
材料力学部門講演会講演論文集 2002 499 - 500 2002年
-
101 EBSD 法による多結晶銅の引張塑性変形における活動すべり面に関する検討
近藤 了嗣, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
材料力学部門講演会講演論文集 2002 35 - 36 2002年
-
Kondou Ryouji, Abe Takeji, Tada Naoya, Shimizu Ichiro
Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University 36 ( 1 ) 1 - 6 2001年12月
-
212 プローブ顕微鏡による多結晶チタンの変形挙動の観察(機械材料II)
李 炎, 阿部 武治, 多田 直哉
講演論文集 2001 ( 39 ) 63 - 64 2001年2月
-
217 レーザ顕微鏡による多結晶金属の微視的変形挙動の観察(材料力学VIII)
宋 華林, 阿部 武治, 清水 一郎, 多田 直哉
講演論文集 2001 ( 39 ) 73 - 74 2001年2月
-
218 多結晶銅の結晶方位と微視的塑性変形解析(材料力学VIII)
近藤 了嗣, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
講演論文集 2001 ( 39 ) 75 - 76 2001年2月
-
209 体積力法による不均質材料の弾性変形シミュレーション(材料力学VII)
岡 久人, 阿部 武治, 多田 直哉, 才本 明秀
講演論文集 2001 ( 39 ) 57 - 58 2001年2月
-
K-0413 多結晶チタンの引張り変形挙動の微視的観察(G03-4 静的強度)(G03 材料力学部門一般講演)
李 炎, 阿部 武治, 多田 直哉
年次大会講演論文集 1 105 - 106 2001年
-
K-0414 多結晶鋼の塑性変形に伴う結晶方位の観察(G03-4 静的強度)(G03 材料力学部門一般講演)
近藤 了嗣, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
年次大会講演論文集 1 107 - 108 2001年
-
604 連続転位分布を用いた粒界クリープ・キャビティの先端近傍応力場に関する数値解析
多田 直哉, 大谷 隆一, 生田 裕也
学術講演会講演論文集 50 149 - 150 2001年
-
K-0530 Ni基単結晶超合金CMSX-2の高温疲労強度(S04-4 非鉄金属の組織と疲労特性)(S04 金属材料の組織と疲労強度信頼性)
大谷 隆一, 多田 直哉, 和田 淳秀
年次大会講演論文集 1 185 - 186 2001年
-
K-0719 超微小硬度計によるアルミニウムの微視的変形挙動の観察(G03-3 ナノインデンテーション)(G03 材料力学部門一般講演)
坪井 智昭, 阿部 武治, 多田 直哉, 清水 一郎
年次大会講演論文集 1 327 - 328 2001年
-
K-0415 多結晶金属の塑性変形に伴う微視的変形挙動の観察(G03-4 静的強度)(G03 材料力学部門一般講演)
宋 華林, 阿部 武治, 清水 一郎, 多田 直哉
年次大会講演論文集 1 109 - 110 2001年
-
304 一方向繊維強化複合材料のモード I 層間マトリックスき裂のき裂先端近傍応力場に関する弾塑性解析
多田 直哉, 大谷 隆一, 桜井 宏幸
学術講演会講演論文集 49 73 - 74 2000年
-
315 Ni 基単結晶超合金 CMSX-10 の高温疲労破壊
柴田 昌宜, 植田 祐介, 多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
学術講演会講演論文集 48 109 - 110 1999年
-
129 直流電位差法による多数分布き裂の個数, 長さ, 角度の推定
里吉 寛之, 多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
学術講演会講演論文集 48 201 - 202 1999年
-
一方向繊維強化複合材料のDCB試験片におけるき裂先端近傍の応力場に及ぼす繊維架橋効果に関する解析手法の提案
多田 直哉, 大谷 隆一
材料システム ( 18 ) 31 - 36 1999年
-
520 一方向強化 AS4/PEEK 積層板 90°材の高温クリープにおける微小き裂の観察
大谷 隆一, 北村 隆行, 多田 直哉, 江嶋 恒行, 小泉 匡永, 桜井 宏幸
学術講演会講演論文集 47 391 - 392 1998年
-
多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
非破壊検査 46 ( 9 ) 681 - 687 1997年9月
-
105 横方向引張を受ける一方向繊維強化複合材料のマトリックスき裂と界面き裂の BEM 応力解析
江嶋 恒行, 坂口 昌平, 多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
学術講演会講演論文集 46 9 - 10 1997年
-
"ULTRA HIGH TEMPERATURE MECHANICAL TESTING", R.D.Lohr and M.Steen(編), 1995年, Woodhead Publishing発行, B5判, 223ページ, 定価18750円
多田 直哉
材料 45 ( 3 ) 267 - 267 1996年3月
-
粒界キャビティ分布から決定する各種クリープ損傷パラメータの物理的意味について
多田直哉
材料 45 110 - 117 1996年
-
福田 哲史, 多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
学術講演会講演論文集 45 49 - 50 1996年
-
SUS304の内部き裂型クリープ疲労粒界破壊-き裂発生 成長の数値シミュレーション
多田直哉
材料 44 84 - 89 1995年
-
320 粒界キャビティ分布を代表する各種クリープ損傷パラメータの物理的意味について
多田 直哉, 大谷 隆一, 北村 隆行
学術講演会講演論文集 44 185 - 186 1995年
-
110 クリープ・キャビティの分布とキャビティ体積率,粒界面キャビティ占有率およびAパラメータとの関係(高温損傷)
多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
学術講演会前刷 42 28 - 30 1993年
-
130 クリープ疲労き裂成長における小さなき裂から大きなき裂への遷移挙動(高温き裂と損傷力学)
飯尾 真司, 多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
学術講演会前刷 40 243 - 245 1991年
-
三次元粒界破壊抵抗分布モデルによるクリープ疲労微小き裂のモンテカルロ シミュレーション
多田直哉
機論集(A) 56 ( 524 ) 708 - 714 1990年
-
222 SUS304の高温における一方向引張とクリープ疲労の微小き裂発生・成長挙動の相違(高温強度)
大谷 隆一, 多田 直哉, 橋本 務
学術講演会前刷 37 250 - 252 1988年