2024/12/20 更新

写真a

ツジモト クミコ
辻本 久美子
TSUJIMOTO Kumiko
所属
環境生命自然科学学域 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(工学) ( 2009年3月   東京大学 )

研究キーワード

  • 土壌物理学

  • 気象学

  • 土壌水分

  • 水文学

  • 科学技術外交

  • マイクロ波リモートセンシング

  • 陸面過程

  • 大気陸面相互作用

  • 農地管理

  • 途上国支援

研究分野

  • 環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学  / かんがい排水学、水文・気象学

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 水工学  / 水文学

学歴

  • 東京大学   Graduate School of Engineering   Department of Civil Engineering

    2006年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

  • 京都大学   Graduate School of Global Environmental Studies  

    2004年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

  • 京都大学   Faculty of Agriculture  

    2000年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

  • 奈良県立奈良高等学校    

    1997年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   学術研究院環境生命自然科学学域   准教授

    2024年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学グリーンイノベーションセンター   グリーンbyデジタル部門   准教授(兼任)

    2024年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   研究准教授(称号付与)

    2023年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域   助教

    2023年4月 - 2024年5月

      詳細を見る

  • 岡山大学グリーンイノベーションセンター   グリーンbyデジタル部門   助教

    2022年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   学術研究院環境生命科学学域   助教

    2021年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院環境生命科学研究科   助教

    2017年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 東京大学   大学院工学系研究科社会基盤学専攻   助教

    2012年7月 - 2017年3月

      詳細を見る

  • 東京大学   大学院工学系研究科   特任助教

    2012年4月 - 2012年6月

      詳細を見る

  • 東京大学   地球観測データ統融合連携研究機構   特任助教

    2009年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 土壌物理学会

    2019年7月 - 現在

      詳細を見る

  • 欧州地球科学連合(EGU)

      詳細を見る

  • 農業農村工学会

      詳細を見る

  • 日本地球惑星科学連合(JpGU)

      詳細を見る

  • アジア・オセアニア地球惑星科学連合(AOGS)

      詳細を見る

  • 土木学会

      詳細を見る

  • 水文水資源学会

      詳細を見る

  • Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 国際水田・水環境工学会(PAWEES)   2025年盛岡大会 大会実行委員会 委員  

    2024年12月 - 現在   

      詳細を見る

  • 岡山市   基本政策審議会 委員  

    2024年11月 - 現在   

      詳細を見る

  • 農業農村工学会   学会誌企画・編集委員会 委員  

    2024年10月 - 現在   

      詳細を見る

  • 土壌物理学会   研究奨励賞専門委員会 委員  

    2024年7月 - 現在   

      詳細を見る

  • 土木学会   水工学オンライン小委員会 委員  

    2024年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 秋田県立大学・国際教養大学   学外講師  

    2024年3月 - 現在   

      詳細を見る

  • 独立行政法人国際協力機構(JICA)   農業・農村開発協力における気候変動対策等の推進に関する課題別支援委員会委員  

    2023年9月 - 現在   

      詳細を見る

  • 岡山県立岡山城東高等学校   指導助言者  

    2023年9月 - 2024年1月   

      詳細を見る

  • 土木学会   論文集(水工学)編集小委員会 委員(水文・水資源部門)  

    2023年6月 - 現在   

      詳細を見る

  • 一般財団法人日本宇宙フォーラム   ALOS-2アーカイブデータを用いた事業化実証における検討委員  

    2023年6月 - 2024年3月   

      詳細を見る

  • 農林水産省   独立行政法人評価有識者会議 委員  

    2023年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 広島工業大学   学外講師  

    2022年11月   

      詳細を見る

  • 国際協力機構(JICA)   農業・農村開発協力における気候変動対策の取組に関する検討会委員  

    2022年5月 - 2023年3月   

      詳細を見る

  • 岡山市浸水対策推進協議会   委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 岡山市公害対策審議会   委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)   地球観測に関する科学アドバイザリ委員会分科会メンバー  

    2020年8月 - 現在   

      詳細を見る

  • 国際かんがい排水委員会(ICID)   日本国内委員会委員,気候変動と農業用水管理作業部会員  

    2019年9月 - 現在   

      詳細を見る

  • 河川情報センター(FRICS)   嘱託研究員  

    2016年8月 - 2017年3月   

      詳細を見る

  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)   降水観測ミッション(PMM)利用検討委員会委員および利用推進分科会メンバー  

    2015年5月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 国際協力機構(JICA)   国別研修講師  

    2015年5月 - 2015年6月   

      詳細を見る

  • 国際協力機構(JICA)   国別研修講師  

    2014年4月   

      詳細を見る

▼全件表示

 

論文

  • GCOM-W/AMSR2及びSMOSによる衛星土壌水分プロダクトの多地点地上検証:2012~2020年 査読

    辻本久美子, 太田哲

    土木学会論文集B1(水工学)   2024年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 人工衛星搭載マイクロ波放射計AMSR2に基づく全球土壌水分量推定アルゴリズムの改良提案と結果の検証 査読

    辻本久美子, 太田哲

    土木学会論文集B1(水工学)   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • Comparison of the Dobson model with other dielectric models at the C-band microwave band 招待 査読

    Kumiko Tsujimoto

    Journal of JJSCE   2023年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • マイクロ波を用いた土壌水分衛星観測アルゴリズムにおける湿潤土壌誘電率モデル改変効果 査読

    辻本久美子, 太田哲

    土木学会論文集B1(水工学)   78 ( 2 )   I_517 - I_522   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 1~36GHz帯のマイクロ波に対する湿潤土壌の誘電特性:モデルとその検証 査読

    辻本久美子, 太田哲, 藤井秀幸, 小松満

    土壌の物理性   151 ( 151 )   3 - 24   2022年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.34467/jssoilphysics.151.0_3

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Backwater Effect of Clogging of Aquatic Plants at Fine-Particle Screens on Inland Flooding in Okayama 査読

    Takumi Inaba, Kumiko Tsujimoto, Yoshitaka Nakashima

    Water   14 ( 13 )   1980 - 1980   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/w14131980

    researchmap

  • Quantifying the GCM-related uncertainty for climate change impact assessment of rainfed rice production in Cambodia by a combined hydrologic - rice growth model 査読

    Kumiko Tsujimoto, Nana Kuriya, Tetsu Ohta, Koki Homma, Monichoth So Im

    Ecological Modelling   464   109815 - 109815   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    The effects of climate change on agriculture are a major concern for global food security. In this study, the impacts of climate change on rainfed rice production in the granary of Cambodia were examined on a basin scale by developing and applying a combined model consisting of a crop model and a basin-scale distributed hydrological model. The response of rice production to soil-water availability was simulated for past (1981–2000) and future (2041–2060, 2081–2100) periods. From 34 general circulation models (GCMs) that participated in the Coupled Model Intercomparison Project Phase 5 (CMIP5), 5 GCMs were selected by evaluating monthly rainfall in the past. Although annual rainfall was projected to increase by all five selected GCMs, notable decreases in rainfed rice production were projected with 3 GCMs, while small changes were projected with the other 2 GCMs. The main factor restricting future rice production was soil water availability, brought by the projected change in the seasonal distribution of rainfall and the projected more severe dry spells in the early monsoon season. The results suggest the importance of the selection and bias correction of GCMs to force rice crop models and of the simulation of soil water flow on a basin scale for the assessment of rain-fed rice production. In particular, improvements in projections of rainfall amounts over shorter periods rather than annual or seasonal periods, which fit within the time scales of rice plant growth, were suggested to be important.

    DOI: 10.1016/j.ecolmodel.2021.109815

    Scopus

    researchmap

  • Multiyear analysis of the dependency of the planting date on rainfall and soil moisture in paddy fields in Cambodia, 2003–2019 査読

    Kumiko Tsujimoto, Kotaro Ono, Tetsu Ohta, Koemorn Chea, E-Nieng Muth, Sanara Hor, Lyda Hok

    Paddy and Water Environment   19 ( 4 )   635 - 648   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title>The dependencies of the planting date on rainfall and soil moisture in paddy fields in Cambodia were analyzed to quantify farmers’ empirical knowledge regarding their decision of the planting date. Remote sensing data from multiple satellites covering the 2003–2019 period were analyzed. The planting dates in rain-fed paddies ranged from April to August, with large spatial variations and year-to-year fluctuations. In years when planting was suppressed in April and May, planting was extensively enhanced in June and August compared to normal years, and vice versa. Over the northeastern side of Tonle Sap Lake and south of Phnom Penh city, the areas planted in April and May were found to have positive correlations with rainfall and soil moisture, suggesting that wetter-than-average conditions encouraged farmers to plant earlier in the season. In contrast, this relationship was unclear on the western side of Tonle Sap Lake, where the rainfall amounts were larger throughout the year than in other areas in Cambodia. In this region, the relationship between the planting area and soil water availability was either unclear or was even slightly negative from June to August. Since more frequent dry spells have been detected after the onset of the rainy season in recent years, further studies and disseminations of potential changes in dry spells are important for the agronomic adaptation of planting dates under climate change.

    DOI: 10.1007/s10333-021-00863-6

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10333-021-00863-6/fulltext.html

  • マイクロ波土壌水分量衛星観測のための湿潤土壌混合誘電率モデルに関する理論的検討 査読

    Dielectric mixing, models of moist, soils for microwave satellite observation of, soil, cal analysis

    土木学会論文集B1(水工学)   75 ( 2 )   I_7 - I_12   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • When do rice terraces become rice terraces? 招待 査読

    Yasushi Mori, Masaya Sasaki, Eisei Morioka, Kumiko Tsujimoto

    Paddy Paddy and Water Environmentand Water Environment   1 ( 8 )   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Estimation of planting date in paddy fields by time-series MODIS data for basin-scale rice production modeling. 招待 査読

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta, Yoshihiro Hirooka, Koki Homma

    Paddy and Water Environment   1 ( 8 )   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Numerical and experimental study on the risk of paddy field damage due to river bank breach during serious floods. 招待 査読

    Tetsuro Tsujimoto, Kumiko Tsujimoto

    Paddy and Water Environment   1 ( 8 )   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Land-Lake-Atmosphere Interaction under Global Climate Change and Regional Landuse Change over a Large Tropical Lake and its Vicinities: case study in Cambodia

    Kumiko Tsujimoto

    Environmental Risks for Socioeconomic Development: Proceedings of the 3rd (2nd STEPS) Russian-Japanese Collaboration Seminar for Sustainable Development   171 - 176   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Diurnal pattern of rainfall in Cambodia: its regional characteristics and local circulation 査読

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta, Kentaro Aida, Katsunori Tamakawa, Monichoth So Im

    Progress in Earth and Planetary Science   39 ( 5 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 土壌水分特性の考慮による統合水循環モデルとマイクロ波衛星土壌水分量観測手法の同時改良 査読

    辻本久美子, 太田哲, 森也寸志

    土木学会論文集B1(水工学)   74 ( 4 )   I_979 - I_984   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • When do rice terraces become rice terraces? 査読

    Yasushi Mori, Masaya Sasaki, Eisei Morioka, Kumiko Tsujimoto

    proceedings of PAWEES-INWEPF   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Estimation of planting date in paddy fields by time-series MODIS data for basin-scale rice production modelling 査読

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta, Yoshihiro Hirooka, Koki Homma

    proceedings of PAWEES-INWEPF   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Risk of paddy field damage due to river bank breach during serious flood 査読

    Tetsuro Tsujimoto, Kumiko Tsujimoto

    proceedings of PAWEES-INWEPF   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Climate change impact on rice production in Musi river basin in Indonesia

    Koki Homma, Toshio Koike, Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta

    Journal of Earth Science & Climatic Change   08 ( 10 )   31   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OMICS Publishing Group  

    DOI: 10.4172/2157-7617-c1-036

    researchmap

  • Evaluation of cultivation environment and management based on LAI measurement in farmers’ paddy fields in Pursat province, Cambodia

    Yoshihiro Hirooka, Koki Homma, Taisuke Kodo, Tatsuhiko Shiraiwa, Kim Soben, Mithona Chann, Kumiko Tsujimoto, Katsunori Tamagawa, Toshio Koike

    Field Crops Research   199   150 - 155   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.fcr.2016.08.031

    Web of Science

    researchmap

  • 陸面データ同化手法を用いたカンボジア・プルサット観測点での土壌水分推定手法の検討 査読

    玉川勝徳, Rasmy Mohamed, 小池俊雄, 辻本久美子, 会田健太郎, 藤井秀幸, 増本隆夫

    土木学会論文集B1(水工学)   71 ( 4 )   I_409 - I_414   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/jscejhe.71.I_409

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Validation of satellite precipitation products over Cambodia 査読

    Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike, Monichoth So Im, Kentaro Aida, Katsunori Tamagawa, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue

    Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan   12 ( ists29 )   Tn_41 - Tn_46   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2322/tastj.12.Tn_41

    researchmap

  • Water and Food Security under Climate Change in Cambodia 査読

    Monichoth So Im, Kumiko Tsujimoto, Kentaro Aida, Katsunori Tamagawa, Tetsu Ohta, Toshio Koike, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue, Koki Homma

    Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, Aerospace Technology Japan   12 ( ists29 )   Tn_31 - Tn_39   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2322/tastj.12.Tn_31

    researchmap

  • カンボジア西部穀倉地帯のコメ生産に与える気候変動および灌漑の影響評価の試み 査読

    太田哲, 辻本久美子, 本間香貴, 小池俊雄, Monichoth So Im

    土木学会論文集B1(水工学)   70 ( 4 )   I_265 - I_270   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    Rice yields at the Sangker river basin in western Cambodia are simulated by a coupled model of the distributed hydrological model WEB-DHM and the rice growth model SIMRIW-rainfed. The results are validated by in-situ statistical data and FAOSTAT. Then, future rice yields are also simulated by using GCMs outputs. In addition, a simple irrigation model is introduced into the coupled model. By using this model, rice yields in consideration of climate change and irrigation are assessed.<br>In this study, effectiveness of irrigation in this river basin is shown for both of the present and future climates. The results showed that, by constructing irrigation facilities, a stable rice yield can be obtained even if no yield is obtained at rain-fed paddy fields. Also, this study showed that a variation of future rainfall pattern will affect a variation of rice yield.

    DOI: 10.2208/jscejhe.70.I_265

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20010509768?from=CiNii

  • インドシナ半島における夏季アジアモンスーン開始と大気-陸面相互作用 査読

    辻本久美子, 小池俊雄

    土木学会論文集B1(水工学)   70 ( 4 )   I_295 - I_300   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/jscejhe.70.I_295

    CiNii Article

    researchmap

  • Land-lake breezes at low latitudes: The case of Tonle Sap Lake in Cambodia 査読

    Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike

    Journal of Geophysical Research Atmospheres   118 ( 13 )   6970 - 6980   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Blackwell Publishing Ltd  

    Tonle Sap Lake is the largest freshwater lake in Southeast Asia. During the postmonsoon season, a small linear cloud system has been observed over this lake in early morning, while the sky above the surrounding land is clear. Although this cloud system is apparently generated by land breezes, previous studies on land-lake (sea) circulation have suggested that environmental factors at low latitudes inhibit development of nocturnal land breezes. In this study, we investigate the mechanism of these early morning clouds through numerical simulation. The simulations show a linear updraft system over the lake, forming along the southwest lakeshore around 22:00 and moving northeast to the middle of the lake. The heavier air mass from the land meets the extraordinarily warm and humid air mass over the lake, triggering updrafts under the conditionally convective instability. The characteristic high surface water temperature was favorable for generation of the land breeze and updraft systems. That high surface water temperature of the lake is produced by the tropical climate along with efficient energy absorption because of the shallowness of the water body. This unique feature can generate a clear nocturnal land breeze circulation accompanying a migrating updraft system over the lake despite its low latitude. Key Points Land-breeze develops even though this lake is located in the low-latitudes. A lined-up cloud is formed at night over the lake by the very hot lake water. The convection migrates over the lake by the katabatic wind. ©2013. American Geophysical Union. All Rights Reserved.

    DOI: 10.1002/jgrd.50547

    Scopus

    researchmap

  • Land-lake breezes at low latitudes: The case of Tonle Sap Lake in Cambodia 査読

    Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike

    JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-ATMOSPHERES   118 ( 13 )   6970 - 6980   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER GEOPHYSICAL UNION  

    Tonle Sap Lake is the largest freshwater lake in Southeast Asia. During the postmonsoon season, a small linear cloud system has been observed over this lake in early morning, while the sky above the surrounding land is clear. Although this cloud system is apparently generated by land breezes, previous studies on land-lake (sea) circulation have suggested that environmental factors at low latitudes inhibit development of nocturnal land breezes. In this study, we investigate the mechanism of these early morning clouds through numerical simulation. The simulations show a linear updraft system over the lake, forming along the southwest lakeshore around 22:00 and moving northeast to the middle of the lake. The heavier air mass from the land meets the extraordinarily warm and humid air mass over the lake, triggering updrafts under the conditionally convective instability. The characteristic high surface water temperature was favorable for generation of the land breeze and updraft systems. That high surface water temperature of the lake is produced by the tropical climate along with efficient energy absorption because of the shallowness of the water body. This unique feature can generate a clear nocturnal land breeze circulation accompanying a migrating updraft system over the lake despite its low latitude.

    DOI: 10.1002/jgrd.50547

    Web of Science

    researchmap

  • Development of Soil Moisture Algorithm Using ALOS/PALSAR in Paddy Field, Cambodia

    Kentaro Aida, Toshio Koike, Monichoth So Im, Kumiko Tsujimoto, Katsunori Tamagawa, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue, Shi, J

    proceedings of 29th International Symposium on Space Technology and Science   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 陸面データ同化手法を用いたカンボジアにおける土壌水分推定手法の検討

    玉川勝徳, 小池俊雄, モハメドラスミー, 辻本久美子, 会田健太郎

    電子情報通信学会技術研究報告SANE 宇宙・航行エレクトロニクス   113 ( 88 )   31 - 34   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 天水農業に必要な水文気象情報の把握のための分布型水循環-水稲生育結合モデルの開発 査読

    辻本久美子, 本間香貴, 小池俊雄, 太田哲

    土木学会論文集B1(水工学)   69 ( 4 )   I_511 - I_516   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/jscejhe.69.I_511

    CiNii Article

    researchmap

  • Katsunori Tamagawa, Mohamed Rasmy, Kentaro Aida, Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike, Monichoth So Im, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue

    Katsunori Tamagawa, Mohamed Rasmy, Kentaro Aida, Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike, Monichoth So Im, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue

    proceedings of 29th International Symposium on Space Technology and Science   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Validation of satellite precipitation products over Cambodia

    Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike, Monichoth So Im, Kentaro Aida, Katsunori Tamagawa, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue

    proceedings of 29th International Symposium on Space Technology and Science   12 ( ists29 )   Tn_41 - Tn_46   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.2322/tastj.12.Tn_41

    researchmap

  • Water and Food Security under Climate Change in Cambodia

    Monichoth So Im, Kumiko Tsujimoto, Kentaro Aida, Katsunori Tamagawa, Tetsu Ohta, Toshio Koike, Tomoyuki Nukui, Shin'ichi Sobue, Koki Homma

    proceedings of 29th International Symposium on Space Technology and Science   12 ( ists29 )   Tn_31 - Tn_39   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.2322/tastj.12.Tn_31

    researchmap

  • Requisite Conditions for post-monsoon rainfall in Cambodia by looking through 2009 rainfall data 招待 査読

    Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike

    Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering   30 ( 1 )   1 - 14   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 空間スケールの異なる2つの日周変化システムとそれがインドシナ半島内陸部ポストモンスーン期降水に与える影響 査読

    辻本久美子, 小池俊雄

    土木学会論文集B1(水工学)   68 ( 4 )   I_451 - I_456   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • カンボジアのポストモンスーン期降水に関わる広域大気場と局地循環の相互作用 査読

    辻本久美子, 小池俊雄

    土木学会論文集B1(水工学)   67 ( 4 )   I_463 - I_468   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • GEWEX/iLEAPS合同国際会議参加報告 招待 査読

    萬和明, 山崎大, 吉田龍平, 新田友子, Pokhrel,Y, 辻本久美子, 平林由希子, 田中賢治, 檜山哲哉

    水文・水資源学会誌   23 ( 1 )   83 - 91   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • メコン河下流域における湖と大気水循環の相互作用と地域水利用への影響

    辻本 久美子

    東京大学   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • トンレサップ湖周辺域における局地循環性降水が乾季河川流量に与える影響 査読

    辻本久美子, 小池俊雄

    水工学論文集   53   337 - 342   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • Seasonal changes in radiation and evaporation implied from the diurnal distribution of rainfall in the Lower Mekong 査読

    Tsujimoto Kumiko, Masumoto Takao, Mitsuno Toru

    HYDROLOGICAL PROCESSES   22 ( 9 )   1257 - 1266   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Solar radiation is an important input to many empirical equations for estimating evaporation, which in turn plays all important role in the hydrologic cycle in the Lower Mekong River Basin due to the high evaporation potential of the tropical monsoon climate. Few proper meteorological data exist for the Lower Mekong River Basin, however, and the region's meteorological conditions, including seasonal variation in radiation and evaporation, have not been clarified. In this study, ground-based hourly hydrometeorological data were collected at three observation stations located in different land-Use types (urban district, paddy area, and lake) in the Lower Mekong River Basin. These data were analysed to investigate the seasonal variation ill radiation and evaporation related to the diurnal distribution of rainfall. Contrary to common expectations, our results showed that rainy and dry seasons had nearly the same amount of solar radiation in the Lower Mekong River Basin because (1) rainy seasons had a relatively larger amount of extraterrestrial radiation; (2) no rain fell oil nearly half of the days during rainy seasons; and (3) the amount of solar radiation on rainy days reached 88% of that on non-rainy days. The third factor was attributed to the high frequency of evening rainfall. Furthermore, this rainfall-radiation relationship meant that rainy seasons had a large amount of net radiation due to the low reduction ratio of solar radiation and an increase in long-wave incoming radiation. Accordingly, rainy seasons had a high evaporation potential. Moreover, for the rain-fed rice paddies that prevail in this region, sufficient radiation during the rainy season Would be a great advantage for rice growing. Copyright (C) 2008 John Wiley & Soils, Ltd.

    DOI: 10.1002/hyp.6935

    Web of Science

    researchmap

  • トンレサップ湖周辺域における局地循環による対流発生のメカニズムと水蒸気輸送への影響 査読

    辻本久美子, 小池俊雄

    水工学論文集   52   247 - 252   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • トンレサップ湖畔と周辺都市・水田域における総合水文気象観測とデータ解析 査読

    増本隆夫, 辻本久美子, 宗村広昭

    農村工学研究所技報   206 ( 206 )   219 - 236   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 熱帯モンスーンにおける雨季・乾季の日射量と降雨時刻との関係

    辻本 久美子, 増本 隆夫, 三野 徹

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   18   39 - 39   2005年

     詳細を見る

    出版者・発行元:水文・水資源学会  

    熱帯モンスーン気候帯に属するカンボジアで約5年間にわたる現地気象観測を行い,雨季と乾季の水文・気象環境,とりわけ,日射量に着目してその特徴について考察した.その結果,雨季と乾季で日射量は大きく変わらず,降雨日の日日射量が無降雨日の約88%に及んでいることが分かった.またその原因としては,当地における降雨イベントの大半が夕方から夜間にかけて集中しており正午前後には非常に少ないこと,また,1時間程度の短時間降雨イベントが多いことが示された.ここで得られた結果は,カンボジアのみならず,熱帯モンスーン気候の特徴として広くこの地域に当てはまるものと考える.なお,雨季には,日射量が大きく減少しない結果,湿潤な環境の下で多くの蒸発散が生じていると考えられる.本地域の蒸発散量算定には,日射と降雨時刻に関するこのような特徴を十分に考慮する必要があろう.

    DOI: 10.11520/jshwr.18.0.39.0

    CiNii Article

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Water and Life in Tonle Sap Lake

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Climate and Rainfall)

    Springer Singapore  2022年7月  ( ISBN:9789811666315

     詳細を見る

  • First steps in conservation and restoration, A Banaue story: restoring a world heritage treasure

    Yasushi Mori, Kumiko Tsujimoto( 担当: 分担執筆)

    Universal Harvester Inc.  2018年 

     詳細を見る

  • Environmental Risks for Socioeconomic Development: Proceedings of the 3rd (2nd STEPS) Russian-Japanese Collaboration Seminar for Sustainable Development

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Land-Lake-Atmosphere Interaction under Global Climate Change and Regional Landuse Change over a Large Tropical Lake and its Vicinities: case study in Cambodia)

    Land-Lake-Atmosphere Interaction under Global Climate Change and Regional Landuse Change over a Large Tropical Lake and its Vicinities: case study in Cambodia  2018年 

     詳細を見る

MISC

  • 論文賞を受賞して 招待

    辻本久美子

    土粒子   156   83 - 85   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • みんなのミニレビュー:土壌水分の衛星広域観測と湿潤土壌誘電率

    辻本久美子

    土壌の物理性   150   62 - 63   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 私のビジョン:農業農村工学分野での研究・教育について考えること 招待 査読

    辻本久美子

    農業土木学会誌   88 ( 8 )   682 - 684   2020年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • カンボジア・トンレサップ湖周辺域における湖上と水田地帯での乱流フラックス観測

    辻本久美子, 小池俊雄, 田中健路, 会田健太郎, 玉川勝徳

    日本農業気象学会全国大会講演要旨/Proceedings of International Symposium on Agricultural Meteorology   2016   77   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Climate Change Impact Assessment on Water and Agriculture in Cambodia as Part of the Water-Climate-Agriculture Workbench

    So Im Monichoth, Tsujimoto Kumiko, Yabe Shizu, Koudelova Petra

    APN science bulletin : global environmental change   5   26 - 28   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The APN Secretariat  

    CiNii Article

    researchmap

  • 陸面データ同化手法を用いたカンボジアにおける土壌水分推定手法の検討 (宇宙・航行エレクトロニクス 宇宙応用シンポジウム)

    玉川 勝徳, 小池 俊雄, ラスミー モハメド, 辻本 久美子, 会田 健太郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   113 ( 88 )   31 - 34   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    土壌水分量は地表面の熱収支に影響を及ぼす観点から,長期的な水循環変動を考える上で重要な水文量の一つである.土壌水分量を広域に定量的に把握する手法として,衛星データ(マイクロ波)を用いた陸面データ同化システムが有効である.Yangらは,陸面データ同化システムにおけるDual Passシステムを開発(LDAS-UT)し,Pass1で地表面パラメータの最適化を実施しパラメータ推定を行った後,Pass2でその最適化されたパラメータを入力値としてデータ同化をする手法を開発した.LDAS-UTは,地表面フラックス及び土壌水分算定のための陸面モデル(LSM),マイクロ波放輝度温度推定のための放射伝達モデル(RTM),観測された輝度温度と推定された輝度温度との誤差を最小化するスキームから構成されている.これをカンボジアの乾季に適用し,観測された土壌水分とLDAS-UTで推定された土壌水分を比較検討し,良い結果が得られた.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • D201 低緯度地帯における陸風循環 : カンボジアのトンレサップ湖周辺域に見られる特徴(境界層I,一般口頭発表)

    辻本 久美子, 小池 俊雄

    大会講演予講集   101   217 - 217   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本気象学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • カンボジアにおける地上降水量観測網構築から見出された2009年乾季初期降水の特徴

    辻本 久美子, 小池 俊雄, 会田 健太郎, MONICHOTH So Im, SAMENG Preap, SARAVUTH Long

    研究発表会要旨集   23 ( 0 )   16 - 16   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.23.0.16.0

    CiNii Article

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Development of the AMSR3 & GCOM-W research algorithm for global soil moisture content

    Kumiko Tsujimoto

    JAXA Joint PI Meeting  2024年10月19日 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 日本の火山灰土に対する誘電率モデルの比較と検証

    辻本久美子, 太田哲, 岸本爽汰, 橋村心

    令和6年度農業農村工学会大会講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 栽培管理システムに求められる要素の解明―台湾での聞き取り調査を通して

    大倉悠生, 九鬼康彰, 辻本久美子

    令和6年度農業農村工学会大会講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 全球を対象とした干ばつ指標SC-PDSI による干ばつ検知精度の評価と考察

    笹本大智, 大倉悠生, 太田哲, 辻本久美子

    令和6年度農業農村工学会大会講演会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 気候変動下で水災害と食糧問題に立ち向かうには

    辻本久美子

    日本学術会議公開シンポジウム「ワンヘルス ~未来を創る世代とともに考える~」  2024年8月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Development of the AMSR3 & GCOM-W research algorithm for global soil moisture content

    Kumiko Tsujimoto

    The Joint PI Meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2023  2023年11月8日 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 大気-陸面相互作用に着目した降水予測:農地管理の視点から 招待

    辻本久美子

    日本流体力学会第32回中四国・九州支部講演会  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 湿潤土壌の誘電特性に関するデータベース構築とモデル化

    辻本久美子, 太田哲, 岸本爽汰

    2023年度土壌物理学会大会  2023年10月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 人工衛星搭載マイクロ波放射計AMSR2に基づく全球土壌水分量推定アルゴリズムの改良提案と結果の検証

    辻本久美子, 太田哲

    第68回土木学会水工学講演会  2023年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Cバンドマイクロ波に対する湿潤土壌誘電率モデルの圃場スケール検証

    辻本久美子, 太田哲, 井澤克文

    水文・水資源学会 日本水文科学会2023年度研究発表会  2023年9月7日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Radar-based rainfall estimation over Cambodia

    H. Kamimera, K. Tsujimoto, M. Hak, O. Ryna, S. I. Monichoth, K. Youtray

    9th International Conference on Flood Management (ICFM9)  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • マイクロ波を用いた土壌水分衛星観測アルゴリズムにおける湿潤土壌誘電率モデル改変効果

    辻本久美子, 太田哲

    第67回土木学会水工学講演会  2022年11月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Development of the AMSR3 & GCOM-W research algorithm for global soil moisture content

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta

    JAXA Joint PI Meeting (GCOM-W & AMSR3)  2022年11月7日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 湿潤土壌の誘電特性に関するモデル間比較

    辻本久美子, 太田哲

    2022年10月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 岡山市の水路水位管理に対する水生植物の影響評価および対応策検討

    稲葉匠海, 辻本久美子, 中嶋佳貴

    令和4年度農業農村工学会大会講演会  2022年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The AWCI Activity in Cambodia: A “Water-Climate-Agriculture” Integrated System. 招待

    Kumiko Tsujimoto

    GEO Virtual Symposium 2022 - Global Action for Local Impact -  2022年5月3日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Prediction of precipitation and streamflow by land-atmosphere data assimilation

    Kumiko Tsujimoto

    JAXA Joint PI Meeting (GCOM-W & AMSR3)  2022年1月17日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 人工衛星GCOM-W搭載マイクロ波放射計AMSR2による土壌水分量推定アルゴリズムの改良:Mironov土壌誘電率モデルの利用

    辻本久美子, 太田哲

    2021年度土壌物理学会大会  2021年10月30日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 地球観測衛星から水循環をモニタリングする -気候変動下での水災害軽減に向けて-

    辻本久美子

    岡山大学新工学部発足記念シンポジウム  2021年9月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Addressing the Climate-Water-Agriculture Nexus in Cambodia through Field Observation and Numerical Modelling

    水文・水資源学会2021 年度総会・研究発表会 国際交流セッション  2021年9月16日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • バルク法によるトンレサップ湖の潜熱量の推定

    伊藤祐二, 籾井和朗, 辻本久美子, 増本隆夫, 吉岡有美

    水文・水資源学会2021 年度総会・研究発表会  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 乾季におけるトンレサップ湖周辺の地表水および地下水の酸素・水素安定同位体比特性について

    吉岡有美, 増本隆夫, 辻本久美子, 伊藤祐二

    日本地球惑星科学連合2021年大会  2021年5月 

     詳細を見る

  • Prediction of precipitation and streamflow by land-atmosphere data assimilation

    Kumiko Tsujimoto

    JAXA Joint PI Meeting (GCOM-W & AMSR3)  2021年1月19日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 地球観測ビッグデータを利用した営農支援ツールの開発

    辻本久美子

    イノベーション・ジャパン-2020 大学見本市  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • カンボジアの水稲生産量に対する農家経験知と気候変動科学知の定量的評価とその不確実性の検討

    辻本久美子, 栗屋奈那, 大野晃太郎

    2020年度(第69回)農業農村工学会大会講演会  2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Examination of Dielectric Models in AMSR2 Soil Moisture Estimation Algorithm for Japanese and Cambodian Soils

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta

    European Geosciences Union (EGU) General Assembly  2020年5月6日 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Evaluation of dielectric mixing model for wet soils for land data assimilation

    Kumiko Tsujimoto

    The Joint PI Meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2019  2020年1月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 大気陸面データ同化による局地循環性降水の予測精度向上に向けて 招待

    辻本久美子

    気象学会関西支部2019年度第2回例会(研究発表会)  2019年12月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • マイクロ波土壌水分量衛星観測のための湿潤土壌混合誘電率モデルに関する理論的検討

    辻本久美子

    第64回土木学会水工学講演会  2019年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mironovによる湿潤土壌混合誘電率モデルの実験的検証

    栗屋奈那, 辻本久美子, 小松満, 太田哲, 大野晃太郎, 山本理沙

    2019年度土壌物理学会大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 0.025-4.0GHz 帯における湿潤土壌誘電特性の計測

    大野晃太郎, 辻本久美子, 小松満, 太田哲, 栗屋奈那, 山本理沙

    2019年度土壌物理学会大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • スマートフォンアプリを利用した営農管理システム構築に向けて

    辻本 久美子

    第23回岡山リサーチパーク研究・展示発表会</i>  2019年2月15日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • スマートフォンアプリを利用した営農管理システム構築に向けて

    辻本 久美子

    成30年度岡山大学研究シーズ発信会  2018年12月4日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • When do rice teracces become rice terraces?

    Yasushi Mori, Masaya Sasaki, Eisei Morioka, Kumiko Tsujimoto

    PAWEES-INWEPF  2018年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Risk of paddy field damage due to river bank breach during serious flood

    Tetsuro Tsujimoto, Kumiko Tsujimoto

    PAWEES-INWEPF  2018年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Estimation of planting date in paddy fields by time-series MODIS data for basin-scale rice production modelling

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta, Yoshihiro Hirooka, Koki Homma

    PAWEES-INWEPF  2018年11月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Calibration of Satellite Precipitation Product GSMaP with Ground Rain-Gauge Observations for Hydrological Simulations,

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta

    15th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Modeling Soil Moisture for an Integrated Basin-Scale Hydrological and Agricultural Model

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta

    15th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 土壌水分特性の考慮による統合水循環モデルとマイクロ波衛星土壌水分量観測手法の同時改良

    辻本久美子, 太田哲, 森也寸志

    第62回土木学会水工学講演会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 衛星搭載マイクロ波放射計を利用した土壌水分量推定に向けた土壌誘電率のモデル化

    辻本久美子, 森也寸志

    土壌物理学会大会  2017年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 南スマトラ感潮湿地水田の気候変動影響評価のための作付日推定手法の検討

    辻本久美子, 太田哲, 本間香貴

    農業農村工学会大会講演会  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 農業農村工学分野における衛星降水量データの効果的な利活用に向けて

    辻本久美子

    平成29年度農業農村工学会大会講演会  2017年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Bridging science and society for providing information on paddy water environment in Cambodia under present and future climates

    Monichoth So Im, Hak Mao, Ryna Oum, Sotha Sreng, Vany, Sophy, Hak, Nara, Sovann, Khon, San, Kumiko Tsujimoto, Kentaro Aida, Tetsu Ohta, Masaki Yasukawa, Hideyuki Kamimera, Katsunori Tamagawa, Koki Homma, Toshio Koike, Masaru Kitsuregawa

    13th Symposium of International Network for Water and Ecosystem in Paddy Fields Symposium  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Land-Lake-Atmosphere Interaction under Global Climate Change and Regional Landuse Change over a Large Tropical Lake and its Vicinities: case study in Cambodia

    Kumiko Tsujimoto

    Collaboration Seminar for Sustainable Environment  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Toward sustainable water resources management in Cambodia through climate-water-food integrated approach with field observation, satellite observation, and numerical model simulations

    Kumiko Tsujimoto, Monichoth So Im, Toshio Koike, Kentaro Aida, Katsunori Tamagawa, Tetsu Ohta, Koki Homma, Masaki Yasukawa, Masaru Kitsuregawa

    1st Symposium on Tonle Sap Water Environment  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Observation and numerical modelling of surface fluxes over paddy around the Tonle Sap Lake Area in Cambodia

    Kumiko Tsujimoto, Toshio Koike, Kenji Tanaka, Kentaro Aida, Katsunori Tamagawa, Tetsu Ohta, Koki Homma, Monichoth So Im

    International Symposium on Agricultural Meteorology  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • カンボジア・トンレサップ湖周辺域における湖上と水田地帯での乱流フラックス観測

    辻本久美子, 小池俊雄, 田中健路, 会田健太郎, 玉川勝徳

    日本農業気象学会大会  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Toward application of GSMaP for the flood early warning in Asian countries

    KumikoTsujimoto, Tetsu Ohta, Kentaro Aida, Petra Koudelova, Mohamed Rasmy, Patricia Ann Jaranilla-Sanchez, Toshio Koike

    Asian Water Cycle Initiative (AWCI) Symposium  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Application of GSMaP for Integrated Water Management in Asian Countries : for Flood Risk Management and Agricultural Water Resources Management

    Kumiko Tsujimoto, Tetsu Ohta, Toshio Koike

    GPM workshop  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 論文賞

    2023年10月   土壌物理学会  

    辻本久美子・太田哲・藤井秀幸・小松満

     詳細を見る

  • 研究准教授の称号付与

    2023年5月   岡山大学  

    辻本久美子

     詳細を見る

  • 感謝状

    2023年3月   JAXA第一宇宙技術部門  

    AMSR3 & GCOM-Wサイエンスチーム

     詳細を見る

  • 論文賞

    2022年11月   国際水田・水環境工学会(PAWEES)  

    Kumiko Tsujimoto, Kotaro Ono, Tetsu Ohta, Koemorn Chea, E-Nieng Muth, Sanara Hor, Lyda Hok

     詳細を見る

  • 水工学論文奨励賞

    2012年3月   公益社団法人 土木学会水工学委員会  

    辻本 久美子

     詳細を見る

  • 山田一宇賞

    2010年6月   公益財団法人 前田記念工学振興財団  

    辻本 久美子

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 熱帯湖沼水田流域における緩和・適応策を一体化した気候変動下の農業水管理技術の開発

    研究課題/領域番号:24KK0132  2024年09月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(海外連携研究)

    増本 隆夫

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:21060000円 ( 直接経費:16200000円 、 間接経費:4860000円 )

    researchmap

  • 地温・地中水分の鉛直プロファイルがマイクロ波放射伝達過程に与える影響のモデル化

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人中国電力技術研究財団  試験研究(A) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 干ばつ早期警戒のためのグローバルな準リアルタイムモニタリングシステムの構築

    2024年04月 - 2025年03月

    公益財団法人木下記念事業団  学術研究活動助成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 湿潤土壌の誘電特性に関するデータベース構築とモデル化

    研究課題/領域番号:23H01515  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:19500000円 ( 直接経費:15000000円 、 間接経費:4500000円 )

    researchmap

  • ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点

    2022年10月 - 2023年

    科学技術振興機構(JST)  共創の場形成支援プログラム  地域共創分野育成型

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • AMSR3およびGCOM-Wを用いた全球土壌水分量に関する研究アルゴリズムの開発

    2022年04月 - 2025年03月

    宇宙航空研究開発研究(JAXA)  第3回地球観測研究公募 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 気候変動に適応したしなやかなスマート農業水管理システムの開発

    2020年12月 - 2021年03月

    いであ株式会社  共同研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 葉と土壌の空間的不均質性を導入した水分動態解析による精密灌水情報の提供

    研究課題/領域番号:20H03099  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    中村 公人, 中桐 貴生, 辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:16380000円 ( 直接経費:12600000円 、 間接経費:3780000円 )

    和歌山県有田市の果樹園における観測に加えて,大阪府立大学の敷地内のミカン樹における画像観測を実施した.有田市果樹園においては,土壌水分量,葉面温度,気象要素の経時観測に加えて,定期的なドローン撮影(熱赤外線カメラ,マルチスペクトルカメラ)と葉の水ポテンシャル,気孔コンダクタンスの計測を行った.大阪府立大学のミカン樹においては,定期的におよそ2時間間隔での葉の水ポテンシャルを観測し,そのときのRGB撮影と近赤外マルチスペクトル撮影を行い,色彩情報との関係性を検討するとともに,葉先の位置の変位を計測し,変位量との関係性の有無を調べた.その結果,葉面温度と気温の差が葉の水ポテンシャルの推定に利用できる可能性を示すことができ,葉面温度から気孔コンダクタンスを推定するモデル式を提示した.気孔コンダクタンスの観測値と計算値はおよそ適合することを示した.また,ミカン果実品質への影響度が高い9月において,RGBと葉の水ポテンシャルの相関が高いこと,葉の水ポテンシャルは葉の変位量とも関係性が見られることを明らかにした.以上より,遠隔情報を用いて葉の水ポテンシャルが推定可能であることが示唆された.水分動態解析に必要となる蒸発散量については,土壌水分量の観測値から推定し,これが葉面温度の変化の特徴と弱い関係があることを示した.
    また,昨年度に開発した,ラズベリーパイと無線LANを利用したマルチスペクトル撮影および土壌水分の多点計測を自動で行えるシステムを有田市果樹園に導入し観測を開始することができた.さらに,浸潤計を用いて土壌の浸透特性を評価することができることを確認した.

    researchmap

  • トンレサップ湖の消長に関わる水田主体流域管理技術の開発と農村インフラ輸出への展開

    研究課題/領域番号:19KK0171  2019年10月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    増本 隆夫, 吉岡 有美, 伊藤 祐二, 辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:18460000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:4260000円 )

    令和3年度には、前年度に引き続き湖内熱収支の検討を進め、比較的高い精度で得ることができた現地測定データを用いて潜熱量の推定法を検討した。特に、大気安定度を考慮したバルク係数モデルを用いて潜熱量の推定値を渦相関法による測定値と比較・検討した。加えて、氾濫水の地下水涵養の有無についての検討、領域気候モデル(WRF)とDWCM-AgWUモデルとのカップリングに関する基本アルゴリズムの決定ならびに組込み方法について検討した。そこでは、カンボジアへの渡航が困難であったことから、代替で日本の湖干拓により、湖面積が1/5になった八郎湖流域を取りあげで同組み込み方法の検討を行った。
    また、環境指標としての安定同位体の利用方法を明らかにした上で、トンレサップ湖や湖周辺地域での降水、湖水、河川水の定期的なサンプリングを共同研究先の水資源気象省と協力して継続して行った。ただし、同位体分析を着実かつ本格的に進めたが、コロナ禍により、共同研究者による日本へのサンプリングデータの送付が滞り、一方で日本側研究者の渡カンボジアを全く果たせなかったことから、現地訪問時の定点サンプリングもできなかった。そのため、分布型水循環モデルによる計算シミュレーションと環境指標からのアプローチを統合したネオ診断法の展開に遅れが生じた。他方、観測塔での観測は継続するとともに、気候変動実験における各種GCMの結果も入手し、独自のバイアス補正法により1~5kmのダウンスケールデータの作成を開始した。ただし、観測塔上のバッテリー等は交換補修が必要となっているが、現地訪問ができず太陽パネルが利用できない夜間の観測に支障をきたす事態の改善はできなかった。

    researchmap

  • スマートフォンアプリを利用した営農管理システム構築に向けて

    2019年09月 - 2020年03月

    産学官融合センター研究協力会  プレ共同研究 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 大気陸面データ同化による降水・河川流量予測

    2019年04月 - 2022年03月

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)  第2回地球観測研究公募 

    辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 土壌の誘電特性と保水性の関係に着目した土壌水分量衛星観測アルゴリズム改良の試み

    研究課題/領域番号:19K04619  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    researchmap

  • 地球陸域表層で土壌有機物が分解を逃れ蓄積していくメカニズムの探索

    研究課題/領域番号:17H01496  2017年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    森 也寸志, 松本 真悟, 金子 信博, 大澤 和敏, 辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:43160000円 ( 直接経費:33200000円 、 間接経費:9960000円 )

    土壌流亡は営農に影響を与えるだけでなく,有機物の消失としてもとらえられ,土壌環境に悪影響を与える.透水性の低い層であるクラストの発生がその原因の一つであり,強雨時の雨滴の衝撃,土壌間隙の目詰まりにより生じる.対策として鉛直孔隙に繊維状物質を挿入する人工マクロポアを提案し,流亡対策と成り得るデータが示したが,さらに労力軽減のために線状型マクロポアを提案したのでその効果を報告する.線状マクロポアは従来の穴の代わりに深さ30cm程度の溝を引き,サトウキビ残渣を鋤き込む.線状型マクロポアの下方浸透促進による表面流出・土壌流亡を抑制し,もって表層土壌の保全をすることを研究の目的とした.
    供試土として沖縄県石垣島のサトウキビ圃場から採取した土壌をライシメータに充填し,現場と同じ傾斜3%で設置し,時間20㎜の降雨を4時間降らせ,降雨終了24時間後に同様の条件で再度雨を降らせた.対照区として耕起区,植物残渣を表層に残す不耕起区,線状型マクロポア区,中空溝切のみの溝切区を用意し,表面流出,下方排水,土壌水分,流出土砂量を測定した.
    実験の結果,表面流出量は耕起区で最も多く,次に不耕起区で多かった.線状型マクロポア区では表面流出は発生しなかった.溝切区では溝構造の崩壊が起こり,まもなく目詰まりを起こした.圃場調査では溝切区において目詰まりが発生することにより表面流出,土砂流出が増加すると推定されていたが、今回の結果から降雨の早い段階で構造そのものが崩壊している可能性が示された.これは現場圃場で観察されていたこととよく一致し,
    その際に表層土壌から奪われる有機物の量は,保全的活動で表層土壌で蓄積される有機物量とほぼ同じくらいであることがわかった.土壌の劣化原因として表土流亡が知られているが,有機物の消失についても非常に大きなインパクトを持つことが明らかであった.

    researchmap

  • フィリピン棚田群の劣化プロセスの解明と水文学的将来予測による最適環境管理

    研究課題/領域番号:17H04484  2017年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    森 也寸志, 宗村 広昭, 辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:15860000円 ( 直接経費:12200000円 、 間接経費:3660000円 )

    フィリピン北部にあるコルディリェーラの棚田群では棚田の崩壊が深刻化しており,崩壊を中心とした諸問題に対応するための適切かつ効率的な営農管理が求められている.既往研究によれば棚田を含む斜面崩壊地域での短期的な地下水位変動には田面からの浸透が支配的である.そのため,田面からの浸透量が増加すれば,棚田が崩壊する可能性が高まる.そこで本年度は棚田群の土壌特性と鉛直方向の浸透現象との関係を明らかにした.
    初年度の現地踏査に基づき,Banaue近くの3つの棚田,Banaue, Bangaan, Hapaoで調査を行った.Banaueは復興棚田が多い地域,Bangaanは棚田中腹に集落がある地域,Hapaoは最も傾斜が緩く畦が整備されているところ,という特徴を有する.すると浸透量の低下がいくつかの圃場で散見された.また貫入式土壌硬度計では十分な硬度が観察されない圃場も散見された.透水性の解析と土壌の化学分析を行うと,透水性と有機物量に有意な関係があり.浸透量低下の原因は耕盤形成と有機物類の目詰まりが考えられ,耕盤が認められない棚田のほうが有機物量は多いことが明らかになった.また,耕盤の認められない棚田では交換性陽イオンの溶脱が確認されたことから,還元状態の発達が推定された.養分の溶出につながっており,水田管理としては防止したい案件が明らかになった.棚田群での浸透抑制には耕盤形成による土壌の締固めと有機物類の目詰まりの2種類があり,土壌栄養の観点を踏まえると耕盤形成が必要であると考えられた.

    researchmap

  • 水循環-農業活動の動的結合モデル高度化による農家経験知と温暖化科学知の定量的評価

    研究課題/領域番号:16K06503  2016年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    水循環-農業活動の動的結合モデルを用いてカンボジア,フィリピン,インドネシア,日本の各流域に適用すべく,昨年度に引き続いて,関連する情報・データの収集および数値モデルの適用と改良を行った.今年度は特に,将来的に現地行政組織や各農家が政策/意思決定に利用できるような,低計算負荷,高空間解像度な数値モデルの高度化を目指し,現業での実利用や複数流域への横展開のし易さを重点的に考慮してモデルの改良を行った.また,カンボジアにおける現地調査および現業機関との打ち合せを通して,必要なデータの追加収集を行うとともに,これまでに得られた成果について報告し,現地の水資源・農業に係る現業機関および大学研究者らと意見交換を行った.また,複数の国際会議で成果の発表を行い情報収集・意見交換を行うとともに,国際学術誌へ投稿し,成果の公表を進めた.
    具体的な研究実施内容としては,上記のほか,作付日などの農事暦を人工衛星データを用いて広域推定する手法についても昨年度に引き続いて検討し,収集した現地データと比較・検証しながらアルゴリズムの改良を行った.さらに,開発したアルゴリズムに基づいて推定した過去の農事暦について,各年の降水量・降水パターンとの比較という観点から解析を行った.これらの解析を通し,降水量の年々変動が各対象地の作付日にどの程度・どのような影響を及ぼしているか,過去の傾向を整理し,とりわけ灌漑施設が未整備の途上国における水田地帯において,農家が経験知に基づいてどのような意思決定・営農管理を行っているか,考察・整理した.
    また,過去の気象・降水量・農事暦データを用いて改良した水循環-農業活動の動的結合モデルによる計算・パラメータのキャリブレーションと計算結果の検証を行うとともに,温暖化シナリオに基づく将来気候予測データを入力に用いて計算するための準備を行った.

    researchmap

  • カンボジア西部における気候変化下での水と食料の安全保障

    2014年04月 - 2015年03月

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)  環境のための宇宙利用プロジェクト(SAFE) 

    辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 高層気象観測と大気陸面データ同化によるカンボジア局地循環性降水のメカニズム解明

    研究課題/領域番号:25820222  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    辻本 久美子, 小池 俊雄, 田中 健路, 玉川 勝徳, 会田 健太郎, 太田 哲, 増本 隆夫

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では,定常的な高層気象観測が実施されていないカンボジアにおいて,独自に2地点同時に高層気象観測を実施し,その観測結果と領域気象モデルを併用することにより,季節的に湖面積が大きく変動する巨大湖・トンレサップ湖とその周辺陸域との間で形成される乾季前半の局地循環性降水のメカニズムについて検討した.
    衛星及び地上で観測された降水量との比較により,2地点での昼間の高層気象観測データを同化するだけでも,当該降水の推定精度が向上することが示された.既往研究では夜間特有の現象に着目していたが,それに加え,昼間の湖風循環の発達や,それに寄与する昼間の陸域地表面フラックスの推定精度が重要であることがわかった.

    researchmap

  • アジアモンスーン地域における地上レーダーと雨量計ネットワークを用いた衛星降水プロダクトの検証

    2013年04月 - 2016年03月

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)  降水観測ミッションプロジェクト(PMM) 

    辻本 久美子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • SDGs:エネルギーとエントロピー (2024年度) 第3学期  - 月7~8

  • エネルギーとエントロピー (2024年度) 第3学期  - 月7~8

  • プログラミング (2024年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング (2024年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング1 (2024年度) 第3学期  - 水1~2

  • プログラミング2 (2024年度) 第4学期  - 水1~2

  • 土壌の物質移動学 (2024年度) 第3学期  - 月1~2,木1~2

  • 土壌の物質移動学 (2024年度) 第3学期  - 月1~2,木1~2

  • 土壌環境実験 (2024年度) 第3学期  - 火5~7,金5~7

  • 土壌環境実験 (2024年度) 第3学期  - 火5~7,金5~7

  • 基礎地形情報学実習 (2024年度) 1・2学期  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • 実践科学技術英語 (2024年度) 第3学期  - 月6,木4

  • 気候-水-農業ネクサス科学 (2024年度) 前期  - その他

  • 測量学Ⅰ及び実習 (2024年度) 1・2学期  - [第1学期]金1~4, [第2学期]水1~4

  • 測量学実習 (2024年度) 1・2学期  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • 環境シミュレーション (2024年度) 前期  - 月5~6

  • 生産基盤管理学演習B (2024年度) 通年  - その他

  • 生産基盤管理学特別演習 (2024年度) 前期  - その他

  • 線形代数 (2024年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 線形代数 (2024年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 線形代数1 (2024年度) 第1学期  - 金5~6

  • 線形代数2 (2024年度) 第2学期  - 金5~6

  • 防災情報学 (2024年度) 後期  - 月3~4

  • SDGs:エネルギーとエントロピー (2023年度) 第3学期  - 月7~8

  • エネルギーとエントロピー (2023年度) 第3学期  - 月7~8

  • 土壌の物質移動学 (2023年度) 第3学期  - 月1~2,水1~2

  • 土壌の物質移動学 (2023年度) 第3学期  - 月1~2,水1~2

  • 土壌環境実験 (2023年度) 第3学期  - 火5~7,金5~7

  • 土壌環境実験 (2023年度) 第3学期  - 火5~7,金5~7

  • 基礎地形情報学実習 (2023年度) 1・2学期  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • 実践科学技術英語 (2023年度) 第3学期  - 月6,木4

  • 測量学Ⅰ及び実習 (2023年度) 1・2学期  - [第1学期]金1~4, [第2学期]水1~4

  • 測量学実習 (2023年度) 1・2学期  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • 環境シミュレーション (2023年度) 前期  - 月5~6

  • 生産基盤管理学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 生産基盤管理学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 生産基盤管理学演習B (2023年度) 通年  - その他

  • 農地環境整備学 (2023年度) 前期  - 月7~8

  • 防災情報学 (2023年度) 後期  - 月3~4

  • SDGs:エネルギーとエントロピー (2022年度) 第3学期  - 月7~8

  • エネルギーとエントロピー (2022年度) 第3学期  - 月7~8

  • 土壌の物質移動学 (2022年度) 第3学期  - 月1~2,水1~2

  • 土壌の物質移動学 (2022年度) 第3学期  - 月1~2,水1~2

  • 土壌環境実験 (2022年度) 第3学期  - 火5~7,金5~7

  • 基礎地形情報学実習 (2022年度) 1・2学期  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • 実践科学技術英語 (2022年度) 第3学期  - 月6,木4

  • 測量学Ⅰ及び実習 (2022年度) 1・2学期  - [第1学期]金1~4, [第2学期]水1~4

  • 測量学実習 (2022年度) 1・2学期  - [第1学期]金3~4, [第2学期]水3~4

  • 生産基盤管理学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 生産基盤管理学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 農地環境整備学 (2022年度) 前期  - 月7~8

  • Laboratory in Environmental Soil Science (2021年度) 第3学期  - 火5,火6,火7,金5,金6,金7

  • SDGs:エネルギーとエントロピー (2021年度) 第3学期  - 月7~8

  • エネルギーとエントロピー (2021年度) 第3学期  - 月7~8

  • エネルギーとエントロピー (2021年度) 第3学期  - 月7~8

  • 土壌の物質移動学 (2021年度) 第4学期  - 水2~4

  • 土壌環境実験 (2021年度) 第3学期  - 火5~7,金5~7

  • 基礎地形情報学実習 (2021年度) 第1学期  - 月6~8,木6~8

  • 実践科学技術英語 (2021年度) 第3学期  - 月6,木4

  • 測量学Ⅰ及び実習 (2021年度) 1・2学期  - [第1学期]金1,金2,金3,金4, [第2学期]水1,水2,水3,水4

  • 生産基盤管理学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 生産基盤管理学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 農地環境整備学 (2021年度) 後期  - 月2~3

  • Laboratory in Environmental Soil Science (2020年度) 第3学期  - 火4,火5,火6,金4,金5,金6

  • エネルギーとエントロピー (2020年度) 第4学期  - 火3,金1,金2

  • エネルギーとエントロピー (2020年度) 第4学期  - 火3,金1,金2

  • エネルギーとエントロピー (2020年度) 第4学期  - 火3,金1,金2

  • 土壌の物質移動学 (2020年度) 第4学期  - 月4,木4,木5

  • 土壌の物質移動学 (2020年度) 第4学期  - 月4,木4,木5

  • 土壌環境実験 (2020年度) 第3学期  - 火4,火5,火6,金4,金5,金6

  • 土壌環境実験 (2020年度) 第3学期  - 火4,火5,火6,金4,金5,金6

  • 基礎地形情報学実習 (2020年度) 第1学期  - 月6,月7,月8,木6,木7,木8

  • 基礎地形情報学実習 (2020年度) 第1学期  - 月6,月7,月8,木6,木7,木8

  • 実践科学技術英語 (2020年度) 第3学期  - 月6,木6

  • 生産基盤管理学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 生産基盤管理学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 農地環境整備学 (2020年度) 後期  - 月2,月3

▼全件表示