論文 - 多田 直哉
-
複合材料における微視き裂から巨視き裂への遷移 (Mode Iマトリックス中央き裂を有する横方向積層板のBEM解析)
坂口 昌平, 江嶋 恒行, 多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
日本機械学会論文集. A編 63 ( 614 ) 2077 - 2083 1997年10月
-
多田 直哉, 林 義仁, 北村 隆行, 大谷 隆一
日本機械学会論文集. A編 63 ( 614 ) 2235 - 2242 1997年10月
-
Relationship between creep damage parameters and distribution of creep cavities on grain boundaries 査読
N. Tada, T. Kitamura, R. Ohtani
Computer Aided Assessment and Control of Localized Damage - Proceedings of the International Conference 535 - 542 1996年
-
Characterization of creep-fatigue fracture of type 304 stainless steel based on initiation and growth of small cracks
T. Kitamura, R. Ohtani, N. Tada, W. Zhou
American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP 303 377 - 382 1995年
-
キャビティ分布と各種クリープ損傷パラメータの関係についての解析的検討
多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
日本機械学会論文集 A編 59 ( 565 ) 2074 - 2080 1993年
-
多田 直哉, 大谷 隆一, 北村 隆行, 山田 雅也
日本機械学会論文集 A編 59 ( 558 ) 381 - 386 1993年
-
粒界き裂の発生と成長挙動の相違から見たクリープ疲労の破壊プロセスと寿命特性
多田 直哉, 北村 隆行, 大谷 隆一
材料 41 ( 469 ) 1545 - 1550 1992年10月
-
クリープ疲労微小き裂発生・成長の数値シミュレーションによる高温構造材料の余寿命診断方法
北村 陸行, 多田 直哉, 大谷隆 一
日本機械学会論文集 A編 57 ( 540 ) 1732 - 1737 1991年
-
直流電位差法による半だ円表面き裂形状・寸法測定のための電位解析
多田 直哉, 坂之上 悦典, 北村 隆行, 大谷 隆一
日本機械学会論文集 A編 56 ( 522 ) 259 - 264 1990年
-
SUS304の結晶粒界長さおよび角度分布とそのクリープ疲労微小き裂発生・成長に及ぼす影響
北村 隆行, 多田 直哉, 栗山 義英, 大谷 隆一
日本機械学会論文集 A編 56 ( 524 ) 702 - 707 1990年
-
クリープ・疲労条件下の微小き裂発生・成長に及ぼす圧縮ひずみ速度の影響
北村 隆行, 多田 直哉, 阿部 宗昭, 弓田 正人, 大谷 隆一
日本機械学会論文集 A編 56 ( 523 ) 575 - 581 1990年
-
Numerical simulation of initiation and early propagation of creep-fatigue small cracks based on a model of random fracture resistance of grain boundaries
R. Ohtani, T. Kitamura, N. Tada
American Society of Mechanical Engineers, Pressure Vessels and Piping Division (Publication) PVP 163 123 - 127 1989年
-
粒界破壊抵抗分布モデルによるクリープ疲労微小き裂の発生と初期伝ぱのシミュレーション
大谷 隆一, 北村 隆行, 村山 英明, 多田 直哉
日本機械学会論文集 A編 54 ( 503 ) 1312 - 1316 1988年
-
大谷 隆一, 北村 隆行, 多田 直哉
日本機械学会論文集 A編 53 ( 490 ) 1030 - 1036 1987年