講演・口頭発表等 - 大林 一平
-
パーシステントホモロジーの基礎から応用まで 招待
大林 一平
第 23 回 高分子計算機科学 研究会講座 - 材料開発のための AI システムとその応用 2018年6月
-
Volume Optimal Cycles for Persistent Homology 招待
大林 一平
第10回福島応用数学研究集会 2018年3月
-
Theory and Application of persistent homology 招待
大林 一平
-LANDSCAPE OF APPLIED MATHEMATICS IN ENERGY PROBLEM- i2cner international workshop 2018 2018年2月
-
Introduction to topological data analysis 招待
大林 一平
Kavli IPMU-Berkeley Symposium "Statistics, Physics and Astronomy" 2018年1月
-
位相的データ解析ソフトウェア HomCloud の紹介 およびパーシステント図の逆問題について 招待
大林 一平
Encounter with Mathematics 第70回 パーシステントホモロジーとその周辺 2017年12月
-
Introduction to Topological Data Analysis 招待
大林 一平
INVA2017 2017年3月
-
Analysis of digital image data from material science with Topological Data Analysis and Machine learning 招待
大林 一平
The AIMR International Symposium 2017 (AMIS2017) 2017年2月
-
位相的データ解析の基礎と応用 - パーシステントホモロジーの計算ソフトウェアと発展的話題について 招待
大林 一平
統計数理研究所 2016年度公開講座 2017年2月
-
パーシステントホモロジーによる材料科学データの空間構造解析について 招待
大林 一平
PF研究会「測定しているけど見えていない情報を引き出すためには?〜不可逆反応、不均一反応での情報科学/計算科学×計測技術の融合〜」 2017年1月
-
Inverse problem from persistence diagrams to point clouds 招待
大林 一平
2016年 日本数学会年会 2016年3月
-
Software for persistent homology 招待
大林 一平
A3 Foresight Winter School on "Mathematics on Materials Science: Topological Data Analysis and Dynamics" 2016年2月
-
トポロジカルデータ解析と形のインフォマティックス - Homcloudを用いたデータ解析について 招待
大林 一平
新化学技術推進協会 先端化学・材料技術部会 コンピュータケミストリ分科会講演会「マルチスケール材料開発のための幾何学的手法」 2016年
-
倒立/二重振子と受動歩行のモデリング 招待
大林 一平
「現象数理冬の学校」ーモデルを通して現象を視る 2014年2月
-
Dynamics of simple walking models 招待
大林 一平
Workshop: Dynamics and Applied Topology 2013年6月
-
Time series analysis based on the idea of CM graphs 招待
大林 一平
IV Developers Workshop on the Conley-Morse Database Project 2012年3月