講演・口頭発表等 - 淺沼 幹人
-
妊娠・授乳期マウスのエポキシ樹脂BADGE曝露による産仔の行動異常
正井加織, 富本佳奈, Yan Geng, 後藤顕次, 畠山昂太郎, 宮﨑育子, 浅沼幹人
第42回創薬・薬理フォーラム岡山 2024年12月21日
-
パーキンソン病におけるメタロチオネインを標的とした神経保護, シンポジウム 1: 多角的アプローチでひも解く生体金属研究の新展開.
宮崎育子, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2024 2024年10月17日
-
ロテノン持続皮下投与によるパーキンソン病モデルマウスに対する迷走神経刺激療法の有効性.
皮居巧嗣, 佐々木達也, 谷本駿, 西条智也, 正井香織, 宮崎育子, 浅沼幹人, 佐々田晋, 安原隆雄, 田中將太
第83回日本脳神経外科学会総会 2024年10月16日
-
危険ドラッグの神経細胞毒性発現の蓋然性スクリーニング:フェネチルアミン系薬物を中心に. シンポジウム: 危険ドラッグの乱用・流通の現状と有害作用評価研究の最前線
浅沼幹人, 宮崎育子
2024年度薬物依存関連学会合同学術総会 2024年9月21日
-
Contribution of glial cells to the vulnerability of the medial septum cholinergic neurons to oxidative stress.
Masai, K. Miyazaki, I, Asanuma, M
第67回日本神経化学会大会 (NEURO2024) 2024年7月25日
-
発達性ディスレクシア病因候補遺伝子DYX1C1 のラット大脳皮質発達における時空間的発現パターン
禅正和真, 宮崎育子, 一瀬愛花, 三澤一華, 正井加織, 岡 牧郎, 塚原宏一, 浅沼幹人
第41回創薬・薬理フォーラム岡山 2024年7月20日
-
ロテノン慢性皮下投与パーキンソン病モデルマウスの中枢・腸管神経障害に対する緑茶成分テアニンの効果.
富本佳奈, 正井加織, 進 浩太郎, 宮崎育子, 浅沼幹人
第41回創薬・薬理フォーラム岡山 2024年7月20日
-
線維化αシヌクレインによる中枢および末梢神経障害へのグリア細胞の関与.
宮崎育子, 正井加織, 進 浩太郎, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第18回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDSJ) 2024年7月12日
-
パーキンソン病における神経グリア連関. シンポジウム: 神経・グリアクロストークが織りなす神経病態/
宮崎育子, 浅沼幹人
第51回日本毒性学会学術年会 2024年7月5日
-
エポキシ樹脂BADGE曝露によるエストロゲン受容体βを介した神経分化の促進.
宮崎育子, 西山千春, 名越 武, 小野鈴香, 都 明希, 三澤一華, 一瀬愛花, 浅沼幹人
第129回日本解剖学会総会・全国学術集会 2024年3月22日
-
線維化αシヌクレインによるドパミン神経障害へのグリア細胞の関与
宮崎育子, 浅沼幹人
第21回神経科学研究会 2024年1月27日
-
ストレプトゾトシン誘発孤発性アルツハイマー病モデルマウスにおける神経新生障害と領域特異的なアストロサイト・ミクログリアの活性化
正井加織, 中山裕太, 進浩太郎, 宮崎育子, 浅沼幹人
第40回創薬・薬理フォーラム岡山 2023年12月2日
-
おもり自由落下装置による、高い再現性を有する慢性外傷性脳症モデルの作製と今後の展望.
菅原千明, 安原隆雄, 平山隆浩, 正井加織, 佐々田 晋, 金 恭平, 河内 哲, 藪野 諭, 永瀬喬之, 平田雄一, 三宅隼人, 佐々木達也, 内藤宏道, 浅沼幹人, 伊達 勲
第82回日本脳神経外科学会総会 2023年10月25日
-
メタロチオネイン発現を誘導するアストロサイトのセロトニン1A 受容体刺激による神経突起伸長作用の検討.
浅沼幹人, 一瀬愛花, 三澤一華, 小川賢透, 進浩太郎, 宮崎育子
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2023 2023年10月5日
-
パーキンソン病の環境要因農薬ロテノンによる中脳ドパミン神経障害とαシヌクレイン発現へのグリア部位特異性の関与.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第53回日本神経精神薬理学会年会 2023年9月7日
-
危険ドラッグの神経細胞毒性発現の蓋然性スクリーニングにむけた標的生体分子系の探索. シンポジウム: 危険ドラッグにおける乱用‧流通規制の現状と研究の最前線
浅沼幹人
第53回日本神経精神薬理学会年会 2023年9月7日
-
おもり自由落下装置による,高い再現性を有する慢性外傷性脳症モデルの作製
菅原千明, 安原隆雄, 平山隆浩, 正井加織, 佐々田晋, 金恭平, 河内哲, 藪野諭, 永瀬喬之, 佐々木達也, 内藤宏道, 浅沼幹人, 伊達勲
第23回日本分子脳神経外科学会 2023年8月24日
-
ロテノン曝露による中脳神経細胞におけるαシヌクレイン発現誘導と神経障害へのグリア細胞部位特異性の関与.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDSJ) 2023年7月21日
-
ストレプトゾトシン脳室内投与孤発性アルツハイマー病モデルマウスにおけるグリア細胞活性化の領域特異性.
正井加織, 中山裕太, 進浩太郎, 宮崎育子, 浅沼幹人
第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会 合同大会 2023年7月6日
-
部位特異的アストロサイト−ミクログリア連関がもたらすドパミン神経障害.シンポジウム: ミクログリア毒性学
宮崎育子, 浅沼幹人
第50回日本毒性学会学術年会 2023年6月19日
-
Mesencephalic glia contributes to alpha-synuclein expression and neurotoxicity in parkinsonian model
Miyazaki, I, Kikuoka, R, Isooka, N, Sogawa, C, Sogawa, N, Kitamura, Y, Asanuma, M
第64回日本神経学会学術大会 2023年6月1日
-
中脳神経細胞におけるαシヌクレイン発現とロテノン誘発神経障害へのグリア細胞部位特異性の関与.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第128回日本解剖学会総会・全国学術集会 2023年3月19日
-
脳・腸神経変性を再現できるパーキンソン病モデルにおける腸管バリア機能の破綻,炎症反応.
浅沼幹人, 宮崎育子, 進 浩太郎, 都 明希, 小林壯太朗, 津田光希, 小野鈴香, 小川賢透, 正井加織
第128回日本解剖学会総会・全国学術集会 2023年3月18日
-
おもり自由落下装置を用いた慢性頭部外傷性脳症モデルの作成 高い再現性と定量性を求めて
菅原 千明, 安原 隆雄, 平山 隆浩, 正井 加織, 佐々田 晋, 河内 哲, 藪野 諭, 永瀬 喬之, 佐々木 達也, 内藤 宏道, 浅沼 幹人, 伊達 勲
第46回日本脳神経外傷学会 2023年2月24日 (一社)日本脳神経外傷学会
-
大家族における発達性ディスレクシアの病因遺伝子の探索と機能解析.
禅正和真, 岡 牧郎, 柴田 敬, 宮崎育子, 塚原宏一, 小林勝弘, 浅沼幹人
第48回岡山脳研究セミナー 2023年2月16日
-
ストレプトゾトシン脳室内投与による孤発性アルツハイマー病モデルマウスにおけるアストロサイト・ミクログリア活性化の領域特異性
正井加織, 中山裕太, 進 浩太郎, 宮崎育子, 浅沼幹人
第38回創薬・薬理フォーラム岡山 2022年12月24日
-
ロテノン慢性皮下投与パーキンソン病モデルマウスの腸管粘膜上皮におけるHMGB1の特異な限局とバリア機能破綻
進 浩太郎, 都 明希, 小林壯太朗, 津田光希, 小野鈴香, 小川賢透, 正井加織, 宮崎育子, 浅沼幹人
第38回創薬・薬理フォーラム岡山 2022年12月24日
-
パーキンソン病の脳・腸神経変性を再現できるロテノン曝露モデルマウスにおける腸管細胞環境の変化
浅沼幹人, 宮崎育子, 進 浩太郎, 都 明希, 正井加織, 小林壯太朗, 津田光希, 小野鈴香
第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会 2022年12月2日
-
パーキンソン病モデルにおけるαシヌクレイン発現と神経変性へのグリア細胞部位特異性の関与
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会 2022年12月2日
-
ミルタザピンはアストロサイトの5-HT1A受容体を介したメタロチオネイン発現によりドパミン神経保護効果を示す
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 佐藤明日香, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭, 座間味義人, 浅沼幹人
第96回日本薬理学会年会・第43回日本臨床薬理学会学術総会 2022年12月1日
-
神経保護修飾薬の創薬標的となりうるグリア細胞アストロサイトのメタロチオネイン:部会賞受賞講演 招待
浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2022 2022年10月20日
-
抜歯後組織修復におけるメタロチオネインの関与
西田優花, 嶋田勝光, 十川千春, 宮崎育子, 富田美穂子, 蓜島弘之, 浅沼幹人, 村上 聡, 十川紀夫
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2022 2022年10月20日
-
パーキンソン病の脳腸病態を再現しうるモデル動物におけるメタロチオネイン発現変化
宮崎育子, 正井加織, 進 浩太郎, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2022 2022年10月19日
-
パーキンソン病の脳腸病態を再現しうるモデル動物における腸管神経障害機構の検討
宮崎育子, 小林壯太朗, 津田光希, 都 明希, 小野鈴香, 正井加織, 浅沼幹人
第16回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDSJ) 2022年7月22日
-
Targeting zinc-binding protein metallothionein in astrocytes for dopaminergic neuroprotection.
Ikuko Miyazaki, Masato Asanuma
The 8th International Symposium on Metallomics 2022年7月12日
-
農薬ロテノン慢性皮下投与パーキンソン病モデルマウスにおける腸管細胞環境の変化
浅沼幹人, 宮崎育子, 都 明希, 小林壯太朗, 津田光希, 小野鈴香, 正井加織
第49回日本毒性学会学術年会 2022年7月2日
-
妊娠・授乳期エポキシ樹脂BADGE曝露による新生仔マウス脳発達異常におけるエストロゲン受容体βの関与
宮崎育子, 西山千春, 菊岡 亮, 名越 武, Kyle Quin, 禅正和真, 浅沼幹人
第49回日本毒性学会学術年会 2022年7月1日
-
ゾニサミドの神経保護の可能性ー基礎研究から 招待
浅沼幹人
Happy Face Seminar WEST JAPAN for Expert 2022年6月11日
-
Region-specific astrocyte-microglia interaction promotes rotenone-induced dopaminergic neurotoxicity
Miyazaki, I, Kikuoka, R, Isooka, N, Murakami, S, Sogawa, C, Sogawa, N, Kitamura, Y, Asanuma, M
第63回日本神経学会学術大会 2022年5月18日
-
農薬ロテノン曝露による部位特異的アストロサイト−ミクログリア相互連関とドパミン神経細胞への影響
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 村上真樹, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第127回日本解剖学会総会・全国学術集会 2022年3月28日
-
部位特異的アストロサイト−ミクログリア連関がもたらすロテノン誘発ドパミン神経障害
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 村上真樹, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第95回日本薬理学会年会 2022年3月7日
-
ストレプトゾトシン脳室内投与による孤発性アルツハイマー病モデルマウスの行動学的・組織学的検討
正井加織, 中山裕太, 宮崎育子, 浅沼幹人
第31回神経行動薬理若手研究者の集い 2022年3月6日
-
グリア機能賦活によるドパミン神経保護 招待
浅沼幹人
PDオンラインセミナー in 秋田 2022年1月31日
-
部位特異的アストロサイト−ミクログリア連関を介したロテノン誘発ドパミン神経障害
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第47回岡山脳研究セミナー 2022年1月25日
-
部位特異的アストロサイト−ミクログリア連関を介したロテノン誘発ドパミン神経障害
宮崎育子, 浅沼幹人
第19回神経科学研究会 2022年1月22日
-
メタンフェタミン誘発ドパミン神経細胞毒性に対する抗HMGB1抗体の神経保護効果
正井加織, 黒田啓太, 磯岡 奈未, 菊岡 亮, 村上真樹, 上舞 直, 王 登莉, 劉 克約, 宮崎育子, 西堀正洋, 浅沼幹人
第36回創薬・薬理フォーラム岡山 (オンライン) 2021年12月25日
-
LPS投与による機械的刺激反応閾値低下における金属結合タンパク質メタロチオネインの関与
十川紀夫, 奥村雅代, 宮崎育子, 富田美穂子, 金銅英二, 十川千春, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2021 2021年10月27日
-
アストロサイト−ミクログリア連関を介したロテノン誘発ドパミン神経障害へのメタロチオネインの関与
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 村上真樹, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2021 2021年10月27日
-
メタロチオネイン欠損マウスにおける脳梁形成不全
正井加織, 菊岡 亮, 名越 武, 十川千春, 十川紀夫, 宮崎育子, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2021 2021年10月27日
-
妊娠・授乳期エポキシ樹脂BADGE曝露による新生仔マウス脳発達異常におけるエストロゲンβレセプターの関与.
浅沼幹人, 宮崎育子, 西山千春, 菊岡亮, 名越 武, Kyle Quin, 禅正和真
第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会 2021年7月14日
-
アストロサイト-ミクログリア連関がもたらす農薬ロテノン誘発ドパミン神経障害.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 村上真樹, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会 2021年7月14日
-
中脳グリア細胞を介したロテノン誘発ドパミン神経特異的神経障害とそのメカニズムに関する検討
宮崎 育子, 菊岡 亮, 磯岡 奈未, 村上 真樹, 十川 千春, 十川 紀夫, 北村 佳久, 浅沼 幹人
第15回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス (MDSJ) 2021年7月2日 Movement Disorder Society of Japan (MDSJ)
-
Rotenone-induced dopaminergic neurotoxicity mediated by astrocyte-microglia interaction.
Miyazaki, I, Kikuoka, R, Isooka, N, Murakami, S, Sogawa, C, Sogawa, N, Kitamura, Y, Asanuma, M
第62回日本神経学会学術大会 2021年5月19日
-
妊娠・授乳期エポキシ樹脂曝露による新生仔マウスの脳発達異常へのエストロゲン受容体βの関与.
宮崎育子, 西山千春, 菊岡 亮, 名越 武, Kyle Quin, 磯岡奈未, 禅正和真, 浅沼幹人
第126回日本解剖学会総会 2021年3月28日
-
アストロサイト−ミクログリア連関がもたらすロテノン誘発ドパミン神経障害.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第94回日本薬理学会年会 2021年3月8日
-
5-HT1Aアゴニストによるアストロサイトのメタロチオネイン発現誘導とドパミン神経保護.
宮崎育子, 磯岡奈未, 菊岡 亮, 北村佳久, 浅沼幹人
第14回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス (MDSJ) 2021年2月22日
-
ロテノン誘発ドパミン神経障害におけるアストロサイト−ミクログリア連関.
宮崎育子, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2020 2020年11月6日
-
パーキンソン病モデルマウスにおける杜仲抽出物のメタロチオネイン発現誘導および神経保護効果.
今福史智, Jin Sun, 磯岡奈未, 上舞 直, 清水崇司, 豊田俊明, 岡本裕成, 菊岡 亮, 宮崎育子, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2020 2020年11月6日
-
Region-specific glial dysfunction promotes rotenone neurotoxicity.
Miyazaki, I, Kikuoka, R, Isooka, N, Sogawa, C, Sogawa, N, Kitamura, Y, Asanuma, M
第61回日本神経学会学術大会 2020年8月31日
-
ロチゴチンのアストロサイトセロトニン1A受容体を標的としたド パミン神経保護効果.
磯岡 奈未, 宮崎 育子, 菊岡 亮, 和田 晃一, 中山 恵利香, 進 浩太郎, 山本 大地, 北村 佳久, 浅沼 幹人
第32回創薬・薬理フォーラム岡山 2019年12月21日
-
神経毒によるドパミン神経障害における部位特異的神経-グリア連関.
浅沼幹人, 磯岡奈未, 菊岡亮, 宮崎育子
第17回神経科学研究会 2019年11月23日
-
ロテノン誘発部位特異的アストロサイト機能不全によるドパミン神経障害へのメタロチオネインの関与.
宮崎育子, 浅沼幹人, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2019 2019年10月30日
-
ロテノン投与パーキンソン病モデルにおけるコーヒー成分のメタロチオネイン発現誘導と神経保護効果.
磯岡奈未, 宮崎育子, 和田晃一, 菊岡 亮, 古川智英子, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2019 2019年10月30日
-
老齢メタロチオネインノックアウトマウスにおける脳組織学的変化.
菊岡 亮, 野村昌紀, 磯岡奈未, 宮崎育子, 十川紀夫, 十川千春, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2019 2019年10月29日
-
Involvement of region-specific glial dysfunction in rotenone neurotoxicity.
Miyazaki, I, Asanuma, M, Murakami, S, Kikuoka, R, Isooka, N, Sogawa, C, Sogawa, N, Kitamura, Y
VI AsCNP2019 2019年10月11日
-
抗うつ薬ミルタザピンの神経−グリア連関を介したドパミン神経保護作用.
菊岡 亮, 宮崎育子, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭, 浅沼幹人
第31回創薬・薬理フォーラム岡山 2019年7月27日
-
部位特異的アストロサイト機能不全がもたらすロテノン誘発ドパミン神経障害.
宮崎育子, 浅沼幹人, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久
第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス (MDSJ) 2019年7月25日
-
ドパミン神経毒による酸化ストレスに対するアストロサイトの分子発現および神経保護作用の部位特異性.
浅沼幹人, 奥村, 鳥越, 菜央, 宮崎育子, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭
第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス (MDSJ) 2019年7月25日
-
Regional differences in reaction of astrocytes against rotenone contribute to dopaminergic neurodegeneration.
Miyazaki, I, Asanuma, M, Murakami, S, Kikuoka, R, Isooka, N, Sogawa, C, Sogawa, N, Kitamura, Y
14th European Meeting on Glial Cells in Health and Disease 2019年7月10日
-
Region-specific features of astrocytes against dopaminergic neurotoxin-induced oxidative stress.
Asanuma, M, Okumura-Torigoe, N, Miyazaki, I, Murakami, S, Kitamura, Y, Sendo, T
14th European Meeting on Glial Cells in Health and Disease 2019年7月10日
-
妊娠・授乳期のエポキシ樹脂曝露が新生仔マウスに及ぼす行動毒性.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 禅正和真, 新居 麗, 園部奏生, 船越英丸, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, Kyle Quin, 浅沼幹人
第46回日本毒性学会学術年会 2019年6月26日
-
Rotigotine protects dopaminergic neurons via astrocytic serotonin 1A receptors.
Miyazaki, I, Isooka, N, Kikuoka, R, Wada, K, Nakayama, E, Shin, K, Yamamoto, D, Kitamura, Y, Asanuma, M
第60回日本神経学会学術大会 2019年5月22日
-
妊娠・授乳期にエポキシ樹脂曝露した新生仔マウスの脳発達に関する組織学的•行動学的解析.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 禅正和真, 新居 麗, 園部奏生, 船越英丸, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, Kyle Quin, 浅沼幹人
第124回日本解剖学会総会 2019年3月27日
-
Treatment with coffee ingredients protects central and myenteric neurons in parkinsonian model.
Miyazaki, I, Isooka, N, Wada, K, Kikuoka, R, Kitamura, Y, Asanuma, M
第92回日本薬理学会年会 2019年3月14日
-
抗鬱薬ミルタザピンの神経ーグリア連関を介したドパミン神経保護効果.
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第134回日本薬理学会近畿部会
-
ロテノン誘発神経毒性に対するカフェイン酸,クロロゲン酸の神経保護効果.
磯岡奈未, 和田晃一, 古川智英子, 宮崎育子, 浅沼幹人
第134回日本薬理学会近畿部会
-
実写3D解剖の開発と応用 エコーで見えないものが見えてくる解剖学.
武田吉正, 假谷伸, 村井綾, 亀田雅博, 安原隆雄, 黒住和彦, 近藤喜太, 信岡大輔, 土井原博義, 笠原真悟, 浅沼幹人, 大塚愛二
第80回日本臨床外科学会総会
-
アストロサイトにおけるメタロチオネイン発現を標的とした神経保護.
宮崎育子, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2018
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるメタロチオネインを介したカフェイン酸,クロロゲン酸の神経保護効果.
磯岡奈未, 和田晃一, 古川智英子, 宮崎育子, 浅沼幹人
第45回日本毒性学会学術年会 メタルバイオサイエンス研究会2018
-
抗うつ薬ミルタザピンによるアストロサイトの5-HT1A受容体を介したメタロチオネイン発現誘導とドパミン神経保護.
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2018
-
妊娠・授乳期エポキシ樹脂暴露産仔マウス脳への影響に関する組織学的・行動学的検討.
浅沼幹人, 宮崎育子, 禅正和真, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 新居 麗, 園部奏生, 船越英丸, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, Kyle Quin
日本解剖学会第73回中国・四国支部学術集会
-
アストロサイト: 抗てんかん薬のもうひとつの標的細胞. 招待
浅沼幹人
第12回香川小児てんかん懇話会
-
Neuroprotective effects of coffee ingredients against rotenone induced neurodegeneration in parkinsonian model.
Miyazaki, I., Isooka, N., Kikuoka, R., Wada, K., Kitamura, Y. and Asanuma, M.
22nd International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
-
Rotigotine protects dopaminergic neurons by targeting serotonin 1A receptors on astrocytes.
Asanuma, M., Miyazaki, I., Isooka, N., Kikuoka, R., Wada, K., Nakayama, E., Shin, K., Yamamoto, D., and Kitamura, Y.
22nd International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
-
アストロサイトの抗酸化防御機構を標的にした神経保護薬探索と末梢先行性のパーキンソン病病態におけるグリア細胞. 招待
浅沼幹人
第29回霧島神経薬理フォーラム
-
母体へのエポキシ樹脂BADGE暴露が新生仔マウス脳にもたらす影響.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, Quin E. Kyle, 船越英丸, 禅正和真, 浅沼幹人
第45回日本毒性学会学術年会
-
メタンフェタミン神経毒性に対するHMGB1抗体の保護効果.
黒田啓太, 磯岡奈未, 菊岡 亮, 村上真樹, 大熊 佑, 宮崎育子, 劉 克約, 西堀正洋, 浅沼幹人
第29回創薬・薬理フォーラム岡山
-
ロチゴチンによるアストロサイトのセロトニン1Aレセプターを標的としたドパミン神経保護.
宮崎育子, 磯岡奈未, 菊岡 亮, 和田晃一, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, 北村佳久, 浅沼幹人
第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス (MDSJ)
-
Influence of benzodiazepine medications and GABAA receptor function on the pentobarbital-induced sleep behavior of lipopolysaccharide-treated mice.
Kitamura, Y., Okada, A., Hongo, S., Otsuki, K., Miki, A., Miyazaki, I., Asanuma, M. and Sendo, T.
31st The International College of Neuropsychopharmacology (CINP World Congress)
-
Involvement of enhanced 5-HT2A receptor function on doxorubicin and cyclophosphamide-induced anxiety-like behavior in rats.
Naito, N., Kitamura, Y., Nakamura, Y., Sumiyoshi, Y., Kan, S., Miyazaki, I., Asanuma, M. and Sendo, T.
31st The International College of Neuropsychopharmacology (CINP World Congress)
-
Possible involvement of metallothionein in rotenone-induced dopaminergic neurotoxicity.
Miyazaki, I., Kikuoka, R., Isooka, N., Murakami, S., Kitamura, Y., Asanuma, M.
第59回日本神経学会学術大会
-
MeAV Anatomy: 最近のupdateと今後の展開.
亀田雅博, 黒住和彦, 安原隆雄, 武田吉正, 浅沼幹人, 大塚愛二, 伊達 勲
第32回日本微小脳神経外科解剖研究会
-
妊娠・授乳期におけるエポキシ樹脂曝露の新生仔マウス脳への影響.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 船越英丸, Kyle Quin, 禅正和真, 村上真樹, 竹島美香, 三好 耕, 浅沼幹人
第123回日本解剖学会総会
-
アストロサイトの亜鉛関連分子を標的とした神経病態修飾薬. Disease-modifying drugs for neurodegenerative diseases targeting zinc-related molecules in astrocytes.
浅沼幹人, 宮崎育子
日本薬学会第138年会
-
アストロサイトを介した神経変性抑制. 招待
浅沼幹人
Current Trends in Parkinson's Disease 2018
-
ロテノン誘発パーキンソン病モデルにおける腸管神経障害とコーヒー成分による神経保護効果.
磯岡奈未, 和田晃一, 宮崎育子, 菊岡 亮, 古川智英子, 浅沼幹人
第28回創薬・薬理フォーラム岡山 2017年
-
Mirtazapine exerts astrocyte-mediated dopaminergic neuroprotection.
Kikuoka, R., Miyazaki, I., Kubota, N., Maeda, M., Kagawa, D., Moriyama, M., Kume, A., Murakami, S., Kitamura, Y. and Asanuma, M.
47th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2017) 2017年
-
Effects of mirtazapine on doxorubicin and cyclophosphamide-induced spatial cognitive impairment and anxiety-like behavior in rats.
Nakamura, Y., Kitamura, Y., Naito, N., Sumiyoshi, Y., Miyazaki, I., Asanuma, M. and Sendo, T.
47th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2017) 2017年
-
Influence of nicotine on doxorubicin and cyclophosphamide-induced spatial cognitive impairment and anxiety-like behavior in rats.
Kitamura, Y., Sugimoto, M., Kanemoto, E., Machida, A., Nakamura, Y., Nanami, N., Miyazaki, I., Asanuma, M. and Sendo, T.
47th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2017) 2017年
-
農薬ロテノン暴露による腸管神経障害とコーヒー成分による神経保護.
宮崎育子, 磯岡奈未, 菊岡 亮, 和田晃一, 北村佳久, 浅沼幹人
第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス (MDSJ) 2017年
-
農薬ロテノンによる非細胞自律性ドパミン神経障害へのメタロチオネインの関与.
宮崎育子, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 北村佳久, 十川千春, 十川紀夫, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2017 2017年
-
パーキンソン病モデルにおけるコーヒー成分の神経保護効果とメタロチオネイン発現誘導.
磯岡奈未, 和田晃一, 宮崎育子, 古川智英子, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2017 2017年
-
抗うつ薬ミルタザピンによるアストロサイトのメタロチオネイン発現誘導がもたらすドパミン神経保護.
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 北村佳久, 浅沼幹人
日本毒性学会生体金属部会メタルバイオサイエンス研究会2017 2017年
-
農薬ロテノンによるアストロサイト機能異常がもたらすドパミン神経障害.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 北村佳久, 浅沼幹人
第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会 2017年
-
コーヒー成分カフェイン酸,クロロゲン酸のPDモデルマウスにおける神経保護効果.
磯岡奈未, 和田晃一, 宮崎育子, 浅沼幹人
第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会 2017年
-
アストロサイトを介したミルタザピンのドパミン神経保護に関する検討.
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会 2017年
-
Rotenone-induced dopaminergic neurotoxicity promoted by mesencephalic astrocyte dysfunction.
Miyazaki, I., Murakami, S., Kikuoka, R., Isooka, N., Kitamura, Y. and Asanuma, M.
23rd World Congress of Neurology 2017年
-
Neuroprotective effects of rotigotine against dopaminergic neurodegeneration by targeting astrocytes.
Asanuma, M., Miyazaki, I., Isooka, N., Kikuoka, R., Wada, K., Nakayama, E., Shin, K., Yamamoto, D., and Kitamura, Y.
23rd World Congress of Neurology 2017年
-
ロテノン誘発パーキンソン病モデルへのコーヒー成分カフェイン酸,クロロゲン酸投与による神経保護効果.
磯岡奈未, 和田晃一, 宮崎育子, 菊岡 亮, 浅沼幹人
第27回創薬・薬理フォーラム岡山 2017年
-
抗うつ薬ミルタザピンのアストロサイトにおけるメタロチオネイン発現誘導およびドパミン神経保護効果.
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 北村佳久, 浅沼幹人
第27回創薬・薬理フォーラム岡山 2017年
-
農薬ロテノンによる非細胞自律性ドパミン神経障害.
宮崎育子, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 北村佳久, 浅沼幹人
第44回日本毒性学会学術年会 2017年
-
エポキシ樹脂BADGEの培養神経細胞への影響.
浅沼幹人, 宮崎育子, 竹島美香, 中山恵利香, 進 浩太郎, Quin E. Kyle
第44回日本毒性学会学術年会 2017年
-
パーキンソン病での神経障害に対するコーヒー成分による腸内環境修飾の影響.
浅沼幹人, 宮崎育子
全日本コーヒー協会平成28年度研究成果報告会 2017年
-
Neuroprotective effects of antidepressant mirtazapine against dopaminergic neurodegeneration in cultured cells and in parkinsonian mice possibly by targeting astrocytes.
Asanuma, M., Miyazaki, I., Kikuoka, R., Murakami, S., Isooka, N. and Kitamura, Y.
21st International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2017年
-
Rotenone induces astrocyte-mediated non-cell autonomous dopaminergic neurotoxicity.
Miyazaki, I., Murakami, S., Kikuoka, R., Isooka, N., Kitamura, Y. and Asanuma, M.
21st International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2017年
-
妊娠・授乳期におけるエポキシ樹脂暴露の産仔脳1次繊毛への影響.
浅沼幹人, 宮崎育子, 竹島美香, 村上 真樹, 三好 耕
第122回日本解剖学会総会・全国学術集会 2017年
-
セロトニン1Aアゴニストによる1次繊毛への影響.
宮崎育子, 磯岡奈未, 粂 明日香, 三好 耕, 浅沼幹人
第122回日本解剖学会総会・全国学術集会 2017年
-
神経外環境からみたパーキンソン病の今
浅沼幹人
平成28年 第三内科同門会 2016年
-
抗てんかん薬の作用点としてのアストロサイト
浅沼幹人
第50回日本てんかん学会学術集会 2016年
-
ALSモデルの運動障害および運動神経変性に対するセロトニン1Aアゴニストの抑制効果.
浅沼幹人, 宮崎育子, 村上真樹, 鳥越奈央, 中野剛志, 菊岡 亮, 北村佳久, 千堂年昭
第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2016年
-
農薬ロテノン暴露によるドパミン神経障害におけるアストロサイトの関与.
宮崎育子, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 北村佳久, 浅沼幹人
第10回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2016年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるミルタザピンの神経保護効果.
菊岡亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人, 千堂年昭
第27回霧島神経薬理フォーラム 2016年
-
抗うつ薬ミルタザピンのアストロサイトにおけるメタロチオネイン発現誘導およびドパミン神経保護効果.
宮崎育子, 菊岡亮, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
メタルバイオサイエンス研究会サテライト2016 2016年
-
筋萎縮性側索硬化症モデルにおける運動障害および運動神経変性に対する8-OH-DPATの抑制効果.
浅沼幹人, 宮崎育子, 村上真樹, 鳥越奈央, 中野剛志, 菊岡 亮, 北村佳久, 千堂年昭
第46回日本神経精神薬理学会年会 2016年
-
抗うつ薬ミルタザピンのアストロサイトを標的としたドパミン神経保護.
宮崎育子, 菊岡亮, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第46回日本神経精神薬理学会年会 2016年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるミルタザピンの神経保護効果に関する検討.
菊岡亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第46回日本神経精神薬理学会年会 2016年
-
Mirtazapine protects dopaminergic neurons via astrocytes.
Miyazaki, I., Kikuoka, R., Kubota, N., Maeda, M., Kagawa, D., Moriyama, M., Kume, A., Murakami, S., Kitamura, Y., Asanuma, M.
第57回日本神経学会学術大会 2016年
-
セロトニン1Aアゴニストによるアストロサイト1次繊毛の伸長.
宮崎育子, 粂明日香, 三好耕, 浅沼幹人
第121回日本解剖学会総会・全国学術集会 2016年
-
Rotenone-induced dopaminergic neurotoxicity mediated by astrocytes.
Miyazaki, I., Murakami, S., Kikuoka, R., Isooka, N., Kitamura, Y. and Asanuma, M.
第90回日本薬理学会年会 2016年
-
Neuroprotective effects of rotigotine in parkinsonian mice.
Isooka, N., Miyazaki, I., Kikuoka, R., Wada, K., Nakayama, E., Yamamoto, D., Shin, K., Kitamura, Y. and Asanuma, M.
第90回日本薬理学会年会 2016年
-
Serotonin 1A receptors on astrocytes as a target for dopaminergic neuroprotection.
Miyazaki, I., Kikuoka, R., Kubota, N., Maeda, M., Kagawa, D., Moriyama, M., Kume, A., Murakami, S., Kitamura, Y., Asanuma, M.
第89回日本薬理学会年会 2016年
-
Neuroprotective effect of fermented papaya preparation (SAIDO-PS501) via activation of astroglial anti-oxidative system.
Murakami, S., Miyazaki, I., Asanuma, M.
第89回日本薬理学会年会 2016年
-
アストロサイトを標的とした薬剤による神経変性疾患の病態修飾.
浅沼幹人
第24回創薬・薬理フォーラム岡山 2015年
-
Doxorubicin and cyclophosphamide treatment causes anxiety-like behavior and spatial cognition impairment in rats.
Kitamura, Y., Watanabe, S., Yoneda, S., Sugimoto, M., Kanemoto, E., Kanzaki, H., Machida, A., Miyazaki, I., Asanuma, M. and Sendo, T.
45th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2015) 2015年
-
Effects of nicotine on doxorubicin and cyclophosphamide-induced spatial cognition and anxiety in rats
Sugimoto, M., Kanemoto, E., Watanabe, S., Miyazaki, I., Asanuma, M., Kitamura, Y. and Sendo, T.
45th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2015) 2015年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるアストロサイトの5-HT1Aレセプターを標的とした神経保護.
宮崎育子, 菊岡亮, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2015年
-
ミルタザピンのアストロサイトを標的としたドパミン神経保護効果.
宮崎育子, 菊岡亮, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第45回日本神経精神薬理学会 第37回日本生物学的精神医学会 2015年
-
神経外脳内環境による神経機能修復と神経保護.
浅沼幹人
平成27年度 岡山医学会・鶴翔会・岡山大学関連病院長会総会 2015年
-
Neuroprotective profile of mirtazapine on astrocytes in parkinsonian mice.
Miyazaki, I., Kikuoka, R., Kubota, N., Maeda, M., Kagawa, D., Murakami, S., Kitamura, Y., Asanuma, M.
第56回日本神経学会学術大会 2015年
-
アストロサイトを標的とした神経保護の可能性.
浅沼幹人
カテコールアミンと神経疾患研究会2015 2015年
-
パパイア発酵食品のアストロサイトにおけるNrf2活性化作用.
村上真樹, 宮崎育子, 浅沼幹人
第88回日本薬理学会年会 2015年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるミルタザピンの神経保護効果.
宮崎育子, 菊岡亮, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 村上真樹, 北村佳久, 浅沼幹人
第88回日本薬理学会年会 2015年
-
アストロサイトを介した神経保護の可能性.
浅沼幹人
PD Expert Meeting 2015年
-
ドパミン欠乏による線条体ニューロンの1次繊毛の伸長.
三好 耕,松崎伸介,宮崎育子,浅沼幹人,片山泰一
第41回日本脳科学会 2014年
-
パーキンソン病モデルにおけるアストロサイトでのL-DOPA取り込み.
宮崎育子,村上真樹,浅沼幹人
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会, 2014年
-
Involvement of BDNF in doxorubicin and cyclophosphamide-induced spatial cognition in rats.
Kitamura Y, Yoneda S, Miyazaki I, Asanuma M, Sendo T
44th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2014) 2014年
-
ALSモデルマウスにおけるセロトニン1Aアゴニストによる神経保護効果の検討.
中野剛志,鳥越菜央,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久,千堂 年昭
第36回日本生物学的精神医学会 第57回日本神経化学会大会合同年会 2014年
-
Disc1遺伝子exon 6に欠損を持つマウスを用いたDisc1の解析.
三好 耕,笠原恭輔,宮崎育子,松崎伸介,黒田啓介,貝淵弘三,浅沼幹人,片山泰一
第37回日本神経科学大会 2014年
-
アストロサイトはL-DOPAのリザーバーとなりうる.
宮崎育子,村上真樹,浅沼幹人
第37回日本神経科学大会 2014年
-
ロテノン誘発パーキンソン病モデルマウスの中枢および腸管神経系におけるメタロチオネインの変化.
村上真樹,宮崎育子,十川紀夫,浅沼幹人
第67回日本酸化ストレス学会学術集会 2014年
-
農薬ロテノン誘発パーキンソン病モデルマウスにおける中枢および腸管神経障害とメタロチオネインによる神経保護.
村上真樹,宮崎育子,十川紀夫,浅沼幹人
第21回創薬・薬理フォーラム 2014年
-
アストロサイトを介したレベチラセタムのドパミン神経保護効果に関する検討.
宮崎育子,村上真樹,鳥越菜央,北村佳久,浅沼幹人
第125回日本薬理学会近畿部会 2014年
-
ロテノン皮下投与による中枢・末梢神経系における経時的組織学的変化.
村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第125回日本薬理学会近畿部会 2014年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるレベチラセタムの神経保護とアストロサイトの関与.
宮崎育子,村上真樹,浅沼幹人
第55回日本神経学会学術大会 2014年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるレベチラセタムによる神経保護効果.
宮崎育子,村上真樹,鳥越菜央,北村佳久,浅沼幹人
第87回日本薬理学会年会 2014年
-
アストロサイトの部位特異的プロファイルがもたらす脳内環境と神経保.
浅沼幹人,宮崎育子
文部科学省科学研究費補助金[新学術領域研究 脳内環境—恒常性維持機構とその破綻—]平成25年度冬の班会議 2014年
-
酸化ストレスに対するアストロサイトの神経保護作用における、脳部位特異的プロファイリング.
鳥越菜央, 宮崎育子, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭, 浅沼幹人
第20回創薬・薬理フォーラム岡山 2013年
-
Comparative study of psychological response on treatment with doxorubicin and cyclophosphamide between rats and mice.
Yoneda S, Hattori S, Nakamura H, Watanabe S, Koyama T, Miyazaki I, Asanuma M, Kitamura Y and Sendo T
43rd Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2013) 2013年
-
Involvement of the 5-HT1A receptor function in the 8-OH-DPAT treatment on neurogenesis in ACTH-treated rats.
Kitamura Y, Miyake A, Hattori S, Koyama T, Miyazaki I, Asanuma M and Sendo T
43rd Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2013) 2013年
-
Ketamine exerts antidepressant-like effects during the forced swim test in adrenocorticotropic hormone-treated rats.
Nakamura H, Yoneda S, Miyake A, Koyama T, Miyazaki I, Asanuma M, Kitamura Y and Sendo T
43rd Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience2013) 2013年
-
Comprehensive analysis of factors expressed from striatal astrocytes against oxidative stress
鳥越菜央, 宮崎育子, 村上真樹, 北村佳久, 千堂年昭, 浅沼幹人
第23回日本臨床神経精神薬理学会 第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 2013年
-
Serotonin 1A agonist upregulates metallothionein in astrocytes and protects dopaminergic neurons against oxidative stres.
宮崎育子,村上真樹,竹島美香,村上真樹,三好 耕,北村佳久,浅沼幹人
第23回日本臨床神経精神薬理学会 第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 2013年
-
Involvements of astrocytes and metallothionein in central / peripheral neurodegeneration of environmental toxin-induced parkinsonian model mouse
村上真樹,宮崎育子 ,鳥越菜央,十川紀夫,浅沼幹人
第23回日本臨床神経精神薬理学会 第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 2013年
-
お茶の旨味成分テアニンの神経保護機構に関する研究 ?培養アストログリア細胞におけるテアニンの細胞保護効果について?
喜多大三,浅沼幹人,宮崎育子,竹島美香
第23回日本臨床神経精神薬理学会 第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 2013年
-
ニューロンの1次繊毛の解析.
三好 耕,松崎伸介,宮崎育子,浅沼幹人,片山泰一
第40回日本脳科学会 2013年
-
創薬標的としてのアストロサイトのメタロチオネイン.
浅沼幹人, 宮崎育子
メタルバイオサイエンス研究会2013 シンポジウムⅠ:メタロチオネイン研究の新展開 メタロチオネインと疾患、創薬を探る(1) 2013年
-
ラットの行動変化から推察する抗がん剤投与による精神機能変化?ドキソルビシンおよびシクロホスファミド投与による影響?.
北村佳久,服部紗代,米田紗緒里,三宅彩香,小山敏広,宮崎育子,浅沼幹人,千堂年昭
第26回日本サイコオンコロジー学会 2013年
-
抗がん剤投与動物における精神機能および神経新生に関する検討.
米田紗緒里,服部紗代,中村紘子,渡邊沙織,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久,千堂年昭
第24回霧島神経薬理フォーラム 2013年
-
Neuroprotective effects of serotoin 1A agonist target astrocytes.
Miyazaki I, Murakami S, Takeshima M and Asanuma M
XI European Meeting on Glial Cells in Health and Disease 2013年
-
Astrocytes in the striatum act as a reservoir of L-DOPA but less convert to dopamine.
Asanuma M and Miyazaki I
XI European Meeting on Glial Cells in Health and Disease 2013年
-
Mice carrying a 25-base-pair deletion in exon 6 of the Disc1 gene lack the Disc1 protein.
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,黒田啓介,貝淵弘三,片山泰一, 浅沼幹人
第11回世界生物学的精神医学会国際会議 第35回日本生物学的精神医学会 合同大会 2013年
-
セロトニン1Aアゴニストによる神経-アストロサイト連関の修飾
宮崎育子,村上真樹,竹島美香,鳥越菜央,三好 耕,北村佳久,浅沼幹人
第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会 2013年
-
ロテノン神経毒性に対する中枢および末梢神経系のニューロンとグリアの変化とメタロチオネインの関与.
村上真樹,宮崎育子,十川紀夫,浅沼幹人
第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会 2013年
-
セロトニン1Aアゴニストによるアストロサイトを標的としたドパミン神経保護.
宮崎育子,村上真樹,竹島美香,三好 耕,浅沼幹人
第54回日本神経学会学術大会 2013年
-
ドキソルビシンおよびシクロホスファミド投与ラットにおける精神機能変化および病態機序解明.
北村佳久,服部紗代,三宅彩香,小山敏広,宮崎育子,浅沼幹人
第86回日本薬理学会年会 2013年
-
5-HT1aアゴニスト8-OH-DPATによる神経保護効果はアストロサイトを標的とする.
宮崎育子,村上真樹,竹島美香,鳥越菜央,三好 耕,北村佳久,浅沼幹人
第86回日本薬理学会年会 2013年
-
ACTH反復投与ラットにおける5-HT1A受容体アゴニストの抗うつ効果および海馬神経新生に与える影響.
三宅彩香,北村佳久,服部紗代,小山敏広,宮崎育子,浅沼幹人,千堂年昭
第86回日本薬理学会年会 2013年
-
中枢および末梢神経系におけるロテノンによる神経変性に対するメタロチオネインの関与.
村上真樹,宮崎育子,鳥越菜央,十川紀夫,浅沼幹人
第86回日本薬理学会年会 2013年
-
アストロサイトの部位特異的プロファイリングと、その抗酸化防御機構を標的とした神経保護.
鳥越菜央,宮崎育子,村上真樹,小山敏広,北村佳久,浅沼幹人
第86回日本薬理学会年会 2013年
-
ゾニサミドのアストロサイト増殖作用と神経保護.
浅沼幹人
パーキンソン病治療セミナーin 岡山 2013年
-
アストロサイトの部位特異的プロファイルがもたらす脳内環境と神経保護.
浅沼幹人,宮崎育子
平成24年度新学術領域研究 「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」研究班夏の班会議およびワークショップ 2013年
-
ACTH反復投与ラットにおける5-HT1A受 容体アゴニストの海馬神経新生および細胞内シグナリング伝達系に関する検討
三宅彩香,小山敏広,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久
第6回次世代を担う若手医療科学シンポジウム 2012年
-
ドキソルビシン、シクロホスファミド処置ラットにおける精神障害の評価および解析
服部紗代,三宅彩香,小山敏広,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久
第6回次世代を担う若手医療科学シンポジウム 2012年
-
アストロサイトとパーキンソン病治療
浅沼幹人
第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2012年
-
Rotenone-induced neurotoxicity in enteric and cerebral neuron-glia mixed culture
宮崎育子,村上真樹,三好 耕,浅沼幹人
第55回日本神経化学会大会・第11回アジア太平洋神経化学会 2012年
-
Primary cilia and extra-synaptic neurotransmission
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第55回日本神経化学会大会・第11回アジア太平洋神経化学会 2012年
-
マウスDisc1遺伝子exon 6の25塩基対の欠損はDisc1タンパクの発現を消失させる
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,黒田啓介,貝淵弘三,片山泰一,浅沼幹人
第34回日本生物学的精神医学会 2012年
-
Disc1に25塩基対の欠損を持つマウスの解析
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,黒田啓介,貝淵弘三,片山泰一,浅沼幹人
第35回日本神経科学大会 2012年
-
アストロサイトの抗酸化因子の賦活機構と神経保護候補薬剤の探索
宮崎育子,浅沼幹人
第53回日本神経学会総会 2012年
-
アストログリアを標的とする神経保護薬の開発
浅沼幹人
第11回国際バイオテクノロジー展/技術会議 2012年
-
慢性ロテノン曝露の腸管神経叢ニューロンおよびグリアへの影響.
村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第85回日本薬理学会年会 2012年
-
パーキンソン病モデルマウスにおける5-HT1aアゴニスト8-OH-DPATによる神経保護効果
宮崎育子,村上真樹,竹島美香, 浅沼幹人
第85回日本薬理学会年会 2012年
-
ロテノン暴露パーキンソン病モデルの腸管神経叢での神経障害とメタロチオネインの関与.
村上真樹,宮崎育子,十川紀夫,浅沼幹人
メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2011 2011年
-
アストロサイトの抗酸化機構を標的とした神経保護.
浅沼幹人,宮崎育子
第9回神経科学研究会 2011年
-
ロテノン曝露パーキンソン病モデルの腸管神経叢における神経障害およびグリア細胞の関与.
宮崎育子, 村上真樹, 竹島美香,浅沼幹人
第64回日本薬理学会西南部会 2011年
-
L-テアニンのアストログリアでのグルタチオン増加を介したドパミン神経保護効果.
竹島美香, 村上真樹, 宮崎育子, 浅沼幹人, 喜多大三
第64回日本薬理学会西南部会 2011年
-
Effects of electroconvulsive stimuli on neurogenesis in dentate gyrus of ACTH-treated rats
Koyama T, Hayashi H, Kuwatsuka K, Onoue Y, Doi M, Miyazaki I, Asanuma M and Kitamura Y
41th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2011年
-
Uptake and metabolism of L-DOPA and dopamine in striatal astrocytes.
Asanuma M, Miyazaki I, Murakami S and Takeshima M
41th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2011年
-
Effects of α7 nicotinic acetylcholine receptor agonist injected into the amygdala on naloxone-induced place aversion in rats following a single exposure to morphine.
Kitamura Y, Ishida S, Kawasak Y, Asanuma M, Koyama T, Matsunaga H, Sendo T Araki H and Kawasaki H
41th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2011年
-
Effects of rotenone exposure on enteric neuronal or glial cells.
Miyazaki I, Murakami S, Takeshima M and Asanuma M
41th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2011年
-
Effects of imipramine and lithium on the suppression of cell proliferation in the dentate gyrus of the hippocampus in ACTH-treated rats.
Kuwatsuka K, Onoue Y, Hayashi H, Doi M, Koyama T, Miyazaki I, Asanuma M and Kitamura Y
41th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2011年
-
アストロサイトに取り込まれたL-DOPAおよびドパミンの代謝に関する検討.
浅沼幹人,村上真樹,竹島美香,三好 耕,宮崎育子
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 2011年
-
非シナプス性の神経伝達装置である神経細胞1次繊毛はドーパミン受容体を発現する.
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 2011年
-
培養グリア細胞系におけるメタンフェタミンによる細胞毒性発現.
喜多大三,竹島美香,三島顕人,宮崎育子,浅沼幹人
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 2011年
-
ドーパミン伝達系とニューロンの1次繊毛の関係.
笠原恭輔,三好 耕,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 2011年
-
神経精神疾患の治療標的としてのアストロサイト
浅沼幹人(オーガナイザー):宝田剛志,中川貴之,成田 年,小泉修一,宮崎育子
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 合同年会 スタディグループ3 2011年
-
ロテノン曝露の腸管神経叢における神経およびグリア細胞への影響.
浅沼幹人,村上真樹,竹島美香,三好 耕,宮崎育子
第5回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2011年
-
線条体アストロサイトに取り込まれたL-DOPAの利用効率.
宮崎育子,村上真樹,浅沼幹人
第54回日本神経化学会大会 2011年
-
L-DOPAの初代培養ドパミン神経保護効果およびそれに対する3-OMDの抑制作用はアストロサイトを標的としている.
浅沼幹人,村上真樹,宮崎育子
第54回日本神経化学会大会 2011年
-
ドーパミン受容体は非シナプス性の神経伝達装置である神経細胞1次繊毛に局在する.
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第34回日本神経科学大会 2011年
-
腸管神経叢ニューロンおよびグリアに対するロテノン暴露の影響.
宮崎育子,村上真樹,竹島美香,三好 耕,浅沼幹人
第34回日本神経科学大会 2011年
-
ロテノン慢性投与パーキンソン病モデルにおける腸管神経叢ニューロンおよびグリアの変化.
村上真樹,宮崎育子,竹島美香,三好 耕,浅沼幹人
第34回日本神経科学大会 2011年
-
覚せい剤の取り込みと神経毒性.
浅沼幹人
日本法中毒学会第30年会シンポジウム「薬物代謝能力の変動/個人差と乱用薬物の作用・毒性」 2011年
-
ドーパミン伝達がニューロンの1次繊毛に及ぼす影響.
笠原恭輔,三好 耕,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第33回日本生物学的精神医学会 2011年
-
非シナプス性の神経伝達を1次繊毛が媒介する可能性について.
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第33回日本生物学的精神医学会 2011年
-
L-DOPAによるドパミン神経細胞増殖作用と3-OMDの抑制効果におけるアストロサイトの関与.
浅沼幹人,竹島美香,村上真樹,三好 耕,宮崎育子
第52回日本神経学会学術大会 2011年
-
ACTH反復投与ラットにおける海馬細胞新生の減少およびそのメカニズムに関する検討.
林 宏美,土井真穂,尾上由華,鍬塚圭子,三宅綾香,小山敏広,四宮一昭,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久
日本薬学会第131年会,学生シンポジウム 創薬を目指す若手薬学研究者の挑戦 -病態モデルと薬効評価による治療戦略への薬理学的展開- 2011年
-
α-synuclein神経毒性におけるL-buthionine-SR-sulfoximineの作用に関する検討.
田中健一,園田佳奈子,浅沼幹人
第84回日本薬理学会年会 2011年
-
ACTH反復投与ラットにおける海馬細胞新生の減少に対するimipramine、lithiumの作用に関する検討.
林 宏美,土居真穂,尾上由華,鍬塚圭子,小山敏広,四宮一昭,宮崎育子,浅沼幹人,北村佳久
第84回日本薬理学会年会 2011年
-
α7ニコチン受容体agonistの扁桃体注入はmorphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘発条件付け場所嫌悪行動を抑制する
石田 茂,河崎陽一,浅沼幹人,松永 尚,千堂年昭,荒木博陽,川崎博己,北村佳久
第84回日本薬理学会年会 2011年
-
メタンフェタミンによるグリア細胞毒性発現とアセチル-L-カルニチンの細胞保護効果について.
浦添夏帆,村田麻衣子,竹島美香,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第63回日本薬理学会西南部会・第20回日韓薬理学会合同セミナー 2010年
-
アストロサイトの抗酸化機構からみた神経障害と神経保護
浅沼幹人
平成22年度NHO臨床共同研究班会議,第5回川棚神経科学の会 2010年
-
メタンフェタミンが神経細胞一次繊毛に及ぼす影響.
笠原恭輔,三好 耕,宮崎育子,浅沼幹人
第32回日本生物学的精神医学会 2010年
-
繊毛が媒介する非シナプス性の神経伝達と精神疾患.
三好 耕,笠原恭輔,村上真樹,宮崎育子,浅沼幹人
第32回日本生物学的精神医学会 2010年
-
緑茶成分テアニンのアストロサイトでの抗酸化機構の賦活作用とドパミン神経保護効果.
竹島美香,宮崎育子,吉川友理,村上真樹,喜多大三,浅沼幹人
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 2010年
-
Morphine単回投与ラットのnaloxone誘発退薬行動に対するnicotineの効果における扁桃体の関与
石田 茂,河崎陽一,浅沼幹人,松永 尚,千堂年昭,荒木博陽,川崎博己,北村佳久
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 2010年
-
一過性健忘モデルマウスに対するニコチン性アセチルコリン受容体α7サブユニット作動薬の学習能力改善作用.
田中健一,難波 雄,八木崇夫,園田佳奈子,浅沼幹人
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 2010年
-
培養グリア細胞系におけるメタンフェタミン細胞毒性に対するアセチル-L-カルニチンの作用
浦添夏帆,村田麻衣子,竹島美香,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 2010年
-
フェニルアルキルアミン系違法ドラッグによるモノアミン神経毒性に関する検討.
宮崎育子,吉川友理,竹島美香,三好 耕,船田正彦,浅沼幹人
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 2010年
-
緑茶成分テアニンはアストログリアでのグルタチオン合成促進を介して参加ストレスによる神経細胞死を抑制する.
竹島美香,宮崎育子,喜多大三,浅沼幹人
第57回日本栄養改善学会学術総会 2010年
-
アセチル-L-カルニチンの培養グリア細胞系への作用
浦添夏帆,村田麻衣子,竹島美香,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第57回日本栄養改善学会学術総会 2010年
-
アストロサイトによるドパミンキノン毒性に対する神経保護.
宮崎育子,吉川友理,竹島美香,三好 耕,喜多大三,浅沼幹人
第33回日本神経科学大会 第53回日本神経化学会大会 第20回日本神経回路学会大会合同大会 2010年
-
リチウムは神経細胞1次繊毛を伸長する.
三好 耕,笠原恭輔,宮崎育子,浅沼幹人
第33回日本神経科学大会 第53回日本神経化学会大会 第20回日本神経回路学会大会合同大会 2010年
-
L-dopaおよびドパミンのアストロサイトにおける取り込み,局在,代謝.
浅沼幹人
Pharmacokinetics for PD Conference 2010 2010年
-
抗酸化機構とアストロサイトを賦活する神経保護の可能性.
浅沼幹人
第31回多摩パーキンソン病懇話会 2010年
-
Influence of the suppression of cell proliferation and neurogenesis in the ability of antidepressants in an ACTH-induced animal model of treatment-resistant.
Kitamura Y, Doi M, Hayashi H, Miyazaki I, Asanuma M and Kawasaki H
The 16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (World Pharma2011) 2010年
-
Involvement of alpha7 nicotinic acetylcholine receptor on the conditioned place aversion induced by naloxone in single-dose morphine-treated rats..
Ishida S, Ukutam T,Miyazaki I, Asanuma M, Matsunaga H, Senndo T, Araki H, Kawasaki H and Kitamura Y
The 16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (World Pharma2010) 2010年
-
Morphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘発条件付け場所嫌悪行動に対する扁桃体中心核内α7ニコチン受容体の関与.
石田 茂,河崎陽一,浅沼幹人,松永 尚,千堂年昭,荒木博陽,川崎博己,北村佳久
第117回日本薬理学会近畿部会 2010年
-
アストロサイトを標的とした神経保護の可能性
浅沼幹人
第51回日本神経学会総会 ランチョンセミナー5 2010年
-
線条体アストロサイトにおけるL-DOPAおよびドパミンの取り込みと代謝.
浅沼幹人,宮崎育子
第51回日本神経学会総会 2010年
-
成熟神経細胞の1次線毛
三好 耕,浅沼幹人
第115回日本解剖学会総会・全国学術集会 2010年
-
L-テアニンはアストロサイトのグルタチオンを増加させ,過剰ドパミンによる神経細 胞死を抑制する
竹島美香,宮崎育子,吉川友理,喜多大三,浅沼幹人
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
Morphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘導条件付け場所嫌悪行動およびc-Fos発現に対するニコチン受容体の関与
生田祐一,石田 茂,宮崎育子,浅沼幹人,荒木博陽,松永 尚,北村佳久,千堂年昭
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬ガランタミンのニコチン受容体を介した学習能力改善作用
田中健一,難波 雄,小郷裕也,園田佳奈子,田村明子,浅沼幹人
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
ACTH反復投与ラットを用いたbupropionの抗うつ効果におけるドパミン神経機能の関与
八木貴彦,宮崎敏明,北川航平,四宮一昭,浅沼幹人,千堂年昭,北村佳久
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
Nicotineの扁桃体内注入はmorphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘導条件付け場所嫌悪行動を抑制する
石田 茂,生田祐一,浅沼幹人,松永 尚,千堂年昭,荒木博陽,川崎博己,北村佳久
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
培養ドパミン神経系におけるメタンフェタミン神経毒性に対するドコサヘキサエン酸の作用
村田麻衣子,浦添夏帆,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
ACTH反復投与ラットを用いた海馬歯状回における細胞増殖およびアストログリア活性に及ぼす影響
土居真穂,長町智子,江川真希,宮崎育子,川崎博己,千堂年昭,浅沼幹人,北村佳久
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
活性化アストロサイトにおけるドパミントランスポーターを介したドパミン特異的メ タロチオネイン誘導
宮崎育子,吉川友理,竹島美香,浅沼幹人
第83回日本薬理学会年会 2010年
-
フィチン酸の培養ドパミン細胞系への作用
浦添夏帆,村田麻衣子,竹島美香,吉川友理,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第62回日本薬理学会 西南部会 2009年
-
Effects of psychotropic drugs and pericentrin mutation on neuronal primary cilia
Miyoshi K, Kasahara, K, Miyazaki I, Asanuma M
第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会 合同年会 2009年
-
培養ドパミン細胞系におけるフィチン酸の効果
浦添夏帆,村田麻衣子,竹島美香,吉川友理,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会 合同年会 2009年
-
精神疾患改善薬スクリーングモデル動物を用いたローヤルゼリーの薬効評価
八木貴彦,松永康臣,江角 悟,四宮一昭,千堂年昭,浅沼幹人,北村佳久
第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会 合同年会 2009年
-
Effects of imipramine and lithium on the suppression of cell proliferation and neurogenesis of dentate gyrus of hippocampus in ACTH-treated rats
Doi M, Miyazaki I, Shinomiya K, Asanuma M, Kitamura Y
第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会 合同年会 2009年
-
ドパミンキノン誘発神経障害に対するバイカレインの保護効果
竹島美香,宮崎育子,村田麻衣子,吉川友理,浦添夏帆,喜多大三,浅沼幹人
第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会 合同年会 2009年
-
マウス脳の神経細胞1次繊毛に対するメタンフェタミンの作用
笠原恭輔,三好 耕,宮崎育子,浅沼幹人
第19回日本臨床精神神経薬理学会・第39回日本神経精神薬理学会 合同年会 2009年
-
フラボノイド,バイカレインの抗酸化能に関する検討
竹島美香,宮崎育子,村田麻衣子,吉川友理,浦添夏帆,喜多大三,浅沼幹人
第116回日本薬理学会 近畿部会 2009年
-
パーキンソン病におけるアストロサイトを標的とした神経保護
浅沼幹人
第9回奈良神経内科セミナー 2009年
-
酸化ストレスに対するアストロサイトでのメタロチオネイン発現はドパミン神経保護的に作用する
宮崎育子,浅沼幹人
メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会 2009年
-
アストロサイトの抗酸化防御機構を標的とした神経保護
浅沼幹人
第68回日本脳神経外科学会総会 2009年
-
酸化ストレスの評価のpitfall −神経科学からの話題−
浅沼幹人
第21回腎とフリーラジカル研究会 2009年
-
電子スピン共鳴による腹膜透析排液中のフリーラジカル測定と腹膜透析予後との関連
森永裕士,杉山 斉,井上達之,瀧川慶一,菊本陽子,佐田憲映,赤木 滋,中尾一志,前島洋平,浅沼幹人,平松 信,槇野博史
第21回腎とフリーラジカル研究会 2009年
-
アストロサイトでの抗酸化機構の重要性と新規パーキンソン病治療薬ゾニサミドの神経保護効果
浅沼幹人,宮崎育子
第7回神経科学研究会 2009年
-
メタンフェタミン神経毒性におけるアストロサイトでのメタロチオネイン発現誘導
宮崎育子,吉川友理,竹島美香,三好 耕,喜多大三,浅沼幹人
第32回日本神経科学大会 2009年
-
129系由来のDisc1欠損変異を持つマウスの解析
三好 耕、笠原恭輔、宮崎育子、浅沼幹人
第32回日本神経科学大会 2009年
-
Neuroprotective properties of astrocytes through induction of quinone-quenching molecules in parkinsonian model
Miyazaki I, Kikkawa Y, Takeshima M, Miyoshi K, Asanuma M
22th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN)/the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN) Joint Meeting 2009年
-
Reduction of PPAR-g in methamphetamine-induced neurotoxicity and protective effects of interferon-g
Asanuma M, Miyazaki I, Kikkawa Y, Takeshima M, Miyoshi K, Kita T
22th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry (ISN)/the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN) Joint Meeting 2009年
-
杜仲葉含有成分クロロゲン酸およびその代謝物の精神機能へ及ぼす影響
四宮一昭,松永康臣,浅沼幹人,千堂年昭,川崎博己,北村佳久
第4回日本杜仲研究会 2009年
-
メタンフェタミン神経毒性に対するインターフェロンγおよびPPARγアゴニストの保護効果
浅沼幹人,宮崎育子,福岡早紀,穂積宏彰,辻武史,北村佳久,千堂年昭,喜多大三
第52回日本神経化学会大会 2009年
-
アストロサイトにおけるメタロチオネイン発現誘導によるドパミン神経保護
宮崎育子,吉川友理,竹島 美香,三好 耕,浅沼幹人
第52回日本神経化学会大会 2009年
-
L-DOPA treatment-specific induction of metallothionein in reactive astrocytes in the striatum of parkinsonian model and its neuroprotective effects against dopaminergic neurotoxicity
Miyazaki I, Asanuma M
13th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2009年
-
A novel anti-parkinsonian agent zonisamide has astrocyte-proliferating effect and neuroprotective effect against 6-OHDA-induced dopaminergic neurodegeneration
Asanuma M, Miyazaki I
13th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2009年
-
パーキンソン病モデルのアストロサイトでのキノン消去分子の誘導を介した抗酸化機構
浅沼幹人,宮崎育子
第50回日本神経学会総会 2009年
-
過剰ドパミン誘発神経障害に対するアストロサイトでの抗酸化機構の重要性
宮崎育子,浅沼幹人
第17回カテコールアミンと神経疾患研究会 2009年
-
Morphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘発条件付け場所嫌悪行動に対するドパミン神経系の関与
石田 茂,師橋一徳,生田祐一,渕顕一朗,河崎陽一,浅沼幹人,荒木博陽,千堂年昭,北村佳久,川崎博巳
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
L-テアニンの培養ドパミン神経系への作用
染矢 恵,竹島美香,村田麻衣子,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
ドコヘキサエン酸の培養ドパミン神経系への作用
村田麻衣子,竹島美香,染矢 恵,宮崎育子,浅沼幹人,喜多大三
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
ACTH反復投与ラットにおける中枢ドパミントランスポーター発現に関する検討
江本清香,北村佳久,宮崎育子,北川航平,長町智子,土居真穂,石丸由衣,浅沼幹人,千堂年昭
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
薬物依存の研究(第436報):Methamphetamineならびにmethylphenidate誘発神経毒性発現機序の相違
池上大悟,成田 年,朝戸めぐみ,鶴川百合,新倉慶一,成田道子,浅沼幹人,喜多大三,葛巻直子,鈴木 勉
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
メタンフェタミン神経毒性におけるPRAR-γの関与とインターフェロン-γの保護効果
福岡早紀,穂積宏彰,木本直孝,吉川友理,辻 武史,宮崎育子,北村佳久,千堂年昭,喜多大三,浅沼幹人
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
ロテノン暴露後早期のアストロサイトの反応
木本直孝,福岡早紀,吉川友理,Diaz-Corrales Francisco J,宮崎育子,浅沼幹人
第82回日本薬理学会年会 2009年
-
トレリーフの神経保護の可能性
浅沼幹人
ゾニサミド開発治験結果報告会 2009年
-
Morphine単回投与ラットにおけるnaloxone誘発条件付け場所嫌悪性に対する側坐核ドパミン神経系の関与.
石田 茂,師橋一徳,生田祐一,渕 顕一朗,河崎陽一,*浅沼幹人,荒木博陽,千堂年昭,北村佳久,川崎博己
第2回次世代を担う医療科学シンポジウム 2008年
-
フラボノイド,バイカレインの培養ドパミン神経系への作用.
竹島美香,染矢 恵,村田麻衣子,宮崎育子,*浅沼幹人,喜多大三
第61回日本薬理学会西南部会 2008年
-
Development of animal model of treatment-resistant-depression in rats -Effects of antidepressants on the duration of immobility of ACTH-treated rats in the forced swim test.
Kitamura, Y. , Kitagawa, K. , Miyazaki, T. , Nagamachi, T. , Doi, M. , Miyazaki, I., *Asanuma, M., Sendo, T. , Kawasaki, H. , Gomita,Y.
38th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2008年
-
ドパミンキノン障害性に対するアスピリンの保護効果.
吉川友理,木本直孝,福岡早紀,宮崎育子,*浅沼幹人
第114回日本薬理学会近畿部会 2008年
-
パーキンソン病 最近の話題.
*浅沼幹人
第2回南予パーキンソン病治療研究会 2008年
-
テアニンの培養モノアミン神経およびグリア細胞系への作用.
染矢 恵,村田麻衣子,竹島美香,宮崎育子,*浅沼幹人,喜多大三
第18回日本臨床精神神経薬理学会・第38回日本神経精神薬理学会合同大会 2008年
-
グリアでのメタロチオネイン発現誘導によるドパミン神経保護効果.
宮崎育子,吉川友理,木本直孝,三好 耕,*浅沼幹人
第18回日本臨床精神神経薬理学会・第38回日本神経精神薬理学会合同大会 2008年
-
L-DOPA投与に特異的な活性化アストロサイトにおけるメタロチオネインの発現誘導.
宮崎育子,吉川友理,木本直孝,三好 耕,*浅沼幹人
第51回日本神経化学会大会 2008年
-
神経細胞1次繊毛の精神疾患への関与.
三好 耕,笠原恭輔,宮崎育子,*浅沼幹人
第51回日本神経化学会大会 2008年
-
神経細胞1次繊毛は情動や摂食に関与する.
三好 耕,笠原恭輔,宮崎育子,*浅沼幹人
第2回アジア・太平洋生物学的精神医学会・第30回日本生物学的精神医学会 2008年
-
マウス脳の神経細胞1次繊毛に対する向精神薬の作用.
笠原恭輔,三好 耕,宮崎育子,*浅沼幹人
第2回アジア・太平洋生物学的精神医学会・第30回日本生物学的精神医学会 2008年
-
ドパミン神経保護に関するトランスレーショナルリサーチ.
*浅沼幹人
第51回日本神経化学会大会 神経化学の若手研究者育成セミナー 9.「神経伝達機構の基礎研究と病態研究それぞれの魅力」 2008年
-
メタンフェタミン神経毒性に対するインターフェロンγの保護効果におけるPPARγの関与
*浅沼幹人,福岡早紀,穂積宏彰,宮崎育子,北村佳久,千堂年昭,喜多大三
第51回日本神経化学会大会 2008年
-
Pericentrin変異マウスを用いた神経細胞繊毛の機能解析.
三好 耕,笠原恭輔,宮崎育子,*浅沼幹人
第31回日本神経科学大会 2008年
-
一過性健忘モデルマウスにおけるコリンエステラーゼ阻害薬ガランタミンの学習能力改善作用の分子機序について.
八木崇夫,田中健一,難波 雄,小郷裕也,田村明子,*浅沼幹人
第113回日本薬理学会近畿部会 2008年
-
メタンフェタミン急性神経毒性に対するインターフェロン-γの保護効果発現機序に関する検討.
福岡早紀,*浅沼幹人,宮崎育子,穂積宏彰,吉川友理,木本直孝,北村佳久,千堂年昭,喜多大三
第113回日本薬理学会近畿部会 2008年
-
セフトリアキソンの脳内グルタミン酸トランスポーターGLT-1発現誘導に関する検討.
吉川友理,木本直孝,福岡早紀,宮崎育子,*浅沼幹人
第113回日本薬理学会近畿部会 2008年
-
脳における酸化ストレス評価の落とし穴. シンポジウム2「酸化ストレス評価の現状と問題点」
*浅沼幹人
第61回日本酸化ストレス学会学術集会 2008年
-
グルタチオン:新しいパーキンソン病治療戦略.
*浅沼幹人
第49回日本神経学会総会 ランチョンセミナー18 2008年
-
Oxidative stress as measured by electron spin resonance in peritoneal effluents is a significant risk factor for peritoneal dialysis withdrawal and mortality.
Morinaga, H., Sugiyama, H., Inoue, T., Takiue, K., Kimumoto, Y., Nakao, K., Maeshima, Y., Miyazaki, I., Hiramatsu, M., *Aasanuma, M., Makino H.
45th European Renal Association-European dialysis and Transplant Association (ERA-EDTA) Congress 2008年
-
古くて新しいパーキンソン病の抗酸化による神経保護.
*浅沼幹人
第7回山陰パーキンソン病研究会 2008年
-
クリフアボイダンステストを用いた不安関連行動の評価に関する研究.
田中健一,八木崇夫,吉田和代,定金浩嗣,*浅沼幹人
第81回日本薬理学会年会 2008年
-
メタンフェタミン急性神経毒性に対するIFN-γの保護効果.
穂積宏彰,*浅沼幹人,宮崎育子,福岡早紀,吉川友理,木本直孝,北村佳久,千堂年昭,喜多大三,五味田 裕
第81回日本薬理学会年会 2008年
-
ラット海馬神経細胞及びアストロサイトの形態学的変化に対するACTH反復投与の影響.
長町智子,宮崎育子,江本清香,土居真穂,川崎博巳,*浅沼幹人,北村佳久,千堂年昭,五味田 裕
第81回日本薬理学会年会 2008年
-
Glutathione-increasing mechanism of a novel anti-parkinsonian agent zonisamide in the basal ganglia.
Miyazaki, I., *Asanuma, M.
37th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2007年
-
Protective effects of a novel anti-parkinsonian agent zonisamide on dopamine quinone-related neurotoxicity.
*Asanuma, M., Miyazaki, I.
37th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2007年
-
システイン基含有分子としてのメタロチオネインのドパミンキノン誘発神経障害に対する保護効果.
*浅沼幹人,宮崎育子,三好 耕,穂積宏彰,十川紀夫
メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2007 2007年
-
パーキンソン病モデルの線条体グリア細胞でのグルタチオン合成.
*浅沼幹人,宮崎育子,穂積宏彰
第5回神経科学研究会 2007年
-
培養モノアミン神経系に及ぼすビスフェノールAの作用.
竹島美香,田中弓子,宮崎育子,*浅沼幹人,喜多大三
第54回日本栄養改善学会 2007年
-
ドパミンキノン神経毒性におけるグルタチオン合成関連分子のグリアでの変化.
宮崎育子,穂積宏彰,三好 耕,*浅沼幹人
Neuroscience 2007(第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・ 第17回日本神経回路学会大会 合同学会) 2007年
-
ドパミンキノン誘発神経障害に対するメタロチオネインの保護効果.
*浅沼幹人,宮崎育子,三好 耕,穂積宏彰,十川紀夫
Neuroscience 2007(第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・ 第17回日本神経回路学会大会 合同学会) 2007年
-
Pericentrin変異マウスを用いた神経細胞1次繊毛の機能解析.
三好 耕,宮崎育子,*浅沼幹人
Neuroscience 2007(第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会 合同学会) 2007年
-
ドパミンキノン神経毒性におけるグリアでのグルタチオン合成関連分子の変化.
宮崎育子,穂積宏彰,三好 耕,*浅沼幹人
第29回日本生物学的精神医学会,第37回日本神経精神薬理学会 2007年
-
メタンフェタミン神経毒性に関与する炎症・免疫関連分子の網羅的検索.
穂積宏彰,宮崎育子,喜多大三,北村佳久,千堂年昭,五味田裕,*浅沼幹人
第29回日本生物学的精神医学会,第37回日本神経精神薬理学会 2007年
-
ビスフェノールAの培養モノアミン神経系への作用.
竹島美香,田中弓子,宮崎育子,*浅沼幹人,喜多大三
第29回日本生物学的精神医学会,第37回日本神経精神薬理学会 2007年
-
神経細胞1次繊毛の生物学的意義の検討.
三好 耕,宮崎育子,*浅沼幹人
第29回日本生物学的精神医学会,第37回日本神経精神薬理学会 2007年
-
違法ドラッグ5-Methoxy-N,N-diisopropyltryptamine (Foxy) のラットin vitro代謝.
成松鎭雄,米本 麗,風盛大地,埴岡伸光,*浅沼幹人,鎌田 徹,片木宗弘,土橋 均,熊本卓也,石川 勉
第34回日本トキシコロジー学会学術年会 2007年
-
ドパミン神経特異的酸化ストレスとしてのドパミンキノン神経障害に対するメタロチオネインの作用.
宮崎育子,*浅沼幹人
第34回日本脳科学会 2007年
-
p53関連因子PAG608のL-DOPA投与パーキンソン病モデルの運動ニューロンでの特異的発現.
*浅沼幹人,宮崎育子
第34回日本脳科学会 2007年
-
パーキンソン病モデル線条体でのL-DOPA誘発キノン体生成とシステイン基含有分子.
*浅沼幹人,宮崎育子,穂積宏彰,十川紀夫
第48回日本神経学会総会 2007年
-
ラットCYP2D酵素による乱用性薬物5-MeO-DIPTの酸化的代謝.
風盛大地,米本麗,埴岡伸光,増田和文,勝 孝,*浅沼幹人,吉柳公雄,内藤 真策,高谷一央,熊本卓也,石川 勉,山野 茂,舩江良彦,成松鎭雄
日本薬学会第127年会 2007年
-
メチルフェニデートのドパミン神経毒性に対する作用.
日名俊行,*浅沼幹人,喜多大三,宮崎育子,小川紀雄,北村佳久,千堂年 昭,五味田裕
日本薬学会第127年会 2007年
-
パーキンソン病,覚醒剤,神経毒性におけるドパミンキノンの関与
*浅沼幹人
九州栄養福祉大学セミナー 2006年
-
Protective effects of a novel anti-parkinsonian agent zonisamide on dopamine quinone-related neurotoxicity.
Miyazaki, I., *Asanuma, M., Diaz-Corrales, F.J. and Ogawa, N.
10th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders 2006年
-
A novel anti-parkinsonian agent zonisamide increases glutathione levels in the basal ganglia.
*Asanuma, M., Miyazaki, I., Diaz-Corrales, F.J. and Ogawa, N.
10th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders 2006年
-
メタンフェタミン急性神経毒性におけるドパミンキノン体生成の関与とキノン消去による阻止.
*浅沼幹人,宮崎育子,北市清幸
第18回日本アルコール精神医学会・第9回ニコチン・薬物依存研究フォーラム平成18年度合同学術総会 シンポジウムII 覚せい剤による神経傷害の生化学,臨床画像,そして修復・治療 2006年
-
Effect of methylphenidate on excess extra-vesicular dopamine-induced dopaminergic neurotoxicity.
*浅沼幹人,喜多大三,日名俊行,宮崎育子,小川紀雄,北村佳久,千堂年昭,五味田裕
第28回日本生物学的精神医学会・第36回日本神経精神薬理学会・第49回日本神経化学会合同年会 2006年
-
Dopamine quinone-related neurotoxicity and potential neuroprotective agents.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄
第28回日本生物学的精神医学会・第36回日本神経精神薬理学会・第49回日本神経化学会合同年会 2006年
-
Involvement of pericentrin in the formation of neuronal primary cilia.
Miyoshi K., Miyazaki, I. and *Asanuma, M.
第28回日本生物学的精神医学会・第36回日本神経精神薬理学会・第49回日本神経化学会合同年会 2006年
-
Pericentrinは発達期大脳皮質の神経一次繊毛の基部に局在する.
三好 耕,宮崎育子,*浅沼幹人
第29回日本神経科学大会 2006年
-
アポトーシス促進因子PAG608のL-DOPA投与パーキンソン病モデル脊髄運動ニューロンでの特異的発現.
宮崎育子,清水雅子,Francisco J. Diaz-Correles, Maria F Esraba-Alba,*浅沼幹人
第29回日本神経科学大会 2006年
-
シナプス小胞外遊離ドパミンからのドパミンキノン障害性とその消去による神経保護効果.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第33回日本脳科学会 2006年
-
ドパミン神経特異的酸化ストレスとしてのドパミンキノンに対するドパミンアゴニストの作用.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄
第33回日本脳科学会 2006年
-
Transplantation of tyrosinase cDNA-transfected hepatocytes into the atriatum of hemi-parkinsonian model.
*浅沼幹人,宮崎育子,Francisco J. Diaz-Corrales,難波正義,小川紀雄
第48回日本神経化学会 2005年
-
Mechanism of protective effect of non-steroidal anti-inflammatory drugs on methamphetamine-induced neurotoxicity.
宮崎育子,辻 武史,*浅沼幹人,Francisco J. Diaz-Corrales,三好 耕,小川紀雄
第48回日本神経化学会 2005年
-
p53関連アポトーシス促進因子PAG608のパーキンソン病モデル線条体でのL-DOPA投与による特異的誘導と脳神経核運動ニューロンでの特異的局在.
*浅沼幹人,宮崎育子,清水雅子,小川紀雄
第3回神経科学研究会 2005年
-
メタンフェタミン神経毒性発現におけるキノン生成の関与.
宮崎育子,*浅沼幹人,Francisco J. Diaz-Corrales,清水雅子,三好 耕,小川紀雄
第28回日本神経科学大会 2005年
-
パーキンソン病モデルへのL-DOPA投与により誘発されるアポトーシス促進因子PAG608の運動ニューロンでの特異的発現.
*浅沼幹人,清水雅子,宮崎育子,Francisco J. Diaz-Corrales,三好 耕,小川紀雄
第28回日本神経科学大会 2005年
-
発達期マウスにおけるpericentrinの発現解析.
三好 耕,大西一成,浅沼幹人,宮崎育子,Francisco J. Diaz-Corrales,小川紀雄
第28回日本神経科学大会 2005年
-
Aggregation of proteins in the centrosome and its importance in the neurodegenerative process.
Francisco J. Diaz-Corrales,*Masao Asanuma, Ikuko Miyazaki, Ko Miyoshi and Norio Ogawa
第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会 2005年
-
レボドパは6-ヒドロキシドパミン由来の小胞体ストレスを増悪するがドパミンアゴニスト併用は抑制する.
田中健一,福原薫子,*浅沼幹人,小川紀雄
第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会 2005年
-
キノン生成体のメタンフェタミン急性ドパミン神経毒性発現における関与.
宮崎育子,*浅沼幹人,Francisco J. Diaz-Corrales, 三好 耕,清水雅子,北市清幸,小川紀雄
第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会 2005年
-
ドパミン神経特異的酸化ストレスとしてのドパミンキノン生成.
*浅沼幹人
第27回日本生物学的精神医学会・第35回日本神経精神薬理学会合同年会,シンポジウム2「ドパミン神経の脆弱性とその保護」 2005年
-
過剰ドパミンおよびメタンフェタミン誘発ドパミン神経障害における共通因子としてのキノン体生成.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄
第32回日本脳科学会 2005年
-
ドパミン神経特異的酸化ストレスとしてのドパミンキノンに対するシステイン基含有分子の消去作用.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第32回日本脳科学会 2005年
-
パーキンソ病モデル線条体に特異的なL-DOPA誘発キノン体生成.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第46回日本神経学会総会 2005年
-
ロテノンのドパミン神経毒性における中心体-微小管構成異常の関与.
Francisco J. Diaz-Corrales, *浅沼幹人,宮崎育子,三好 耕,小川紀雄
第13回カテコールアミンと神経疾患研究会 2005年
-
Dopamine agonist pergolide prevents levodopa-induced quinoprotein formation in parkisonian striatum and shows quenching effects on dopamine-semiquinone generated in vitro.
Ogawa, N., *Asanuma, M., Miyazaki, I. and Diaz-Corrales, F.J.
9th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders 2005年
-
薬物依存・毒性発現にかかわる分子の分子生物学的検索〜網羅的プロファイリングを中心に.
*浅沼幹人
日本薬理学サマーセミナー2004「ストレス,不安,依存―行動実験のあり方と戦略」<薬物依存研究の薬理学的戦略> 2004年
-
Transplantation of tyrosinase-producing cells into parkinsonian model.
*Asanuma, M., Miyazaki, I. and Ogawa, N.
34th Annual Meeting of Society for Neuroscience 2004年
-
DISC1は中心体タンパクkendrinと結合する.
三好 耕,大西一成,*浅沼幹人,宮崎育子,Francisco Diaz,小川紀雄
第47回日本神経化学大会・第27回日本神経科学大会 2004年
-
5MeO-DIPTによるドパミン神経細胞毒性.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄,舩田正彦
第47回日本神経化学大会・第27回日本神経科学大会 2004年
-
マンガン誘発ドパミン神経毒性とパーキンの保護効果におけるキノン体生成の関与.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第47回日本神経化学大会・第27回日本神経科学大会 2004年
-
5MeO-DIPTのドパミン神経毒性に関する検討.
宮崎育子,*浅沼幹人,三好 耕,小川紀雄,舩田正彦
第34回日本神経精神薬理学会・第26回日本生物学的精神医学会合同年会 2004年
-
統合失調症・気分障害候補遺伝子DISC1産物は中心体タンパクkendrinと結合する.
三好 耕,大西一成,*浅沼幹人,宮崎育子,Francisco Diaz,小川紀雄
第34回日本神経精神薬理学会・第26回日本生物学的精神医学会合同年会 2004年
-
メタンフェタミンのドパミン神経毒性におけるチロシナーゼの関与.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第31回日本脳科学会 2004年
-
マンガン誘発神経毒性に対するパーキンの保護効果とドパミンの関与.
宮崎育子,*浅沼幹人,東 洋一郎,小川紀雄
第31回日本脳科学会 2004年
-
マンガン誘発ドパミン神経毒性に対するパーキンの保護効果とドパミンキノンの関与.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第45回日本神経学会総会 2004年
-
メタロチオネインとパーキンソン病,老化.
*浅沼幹人
第41回メタロチオネイン研究会,シンポジウムII メタロチオネインの臨床 2003年
-
メタロチオネインは神経毒6-hydroxydopamine 毒性を減弱させるか.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄
第41回メタロチオネイン研究会 2003年
-
マンガン誘発神経毒性におけるパーキン蛋白のドパミン神経特異的保護効果.
*浅沼幹人,宮崎育子
第1回神経科学研究会 2003年
-
Rotenone induces fragmentation of Golgi apparatus in dopaminergic neuroblastoma cell line.
ディアス フランシスコ,*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第33回日本神経精神薬理学会年会 2003年
-
マンガン誘発神経毒性におけるパーキン蛋白のドパミン神経特異的な関与.
宮崎育子,*浅沼幹人,東 洋一郎,服部信孝,水野美邦,小川紀雄
第33回日本神経精神薬理学会年会 2003年
-
メタフェタミンによるドパミン神経障害に対する非ステロイド性消炎鎮痛薬の効果 -II-.
辻 武史,*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第33回日本神経精神薬理学会年会 2003年
-
線条体アストロサイトにおけるドパミンレセプターの発現.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄
第46回日本神経化学会大会 2003年
-
パーキンソン病モデル線条体へのメラニン合成酵素チロシナーゼ産生細胞の移植.
*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第46回日本神経化学会大会 2003年
-
Specific gene expression and possible involvement of inflammation in methamphetamine-induced neurotoxicity.
*Asanuma, M., Miyazaki, I., Higashi, Y., Tsuji, T. and Ogawa, N.
ISN/APSN Sponsored Satellite Meeting. Current Status of Dependence/Abuse Studies: Cellular and Molecular Mechanisms of Drugs of Abuse and Neurotoxicity 2003年
-
Involvement of parkin protein in manganese-induced ER stress in dopaminergic cells.
*浅沼幹人,東 洋一郎,宮崎育子,服部信孝,水野美邦,小川紀雄
第26回日本神経科学大会 2003年
-
Possible involvement of tyrosinase in methamphetamine-induced dopaminergic toxicity.
宮崎育子,Haque Md. Emdadul,*浅沼幹人,小川紀雄
第26回日本神経科学大会 2003年
-
ゾニサミドのグルタチオン増加作用は過剰L-DOPAによる神経障害に有効か?
*浅沼幹人
第18回大脳基底核研究会 シンポジウム1「ゾニサミド:新しい抗パーキンソン病薬?」 2003年
-
マンガン誘発ドパミン神経毒性におけるパーキン蛋白の関与.
*浅沼幹人,東 洋一郎,宮崎育子,服部信孝,水野美邦,小川紀雄
第44回日本神経学会総会 2003年
-
ドパミンおよびその誘導体のキノン体生成を介したアポトーシス誘導性.
*浅沼幹人,宮崎育子,M. Emdadul Haque,東 洋一郎,小川紀雄
第11回カテコールアミンと神経疾患研究会 2003年
-
メタンフェタミンによるドパミン神経毒性に関与するPAG608の作用機構の解析と非ステロイド性消炎鎮痛薬投与の効果に関する検討.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,辻 武史,小川紀雄
厚生科学研究費補助金医薬安全総合研究事業「規制薬物の依存及び神経毒性の発現にかかわる仕組みの分子生物学的解明に関する研究」平成14年度班会議 2003年
-
アンジオテンシンII type1a受容体を介するアンジオテンシンIIによる肥大心におけるヒドロキシラジカルの増加.
垣下幹夫,中村一文,橋本克史,森田 宏,草野研吾,江森哲郎,松原広己,大江 透,*浅沼幹人,小川紀雄,菅谷 健
第24回カテコールアミンと循環器系研究会 2002年
-
Effects of tyrosinase replacement in hemi-parkinsonian model.
*Asanuma., M., Miyazaki, I., Higashi, Y., Tanaka, K. and Ogawa, N.
32nd Annual Meeting of Society for Neuroscience 2002年
-
メタフェタミンによるドパミン神経障害に対する非ステロイド性消炎鎮痛薬の効果.
辻 武史,*浅沼幹人,宮崎育子,田中健一,小川紀雄
第32回日本神経精神薬理学会年会 2002年
-
アストロサイトにおけるドパミンレセプター発現と情報伝達系の存在に関する検討.
宮崎育子,*浅沼幹人,東 洋一郎,辻 武史,小川紀雄
第32回日本神経精神薬理学会年会 2002年
-
メラニン合成酵素チロシナーゼのドパミン神経機能補完作用.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,田中健一,小川紀雄
第32回日本神経精神薬理学会年会 2002年
-
L-DOPAおよびドパミンのキノン体生成を介したアポトーシス誘導性とそれに対する防御に関する検討.
小川紀雄,M. E. Haque,宮崎育子,東 洋一郎,*浅沼幹人
第32回日本神経精神薬理学会年会 2002年
-
アルツハイマー病脳で減少しているgrowth inhibitory factor (GIF)の加齢にともなう変化.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,田中健一,小川紀雄
第4回感情・行動・認知(ABC)研究会 2002年
-
パーキンソン病モデル線条体グリア細胞におけるドパミントランスポーターの発現誘導.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,小川紀雄
第45回日本神経化学会大会 2002年
-
アストロサイトにおけるドパミントランスポーターを会したドパミン取り込み機構.
宮崎育子,*浅沼幹人,東 洋一郎,小川紀雄
第45回日本神経化学会大会 2002年
-
Molecular mechanism in neuroprotective properties of a dopamine agonist, cabergoline.
Yoshioka, M., Tanaka, K., Fujita, N., Miyazaki, I., *Asanuma, M., Ogawa, N.
第45回日本神経化学会大会 2002年
-
非免疫抑制性イムノフィリンリガンドの神経保護効果とその分子機構(3) ?抗アポトーシス作用?.
田中健一,藤田尚子,東 洋一郎,*浅沼幹人,小川紀雄
第25回日本神経科学大会
-
メラノサイトのパーキンソン病への移植に関する基礎検討.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,小川紀雄
第101回岡山医学会総会 ワークショップ1「移植・再生医学の基礎と臨床」 2002年
-
チロシナーゼのParkinson病モデルに対する神経機能補完作用.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,田中健一,小川紀雄
第43回日本神経学会総会 2002年
-
L-DOPA連日投与によるパーキンソン病モデルの線条体グリア細胞におけるドパミントランスポーターの発現誘導.
小川紀雄,*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,田中健一
厚生科学研究費補助金特定疾患対策研究事業「神経変性疾患に関する研究班」平成13年度班会議 2002年
-
6-OHDA誘導神経細胞死におけるPAG608の関与.
東 洋一郎,*浅沼幹人,宮崎育子,Haque, Md. E.,小川紀雄
第24回日本分子生物学会年会 2001年
-
Expression of tyrosinase, melanin synthetic enzyme, in hemi-parkinsonian model.
Asanuma, M., Higashi, Y., Miyazaki, I., Tanaka, K., Ogawa, N.
31st Annual Meeting of Society for Neuroscience 2001年
-
メタンフェタミン神経毒性におけるp53関連遺伝子の関与.
*浅沼幹人,東 洋一郎,宮崎育子,辻 武史,田中健一,小川紀雄
第31回日本神経精神薬理学会年会 2001年
-
非免疫抑制性イムノフィリンリガンドの神経保護効果とその分子機序.
田中健一,吉岡真世,藤田尚子,*浅沼幹人,小川紀雄
第31回日本神経精神薬理学会年会 2001年
-
アストロサイトにおけるドパミンレセプターおよびトランスポーターの発現.
宮崎育子,*浅沼幹人,東 洋一郎,小川紀雄
第44回日本神経化学会・第24回日本神経科学合同大会 2001年
-
6-hydroxydopamine誘導神経細胞死におけるPAG608の関与.
東 洋一郎,*浅沼幹人,宮崎育子,Haque, Md. E.,小川紀雄
第44回日本神経化学会・第24回日本神経科学合同大会 2001年
-
免疫抑制性ならびに非免疫抑制性イムノフィリンリガンドが示す細胞保護効果と作用機序.
田中健一,藤田尚子,宮崎育子,吉岡真世,東 洋一郎,*浅沼幹人,小川紀雄
第44回日本神経化学会・第24回日本神経科学合同大会 2001年
-
転写因子-DNA結合活性測定(ゲルシフトアッセイ).
*浅沼幹人
第28回岡山脳研究セミナーワークショップ 2001年
-
Biochemical bases for neuroprotective effects of cabergoline.
Ogawa, N., Tanaka, K., Miyazaki, I., Fujita, N., Asanuma, M., Higashi, Y.
14th International Congress on Parkinson's Disease 2001年
-
覚醒剤・ドパミン神経作用薬の核内動態と神経細胞死.
*浅沼幹人
第28回岡山脳研究セミナー 2001年
-
非ステロイド性消炎鎮痛薬の一酸化窒素ラジカル消去作用と神経細胞死に対する保護効果.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,小川紀雄
第12回中四国生体ラジカル研究会 2001年
-
Metallothionein-I, IIノックアウトマウスにおける6-hydroxydopamineによるドパミン神経毒性の増悪.
宮崎育子,*浅沼幹人,東 洋一郎,小川紀雄
第28回日本脳科学会 2001年
-
ニューロメラニン合成酵素チロシナーゼとドパミン神経障害の相互連関に関する検討-II.
*浅沼幹人,東 洋一郎,宮崎育子,田中健一,小川紀雄
第42回日本神経学会総会 2001年
-
ニューロメラニン合成酵素チロシナーゼのドパミン神経障害への関与.
*浅沼幹人,東 洋一郎,宮崎育子,小川紀雄
第9回カテコールアミン研究会 2001年
-
Neuroprotective properties of GPI1046, a non-immunosuppressive immunophilin ligand.
Ogawa, N., Tanaka, K., Miyazaki, I., Fujita, N. *Asanuma, M.
5th International Conference on Progress in Alzheimer's and Parkinson's Disease 2001年
-
Direct redistribution and accumulation of dopaminergic drugs in the nucleus.
*Asanuma, M., Miyazaki, I., Higashi, Y., Tanaka, K., Ogawa, N.:
9th International Catecholamine Symposium 2001年
-
Molecular mechanism in protective effects of cabergoline.
Tanaka, K., Miyazaki, I., Fujita, N., *Asanuma, M., Ogawa, N.
9th International Catecholamine Symposium 2001年
-
イムノフィリンリガンドが示す神経保護効果の生化学的基盤.
田中健一,藤田尚子,*浅沼幹人,小川紀雄
第74回日本薬理学会年会 2001年
-
ニューロメラニン合成酵素チロシナーゼの機能異常によるドパミン神経障害.
小川紀雄,*浅沼幹人,東洋一郎,宮崎育子,辻 武史
厚生科学研究費補助金特定疾患対策研究事業「神経変性疾患に関する研究班」平成12年度班会議 2001年
-
ドパミン神経作用薬の核内移行・集積と転写因子への直接作用.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,田中健一,小川紀雄
文部省特定領域研究(A)「神経細胞死制御」平成12年度班会議 2000年
-
非免疫抑制性イムノフィリンリガンドGPI1046の抗酸化作用ならびに神経保護修復効果.
田中健一,宮崎育子,藤田尚子,浅沼幹人,吉岡真世,小川紀雄
第30回日本神経精神薬理学会年会 2000年
-
メタンフェタミンによるp53のDNA結合活性の変化と核内への直接移行・蓄積に関する検討.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,田中健一,Cadet, J.L.,小川紀雄
第30回日本神経精神薬理学会年会 2000年
-
ドパミンの核内への直接移行と集積に関する検討.
*浅沼幹人,宮崎育子,田中健一,小川紀雄
第43回日本神経化学会 2000年
-
Mechanism of neuroprotective effect of immunophilin ligands against cell death.
Tanaka, K., Fujita, N., *Asanuma, M. and Ogawa, N.
第43回日本神経化学会 2000年
-
非ステロイド性消炎鎮痛薬はNOによる神経細胞死を抑制する.
宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄
第43回日本神経化学会 2000年
-
ドパミン系神経細胞における増殖抑制因子メタロチオネイン-3の発現と動態.
東 洋一郎,*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第23回日本神経科学大会・第10回日本神経回路学会大会合同大会 2000年
-
Changes in expression on metallothionein-III messenger RNA in rat brain related to dopaminergic neurodegeneration and aging.
Ogawa, N., Miyazaki, I., *Asanuma, M., Aoki-Sogawa, C.
XXIInd Congress of Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologium 2000年
-
ドパミン神経作用薬の核内転写因子への直接作用.
*浅沼幹人
第99回岡山医学会総会,ワークショップ1「神経研究の進歩」 2000年
-
ニューロンメラニン合成酵素チロシナーゼ機能抑制によるドパミン神経障害に関する検討.
*浅沼幹人,東 洋一郎,宮崎育子,小川紀雄
第27回日本脳科学会 2000年
-
チロシナーゼとドパミン神経障害の相互連関に関する検討.
*浅沼幹人,小川紀雄
第41回日本神経学会総会 2000年
-
Effects of different transition metals on free radical generation and peroxide reaction in the brain: Modification by dopamine-related compounds.
*Asanuma, M., Ogawa, N.
6th Internet World Congress for Biomedical Sciences, in Invited Symposia: Free radicals and drug-induced neurotoxicity 2000年
-
ドーパミン神経におけるチロシナーゼの機能解析.
東 洋一郎,*浅沼幹人,宮崎育子,小川紀雄
第22回日本分子生物学会年会 1999年
-
ドパミン神経変性および加齢に伴う脳内metallochioneine-III mRNA発現の変化.
*浅沼幹人,宮崎育子,東 洋一郎,十川千春,田中健一,小川紀雄
第2回メタロチオネイン研究会 1999年
-
マウスグリア細胞におけるドーパミンにより誘導されるメタロチオネイン-III mRNAの発現制御機構.
十川千春,十川紀夫,宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄,古田裕昭
第2回メタロチオネイン研究会 1999年
-
ドパミンの核内転写因子への直接作用に関する検討.
*浅沼幹人,宮崎育子,田中健一,小川紀雄
第42回日本神経化学会 1999年
-
加齢による脳内metallothionein-III mRNA発現の変化.
宮崎育子,*浅沼幹人,十川千春,田中健一,東 洋一郎,小川紀雄
第42回日本神経化学会 1999年
-
6-OHDA投与後の脳内酸化ストレス消去系の経時変化.
田中健一,宮崎育子,藤田尚子,*浅沼幹人,小川紀雄
第29回日本神経精神薬理学会年会 1999年
-
D2レセプターを介するドパミンアゴニストropiniroleの抗酸化作用ならびに神経保護効果.
小川紀雄,田中健一,宮崎育子,*浅沼幹人,飯田基之
第29回日本神経精神薬理学会年会 1999年
-
Dopamine D2 receptor mediated antioxidant and neuroprotective effects of ropinirole.
Ogawa, N., Miyazaki, I., Tanaka, K., Iida, M. and *Asanuma, M.
XIIIth International Congress on Parkinson's Disease 1999年
-
メタンフェタミンの転写因子への直接作用.
*浅沼幹人,Jean Lud Cadet,小川紀雄
第22回日本神経科学大会 1999年
-
大脳基底核部におけるメタロチオネイン(MT)-III mRNAの発現:パーキンソニズムにおける変化とlevodopa投与の影響
小川紀雄,*浅沼幹人,近藤文雄
第40回日本神経学会 1999年
-
ドパミンアゴニストropiniroleの神経保護作用とその機序について.
飯田基之,宮崎育子,田中健一,*浅沼幹人,小川紀雄
第26回日本脳科学会 1999年
-
マウスグリア細胞株(VR-2g)におけるドーパミンにより誘導されるメタロチオネイン-III (GIF) mRNAの発現制御機構.
十川千春,十川紀夫,宮崎育子,*浅沼幹人,小川紀雄,古田裕昭
第72回日本薬理学会年会 1999年
-
パーキンソン病モデル動物の黒質?線条体系でのmetallothionein-III mRNAの変化とlevodopaの影響.
小川紀雄,*浅沼幹人,宮崎育子,田中健一
厚生省特定疾患神経変性疾患調査研究分科会 平成10年度班会議
-
メタンフェタミンの神経毒性-フリーラジカルと転写因子の関与.
*浅沼幹人
第9回日本病態生理学会大会 シンポジウム「脳内ドパミン神経系の病態生理」 1999年
-
Pulmonary inflammation induced by intratracheal lipopolysaccharide injection causes anxiety-like behavior in mice.
Izushi, Y., Tanaka, S., Ueda, T., Ago, T., Ushio, S., Tasaka, Y., Miyazaki, I., Asanuma, M., Kitamura, Y.
Neuroscience 2024 2024年10月6日
-
メタロチオネイン欠損による脳梁形成不全の増悪
正井加織, 菊岡 亮, 名越 武, 十川千春, 十川紀夫, 宮崎育子, 浅沼幹人
日本解剖学会第75回中国・四国支部学術集会 (オンライン) 2021年10月30日
-
アストロサイトにおけるメタロチオネインを標的としたドパミン神経保護. シンポジウム: 生体金属部会シンポジウム 〜メタロチオネイン機能の新たな展開〜 招待
宮崎育子, 浅沼幹人
第48回日本毒性学会学術年会 2021年7月9日
-
低用量ロテノン慢性皮下投与による新規パーキンソン病モデルの確立.
宮崎育子, 磯岡奈未, 今福 史智, Jin Sun, 菊岡 亮, 古川智英子, 浅沼幹人
第46回岡山脳研究セミナー 2021年1月27日
-
パーキンソン病モデルマウスにおける杜仲抽出物のメタロチオネイン発現誘導および神経保護効果.
今福史智, Jin Sun, 磯岡奈未, 上舞 直, 清水崇司, 豊田俊明, 岡本裕成, 菊岡 亮, 宮崎育子, 浅沼幹人
第34回創薬・薬理フォーラム岡山 2020年12月26日
-
パーキンソン病と生体金属, 金属結合蛋白. シンポジウム: 生命金属で切り開く神経疾患の解明
浅沼幹人
第61回日本神経学会学術大会 2020年9月2日
-
農薬ロテノン曝露によるアストロサイトの部位特異的反応性の差異と神経細胞に及ぼす影響.
宮崎育子, 浅沼幹人, 村上真樹, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久
第125回日本解剖学会総会 2020年3月27日
-
Glutathione in astrocytes as a target of neuroprotection.シンポジウム: 中枢神経におけるGSH産生促進を介する神経保護機構 招待
浅沼幹人
第93回日本薬理学会年会 2020年3月16日
-
部位特異的アストロサイト機能不全がもたらすロテノン誘発ドパミン神経障害.
宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 十川千春, 十川紀夫, 北村佳久, 浅沼幹人
第45回岡山脳研究セミナー 2020年1月28日
-
妊娠・授乳期エポキシ樹脂 BADGE 曝露の新生仔マウス脳発達への影響.
浅沼幹人, 宮崎育子, 菊岡 亮, 磯岡奈未, 禅正和真, 新居 麗, 園部奏生, 船越英丸, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, Kyle Quin
第45回岡山脳研究セミナー 2020年1月28日
-
抗うつ薬ミルタザピンの神経-アストロサイト連関を介したドパミン神経保護効果.
菊岡 亮, 宮崎育子, 久保田菜月, 前田恵実, 香川大樹, 守山雅晃, 粂 明日香, 北村佳久, 浅沼幹人
第45回岡山脳研究セミナー 2020年1月28日
-
アストロサイトのセロトニン1Aレセプターを標的としたドパミン神経保護.
磯岡奈未, 宮崎育子, 菊岡 亮, 和田晃一, 中山恵利香, 進 浩太郎, 山本大地, 北村佳久, 浅沼幹人
第45回岡山脳研究セミナー 2020年1月28日
-
脳の脇役?アストロサイトがおりなす神経保護. 招待
ハッピーフェイスセミナー in 倉敷 2019年10月30日
-
Neuroprotective effects of serotonin 1A agonist in ALS model mice.
2014年
-
パーキンソン病モデルにおけるアストロサイトでのL-DOPA取り込み.
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会, 2014年
-
Disc1遺伝子exon 6に欠損を持つマウスを用いたDisc1の解析.
第37回日本神経科学大会 2014年
-
パーキンソン病モデルマウスにおけるレベチラセタムによる神経保護効果.
第87回日本薬理学会年会 2014年
-
ラットの行動変化から推察する抗がん剤投与による精神機能変化-ドキソルビシンおよびシクロホスファミド投与による影響-.
第26回日本サイコオンコロジー学会 2013年
-
アストロサイトの部位特異的プロファイルがもたらす脳内環境と神経保護.
平成24年度新学術領域研究 「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」研究班冬の班会議 2013年
-
アストロサイトの部位特異的プロファイルがもたらす脳内環境と神経保護.
平成24年度新学術領域研究「脳内環境:恒常性維持機構とその破綻」研究班冬の班会議 2013年
-
お茶の旨味成分テアニンの神経保護機構に関する研究 -培養アストログリア細胞におけるテアニンの細胞保護効果について-
第23回日本臨床神経精神薬理学会 第43回日本神経精神薬理学会 合同年会 2013年
-
非免疫抑制性イムノフィリンリガンドの神経保護効果とその分子機構(3) -抗アポトーシス作用-.
第25回日本神経科学大会 2002年
-
パーキンソン病モデル動物の黒質-線条体系でのmetallothionein-III mRNAの変化とlevodopaの影響.
厚生省特定疾患神経変性疾患調査研究分科会 平成10年度班会議 1999年