講演・口頭発表等 - 大塚 文男
-
代表的な疾患の診断治療について~下垂体疾患~ 招待
大塚文男
令和6年度かかりつけ医のための特定疾患・指定難病研修会 2024年11月7日
-
下垂体部腫瘍における重症型GH分泌不全症に対する長期作用型GH補充療法 招待
座長:大塚文男
第50回日本神経内分泌学会学術集会 2024年10月26日
-
制御性Smad制御による卵胞ステロイド合成調節系への影響
副島佳晃、岩田菜穂子、山本紘一郎、本橋花音、須山敦仁、中野靖浩、大塚文男
第29回日本生殖内分泌学会学術集会 2024年10月26日
-
COVID-19罹患後症状を契機にゴナドトロピンの反応異常を認めた2例
中野靖浩、須山敦仁、奥延太希、川口満理奈、佐住洋祐、大國皓平、砂田匠彦、長谷川徹、大塚文男
第50回日本神経内分泌学会学術集会 2024年10月26日
-
~命を育む環境:胚、胎児からプレコンセプションケアまで~ 招待
座長:大塚文男
第29回日本生殖内分泌学会学術集会 2024年10月26日
-
TSH分泌異常症の診断と治療~最近の話題を含めて~ 招待
座長:大塚文男
第50回日本神経内分泌学会学術集会 2024年10月26日
-
cladophialophora bantianaによる真菌性脳膿瘍
末次功士朗、須山敦仁、福島伸乃介、川口満理奈、中本健太、佐住洋祐、大國浩平、大野洋平、萩谷英大、大塚文男
一般社団法人日本内科学会 第131回中国地方会 2024年10月19日
-
経過中に脾梗塞・脳幹梗塞を合併したJAK2 V617F変異関連好酸球増多症の1例
大塚勇輝、藤井伸治、副島佳晃、川口満理奈、佐住洋祐、大國洋平、野村恵美、長谷川功、大塚文男
一般社団法人日本内科学会 第131回中国地方会 2024年10月19日
-
実習の学生から与えられた気付き:スティグマとアンコンシャスバイアスとナラティブと
川口満理奈、孫崎恵美、大塚勇輝、副島佳晃、松田祐依、櫻田泰江、小比賀美香子、大塚文男
第11回日本糖尿病医療学学会 2024年10月12日
-
日常診療に潜む家庭内暴力-語られない苦しみ-
櫻田泰江、松田祐依、小比賀美香子、中尾一志、大塚文男
第11回日本糖尿病医療学学会 2024年10月12日
-
医師と患者が共に歩む回復への道のり
松田祐依、櫻田泰江、小比賀美香子、大塚文男
第11回日本糖尿病医療学学会 2024年10月12日
-
認知症の母の介護負担が大きいものの外部の支援を拒否する次女への対応に苦慮した事例
横田雄也、花山宜久、小比賀美香子、松下明、大塚文男
第11回日本糖尿病医療学学会 2024年10月12日
-
前立腺癌診断におけるプロステートヘルスインデックス(phi)の臨床的有用性と更なる可能性 招待
座長:大塚文男
日本医療検査学会第53回大会 2024年10月4日
-
新型コロナウイルス後遺症の受診から発見されたバセドウ病の1例
中野靖浩、副島佳晃、須山敦仁、山本紘一郎、大國皓平、越智可奈子、長谷川功、大塚文男
第67回日本甲状腺学会学術集会 2024年10月3日
-
成人で見つかる骨軟化症と骨粗鬆症の診療 招待
大塚文男
協和キリンWebセミナー 2024年10月1日
-
日常診療でHPPを見逃さない~診断基準と鑑別疾患~ 招待
大塚文男
アレクシオンファーマ合同会社/ストレンジック 2024年9月30日
-
コロナ後遺症と睡眠障害:罹患後症状への対応の現状から 招待
大塚文男
第20回倉敷神経内科疾患フォーラム 2024年9月26日
-
Expert Lecture”ブロック&リプレース”考え方と実践 招待
大塚文男
レコルダディ・レア・ディジーズ・ジャパン株式会社 動画コンテンツ 2024年9月23日
-
コロナ後遺症とワクチン副反応の実臨床から 招待
大塚文男
保健医療研究会:岡山市 2024年9月17日
-
新型コロナ罹患後症状の実臨床とその現状 招待
大塚文男
COVID-19セミナーin岡山 2024年9月12日
-
内科的かつ総合診療的視点が必要なCOVID-19罹患後症状
大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
鼻粘膜病変を随伴した上気道炎を疑われたベーチェット病の1例
秋田博史、増田陽平、副島佳晃、大塚勇輝、中本健太、大國皓平、長谷川功、片山祐、佐藤晶、萩谷英大、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
痛風結節切除後に生じた多発性関節痛風発作の一例
前原遥、須山敦仁、川口満理奈、大國皓平、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
亜鉛欠乏はCOVID-19肺炎重症化の潜在的危険因子である
藤田浩二、大重和樹、門脇知花、萩谷英大、頼藤貴志、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
急性腹症と多発する皮膚血管腫を伴ったTAFRO症候群
佐住洋祐、徳増一樹、加藤篤之、須山敦仁、大國皓平、本多寛之、堀川恭佑、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
COVID-19罹患後症状の患者における就労状況への影響
松田祐依、櫻田泰江、大塚勇輝、徳増一樹、中野靖浩、砂田匠彦、本多寛之、長谷川徹、髙瀬了輔、大村大輔、植田圭吾、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
COVID-19罹患後症状の女性患者にみられる月経異常とストレスの関係
櫻田泰江、松田祐依、長谷川徹、大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、砂田匠彦、本橋花音、本多寛之、植田圭吾、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
不明熱の原因となるカンピロバクター菌血症の臨床的特徴に関する多施設後方研究
大塚勇輝、萩谷英大、高橋美砂、福島伸乃介、砂田匠彦、山田晴士、岸田雅之、藤田浩二、大塚文男
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
病院総合診療医の果たすべき専門性とは?~当科若手医師の特色ある取組みとキャリア選択から~
座長:大塚勇輝、大塚文男 演者:川口満理奈、増田陽平、横田雄也、大野洋平、徳増一樹、安田美帆 ディスカッサント:辻暁里、金子怜奈、神田紗苗
第29回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年9月7日
-
全身倦怠感を契機に発見され、可逆性の下垂体機能低下を呈した神経梅毒の1礼
大國皓平、中野靖浩、副島佳晃、須山敦仁、山本紘一郎、安田美帆、長谷川功、大塚文男
第25回日本内分泌学会中国支部学術集会 2024年9月7日
-
低ホスファターゼ症(HPP)のOverview~類似疾患との鑑別~
座長:大塚文男
第25回日本内分泌学会中国支部学術集会 2024年9月7日
-
低ALP血症から、どう成人期低ホスファターゼ症へ迫れるか?
大塚文男
第25回日本内分泌学会中国支部学術集会 2024年9月7日
-
圧迫骨折と女性乳房を契機に精査し、AGHDを合併した新規KAL2バリアントによるKallmann症候群と診断しえた1例
副島佳晃、大塚勇輝、川口満理奈、大國皓平、中野靖浩、安田美帆、徳増一樹、植田圭吾、長谷川高誠、大塚文男
第25回日本内分泌学会中国支部学術集会 2024年9月7日
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第30回Kampo Conference in 鹿田 2024年9月5日
-
代表的な疾患の診断治療について~下垂体疾患~ 招待
大塚文男
令和6年かかりつけ医のための特定疾患・指定難病研修会 2024年9月4日
-
成人成長ホルモン分泌不全症診療の現状と課題
座長, 大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
開会の挨拶
大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
シンポジウム1-2 ジェネラルに捉える下垂体疾患の病態研究
座長, 大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
Cushing病における薬物療法~現況と展望~
座長, 大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
様々な病態における血中GHとIGF-I値の相関性とその影響因子
大國皓平, 副島佳晃, 須山敦仁, 山本紘一郎, 髙瀬了輔, 中野靖浩, 安田美帆, 長谷川功, 花山宜久, 大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
高齢化社会における成長ホルモン分泌不全症と自己注射サポート外来の取組み
大塚勇輝, 安田美帆, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 本多寛之, 花山宜久, 大橋睦子, 村川公央, 大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
シンポジウム1-1 ジェネラルに捉える下垂体疾患の病態研究
座長, 大塚文男
第38回日本下垂体研究会学術集会 2024年8月23日
-
専門医研修と大学院教育の両立の試みについて
大塚文男
公立大学医学部長会議 令和6年度第1回研究推進・大学院教育に関する委員会 2024年8月21日
-
医学生の医療面接における表情解析AIを用いた検討
越智可奈子, 三好智子, 大塚勇輝, 小崎吉訓, 山下範之, 伊野英男, 大塚文男
第56回日本医学教育学会大会 2024年8月9日
-
漢方医学への学習意欲向上プロセスの探索:混合研究
徳増一樹, 植田圭吾, 松田祐依, 大塚勇輝, 川口満里奈, 大塚文男
第56回日本医学教育学会大会 2024年8月9日
-
コロナ禍での医学生のストレス知覚についての研究(対面とオンラインのコミュニケーションによる違い)
徳増一樹, 西村義人, 坂本陽子, 小比賀美香子, 片岡仁美, 大塚文男
第56回日本医学教育学会大会 2024年8月9日
-
学生視点から得られた岡山大学病院 総合内科・総合診療科における臨床実習教育の気づき:質的研究
山本幸近, 徳増一樹, 大塚文男
第56回日本医学教育学会大会 2024年8月9日
-
研修医1年目における基本的手技の経験回数と到達度・自信度の変化
大塚勇輝, 平田香穂理, 小杉俊介, 菊川誠, 大塚文男, 桐山英樹
第56回日本医学教育学会大会 2024年8月9日
-
AI模擬患者を用いたシミュレーション教育による医療面接スキルの向上:非ランダム化比較試験
山本晃, 香田将英, 小川弘子, 三好智子, 前田嘉信, 大塚文男, 伊野英男
第56回日本医学教育学会大会 2024年8月9日
-
内分泌内科医のお立場から
大塚文男
AGHD Academy 2024年7月28日
-
総合内科視点で診療するCOVID-19罹患後症状
大塚文男
日本内科学会生涯教育講演会Bセッション 2024年7月21日
-
全身性の皮疹、多発リンパ節腫大を伴うcomposite lymphomaの一例
高橋孝英, 平畑嵐紀, 平松舞, 日野佳弥, 青江佐佳恵, 東影明人, 大塚文男
第25回日本検査血液学会学術集会 2024年7月20日
-
検体検査システムを利用したEDTA依存性偽性血小板減少患者におけるFC管の採血忘れ防止策の構築と効果
平畑嵐紀, 青江伯規, 平松舞, 日野佳弥, 青江佐佳恵, 高橋孝英, 三宅雅之, 川下隆二, 東影明人, 大塚文男
第25回日本検査血液学会学術集会 2024年7月20日
-
コロナ後遺症と睡眠障害 対策ポイント~5類移行後の変化から~
大塚文男
COVID-19セミナーin長崎 2024年7月19日
-
第1回中国地区間脳下垂体内分泌懇話会
大塚文男
第1回中国地区間脳下垂体内分泌懇話会 2024年7月4日
-
黄色ブドウ球菌菌血症(SAB)に対する診療の質指標(Quality Indicator)に関する多施設研究
福島伸乃介, 萩谷英大, 大塚勇輝, 山田晴士, 岩本佳隆, 佐藤恒太, 大塚文男
第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会合同学会 2024年6月27日
-
日本における播種性クリプトコッカス症の疫学的特徴ならびに地域制・季節性およびトレンドの解析
赤澤英将, 福島伸乃介, 萩谷英大, 大塚文男
第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会合同学会 2024年6月27日
-
伝播性薬剤耐性HIVにより進行性多巣性白質脳症を発症した一例
川口満理奈, 萩谷英大, 大塚勇輝, 福島伸乃介, 大塚文男
第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会合同学会 2024年6月27日
-
単純性膀胱炎と診断された外来患者に対する抗菌薬使用状況:多施設研究による評価
高橋美砂, 萩谷英大, 大塚文男
第98回日本感染症学会学術講演会/第72回日本化学療法学会総会合同学会 2024年6月27日
-
COVID-19診療今後の展望-投票機能を利用した聴講者参加型討論-
パネリスト, 大塚文男
COVID-19診療up-to-date 2024年6月27日
-
新型コロナの罹患後症状診療の現状と課題
大塚文男
COVID-19診療up-to-date 2024年6月27日
-
新型コロナ後遺症診療から見えてきた内分泌代謝異常
大塚文男
内分泌代謝セミナー 2024年6月26日
-
低P血症から見つけるくる病・骨軟化症の診療
大塚文男
内分泌内科医と整形外科医で診る希少疾患~FGF23関連低リン血症骨軟化症~ 2024年6月24日
-
COVID-19罹患後症状の現状と課題
大塚文男
COVID-19 WEB Seminar in 神戸 2024年6月13日
-
コロナ後遺症と睡眠障害~罹患後症状を訴える患者さんへのアプローチ~
大塚文男
岐阜県睡眠セミナー 2024年6月12日
-
医学生が小学校教諭・学校医と共に行うアクティブラーニングによる保健授業の取組み
北山万由子, 金子怜奈, 光田栄子, 大塚勇輝, 大塚文男, 加藤恒夫
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2024年6月7日
-
大学病院において多職種で退院前患者訪問を行った一例~病院家庭医として感じた課題と有用性~
川口満理奈, 大塚勇輝, 副島佳晃, 原賀泰誠, 大國皓平, 大村大輔, 徳増一樹, 本多寛之, 小比賀美香子, 大塚文男
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2024年6月7日
-
地域診療所におけるCT機器の意義~大動脈瘤を発見し適切なfollowをし得た2例
大村大輔, 大塚文男
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 2024年6月7日
-
オレキシンとBMPが副腎髄質カテコラミン分泌調節に与える影響
副島佳晃, 岩田菜穂子, 山本紘一郎, 須山敦仁, 中野靖浩, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
出産後の倦怠感・抑うつ症状がGH補充療法再開後に改善した小児期発症AGHDの1例
中野靖浩, 越智可奈子, 山本紘一郎, 須山敦仁, 副島佳晃, 大國皓平, 長谷川功, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
転倒後の骨折と低カリウム血症を契機に検出された高齢女性のPMAHの1例
須山敦仁, 山本紘一郎, 加藤篤之, 副島佳晃, 佐住洋祐, 大國皓平, 中野靖浩, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
後腹膜線維症49症例における臨床的特徴ー甲状腺機能に着目してー
花山宜久, 安藤美穂, 大國皓平, 徳増一樹, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
経過中に高度なQT延長を呈した原発性アルドステロン症の1例
髙瀬了輔, 中野靖浩, 須山敦仁, 加藤篤之, 佐住洋祐, 長谷川功, 前川清明, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
コロナ後遺症の女性患者にみられる月経異常と内分泌学的特徴
櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 大塚勇輝, 中野靖浩, 徳増一樹, 砂田匠彦, 本多寛之, 植田圭吾, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
骨折を契機に発見され新規FGFR1変異を認めたKallmann症候群の1例
副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大國皓平, 中野靖浩, 安田美帆, 徳増一樹, 植田圭吾, 長谷川高誠, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
成人低アルカリフォスファターゼ血症の検出頻度とその特徴
藤原進太郎, 大塚勇輝, 古川雅規, 東影明人, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
Long COVIDに見られる起立性調整障害の臨床的特徴
加藤篤之, 徳増一樹, 山本紘一郎, 大塚勇輝, 副島佳晃, 須山敦仁, 大國皓平, 砂田匠彦, 松田祐依, 櫻田泰江, 植田圭吾, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
随時血糖高値によるCOVID-19罹患後症状および治療期間への影響
横山将, 本多寛之, 大塚勇輝, 徳増一樹, 砂田匠彦, 松田祐依, 櫻田泰江, 高瀬了輔, 植田圭吾, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
可逆性の中枢性副腎皮質機能低下症を合併した神経梅毒の一例
大國皓平, 中野靖浩, 副島佳晃, 須山敦仁, 山本紘一郎, 安田美帆, 長谷川功, 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
クリニカルアワー9「COVID-19罹患後症状とその特徴:内分泌学的視点から」
大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
シンポジウム7「どうする下垂体偶発腫?」
座長 大塚文男
第97回日本内分泌学会学術総会 2024年6月6日
-
漢方医学への学習意欲向上プロセスの探索〜医学生の漢方教育×Long COVIDプロジェクトを通して〜
徳増一樹, 植田圭吾, 大塚勇輝, 大塚文男
第74回日本東洋医学会学術総会 2024年5月31日
-
自己注射サポートが有用であった高齢・要介護の成長ホルモン分泌不全症の1例
大塚勇輝, 安田美帆, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 本多寛之, 花山宜久, 大橋睦子, 村川公央, 大塚文男
第130回内科学会中国地方会 2024年5月26日
-
副腎摘除後に血糖コントロ―ルが著明に改善した高齢クッシング症候群の1例
長谷川 功, 山本 紘一郎, 大國 皓平, 中野 靖浩, 安田 美帆, 本多 寛之, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
第67回日本糖尿病学会年次学術集会 2024年5月17日
-
チルゼパチド導入が治療負担感軽減に有用と思われた若年肥満2型糖尿病男性の 2 例
本多 寛之, 山本 紘一郎, 大國 皓平, 中野 靖浩, 安田 美帆, 長谷川 功, 小比賀 美香子, 片岡 仁美, 大塚 文男
第67回日本糖尿病学会年次学術集会 2024年5月17日
-
プライマリーケア医が知っておきたいコロナ後遺症と睡眠障害
大塚文男
プライマリーケア医のためのCOVID-19/不眠症Webセミナー 2024年4月16日
-
コロナ禍に非特異的症状として発熱・咳嗽・腹部症状で発症した腸チフスの一例
本橋花音, 福島伸乃介, 大塚勇輝, 石田智治, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2023 東京 2024年4月13日
-
コロナ後遺症の女性患者にみられる月経異常の検討
櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 大塚勇輝, 中野靖浩, 徳増一樹, 砂田匠彦, 本多寛之, 植田圭吾, 大塚文男
第121回日本内科学会総会・講演会 2024年4月12日
-
医療系学生におけるHPVワクチン接種率・認知率の現状と課題
神辺まどか, 大塚勇輝, 萩谷英大, 大塚文男
第121回日本内科学会総会・講演会 2024年4月12日
-
難治性痙攣と高CK血症の背景に低マグネシウムの影響が疑われた1例
東城叶, 大塚勇輝, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 谷川功, 小比賀美香子, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
日本におけるCOVID-パンデミック前後の死亡場所の変化
柴田真志, 大塚勇輝, 萩谷英大, 小山敏広, 柏木秀行, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
高齢女性の骨折・低カリウム血症を契機にPMAHの診断に至った1例
須山敦仁, 山本紘一郎, 加藤篤之, 副島佳晃, 佐住洋祐, 大國皓平, 中野靖浩, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
椎体生検の反復で診断に至った基礎疾患のないGBS化膿性脊椎炎の一例
川口満理奈, 大塚勇輝, 副島佳晃, 大國皓平, 長谷川功, 萩谷英大, 川端隆寛, 平木隆夫, 土井英之, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
コントロール不十分な糖尿病を伴う全身痛の鑑別プロセスから症状軽快を導けた一例
淺野晃太, 大塚勇輝, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 本多寛之, 長谷川功, 越智可奈子, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
歯科と連携し総合診療的に加療した幻歯痛を伴う食思不振の一例
山本穂乃香, 須山敦仁, 加藤篤之, 大塚勇輝, 佐住洋祐, 大國皓平, 長谷川功, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
感染症専門医を目指す内科専攻医による地域病院での適切な血液培養採取への取り組み
福島伸乃介, 辻健太郎, 平岩千尋, 大江啓史, 喜多真也, 太田茂, 多田龍平, 宮阪英, 森直樹, 角南博, 表静馬, 小川弘子, 萩谷英大, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
SARS-CoV-2ワクチン接種後の持続的な副反応の特徴:副反応外来における後向き観察研究
徳増一樹, 山下茉奈美, 砂田匠彦, 櫻田泰江, 山本紘一郎, 中野靖浩, 松田祐依, 大塚勇輝, 長谷川徹, 萩谷英大, 本多寛之, 大塚文男
第28回日本病院総合診療医学会学術総会 2024年3月29日
-
下垂体機能低下症の治療経過中に認知機能障害を来した視床下部炎の2例
副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大國皓平, 山本紘一郎, 中野靖浩, 安田美帆, 長谷川功, 大塚文男
第35回間脳・下垂体・副腎系研究会 2024年3月23日
-
開会あいさつ
大塚文男
國永先生講演会-災害時の地域医療に必要な備え- 2024年3月14日
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
閉会の挨拶, 大塚文男
第29回 Kanmo Conference in 鹿田 2024年3月14日
-
日常診療で遭遇する痛みについて
座長, 大塚文男
日常診療で遭遇する痛み治療Webセミナー 2024年3月12日
-
高度のQT延長が副腎摘除術後に改善した原発性アルドステロン症の1例
高瀬了輔, 中野靖浩, 須山敦仁, 佐住洋祐, 長谷川功, 前川清明, 大塚文男
第31回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2024年3月9日
-
ステロイドホルモンによるエピゲノム制御機構
座長, 大塚文男
第31回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2024年3月9日
-
腰椎圧迫骨折を契機に低アンドロゲン血症が判明した中年男性の1例
副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大國皓平, 中野靖浩, 安田美帆, 徳増一樹, 植田圭吾, 大塚文男
第31回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2024年3月9日
-
おとなのワクチン接種
座長, 大塚文男, 演者, 萩谷英大
岡山感染症フロンティア 2024年3月6日
-
産業医が知っておくべき新型コロナウイルス感染後遺症
大塚文男
令和5年度産業医研修会 2024年3月3日
-
総合診療にみる睡眠障害、コロナ禍での不眠
大塚文男
女性の健康週間 県民公開講座 睡眠の大切さ~すこやかな眠りのために~ 2024年2月23日
-
新型コロナ後遺症診療の現状と課題-5類移行後の変化から-
大塚文男
第7回Withコロナ体制連絡会議 2024年2月22日
-
COVID-19流行が臨床検査に与えた影響:内分泌検査数の変化から
大塚勇輝, 古川雅規, 東影明人, 大塚文男
第20回合同地方会 第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2024年2月17日
-
開会挨拶
大塚文男
第20回合同地方会 第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2024年2月17日
-
MRSA POT法におけるキャピラリー電気永道措置QIAxcel Connectの有用性
三鍋博史, 藤森巧, 筧彩佳, 大倉真実, 横山雪花, 飯尾耕治, 東影明人, 大塚文男
第20回合同地方会 第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2024年2月17日
-
骨髄穿刺を契機に診断された結核の一例
平松舞, 高橋孝英, 平畑嵐紀, 日野佳弥, 青江佐佳恵, 東影明人, 大塚文男
第20回合同地方会 第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2024年2月17日
-
血清ALP値の異常低値例に認められた特徴
藤原進太郎, 大塚勇輝, 古川雅規, 東影明人, 大塚文男
第20回合同地方会 第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2024年2月17日
-
ロイシンリッチα2グリコプロティン(LRG)による潰瘍性大腸炎の内視鏡的寛解評価
古川雅規, 青山祐樹, 東影明人, 大塚文男, 平岡佐規子
第20回合同地方会 第69回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第164回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第34回日本臨床化学会四国支部例会・総会 2024年2月17日
-
間脳・下垂体機能低下症における補充療法の実際:コロナ禍での話題を含めて
大塚文男
第34回日本間脳下垂体腫瘍学会 2024年2月16日
-
非GH関連内科疾患においてGH・IGF-I値に影響を与える因子の検討
大國皓平, 副島佳晃, 須山敦仁, 山本紘一郎, 中野靖浩, 安田美帆, 長谷川功, 花山宜久, 大塚文男
第34回日本間脳下垂体腫瘍学会 2024年2月16日
-
疼痛を契機に発見されたACTH単独欠損症の1例
山下茉奈美, 大國皓平, 福島伸乃介, 副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大塚文男
第91回岡山内分泌同好会 2024年2月14日
-
骨粗鬆症の診断と治療Update
大塚文男
第91回岡山内分泌同好会 2024年2月14日
-
新型コロナ後遺症診療の現状と課題:5類移行後の変化から
大塚文男
令和5年度新型コロナウイルス感染症罹患後症状 第2回治療研究会 2024年2月7日
-
新型コロナ診療から見えてきた内分泌代謝の異常
大塚文男
第43回甲状腺内分泌代謝疾患談話会 2024年2月1日
-
コロナ後遺症の全身倦怠感に対する漢方薬
徳増一樹, 座長, 大塚文男
第65回岡山県研修医セミナー 2024年1月25日
-
構成から学ぶ漢方薬4-使える処方をさらに増やす-
植田圭吾, 座長, 大塚文男
第65回岡山県研修医セミナー 2024年1月25日
-
糖尿病・内分泌疾患に合併する消化器症状とその対応
大塚文男
~12μg発売5周年記念講演会~ アミティーザLunch meeting 2024年1月23日
-
医師臨床研修制度と新専門医制度
大塚文男
令和5年度岡山県医師会臨床研修指導医養成講習会 2024年1月20日
-
コロナ後遺症診療における現状とこれからの課題
大塚文男
第5回Nara AMR Conference 2024年1月13日
-
コロナ後遺症診療の現状と課題:5類移行後の変化
大塚文男
高梁医師会学術講演会 2023年12月21日
-
総合内科における下垂体機能の評価 GH・IGF-1値に影響を与える因子の検討
座長, 大塚文男, 講演, 大國皓平
Post Pituitary Master Class meeting 2023年12月11日
-
腺腫様結節による甲状腺中毒症を呈したPlummer病の1例
加藤篤之, 大國皓平, 中野靖浩, 長谷川功, 越智可奈子, 大塚文男
第66回日本甲状腺学会学術集会 2023年12月7日
-
慢性甲状腺炎と副腎クリーゼを背景に発症した麻痺性レイウスにLT4静注が奏功した1例
中野靖浩, 大國皓平, 加藤篤之, 長谷川功, 越智可奈子, 大塚文男
第66回日本甲状腺学会学術集会 2023年12月7日
-
クッシング診療とイスツリサの位置付け
座長講師, 大塚文男
下垂体・副腎疾患 カンファレンス in 中四国 2023年12月5日
-
総合診療目線で見ると楽しい内分泌臨床
大塚文男
第18回東京都医学検査学会 ランチョンセミナー 2023年12月3日
-
新型コロナ診療から見えてきた内分泌代謝異常
大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第十五回学術集会 2023年11月30日
-
低リン血症から見つかるくる病・骨軟化症の臨床Update
大塚文男
整形外科診療に潜む希少疾患 2023年11月29日
-
下垂体後葉ホルモンによる顆粒膜細胞のプロゲステロン合成調節と卵胞BMPの関与
山本紘一郎, 中野靖浩, 岩田菜穂子, 副島佳晃, 須山敦仁, 大塚文男
第28回日本生殖内分泌学会学術集会 2023年11月18日
-
COVID-19診療経験を研究に活かして
大塚文男
第28回日本生殖内分泌学会学術集会 2023年11月18日
-
実臨床におけるLong COVID-診断と治療・予防を含めて-
大塚文男
世界糖尿病デー企画糖尿病治療研究会 2023年11月8日
-
COVID-19後遺症に伴う頭痛がQOLと内分泌機能へ与える影響
藤田佳奈, 大塚勇輝, 砂田匠彦, 本多寛之, 徳増一樹, 中野靖浩, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 小比賀美香子, 萩谷英大, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
汎下垂体機能低下症患者に生じたCOVID-19後遺症の1例
大塚勇輝, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 中野靖浩, 徳増一樹, 本多寛之, 金田伊史, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
帯状疱疹の加療中に顕在化したSIADHの1例
須山敦仁, 藤田勲生, 何本佑太, 石川順一, 住井裕梨, 中西彬, 住井遼平, 廣田稔, 豊川達也, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
感染症契機の副腎不全後に顕性化した仮面尿崩症の一例
赤澤英将, 樋口俊恵, 早川信彦, 萱谷紘枝, 藤原隆行, 別所昭宏, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
COVID-19罹患後症状の受診から診断に至った内分泌代謝疾患の検討
中野靖浩, 砂田匠彦, 長谷川徹, 松田祐依, 櫻田泰江, 大塚勇輝, 大村大輔, 徳増一樹, 本多寛之, 越智可奈子, 長谷川功, 萩谷英大, 植田圭吾, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
新型コロナ後遺症にみられる睡眠障害とその内分泌変化の検討
砂田匠彦, 中野靖浩, 大塚勇輝, 徳増一樹, 本多寛之, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 大村大輔, 越智可奈子, 萩谷英大, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
不調に悩んだ経験は、私の医療をつくっている。
松田祐依, 櫻田泰江, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 大塚文男
第10回日本糖尿病医療学学会 2023年11月3日
-
在宅で看取るということ-その時家族は?-
川口満理奈, 櫻田泰江, 小比賀美香子, 松下明, 大塚文男
第10回日本糖尿病医療学学会 2023年11月3日
-
一過性に口渇・多尿を生じた心因性多飲の一例
副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大國皓平, 中野靖浩, 長谷川功, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
「生きてもらいたい」-学生実習で担当した膵がんの患者さんへの願いと葛藤-
本橋花音, 櫻田泰江, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 大塚文男
第10回日本糖尿病医療学学会 2023年11月3日
-
SGA性低身長症の分子遺伝学
座長, 大塚文男
第33回臨床内分泌代謝Update 2023年11月3日
-
コロナ後遺症と睡眠障害~コロナ・アフターケア外来における取り組み~
大塚文男
湘南COVID-19治療セミナー 2023年11月2日
-
成人GH分泌不全症に関する医療者および学生教育の有効性
中野靖浩, 越智可奈子, 徳増一樹, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 大塚文男
第49回日本神経内分泌学会学術集会 2023年10月27日
-
副腎髄質カテコラミン分泌調節におけるオレキシンとBMPの相互作用
副島佳晃, 岩田菜穂子, 山本紘一郎, 須山敦仁, 中野靖浩, 大塚文男
第49回日本神経内分泌学会学術集会 2023年10月27日
-
COVID-19後遺症に伴う頭痛がQOLと内分泌機能へ与える影響
藤田佳奈, 大塚勇輝, 砂田匠彦, 本多寛之, 徳増一樹, 中野靖浩, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 小比賀美香子, 萩谷英大, 大塚文男
第49回日本神経内分泌学会学術集会 2023年10月27日
-
下肢閉塞性動脈疾患患者におけるEVT(EndoVascular Treatment)がTVR・AP・AIに与える影響
武本梨佳, 内田治仁, 戸田洋伸, 大塚文男, 和田淳
第64回日本脈管学会学術総会 2023年10月26日
-
パセドウ病寛解後5年の経過で1型糖尿病を発症したAPS3型の1例
佐藤啓介, 本多寛之, 加藤篤之, 須山敦仁, 佐住洋祐, 大國皓平, 長谷川功, 大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第129回中国地方会 2023年10月21日
-
COVID-19後の倦怠感を契機に発見された副腎不全の1例
田中謙太郎, 副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大國皓平, 砂田匠彦, 中野靖浩, 徳増一樹, 大塚文男, 中本健太
日本内科学会中国支部主催 第129回中国地方会 2023年10月21日
-
胃潰瘍治療中のSGLT2阻害薬開始で低Na血症となった1例
井上智博, 赤澤英将, 後藤眞己, 花山宜久, 大國皓平, 大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第129回中国地方会 2023年10月21日
-
日本人若年発症家族性アルドステロン症の遺伝的、臨床的特徴
内田登, 石井智弘, 西本紘嗣郎, 小原收, 柴田浩憲, 石井加奈子, 中野靖浩, 大塚文男, 吉永正夫, 足立昌功, 西澤衡, 細井悠紀, 長谷川奉延
第56回日本小児内分泌学会学術集会 2023年10月19日
-
自動車運転中の失神・交通事故の原因精査に詳細な血糖測定が有用であった一例
佐藤啓介, 高瀬了輔, 森田悟, 加藤篤之, 須山敦仁, 佐住洋祐, 大塚勇輝, 大國皓平, 長谷川功, 本多寛之, 小比賀美香子, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
育成賞/指導医賞候補演題
司会, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
不明熱診療にて遭遇した機能性高体温症とその臨床的特徴
岡浩介, 徳増一樹, 萩谷英大, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
病初期より関節リウマチの臨床像も有したリウマチ性多発筋痛症の一例
安藤航, 大塚勇輝, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 本多寛之, 長谷川功, 花山宜之, 勝山隆行, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
眼内炎診療における病院総合医の役割
川口満理奈, 大塚勇輝, 副島佳晃, 安藤航, 高木桃李, 大國皓平, 長谷川功, 本多寛之, 萩谷英大, 小比賀美香子, 森田哲郎, 森實祐基, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
MOCA-J を用いたCOVID-19 罹患後症状のブレインフォグの臨床的特徴の解明
長谷川徹, 大塚勇輝, 櫻田泰江, 徳増一樹, 砂田匠彦, 小西隆之, 中野靖浩, 本多寛之, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
就学患者のCOVID-19 罹患後症状とその社会的影響
櫻田泰江, 大塚勇輝, 徳増一樹, 砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 松田祐依, 萩谷英大, 植田圭吾, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
当院総合内科・総合診療科における後腹膜線維症49 症例の特徴の検討
花山宜之, 安藤美穂, 西村義人, 徳増一樹, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
COVID-19 罹患を契機に発症したリウマチ性多発筋痛症の一例
高木桃李, 大塚勇輝, 副島佳晃, 川口満理奈, 大國皓平, 徳増一樹, 長谷川功, 本多寛之, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
教育講演9「生活習慣病対策・がん早期発見」
座長, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
褥瘡を伴う胸髄損傷患者に発症した腰部化膿性脊椎炎の1 例
森田悟, 加藤篤之, 須山敦仁, 佐藤啓介, 佐住洋祐, 大塚勇輝, 大國皓平, 大野洋平, 長谷川功, 本多寛之, 萩谷英大, 小田孔明, 今村竜太, 大塚文男
第27回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年8月26日
-
次期会長ご挨拶
大塚文男
日本下垂体研究会第37回学術集会 2023年8月5日
-
多飲・多尿・頻尿から鑑別に苦慮した心因性多飲の1例解析
副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 大國皓平, 中野靖浩, 長谷川功, 大塚文男
日本下垂体研究会第37回学術集会 2023年8月3日
-
Possible Markers For Myalgic Encephalomyelitis/Chronic Fatigue Syndrome Developed In Long Covid:Utility Of Serum Ferritin And Insulin-like Growth Factor-I
Yukichika Yamamoto, Yuki Otsuka, Kazoki Tokumasu, Naruhiko Sunada, Yasuhiro Nakano, Hiroyuki Honda, Yasue Sakurada, Toru Hasegawa, Hideharu Hagiya, Fumio Otsuka
ENDO 2023 2023年6月15日
-
Functional interrelationship between oxytocin and bone morphogentic proteins in ovarian steroidogenesis by granulosa cells
Koichiro Yamamoto, Yasuhiro Nakano, Nahoko Iwata, Yoshiaki Soejima, Atsuhito Suyama, Toru Hasegawa, Fumio Otsuka
ENDO 2023 2023年6月15日
-
Orexin Activates Adrenocortical Steroidogenesis with Upregulation of BMP Signaling by Human H295R Cells.
Yoshiaki Soejima, Nahoko Iwata, Ran Nishioka, Mako Honda, Yasuhiro Nakano, Koishiro Yamamoto, Atsuhito Suyama, Fumio Otsuka
ENDO 2023 2023年6月15日
-
Characteristics of Sleep Disturbance and the Related Hormonal Changes in Patients With Long COVID
Naruhiko Sunada, Yasuhiro Nakano, Yuki Otsuka, Kazuki Tokumasu, Hiroyuki Honda, Yasue Sakurada, Yui Matsuda, Toru Hasegawa, Daisuke Omura, Kanako Ochi, Hideharu Hagiya, Keigo Ueda, Hitomi Kataoka, Fumio Otsuka
ENDO 2023 2023年6月15日
-
副腎皮質ステロイド合成にけるオレキシンとBMPの相互調整
副島佳晃, 岩田菜穂子, 西岡らん, 本多真子, 中野靖浩, 山本紘一郎, 須山敦仁, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
新型コロナウイルス後遺症診療において発見された内分泌代謝疾患
中野靖浩, 副島佳晃, 田中秀一, 大塚勇輝, 徳増一樹, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
生活習慣病と副腎ホルモン:内科診療における尿中カテコールアミンの測定から
大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
後縦靭帯骨化症を合併し椎弓切除術を要したXLHの1例
山本紘一郎, 本多寛之, 大國皓平, 中野靖浩, 徳増一樹, 長谷川功, 長谷川高誠, 安原隆雄, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
甲状腺機能低下がCEA高値・甲状腺へのFDF高集積を招いた一例
大塚勇輝, 越智可奈子, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
卵巣ステロイド合成系におけるオキシトシンとBMPの機能連関
山本紘一郎, 中野靖浩, 岩田菜穂子, 副島佳晃, 須山敦仁, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
多発骨折を契機に発見され、社会的介入を要したビタミンD欠乏の1例
須山敦仁, 大塚勇輝, 中野靖浩, 松田祐依, 櫻田泰江, 小比賀美香子, 豊川達也, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
COVID-19と内分泌疾患:Long COVIDの特徴と検出された内分泌異常から
大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月1日
-
実臨床におけるLongCOVID-診断と治療-
大塚文男
第97回日本感染症学会総会・学術講演会/第71回日本化学療法学会学術集会合同学会 2023年4月28日
-
COVID-19感染後の筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の特徴
徳増一樹, 本多寛之, 砂田匠彦, 櫻田泰江, 松田祐依, 中野靖浩, 長谷川徹, 大塚勇輝, 片岡仁美, 大塚文男
第120回日本内科学会総会・講演会 2023年4月14日
-
大腿骨頸部骨折を契機に発見されたビタミンD欠乏の1例
高瀬了輔, 本多寛之, 中野靖浩, 山本紘一郎, 大國皓平, 越智可奈子, 長谷川功, 三好智子, 花山宜之, 小川弘子, 森泰宏, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
COVID-19罹患後にME/CFSに移行する症例の臨床的特徴:血清ferritinと内分泌系に注目した検討
山本幸近、大塚勇輝、徳増一樹、萩谷英大、砂田匠彦、櫻田泰江、松田祐依、片岡仁美、大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
Best of Best Abstracts
座長, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
COVID-19罹患後症状と血清亜鉛濃度の関連
松田祐依, 徳増一樹, 大塚勇輝, 砂田匠彦, 本多寛之, 櫻田泰江, 中野靖浩, 長谷川徹, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
感染性心内膜炎を鑑別に挙げていたにも関わらず血液培養提出が遅れた不明熱の1例
山本幸近, 大國皓平, 石田智治, 大塚勇輝, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
不明熱の原因となるカンピロバクター菌血症の臨床的特徴に関する他施設後方研究
大塚勇輝, 萩谷英大, 高橋美砂, 福島伸乃介, 前田瑠璃, 砂田匠彦, 山田晴士, 岸田雅之, 藤田浩二, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
腰痛を唯一の症状とした微小な腎細胞癌の一例
本橋花音, 大塚勇輝, 大國皓平, 山本幸近, 石田智治, 高瀬了輔, 長谷川功, 萩谷英大, 森泰宏, 大塚文男
第26回日本病院総合診療医学会学術総会 2023年2月18日
-
岡山大学病院中央採血室の待ち状況のYouTubeライブ配信について
東影明人, 青江伯規, 川下隆二, 藤井敬子, 山本英喜, 大塚文男
第69回日本臨床検査医学会学術集会
-
weekly GH投与の有用性を認めた脂肪肝・糖尿病合併AGHDの3例
中野靖浩, 山本紘一郎, 高瀬了輔, 大國皓平, 長谷川功, 越智可奈子, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
下垂体機能評価のpitfall;下垂体機能検査を正しく評価するために
座長, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
内分泌疾患と精神疾患のクロスポイント
大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
中枢性尿崩症と眼瞼黄色腫から診断したErdheim-Chester病の3例
山本紘一郎, 高瀬了輔, 大國皓平, 中野靖浩, 岡浩介, 本多寛之, 長谷川功, 花山宜久, 小比賀美香子, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
コロナ禍の若年男性に発症した著明な粘液水腫の1例
山本紘一郎, 本多寛之, 中野靖浩, 長谷川功, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
実臨床から学ぶCushing症候群の新規治療薬オシロドロスタットの使い方:ベネフィットとアテンション
座長, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
甲状腺疾患を見逃さない~ジェネラリスト視点での甲状腺治療~
大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
術前検査にて機能的SSTR発現が示唆されたインスリノーマの1例
大國皓平, 山本幸近, 福島伸乃介, 長谷川功, 井下尚子, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
心室期外収縮を契機に判明した反応性低血糖の1例
本多寛之, 田中秀一, 中野靖浩, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
新規PHEXバリアントを伴うXLHにブロスマブが奏効した1例
山本紘一郎, 本多寛之, 中野靖浩, 徳増一樹, 長谷川功, 長谷川高誠, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
COVID-19罹患後症状における内分泌機能に関する検討
砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 山本紘一郎, 徳増一樹, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 花山宜久, 萩谷英大, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
経過中にインスリノーマを認めた高齢2型糖尿病の1例
長岡寛和, 本多寛之, 斎藤光希, 田中秀一, 山本紘一郎, 石田智治, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第32回臨床内分泌代謝Update
-
若年男性の橋本病による粘液水腫の1例
山本紘一郎, 本多寛之, 中野靖浩, 長谷川功, 大塚文男
第65回日本甲状腺学会学術集会
-
ペースメーカ留置を回避出来た粘液水腫性昏睡による洞不全症候群の1例
長谷川功, 原田洸, 山本紘一郎, 中野靖浩, 大塚文男
第65回日本甲状腺学会学術集会
-
オキシトシンおよびBMP分子が卵巣内分泌機能に与える影響
山本紘一郎, 中野靖浩, 岩田菜穂子, 副島佳晃, 須山敦仁, 大塚文男
第48回神経内分泌学術集会
-
ゴナドトロピン分泌調整におけるオレキシンとBMPの機能的役割:LβT2細胞を用いた検討
副島佳晃, 岩田菜穂子, 中山菜々子, 平田真一, 中野靖浩, 山本紘一郎, 須山敦仁, 大國皓平, 灘隆宏, 藤澤諭, 大塚文男
第48回神経内分泌学術集会
-
コロナ後遺症から慢性疲労症候群に移行した1例:高Ferritin血症とIGF-Iの関与から
山本幸近, 大塚勇輝, 徳増一樹, 萩谷英大, 砂田匠彦, 本多寛之, 中野靖浩, 櫻田泰江, 松田佑依, 長谷川徹, 長谷川功, 小比賀美香子, 植田圭吾, 片岡仁美, 大塚文男
第48回神経内分泌学術集会
-
COVID-19罹患後症状と診療への取り組み 招待
座長:大塚文男 講演:大塚文男 総合討論:大塚文男
COVID-19診療サポート Online Symposium 2022~地域医療を考えたCOVID-19診療~
-
βラクタム約を正しく理解して使いこなすためのコツ 招待
座長:大塚文男 演者:萩谷英大
感染症・研修医セミナー (ミヤリサン製薬会社)
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第26回 Kampo Conference in 鹿田
-
コロナ禍にCaSR作動薬で長期管理し得た原発性副甲状腺機能亢進症の一例
大上莉央、大塚勇輝、中野靖浩、高瀬了輔、山下茉奈美、山本紘一郎、長谷川功、大塚文男
第23回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
下垂体疾患の総合的診療とコロナ禍での対応
大塚文男
第22回日本内分泌学会九州支部学術集会
-
成人期にPHEX新規変異によるX染色体連鎖性低リン血症性骨軟化症と診断した1例
山本紘一郎、本多寛之、高瀬了輔、中野靖浩、徳増一樹、長谷川功、長谷川高誠、大塚文男
第23回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
総合内科が診る片頭痛診療 招待
総合司会:大塚文男 講演:花山宜久
片頭痛WEBセミナー~コロナ禍の片頭痛診療を考える~
-
オレキシンおよびBMPシグナルが下垂体ゴナドトロピン分泌に与える影響
副島佳晃、岩田菜穂子、中山菜々子、平田真一、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、大國皓平、灘隆宏、藤澤諭、大塚文男
第36回日本下垂体研究会学術集会
-
「哲学カフェ」は医師のどのような能力を涵養するか
小比賀美香子、松川えり、徳増一樹、大塚文男
第54回日本医学教育学会大会
-
内科医が診る不眠症治療薬の選択と薬剤師への期待 招待
大塚文男
岡山県病院薬剤師会北地区学術講演会
-
コロナ・アフターケア外来における取り組みと現状:少し見えてきた後遺症 招待
大塚文男
中国地区 Kampo Short Lecture ~総合内科編~
-
下垂体疾患の総合的診療とコロナ禍での対応 招待
大塚文男
糖尿病・内分泌セミナー2022
-
内分泌内科医のお立場から 招待
大塚文男
AGHD Academy
-
副腎不全を見逃さないで! 招待
座長:大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第十三回学術集会
-
成人疾患「コロナ後遺症にみられる倦怠感と内分泌異常」 招待
大塚文男
nordiscience forum 2022 Program & Abstracts
-
Late-onset hypogonadism detected in young male patients suffering from post COVID-19 condition.
Yukichika Ymamamoto,Yuki Otsuka,Kazuki Tokumasu,Yasuhiro Nakano,Hiroyuki Honda,Yasue Sakurada,Naruhiko Sunada,Daisuke Omura,Kou Hasegawa,Hideharu Hagiya,Mikako Obika,Keigo Ueda,Hitomi Kataoka,Fumio Otsuka
ENDO 2022 Annual Conference
-
Indicators for the effect of calcimimetics on hypercalcemia in the elderly patients with primary hyperparathyridism.
Koichiro Yamamoto,Yasuhiro Nakano,Kazuki Tokumasu,Hiroyuki Honda,Kou Hasegawa,Mikako Obika,Yoshihisa Hanayama,Fumio Otsuka
ENDO 2022 Annual Conference
-
Effects of leptin and ghrelin on ovarian steroidogenesis and involvement of BMP action in rat granulosa cells.
Yasuhiro Nakano,Chiaki Kashino,Toru Hasegawa,Nahoko Iwata,Yosiaki Sejima,Atsuhito Suyama,Koichiro Yamamoto,Fumio Otsuka
ENDO 2022 Annual Conference
-
Characteristics of long COVID symptpms and utility of serum anibody measurement for the evaluation of long COVID.
Yasue Sakurada,Naruhiko Sunada,Hiroyuki Honda,Kazuki Tokumasu,Yuki Otsuka,Yoshihisa Hanayama,Yasuhiro Nakano,Kou Hasegawa,Mikako Obika,Hideharu Hagiya,Fumio Otsuka
ENDO 2022 Annual Conference
-
Mutual effects of Orexin and BMPs on gonadotropin expression by mouse gonadotrope LβT2 cells.
Yoshiaki Soejima,Nahoko Iwata,Nanako Nakayama,Shinichi Hirata,Yasuhiro Nakano,Koichiro Yamamoto,Atsuhito Suyama,Takahiro Nada,Satoshi Fujisawa,Fumio Otsuka
ENDO 2022 Annual Conference
-
コロナアフターケア外来における倦怠感への取り組みと現状
大塚文男
第18回日本疲労学会
-
岡山大学病院総合内科・総合診療科におけるME/CFS診療
片岡仁美、大塚勇輝、本多寛之、砂田匠彦、櫻田泰江、松田佑依、徳増一樹、長谷川功、小比賀美香子、植田圭吾、大塚文男
第18回日本疲労学会
-
漢方によるlong COVIDの倦怠感への対応
徳増一樹、植田圭吾、大塚勇輝、本多寛之、砂田匠彦、櫻田泰江、松田佑依、片岡仁美、大塚文男
第18回日本疲労学会
-
COVID-19罹患後の倦怠感におけるLOH症候群の関与
大塚勇輝、山本幸近、副島佳晃、大塚文男
第18回日本疲労学会
-
骨粗鬆症精査を契機に診断されたTurner症候群の1成人例
長谷川徹、越智可奈子、中野靖浩、山本紘一郎、小比賀美香子、植田圭吾、長谷川高誠、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
INF-α投与が奏効したステロイド抵抗性Erdheim-Chester病の1例
庵谷紘美、中野靖浩、中本健太、平佑貴、山本紘一郎、長谷川功、三好智子、小川弘子、白羽英則、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
Cushing病術後にバセドウ病再燃と相対的副腎不全を来した1例
中野靖浩、平佑貴、中本健太、庵谷紘美、長谷川功、大塚勇輝、佐々木恵里佳、岸田雅之、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
体動困難を契機に発見され副腎クリーゼを発症したACTH単独欠損症の1例
中野靖浩、中本健太、平佑貴、庵谷紘美、長谷川功、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
頭部外傷が契機と考えられる中枢性尿崩症の1例
山本紘一郎、本多寛之、田中秀一、高橋美砂、長谷川功、中野靖浩、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
LβT2細胞におけるオレキシンとBMPによるゴナドトロピン分泌調節の検討
副島佳晃、岩田菜穂子、中山菜々子、平田真一、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、灘隆宏、藤澤諭、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
肝硬変と多発骨折を契機に診断されたFGF23関連低リン血症性骨軟化症の1例
須山敦仁、山本紘一郎、田中秀一、孫麗奈、高橋美砂、中野靖浩、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
経過中に難治性高血圧症を合併した血管型Ehlers-Danlos症候群の1例
長谷川功、田中秀一、山本紘一郎、中野靖浩、本多寛之、萩谷英大、冨田晃司、戸田洋伸、内田治仁、平沢晃、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
コロナ・アフターケア(CAC)外来における後遺症の特徴と抗体価との関連
櫻田泰江、砂田匠彦、大塚勇輝、徳増一樹、中野靖浩、本多寛之、松田佑依、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、古川雅規、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
コロナ・アフターケア外来における加齢性腺機能低下症(LOH)症候群の潜在とその特徴
山本幸近、大塚勇輝、徳増一樹、中野靖浩、本多寛之、櫻田泰江、砂田匠彦、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
精巣副腎遺残腫瘍に関連し性腺機能低下を来した21-水酸化酸素欠損症の2例
山本紘一郎、本多寛之、中野靖浩、徳増一樹、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
原発性副甲状腺機能亢進症に対するカルシウム受動態作動薬の効果と関連因子
山本紘一郎、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、長谷川功、小比賀美香子、三好智子、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
重度の化膿性胸鎖関節炎から発見された2型糖尿病の1例
高瀬了輔、本多寛之、中本健太、平佑貴、庵谷紘美、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
Prolactinoma Management-Npt Always Straightforward Northwestern University Feinberg School of Medicine,Chicago,IL USA 招待
座長:大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
甲状腺診療のピットフォール 招待
座長:大塚文男
第95回日本内分泌学会学術総会
-
コロナ・アフターケア外来における取組と課題 招待
大塚文男
Pharmacist WEB Seminar on COVID-19
-
General Mindで攻める 総合診療と臨床検査:コロナ・アフターケアを踏まえて
大塚文男
第71回日本医学検査学会
-
総合診療医が忘れてはいけない腹痛:急性肝性ポルフィリン症の鑑別診断 招待
大塚文男
岡山AHP*疾患/診断啓発Webセミナー(*Acute Hepatic Porphyria:急性肝性ポルフィリン症)
-
全身から学ぶ内分泌代謝疾患
大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第126回中国地方会 第66回中国支部主催生涯教育講演会
-
外傷性脳損傷後に中枢性尿崩症を発症した1例
加藤篤之、山本紘一郎、田中秀一、高橋美砂、本多寛之、長谷川功、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第126回中国地方会
-
4C mortality scoreを用いたCOVID-19予後予測の臨床的有用性
大重和樹、萩谷英大、長谷川功、大塚文男、藤田浩二
日本内科学会中国支部主催 第126回中国地方会
-
日常診療でよくある症候×ホルモン異常 体重減少・倦怠感 招待
大塚文男
Clinical Cloud
-
ハンセン病治療中に播種性糞線虫症を発症し死亡した1例
羽原悠平、中本健太、平佑貴、庵谷紘美、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、光畑朋美、梅川康弘、大塚文男
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2022京都
-
カルシウム受容体作動薬で治療した原発性副甲状腺機能亢進症患者の臨床的特徴
山本紘一郎、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、長谷川功、小比賀美香子、三好智子、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第119回日本内科学会総会・講演会
-
抗菌薬の処方動向に曜日が与える影響
本多寛之、萩谷英大、中野靖浩、小川弘子、花山宜久、片岡仁美、大塚文男
第119回日本内科学会総会・講演会
-
岡山大学病院におけるCOVID-19アフターケア外来の取り組み
大塚勇輝、徳増一樹、中野靖浩、本多寛之、萩谷英大、砂田匠彦、大村大輔、櫻田泰江、小比賀美香子、大塚文男
第119回日本内科学会総会・講演会
-
コロナ・アフターケア外来における取り組みと現状:第6波を経験して 招待
大塚文男
TSUMURA Kampo WEB Seminar
-
「総合診療科の役割」 招待
大塚文男
Alnylam Japan株式会社 社内Web研修会
-
「”質”を意識した糖尿病診療」を考える 招待
座長:大塚文男
第63回岡山県研修医セミナー
-
Hypertension Forum in OKAYAMA 招待
座長:大塚文男
Hypertension Forum in OKAYAMA
-
シンプルな片頭痛診療とは?~新しい治療選択によるブレイクスルー~ 招待
座長:大塚文男
Migraine web seminar
-
コロナ後遺症への対策と診療 招待
大塚文男
超高齢者会のためのTSUMURA Kampo WEB Seminar
-
Impact of Intrarenal Hemodynamics on Clinical Status in Adults with Complex Congenital Heart Disease after Biventricular Repair
武本梨佳、杜徳尚、髙谷陽一、横濱ふみ、中山理絵、赤木禎治、内田治仁、大塚文男、伊藤浩
第86回日本循環器学会学術集会
-
コロナ後遺症への対応ー岡大病院アフターケア外来での現状からー 招待
大塚文男
福山市民病院オープンカンファレンス
-
成人成長ホルモン分泌不全症の病態・診断・治療 招待
大塚文男
AGHD National web conference
-
コロナ禍における全人的医療 招待
開会挨拶:大塚文男 座長:萩谷英大
コロナ禍における全人的医療
-
教育講演6 総合診療医が遭遇する内分泌疾患 招待
座長:大塚文男
第24回日本病院総合診療医学会学術総会
-
COVID-19後遺症の診療において大学病院総合内科が果たせる役割
大塚勇輝、徳増一樹、中野靖浩、本多寛之、萩谷英大、砂田匠彦、櫻田泰江、山本幸近、大村大輔、松田佑依、長谷川功、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、大塚文男
第24回日本病院総合診療医学会学術総会
-
畜尿中カテコールアミン比測定の有用性と臨床的意義の検討
砂田匠彦、花山宜久、灘隆宏、徳増一樹、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第24回日本病院総合診療医学会学術総会
-
右肩・上腕痛及び右手先の痺れから見つかった食道癌の一例
吉田純、田中秀一、山本紘一郎、高橋美砂、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第24回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合的な下垂体ホルモン補充療法の対応のコツ 招待
大塚文男
近畿間脳下垂体研究会
-
AGHD診療とソグルーヤへの期待:コロナ禍での診療を含めて 招待
大塚文男
第19回岡山臨床小児内分泌・代謝研究会
-
卵胞ステロイド合成におけるNR5Aの役割とClock・BMPによる調整機序
須山敦仁、岩田菜穂子、副島佳晃、中野靖浩、山本紘一郎、灘隆宏、大塚文男
第29回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
コロナ・アフターケア外来から診断されたLOH症候群の1例
副島佳晃、中野靖浩、徳増一樹、大塚勇輝、櫻田泰江、本多寛之、中本健太、長谷川功、萩谷英大、植田圭吾、大塚文男
第29回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
一般演題A 優秀演題賞候補セッション 招待
座長:大塚文男
第29回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
イブニングセミナー:成長ホルモン治療の新たな展望-ソグルーヤに期待すること- 招待
座長:大塚文男
第32回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会
-
骨格性下顎前突を指摘され歯科から紹介を契機に診断された先端巨大症の一例
中野靖浩、中本健太、平佑貴、庵谷紘美、長谷川功、三好智子、大塚文男
第32回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会
-
高血圧診療におけるアルドステロンとMRBのup to date 招待
大塚文男
真庭市医師会学術講演会
-
コロナ・アフターケア外来における後遺症診療と現状 招待
大塚文男
見せよう!かかりつけ医の底力「岡山県医師会COVID-19研究会」-第6派見据え自宅療養者支援をー
-
当院総合内科・総合診療科におけるコロナ後遺症の諸症状への対応 招待
大塚文男
岐阜総合診療漢方セミナー
-
コロナ後遺症:アフター・ケア外来における取り組みと現状 招待
大塚文男
宍粟市学術講演会Web講習会
-
コロナ後遺症にみるLOH症候群の潜在について 招待
山本幸近、大塚勇輝、徳増一樹、中野靖浩、本多寛之、櫻田泰江、砂田匠彦、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、大塚文男
第89回 岡山内分泌同好会
-
ステロイド抵抗性Erdheim-Chester病にIFN-αが奏功した1例 招待
庵谷紘美、長谷川功、中本健太、平佑貴、山本紘一郎、中野靖浩、三好智子、小川弘子、白羽英則、大塚文男
第89回 岡山内分泌同好会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第25回 Kampo Conference in 鹿田
-
コロナ・アフターケア外来でのコロナ後遺症への取り組み 招待
大塚文男
第36回岡山市医師会生涯教育委員会シンポジウム
-
総合的な診療姿勢とラボデータ解釈の重要性ーデータの先にある患者像を想像する視点ー 招待
大塚文男
Abbott National Sales Meeting
-
岡山大学病院におけるコロナ感染症および後遺症への対応 招待
大塚文男
第2回世界イベルメクチンデー制定記念 市民公開講座(第2部)
-
傷寒論における「陰陽」について 招待
座長:大塚文男 演者:福安悠介
第62回 岡山県研修医セミナー
-
構成から学ぶ漢方薬2-使える処方を増やす- 招待
座長:大塚文男 演者:植田圭吾
第62回 岡山県研修医セミナー
-
優秀賞 アフターコロナを見据えた外来診療への取り組み 招待
大塚文男
岡山大学創立五十周年記念館
-
摂食調節ホルモンによる卵胞ステロイド合成への影響とその機序の検討
中野靖浩、樫野千秋、長谷川徹、岩田菜穂子、副島佳晃、須山敦仁、山本紘一郎、増山寿、大塚文男
第26回日本生殖内分泌学会 学術集会
-
下垂体機能低下症の診断とホルモン補充療法-コロナ禍での診療を交えて‐
大塚文男
AGHD Clinical Web Seminar
-
下垂体機能低下症の診断とホルモン補充療法-コロナ禍での診療を交えて‐ 招待
大塚文男
AGHD Clinical Web Seminar
-
内科医の診る不眠診療
大塚文男
かかりつけ医のための不眠症Webセミナー
-
内科医の診る不眠診療 招待
大塚文男
かかりつけ医のための不眠症Webセミナー
-
高血圧に潜む原発性アルドステロン症の診断~検査法の移行~
大塚文男
エンレスト高血圧症適応追加記念講演会 in 岡山
-
高血圧に潜む原発性アルドステロン症の診断~検査法の移行~ 招待
大塚文男
エンレスト高血圧症適応追加記念講演会 in 岡山
-
COVID-19後遺症:岡山大学病院におけるコロナ・アフターケア外来の取組み
大塚文男
第64回岡山県小児保健協会 総会及び研究発表会
-
COVID-19後遺症:岡山大学病院におけるコロナ・アフターケア外来の取組み 招待
大塚文男
第64回岡山県小児保健協会 総会及び研究発表会
-
Novo Nordisk commitment on Rere Endocrine Disorders Advisory Board Meeting
大塚文男
Novo Nordisk commitment on Rere Endocrine Disorders Advisory Board Meeting
-
Novo Nordisk commitment on Rere Endocrine Disorders Advisory Board Meeting 招待
大塚文男
Novo Nordisk commitment on Rere Endocrine Disorders Advisory Board Meeting
-
当院におけるコロナ後遺症外来の知見
大塚文男
Docterbookクリクラライブ
-
当院におけるコロナ後遺症外来の知見 招待
大塚文男
Docterbookクリクラライブ
-
原発性アルドステロン症の診断・治療とレニン・アルドステロン測定の移行について
大塚文男
2021年度日本臨床衛生検査技師会 中四国支部医学検査学会(第54回)
-
原発性アルドステロン症の診断・治療とレニン・アルドステロン測定の移行について 招待
大塚文男
2021年度日本臨床衛生検査技師会 中四国支部医学検査学会(第54回)
-
原発性アルドステロン症の診断・治療とレニン・アルドステロン測定の移行について
大塚文男
第54回日本臨床衛生検査技師会 中四国支部医学検査学会
-
原発性アルドステロン症の診断・治療とレニン・アルドステロン測定の移行について 招待
大塚文男
第54回日本臨床衛生検査技師会 中四国支部医学検査学会
-
内科医が知っておくべきSIADHの診断と治療
大塚文男
内分泌Web Seminar in 岡山
-
内科医が知っておくべきSIADHの診断と治療 招待
大塚文男
内分泌Web Seminar in 岡山
-
コロナ後遺症外来の立ち上げと現状から
大塚文男
第42回岡山歯学会総会・学術集会
-
コロナ後遺症外来の立ち上げと現状から 招待
大塚文男
第42回岡山歯学会総会・学術集会
-
内分泌疾患を見逃さないコツ
大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
高容量ステロイド治療が奏効した重症COVID-19妊婦の1例
山本紘一郎、萩谷英大、牧慰太、岡原修司、長谷川功、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
虹彩炎が治療導入の契機となった2型糖尿病の1例
中本健太、本多寛之、平佑貴、庵谷紘美、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
心不全・肝不全から発見された高齢橋本病の1例
上枝礼佳、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
抗PD-1抗体による早朝の甲状腺障害にACTH分泌不全を呈した1例
安田美帆、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、越智可奈子、三好智子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
総合診療におけるカテコールアミン測定の有用性とその解釈
砂田匠彦、花山宜久、灘隆宏、徳増一樹、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
COVID-19肺炎を発症した高Ca血症・肺病変を伴うMEN1の1例
大塚勇輝、田中秀一、本多寛之、長谷川功、萩谷英大、小松原基志、岸田雅之、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
歯科受診を契機に発見された先端巨大症の1例
中野靖浩、中本健太、平佑貴、庵谷紘美、長谷川功、三好智子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
肺非結核性抗酸菌症を合併したACTH分泌不全症の1例
高瀬了輔、中野靖浩、山本紘一郎、越智可奈子、長谷川功、三好智子、小川弘子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
COVID-19後の後遺症が診断の契機となったLOH症候群の1例
副島佳晃、中野靖浩、徳増一樹、大塚勇輝、櫻田泰江、本多寛之、中本健太、長谷川功、萩谷英大、植田圭吾、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
炎症性動脈瘤を合併し仮面尿崩症を呈した下垂体機能低下症の1例
平佑貴、中野靖浩、中本健太、庵谷紘美、長谷川功、萩谷英大、三好智子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
不明熱精査からirAEによるACTH単独欠損症と診断した2例
平仲凪、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、高橋美砂、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
虹彩炎が治療導入の契機となった2型糖尿病の1例
中本健太、本多寛之、平佑貴、庵谷紘美、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
炎症性動脈瘤を合併し仮面尿崩症を呈した下垂体機能低下症の1例
平佑貴、中野靖浩、中本健太、庵谷紘美、長谷川功、萩谷英大、三好智子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
不明熱精査からirAEによるACTH単独欠損症と診断した2例
平仲凪、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、高橋美砂、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
内分泌疾患を見逃さないコツ
大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
心不全・肝不全から発見された高齢橋本病の1例
上枝礼佳、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
抗PD-1抗体による早朝の甲状腺障害にACTH分泌不全を呈した1例
安田美帆、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、越智可奈子、三好智子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
総合診療におけるカテコールアミン測定の有用性とその解釈
砂田匠彦、花山宜久、灘隆宏、徳増一樹、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
COVID-19肺炎を発症した高Ca血症・肺病変を伴うMEN1の1例
大塚勇輝、田中秀一、本多寛之、長谷川功、萩谷英大、小松原基志、岸田雅之、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
歯科受診を契機に発見された先端巨大症の1例
中野靖浩、中本健太、平佑貴、庵谷紘美、長谷川功、三好智子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
肺非結核性抗酸菌症を合併したACTH分泌不全症の1例
高瀬了輔、中野靖浩、山本紘一郎、越智可奈子、長谷川功、三好智子、小川弘子、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
COVID-19後の後遺症が診断の契機となったLOH症候群の1例
副島佳晃、中野靖浩、徳増一樹、大塚勇輝、櫻田泰江、本多寛之、中本健太、長谷川功、萩谷英大、植田圭吾、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
高容量ステロイド治療が奏効した重症COVID-19妊婦の1例
山本紘一郎、萩谷英大、牧慰太、岡原修司、長谷川功、大塚文男
第31回臨床内分泌代謝Update
-
新型コロナウイルス感染症罹患後症候群の診療
花山宜之
第3回岡山臨床漢方セミナー
-
潜在性甲状腺機能低下症の総合診療外来における検出とその特徴
高見優男、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、大塚文男
第64回日本甲状腺学会学術集会
-
潜在性甲状腺機能低下症の総合診療外来における検出とその特徴
高見優男、山本紘一郎、中野靖浩、長谷川功、大塚文男
第64回日本甲状腺学会学術集会
-
腎性貧血治療の新たな選択肢 HIF-PH阻害薬について
座長:大塚文男 演者:花山宜之
第61回岡山県研修医セミナー
-
CKDの予防・早期診断・診断・治療・最後を診る医療 自然に身につく興味の尽きない腎疾患診療
座長:大塚文男
第61回岡山県研修医セミナー
-
腎性貧血治療の新たな選択肢 HIF-PH阻害薬について 招待
座長:大塚文男 演者:花山宜之
第61回岡山県研修医セミナー
-
CKDの予防・早期診断・診断・治療・最後を診る医療 自然に身につく興味の尽きない腎疾患診療 招待
座長:大塚文男
第61回岡山県研修医セミナー
-
新型コロナウイルス後遺症への対応~コロナ・アフターケア外来の開設と実践
大塚文男
第74回広島医学会総会
-
”ともに歩み、ともに創る、総合内科学教室”
大塚文男
岡山大学医学部第一内科同門会総会
-
新型コロナウイルス後遺症への対応~コロナ・アフターケア外来の開設と実践 招待
大塚文男
第74回広島医学会総会
-
”ともに歩み、ともに創る、総合内科学教室” 招待
大塚文男
岡山大学医学部第一内科同門会総会
-
Opening remarks
大塚文男
Next Generation Meeting for AGHD Management
-
Closing remarks
大塚文男
Next Generation Meeting for AGHD Management
-
Opening remarks 招待
大塚文男
Next Generation Meeting for AGHD Management
-
Closing remarks 招待
大塚文男
Next Generation Meeting for AGHD Management
-
コロナ・アフターケア外来の開設と現状
大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
Cushing病術後にパセドウ病再燃と高Ca血症を来した1例
萩原万瀧、中野靖浩、平佑貴、中本健太、庵谷紘美、長谷川功、大塚文男、大塚勇輝、佐々木恵里佳、岸田雅之
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
内科外来での潜在性甲状腺機能低下症の検出に関する検討
高見優男、山本紘一郎、花山宜久、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、小川弘子、片岡仁美、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
再発を繰り返す直腸GISTに対し集学的治療により長期生存を得た一例
奥延太希、林瑠衣子、藤原久美、浦野真一
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
胸鎖関節肥厚を契機に診断されたリウマチ性多発筋痛症の1例
孫麗那、山本紘一郎、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
プロカルシトニン値と炎症・代謝マーカーの関連性の検討
荒木晴、岡浩介、山本紘一郎、花山宜久、徳増一樹、萩谷英大、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
胸鎖関節肥厚を契機に診断されたリウマチ性多発筋痛症の1例
孫麗那、山本紘一郎、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
プロカルシトニン値と炎症・代謝マーカーの関連性の検討
荒木晴、岡浩介、山本紘一郎、花山宜久、徳増一樹、萩谷英大、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
コロナ・アフターケア外来の開設と現状 招待
大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
Cushing病術後にパセドウ病再燃と高Ca血症を来した1例
萩原万瀧、中野靖浩、平佑貴、中本健太、庵谷紘美、長谷川功、大塚文男、大塚勇輝、佐々木恵里佳、岸田雅之
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
内科外来での潜在性甲状腺機能低下症の検出に関する検討
高見優男、山本紘一郎、花山宜久、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、小川弘子、片岡仁美、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第125回中国地方会
-
総合診療から見た降圧治療~MR拮抗薬をどのように使用するか~
大塚文男
総合診療 Web Seminar
-
総合診療から見た降圧治療~MR拮抗薬をどのように使用するか~ 招待
大塚文男
総合診療 Web Seminar
-
オレキシンとBMP-4のマウスAtT20細胞におけるPOMC発現調節の検討
藤澤論、小松原基志、山内尚子、岩田菜穂子、灘隆宏、和田淳、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
非機能性下垂体腺腫を伴った偽性クッシング症候群の1例
山本紘一郎、花山宜之、中野靖浩、大村大輔、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
不明熱の精査より診断した高齢特発性ACTH単独欠損症の1例
上枝礼佳、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
ゴナドトロープ細胞における時計遺伝子およびBMP分子の機能的役割
副島佳晃、岩田菜穂子、須山敦仁、中野靖浩、山本紘一郎、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
ゴナドトロープ細胞における時計遺伝子およびBMP分子の機能的役割
副島佳晃、岩田菜穂子、須山敦仁、中野靖浩、山本紘一郎、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
オレキシンとBMP-4のマウスAtT20細胞におけるPOMC発現調節の検討
藤澤論、小松原基志、山内尚子、岩田菜穂子、灘隆宏、和田淳、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
非機能性下垂体腺腫を伴った偽性クッシング症候群の1例
山本紘一郎、花山宜之、中野靖浩、大村大輔、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
不明熱の精査より診断した高齢特発性ACTH単独欠損症の1例
上枝礼佳、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第47回日本神経内分泌学会学術集会
-
維持透析中の2型糖尿病患者に発症したフルニエ壊疽の1例
庵谷紘美、本多寛之、平佑貴、中本健太、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
日本糖尿病学会 中国四国地方会第59回総会
-
胸鎖関節炎・頸部膿腫を契機に診断した2型糖尿病の1例
中本健太、本多寛之、平佑貴、庵谷紘美、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
日本糖尿病学会 中国四国地方会第59回総会
-
維持透析中の2型糖尿病患者に発症したフルニエ壊疽の1例
庵谷紘美、本多寛之、平佑貴、中本健太、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
日本糖尿病学会 中国四国地方会第59回総会
-
胸鎖関節炎・頸部膿腫を契機に診断した2型糖尿病の1例
中本健太、本多寛之、平佑貴、庵谷紘美、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
日本糖尿病学会 中国四国地方会第59回総会
-
高齢者社会における治療戦略~フレイルをどう診ていくか~
座長:大塚文男
地域医療Webセミナーin岡山
-
高齢者社会における治療戦略~フレイルをどう診ていくか~ 招待
座長:大塚文男
地域医療Webセミナーin岡山
-
骨粗鬆症治療薬の選択と併用・逐次療法の考え方
座長:大塚文男
第17回 岡山運動器疾患研究会
-
骨粗鬆症治療薬の選択と併用・逐次療法の考え方 招待
座長:大塚文男
第17回 岡山運動器疾患研究会
-
「AGHDの発見から診断、治療まで」
大塚文男
AGHD Clinical Web Seminar
-
「AGHDの発見から診断、治療まで」 招待
大塚文男
AGHD Clinical Web Seminar
-
原発性副甲状腺機能亢進症に対するカルシウム受容体作動薬の反応性
山本紘一郎、中野靖浩、須山敦仁、副島佳晃、徳増一樹、本多寛之、長谷川功、小比賀美香子、三好智子、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第88回岡山内分泌同好会
-
下垂体機能低下症アップデート ‐AGHDを中心に‐
大塚文男
第88回岡山内分泌同好会
-
下垂体機能低下症アップデート ‐AGHDを中心に‐
大塚文男
第88回岡山内分泌同好会
-
原発性副甲状腺機能亢進症に対するカルシウム受容体作動薬の反応性
山本紘一郎、中野靖浩、須山敦仁、副島佳晃、徳増一樹、本多寛之、長谷川功、小比賀美香子、三好智子、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第88回岡山内分泌同好会
-
下咽頭癌肺移転に対するペンブロリズマブ投与中に発症したACTH単独欠損症の1例
山本紘一郎、徳増一樹、孫麗那、岡浩介、長谷川功、大塚文男、
第32回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
下咽頭癌肺移転に対するペンブロリズマブ投与中に発症したACTH単独欠損症の1例
山本紘一郎、徳増一樹、孫麗那、岡浩介、長谷川功、大塚文男、
第32回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
「育成賞/指導医賞候補演題(初期研修医+専攻医)
審査員:大塚文男
第23回日本病院総合診療医学会学術総会
-
Clinical and biochemical characteristics of patients having general symptoms with increased serum IgG4.
長谷川功
第23回日本病院総合診療医学会学術総会
-
ニッケルヒューム吸入による化学性肺炎と考えられた急性肺障害の一例
江幡広人、大塚勇輝、木村祐理子、平田香穂里、松浦宏樹、小松原基志、菅波由有、濵田昇、岸田雅之
第23回日本病院総合診療医学会学術総会
-
回盲部炎を契機に診断に至った高齢者腸結核の一例
前田瑠璃、大塚勇輝、平田香穂里、松浦宏樹、小松原基志、菅波由有、村上詩歩、山田晴士、岸田雅之
第23回日本病院総合診療医学会学術総会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
大塚文男
第24回Kampo Conference in 鹿田
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第24回Kampo Conference in 鹿田
-
総合診療視点からの甲状腺診療
大塚文男
第114回 神戸甲状腺研究会
-
GH補充療法により脂肪肝の著明な改善を認めたAGHDの1例
高瀬了輔、中野靖浩、山本紘一郎、越智可奈子、本多寛之、長谷川功、三好智子、小川弘子、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
甲状腺原発リンパ腫と鑑別を要した好酸球増多を伴う甲状腺硬化性粘表皮癌の一例
岸田雅之、小松原基志、松浦宏樹、平田香穂里、大塚勇輝、菅波由有、能祖一裕、佐々木恵里佳
日本超音波医学会第57回
-
MEN1疑いの家族歴と上縦隔に進展する副甲状腺癌を認めた1例
大塚勇輝、長谷川功、原田洸、西村義人、岡浩介、小野早和子、枝国忠彦、平沢晃、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
総合診療における甲状腺機能低下状態の潜在とその特徴
高見優男、山本紘一郎、花山宜久、中野靖浩、長谷川功、小比賀美香子、萩谷英大、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
COVID-19後の倦怠感を契機に発見されたLOH症候群の1例
副島佳晃、中野靖浩、中本健太、大塚勇輝、櫻田泰江、徳増一樹、本多寛之、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
総合診療視点で診ると楽しい内分泌疾患
大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
乳汁漏出の精査より判明したBigプロラクチンと性同一性障害の合併例
桜田泰江、越智可奈子、山本紘一郎、古川雅規、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
肺癌治療中の発熱を契機に発見されたペムブロリズマブによるirAEの1例
平仲凪、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、高橋美砂、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
GH補充療法により脂肪肝の著明な改善を認めたAGHDの1例
高瀬了輔、中野靖浩、山本紘一郎、越智可奈子、本多寛之、長谷川功、三好智子、小川弘子、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
COVID-19後の倦怠感を契機に発見されたLOH症候群の1例
副島佳晃、中野靖浩、中本健太、大塚勇輝、櫻田泰江、徳増一樹、本多寛之、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
総合診療における甲状腺機能低下状態の潜在とその特徴
高見優男、山本紘一郎、花山宜久、中野靖浩、長谷川功、小比賀美香子、萩谷英大、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
乳汁漏出の精査より判明したBigプロラクチンと性同一性障害の合併例
桜田泰江、越智可奈子、山本紘一郎、古川雅規、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
総合診療視点で診ると楽しい内分泌疾患
大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
MEN1疑いの家族歴と上縦隔に進展する副甲状腺癌を認めた1例
大塚勇輝、長谷川功、原田洸、西村義人、岡浩介、小野早和子、枝国忠彦、平沢晃、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
甲状腺原発リンパ腫と鑑別を要した好酸球増多を伴う甲状腺硬化性粘表皮癌の一例
岸田雅之、小松原基志、松浦宏樹、平田香穂里、大塚勇輝、菅波由有、能祖一裕、佐々木恵里佳
日本超音波医学会第57回
-
肺癌治療中の発熱を契機に発見されたペムブロリズマブによるirAEの1例
平仲凪、山本紘一郎、田中秀一、孫麗那、高橋美砂、本多寛之、長谷川功、大塚文男
第22回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
Online and confused:Japanese medical students’ experience during the COVID-19 pandemic
Kazuki Tokumasu,Mikako Obika,Fumio otsuka
THE VIRTUAL CONFERENCE
-
My Eyes Opened.Processes of Increasing Medical Residents Intrinsic Motivation :A Qualitative Study
Kazuki Tokumasu,Mikako Obika,Haruo Obara,Makoto Kikukawa,Fumio Otsuka
THE VIRTUAL CONFERENCE
-
Potential of online medical interviews during clinical clerkship;Leading to reflection on traditional face-to-face interviews and recognition of importance of non-verbal communication
Yuki Otsuka,Kazuki Tokumasu,Mikako Obika,Fumio Otsuka
THE VIRTUAL CONFERENCE
-
My Eyes Opened.Processes of Increasing Medical Residents Intrinsic Motivation :A Qualitative Study
Kazuki Tokumasu,Mikako Obika,Haruo Obara,Makoto Kikukawa,Fumio Otsuka
THE VIRTUAL CONFERENCE
-
Online and confused:Japanese medical students’ experience during the COVID-19 pandemic
Kazuki Tokumasu,Mikako Obika,Fumio otsuka
THE VIRTUAL CONFERENCE
-
Potential of online medical interviews during clinical clerkship;Leading to reflection on traditional face-to-face interviews and recognition of importance of non-verbal communication
Yuki Otsuka,Kazuki Tokumasu,Mikako Obika,Fumio Otsuka
THE VIRTUAL CONFERENCE
-
コロナ禍における医療従事者のストレスと持続可能な医療システム
三好智子、西村義人、小崎吉訓、萩谷英大、長谷川功、赤穂宗一郎、大塚文男
全日本病院学会
-
コロナ禍における医療従事者のストレスと持続可能な医療システム
三好智子、西村義人、小崎吉訓、萩谷英大、長谷川功、赤穂宗一郎、大塚文男
全日本病院学会
-
開会のあいさつ
大塚文男
第13回JHNセミナー(Web開催)
-
ミニレクチャー5:実行可能で有効な運動療法
ファシリテーター:小比賀美香子
第13回JHNセミナー(Web開催)
-
ミニレクチャー4:糖尿病と感染症「Generalistが主役の治療と予防」
講師:萩谷英大
第13回JHNセミナー(Web開催)
-
ミニレクチャー3:腎症の克服を目指した糖尿病治療戦略
ファシリテーター:花山宜之
第13回JHNセミナー(Web開催)
-
ミニレクチャー2:内服薬「わかる・できる!内服治療のABC」
講師:片岡仁美
第13回JHNセミナー(Web開催)
-
開会のあいさつ 招待
大塚文男
第13回JHNセミナー(Web開催)
-
時計遺伝子およびBMP分子が下垂体ゴナドトロープ細胞に与える影響
副島佳晃、岩田菜穂子、須山敦仁、中野靖浩、山本紘一郎、大塚一三男
第35回日本下垂体研究会学術集会
-
全身倦怠感の精査から診断に至った高齢ACTH単独欠損症の1例
山本紘一郎、本多寛之、田中秀一、孫麗那、長谷川功、大塚文男
第35回日本下垂体研究会学術集会
-
全身倦怠感の精査から診断に至った高齢ACTH単独欠損症の1例
山本紘一郎、本多寛之、田中秀一、孫麗那、長谷川功、大塚文男
第35回日本下垂体研究会学術集会
-
時計遺伝子およびBMP分子が下垂体ゴナドトロープ細胞に与える影響
副島佳晃、岩田菜穂子、須山敦仁、中野靖浩、山本紘一郎、大塚一三男
第35回日本下垂体研究会学術集会
-
岡山大学病院コロナ・アフターケア外来の開設の経緯と現状
徳増一樹
内科医のための不眠症Webセミナー
-
内科医の診る不眠症とオレキシン受容体拮抗薬 -レンボレキサントへの期待―
大塚文男
内科医のための不眠症Webセミナー
-
内科医の診る不眠症とオレキシン受容体拮抗薬 -レンボレキサントへの期待― 招待
大塚文男
内科医のための不眠症Webセミナー
-
Pathology of Castleman disease
西村義人
第1回国際キャッスルマン病シンポジウム
-
2型糖尿病女性患者の膀胱炎症状に対する猪苓湯の効果についての検討
小比賀美香子、植田圭吾、江原弘隆、大塚文男
第71回日本東洋医学会学術総会
-
2型糖尿病女性患者の膀胱炎症状に対する猪苓湯の効果についての検討
小比賀美香子、植田圭吾、江原弘隆、大塚文男
第71回日本東洋医学会学術総会
-
COVID-19の一般的な知識
田中秀一、平佑貴、中本健太、山本紘一郎、庵谷紘美、中野靖浩、本多寛之、長谷川功
COVID-19勉強会
-
感染対策
萩谷英大
COVID-19勉強会
-
当院のこれまでの症例の振り返り
長谷川功
COVID-19勉強会
-
腫瘍再発後、GH補充の再開が悩まれる症例
コメンテーター:大塚文男
第9回下垂体スキルアッップカンファレンス
-
腫瘍再発後、GH補充の再開が悩まれる症例 招待
コメンテーター:大塚文男
第9回下垂体スキルアッップカンファレンス
-
私が低ナトリウム血症症例から学んだこと~肺がん治療中の発生例から~
平仲凪 総合司会:大塚文男
全人的に輸液栄養療養を考えるセミナー
-
私が高ナトリウム血症症例から学んだこと~口渇・多飲を訴える受診例から~
平佑貴 総合司会:大塚文男
全人的に輸液栄養療養を考えるセミナー
-
私が高ナトリウム血症症例から学んだこと~口渇・多飲を訴える受診例から~ 招待
平佑貴 総合司会:大塚文男
全人的に輸液栄養療養を考えるセミナー
-
私が低ナトリウム血症症例から学んだこと~肺がん治療中の発生例から~ 招待
平仲凪 総合司会:大塚文男
全人的に輸液栄養療養を考えるセミナー
-
ゴナドトロピン分泌調節における時計遺伝子およびBMPの関与
副島佳晃、岩田菜穂子、須山敦仁、中野靖浩、山本紘一郎、大塚文男
第39回 日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
-
NR5A1/NR5A2・ClockおよびBMPもよる卵胞ステロイド合成調整メカニズムの検討
須山敦仁、岩田菜穂子、副島佳晃、中野靖浩、山本紘一郎、大塚文男
第39回 日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
-
NR5A1/NR5A2・ClockおよびBMPもよる卵胞ステロイド合成調整メカニズムの検討
須山敦仁、岩田菜穂子、副島佳晃、中野靖浩、山本紘一郎、大塚文男
第39回 日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
-
ゴナドトロピン分泌調節における時計遺伝子およびBMPの関与
副島佳晃、岩田菜穂子、須山敦仁、中野靖浩、山本紘一郎、大塚文男
第39回 日本内分泌学会 内分泌代謝学サマーセミナー
-
総合診療における消化器症状診療
花山宜久
2nd Okayama Pharmacist Meeting
-
内分泌内科医のお立場から
大塚文男
AGHD Academy
-
内分泌内科医のお立場から 招待
大塚文男
AGHD Academy
-
間脳下垂体疾患のアップデート:内科と臨床検査の視点から
大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第十一回学術集会
-
間脳下垂体疾患のアップデート:内科と臨床検査の視点から 招待
大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第十一回学術集会
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症の評価指標への応用
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第124回日本内科学会中国地方会
-
高齢インフルエンザ患者は臨床症状を呈しにくい:岡山大学総合内科学の瀬戸内マリンエリア寄付講座群における多施設前向き共同研究
高瀬了輔、萩谷英大、本多寛之、中野靖浩、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、花山宜久、大塚文男
第124回中国地方会
-
COVID-19加療中に急性膵炎を発症した1例
田中秀一、山本紘一郎、孫麗那、岡浩介、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第124回中国地方会
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症の評価指標への応用
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第124回中国地方会
-
高齢インフルエンザ患者は臨床症状を呈しにくい:岡山大学総合内科学の瀬戸内マリンエリア寄付講座群における多施設前向き共同研究
高瀬了輔、萩谷英大、本多寛之、中野靖浩、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、花山宜久、大塚文男
第124回日本内科学会中国地方会
-
COVID-19加療中に急性膵炎を発症した1例
田中秀一、山本紘一郎、孫麗那、岡浩介、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第124回日本内科学会中国地方会
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症の評価指標への応用
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第124回日本内科学会中国地方会
-
COVID-19加療中に急性膵炎を発症した1例
田中秀一、山本紘一郎、孫麗那、岡浩介、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第124回中国地方会
-
高齢インフルエンザ患者は臨床症状を呈しにくい:岡山大学総合内科学の瀬戸内マリンエリア寄付講座群における多施設前向き共同研究
高瀬了輔、萩谷英大、本多寛之、中野靖浩、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、花山宜久、大塚文男
第124回中国地方会
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症の評価指標への応用
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第124回中国地方会
-
COVID-19加療中に急性膵炎を発症した1例
田中秀一、山本紘一郎、孫麗那、岡浩介、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第124回日本内科学会中国地方会
-
高齢インフルエンザ患者は臨床症状を呈しにくい:岡山大学総合内科学の瀬戸内マリンエリア寄付講座群における多施設前向き共同研究
高瀬了輔、萩谷英大、本多寛之、中野靖浩、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、片岡仁美、花山宜久、大塚文男
第124回日本内科学会中国地方会
-
ラウンドちゅごく「新型コロナ いま求められるケア」
大塚文男
テレビ出演 NHK広島放送局
-
ラウンドちゅごく「新型コロナ いま求められるケア」
大塚文男
テレビ出演 NHK広島放送局
-
「AGHDの総合的な診療とweekly GHへの期待」
大塚文男
第11回九州内分泌研究会(第2報)
-
「AGHDの総合的な診療とweekly GHへの期待」 招待
大塚文男
第11回九州内分泌研究会(第2報)
-
新型コロナ 後遺症専門外来のいま
大塚文男
ラジオ出演 ジャーナル医療健康
-
新型コロナ 後遺症専門外来のいま
大塚文男
ラジオ出演 ジャーナル医療健康
-
どのように臨床研修医のモチベーションはあがるのか?~プライマリ・ケア:主体的診療の重要性~
徳増一樹、小比賀美香子、尾原晴雄、菊川誠、大塚文男
第12回日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会
-
「地域連携セミナー:岡山大学病院での開催報告~多職種連携を考える~」
徳増一樹、石井愛美、松下かおる、眞宮昌代、貝島隆雄、濱村真央、村上優梨恵、前川珠木、正富智美、福田順子、小比賀美香子、小川弘子、萩谷英大、大塚文男
第12回日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会
-
「地域連携セミナー:岡山大学病院での開催報告~多職種連携を考える~」
徳増一樹、石井愛美、松下かおる、眞宮昌代、貝島隆雄、濱村真央、村上優梨恵、前川珠木、正富智美、福田順子、小比賀美香子、小川弘子、萩谷英大、大塚文男
第12回日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会
-
どのように臨床研修医のモチベーションはあがるのか?~プライマリ・ケア:主体的診療の重要性~
徳増一樹、小比賀美香子、尾原晴雄、菊川誠、大塚文男
第12回日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会
-
インスリン自己注射手技のチェックリストが有用であった高齢1型糖尿病の1例
本多寛之
第64回日本糖尿病学会年次学術集会
-
『新型コロナウイルス感染症羅患の症状とは?~コロナ・アフターケア外来開設の経緯~』
座長:大塚文男 演者:徳増一樹
Respiratory Expert Meeting in CHUGOKU
-
『新型コロナウイルス感染症羅患の症状とは?~コロナ・アフターケア外来開設の経緯~』 招待
座長:大塚文男 演者:徳増一樹
Respiratory Expert Meeting in CHUGOKU
-
松果体腫瘍の術後化学療法中に発症したG-CSF関連血管炎の1例
田村奈悠、山本紘一郎、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
胸膜炎を合併したシェーグレン症候群の一例
大武春香、勝山隆行、志田原健太、縄稚翔一、浅野洋介、片山祐、林啓悟、大橋敬司、宮脇義亜、松本佳則、楢崎真理子、佐田憲映、大塚文男、和田淳
第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
松果体腫瘍の術後化学療法中に発症したG-CSF関連血管炎の1例
田村奈悠、山本紘一郎、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
胸膜炎を合併したシェーグレン症候群の一例
大武春香、勝山隆行、志田原健太、縄稚翔一、浅野洋介、片山祐、林啓悟、大橋敬司、宮脇義亜、松本佳則、楢崎真理子、佐田憲映、大塚文男、和田淳
第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
先端巨大症の診断と治療update
大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
倦怠感と肝機能障害を契機に発見されたSchmidt症候群の1例
安田美帆、大塚勇輝、中野靖浩、大村大輔、長谷川功、守屋昭男、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
グルココルチコイドによる卵胞顆粒膜細胞のステロイド合成調節とBMP-15の関与
樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、岩田菜穂子、山本紘一郎、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
卵胞ステロイド合成系における時計遺伝子Clockと転写因子NR5A2の関与
須山敦仁、岩田菜穂子、副島佳晃、中野靖浩、山本紘一郎、灘隆宏、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
尿中コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症評価への有用性
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
高度肥満・性線機能低下を来した21-水酸化酵素欠損症成人男性の1例
山本紘一郎、岡浩介、藤田茉奈美、孫麗那、長谷川功、越智加奈子、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、小比賀美香子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
総合診療における血清プロカルシトニン値と炎症・代謝マーカーの関連性
荒木晴、岡浩介、山本紘一郎、花山宜久、徳増一樹、萩谷英大、小比賀美香子、小川弘子、糸島浩一、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
ビタミンD活性化指標(1,25D/25D比)の臨床的有用性の検討
藤田茉奈美、山本紘一郎、本多寛之、花山宜久、徳増一樹、中野靖浩、長谷川功、小比賀美香子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
慢性疲労症候群・線維筋痛症から診断されたACTH/GH分泌不全症の1例
大塚文男、徳増一樹、越智加奈子、山本紘一郎、高瀬了輔、中野靖浩、長谷川功、三好智子、小川弘子、片岡仁美
第94回日本内分泌学会学術総会
-
先端巨大症関節症により嚥下困難を呈した1例
中野靖浩、藤田茉奈美、高瀬了輔、榮浩行、長谷川功、灘隆宏、三好智子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
不明熱・後腹膜線維症で発症したErdhemi-chester病の1例
高瀬了輔、中野靖浩、杉原百芳、山根真衣、榮浩行、長谷川功、三好智子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
副腎皮質ステロイド合成における時計遺伝子およびBMP/activinの関与
副島佳晃、岩田菜穂子、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、灘隆宏、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
著名なALP高値を契機に発見された若年発症の副甲状腺癌の1例
長谷川功、大塚勇気、原田洸、中野靖浩、安田美帆、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小野早和子、枝園忠彦、平沢晃、柳井広之、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
副腎皮質ステロイド合成における時計遺伝子およびBMP/activinの関与
副島佳晃、岩田菜穂子、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、灘隆宏、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
LOH症候群の潜在とGERD症状との関連
大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
尿中コルチゾール/アルドステロン比を用いた代謝・炎症評価への有用性
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
副腎皮質ステロイド合成における時計遺伝子およびBMP/activinの関与
副島佳晃、岩田菜穂子、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、灘隆宏、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
先端巨大症の診断と治療update 招待
大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
倦怠感と肝機能障害を契機に発見されたSchmidt症候群の1例
安田美帆、大塚勇輝、中野靖浩、大村大輔、長谷川功、守屋昭男、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
ビタミンD活性化指標(1,25D/25D比)の臨床的有用性の検討
藤田茉奈美、山本紘一郎、本多寛之、花山宜久、徳増一樹、中野靖浩、長谷川功、小比賀美香子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
総合診療における血清プロカルシトニン値と炎症・代謝マーカーの関連性
荒木晴、岡浩介、山本紘一郎、花山宜久、徳増一樹、萩谷英大、小比賀美香子、小川弘子、糸島浩一、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
先端巨大症関節症により嚥下困難を呈した1例
中野靖浩、藤田茉奈美、高瀬了輔、榮浩行、長谷川功、灘隆宏、三好智子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
慢性疲労症候群・線維筋痛症から診断されたACTH/GH分泌不全症の1例
大塚文男、徳増一樹、越智加奈子、山本紘一郎、高瀬了輔、中野靖浩、長谷川功、三好智子、小川弘子、片岡仁美
第94回日本内分泌学会学術総会
-
卵胞ステロイド合成系における時計遺伝子Clockと転写因子NR5A2の関与
須山敦仁、岩田菜穂子、副島佳晃、中野靖浩、山本紘一郎、灘隆宏、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
グルココルチコイドによる卵胞顆粒膜細胞のステロイド合成調節とBMP-15の関与
樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、岩田菜穂子、山本紘一郎、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
高度肥満・性線機能低下を来した21-水酸化酵素欠損症成人男性の1例
山本紘一郎、岡浩介、藤田茉奈美、孫麗那、長谷川功、越智加奈子、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、小比賀美香子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
LOH症候群の潜在とGERD症状との関連
大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
不明熱・後腹膜線維症で発症したErdhemi-chester病の1例
高瀬了輔、中野靖浩、杉原百芳、山根真衣、榮浩行、長谷川功、三好智子、小川弘子、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
著名なALP高値を契機に発見された若年発症の副甲状腺癌の1例
長谷川功、大塚勇気、原田洸、中野靖浩、安田美帆、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小野早和子、枝園忠彦、平沢晃、柳井広之、大塚文男
第94回日本内分泌学会学術総会
-
新型コロナ後遺症 大学病院やクリニックに外来 けん怠感・脱毛などにどう対処?
大塚文男
テレビ出演 NHK 『ここが聞きたい!コロナ後遺症外来』
-
新型コロナ後遺症 大学病院やクリニックに外来 けん怠感・脱毛などにどう対処?
大塚文男
テレビ出演 NHK 『ここが聞きたい!コロナ後遺症外来』
-
内科専攻医がJ=OSLERを使いこなすために
原田洸
週刊 医学会新聞
-
AGHDの病態・診断と治療
座長:大塚文男
ソグルーヤ®National web conference
-
ソグルーヤ®皮下注が成長ホルモン治療にもたらすもの
大塚文男
ソグルーヤ®National web conference
-
ソグルーヤ®皮下注の製材概説
座長:大塚文男
ソグルーヤ®National web conference
-
ソグルーヤ?皮下注の製材概説
座長:大塚文男
ソグルーヤ?National web conference
-
ソグルーヤ?皮下注が成長ホルモン治療にもたらすもの
大塚文男
ソグルーヤ?National web conference
-
AGHDの病態・診断と治療
座長:大塚文男
ソグルーヤ?National web conference
-
中枢性塩類喪失症候群を合併した細菌性髄膜炎の1例
長岡寛和、大塚勇輝、中野靖浩、大村大輔、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第118回日本内科学会講演会
-
若手内科医によるキャリアサポートセミナー
徳増一樹
第118回日本内科学会講演会
-
中枢性塩類喪失症候群を合併した細菌性髄膜炎の1例
長岡寛和、大塚勇輝、中野靖浩、大村大輔、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第118回日本内科学会講演会
-
血中骨型アルカリホスファターゼ(BAP/ALP)比の臨床的有用性の検討
横田雄也、西村義人、安藤明美、花山宜久、長谷川功、萩谷英大、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、大塚文男
第118回日本内科学会総会・講演会
-
血中骨型アルカリホスファターゼ(BAP/ALP)比の臨床的有用性の検討
横田雄也、西村義人、安藤明美、花山宜久、長谷川功、萩谷英大、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、大塚文男
第118回日本内科学会総会・講演会
-
総合診療の現場から経験する下垂体診療
大塚文男
高知下垂体セミナー
-
総合診療の現場から経験する下垂体診療 招待
大塚文男
高知下垂体セミナー
-
Utility of Urinary Ratio of Cortisol to Aldosterone as Inflammatory and Metabolicc Parameters
Yuki Otsuka,Yasuhiro Nakano,Kazuki Tokumasu,Hiroyuki Honda,Mikako Obika Kou Hasegawa,Yoshihisa Hanayama,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Characteristics of Serum Ratios of 1,25-Dihydroxyvitamin D to 25-Hydroxyvitamin D for Assessment ofBone Metabolism
Koichiro Yamamoto,Manami Fujita,Hiroyuki Honda,Yoshihisa Hanayama,Kazuki Tokumasu,Yasuhiro Nakano,Kou Hasegawa,Mikako Obika,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Involvement of NR5A1 and NR5A2 in the Regulation of Steroidogenesis by Clock Gene and BMPsby Human Granulosa Cells
Atsuhito Suyama,Nahoko Iwata,Yoshiaki Soejima,Yasuhiro Nakano,Koichiro Yamamoto,Takahiro Nada,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Interrelationships Between Serum Levels of Procalcitonin and Inflammatory Markers
Kosuke Oka,Jo Araki,Koichiro Yamamoto,Yoshihisa Hanayama,Kazuki Tokumasu,Hideharu Hagiya,Mikako Obika,Hiroko Ogawa,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Involvement of BMP-15 in Glucocorticoid Actions on Ovarian Steroidogenesis by Rat Granulosa Cells
Chika Kashino,Toru Hasegawa,Yasuhiro Nakano,Nahoko Iwata,Koichiro Yamamto,Yasuhiko Kamada,Hisashi Masuyama,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Involvement of BMP-15 in Glucocorticoid Actions on Ovarian Steroidogenesis by Rat Granulosa Cells
Chika Kashino,Toru Hasegawa,Yasuhiro Nakano,Nahoko Iwata,Koichiro Yamamto,Yasuhiko Kamada,Hisashi Masuyama,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Characteristics of Serum Ratios of 1,25-Dihydroxyvitamin D to 25-Hydroxyvitamin D for Assessment ofBone Metabolism
Koichiro Yamamoto,Manami Fujita,Hiroyuki Honda,Yoshihisa Hanayama,Kazuki Tokumasu,Yasuhiro Nakano,Kou Hasegawa,Mikako Obika,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Interrelationships Between Serum Levels of Procalcitonin and Inflammatory Markers
Kosuke Oka,Jo Araki,Koichiro Yamamoto,Yoshihisa Hanayama,Kazuki Tokumasu,Hideharu Hagiya,Mikako Obika,Hiroko Ogawa,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Involvement of NR5A1 and NR5A2 in the Regulation of Steroidogenesis by Clock Gene and BMPsby Human Granulosa Cells
Atsuhito Suyama,Nahoko Iwata,Yoshiaki Soejima,Yasuhiro Nakano,Koichiro Yamamoto,Takahiro Nada,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
Utility of Urinary Ratio of Cortisol to Aldosterone as Inflammatory and Metabolicc Parameters
Yuki Otsuka,Yasuhiro Nakano,Kazuki Tokumasu,Hiroyuki Honda,Mikako Obika Kou Hasegawa,Yoshihisa Hanayama,Fumio Otsuka
ENDO2021
-
時計遺伝子とBMP/activinによる副腎皮質ステロイド合成への影響
副島佳晃、岩田菜穂子、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、灘隆宏、小川弘子、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
時計遺伝子とBMP/activinによる副腎皮質ステロイド合成への影響
副島佳晃、岩田菜穂子、中野靖浩、山本紘一郎、須山敦仁、灘隆宏、小川弘子、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
体重減少を契機に発見された腎癌精査中にACTH分泌不全を認めた1例
安田美帆、山本紘一郎、藤田茉奈美、孫麗那、岡浩介、長谷川功、松村吉晃、竹丸紘史、上松克利、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比と代謝・炎症マーカーとの関連性
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
性腺機能低下を伴いコロナ禍で高度肥満を呈した成人21-水酸化酵素欠損症の1例
山本紘一郎、岡浩介、長谷川功、越智可奈子、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、小比賀美香子、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
尿中遊離コルチゾール/アルドステロン比と代謝・炎症マーカーとの関連性
大塚勇輝、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、大村大輔、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
体重減少を契機に発見された腎癌精査中にACTH分泌不全を認めた1例
安田美帆、山本紘一郎、藤田茉奈美、孫麗那、岡浩介、長谷川功、松村吉晃、竹丸紘史、上松克利、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
性腺機能低下を伴いコロナ禍で高度肥満を呈した成人21-水酸化酵素欠損症の1例
山本紘一郎、岡浩介、長谷川功、越智可奈子、中野靖浩、徳増一樹、本多寛之、小比賀美香子、大塚文男
第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
「漢方を学んでよかったと思うこと」 招待
植田圭吾 座長:大塚文男
第23回 Kanpo Conference in 鹿田
-
「漢方を学んでよかったと思うこと」
植田圭吾 座長:大塚文男
第23回 Kanpo Conference in 鹿田
-
論文の書き方・査読の仕方
座長:大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
血中骨型アルカリホスファターゼ/アルカリフォスファターゼ(BAP/ALP)比の臨床的有用性に関する検討
横田雄也、西村義人、安藤明美、花山宜久、長谷川功、萩谷英大、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
複数の基礎疾患を有した超高齢者COVID-19の一例
孫麗那、藤田茉奈美、山本紘一郎、岡浩介、山根真衣、大塚勇輝、高瀬了輔、中野靖浩、大村大輔、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
COVID-19外国人患者の受入れで明らかとなった課題と病院総合医に求められる役割
大塚勇輝、大村大輔、李皓生、藤田茉奈美、山根真衣、山本紘一郎、孫麗那、高瀬了輔、中野靖浩、岡浩介、榮浩行、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡人見、大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
COVID-19外国人患者の受入れで明らかとなった課題と病院総合医に求められる役割
大塚勇輝、大村大輔、李皓生、藤田茉奈美、山根真衣、山本紘一郎、孫麗那、高瀬了輔、中野靖浩、岡浩介、榮浩行、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡人見、大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
論文の書き方・査読の仕方
座長:大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
血中骨型アルカリホスファターゼ/アルカリフォスファターゼ(BAP/ALP)比の臨床的有用性に関する検討
横田雄也、西村義人、安藤明美、花山宜久、長谷川功、萩谷英大、小川弘子、小比賀美香子、植田圭吾、大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
複数の基礎疾患を有した超高齢者COVID-19の一例
孫麗那、藤田茉奈美、山本紘一郎、岡浩介、山根真衣、大塚勇輝、高瀬了輔、中野靖浩、大村大輔、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第22回日本病院総合診療医学会学術総会
-
皮疹・骨病変・視床下部腫瘤性病変を呈した成人発症多臓器型ランゲルハンス細胞組織球症の一例
高瀬了輔、中野靖浩、佐住洋祐、水田有紀、榮浩行、長谷川功、三好智子、小川弘子、森実真、大塚文男
第31回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会
-
皮疹・骨病変・視床下部腫瘤性病変を呈した成人発症多臓器型ランゲルハンス細胞組織球症の一例
高瀬了輔、中野靖浩、佐住洋祐、水田有紀、榮浩行、長谷川功、三好智子、小川弘子、森実真、大塚文男
第31回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会
-
薬物治療が奏功した高齢者の原発生副甲状腺機能亢進症の1例
須山敦仁、山本紘一郎、岡野真理、山根真衣、孫麗那、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第87回岡山内分泌同好会
-
薬物治療が奏功した高齢者の原発生副甲状腺機能亢進症の1例
須山敦仁、山本紘一郎、岡野真理、山根真衣、孫麗那、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第87回岡山内分泌同好会
-
日常診療に潜む内分泌疾患
大塚文男
奈良医大内分泌代謝WEB勉強会
-
日常診療に潜む内分泌疾患 招待
大塚文男
奈良医大内分泌代謝WEB勉強会
-
男性更年期 あなたなら何をつかいますか?
徳増一樹 座長:大塚文男
第60回 岡山県研修医セミナー~岡山県の卒後研修とプライマリーケアを考える会~
-
構成から学ぶ漢方薬 ー基本処方を理解するー
植田圭吾 座長:大塚文男
第60回 岡山県研修医セミナー~岡山県の卒後研修とプライマリーケアを考える会~
-
構成から学ぶ漢方薬 ー基本処方を理解するー 招待
植田圭吾 座長:大塚文男
第60回 岡山県研修医セミナー~岡山県の卒後研修とプライマリーケアを考える会~
-
男性更年期 あなたなら何をつかいますか? 招待
徳増一樹 座長:大塚文男
第60回 岡山県研修医セミナー~岡山県の卒後研修とプライマリーケアを考える会~
-
グルココルチコイドによる卵胞ステロイド合成調節とBMP分子の関与
樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、山本紘一郎、長尾聡子、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第25回日本生殖内分泌学会学術集会
-
再発性の低血糖性昏睡を合併した神経性食思不振症の一例
山本紘一郎、大村大輔、長谷川功、本多寛之、皆尾望、枝廣暁、山田了士、大塚文男
第33回日本総合病院精神医学会総会
-
下垂体卒中による意識障害を契機に浸透圧性脱髄症候群を来した1例
横田雄也、岡浩介、安田美帆、長谷川功、山本紘一郎、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第31回間脳下垂体副腎研究会
-
甲状腺検査の最近の話題(TSHを中心に) 招待
座長:大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第十回学術集会
-
外部委託検査オンラインデータ交換方式の変更(ISDN回線からインターネットVPN通信へ)
川下隆二、岡田健、大塚文男
第67回日本臨床検査医学会学術集会
-
神経性食思不振症の経過中に反復する低血糖性昏睡を来した1例
山本紘一郎、大村大輔、山根真衣、孫麗那、中野靖浩、長谷川功、本多寛之、小比賀美香子、皆尾望、枝廣暁、大塚文男
日本内分泌学会 第30回 臨床内分泌代謝Update
-
皮疹を契機に発見され視床下部障害を呈した成人発症LCHの1例
高瀬了輔、中野靖浩、佐住洋祐、水田有紀、榮浩行、長谷川功、三好智子、小川弘子、森実真、大塚文男
日本内分泌学会 第30回 臨床内分泌代謝Update
-
CYP11B1/B2キメラ遺伝子を確認した家族性アルドステロン症小児例
中野靖浩、岩田菜穂子、長谷川高誠、越智可奈子、山本紘一郎、高瀬了輔、長谷川功、堀口繁、山本英喜、平沢晃、大塚文男
日本内分泌学会 第30回 臨床内分泌代謝Update
-
男性の2型糖尿病患者におけるLOH症候群の潜在と臨床的特徴
浜原潤、本多寛之、山本紘一郎、中野靖浩、徳増一樹、花山宜久、萩谷英大、小比賀美香子、植田圭吾、岸田雅之、大塚文男
日本内分泌学会 第30回 臨床内分泌代謝Update
-
ALP高値から上縦隔に発見されたMEN1疑い副甲状腺機能亢進症の1例
大塚勇輝、西村義人、原田洸、岡浩介、長谷川功、小川弘子、三好智子、花山宜久、枝国忠彦、平沢晃、大塚文男
日本内分泌学会 第30回 臨床内分泌代謝Update
-
統合失調症患者に発症した薬剤誘発性腎性尿崩症の1例
中野靖浩、佐住洋祐、水田有紀、榮浩行、櫻田泰江、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、三好智子、小川弘子、新谷敏夫、高木学、大塚文男
日本内分泌学会 第30回 臨床内分泌代謝Update
-
知っておきたい胃食道逆流症(GERD)診療のポイント 招待
榮浩行 座長:大塚文男
第59回 岡山県研修医セミナー~岡山県の卒後研修とプライマリーケアを考える会~
-
ME/CFSに対する総合内科・総合診療科の対応
片岡仁美、花山宜久、長谷川功、中野靖浩、水田有紀、徳増一樹、小比賀美香子、植田圭吾、大塚文男
第16回日本疲労学会総会・学術集会
-
低ナトリウム血症の診断と鑑別について 招待
大塚文男
サムスカSIADH適応追加記念WEB講演会
-
腹痛を主訴に来院した高齢発症シェーグレン症候群の1例
山本幸近、大塚勇輝、西村義人、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
日本内科学会中国支部主催第123回中国地方会
-
男性2型糖尿病患者における血中アンドロゲン値とその意義
浜原潤、本多寛之、山本紘一郎、中野靖浩、徳増一樹、花山宜久、萩谷英大、小比賀美香子、植田圭吾、岸田雅之、大塚文男
日本糖尿病学会中国四国地方会第58回総会
-
間脳下垂体疾患のアップデート:全身を診る内科の視点から
大塚文男
第79回日本脳神経外科学会
-
間脳下垂体疾患のアップデート:全身を診る内科の視点から
大塚文男
一般社団法人日本脳神経外科学会 第79回学術総会
-
Scientific Communication Advisory Board Meeting
大塚文男
Scientific Communication Advisory Board Meeting
-
複合型下垂体ホルモン分泌不全症-AGHDと移行期医療支援の視点から-
大塚文男
2020年日本小児内分泌学会特別学術集会
-
総合内診療に潜む内分泌代謝疾患
大塚文男
2020年度日本内科学会生涯教育講演会
-
高齢の原発性副甲状腺機能亢進症に対し、シナカルセトが奏効した1例
須山敦仁、山本紘一郎、岡野真里、山根真衣、孫麗那、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第21回日本病院総合診療医学会学術総会
-
COVID-19の経過中に発症した静脈血栓症の1例
岡野真里、山本紘一郎、須山敦仁、高瀬了輔、西村義人、岡浩介、大村大輔、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第21回日本病院総合診療医学会学術総会
-
LOH症候群とGERD症状の関連性
大塚文男
第20回:日本抗加齢医学会総会
-
Once-weekly somapacitan in japanese adults with growth hormone deficiency was well tolerated, with similar efficacy to daily growth hormone:A randomised trial
Fumio Otsuka,Yutaka Takahashi,Shigeyuki Tahara,Yoshihisa Ogawa,Michael Hojby Rasmussen,Koji Takano
eECE2020 22nd European Congress of Endocrinology
-
先端巨大症に合併した腎嚢胞感染の1例
森悠記、大塚勇輝、西村義人、中野靖浩、長谷川功、榮浩行、三好智子、小川弘子、大塚文男
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
グルココルチコイド反応性アルドステロン症の1家系に発症前診断しえた2例
中野靖浩、岩田菜穂子、長谷川高誠、越智可奈子、山本紘一郎、高瀬了輔、長谷川功、堀口繁、山本英喜、平沢晃、大塚文男
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
低血糖性昏睡を繰り返した神経性食思不振症の1例
山本紘一郎、大村大輔、山根真衣、孫麗那、中野靖浩、長谷川功、本多寛之、小比賀美香子、皆尾望、枝廣暁、大塚文男
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
男性2型糖尿病患者におけるアンドロゲン低下と臨床的特徴
浜原潤、本多寛之、山本紘一郎、中野靖浩、徳増一樹、花山宜久、萩谷英大、小比賀美香子、植田圭吾、岸田雅之、大塚文男
第21回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
COVID-19パンデミックを通して感染対策を見直す?Ghange to Change? 招待
萩谷英大, 大塚文男
OKAYAMA WEBセミナー:With COVID-19を考える
-
アクロメガリー:見逃さないTIPSと薬物療法 招待
大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会 共催セミナー
-
周期的な発熱を主訴に来院し、びまん性汎細気管支炎の診断に至った1例
坂田麻理子、佐住洋祐、原田洸、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第117回 日本内科学会講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2020東京
-
2型糖尿病患者のうつ状態への血糖値・胃食道逆流症状の影響について
本多寛之、花山宜久、小比賀美香子、長谷川功、小川弘子、萩谷英大、岸田雅之、大塚文男
第117回 日本内科学会総会・講演会
-
内科初診外来におけるSDSとFSSGスコアの有用性と相関性の検討
菅波由有、岡浩介、花山宜久、浜原潤、小比賀美香子、本多寛之、狩山和也、岸田雅之、大塚文男
第117回 日本内科学会総会・講演会
-
後腹膜腫瘤と判別が困難であった副腎皮質癌の1例
安田美帆、長谷川功、高瀬了輔、原田洸、中野靖浩、灘隆宏、三好智子、山崎有人、笹野公伸、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
性腺ステロイド分泌調整の深索:BMPと時計遺伝子に着目して
大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
日本人成人成長ホルモン分泌不全小患者におけるソマプシタン週1回投与の安全性及び有効性を検討した国内第3相臨床試験(REAlJP)
大塚文男、高橋裕、田原重志、Rasmussen Michael Hojby、小川憲久、高野幸路
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
コルチコトロープ細胞におけるorexinの影響とBMP-4の関与
藤澤諭、小松原基志、森本栄作、西山悠紀、寺坂友博、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
インクレチンの副腎髄質カテコラミン合成への影響とBMP-4の関与
小松原基志、灘隆宏、岩田菜穂子、藤澤諭、原孝行、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン産生に対するWntシグナルの影響:PC12細胞を用いた検討
森本栄作、稲垣兼一、小松原基志、藤澤諭、西山悠紀、寺坂友博、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
アルドステロンによる卵胞プロゲステロン分泌の増強とBMP-6の関与
中野靖浩、長谷川徹、樫野千明、長尾聡子、灘隆宏、岩田菜穂子、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
急速な腫大により気道狭窄を来した甲状腺悪性リンパ腫の一例
大塚勇輝、安田美帆、長谷川功、中野靖浩、原田洸、小比賀美香子、小川弘子、三好智子、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
グルココルチコイドによる卵胞ステロイド合成への影響とBMPの関与
樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
FDG-PETが診断の契機となったパセドウ病の一例
原孝行、稲垣兼一、藤澤諭、西山悠紀、森本栄作、小松原基志、当真貴志雄、越智可奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
強直性脊髄炎との鑑別を要した成人期X連鎖性低リン血症の1例
高瀬了輔、中野靖浩、水田有紀、長谷川功、三好智子、小川弘子、長谷川高誠、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
男性の内分泌エイジングからもたらす血液・凝固系へ影響
原田洸、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
月経不順の精査から判明したマクロLH血症の1例
越智可奈子、当真貴志雄、藤澤諭、西山悠紀、森本栄作、小松原基志、原孝行、三好智子、鎌田泰彦、糸島浩一、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
血清プロラクチン値と炎症パラメーターの相関
山本紘一郎、花山宜久、安田美帆、長谷川功、原田洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
偽痛風発作をきたした家族性低Ca尿性高Ca血症の1症例
西山悠紀、稲垣兼一、藤澤諭、森本栄作、寺坂友博、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
相対的副腎不全により冠攣縮性狭心症が惹起された1例
大塚勇輝、安田美帆、中野靖浩、長谷川功、萩谷英大、三好智子、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第93回 日本内分泌学会学術総会
-
内分泌内科医のお立場から 招待
大塚文男
AGHD Academy
-
内分泌疾患 招待
大塚文男
総合診療スキルアップセミナー
-
Clinical Significance of Total Vascular Resistance,Augmention Index and Augmentation Pressure in Patients with Peripheral Artery Disease
Rika Takemoto,Haruto A Uchida,Nozomu Otaka,Shugo Okamoto,Mariko Nishiwaki,Yasuhiro Onishi,Natsumi Matsuoka-Uchiyama,Yoshiko Hada,Hironobu Toda,Fumio Otsuka,Hiroshi Ito,Jun Wada
The Vascular Discovery: From Genes to Medicine | Scientific Sessions 2020
-
Clinical Significance of Total Vascular Resistance, Augmention Index and Augmentation Pressure in Patients With Peripheral Artery Disease
Rika Takemoto, Haruhito A. Uchida, Nozomu Otaka, Shugo Okamoto, Mariko Nishiwaki, Yasuhiro Onishi, Natsumi Matsuoka, Yoshiko Hada, Hironobu Toda, Fumio Otsuka, Hiroshi Ito, Jun Wada
ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY 2020年5月 LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
-
臨床現場でのAGHDの発見と診療 招待
大塚文男
Japan Scientific Advisory Board Meeting
-
見た目で診断する内分泌疾患 先端巨大症
大塚文男
21世紀敵々斎塾内分泌セミナー
-
不定愁訴と内分泌疾患 副腎不全・下垂体疾患、甲状腺機能低下症
大塚文男
21世紀敵々斎塾内分泌セミナー
-
月経異常と内分泌疾患 高プロラクチン血症、PCOS
大塚文男
21世紀敵々斎塾内分泌セミナー
-
内分泌救急疾患 甲状腺・副腎クリーゼを中心に
大塚文男
21世紀敵々斎塾内分泌セミナー
-
臨床に役立つ間脳下垂体腫瘍の画像診断?アクロメガリーを中心に
黒崎雅道, 大塚文男
第30回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
数年来,慢性疲労症候群として加療されていたACTH単独欠損症の一例
筒井ほのか、徳増一樹、原田洸、安田美帆、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第20回日本病院総合診療医学会学術集会
-
TAFRO症候群との鑑別に難渋した播種性Mycobacterium genavense感染症の1例
山根真衣、横田雄也、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第20回日本病院総合診療医学会学術集会
-
繰り返したセルブロック標本を作製することにより原発性滲出性リンパ腫様と診断した1例
長谷井稜子、佐住洋祐、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、藤井伸治、花山宜久、大塚文男
第20回日本病院総合診療医学会学術集会
-
経食道心エコー疣贅を認めた成人発症スティル病の1例
岡浩介、横田雄也、長谷川功、萩谷英大、大塚文男
第20回日本病院総合診療医学会学術集会
-
多施設によるWebテストを用いた漢方教育の豊潤化への試み
宮森大輔、松本正俊、重信友宇也、亀谷貴浩、柿本聖樹、河原章浩、小林知貴、菊地由花、大谷裕一郎、岸川暢介、菅野啓司、瓜田純久、大塚文男、鍋島茂樹、藤本眞一、伊藤公訓、田妻進
第20回日本病院総合診療医学会学術集会
-
日本成人成長ホルモン分泌不全症患者におけるソマプシタン週1回投与の安全性及び有効性を検討した第3相臨床試験
田原重志、大塚文男、高橋裕、Michael Hojby Rasmussen、小川憲久、高野幸路
第30回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
褐色細胞腫術後31年を経過して診断したパラガングリオーマの一例
藤澤諭、稲垣兼一、西山悠紀、森本栄作、寺坂友博、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第86回岡山内分泌同好会抄録集
-
精神科入院患者に合併した腎性尿崩症の1例
中野靖浩、佐住洋祐、水田有紀、榮浩行、長谷川功、萩谷英大、新谷敏夫、?木学、大塚文男
第86回岡山内分泌同好会抄録集
-
次世代の漢方教育の育成
三潴忠道、木村容子、中川幹子、大塚文男
漢方医学教育SYMPOSIUM2020
-
General Mindで診る下垂体機能低下症:AGHDを中心に
大塚文男
若手下垂体医師の会2020
-
まずは使ってみたい漢方薬 ?感冒を中心に?
植田圭吾、大塚文男
第57回岡山県研修医セミナー
-
不明熱外来における漢方薬の有用性
岡浩介、大塚文男
第57回岡山県研修医セミナー
-
高齢者の内分泌疾患 ?甲状腺疾患を中心に?
大塚文男
第317回プライマリケア懇話会
-
グルココルチコイドとBMPによる卵胞ステロイド合成調節への影響
樫野千秋、長谷川徹、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第24回日本生殖内分泌学会学術集会
-
見逃しやすい内分泌異常と検査の読み方 招待
大塚文男
尾道市民病院カンファレンス
-
2型糖尿病患者における随時血糖・胃食道逆流症状が及ぼす心理状態への影響
本多 寛之、小比賀 美香子、花山 宜久、岸田 雅之、安田 美帆、長谷川 功、片岡 仁美、大塚 文男
日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会
-
下垂体を全人的な視点から捉える 招待
大塚文男
内分泌・代謝を考える会
-
成長ホルモン分泌不全症 AGHD
西岡宏、大塚文男
成長ホルモン分泌不全症 AGHD
-
家族性孤発性副甲状腺機能亢進症が疑われる2症例
西山悠紀、稲垣兼一、藤澤論、森本栄作、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、大塚文男、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
見落としやすい成人の内分泌代謝疾患 招待
大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
Pasireotide が奏功している術後再発 Cushing 病の1例
安田美帆、中野靖浩、長谷川功、灘隆宏、萩谷英大、小川弘子、三好智子、井下尚子、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
急激に下垂体機能低下を生じた視床下部原発悪性リンパ腫の1例
高瀬了輔、中野靖浩、水田有紀、安田美帆、長谷川功、高原政宏、萩谷英大、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
妊娠尿崩症をきたした経蝶形骨型髄膜瘤の一例
森本栄作、稲垣兼一、三好智子、西山悠紀、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴史雄、越智可奈子、大塚文男、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
阻害型抗体 TSBAb による甲状腺機能低下症に合併した1妊娠例
越智可奈子、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴史雄、三好智子、牧尉太、長谷川高誠、和田淳、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
全身倦怠感で受診し仮面尿崩症を呈した転移性下垂体腫瘍の1例
石川真悠子、安田美帆、中野靖浩、長谷川功、灘隆宏、萩谷英大、小川弘子、三好智子、頼冠名、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
総合診療における高 IgG4 血症の内分泌領域の臨床的特徴の解析
長谷川功、安田美帆、三好智子、小川弘子、萩谷英大、花山宣久、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
原発性副甲状腺機能亢進症を合併し神経線維腫症 1 型の1例
小松原基志、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、大塚文男、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
家族性孤発性副甲状腺機能亢進症が疑われる2症例
西山悠紀、稲垣兼一、藤澤論、森本栄作、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、大塚文男、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
AV シャントによる著明な拡張血管を伴った褐色細胞腫の 1 例
山岡主知、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、大塚文男、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
Composite pheochromocytoma の 1 例
原孝行、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、藤原論、小松原基志、越智可奈子、細谷武史、当真貴志雄、三好智子、小林泰之、大塚文男、竹越一博、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
遺伝性出血性末梢血管拡張症に合併したパラガングリオーマの一例
藤澤論、稲垣兼一、当真貴志雄、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、越智可奈子、三好智子、大塚文男、竹越一博、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
術後も低血糖治療の継続を要したインスリノーマの一例
当真貴志雄、稲垣兼一、藤澤論、西山悠紀、森本栄作、小松原基志、原孝行、細谷武史、越智可奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第29回臨床内分泌代謝Update
-
2 型糖尿病患者における血糖値・胃食道逆流症状とうつ状態の関連
本多寛之、花山宣久、小比賀美香子、岸田雅之、安田美帆、長谷川功、小川弘子、三好智子、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
総合診療における血清プロラクチン値の性差と炎症性病態への関与
山本紘一朗、花山宣久、安田美帆、長谷川功、原田洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第29回臨床内分泌代謝Update
-
岡山大学における・・・総合力のある総合内科医・総合診療医・・・育成への取り組み 招待
大塚文男
鳥取県中部医師会11月定例常会後講演会
-
MEDISのJLACコード運用支援作業シート作成と課題
川下隆二、岡田健、大塚文男
第66回日本臨床検査医学会学術集会
-
CD34陽性細胞回収率の違いからみた処理血液量決定?末梢血幹細胞採取を効率よく終わらせるために?
藤井敬子、糸島浩一、岡田健、小川弘子、草野展周、大塚文男
第66回日本臨床検査医学会学術集会
-
総合診療視点からの内分泌・糖尿病診療 招待
大塚文男
第19回日本内分泌学会北陸支部学術集会
-
卵胞プロゲステロン産生におけるアルドステロンとBMP-6の影響
中野靖浩、長谷川徹、樫野千明、長尾聡子、灘隆宏、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
第27回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
ソマトスタチンアナログによるカテコラミン合成への影響とBMPの関与
灘隆宏、小松原基志、岩田菜穂子、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
内科疾患における血清PRL値の性差および炎症マーカーとの関連し
山本紘一郎、花山宜久、長谷川功、原田洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
下垂体卒中を契機に浸透圧性脱髄症候群を生じた非機能性下垂体脱腫の1例
横田雄也、岡浩介、安田美帆、長谷川功、山本紘一郎、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
OrexinとBMP-4の下垂体前葉ホルモン分泌に与える影響
藤澤諭、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第46回日本神経内分泌学会学術集会
-
General Mindで診る下垂体疾患?高血圧症診療を交えて? 招待
大塚文男、中村嘉夫
第31回阪神内分泌DMセミナー
-
リウマチ性多発筋痛症と鑑別を要した亜急性甲状腺炎の1例
藤澤論、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、大塚文男、和田淳
第62回日本甲状腺学会学術集会
-
低Na血症を契機に診断に至った視床下部原発悪性リンパ腫の1例 招待
松本顕、中野靖浩、高瀬了輔、水田有紀、長谷川功、?原政宏、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
下垂体疾患の内科診療アップデート 招待
大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
多彩な症状を呈し診断に苦慮した特発性多中心性キャッスルマン病の1例 招待
水田有紀、福島伸乃介、高瀬了輔、中野靖浩、安田美帆、長谷川功、?原政宏、萩谷英大、大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
月経周期と一致する周期的発熱から診断した家族性地中海熱の1例 招待
佐住洋祐、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男、山口裕崇
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
Refeeding syndromeとたこつぼ型心筋症を来した神経性食思心振症の1例 招待
川野香、山本晃、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第61回中国支部主催生涯教育講演会
-
アクロメガリー症状を見逃さないためのTIPS 招待
大塚文男
ソマバート インターネットシンポジウム
-
冠攣縮性狭心症との関連が疑われた副腎皮質機能低下症の1例
大塚勇輝、安田美帆、中野靖浩、山本晃、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
岡山大学の総合内科学における研究の現状と展望
花山宜久、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
クリニカルイメージでトップジャーナルを目指そう ?総合診療における可能性?
藤川達也、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
リンパ節の再生兼からHodgkinリンパ腫の診断に至った不明熱の1例
荒木晴、徳増一樹、原田洸、山本晃、?原政宏、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合内科外来にのけるうつ状態とGERD症状の相関関係について
菅波由有、岡浩介、花山宜久、浜原潤、小比賀美香子、本多寛之、狩山和也、岸田雅之、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
全身倦怠感を主訴に発見された肺癌下垂体転移の1例
石川真悠子、安田美帆、横田雄也、岡浩介、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、頼冠名、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
浸襲性肺炎球菌感染症の治療中に発症した感染性腹部大動脈瘤の一例
福島伸乃介、原田洸、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
下垂体卒中を契機に浸透圧性脱髄症候群をきたした中枢性尿崩症の1例
横田雄也、岡浩介、安田美帆、長谷川功、萩谷英大、小比賀美香子、大塚文男
第19回日本病院総合診療医学会学術総会
-
オレキシンとBMP-4の下垂体前葉ホルモン分泌に与える影響
藤澤論、大塚文男
第3回 POMC研究者の集い
-
倦怠感で発症し急速な経過で下垂体不全を来した視床下部原発悪性リンパ腫の1例
高瀬了輔、中野靖浩、水田有紀、安田美帆、長谷川功、?原政宏、萩谷英大、大塚文男
第20回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
インスリノーマ術後に低血糖が遷延した一例にnesidioblastosisを合併し術後低血糖の残存を認めた一例
藤澤論、稲垣兼一、当真貴志雄、森本栄作、小松原基志、原孝行、越智加奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第20回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
内科専門医制度とシーリング 招待
大塚文男
学生の進路支援に関する講演会
-
ジェネラル視点による内分泌疾患・糖尿病へのアプローチ 招待
大塚文男
Sapporo EM Expert Seminar 2019
-
When do medical students aim to be a doctor in Japan?
Miyoshi T, Uka M, Yano S, Sato A, Ogawa H, Otsuka F
amee2019
-
How do residents develop self-efficacy through clinical training? A qualitative study
Tokumasu K, Obika M, Obara H, Kikukawa M, Otsuka F
amee2019
-
甲状腺検査データの読み方 招待
大塚文男
FUJIREBIO Forum 2019
-
生殖機能の中枢制御 BMPによる性腺と中枢の制御メカニズムの解析
大塚文男
日本下垂体研究会 第34回学術集会
-
血清プロラクチン値の性差と炎症性病態への関与:内科臨床における検討
山本紘一郎、花山宜久、安田美帆、長谷川功、原田洸、徳増一樹、萩谷英大、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
日本下垂体研究会 第34回学術集会
-
Reflections from the patiennts' ppint of view: a comparison between the United States and Japan.
Tokumasu K, Obara H, Obika M, Otsuka F
第51回日本医学教育学会大会
-
研修医に対するシミュレーション教育の救急当直時における効果についての研究
村上拓、山本晃、万代康弘、三好智子、伊野英男、片岡仁美、小比賀美香子、大塚文男
第51回日本医学教育学会大会
-
岡山大学病院研修医メンター制度の実態調査
佐藤明香、植田真司、宇賀麻由、矢野修也、小川弘子、三好智子、難波志穂子、大塚文男
第51回日本医学教育学会大会
-
Interdisciplinary study tour in Myanmar:What can Japanese students leam from developing countries?
Harada K, Hirohata S, Obika M, Otsuka F
第51回日本医学教育学会大会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第22回Kampo Conference in 鹿田
-
総合内科の視点から見た不眠症へのアプローチ 招待
大塚文男
生活習慣病と不眠セミナー
-
ジェネラル視点で診る先端巨大症と下垂体疾患 招待
大塚文男、柴田洋孝
大分先端巨大症治療講演会2019
-
下垂体転移に伴う下垂体ホルモン分泌異常を来した小細胞肺癌の一例
岩川明日香、大川祥、頼冠名、大塚文男、二宮貴一朗、加藤有加、谷口暁彦、久保寿夫、市原英基、大橋圭明、堀田勝幸、宮原信明、田端雅弘、前田嘉信、木浦勝行
第61回日本呼吸器学会中国・四国地方会
-
Incretinsによる副腎髄質への影響とBMPの関与
小松原基志、大塚文男
成人病の病因・病態の解明に関する研究助成(TMFC) 第25回研究発表会
-
REAL JP:結果報告 招待
大塚文男
REAL JP results meeting
-
クッシング病再発例に対するパシレオチドの奏効例 招待
大塚文男
Pituitary Forum 2019
-
間脳下垂体疾患の内科診療アップデート 招待
大塚文男、伊藤譲
第8回横浜下垂体カンファレンス開催のご案内
-
副腎偶発腫を見つけたら 招待
宗友厚、大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第八回学術集会
-
研修医CWレポート25から省みるあなたの日常診療 ?令和のChoosing Wiselyをともに創ろう?
磯田翔、大塚勇輝、加瀬早織、壮子万能
ACP(米国内科学会)日本支部年次総会・講演会2019
-
視力低下を契機として診断されたMSSA菌血症の1例
石田智治、塩飽孝宏、長尾聡子、山本晃、徳増一樹、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第120回中国地方会
-
頭痛を主訴に発見されたStaphylococcus Lugdunensisによる下垂体腫瘍から広汎な下垂体機能障害を来した1例
長谷川功、安田美帆、小川弘子、三好智子、萩谷英大、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第120回中国地方会
-
腰背部の圧迫症状を呈した副腎骨髄脂肪腫の1例
高瀬了輔、大村大輔、中野靖浩、徳増一樹、長谷川功、堀口繁、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第120回中国地方会
-
ベキサロテン治療中に中枢性甲状腺機能低下症と糖質異常症を来した1例
山崎江利子、稲垣兼一、藤澤論、当真貴志雄、大塚文男、和田淳、岩月啓氏
日本内科学会中国支部主催 第120回中国地方会
-
大学における総合力のある内科医育成への取り組み 招待
大塚文男
岡山中南地域連携講演会
-
AGHDアカデミー in 2019 AGHDの診断・治療とフォローアップ 招待
大塚文男
AGHD Academy
-
健忘症をきたした下垂体機能低下症の1例 招待
山本紘一郎、大塚文男
AGHD Academy
-
術後に急速な肝障害を呈した下垂体腫瘍の1例 招待
中野靖浩、大塚文男
AGHD Academy
-
FGHR2019
?橋裕、大塚文男、大月道夫、田島敏広、間部裕代、依藤亨
Forum on Growth Hormone Research 2019
-
ゲノム医療とバイオバンクの国内外における展開 招待
平沢晃、大塚文男
Forum on Growth Hormone Research 2019
-
Total Vascular Resistance and Augmentation Pressure in Patients with Peripheral Artery Disease
R. Takemoto、H.A. Uchida、 N. Otaka、Y. Hada、 Y. Onishi、 N. Matsuoka、 S. Okamoto、 M. Nishiwaki、 H. Toda、 F. Otsuka、 H. Ito、 J. Wada
Vascular discovery from genes to medicine: scientific sessions 2019
-
性線と中枢をつなぐ制御因子としてのBMP
大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン産生に対するスクレロスチンの影響:PC12細胞を用いた検討
森本栄作、稲垣兼一、小松原基、藤澤論、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、大塚文男。和田淳
第92回日本内分泌学会学術総会
-
インクレチンによるカテコラミン合成への影響:BMPとステロイドに着目して
小松原基志、西山悠紀、灘隆宏、岩田菜穂子、藤澤論、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン合成におけるSSTR作動薬の影響とBMP-4の関与
灘隆宏、小松原基志、藤澤論、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
アルドステロンによる卵胞ステロイド産生への影響とBMPの関与
中野靖浩、長谷川徹、樫野千明、長尾聡子、灘隆宏、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
Staphylococcus Lugdunensisによる下垂体腫瘍の1例
長谷川功、安田美帆、灘隆宏、小川弘子、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、黒住和彦、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
加齢によるDHEASの低下と男性における血色素量減少への関与
原田洸、安田美帆、長谷川功、花山宜久、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
急速な低K血症と高血圧を呈したMEN1合併副腎癌の1例
安田美帆、長谷川功、灘隆宏、小川弘子、三好智子、田端雅弘、吉田龍一、小林泰之、那須保友、山崎有人、笹野公伸、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
重症急性膵炎を契機に発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
山岡主知、安田美帆、長尾聡子、徳増一樹、長谷川功、灘隆宏、小川弘子、三好智子、小比賀美香子、池田宏国、枝園忠彦、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
非機能性下垂体腺腫の術後に急速に肝障害を来した1例
越智加奈子、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、黒住和彦、和田淳、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
Orexinによる下垂体前葉ホルモン分泌への影響とBMP-4の関与
藤澤論、小松原基志、森本栄作、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
レプチン・グレリンによる卵胞ステロイド合成系への影響
長谷川徹、樫野千明、中野靖浩、長尾聡子、細谷武史、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
グルココルチコイドによる卵胞ステロイド合成に与える影響とその機序の検討
樫野千明、長谷川徹、中野靖浩、長尾聡子、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
卵巣顆粒膜細胞のステロイド合成におけるClock遺伝子とBMP-7の関与
長尾聡子、岩田菜穂子、中野靖浩、灘隆宏、樫野千明、長谷川徹、大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
間脳下垂体機能低下症の補充療法Update QOL改善のために
大塚文男
第92回日本内分泌学会学術総会
-
高血圧はサイレントキラー 招待
大塚文男
健康フェスタin Okayama 2019
-
関節リウマチに対してプレドニゾロン長期内服中に非結核性抗酸菌症を起こした1例
上田弥生、徳増一樹、原田洸、中野靖浩、安田美帆、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
洞不全症候群とCO2ナルコーシスを呈した粘液水腫性昏睡の1例
村上俊太郎、原田洸、徳増一樹、戸川雄、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
急速な気道狭搾を来した甲状腺悪性リンパ腫の1例
大塚勇輝、安田美帆、徳増一樹、長尾聡子、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、池田宏国、西森久和、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
総合内科診療における骨密度低下に関する要因の検討
安藤明美、三橋利晴、花山宜久、長谷川功、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会
-
消化管悪性リンパ腫の診断における生検材料を用いたFlow Cytometry法の有用性
岩室雅也、松枝克典、表静馬、大塚文男、岡田裕之
第116回日本内科学会総会・講演会
-
急性消化管GVHDの診断における上部消化管内視鏡検査および大腸内視鏡検査の生検部位の比較検討
杉原雄策、平岡佐規子、山崎泰史、井口俊博、衣笠秀明、?原政宏、原田馨太、小川弘子、岡田裕之、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会
-
総合内科における浸透圧関連マーカーの意義:主訴と年齢に着目して
大村大輔、佐藤明香、岡浩介、花山宜久、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第116回日本内科学会総会・講演会
-
Platypnea-Orthodeoxia Syndrome Due to Multiple Vertebral Compression Fractures and An Atrial Septal Defect
Ko Harada, Otsuka F
HM2019
-
Effects of Orexin A on Prolactin Production by Regulating BMP-4 Activity in Rat Pituitary Lactotorope Cells
Fujisawa S, Komatsubara M,Ogura-Ochi K, Hara T, Toma K, Tsukamoto-Yamauchi N, Inagaki K, Wada J, Otsuka F
ENDO2022
-
Analysis of Risk Factors for Low Bone Mineral Density in Patients Who Visited a Department of General Medicine
Ando A, Hanayama Y, Nakano Y, Hasegawa K, Obika M, Kataoka H, Otsuka F
ENDO2019
-
Involvement of Serum Dehydroepiandrosterone Sulfate in Male Erythropoietic Activity
Harada K, Hanayama Y, Yasuda M, Hasegawa K, Obika M, Miyoshi T, Ogawa H, Kataoka H, Otsuka F
ENDO2020
-
Effects of Aldosterone on Ovarian Steroidogenesis and lnvolvement of BMP Action in Rat Granulosa cells
Nakano Y, Hasegawa T, Kashino C, Nagao S, Nada T, Iwata N, Otsuka F
ENDO2021
-
Roles of Clock Expression Modulated by BMP-7 in Ovarian Steroidogenesis by Human Granulosa Cells
Nagao S, Iwata N, Nakano Y, Nada T, Hasegawa T, Otsuka F
ENDO2022
-
研修医の働き方 指導医の働き方
三好智子、植田信司、宇賀麻由、矢野修也、佐藤明香、小川弘子、大塚文男
第37回臨床研修研究会
-
単関節炎で発症した関節リウマチの2例
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、大塚文男
第63回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
プレフレイルと考えられ人参湯が著効した1例
小比賀美香子、大塚文男
フレイルGP研究会
-
老化によるホルモンの変化 招待
大塚文男
第30年度薬剤師継続学習通信教育講座スクーリング
-
再発下垂体腫瘍の術後に急速な肝機能異常を呈した若年男性の1例
安田美帆、長谷川功、越智加奈子、三好智子、小比賀美香子、黒住和彦、大塚文男
第30回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
大塚文男
第21回岡山Kampo Conference
-
間脳下垂体腫瘍の内科治療
大塚文男
第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
下垂体腺腫に対する経蝶形骨洞手術後の低Na血症についての検討
冨田祐介、黒住和彦、稲垣兼一、亀田雅博、安原隆雄、市川智継、大塚文男、伊達勲
第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
子宮脱の治療を契機に発症したStaphylococcus lugdunensisによる下垂体脳膿瘍の1例
長谷川功、安田美帆、灘隆宏、小川弘子、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、黒住和彦、大塚文男
第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
ジェネラルな視点で実践する下垂体診療
大塚文男
第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
妊娠後期に一過性尿崩症を来たした1例
森本栄作、稲垣兼一、三好智子、西山悠紀、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、和田淳、大塚文男
第85回岡山内分泌同好会
-
下垂体腺腫に対する経蝶形骨洞手術後の低Na血症についての検討
冨田祐介、黒住和彦、稲垣兼一、亀田雅博、安原隆雄、市川智継、大塚文男、伊達勲
第85回岡山内分泌同好会
-
膵炎を契機に副甲状腺機能亢進症が発見され術後結晶性関節炎を合併した1例
安田美帆、長尾聡子、徳増一樹、長谷川功、池田宏国、枝園忠彦、大塚文男
第85回岡山内分泌同好会
-
成人成長ホルモン分泌不全症の診断と治療 招待
大塚文男
nordiscience? satellite dialogue
-
著名な好酸球増多を伴った膵性胸水の一例
今村竜太、原田洸、徳増一樹、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合内科診療における主訴と生化学データの関連:浸透圧マーカーに着目して
大村大輔、佐藤明香、岡浩介、小川弘子、花山宜久、小比賀美香子、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
腰背部の圧迫症状を呈した副腎骨髄脂肪腫に手術導入した1例
須山敦仁、大村大輔、?瀬了輔、中野靖浩、徳増一樹、長谷川功、堀口繁、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
沖縄県北部地区における総合内科の現状と役割
徳増一樹、永田恵蔵、平辻知也、小比賀美香子、花山宜久、片岡仁美、久貝忠男、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
アザチオプリンによる汎血球減少に感染性心内膜炎を合併した一例
塩飽孝宏、山本晃、長尾聡子、徳増一樹、高原政宏、長谷川功、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
変視を契機に発見され脈絡膜転移を呈した舌下腺原発腺様嚢胞癌の1例
中野靖浩、中田圭一、徳増一樹、長谷川功、小比賀美香子、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
40年間の増悪を経て診断治療に至ったBarre-Lieou症候群の一例
大塚勇輝、徳増一樹、山本晃、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、片岡仁美、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
膵酵素とアミノ酸製剤補充により改善した吸収不良症候群の1例
山本紘一郎、中野靖浩、大村大輔、徳増一樹、長谷川功、堀口繁、花山宜久、小比賀美香子、小川弘子、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
頭部外傷後の内分泌学的変化とその対応について 招待
大塚文男、冨永悌二
第17回宮城頭部外傷研究会
-
総合内科医・総合診療医の大学における育成への取り組み 招待
大塚文男、水島孝明
真庭市医師会学術講演会
-
不足の際の漢方治療?補剤の活用? 招待
植田圭吾、大塚文男
第52回岡山県研修医セミナー
-
更年期障害 あなたなら何を使いますか? 招待
徳増一樹、大塚文男
第52回岡山県研修医セミナー
-
THE DIFFERENCES OF EDUCATIONAL ENVIRONMENT BETWEEN PGY-1 AND RESIDENTS DURING THEIR EMERGENCY DEPARTMENT DUTIES
Tokumasu K, Nagata K, Kugai T, Obika M, Otsuka F
APMEC2019
-
EFFECTS OF SIMULATION-BASED EDUCATION COMPARED WITH THOSE OF LECTURE STYLE EDUCATION ON FIRST=YEAR JUNIOR RESIDENTS LED BY SECOND=YEAR JUNIOR RESIDENTS
Yamamoto A, Murakami T, Mandai Y, Obika M, Otsuka F
APMEC2019
-
EFFECTS OF SIMULATION-BASED EDUCATION FOR 1ST YEAR MEDICAL RESIDENTS DURING THEIR EMERGENCY DEPARTMENT DUTIES
Murakami T, Yamamoto A, Mandai Y, Obika M, Otsuka F
APMEC2019
-
General視点からの内分泌診療と研究を目指して 招待
赤水尚史、大塚文男
第50回若山内科臨床懇話会
-
ジェネラルな診療と臨床検査が決めてとなる内分泌診療 招待
大塚文男
愛媛内分泌カンファレンス
-
アルドステロンとBMPによる卵胞プロゲステロン産生への影響とその機序
中野靖浩、長谷川徹、長尾聡子、灘隆宏、岩田菜穂子、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
第23回日本生殖内分泌学会学術集会
-
卵胞ステロイド合成における時計遺伝子とBMPの関与:ヒト顆粒膜細胞を用いた検討
長尾聡子、岩田菜穂子、福島佳晃、滝口隆章、青影珠実、上里祐賀、中野靖浩、灘隆宏、長谷川徹、大塚文男
第23回日本生殖内分泌学会学術集会
-
メトホルミンによる卵胞ステロイド合成に与える影響とその機序
岩田菜穂子、長谷川徹、藤田志保、長尾聡子、中野靖浩、灘隆宏、西山悠紀、細谷武史、大塚文男
第23回日本生殖内分泌学会学術集会
-
下垂体疾患におけるGeneral Practiceの実践 招待
大塚文男
下垂体疾患Meet The Expertセミナーin出雲
-
岡山大学病院における総合内科医・総合診療医育成への取り組み 招待
大塚文男
香川労災病院・院内講演会
-
ジェネラル視点でアプローチする内分泌診療
大塚文男
第59回日本内科学会四国支部 生涯教育講演会
-
骨粗鬆症の検査と治療の進め方 招待
大塚文男、横田敏彦
ロシュ ホルモンと代謝セミナー
-
内分泌診療における総合的視点と臨床検査の意義:性差に着目して 招待
大塚文男
第平30年度日本臨床衛生検査技師会 中四国支部医学検査学会(第51回)
-
男性ホルモン補充療法:臨床的・基礎的な視点から
大塚文男
第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
顆粒膜細胞における時計遺伝子とBMPによる卵胞ステロイド合成調節
長尾聡子、岩田菜穂子、福島佳晃、滝口隆章、青影珠実、上里祐賀、中野靖浩、灘隆宏、長谷川徹、大塚文男
第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
重症貧血による両側網膜症の1例
皆尾望、山本晃、西村義人、?原政宏、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第119回中国地方会
-
インクレチン・副腎皮質ステロイドによるカテコラミン合成への影響とそのメカニズム
小松原基志、灘隆宏、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
著明な肝機能障害を呈した菊池病の1例
東千加、岡浩介、原田洸、安田美帆、長谷川功、小比賀美香子、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第119回中国地方会
-
膵癌に対するFOLFIRINOX療法開始後にSIADHを来した1例
皿谷洋祐、堀口繁、加藤博也、室信一郎、内田大輔、友田健、松本和幸、岡田裕之、当真貴志雄、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第119回中国地方会
-
岡山大学病院における外来患者来院動向と採血滞在(待ち)時間の関係
川下隆二、岡田健、大塚文男
第65回日本臨床検査医学会学術集会
-
内分泌疾患をジェネラル視点で診療する 招待
大塚文男、福岡英明
岡山県内科医会・部会研修会
-
巨大な甲状腺腫を呈したMarine-Lenhart症候群の1例
安田美帆、岡浩介、長谷川功、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、枝園忠彦、大塚文男
第28回臨床内分泌代謝Update
-
総合的視点から診る内分泌診療と初期対応
Otsuka F
第28回臨床内分泌代謝Update
-
原発性アルドステロン症の術後腎機能障害を予測する因子の検討
藤澤論、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、小林泰之、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
神経線維腫症1型に発症したcomposite pheohromocytomaの一例
越智加奈子、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、木村伯子、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
術後14年で肺・骨転移を認めたドパミン産生paragangliomaの1例
原孝行、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
MEN2A型による甲状腺髄様癌肝転移にバンデタニブを使用した1例
原孝行、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
LOH症候群の検出におけるGERD症状の有効性について
原田洸、花山宜久、安田美帆、長谷川功、三好智子、小川弘子、片岡仁美、小比賀美香子、糸島浩一、岡田健、大塚文男
第28回臨床内分泌代謝Update
-
水頭症を伴った巨大TSH産生性下垂体腺腫の1例
細谷武史、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、越智加奈子、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
胸髄海綿状血管腫の出血による乳汁漏出症を呈した1例
森本栄作、稲垣兼一、原孝行、西山悠紀、藤澤論、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
意識障害で発症し一過性全健忘を生じた下垂体機能低下症の1例
山本紘一郎、徳増一樹、中野靖浩、大村大輔、安田美帆、長谷川功、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第28回臨床内分泌代謝Update
-
バセドウ病術後のFGF23を含めた骨ミネラル代謝動態の評価
山崎江利子、稲垣けんいち、原孝行、森本栄作、藤澤論、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
若年性脳梗塞を契機に発見された両側副腎髄質過形成の1例
西村義人、原田洸、安田美帆、長谷川功、三好智子、新家崇義、大塚文男
第28回臨床内分泌代謝Update
-
BMAH合併関節リウマチに甲状腺検査非特異反応を認めた一例
当真貴志雄、稲垣兼一、森本栄作、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、越智加奈子、糸島浩一、大塚文男、和田淳
第28回臨床内分泌代謝Update
-
EUS/FNAの再検により診断し得たACTH産生性膵NETの1例
長谷川功、安田美帆、中野靖浩、灘隆宏、小川弘子、三好智子、堀口繁、小比賀美香子、花山宜久、加藤博也、大塚文男
第28回臨床内分泌代謝Update
-
下垂体疾患の内科診療:ジェネラルプラクティスの視点から
大塚文男
第45回日本神経内分泌学会学術集会
-
Orexinのプロラクチン産生への影響とBMP-4の関与
藤澤論、小松原基志、山内尚子、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第45回日本神経内分泌学会学術集会
-
Endocrine-rekated medical features Dr.Fumio Otsuka,Okayama University Hospital
大塚文男
精進病人照護国際検討会
-
TBI救命のその後:他分野のエキスパートの視点から
大塚文男
一般社団法人日本脳神経外科学会 第77回学術総会
-
ジェネラル視点を持った内科医育成への取り組みと鍛灸への期待 招待
大塚文男
第70回日本良導絡自律神経学会学術大会in岡山
-
ジェネラル視点でみる下垂体疾患とアクロメガリーの診療 招待
大塚文男
先端巨大症Web講演会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第20回岡山大学Kampo Conference
-
ランチョンセミナー3 関節リウマチにおける心血管障害リスク?IL-6の役割に着目して?
新納宏昭、大塚文男
第17回日本病院総合診療医学会学術総会
-
回暘末端に潰瘍病変を認めた不明熱の1例
栗山裕、徳増一樹、山本紘一郎、中野靖浩、大村大輔、?原政宏、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第17回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合診療医の育成・医学教育 新しいツールを用いた卒前教育?総合診療としての役割,全人的医療をめざして?
徳増一樹、小比賀美香子、大塚文男
第17回日本病院総合診療医学会学術総会
-
内分泌・代謝? 巨大な機能性甲状腺結節にBasedow病を合併した1例
塩飽孝宏、安田美帆、岡浩介、長谷川功、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、片岡仁美、大塚文男
第17回日本病院総合診療医学会学術総会
-
末梢動脈疾患が中心血圧、aPWV、AIに与える影響の検討
武本梨佳、内田治仁、垣尾勇樹、大高望、大西康博、秦昌紫子、北川正史、戸田洋伸、吉田賢司、大塚文男、杉山斉、伊藤浩、和田淳
第41回日本高血圧学会総会
-
インスリノーマ術後に低血糖が遷延した一例
藤澤論、稲垣兼一、当真貴志雄、森本栄作、小松原基志、原孝行、細谷武史、越智加奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第84回岡山内分泌同好会
-
診断確定に苦慮したACTH産生性膵NETの1例
長谷川功、安田美帆、中野靖浩、灘隆宏、小川弘子、三好智子、堀口繁、小比賀美香子、花山宜久、加藤博也、大塚文男
第84回岡山内分泌同好会
-
オレキシンによるBMPシグナルの制御と卵胞プロゲステロン産生への影響
藤田志保、長谷川徹、西山悠紀、藤澤論、細谷武史、中野靖浩、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第63回日本生殖医学会学術講演会・総会
-
オレキシンによる下垂体・卵巣機能の調整
大塚文男
第2回POMC研究者の集い
-
牛車腎気丸、?苡仁湯が下腹部の塾感に奏功した1症例
小久保幸菜、名倉弘哲、植田圭吾、大塚文男、波多野力
第35回和漢医学学会学術大会
-
6年前に留置された卵円孔閉鎖デバイスにアメーバ状の疣贅を認めた感染性心内膜炎の1例
高谷陽一、山岡英功、渡辺修久、杜徳尚、政田賢治、小谷恭弘、笠原真悟、大塚文男、伊藤浩
日本超音波医学会第54回中国地方会学術集会
-
造形超音波検査を施行し得た肝硬化型血管腫の1例
戸田由香、大西秀樹、能勢資子、中村知子、大山淳史、白羽英則、高木章乃夫、大塚文男、岡田裕之
日本超音波医学会第54回中国地方会学術集会
-
経胸壁心エコー図による腹部圧迫バルサルバ負荷を併用したPFO診断
渡辺修久、高谷陽一、池田まどか、中山理絵、中川晃志、杜徳尚、赤木禎治、大塚文男、伊藤浩
日本超音波医学会第54回中国地方会学術集会
-
MEN1に合併し血圧上昇と低K血症を来した副腎皮質癌myxoid variantの1例
安田美帆、長谷川功、三好智子、吉田龍一、小林泰之、那須保友、山崎有人、笹野公伸、大塚文男
第19回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
FDGの著名な取込みを呈した縦隔に達する甲状腺腫の1例
岡浩介、安田美帆、長谷川功、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、細谷武史、平成人、大塚文男
第19回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
出血により高PRL血症を呈した胸髄海線状血管腫の1例
森本栄作、稲垣兼一、原孝行、藤澤論、越智加奈子、三好智子、大塚文男、和田淳
第19回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
TRHに対してFT3の過大反応を呈したTSH産生腺腫の1例
大塚文男、長谷川功、安田美帆、三好智子、小比賀美香子、黒住和彦、井下尚子
第33回日本下垂体研究会学術集会
-
一過性全健忘を生じた下垂体機能低下症の2例
山本紘一郎、徳増一樹、中野靖浩、大村大輔、安田美帆、長谷川功、三好智子、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第33回日本下垂体研究会学術集会
-
OrexinとBMP-4の相互作用とプロラクチン産生への影響;GH3細胞を用いた検討
藤澤論、小松原基志、山内尚子、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第33回日本下垂体研究会学術集会
-
Burnout, the Evil?;A Longitudinal Study into Resident Burnout in a Japanese University
Nishimura Y, Obika M, Sato A, Ogawa H, Miyoshi T, Kataoka H, Otsuka F
第50回日本医学会教育学会大会
-
医学生はいつ医師を志したのか
三好智子、宇賀麻由、佐藤明香、小川弘子、野間和弘、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男、金澤右、浜田淳
第50回日本医学会教育学会大会
-
物語能力(narrative competence)に注目した取り組み
小比賀美香子、片岡仁美、佐藤明香、小川弘子、三好智子、大塚文男
第50回日本医学会教育学会大会
-
岡山大学病院医科臨床研修医に対するシミュレーション教育に関する介入研究
山本晃、村上拓、三好智子、万代康弘、伊野英男、片岡仁美、小比賀美香子、大塚文男
第50回日本医学会教育学会大会
-
下垂体疾患のGeneral Practice 招待
大塚文男、井上達秀
アクロメガリーMeet the expert in静岡
-
ジェネラル視点で診る下垂体疾患 招待
大塚文男
第3回志賀内分泌セミナー
-
見逃しやすい内分泌疾患への心得 招待
大塚文男
30年度総合診療力向上講座
-
内分泌診療のジェネラル・プラクティス 招待
大塚文男
第44回尾三因医学会
-
内分泌疾患にみられるクリーゼと初期対応 招待
大塚文男
国立病院機構福山医療センターオープンカンファレンス
-
二次性糖尿病を見逃さないために(座長) 招待
宗友厚、大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第六回学術集会
-
代表的な疾患の診断等について<下垂体疾患> 招待
大塚文男
平成30年度岡山県・岡山市難病指定医研修
-
General視点を活かした内分泌診療を目指して 招待
大塚文男
第39回熊本代謝内分泌疾患症例検討会
-
AGHDの診断・治療・その後のフォローアップ 招待
大塚文男
AGHD Academy 2018
-
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の病態形成におけるGH/IGF-Iの関与とその機序の検討
大塚文男
Forum on Growth Hormone Research 2018
-
多彩な自己免疫症状を呈した骨髄異形成症候群の1例
田中考明、中野靖浩、大村大輔、堀口繁、頼冠名、花山宜久、近藤英生、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第118回中国地方会
-
急激な低Na血症のためICU管理されたACTH分泌低下症の1例
川口満理奈、長谷川功、安田美帆、頼冠名、三好智子、小比賀美香子、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第118回中国地方会
-
感冒様症状で発症した高齢発症の側頭動脈炎の1例
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、大塚文男
第62回日本リウマチ学会総会
-
DMARDs加療中PMR合併による増悪が疑われたseropositive RAの経験から
宗田憲治、大塚文男
第62回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
感冒様症状で発症した高齢発症の側頭動脈炎の1例
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、大塚文男
第62回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
内分泌救急への対応:5つのクリーゼと初期対応
大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
先端巨大症患者における大腸内視鏡検査時の盲腸到達時間に関する検討
大塚文男、岩室雅也、安田美帆、長谷川功、藤澤諭、越智可奈子、
第91回日本内分泌学会学術総会
-
インクレチンによる卵胞ステロイド合成への影響とその機序の検討
西山悠紀、細谷武史、長谷川徹、藤田志保、岩田菜穂子、藤澤諭、小松原基志、原考行、稲垣兼一、和田淳、大塚文男、
第91回日本内分泌学会学術総会
-
オレキシンは顆粒膜細胞のBMP活性を制御しプロゲステロン産生を促す
藤田志保、長谷川徹、西山悠紀、藤澤諭、細谷武史、岩田菜穂子、鎌田泰彦、増山寿、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
Orexinのプロラクチン分泌への影響とBMP-4の関与
藤澤諭、小松原基志、山内尚子、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
メラトニンによるPRL分泌の制御とBMP-4の役割
越智可奈子、藤澤諭、岩田菜穂子、小松原基志、西山悠紀、山内尚子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
月経不順と甲状腺腫瘍を契機に発見されたマクロPRL血症の1例
安田美帆、長谷川功、灘隆宏、中道晶子、三好智子、小比賀美香子、糸島浩一、真田淳平、宗友厚、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
Big-PRLの影響について考慮を要した高PRL血症の1例
当真貴志雄、小比賀美香子、越智可奈子、細谷武史、原孝行、小松原基志、藤澤諭、西山悠紀、稲垣兼一、和田淳、糸島浩一、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
視床下部過誤腫の治療中にSIADHによる低Na血症を認めた1例
細谷武史、稲垣兼一、藤澤諭、西山悠紀、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
インクレチンによるカテコラミン合成への影響とそのメカニズム
小松原基志、西山悠紀、灘隆宏、岩田菜穂子、藤澤諭、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
BMP-9による副腎皮質ステロイド産生能への影響とその作用機序
原孝行、細谷武史、藤澤諭、西山悠紀、小松原基志、当真貴志雄、越智可奈子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
頭蓋咽頭腫の術後に化学性髄膜炎を来した1例
長谷川功、安田美帆、灘隆宏、中道晶子、小川弘子、三好智子、小比賀美香子、大塚文男
第91回日本内分泌学会学術総会
-
DMARDs加療中PMR合併による増悪が疑われたseropositive RAの経験から
宗田憲治、大塚文男
第62回日本リウマチ学会総会
-
当院臨床研修における看護師長からの研修医評価の取り組み
佐藤明香、矢野修也、宇賀麻由、野間和広、小川弘子、小比賀美香子、三好智子、片岡仁美、大塚文男
第36回臨床研修研究会
-
見逃していませんか?ホルモンの異常による糖尿病・肥満・高血圧 招待
大塚文男
岡山糖尿病協会分会『済生会なでしこ』講演会
-
生活習慣病診療のPitfall?日常診療に潜む内分泌疾患? 招待
大塚文男
尾道実臨床セミナー
-
プライマリケア医に必要な内分泌診療のコツ 招待
大塚文男
岡山県保険医協会 第302回プライマリケア懇話会
-
2型糖尿病を合併した乾癬性関節炎の1例
孫麗那、長谷川功、西村義人、長尾聡子、安田美帆、頼冠名、花山宜久、小比賀美香子、松本佳則、大塚文男
第115回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
総合内科における高IgG4血症の臨床的特徴の解析
長谷川功、花山宜久、岩室雅也、小比賀美香子、近藤英生、片岡仁美、大塚文男
第115回日本内科学会総会・講演会
-
職業倫理について 招待
大塚文男
平成30年度新規採用職員オリエンテーション
-
岡山大学における漢方医学教育の現状 招待
大塚文男
第19回 岡山大学Kampo Conference
-
Involvement Of Occult Thyrotoxicosis In Tachycardia Of Febrile Patients.
Oka k, Hanayama Y, Obika M, Otsuka F
ENDO2018
-
Orexin Enhances Progesterone Production by Suppressing Bone Morphogenetic Protein Activity in Rat Granulosa Cells
Hasegawa T, Fujita S, Nishiyama Y, Hosoya T, Nakano Y, Nagao S, Iwata N, Kamada Y, Masuyama H, Otsuka F
ENDO2018
-
Incretins Affect Progesterone Production By Regulating Bone Morphogenetic Protein Activity In Rat Granulosa Cells.
Nishimura Y, Hasegawa T, Fujita S, Iwata N, Nagao S, Hosoya T, Inagaki K, Wada J, Otsuka F
ENDO2018
-
Incretins Affect Progesterone Production By Regulating Bone Morphogenetic Protein Activity In Rat Granulosa Cells.
Nishimura Y, Hasegawa T, Fujita S, Iwata N, Nagao S, Hosoya T, Inagaki K, Wada J, Otsuka F
ENDO2018
-
感染性髄膜炎との鑑別に苦慮した頭蓋咽頭腫術後化学性髄膜炎の1例
長谷川功、安田美帆、三好智子、小比賀美香子、黒住和彦、大塚文男
第29回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
General視点での下垂体患者の臨床と研究 招待
大塚文男
東海糖尿病内分泌フォーラム2018
-
抜歯を契機に慢性頭痛を発症した斜台部骨髄炎の1例
佐住洋祐、岡浩介、中野靖浩、堀口繁、大重和樹、頼冠名、小比賀美香子、草野展周、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
シンポジウム1 大学の総合診療部門とはなんだろう?(座長)
鍋島茂樹、大塚文男
第16回日本病院総合診療医学会学術総会
-
7か月間CRP陰性の不明熱を呈した急性リンパ性白血病の1例
岡浩介、道谷友、堀口繁、頼冠名、花山宜久、小比賀美香子、近藤英生、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合内科診療に診られた骨密度低下および骨粗鬆症発生の要因と特徴
安藤明美、三橋利晴、花山宜久、灘隆宏、長谷川功、頼冠名、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
高齢女性に生じた腋窩リンパ節結核の一例
大重和樹、谷本尚吾、久野村仁嗣、塩路康信、藤田浩二、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
開口障害を来したActinomycesによる左上顎洞炎の1例
大村大輔、頼冠名、岡浩介、灘隆宏、草野展周、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
外来発熱患者における体温の特徴と頻脈及び臨床パラメーターとの関連
岡浩介、花山宜久、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
著明な心嚢液を呈したメサラジンアレルギーの1例
中野靖浩、杉原雄策、小寺順久、西村義人、大村大輔、堀口繁、頼冠名、小比賀美香子、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
巨大肝嚢胞により複数の臓器障害を来した1例
長尾聡子、岩室雅也、灘隆宏、戸川雄、頼冠名、小比賀美香子、白羽英則、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
胸腹水を欠いたTAFRO症候群の1例
高瀬了輔、中野靖浩、西村義人、大村大輔、堀口繁、頼冠名、小比賀美香子、近藤英生、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
腫瘍随伴症候群による発熱で来院した,前立腺癌の1例
原田洸、藤原進太郎、豊川達也、大塚文男
第18回日本病院総合診療医学会学術総会
-
ジェネラル視点を持った総合内科医育成への取り組み 招待
大塚文男
岡山医学同窓会香川支部総会
-
内分泌疾患と骨粗鬆症対策 招待
大塚文男
第84回岡山内分泌同好会
-
低Na血症と不明熱を契機に発見されたACTH分泌不全の1例
安田美帆、長谷川功、灘隆宏、中道晶子、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第84回岡山内分泌同好会
-
免疫チェックポイント阻害薬による内分泌関連副作用を呈した1例
小松原基志、稲垣兼一、森本栄作、藤澤諭、西山悠紀、原孝行、細谷武史、越智可奈子、当真貴志雄、和田淳、大塚文男
第84回岡山内分泌同好会
-
無月経と甲状腺腫から明らかとなったマクロPRL血症の1例
安田美帆、長谷川功、小川弘子、藤井敬子、糸島浩一、岡田健、大塚文男
第14回合同地方会
-
尿沈渣中に2,8-DHA結晶を認めた一例
清水奈月、桂由美、石倉寛子、刀禰美那子、岡田健、大塚文男
第14回合同地方会
-
健常人ドナーの負担軽減を目指した,開始時末梢血CD34陽性細胞カウントによる処理量の決定
藤井敬子、藤井伸治、高橋考英、渡部俊幸、岡田健、今田晶秀、小川弘子、大塚文男
第14回合同地方会
-
痛風・高尿酸血症とその合併症 招待
大塚文男
第359回岡山県臨床整形外科医会研修会
-
教育セミナー3 下垂体機能低下症:性ホルモン補充の実際と留意点 招待
大塚文男
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
定位温熱凝固術後にSIADHを呈した視床下部過誤腫の1例
藤澤諭、稲垣兼一、佐々木達也、黒住和彦、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、伊達勲、和田淳、大塚文男
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
下垂体腺腫に対する経蝶形骨洞手術後の低Na血症についての検討
冨田祐介、黒住和彦、稲垣兼一、亀田雅博、安原隆雄、市川智継、大塚文男、伊達勲
第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
五苓散により低髄液圧症候群の頭痛が軽減した1例
大村大輔、大塚文男
第49回岡山県研修医セミナー
-
日常診療に役立つ漢方?便通異常編? 招待
植田圭吾、大塚文男
第49回岡山県研修医セミナー
-
降圧に苦慮したPA合併妊娠の2例
安田美帆、中野靖浩、長谷川功、花山宜久、小比賀美香子、大塚文男
第5回PA・Aldosterone関連疾患研究会
-
生活習慣病の増悪が発見の契機となった高齢クッシング症候群の2例
長谷川功、大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第五回学術集会
-
低血糖による意識障害を契機に発見された下垂体卒中の1例
長谷川功、中道晶子、安田美帆、灘隆宏、小川弘子、三好智子、頼冠名、小比賀美香子、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
原発性アルドステロン症精査中に重複下大静脈が判明した1例
小松原基志、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、藤澤諭、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、和田淳、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
カテコラミン心筋症後に診断に至った小児副腎外褐色細胞腫の1例
森本栄作、稲垣兼一、西山悠紀、藤澤諭、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、山内尚子、長谷川高誠、和田淳、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
ジェネラル視点による内分泌診療へのアプローチ 招待
大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
バセドウ病加療中にT3偽高値が明らかとなった一例
当真貴志雄、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、藤澤諭、小松原基志、原孝行、細谷武史、越智可奈子、山内尚子、和田淳、糸島浩一、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
日本での労務中にTSH産生腺腫が発見されたベトナム人女性の1例
中道晶子、安田美帆、戸川雄、大村大輔、長谷川功、堀口繁、頼冠名、浅野洋介、黒住和彦、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
著明な肺高血圧症を合併したバセドウ病の1例
西山悠紀、稲垣兼一、藤澤諭、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、和田淳、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
副腎クッシング症候群術後に肺転移を来した1例
原孝行、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、藤澤諭、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、山内尚子、三好智子、和田淳、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
副腎原発悪性リンパ腫の内分泌学的特徴
原田洸、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
血圧調節に苦慮した原発性アルドステロン症合併妊娠の2例
安田美帆、長谷川功、灘隆宏、中道晶子、小川弘子、三好智子、花山宜久、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
一過性に低マグネシウム・低カリウム血症を呈した一例
細谷武史、稲垣兼一、原孝行、藤澤諭、西山悠紀、小松原基志、当真貴志雄、越智可奈子、山内尚子、和田淳、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
特徴的エコー所見を呈した脂肪腺腫による副甲状腺機能亢進症症例
藤澤諭、稲垣兼一、西山悠紀、当真貴志雄、小松原基志、原孝行、細谷武史、越智可奈子、山内尚子、和田淳、大塚文男
第27回臨床内分泌代謝Update
-
オレキシンとBMPによる卵胞ステロイド合成系への影響 招待
藤田志保、長谷川徹、西山悠紀、藤澤諭、細谷武史、岩田菜穂子、増山寿、大塚文男
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
頭蓋咽頭腫術後にカンジダ性椎体炎と科学性髄膜炎を併発した1例
澤田覚、長尾聡子、安田美帆、長谷川功、頼冠名、小比賀美香子、大塚文男
日本内科学会中国支部主催
-
心圧排を来した巨大肝嚢胞の1例
長尾聡子、岩室雅也、灘隆宏、戸川雄、頼冠名、小比賀美香子、大塚文男、白羽英則
日本内科学会中国支部主催
-
左上腹部痛を主訴に来院し脱髄性疾患が疑われた若年女性の1例
赤松由規、西村義人、大村大輔、堀口繁、頼冠名、小比賀美香子、花山宜久、植田圭吾、大塚文男
日本内科学会中国支部主催
-
BMPとMelatoninによるステロイド分泌調節メカニズムの解析と応用 招待
大塚文男
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
インクレチンと副腎皮質ステロイドによるカテコラミン合成への影響 招待
小松原基志、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
総合診療目線で実践する下垂体診療 招待
大塚文男
第15回多摩視床下部下垂体勉強会
-
岡山大学病院検体検査システムにおけるJLAC10の現状と課題
川下隆二、岡田健、大塚文男
第64回日本臨床検査医学会学術集会
-
卵胞ホルモン分泌へのオレキシンの影響とBMPの関与
藤田志保、長谷川徹、藤澤諭、西山悠紀、細谷武史、岩田菜穂子、増山寿、大塚文男、
第62回日本生殖医学会学術講演会・総会
-
“全人的診療のできる総合内科医育成への取り組み” 招待
大塚文男
岡山大学医学部同窓会(鶴翔会)東海支部総会
-
低血糖発作を契機に下垂体卒中と診断しホルモン補充療法にて改善した1例
安田美帆、長谷川功、頼冠名、小比賀美香子、藤川達也、片岡仁美、大塚文男
日本糖尿病学会中国四国地方会第55回総会
-
未治療の糖尿病を背景に発症した内因性眼内炎の3例
長谷川功、安田美帆、大重和樹、木村耕介、小比賀美香子、花山宜久、片岡仁美、大塚文男
日本糖尿病学会中国四国地方会第55回総会
-
General Practiceに潜む下垂体疾患の診療 招待
大塚文男
松永沼隈地区医師会学術講演会
-
コース責任者からの報告
大塚文男
第5回GIMセンターシンポジウム「地域を支え地域を科学する総合診療医の育成」プロジェクト
-
バセドウ病の増悪を契機に中枢性尿崩症を来した1例
中道晶子、大重和樹、岡浩介、安田美帆、長谷川功、小比賀美香子、花山宜久、頼冠名、大塚文男
第44回日本神経内分泌学会学術集会
-
MelatoninによるPRL分泌制御メカニズムとBMP-4の関与
越智可奈子、藤澤諭、岩田菜穂子、小松原基志、西山悠紀、山内尚子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第44回日本神経内分泌学会学術集会
-
自己血貯血における血管迷走神経反射の予測:単一施設4192例での検討
西森久和、藤井伸治、藤井敬子、池田亮、浅野尚美、小郷博昭、山川美和、高木尚江、大塚文男、池田和眞
第79回日本血液学会学術集会
-
研修医が知っておくべき副腎クリーゼ
大塚文男
インテンシブコース地域医療救急レクチャー編 =研修医のための総合診療ミニレクチャー= ?症例から学ぶ?
-
朮前の甲状腺機能コントロールに難渋したバセドウ病の1例
原孝行、稲垣兼一、森本栄作、藤澤諭、西山悠紀、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男
第60回日本甲状腺学会学術集会
-
地域とともに内科専門医・総合診療医を育てるプログラムを目指して-岡山大学病院の取り組み‐ 招待
大塚文男
新専門医制度講演会
-
オレキシンの卵胞プロゲステロン産生への影響とBMPの関与
藤田志保、長谷川徹、西山悠紀、藤澤諭、細谷武史、岩田菜穂子、増山寿、大塚文男
第22回日本生殖内分泌学会学術集会
-
Incretinsによる卵胞ステロイド産生系への影響とBMPの関与
西山悠紀、細谷武史、長谷川徹、藤田志保、岩田菜穂子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第22回日本生殖内分泌学会学術集会
-
成人成長ホルモン分泌不全症の早期診断から治療導入の流れ 招待
大塚文男
Lilly 成人 GHD Web講演会
-
成人成長ホルモン分泌不全症の早期診断から治療導入の流れ 招待
大塚文男
Lilly 成人 GHD Web講演会
-
Clinical Questionから考える治療指針 招待
大塚文男
アクロメガリーWeb講演会
-
大腿四頭筋に浸潤したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の一例
原田洸、安田美帆、長谷川功、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチンの皮下注射によりショックを呈した1例
大村大輔、頼冠名、岸良匡、岡浩介、大重和樹、灘隆宏、岩室雅也、小比賀美香子、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
骨髄生検で診断に至ったMixed Cellularity Classical Hodgkin Iymphomaの一例
臼杵 碧 フィリーズ、木村耕介、砂田匠彦、安田美帆、長谷川功、岩室雅也、花山宜久、頼冠名、小比賀美香子、近藤英生、吉野正、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
日本での労務中にTSH産生腺腫が発見されたベトナム人女性の1例
中道晶子、戸川雄、大村大輔、長谷川功、堀口繁、頼冠名、浅野洋介、黒住和彦、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
生活習慣病の増悪を契機に診断・加療した高齢者クッシング症候群の1例
高見優男、長谷川功、大村大輔、安田美帆、中道晶子、堀口繁、頼冠名、花山宜久、小比賀美香子、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
a-fetoprotein(AFP)産生胃癌の一例
中野靖浩、大村大輔、戸川雄、中道晶子、杉原雄策、堀口繁、岩室雅也、頼冠名、小比賀美香子、神崎洋光、岡田裕之、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
急速に増大する前頸部腫瘍を認めた若年女性の1例
岡浩介、中道晶子、長谷川功、安田美帆、花山宜久、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
副腎嚢胞を伴った原発性アルドステロン症の1例
古谷奈緒、安田美帆、長谷川功、中道晶子、小比賀美香子、小川弘子、花山宜久、頼冠名、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
低血糖発作をきたした下垂体卒中の1例
戸川雄、小柳太作、大村大輔、中道晶子、長谷川功、堀口繁、頼冠名、小比賀美香子、藤川達也、大塚文男
第15回日本病院総合診療医学会学術総会
-
原発性副甲状腺機能亢進症の術後に心不全を来した1例
藤澤諭、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、山内尚子、三好智子、和田淳、大塚文男、土井原博義
第82回岡山内分泌同好会
-
バセドウ病として加療されていた下垂体TSH産生腺腫の1例
長谷川功、中道晶子、安田美帆、頼冠名、小比賀美香子、三好智子、黒住和彦、大塚文男
第82回岡山内分泌同好会
-
下垂体腺腫に対する経蝶形骨洞手術後の低Na血症についての検討
冨田祐介、黒住和彦、稲垣兼一、亀田雅博、市川智継、大塚文男、伊達勲
第82回岡山内分泌同好会
-
BMPとリズム因子からみたPOMC・PRL分泌調節 招待
大塚文男
第1回POMC研究者の集い
-
性差に着目した内分泌異常とその検査 招待
大塚文男
第2回シーメンス・イムノアッセイセミナーin岡山
-
General目線で診る下垂体診療とトランジション 招待
大塚文男
第7回「Osaka Hypothalamo-Pituitary Academic Meeting(OHPAM)」
-
術後に高拍出性心不全を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
藤澤諭、稲垣兼一、森本栄作、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、内山尚子、三好智子、和田淳、大塚文男
第18回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
片側副腎結節を認めるも、局在に迷った原発性アルドステロン症の2例
安田美帆、長谷川功、灘隆宏、中道晶子、頼冠名、小川弘子、三好智子、花山宜久、稲垣兼一、大塚文男
第18回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
Don't Let Your Fire Go Out; lnitial Report of a Cross-Sectional Study into Resident Burnout and lts Factors in a Japanese University Hospital
Nishimura Y, Obika M, Miyoshi T, Kataoka H, Otsuka F
第49回日本医学教育学会大会
-
岡山大学病院初期研修医に対する「共感性」スコアを使用した経時的調査について
小比賀美香子、片岡仁美、三好智子、小川弘子、野間和広、佐藤明香、宇賀麻由、大塚文男
第49回日本医学教育学会大会
-
下垂体疾患のジェネラルな診療とマネージメント 招待
大塚文男
第3回広島CCS&ACSネットワーク
-
赤血球プライム下の骨髄濃縮?小児科,低体重児における骨髄処理?
藤井敬子、中村真、谷勝真、佐伯恭晶、高木尚江、閘結稀、池田亮、浅野尚美、小郷博昭、今田昌秀、藤井伸治、大塚文男
第65回日本輸血・細胞治療学会総会
-
代表的な疾患の診断等について<下垂体疾患> 招待
大塚文男
平成29年度岡山県難病指定医研修
-
ステロイド減量中の頭痛を契機に発見された肥厚性硬膜炎の1例
岡浩介、大重和樹、灘隆宏、木村耕介、花山宜久、大塚文男、森原隆太
日本内科学会中国支部主催 第116回中国地方会
-
片側の眼球突出で発症したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)の1例
古谷奈緒、安田美帆、長谷川功、頼冠名、花山宜久、近藤英生、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第116回中国地方会
-
ジェネラル視点と臨床検査で診る下垂体診療 招待
大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第四回学術集会
-
AGHDの診断・治療・その後のフォローアップ 招待
大塚文男
AGHD Academy 2017
-
内分泌疾患の救急対応 招待
大塚文男
内分泌代謝懇話会2017
-
アクロメガリーの治療方針・戦略 招待
大塚文男
アクロメガリーWeb講演会
-
地域性の異なる大学病院総合診療部門による総合診療専門医育成についての検討
多胡雅毅、大串昭彦、小川弘子、平川優香、高橋宏瑞、森永康平、堀端謙、小泉俊三、大塚文男、内藤俊夫、志水太郎、杉岡隆、山下秀一
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
研修医が知っておくべき甲状腺クリーゼ
大塚文男
インテンシブコース地域医療救急レクチャー編 =研修医のための総合診療ミニレクチャー= ?症例から学ぶ?
-
PAROXYSMAL HYPERTENSION INDUCED BY AN INSULINOMA
Harada K, Iwamuro M, Hanayama Y, Otsuka F
HOSPITAL MEDICINE 2017
-
下垂体疾患の発見とマネージメント 招待
大塚文男
第24回浜田臨床医研究会
-
メトホルミンによる卵胞ステロイド合成に与える影響とその機序
岩田菜穂子、長谷川徹、西山悠紀、細谷武史、小松原基志、稲垣兼一、須山敦仁、長尾聡子、灘隆宏、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
副腎性クッシング症候群の術後に顕在化した関節炎の1例
宗田憲治、大塚文男
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
関節超音波ガイド下にBaker?胞穿刺を施行した関節リウマチの1例
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、大塚文男
第61回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
救急対応が必要な内分泌代謝疾患 招待
大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
持続する胸骨部の疼通を認めた先端巨大症の1例
藤澤諭、越智可奈子、小松原基志、西山悠紀、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
抗甲状線薬が奏効し多臓器の腫大を呈したバセドウ病の1例
安田美帆、大重和樹、長谷川功、灘隆宏、岩室雅也、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
成長ホルモン治療中に多血症およびMDSを合併した一例
当真貴志雄、越智可奈子、細谷武史、藤澤諭、西山悠紀、原孝行、稲垣兼一、和田淳、藤井伸治、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
2型糖尿病・関節リウマチに合併し興味深い血糖変動を呈したインスリノーマの一例
細谷武史、稲垣兼一、藤澤諭、西山悠紀、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン産生に対するインクレチンの影響:PC12細胞を用いた検討
小松原基志、西山悠紀、灘隆宏、岩田菜穂子、藤澤諭、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
卵胞ステロイド合成におけるインクレチンの影響:ラット顆粒膜細胞を用いた検討
西山悠紀、細谷武史、長谷川徹、岩田菜穂子、藤澤諭、小松原基志、原孝行、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
オレキシンによる卵胞ステロイドホルモン合成系への影響
藤田志保、長谷川徹、細谷武史、西山悠紀、岩田菜穂子、稲垣兼一、平松祐司、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
発作性高血圧を呈し褐色細胞腫との鑑別を要したParkinson病の1例
灘隆宏、木村耕介、安田美帆、長谷川功、小川弘子、三好智子、花山宜久、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
著明な高血糖・高プロラクチン血症を呈したPRL産生腺腫の1例
長谷川功、安田美帆、灘隆宏、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、花山宜久、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
プロラクチン測定試薬の検討とマクロプロラクチンの反応性について」
山根由香、糸島浩一、岡田健、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
副腎皮質ステロイド分泌におけるBMP-9の作用とその機序の解析
原孝行、細谷武史、小松原基志、藤澤諭、西山悠紀、当真貴志雄、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第90回日本内分泌学会学術総会
-
Atypical Presentations of BRAF-Mutant Colorectal Cancer Case Report and Literature Review
Nishimura Y, Iwamuro M, Kimura K, kataoka H, Nagasaka T, Otsuka F
SGIM2017
-
前皮神経絞扼症候群(ACNES)により腹痛を呈した若年女性の1例
大村大輔、小比賀美香子、長尾聡子、中道晶子、灘隆宏、岩室雅也、頼冠名、大塚文男
第114回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
-
Stenotorophomonas maltophillia菌血症の臨床的特徴 ?2施設における検討?
江原弘貴、萩谷英大、春木祐人、近藤英生、大塚文男
第114回内科学会総会・講演会
-
Effects of Orexin on Prolactin Production Modulated By BMP-4 in Rat Pituitary GH3 Cells
Fujisawa S, Komatsubara M, Hara T, Toma k, Yamauchi N, Inagaki K, Otsuka F
ENDO2017
-
Combined Effects of Androgen and GH on BMP-Induced Expression of Osteoblast Markers in C2C12 and MC3T3-E1 Cells
Kimura K, Iwata N, Otsuka F
ENDO2017
-
Effects of Androgen and IGF-I on Ovarian Steroidogenesis and lnvolvement of BMP Action in Rat Granulosa Cells
Hasegawa T, kamada Y, Hosoya T, Fujita S, Nishiyama Y, Iwata N, Otsuka F
ENDO2017
-
Effects of Metformin on Ovarian Steroidogenesis and BMP Receptor Signaling in Rat Granulosa Cells
Iwata N, Hasegawa T, Fujita S, Nishiyama Y, Komatsubara M, Hosoya T, Otsuka F
ENDO2017
-
50代で多発骨折・集中力低下・抑うつを契機に来院した下垂体茎断裂の1例
長谷川功、安田美帆、中道晶子、小川弘子、越智可奈子、小比賀美香子、頼冠名、花山宜久、大塚文男
第28回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
大塚文男
第17回岡山大学 Kampo Conference
-
女性ホルモン製剤の関与が疑われた前皮神経絞扼症候群の1例
大村大輔、小比賀美香子、長尾聡子、中道晶子、灘隆宏、岩室雅也、頼冠名、小野大輔、松崎考、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
下垂体茎断裂による下垂体前葉機能低下からQOL低下を来した1例
長谷川功、喜多村勇太朗、岡浩介、安田美帆、木村耕介、大村大輔、中道晶子、灘隆宏、岩室雅也、頼冠名、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、花山宜久、近藤英生、片岡仁美、越智可奈子、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
甲状腺クリーゼを契機に中枢性尿崩症を発症した1例
中道晶子、岡浩介、大重和樹、頼冠名、花山宜久、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
敗血症を呈したYersinia pseudotuberculosis感染症の一例
大重和樹、萩谷英大、長谷川功、岩室雅也、頼冠名、草野展周、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
長期臥床中に不明熱を呈した子宮留膿症の一例
石川俊二郎、森本尚考、中尾一志、岸田雅之、片山貴、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
口腔内潰瘍で発症し骨髄不全症候群と腸管ベーチェット病の合併が疑われた1例
山本紘一郎、木村耕介、岩室雅也、岡浩介、安田美帆、長谷川功、頼冠名、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
造影CT検査にて確定診断に至ったモンドール病の1例
太田友、岩室雅也、岩本高行、花山宜久、小比賀美香子、頼冠名、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
健診でのALP高値から発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
安田美帆、喜多村勇太朗、岡浩介、中道晶子、長谷川功、灘隆宏、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、花山宜久、浅野洋介、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
研修医のモチベーションはどのように上がるのか
徳増一樹、小比賀美香子、尾原晴雄、菊川誠、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
PBL(問題基盤型学習)を用いたIPE(Inter-professional education:多学部間教育)の効果
三好智子、岩室雅也、早稲田公一、村上和敏、小川弘子、花山宜久、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男、那須保友
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
クリニカル・クラークシップ開始前の臨床推論授業の取り組み
太田茂、宮坂英、菅波由有、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
Stenotorophomonas maltophillia感染症の臨床的特徴に関する研究
江原弘貴、萩谷英大、春木裕人、近藤英生、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
ビスホスホネート関連顎骨壊死(BRONJ)に関連した下顎周囲膿瘍の2例
大重和樹、岩室雅也、西村義人、伊原木聰一郎、松原正和、萩谷英大、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
診断に難渋している原因不明髄膜炎の一例
岡浩介、頼冠名、中道晶子、大重和樹、花山宜久、近藤英生、菱川望、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
メトロニダゾールが有効であった胸部大動脈グラフト感染症の1例
戸川雄、灘隆宏、砂田匠彦、長尾聡子、大村大輔、大重和樹、中道晶子、萩谷英大、岩室雅也、小川弘子、増田善逸、草野展周、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
頻回の鎮痛薬の筋肉内注射により多発膿瘍形成をきたした一例
原田洸、岩室雅也、戸川雄、柏原尚子、灘隆宏、花山宜久、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
極めて大量のフェントラミン持続静注を要した終末期悪性褐色細胞腫の一例
灘隆宏、木村耕介、花山宜久、藤井伸治、近藤英生、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
胃切除が要因と考えられた男性骨粗鬆症の1例
安藤明美、花山宜久、灘隆宏、長谷川功、頼冠名、岩室雅也、小比賀美香子、片岡仁美、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
抗甲状腺薬に対する肝障害のため治療に難渋したバセドウ病の1例
長谷川功、喜多村勇大朗、岡浩介、安田美帆、木村耕介、大村大輔、中道晶子、灘隆宏、岩室雅也、頼冠名、三好智子、小川弘子、小比賀美香子、花山宜久、近藤英生、片岡仁美、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
慢性多関節炎の増悪で診断し得た原発性副甲状腺機能亢進症の一例
佐々木恵里佳、菅波由有、岸田雅之、若林宏、寺見隆宏、片山貴、佐野真一、涌波優、吉田晶代、能祖一裕、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
治療抵抗性の後天性血友病の一例
大塚勇輝、木村耕介、岡浩介、安田美帆、長谷川功、大村大輔、岩室雅也、頼冠名、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
即存症の重症筋無力症、Basedow病に加え1型糖尿病合併が判明した1例
堀井聡、藤川達也、井上謙太郎、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合診療・総合内科・救急のこれからのビジョン(司会)
大塚文男、林純
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
先進医療への認識と総合診療に求められる連携:総合性と専門性のハブとして 招待
大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
総合内科を受診した高lgG4血症患者の臨床的特徴の解析
長谷川功、花山宜久、大村大輔、岡浩介、木村耕介、岩室雅也、頼冠名、早稲田公一、近藤英生、片岡仁美、大塚文男
第14回日本病院総合診療医学会学術総会
-
トルコ鞍部病変に対する経蝶形骨洞手術後の低Na血症についての検討
冨田祐介、黒住和彦、稲垣兼一、亀田雅博、安原隆雄、石田譲治、市川智継、大塚文男、伊達勲
第27回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
ランチョンセミナー4 ジェネラル視点で捉えるAGHD治療 招待
大塚文男
第27回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
無顆粒球症を来たし術前甲状腺機能コントロールに難渋したバセドウ病の1例
原孝行、稲垣兼一、森本栄作、藤澤諭、西山悠紀、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男、土井原博義
第81回岡山内分泌同好会
-
フル4Kハイビジョンシステムによる磁場式ナビゲーション併用経鼻的神経内視鏡手術
黒住和彦、石田譲治、亀田雅博、市川智継、安原隆雄、冨田祐介、兼田圭介、稲垣兼一、大塚文男、伊達勲
第81回岡山内分泌同好会
-
薬剤性肝障害のため治療に難渋した甲状腺機能亢進症の1例
長谷川功、岡浩介、安田美帆、木村耕介、三好智子、小川弘子、野上智弘、土井原博義、大塚文男
第81回岡山内分泌同好会
-
症例から学ぶー内分泌ー
大塚文男
研修医のための総合診療ミニレクチャー?症例から学ぶ?
-
内分泌センター設立十周年を迎えて 招待
大塚文男
Endo Talk ?岡山内分泌の集い?
-
LOH症候群「名前を知っているけど、診断するには自信のない疾患:男性ホルモンも案外大事」
大塚文男
第1回冬季総合内科セミナー
-
アンドロゲン・IGF-IによるBMPシグナルと卵胞ステロイド合成への影響
長谷川徹、鎌田泰彦、藤田志保、細谷武史、西山悠紀、稲垣兼一、岩田菜穂子、平松祐司、大塚文男
第21回日本生殖内分泌学会学術集会
-
代表的な疾患の診断等について
大塚文男
平成28年度岡山県難病指定医研修
-
岡山の地域医療と今後の専門医の育成
大塚文男
地域を支え地域を科学する総合診療医の育成プロジェクト第4回シンポジウム
-
アンドロゲンとGHが骨芽細胞分化へ及ぼす影響とその機序の検討
木村耕介、寺坂友博、勝山隆行、岩田菜穂子、大塚文男
第25回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
卵巣顆粒膜細胞のステロイド産生に及ぼすアンドロゲン・IGF-I・BMPの影響
長谷川徹、鎌田泰彦、細谷武史、藤田志保、西山悠紀、岩田菜穂子、平松祐司、大塚文男
第24回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
外来AGHD診療:スムーズな治療導入とフォローアップ 招待
大塚文男
中国四国エリアEndocrinology Meeting
-
骨髄生検で診断に至ったMixed cellularity classical Hodkin Iymphoma の1例
岡浩介、清水和久、砂田匠彦、安田美帆、長谷川功、木村耕介、近藤英生、大塚文男
第115回中国地方会
-
神経線維腫症I型に合併したdiffuse intenstinal ganglioneuromatosisの1例
砂田匠彦、戸川雄、灘隆宏、岩室雅也、花山宜久、大塚文男
第115回中国地方会
-
器質化肺炎様の画像所見を呈した過敏性肺臓炎の1例
安藤明美、早稲田公一、灘隆宏、木村耕介、頼冠名、岩室雅也、花山宜久、大塚文男、宮原信明
第115回中国地方会
-
岡山大学病院総合内科における不眠症治療の現状 招待
灘 隆宏、大塚文男
生活習慣病と不眠症フォーラム
-
甲状腺機能亢進症治療中に口渇を生じ中枢性尿崩症を合併した1例
中道晶子、大重和樹、清水和久、原田洸、岡浩介、安田美帆、長谷川功、頼冠名、花山宜久、大塚文男
第26回臨床内分泌代謝Update
-
顕性クッシングを呈しメチラポンで加療中のAIMAHの2例
藤澤論、稲垣兼一、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男
第26回臨床内分泌代謝Update
-
妊娠時に視神経障害及び白質脳症にSIADHを合併した1例
小松原基志、稲垣兼一、当真貴志雄、西山悠紀、藤澤論、原孝行、細谷武史、小倉俊郎、和田淳、大塚文男
第26回臨床内分泌代謝Update
-
ビタミンD補充後高Ca血症に転じた胃切後副甲状腺機能亢進症の一例
原孝行、稲垣兼一、藤澤論、西山悠紀、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男
第26回臨床内分泌代謝Update
-
131I-MIBG療法を先行し原発巣手術を行った悪性褐色細胞腫の1例
西山悠紀、稲垣兼一、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男、吉永恵一郎、志賀哲
第26回臨床内分泌代謝Update
-
授乳期に血清Ca値上昇を示した原発性副甲状腺機能低下症の1例
細谷武史、稲垣兼一、藤澤論、西山悠紀、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、小倉俊郎、和田淳、大塚文男
第26回臨床内分泌代謝Update
-
地域を支え地域を科学する総合診療医の育成 招待
片岡仁美、那須保友、中瀬克己、大塚文男、土居弘幸、松下明
平成28年度未来医療研究人材養成拠点形成事業テーマB公開フォーラム
-
症例から学ぶー不明熱ー
大塚文男
研修医のための総合診療ミニレクチャー?症例から学ぶ?
-
内分泌の病気について
大塚文男
平成28年度 西7看護師勉強会
-
成人成長ホルモン分泌不全症患者に対するクリニカルパスを用いた指導
竹内美夏、鳴海淳子、横山浩子、安藤智恵、露無祐子、大橋睦子、大塚文男
第5回広島小児看護勉強会
-
AGHDの診断・治療・その後のフォローアップ 招待
大塚文男
AGHD(Adult Growth Hormone Deficiency)Academy
-
難産での出産後に発症した下垂体機能低下症の1例
安田美帆、大塚文男
AGHD(Adult Growth Hormone Deficiency)Academy
-
ジェネラル視点と院内連携を重視した下垂体診療 招待
大塚文男
第4回下垂体スキルアップセミナー
-
リサーチマインドを持った総合内科医の育成と現状 招待
大塚文男
岡山済生会総合病院研修医セミナー
-
代表的な疾患の診断等について
大塚文男
平成28年度岡山県難病指定医研修
-
Melatoninによる副腎髄質機能調節メカニズムの検討
小松原基志、稲垣兼一、原孝行、細谷武史、寺坂友博、山内尚子、和田淳、大塚文男
第43回日本神経内分泌学会学術集会
-
SITSHが疑われるもマクロTSH血症と診断された1例
当真貴志雄、服部尚樹、小松原基志、大塚文男
第43回日本神経内分泌学会学術集会
-
超音波検査にて経過観察が可能であった巨細胞性動脈炎の1例
武本梨佳、内田浩仁、戸田洋伸、江尻健太郎、藤井泰宏、大澤晋、竹内英実、鳴海淳子、料治三恵、麻植浩樹、岡田健、大塚文男、伊藤浩、和田淳
第57回日本脈管学会総会
-
下垂体疾患診療におけるスムーズな連携を目指して 招待
大塚文男
北九州間脳下垂体学術講演会
-
Hospitalistとしての下垂体診療と連携 招待
大塚文男
Pfizer Endocrinology Forum 2016
-
MRSA敗血症と多発膿瘍に対してECMOとHBOが奏功した1例
原田洸、岡浩介、中道晶子、大重和樹、頼冠名、花山宜久、草野展周、湯本哲也、塚原紘平、佐藤圭路、鵜川豊世武、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
高齢初産時の難産により発症したと思われるSheehan症候群の1例
安田美帆、平田愛美、長谷川功、安藤明美、木村耕介、花山宜久、小比賀美香子、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
うつ病として加療された後にLOH症候群の診断に至った1例
三宅啓太、戸川雄、柏原尚子、灘隆宏、岩室雅也、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
不明熱を精査し慢性活動性EBウイルス感染症の診断に至った2例
古谷奈緒、木村耕介、灘隆宏、長谷川功、大重和樹、岩室雅也、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、吉野正、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
褐色細胞腫様の発作性高血圧を呈したParkinson病の1例
灘隆宏、柏原尚子、木村耕介、小比賀美香子、花山宜久、片岡仁美、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
無筋症性皮膚筋炎に合併した抗MDA5抗体陽性の治療抵抗性間質性肺炎の1例
戸川雄、三宅啓太、柏原尚子、灘隆宏、岩室雅也、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
経気管支肺生検で診断に至った血管内大細胞型B細胞リンパ腫の2例
清水和久、木村耕介、灘隆宏、安藤明美、長谷川功、早稲田公一、岩室雅也、花山宜久、近藤英生、吉野正、大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
1例にこだわる臨床と、臓器にこだわらない研究 招待
大塚文男
第13回日本病院総合診療医学会学術総会
-
内科専門医・プライマリ・ケア専門医についての将来展望 招待
大塚文男
第157回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会
-
内分泌診療:ジェネラル視点からのアプローチ 招待
大塚文男
第9回島根代謝・内分泌研究会
-
プロラクチン測定試薬の検討およびマクロプロラクチンの反応性について
山根由香、古川雅規、糸島浩一、岡田健、大塚文男
第65回日本医学検査学会学術集会
-
Roles of melatonin and BMP in the regulation of corticotrope functions
Otsuka F
International Symposium on Pituitary Gland and Related Systems(ISPGRS2016)
-
病院情報システムにおける検査情報の有効活用と業務支援
川下隆二、岡田健、大塚文男
第63回日本臨床検査医学会学術集会
-
骨髄生検で診断に至ったMixed cellularity classical Hodkin Iymphoma の1例
臼杵 碧 フィリーズ、木村耕介、砂田匠彦、安田美帆、長谷川功、岩室雅也、花山宜久、近藤英生、吉野正、大塚文男
第56回日本リンパ網内系学会総会
-
難産での出産後に発症した下垂体機能低下症の1例
安田美帆、平田愛美、長谷川功、安藤明美、木村耕介、花山宜久、小比賀美香子、細谷武史、稲垣兼一、大塚文男
第17回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
ACTH非依存性大結節性副腎皮質過形成(AIMAH)によるクッシング症候群の1例
藤澤論、稲垣兼一、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、和田淳、大塚文男
第17回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
General視点での内分泌診療をめざして 招待
大塚文男
第5回KOBE内分泌・代謝スキルアップセミナー
-
地域とともに内科専門医を育てるプログラムを目指して 招待
大塚文男
第4回地域医療を担う意思を地域で育てるためのワークショップ
-
下垂体疾患の診療における協力と連携 招待
大塚文男
中国・四国GH/IGF-1フォーラム2016
-
A qualitative analysis of an interview with a resident, who has a high score on the Jefferson Scale of Empathy(JSE)
Obika M, Otani T, Kataoka H, Miyoshi T, Otsuka F
第48回日本医学教育学会大会
-
岡山大学病院医科臨床研修医に対するシミュレーション教育に関する介入研究
山本晃、村上拓、小比賀美香子、三好智子、万代康弘、伊野英男、片岡仁美、大塚文男
第48回日本医学教育学会大会
-
医療系ワークショップが参加者及びスタッフに与える影響についての前向き研究
村上拓、山本晃、小比賀美香子、三好智子、万代康弘、伊野英男、片岡仁美、大塚文男
第48回日本医学教育学会大会
-
下垂体疾患診療におけるスムーズな連携を目指して 招待
大塚文男
千葉臨床内分泌代謝FORUM
-
脳梗塞を発症した、頸動脈・腎動脈狭窄症を呈した若年男性の1例
武本梨佳、内田治仁、戸田洋伸、竹内麻梨、中村知子、戸田由香、渡辺修久、江尻健太郎、麻植浩樹、岡田健、大塚文男、伊藤浩
JSS四国第25回地方会学術集会 JSS中国第20回地方会学術集会
-
ジェネラル視点からの下垂体疾患の診療と連携 招待
大塚文男
つくば内分泌代謝update
-
日常診療における甲状腺疾患の診断と治療 招待
大塚文男
シーメンス・イムノアッセイセミナーin岡山
-
ARDSに対してECMOを導入し、多発腫瘍に対してHBOを用いて救命し得たMRSAによる敗血症性ショックの一例
岡浩介、頼冠名、中道晶子、大重和樹、早稲田公一、湯本哲也、塚原紘平、佐藤圭路、鵜川豊世武、花山宜久、草野展周、大塚文男
第55回日本呼吸器学会 中国・四国地方会/第55回日本肺癌学会 中国・四国支部会
-
不眠症治療と内科医の初期対応 招待
大塚文男
第30回臨床医のための倉敷生活習慣病セミナー
-
日常診療に潜む内分泌疾患の診療 招待
大塚文男
岡山大学循環器内科同門会
-
ジェネラルな視点からの下垂体疾患の診療 招待
大塚文男
名古屋市南部下垂体・副腎疾患勉強会
-
塵肺のフォローアップ中に発症した顕微鏡的多発血管炎の1例
西村義人、矢部博樹、長尾俊彦
第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
右総頸動脈に収縮期に逆行性血流を呈した腕頭動脈閉塞の1例
武本梨佳、戸田洋伸、戸田由香、勢井麻梨、中村知子、渡辺修久、江尻健太郎、麻植浩樹、杉生憲志、岡田健、大塚文男、伊藤浩
第41回日本超音波検査学会学術集会
-
Stanford Type A Aortic Dissection Initially Manifesting as Transient Loss of Consciousness
Nishimura Y, Tsuda T, Nishina S, Omoto A, Misawa M, YabeH, Otsuka F, Nagao T
ACP(米内科学会)日本支部年次総会2016
-
An uncommon manifestation of Fitz-Hugh-Curtis syndrome with righside chest pain
Harada K, Iwamuro M, Hanayama Y, Otsuka F
ACP(米内科学会)日本支部年次総会2016
-
FGF23産生腫瘍による低リン血症性骨軟化症の1例
西山悠紀、稲垣兼一、大塚文男
第7回骨バイオサイエンス研究会
-
A new role of melatonin in catecholamine production regulated by BMP-4 and adrenocortical steroids
Komatsubara M, Tsukamoto-Yamauchi N, Inagaki K, Wada J, Otsuka F
The 9th International Aldosterone Forum in Japan
-
マクロTSHと診断されたSITSHの1例
当真貴志雄、大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第二回学術集会
-
下垂体疾患の院内連携による診療へ 招待
大塚文男
内分泌代謝懇話会2016
-
プライマリケアにおける甲状腺疾患の診療について 招待
大塚文男
二木会
-
反復性胸膜炎と考えられていた再発性肺動脈血栓症の1例
山岡英功、岩室雅也、柏原尚子、大重和樹、長谷川功、早稲田公一、花山宜久、大塚文男
第114回中国地方会
-
急激な臨床経過を辿ったリンパ腫関連血球貪食症候群の1例
西村義人、三澤眞人、矢部博樹、大塚文男
第114回中国地方会
-
成長曲線から思春期遅発症が疑われた摂食障害の1例
黒田絵理、長谷川功、大重和樹、岩室雅也、花山宜久、大塚文男、長谷川高誠
第114回中国地方会
-
カベルゴリンにて加療した高血糖を伴う巨大プロラクチノーマの1例
長谷川功、柏原尚子、大重和樹、岩室雅也、安藤明美、灘隆宏、木村耕介、花山宜久、片岡仁美、大塚文男
第114回中国地方会
-
化膿性眼内炎で発症し多発筋内膿瘍を合併したStreptococcus agalactiae 菌血症の1例
大重和樹、長谷川功、岩室雅也、大野洋平、柏原尚子、萩谷英大、草野展周、大塚文男、湯本哲也、松尾俊彦
第114回中国地方会
-
早期治療介入により保存的加療が奏功した感染性大動脈内膜炎の1例
大村大輔、坂根芳男、緒方正敏、松尾龍一、中務治重
第114回中国地方会
-
骨粗鬆症の内科診療:ガイドラインを踏まえて 招待
大塚文男
和気医師会学術講演会
-
新採用研修における多職種でのコミュニケーション演習の効果
三好智子、片岡仁美、小比賀美香子、野間和広、小川弘子、大塚文男、槇野博史
第34回臨床研修研究会
-
アンドロゲン及びIGF-Iによる卵胞ステロイド合成への影響:ラット顆粒膜細胞を用いた検討
長谷川徹、鎌田泰彦、細谷武史、藤田志保、久保光太郎、酒本あい、小谷早菜子、中塚幹也、平松祐司、大塚文男
第68回日本産科婦人科学会学術講演会
-
プロゲステロン制御に寄与するProhibitin-2と卵胞局所因子の機能連関
京谷美月、細谷武史、長谷川徹、岩田菜穂子、中村絵里、小川弘子、三好智子、稲垣兼一、大塚文男
第89回日本内分泌学会学術総会
-
関節超音波検査で滑膜肥厚を認めた関節痛患者39例の検討
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、大塚文男
第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
循環因子BMP-9による副腎皮質ステロイド産生系への影響
原孝行、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第89回日本内分泌学会学術総会
-
デノスマブが奏功した無動による高Ca血症の1例
藤澤諭、稲垣兼一、寺坂友博、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、和田淳、大塚文男、服部輝彦、村上和春
第89回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン合成系におけるメラトニンとBMP-4・ステロイドの作用とその機序
小松原基志、原孝行、細谷武史、寺坂友博、山内尚子、稲垣兼一、和田淳、大塚文男
第89回日本内分泌学会学術総会
-
高IGF-I・高アンドロゲンによる卵胞ステロイド合成への影響
細谷武史、長谷川徹、鎌田泰彦、久保光太郎、稲垣兼一、平松祐司、大塚文男
第89回日本内分泌学会学術総会
-
甲状腺内および縦隔内異所性副甲状腺腫大による続発性副甲状腺機能亢進症の一例
当真貴志雄、稲垣兼一、藤澤論、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、山内尚子、和田淳、大塚文男
第89回日本内分泌学会学術総会
-
延髄血管芽腫の嚢胞性増大により低Na血症を来したVon Hippel-Lindau病の1例
西山祐紀、稲垣兼一、藤澤論、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、和田淳、大塚文男
第89回日本内分泌学会学術総会
-
片側上肢の浮腫で発見された腋窩リンパ節転移を伴う大腸癌の一例
西村義人、岩室雅也、木村耕介、花山宜久、片岡仁美、永坂岳司、大塚文男
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2016東京
-
右季肋部痛を伴わず発症したFitz-Hugh-Curtis症候群の2例
原田洸、花山宜久、小川弘子、岩室雅也、大塚文男
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2016東京
-
副腎原発悪性リンパ腫の臨床的特徴:当院での治療経験から
木村耕介、花山宜久、寺坂友博、稲垣兼一、近藤英生、大塚文男
第113回日本内科学会総会・講演会
-
下垂体疾患診療におけるスムーズな連携を目指して 招待
大塚文男
第12回埼玉下垂体懇話会
-
Advisory Board Meeting in ENDO2016
Yamada S, Takahashi Y, Otsuka F
ENDO2016
-
Melatonin Regulates Catecholamine Synthesis By Activating Bone Morphogenetic Protein Signaling and Glucocorticoid Actions
Motoshi K, Hara T, Terasaka T, Hosoya T, Toma K, Yamauchi N, Inagaki N, Otsuka F
ENDO2016
-
Functional Role of Oocyte Prohibitin-2 in the Regulation of Progesterone Production By Rat Granulosa Cells
Kyoya M, Hosoya T, Hasegawa T, Nakamura E, Iwata N, Komatsubara M, Yamauchi N, Miyoshi T, Inagaki K, Otsuka F
ENDO2016
-
肺癌手術時に明らかとなったびまん性tumorletによる異所性ACTH症候群の1例
当真貴志雄、稲垣兼一、原孝行、小松原基志、細谷武史、和田淳、大塚文男
第27回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
大学における総合診療医・プライマリケア医育成へのとりくみ 招待
大塚文男
第17回井笠地区医療連携学術講演会
-
代表的な疾患の診断等について
大塚文男
平成27年度岡山県難病指定医研修
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
大塚文男
第15回岡山大学Kampo Conference
-
新手引き・海外ガイドラインの治療目標について・・・設定根拠エビデンスとともに・・・ 招待
大塚文男
アクロメガリー西日本座談会
-
薬物治療が奏功した高齢の異所性ACTH症候群の1例
三井佳代子、中村絵里、木村耕介、灘隆宏、安藤明美、花山宜久、大塚文男
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
肺MAC症の加療によりKL-6の低下を認めたリウマチ関連肺疾患の1例
早稲田公一、大重和樹、長谷川功、木村耕介、岩室雅也、花山宜久、近藤英生、宮原信明、大塚文男
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
本邦で発症した非熱帯熱マラリアの1例
李大賢、大重和樹、岩室雅也、長谷川功、柏原尚子、花山宜久、三好智子、草野展周、大塚文男
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
細菌性髄膜炎との鑑別に難渋した水痘帯状疱疹ウイルス性髄膜炎の一例
西村義人、鵜木友都、木村真大、片岡仁美、大塚文男、吉野俊平
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
集学的治療で救命し得たTAFRO症候群の一例
牧田美友紀、木村耕介、灘隆宏、寺坂絵里、長谷川功、大重和樹、花山宜久、早稲田公一、岩室雅也、近藤英生、大塚文男
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
低K血症により四肢麻痺を来した遠位尿細管性アシドーシスの1例
林啓悟、森本尚孝、吉田賢司、藤川達也、大塚文男
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
急速な症状発現を認めた高齢クッシング病の1例
長谷川功、中村絵里、萩谷英大、木村耕介、三好智子、花山宜久、黒住和彦、大塚文男
第12回日本病院総合診療医学会 学術総会
-
複数の異所性腫大腺による続発性副甲状腺機能亢進症の一例
当真貴志雄、稲垣兼一、藤澤論、西山悠紀、小松原基志、原孝行、細谷武史、和田淳、大塚文男、板野陽子、河田健吾、野上智弘、枝園忠彦、平成人、土井原博義
第80回岡山内分泌同好会
-
下痢・嘔吐後の低Na血症から明らかとなったPRL・ACTH分泌不全の1例
柏原尚子、大重和樹、長谷川功、岩室雅也、大塚文男、林啓悟、森本尚孝
第80回岡山内分泌同好会
-
トルコ鞍部腫瘍に対するハイビジョンシステムと磁場式ナビゲーション併用神経内視鏡手術の現状
石田穣治、黒住和彦、市川智継、冨田祐介、亀田雅博、安原隆雄、伊達勲、稲垣兼一、大塚文男
第80回岡山内分泌同好会
-
平成29年度岡山大学病院内科専門医プログラム概要説明
大塚文男
平成29年度岡山大学病院内科専門医プログラム・情報交換会
-
AGHDの内科診療:鑑別から診断・治療導入とフォローアップ
大塚文男
第26回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
トルコ鞍部病変に対する経蝶形骨洞手術後の低Na血症についての検討
冨田祐介、黒住和彦、稲垣兼一、亀田雅博、安原隆雄、石田穣治、市川智継、大塚文男、伊達勲
第26回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
下垂体腺腫に対するハイビジョンシステムと磁場式ナビゲーション併用神経内視鏡手術の現状?腫瘍・正常境界の見極め?
黒住和彦、冨田祐介、稲垣兼一、亀田雅博、安原隆雄、石田穣治、松本悠司、市川智継、大塚文男、伊達勲
第26回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
磁場式ナビゲーション下に全摘し得た海綿静脈洞進展ACTH産生下垂体腺腫の一例
桑原研、黒住和彦、冨田祐介、石田穣治、亀田雅博、稲垣兼一、大塚文男、伊達勲
第26回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
内科医としての不眠症治療 招待
大塚文男
阿南市医師会学術講演会
-
代表的な疾患の診断等について
大塚文男
平成27年度岡山県難病指定医研修
-
血中と尿中・唾液中コルチゾール測定に乖離を認めた副腎腺腫の1例
片山晶昭、花山宜久、岡田健、蔭山和則、大塚文男
第61回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会 第156回日本臨床化学会中国支部例会・総会 第26回日本臨床化学会四国支部例会・総会 第12回合同地方会
-
プライマリケア医の日常診療における内分泌疾患の診療と治療 招待
大塚文男
東広島市内分泌懇話会
-
不眠症治療における内科医の初期対応 招待
大塚文男
美作医会学術講演会 CCセミナー
-
MelatoninとBMP-4・副腎皮質ステロイドによるカテコラミン合成への影響
小松原基志、稲垣兼一、寺坂友博、和田淳、大塚文男
第23回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
ステロイド補充がQT延長に奏効したACTH単独欠損症の1例
原孝行、稲垣兼一、西山悠紀、藤澤論、小松原基志、細谷武史、和田淳、大塚文男
第23回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
卵胞におけるProhibitin-2の役割と卵胞成長因子の関与
京谷美月、中村絵里、細谷武史、寺坂友博、岩田菜穂子、三好智子、長谷川徹、久保光太郎、稲垣兼一、大塚文男
第20回日本生殖内分泌学会学術集会
-
出産時出血の既往があり尿崩症・GH分泌不全を伴ったリンパ球性下垂体炎の1例
柏原尚子、花山宜久、大重和樹、長谷川功、岩室雅也、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第113回中国地方会
-
腹腔動脈と左腎動脈に異時発生した動脈解離の1例
李大賢、灘隆宏、木村耕介、中村絵里、安藤明美、花山宜久、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第113回中国地方会
-
頭痛にて発症し急速な転機を辿った胃印環細胞癌による髄膜癌腫症の1例
横田智紗子、木村耕介、中村絵里、灘隆宏、岩室雅也、花山宜久、近藤英生、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第113回中国地方会
-
形態変化を観察しえたDLBCL成分を伴う直腸MALTリンパ腫の1例
岡崎倫子、岩室雅也、平岡佐規子、岡田裕之、木村耕介、近藤英生、大塚文男
日本内科学会中国支部主催 第113回中国地方会
-
経過中に多彩な内視鏡像を示した潰瘍性大腸炎の胃病変の1例
加藤諒、岩室雅也、平岡佐規子、半井明日香、井口俊博、高嶋志保、岡田裕之、近藤喜太、田中健大
日本内科学会中国支部主催 第113回中国地方会
-
?五蔵?の懸念について
木村耕介
第9回岡山大学漢方医学研修会
-
ランチョンセミナー2 内科の視点による不眠症へのアプローチ
大塚文男
第8回日本静脈経腸栄養学会中国支部学術集会
-
総合的な視点から内分泌疾患を見逃さないように!
大塚文男
岩国医療センター勉強会
-
内科医の視点と立場による不眠症の治療 招待
大塚文男
スボレキサント学術講演会
-
副腎インシデンタローマとして発見された異所性甲状腺腫の一例
細谷武史、稲垣兼一、山内尚子、三好智子、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、三村由香里、小倉俊郎、和田淳、大塚文男
第25回臨床内分泌代謝Update
-
耳鳴・眩暈を契機に特発性副甲状腺機能低下症の診断に至った1例
中村絵里、卜部登紀子、灘隆宏、木村耕介、寺坂友博、萩谷英大、花山宜久、大塚文男
第25回臨床内分泌代謝Update
-
MIBI陽性褐色脂肪組織と甲状腺内副甲状腺腫を認めた1例
藤澤諭、稲垣兼一、西山悠紀、寺坂友博、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、大塚文男、和田淳、武田昌也
第25回臨床内分泌代謝Update
-
多形性心室頻拍による意識障害で診断されたACTH単独欠損症の1例
原孝行、稲垣兼一、西山悠紀、藤澤諭、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、大塚文男、和田淳
第25回臨床内分泌代謝Update
-
甲状腺片葉欠損に原発性副甲状腺機能亢進症を合併した1例
小松原基志、稲垣兼一、細谷武史、原孝行、当真貴志雄、山内尚子、三村由香里、小倉俊郎、和田淳、大塚文男
第25回臨床内分泌代謝Update
-
両側大腿骨・椎体骨骨折合併の腫瘍性低リン血症性軟骨化症の1例
西山悠紀、稲垣兼一、藤澤諭、寺坂友博、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、和田淳、大塚文男
第25回臨床内分泌代謝Update
-
肺tumorletによる異所性ACTH症候群の1例
当真貴志雄、稲垣兼一、原孝行、越智可奈子、小松原基志、細谷武史、山内尚子、三好智子、和田淳、大塚文男
第25回臨床内分泌代謝Update
-
高ProGRP血症を呈し肺手術後に改善した異所性ACTH症候群の1例
山内尚子、稲垣兼一、寺坂友博、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、和田淳、大塚文男
第25回臨床内分泌代謝Update
-
甲状腺疾患の診療と臨床検査 招待
大塚文男
ABBOTT FAIR 2015 IN岡山
-
生活習慣病に関わる不眠症と内科診療 招待
大塚文男
井原医師会学術講演会
-
卵巣BMPシステムによるステロイド合成系への影響とその応用
大塚文男
公益財団法人 日本応用酸素協会 酸素研究助成 第41回研究発表会
-
AGHDの診断・治療・その後のフォローアップ 招待
大塚文男
AGHD(Adult Growth Hormone Deficiency)Academy
-
分娩時出血の既往のあるADHDの3例
柏原尚子
AGHD(Adult Growth Hormone Deficiency)Academy
-
関節痛に対する漢方治療
江原弘貴
第8回岡山大学漢方医学研修会
-
総合内科診療における生活習慣病と不眠症
灘隆宏
第11回生活習慣病研究会
-
Regulatory roles of BMP-4 in anterior pituitary functions
大塚文男
PEMA The 4th Pituiary Expert Meeting in Asia
-
Cushing微候を呈したうつ病合併2型糖尿病の1例
村上和敏、和田淳、大塚文男
日本糖尿病学会中国四国地方会第53回総会
-
Streptococcus pneumoniaeによる細菌眼内炎を合併した未治療2型糖尿病の2例
村上和敏、和田淳、大塚文男
日本糖尿病学会中国四国地方会第53回総会
-
成人GH分泌不全症の診断と治療導入:内科の立場から 招待
大塚文男
Adult GHD治療、この10年
-
血虚の捉え方とその対処法
花山宜久
第7回岡山大学漢方医学研修会
-
内科っておもしろい!体の中をのぞいてみよう
大塚文男
おしえてドクター!キッズスクール
-
内科診療における不眠へのアプローチ 招待
大塚文男
かかりつけ医のための不眠診療セミナー?誰も教えてくれなかった対応と処方のコツ?
-
院内連携によるアクロメガリーのスムーズな診療 招待
大塚文男
アクロメガリーWeb講演会
-
ジェネラル診療のできる内分泌医の育成を目指して
大塚文男
第11回Pacific Pituitary Forum
-
骨粗鬆症の日常診療における内科的アプローチ 招待
大塚文男
初発椎体骨折抑制を考える会
-
岡山大学病院にける新内科専門医研修プログラム 招待
大塚文男
新内科専門医研修プログラム説明会
-
末梢血幹細胞採取時の健常人ドナーにおけるクエン酸中毒発現、電解質異常についての解析
藤井敬子、石川立則、吉岡尚徳、廻勇輔、藤原英晃、小林優人、高木尚江、閘結稀、池田亮、浅野尚美、小郷博昭、藤井伸治、大塚文男
第60回日本輸血・細胞治療学会中四国支部例会
-
輸血当直における各業務過程の所要時間Turnaround Time(TAT)についての検討
小郷博昭、浅野尚美、池田亮、閘結稀、石川立則、吉岡尚徳、小林優人、高木尚江、藤井敬子、藤井伸治、大塚文男
第60回日本輸血・細胞治療学会中四国支部例会
-
GnRH分泌における時計遺伝子の関与とその調節機序:GT-7細胞を用いた検討
寺坂友博、山内(塚本)尚子、中村絵里、当真貴志雄、原孝行、細谷武史、小松原基志、稲垣兼一、大塚文男
第42回日本神経内分泌学会・第23回日本行動神経内分泌研究会
-
不眠に対する漢方治療
中村絵里
平成27年度第6回岡山大学漢方医学研修会
-
穿刺液中PTH測定により局在診断した甲状腺内副甲状腺腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の1例
藤沢諭,稲垣兼一,西山悠紀,小松原基志,原孝行,山内尚子,和田淳,大塚文男,河田健吾,野上智弘,土井原博義,武田昌也
第79回岡山内分泌同好会
-
磁場式ナビゲーションとハイビジョンシステムを併用し、神経内視鏡単独手術にて全摘し得たGHomaの1例
松本悠司,黒住和彦,伊達勲,稲垣兼一,大塚文男
第79回岡山内分泌同好会
-
最近経験した腫瘍性低リン血症性骨軟化症の1例
西山悠紀,稲垣兼一,藤沢諭,当真貴志雄,寺坂友博,細谷武史,山内尚子,和田淳,大塚文男,国定俊之,平木隆夫
第79回岡山内分泌同好会
-
持続する腹部症状に漢方治療が有効であった1例
植田圭吾
第14回岡山大学 Kampo Conference
-
日常のストレスに漢方が有効であった症例
早稲田公一
第14回岡山大学 Kampo Conference
-
甲状腺疾患・内分泌診療における検査の進め方?Generalな視点と専門的視点の両面から?
大塚文男
呉市医師会臨床検査センター勉強会
-
Effectsl of faculty development for Graduate Medical Education
Miyoshi T, Obika M, Kataoka H, Noma K, Otsuka F, Makino H
Association for Medical Education in Europe(AMEE)2015
-
MP療法が奏効したCastleman病variant of POEMSの一例
木村耕介、長谷川功、寺坂友博、灘隆宏、萩谷英大、中村絵里、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第11回日本病院総合診療医学会学術総会
-
IgG4関連自己免疫性膵炎の経過中に発症したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
西村義人、長谷川功、大重和樹、岩室雅也、木村耕介、花山宜久、近藤英生、松本裕子、近藤喜太、大塚文男
第11回日本病院総合診療医学会学術総会
-
耳鳴と眩暈のみを主訴に来院した突発性副甲状腺機能低下症の1例
中村絵里、卜部登紀子、灘隆宏、木村耕介、安藤明美、長谷川功、大重和樹、萩谷英大、花山宜久、村上和敏、大塚文男
第11回日本病院総合診療医学会学術総会
-
難治進行性の後腹膜線維症を呈した原発不明癌の1例
大重和樹、横田智紗子、長谷川功、岩室雅也、萩谷英大、安藤明美、灘隆宏、中村絵里、花山宜久、木村耕介、近藤英生、松本裕子、黒田新士、大塚文男
第11回日本病院総合診療医学会学術総会
-
オクトレオチドが有効であった異所性ACTH症候群の1例
当真貴志雄、稲垣兼一、原孝行、寺坂友博、小松原基志、細谷武史、山内尚子、和田淳、大塚文男
第16回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
皮膚疾患の漢方治療
江原弘貴
平成27年度第5回岡山大学漢方医学研修会
-
Effects of FGF-8 and TNF-α on the Regulation of Osteoblast Differentiation
Katsuyama T, Otsuka F
JCR International School 2015
-
岡山大学病院卒後臨床研修プログラムにおける地域医療研修の取り組み?第四報?
片岡仁美、渡辺文恵、小比賀美香子、三好智子、野間和広、大塚文男、槇野博史
第47回日本医学教育学会大会
-
One year follow-up of junior residents' empathy using The Jefferson Scale of Empathy(JSE)
Obika M, Kataoka H, Miyoshi T, Watanabe F, Noma K, Otsuka F
第47回日本医学教育学会大会
-
プロラクチン分泌異常とその治療
大塚文男
第3回下垂体スキルアップカンファレンス
-
AGHDの臨床と外来でのスムーズなGH導入を目指して
大塚文男
成人成長ホルモン分泌不全症カンファレンス
-
皮疹の再燃を繰り返しCD8陽性Terminally defferentiated effector memory cellの増加を認めた薬剤性過敏症症候群(DIHS)の一例
青江伯規、今田昌秀、高橋孝英、榊原佳奈枝、日野佳弥、狩山由貴、渡部俊幸、岡田健、大塚文男
第16回日本検査血液学会学術集会
-
アンドロゲンと成長ホルモンがBMP-2による骨芽細胞分化へ与える影響
寺坂友博、山内尚子、稲垣兼一、大塚文男
第33回内分泌代謝学サマーセミナー
-
ICU管理が必要であったMulticentric Castleman Disease(MCD)/TAFRO症候群?
近藤英生、佐藤康晴、浅野豪、花山宜久、木村耕介、塚原紘平、鵜川豊世武、谷本光音、吉野正、大塚文男
第55回日本リンパ網内系学会総会
-
ICU管理が必要であったMulticentric Castleman Disease(MCD)/TAFRO症候群?
木村耕介、近藤英生、松岡賢市、灘隆宏、中村絵里、岩室雅也、浅野喜久子、長谷川功、萩谷英大、早稲田公一、花山宜久、村上和敏、飯田淳義、塚原紘平、鵜川豊世武、谷本光音、吉野正、大塚文男
第55回日本リンパ網内系学会総会
-
FGF23とミネラル骨代謝異常症(座長)
大塚文男
第6回骨バイオサイエンス研究会
-
テストステロンと成長ホルモンが骨芽細胞分化に与える影響
寺坂友博、大塚文男
第6回骨バイオサイエンス研究会
-
泌尿器疾患の漢方治療
早稲田公一
平成27年度第4回岡山大学漢方医学研修会
-
内分泌疾患を見逃さないように?広い視野と深い洞察の両面から?
大塚文男
ホルモンと代謝研究会第一回学術集会
-
抗アレルギー薬の服用により著名な浮腫を来した偽性アルドステロン症の1例
寺坂友博
ホルモンと代謝研究会第一回学術集会
-
総合内科病棟におけるベルソムラの使用経験
灘隆宏、大塚文男
生活習慣病と不眠症フォーラム
-
総合内科病棟におけるベルソムラの使用経験(座長)
大塚文男
生活習慣病と不眠症フォーラム
-
クッシング病の臨床と研究?総合的視点と専門的視点から?
大塚文男
内分泌疾患と生活習慣病を考える会
-
柴胡剤について
木村耕介
平成27年度第2回岡山大学漢方医学研修会
-
原因不明の呼吸困難で発症し、橋病変を認めた血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の1例
岩室雅也、灘隆宏、中村絵里、木村耕介、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第112回日本内科学会中国地方会例会
-
拡大内視鏡観察が微小病変の診断に有用であった、十二指腸浸潤を伴う全身性濾胞性リンパ腫の2例
加藤諒、岩室雅也、近藤英生、大塚文男、岡田裕之、河原祥朗、山本和秀、高田尚良、吉野正
第112回日本内科学会中国地方会例会
-
副腎および膵病変の診断に苦慮したvon Hippel-Lindau(VHL)病の1例
林優子、寺坂友博、塚本啓子、稲垣兼一、小松原基志、原孝行、山内尚子、和田淳、加藤博也、大塚文男
第112回日本内科学会中国地方会例会
-
膵腫瘍の摘出により高血圧の改善を認めたインスリノーマの1例
花山宜久、長谷川功、萩谷英大、浅野喜久子、中村絵里、村上和敏、近藤英生、大塚文男、吉田龍一、能登原憲司
第112回日本内科学会中国地方会例会
-
Fanconi症候群を呈しステロイド治療が奏効した腎サルコイドーシスの1例
大村大輔、長谷川功、萩谷英大、浅野喜久子、菊田温恵、花山宜久、近藤英生、片岡仁美、大塚文男、森永裕士
第112回日本内科学会中国地方会例会
-
循環器疾患と漢方
花山宜久
平成27年度第1回岡山大学漢方医学研修会
-
胃GISTの肝転移を併発した関節リウマチの1例
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、水戸川剛秀、大塚文男
第59回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
ACTHおよびPRL分泌調節における日内リズム
山内尚子、大塚文男、寺坂友博、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、稲垣兼一、岩崎泰正、槇野博史
第88回日本内分泌学会学術総会
-
スクリーニングでのTSH高値からマクロTSH血症と診断された一例
当真貴志雄、稲垣兼一、服部尚樹、大塚文男
第88回日本内分泌学会学術総会
-
BMP-2による骨芽細胞分化に対するFGF-8・TNFαの影響と相互作用
勝山隆行、大塚文男、寺坂友博、楢崎真理子、佐田憲映、稲垣兼一、槇野博史
第88回日本内分泌学会学術総会
-
骨芽細胞の分化誘導に対するAndrogenとGHの相互作用
寺坂友博、楢崎真理子、勝山隆行、山内尚子、稲垣兼一、大塚文男
第88回日本内分泌学会学術総会
-
カテコラミン分泌に対するメラトニンの影響:PC12細胞を用いた検討
小松原基志、大塚文男、原孝行、山内尚子、稲垣兼一、細谷武史、当真貴志雄、中村絵里、寺坂友博、槇野博史
第88回日本内分泌学会学術総会
-
BMP-9による卵巣プロゲステロン産生抑制と受容体シグナルの解析
細谷武史、大塚文男、中村絵里、稲垣兼一、寺坂友博、山内尚子、原孝行、当真貴志雄、三好智子、槇野博史
第88回日本内分泌学会学術総会
-
視野障害で発生し大脳白質病変を伴った下垂体腫大の1例
中村絵里、灘隆宏、岡野美咲、木村耕介、長谷川功、花山宜久、黒住和彦、大塚文男
第88回日本内分泌学会学術総会
-
血中と尿・唾液中のコルチゾール値に乖離を認めた副腎サブクリニカルクッシングの1例
長谷川功、中村絵里、萩谷英大、花山宜久、蔭山和則、大塚文男
第88回日本内分泌学会学術総会
-
メラトニンとアクチビンによる副腎皮質アルドステロン合成への相互作用
原孝行、大塚文男、山内尚子、稲垣兼一、細谷武史、当真貴志雄、中村絵里、寺坂友博、小松原基志、槇野博史
第88回日本内分泌学会学術総会
-
薬剤誘発性過敏性症候群症例における腎組織でのHHV-6再活性化を検出しえた1例
森田陽、萩谷英大、長谷川功、浅野喜久子、木村耕介、花山宜久、近藤英生、木村摩耶、北川正史、大塚文男
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2015京都
-
臨床で遭遇し易い副腎疾患について?アルドステロン症を中心に?
大塚文男
第65回香川腎疾患談話会
-
ST合剤誘発性薬剤性過敏症症候群(DIHS様)と思われたSLEの一症例
宗田憲治、柚木昌、大塚文男
第46回岡山リウマチ研究会
-
副腎性クッシング症候群?副腎サブクリニカルクッシングで血中・尿中・唾液中コルチゾールに乖離を認めた1例?
中村絵里、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、蔭山和則、大塚文男
第26回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状(Closing Remarks)
大塚文男
第13回岡山大学 Kampo Conference
-
内科疾患からみた不眠症へのアプローチ
大塚文男
エーザイ社内講演会
-
Circadian Regulation of Pomc and Prolactin By Melatonin and BMP-4 in Anterior Pituitary Cells
Tsukamoto-Yamauchi N, Terasaka T, Inagaki K, Otsuka F
The Endocrine Society's 97th Annual Meeting & EXPO
-
Effects of EGF-8 and TNF-Alpha on the Regulation of Osteoblast Differentiation
Katsuyama T, Otsuka F
The Endocrine Society's 97th Annual Meeting & EXPO
-
Mutual Interaction of Androgen and Groth Hormone in Osteoblast Differentiation
Terasaka T, Inagaki K, Otsuka F
The Endocrine Society's 97th Annual Meeting & EXPO
-
下垂体腺腫に対するハイビジョンシステムと磁場式ナビゲーション併用による神経内視鏡単独手術
黒住和彦、亀田雅博、市川智継、安原隆雄、稲垣兼一、大塚文男、伊達勲
第25回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
出血性ショックを合併し抗凝固療法に苦慮した肺栓塞症の1例
灘隆宏、岡野美咲、中村絵里、木村耕介、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第10回日本病院総合診療医学会学術総会
-
治療方針決定に免疫染色が有用だった腺癌の1例
石川俊二郎、岩室雅也、灘隆宏、木村耕介、中村絵里、萩谷英大、長谷川功、浅野喜久子、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第10回日本病院総合診療医学会学術総会
-
高血圧を契機に発見されたインスリノーマの1例
花山宜久、池上良一、長谷川功、萩谷英大、浅野喜久子、灘隆宏、村上和敏、早稲田公一、片岡仁美、吉田龍一、大塚文男
第10回日本病院総合診療医学会学術総会
-
細菌性眼内炎を契機に発見された侵襲性肺炎球菌感染症の1例
木村耕介、萩谷英大、長谷川功、灘隆宏、中村絵里、早稲田公一、花山宜久、村上和敏、近藤英生、大塚文男
第10回日本病院総合診療医学会学術総会
-
血圧上昇から発見され手術に至ったインスリノーマの1例
花山宜久、長谷川功、萩谷英大、中村絵里、大塚文男、吉田龍一
第78回岡山内分泌同好会
-
磁場式ナビゲーション下に全摘し得た海綿静脈洞進展ACTH産生下垂体腺腫の一例
冨田祐介、黒住和彦、亀田雅博、安原隆雄、市川智継、伊達勲、稲垣兼一、大塚文男
第78回岡山内分泌同好会
-
不育症女性における甲状腺自己抗体と妊娠前後の甲状腺機能の検討
久保光太郎、鎌田泰彦、乃美志保、長谷川徹、酒本あい、松田美和、小谷早葉子、中塚幹也、平松祐司、稲垣兼一、大塚文男
第78回岡山内分泌同好会
-
胆摘後に低血糖を契機に診断したACTH単独欠損症の一例
寺坂友博、稲垣兼一、山内尚子、小松原基志、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、中村絵里、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、大塚文男
第78回岡山内分泌同好会
-
内分泌疾患を見逃さないように!総合的な内科の視点から
大塚文男
赤磐医師会学術講演会
-
総合診療医・総合内科医の育成への取り組み
大塚文男
呉共済病院オープンカンファレンス
-
頻用処方の運用のコツ
植田圭吾
第38回岡山県研修医セミナー
-
漢方薬による治療が有効であった2症例とその考察
早稲田公一
第38回岡山県研修医セミナー
-
全人的・総合的診療のできる内科医育成への取り組み
大塚文男
平成26年度鶴翔会近畿総支部同窓会
-
身近な内分泌疾患への初期対応
大塚文男
日本内科学会認定JMECC(内科疾患・ICLS講習会)
-
下垂体機能低下症の臨床とAGHD治療のスムーズな導入
大塚文男
愛媛下垂体疾患研究会
-
便秘に対する漢方治療
中村絵里
第4回岡山大学漢方医学研修会
-
不眠症と生活習慣病の関係性?新しい治療薬への期待を込めて? 招待
大塚文男
水曜会学術講演会
-
総合的な視点からの内分泌診療と研究への取り組み 招待
大塚文男
糖尿病・代謝・内分泌疾患 地域医療連携セミナー
-
顆粒膜細胞におけるBMP-9のステロイド産生能への影響とそのメカニズムの検討
細谷武史、大塚文男、中村絵里、稲垣兼一、寺坂友博、山内尚子、原孝行、当真貴志雄、三好智子、槇野博史
第19回日本生殖内分泌学会学術集会
-
全人的医療のできる総合内科医の育成をめざして 招待
大塚文男
平成26年第三内科同門会
-
内分泌の病気について
大塚文男
平成26年度西7階看護師勉強会
-
小児麻痺罹患肢のみ関節炎所見を欠いた関節リウマチの1例
宗田憲治、大塚文男
第25回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会
-
当院におけるステロイド服用中に発症した高齢PCPの4例
宗田憲治、柚木昌、大塚文男、谷本大吾
第29回日本臨床リウマチ学会
-
片側低形成腎に合併したカテコラミン産生腫瘍の1例
寺坂友博、中村絵里、小松原基志、当真貴志雄、三好智子、稲垣兼一、岸田雅之、大塚文男
第24回臨床内分泌代謝Update
-
異所性ACTH症候群を呈した胸腺発生大細胞神経内分泌癌の一例
当真貴志雄、稲垣兼一、小松原基志、原孝行、寺坂友博、細谷武史、越智加奈子、山内尚子、三村由香里、和田淳、大塚文男、槇野博史
第24回臨床内分泌代謝Update
-
多発血管炎性肉芽腫症(GPA)加療中に中枢性尿崩症を合併した一例
原孝行、稲垣兼一、寺坂友博、小松原基志、細谷武史、当真貴志雄、越智加奈子、山内尚子、三好智子、和田淳、大塚文男、槇野博史
第24回臨床内分泌代謝Update
-
術前診断に苦慮した副腎部脱分化型脂肪肉腫の一例
細谷武史、稲垣兼一、小松原基志、寺坂友博、原孝行、当真貴志雄、越智加奈子、山内尚子、小倉俊郎、和田淳、槇野博史、大塚文男
第24回臨床内分泌代謝Update
-
単心室症に副腎外褐色細胞腫を合併した一例
小松原基志、稲垣兼一、細谷武史、寺坂友博、原孝行、当真貴志雄、越智加奈子、山内尚子、小倉俊郎、和田淳、大塚文男、槇野博史
第24回臨床内分泌代謝Update
-
甲状腺乳頭癌を合併した多発性内分泌腫瘍症(MEN)1型の一例
越智加奈子、稲垣兼一、小松原基志、原孝行、寺坂友博、細谷武史、当真貴志雄、山内尚子、三村由香里、小倉俊郎、和田淳、大塚文男、槇野博史
第24回臨床内分泌代謝Update
-
下垂体診療における最近の話題から
大塚文男
内分泌代謝懇話会2014
-
Interaction of FGF-8 and TNF-a in the regulation of BMP-Induced osteoblast defferentiation
Katsuyama T, Otsuka F, Narazaki M, Sada K, Inagaki K, Wada J, MakinoH
ACR/ARHP Annual Meeting 2014
-
全人的医療のできる総合内科医の育成を目指して 招待
大塚文男
第48回岡山大学医学部脳神経外科同門会
-
関節炎の治療経過中に悪性リンパ腫の診断に至った1例
池上良一,寺坂友博,塚本啓子,勝山隆行,佐田憲映,和田淳,槇野博史,木村耕介,近藤英生,大塚文男
第111回日本内科学会中国地方会例会
-
胸腹水貯留を呈しIgG4高値を認めたBudd-Chiari症候群?型の1例
灘隆宏,花山宜久,岡野美咲,中村絵里,木村耕介,早稲田公一,筑木隆雄,近藤英生,大塚文男,能祖一裕
第111回日本内科学会中国地方会例会
-
糖尿病患者に発症した肺炎球菌による化膿性眼内炎の2例
木村耕介,萩谷英大,長谷川功,灘隆宏,中村絵里,早稲田公一,花山宜久,近藤英生,草野展周,大塚文男
第111回日本内科学会中国地方会例会
-
BMPによる骨芽細胞分化とAndrogen・GHの影響
寺坂友博、楢崎真理子、勝山隆行、山内尚子、稲垣兼一、大塚文男
第22回日本ステロイドホルモン学会学術集会
-
Sun-rising Star シンポジウム?下垂体前葉におけるメラトニンの作用とBMPの役割
山内尚子、大塚文男
第40回日本神経内分泌学会学術集会
-
ゴナドトロープ細胞のLH分泌に対するSomatostatin作用とBMP-6の影響
当真貴志雄、山内尚子、中村絵里、寺坂友博、稲垣兼一、大塚文男
第40回日本神経内分泌学会学術集会
-
悪性リンパ腫を合併した下垂体GH産生腺腫の1例
寺坂友博、中村絵里、木村耕介、花山宜久、山内尚子、稲垣兼一、近藤英生、大塚文男
第40回日本神経内分泌学会学術集会
-
中枢性尿崩症と多彩な神経症状を呈した多発血管炎性肉芽腫症の1例
原孝行、稲垣兼一、大塚文男
第40回日本神経内分泌学会学術集会
-
内科医による不眠症治療と新たな不眠治療への期待 招待
大塚文男
岡山県病院薬剤師会北地区学術講演会
-
BMPに着目した新たな生殖内分泌調節機構とその応用
大塚文男
公益財団法人アステラス病態代謝研究会
-
総合内科における内分泌診療の重要性
大塚文男
5th Endocrinology Meeting in Sapporo
-
Disease management and long-term results
Otsuka F
Pituitary Expert Meeting in Asia 2014
-
総合内科における化学療法への挑戦
木村耕介、長谷川功、灘隆宏、萩谷英大、中村絵里、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第9回日本病院総合診療医学会学術総会
-
Fanconi症候群を呈した腎サルコイドーシスの1例
大村大輔、長谷川功、萩谷英大、浅野喜久子、菊田温恵、花山宜久、近藤英生、片岡仁美、森永裕士、大塚文男
第9回日本病院総合診療医学会学術総会
-
心嚢液貯留と甲状腺機能低下症を呈した多発性骨髄腫の1例
岡野美咲、灘隆宏、中村絵里、佐藤明香、木村耕介、花山宜久、小比賀美香子、村上和敏、近藤英生、大塚文男
第9回日本病院総合診療医学会学術総会
-
食欲低下・体重減少を主訴に来院した中枢性尿崩症の1例
中村絵里、岡野美咲、灘隆宏、木村耕介、大村大輔、小川弘子、花山宜久、大塚文男
第9回日本病院総合診療医学会学術総会
-
岡山大学における漢方医学教育の現状(Closing Remarks)
大塚文男
第12回岡山大学 Kampo Conference
-
内分泌疾患を見逃さないように:総合診療の視点から
大塚文男
第20回記念大会全国の集いin岡山2014
-
不眠症に対する内科の理解と新たな治療薬に期待すること
大塚文男
MSD社内学術研修会
-
生下時から続く低酸素血症の関与が疑われた副腎外褐色細胞腫の1例
小松原基志,稲垣兼一,寺坂友博,原孝行,細谷武史,当真貴志雄,越智加奈子,山内尚子,小倉俊郎,槇野博史,大塚文男
第77回岡山内分泌同好会
-
体重減少の精査から明らかとなったリンパ球性漏斗下垂体後葉炎の1例
赤尾敏之,中村絵里,灘隆宏,岡野美咲,大村大輔,木村耕介,小川弘子,花山宜久,大塚文男
第77回岡山内分泌同好会
-
GH産生性下垂体腺腫の術後経過中に明らかとなったMALTリンパ腫の1例
寺坂友博,木村耕介,萩谷英大,早稲田公一,花山宜久,近藤英生,大塚文男,稲垣兼一
第77回岡山内分泌同好会
-
ハイビジョンシステムと磁場式ナビゲーションによる経鼻的神経内視鏡単独手術
黒住和彦,亀田雅博,市川智継,安原隆雄,伊達勲,稲垣兼一,大塚文男
第77回岡山内分泌同好会
-
甲状腺片葉欠損に発症した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
卜部登紀子,溝部妙子,安倍優子,野上智弘,岩本高行,元木崇之,枝園忠彦,平成人,松岡順治,土井原博義,稲垣兼一,大塚文男
第77回岡山内分泌同好会
-
Effectiveness of Problem Based Learning for Inter-professional education in Okayama Medical School
Miyoshi T, Ogawa H, Tsuzuki T, Waseda K, Murakami K, Okamoto M, Nakura H, Otsuka F, Tanimoto M
The Association for Medical Education in Europe
-
腺腫内嚢胞変性を伴い甲状腺病変と鑑別を要した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
寺坂友博,稲垣兼一,小松原基志,原孝行,細谷武史,当真貴志雄,越智加奈子,山内尚子,和田淳,槇野博史,大塚文男
第15回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
総合的な視点からの内分泌診療と研究への取り組み
大塚文男
第8回臨床病態代謝カンファレンス
-
下垂体疾患の診療アップデート
大塚文男
日本内科学会第51回九州支部主催生涯教育講演会
-
成人成長ホルモン分泌不全症(AGHD)の外来診療について
大塚文男
岡山大学病院内科外来レクチャー
-
指導医講習会のワークショップ効果とその後の指導医のモチベーション
三好智子,小比賀美香子,渡辺文恵,片岡仁美,野間和広,大智恵理子,西尾広治,大塚文男,槇野博史
第46回日本医学教育学会総会および大会
-
初期臨床研修医の診療科選択における影響因子の解析
小比賀美香子,片岡仁美,渡辺文恵,野間和広,三好智子,大塚文男
第46回日本医学教育学会総会および大会
-
多様化する岡山大学病院卒後臨床研修センター事務スタッフの役割
渡辺文恵,小比賀美香子,三好智子,野間和広,片岡仁美,大塚文男
第46回日本医学教育学会総会および大会
-
岡山大学病院卒後臨床研修プログラムにおける地域医療研修の取り組み?第三報?
片岡仁美,渡辺文恵,小比賀美香子,三好智子,野間和広,大塚文男,槇野博史
第46回日本医学教育学会総会および大会
-
生殖内分泌H-P-O系の調節メカニズムの検討?BMPとリズム因子に着目して?
大塚文男
第32回内分泌代謝学サマーセミナー
-
消化器疾患・呼吸器疾患
大塚文男
一般社団法人日本病態栄養学会平成26年度教育セミナー
-
EGF-8とTNF-αによる骨芽細胞分化へ影響とそのメカニズム
勝山隆行,大塚文男
第5回骨バイオサイエンス研究会
-
Runx3 regulates ovulation and steroidogenesis in granulosa cells in mice
Ojima F, Saito Y, Tsuchiya Y, Inagaki K, Nakamura E, Otsuka F, Ogoshi M, Takeuchi S, Takahashi S
The Endocrine Society's 96th Annual Meeting & EXPO
-
Involvement of BMP-6 in the effect of somatostatin analogs on GnRH-Induced LH secretion by gonadrotrope cells
Toma K, Otsuka F, Tsukamoto-Yamauchi N, Nakamura E, Ogura-Ochi K, Hosoya T, Hara T, Terasaka T, Inagaki K, Makino H
The Endocrine Society's 96th Annual Meeting & EXPO
-
Regulatory effects of melatonin and activin on Aldostenone production by human adrenocortical cells
Hara T, Otsuka F, Tsukamoto-Yamauchi N, Inagaki K, Nakamura E, Hosoya T, Terasaka T, Ogura-Ochi K, Toma K, Makino H
The Endocrine Society's 96th Annual Meeting & EXPO
-
Effects of BMP-9, a circulating BMP, on steroidogenesis by rat granulosa cells
Hosoya T, Otsuka F, Nakamura E, Terasaka T, Tsukamoto-Yamauchi N, Toma K, Ogura-Ochi K, Hara T, Inagaki K, Makino H
The Endocrine Society's 96th Annual Meeting & EXPO
-
症例から学んだ副腎・下垂体疾患の臨床と研究
大塚文男
第1回広島内分泌カンファレンス
-
内科・外科連携によるGeneralな内分泌診療への取り組み
大塚文男
第36回埼玉内分泌代謝研究会
-
骨加齢"Bone aging"に着目したGH/IGF-?による骨分化への影響とその機序の検討
大塚文男
nordiscience forum 2014
-
ドクターGに挑戦!疾患の謎解き「倦怠感を訴え来院した50歳代男性」
灘隆宏、木村耕介、大塚文男
第22回医師研修セミナー
-
A Functional Role of Melatonin and Activin on Aldosterone Synthesis by Human Adrenocortical Cells
Hara T, Otsuka F, Tsukamoto-Yamauchi N, Nakamura E, Inagaki K, Makino H
The 5th International Aldosterone Forum in Japan
-
全身倦怠感と体重減少の精査にて明らかとなった巨細胞性動脈炎(GCA)の1例
長谷川功,寺坂友博,萩谷英大,木村耕介,早稲田公一、花山宜久,近藤英生,片岡仁美,大塚文男,杉山晃一
第110回日本内科学会中国地方会例会
-
右腎低形成に伴う高血圧の加療中に顕在化したパラガングリオーマの1例
寺坂友博,萩谷英大,木村耕介,長谷川功,浅野喜久子、佐藤明香、花山宜久,大塚文男,杉山斉
第110回日本内科学会中国地方会例会
-
身近にある見逃しやすい内分泌の病気 招待
大塚文男
因島内分泌治療学術講演会
-
岡山大学病院卒後臨床研修プログラムの地域医療研修における3年間の取り組みと評価
片岡仁美、小比賀美香子、三好智子、渡辺文恵、野間和広、大塚文男、金森達也、岩瀬敏秀、伊野英男、佐藤勝
第5回プライマリ・ケア連合学会学術大会
-
メラトニンによる副腎皮質アルドステロン分泌への影響と機序
原孝行、大塚文男、塚本尚子、稲垣兼一、細谷武史、当真貴志雄、中村絵里、寺坂友博、三好智子、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
骨芽細胞の分化に対するFGF-8とTNFαによる抑制機序の検討
勝山隆行、大塚文男、楢崎真理子、佐田憲映、槇野博史
第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
関節リウマチとの鑑別に苦慮した、びらん性骨関節炎の1例
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、水戸川剛秀、大塚文男、西田圭一郎
第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
先端巨大症の診療と院内連携(ランチョンセミナー)
大塚文男
第87回日本内分泌学会学術総会
-
内分泌診療と総合診療の接点 招待
大塚文男
第87回日本内分泌学会学術総会
-
間脳・下垂体の臨床と研究?下垂体前葉ホルモン調節へのメラトニンの関与?
大塚文男
第87回日本内分泌学会学術総会
-
コルチコトロープ細胞におけるACTHと時計遺伝子の発現連関の検討
塚本尚子、大塚文男、寺坂友博、原孝行、細谷武史、当真貴志雄、中村絵里、稲垣兼一、岩崎泰正、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
GnRH調節における時計遺伝子の関与:GT1-7細胞を用いた検討
寺坂友博、大塚文男、塚本尚子、中村絵里、当真貴志雄、原孝行、細谷武史、越智加奈子、稲垣兼一、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
BMPによる卵胞ステロイド合成調節に対するメラトニンの拮抗作用
中村絵里、大塚文男、細谷武史、寺坂友博、原孝行、当真貴志雄、越智加奈子、塚本尚子、三好智子、稲垣兼一、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
PRL分泌に対するBMP-4とメラトニン作用の影響:GH3細胞を用いた検討
越智加奈子、大塚文男、当真貴志雄、中村絵里、塚本尚子、稲垣兼一、三村由香里、小倉俊郎、岩崎泰正、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
LH分泌調節におけるSomatostatin作用とBMP-6の機能連関
当真貴志雄、大塚文男、塚本尚子、中村絵里、越智加奈子、稲垣兼一、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
Sheehan症候群様の病歴があり中枢性尿崩症で発症した下垂体炎の1例
竹本玲加、大塚文男、森下美智子、森本尚孝
第87回日本内分泌学会学術総会
-
循環因子BMP-9による卵胞ステロイド合成調節への影響とその機序の検討
細谷武史、大塚文男、中村絵里、稲垣兼一、寺坂友博、塚本尚子、原孝行、当真貴志雄、三好智子、槇野博史
第87回日本内分泌学会学術総会
-
アンドロゲンと成長ホルモンによる骨芽細胞分化への影響とその機序の検討
長尾良太、寺坂友博、楢崎真理子、勝山隆行、中村絵里、小川弘子、大塚文男
第87回日本内分泌学会学術総会
-
Physician-scientistを育てるART(Advanced Research Training)プログラム
三好智子、片岡仁美、小比賀美香子、渡辺文恵、野間和広、大塚文男、槇野博史、早瀬佳子、植田愛、松井秀樹
第32回臨床研修研究会
-
尿閉を主訴に来院したフィラリア乳糜尿症の一例
石井晶子、萩谷英大、寺坂友博、木村耕介、佐藤明香、浅野喜久子、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、大塚文男
医学生・研修医の内科学サミット2014
-
身近にある内分泌疾患を見逃さないように!
大塚文男
国立病院機構福山医療センターオープンカンファレンス
-
Problem Based Learning for Inter-Professional Education in Olayama Medical School
Miyoshi T, Ogawa H, Tsuzuki T, Waseda K, Murakami K, Otsuka F, Okamoto M, Nakura H, Kataoka H, Tanimoto M
Western Group on Educational Affairs 2014
-
術後、カベルゴリンとサイバーナイフにて治療したCushing病の1例
当真貴志雄,大塚文男,中村絵里,塚本尚子,寺坂友博,稲垣兼一,槇野博史,佐藤健吾,山田正三
第25回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
岡山県における漢方医学普及の現状と展望(Closing Remarks)
大塚文男
岡山大学 Kampo Conference
-
内分泌疾患における内科・外科連携のとりくみ(ランチョンセミナー)
大塚文男
第42回中国四国甲状腺外科研究会
-
全身倦怠感を契機に診断された原発性副甲状腺機能亢進症の2例
寺坂友博、木村耕介、萩谷英大、浅野喜久子、佐藤明香、早稲田公一、花山宜久、村上和敏、三好智子、片岡仁美、大塚文男
第8回日本病院総合診療医学会学術総会
-
成長ホルモン産生性下垂体腺腫に対する神経内視鏡単独手術と術中画像支援の有用性
黒住和彦,亀田雅博,安原隆雄,稲垣兼一,大塚文男,伊達勲
第24回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
診断に苦慮した節外性NK/T細胞性リンパ腫鼻型の1例
木村耕介、近藤英生、松尾直朗、寺坂友博、萩谷英大、佐藤明香、浅野喜久子、早稲田公一、花山宜久、村上和敏、片岡仁美、小野田友男、大塚文男
第8回日本病院総合診療医学会学術総会
-
難治性MRSA感染症に対して高用量ダプトマイシンとリファンピシンの併用療法が有効であった一例
萩谷英大、寺坂友博、木村耕介、佐藤明香、浅野喜久子、早稲田公一、花山宜久、近藤英生、大塚文男
第8回日本病院総合診療医学会学術総会
-
プロジェクト概要説明?アカデミックGP養成コースについて?
大塚文男
「地域を支え地域を科学する総合診療医の育成」プロジェクトキックオフシンポジウム
-
成長ホルモン産生性下垂体腺腫手術における術中画像支援の有用性
黒住和彦,亀田雅博,安原隆雄,伊達勲,稲垣兼一,大塚文男
第76回岡山内分泌同好会
-
MIBI-SPECTにより検出した甲状腺内病変合併の副甲状腺腫の1例
寺坂友博、萩谷英大、木村耕介、花山宜久、早稲田公一、筑木隆雄、三好智子、小川弘子、村上和敏、大塚文男、枝園忠彦、土井原博義
第76回岡山内分泌同好会
-
興味深い臨床経過を呈した低リン血症性骨軟化症の一例
細谷武史、稲垣兼一、小松原基志、原孝行、当真貴志雄、中村絵里、塚本尚子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、大塚文男
第76回岡山内分泌同好会
-
AGHDの診療における院内連携 招待
大塚文男
第3回四国GH/IGF-1フォーラム
-
肺嚢胞と多彩な腫瘍性病変を合併した先端巨大症の1例
塚本尚子,原孝行,稲垣兼一,寺坂友博,細谷武史,当真貴志雄,中村絵里,三好智子,大塚文男,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
FDG-PETで集積を認めたACTH産生性下垂体腺腫の1例
越智加奈子,大塚文男,細谷武史,原孝行,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,稲垣兼一,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,山田正三,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
尿管癌の化学療法後に高度な低ナトリウム血症を来した1例
三好智子,大塚文男,寺坂友博,花山宜久,塚本尚子,稲垣兼一,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
薬剤性Fanconi症候群に続発した低リン血症性骨軟化症の2例
寺坂友博,萩谷英大,木村耕介,早稲田公一,花山宜久,近藤英生,稲垣兼一,森永裕士,杉山斉,大塚文男
第23回臨床内分泌代謝Update
-
両側巨大副腎骨髄脂肪腫を合併した先天性副腎皮質過形成の1例
原孝行,稲垣兼一,細谷武史,当真貴志雄,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,大塚文男,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
ステロイド点鼻・吸入によってHPA系検査に影響を与えた2例
中村絵里,大塚文男,原孝行,塚本尚子,寺坂友博,細谷武史,当真貴志雄,稲垣兼一,田中康司,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
成長ホルモン補充療法後に多血症が顕在化したAGHDの1例
当真貴志雄,大塚文男,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,寺坂友博,細谷武史,原孝行,稲垣兼一,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
副腎腫瘍摘出後に関節リウマチを発症したクッシング症候群の一例
小松原基志,稲垣兼一,原孝行,細谷武史,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,大塚文男,若林宏,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
術前診断に苦慮した副腎部発生悪性リンパ腫の一例
細谷武史,稲垣兼一,原孝行,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三村由香里,小倉俊郎,大塚文男,槇野博史
第23回臨床内分泌代謝Update
-
「下垂体内分泌診療の院内連携」これまでの経験と今後の発展へ
大塚文男
第1回内分泌センター・脳神経外科合同カンファレンス
-
内分泌の病気について
大塚文男
平成25年度西7階看護師勉強会
-
成人成長ホルモン分泌不全症に対する診療への取組みと工夫 招待
大塚文男
第1回下垂体疾患講演会
-
当院で経験したCrowned dense syndrome(CDS)の3症例
宗田憲治,柚木昌,大塚文男,西井尚子,谷本大吾
第24回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会
-
GT1-7細胞を用いたKisspeptinによるGnRH分泌調節の検討:BMP-4とEstrogen作用に着目して
寺坂友博、大塚文男、中村絵里、細谷武史、三好智子、稲垣兼一、槇野博史
第18回日本生殖内分泌学会学術集会
-
メラトニンとBMP-6による卵胞プロゲステロン分泌への影響とその機序
中村絵里、大塚文男、細谷武史、寺坂友博、三好智子、稲垣兼一、槇野博史
第18回日本生殖内分泌学会学術集会
-
リウマチ性多発筋痛症の経過中に心外膜炎の合併が疑われた1例
宗田憲治,柚木昌,大塚文男
第28回日本臨床リウマチ学会
-
診断・治療に難渋した胃全摘後低血糖の1例
細谷武史,稲垣兼一,原孝行,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,大塚文男,槇野博史
第14回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
JES We Can 企画講演「クッシング病の臨床と研究」 招待
大塚文男
第14回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
下垂体の疾患について 招待
大塚文男
平成25年度「かかりつけ医のための特定疾患研修会」
-
クッシング徴候を呈した2型糖尿病合併高血圧性心不全の1例
小田香織,寺坂友博,木村耕介,萩谷英大,村上和敏,筑木隆雄,花山宜久,近藤英生,片岡仁美,大塚文男
第109回日本内科学会中国地方会例会
-
Cardiobacterium valvarumによる術後弓部大動脈グラフト感染症の初報告例
萩谷英大,小川弘子,寺坂友博,木村耕介,早稲田公一,花山宜久,大塚文男,苔口進,三好亨,草野展周
第109回日本内科学会中国地方会例会
-
神経サルコイドーシスの経過中に高Na血症・広範囲深部静脈血栓症・腸腰筋血腫を来たした1例
森久寿,萩谷英大,寺坂友博,木村耕介,早稲田公一,花山宜久,三好智子,大塚文男,江原弘貴,野坂英樹
第109回日本内科学会中国地方会例会
-
成長ホルモンとソマトスタチン作動薬による卵胞ステロイド分泌への影響
中村絵里、大塚文男、稲垣兼一、細谷武史、原孝行、当真貴志雄、塚本尚子、槇野博史
第21回日本ステロイドホルモン学会
-
先天性副腎皮質過形成に両側巨大副腎骨髄脂肪腫を合併した一例
原孝行、稲垣兼一、細谷武史、当真貴志雄、越智可奈子、中村絵里、塚本尚子、三好智子、大塚文男、槇野博史
第21回日本ステロイドホルモン学会
-
若年者の甲状腺疾患:大学新入生健康診断によるスクリーニング
小倉俊郎、岩崎良章、古賀光、三村由香里、稲垣兼一、三好智子、塚本尚子、大塚文男
第56回日本甲状腺学会学術集会
-
成長ホルモンとソマトスタチン誘導体による卵巣内分泌機能への影響
中村絵里、大塚文男、稲垣兼一、細谷武史、原孝行、当真貴志雄、塚本尚子、槇野博史
第9回アクロメガリーフォーラム
-
KisspeptinとEstrogenによるGnRH分泌調節とBMP-4の関与
寺坂友博、大塚文男、中村絵里、塚本尚子、当真貴志雄、越智可奈子、稲垣兼一、槇野博史
第40回日本神経内分泌学会学術集会
-
BMP-6とSomatostatin作用によるGonadotropin分泌調節の検討
当真貴志雄、大塚文男、寺坂友博、塚本尚子、中村絵里、越智可奈子、稲垣兼一、槇野博史
第40回日本神経内分泌学会学術集会
-
総合診療医に学ぶ!問診・視診のこつ?内分泌という視点から 招待
大塚文男
第9回日本鍼灸師会全国大会inおかやま
-
骨生検により診断した薬剤性低リン血症性骨軟化症の1 例
寺坂 友博,江原 弘貴,早稲田公一,花山 宜久,筑木 隆雄,村上 和敏,大塚 文男
第17回日本内分泌病理学会学術総会
-
成人成長ホルモン分泌不全症に対する診療への取組みと研究 招待
大塚文男
第19回山口県内分泌代謝研究会
-
成人成長ホルモン分泌不全症に対する診療への取り組みと研究 招待
大塚文男
山口県内分泌代謝研究会
-
岡山健康講座2013?やさしい保健と健康の話?ホルモンの異常による内分泌の病気について 招待
大塚文男
平成25年度岡山大学公開講座
-
薬剤性Fanconi症候群に続発した低リン血症性骨軟化症により全身の疼痛・強直を来した1例
寺坂友博、江原弘貴、早稲田公一、花山宜久、筑木隆雄、村上和敏、大塚文男
第75回岡山内分泌同好会
-
胃切除後に低血糖発作を繰り返し来した一例
細谷武史、稲垣兼一、原孝行、当真貴志雄、中村絵里、塚本尚子、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、大塚文男、槇野博史
第75回岡山内分泌同好会
-
側頸部嚢胞性腫瘤として発見された異所性腺腫用甲状腺腫の1例
鳩野みなみ、伊藤麻衣子、溝尾妙子、岩本高行、野上智弘、元木崇之、枝園忠彦、平成人、松岡順治、土井原博義、大塚文男
第75回岡山内分泌同好会
-
診断に苦慮した発熱と左後頸部痛の1例
木村耕介、花山宜久、寺坂友博、萩谷英大、菊田温恵、椎名真理、佐藤明香、早稲田公一、筑木隆雄、村上和敏、小川弘子、三好智子、近藤英生、片岡仁美、草野展周、大塚文男
第7回日本病院総合診療医学会学術総会
-
不明熱を見直す?不明熱診断における検査の有効性とその進め方?
立古浩雅、草野展周、片岡仁美、三好智子、花山宜久、金森達也、江原弘貴、小川弘子、小比賀美香子、大塚文男
第7回日本病院総合診療医学会学術総会
-
浮腫の病態と治療 ?危険な浮腫を見抜く?腰痛・歩行困難・下腿浮腫の原因の特定に難渋した1 例
寺坂友博、木村耕介、萩谷英大、佐藤明香、椎名真理、金森達也、小比賀美香子、三好智子、片岡仁美、早稲田公一、筑木隆雄、花山宜久、村上和敏、小川弘子、近藤英生、草野展周、松浦徹、大塚文男
第7回日本病院総合診療医学会学術総会
-
外頸静脈を首座に発症したLemierre 症候群
萩谷英大、寺坂友博、木村耕介、佐藤明香、椎名真里、金森達也、小比賀美香子、三好智子、片岡仁美、早稲田公一、筑木隆雄、花山宜久、村上和敏、小川弘子、近藤英生、草野展周、大塚文男
第7回日本病院総合診療医学会学術総会
-
Molecular basis of estrogen enhancement of FSH responsiveness in granulosa cells
Shimasaki S, Otsuka F
World Congress on Endocrinology(Endocrinology-2013)
-
症例から学んだ副腎疾患の臨床と研究?アルドステロン症を中心に? 招待
大塚文男
第25回東北副腎研究会
-
成人成長ホルモン分泌不全症?岡大病院での試み?
大塚文男
成人成長ホルモン分泌不全症勉強会@外来Cフロアー
-
岡山大学病院卒後臨床研修センターにおける専属事務スタッフの取り組み
渡辺文恵,小比賀美香子,野間和広,三好智子,片岡仁美,尾崎敏文,大塚文男
第45回日本医学教育学会大会
-
High-Fidelity Simulatorを使用したトレーニングの自己評価方法の比較
万代康弘,三好智子,小川弘子,上田順子,香西佳美,大塚文男,片岡仁美,谷本光音
第45回日本医学教育学会大会
-
岡山大学病院初期臨床研修における「たすきがけプログラム」?アンケート結果より?
小比賀美香子,片岡仁美,渡辺文恵,野間和広,三好智子,尾崎敏文,大塚文男
第45回日本医学教育学会大会
-
岡山大学病院初期臨床研修プログラムにおける地域医療研修の取り組み?第二報?
片岡仁美,小比賀美香子,三好智子,渡辺文恵,野間和広,金森達也,佐藤勝,大塚文男,尾崎敏文,岩瀬敏秀
第45回日本医学教育学会大会
-
成人GHDの診断および治療のポイント?症例と解説?
大塚文男
日本ケミカルリサーチ社内講演会
-
クッシング病の診療から研究へのアプローチ 招待
大塚文男
第16回川崎内分泌の会:レッツホルモン
-
消化器疾患・呼吸器疾患
大塚文男
一般社団法人日本病態栄養学会平成25年度教育セミナー
-
Inhibitory effects of melatonin on adrenocorticotropin production via BMP-4 activation by pituitary corticotrope cells
Tsukamoto N, Otsuka F, Ogura-Ochi K, Inagaki K, Nakamura E, Toma K, Terasaka T, Iwasaki Y, Makino H
The Endocrine Society's 95th Annual Meeting & EXPO
-
A novel interaction of kisspeptin, estrogen and BMP-4 in GnRH regulation by GT1-7 cells
Terasaka T, Otsuka F, Tsukamoto N, Toma K, Nakamura E, Miyoshi T, Inagaki K, Lawson MA, Makino H
The Endocrine Society's 95th Annual Meeting & EXPO
-
Interaction of melatonin and BMP-6 in regulation of steroidogenesis by rat granulosa cells
Nakamura E, Otsuka F, Inagaki K, Miyoshi T, Tsukamoto N, Toma K, Terasaka T, Makino H
The Endocrine Society's 95th Annual Meeting & EXPO
-
不眠と体内時計:メラトニン作用の多様性 招待
大塚文男
井原医師会学術講演会
-
胃切術長期後に顕在化した二次性副甲状腺機能亢進症の1例
前原貴典,細谷武史,稲垣兼一,原 孝行,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三好智子,槇野博史,大塚文男
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
シェーグレン症候群に合併した好酸球性肺炎の1例
山下理英子,早稲田公一,雛元紀和,江原弘貴,筑木隆雄,花山宜久,村上和敏,片岡仁美,草野展周,大塚文男
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
総合内科における不明熱の検討:原疾患の分類と検査の有用性に着目して
立古浩雅,草野展周,水島孝明,片岡仁美,三好智子,花山宜久,金森達也,江原弘貴,小比賀美香子,大塚文男
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
構音障害・嚥下障害・関節拘縮を呈したACTH単独欠損症の1例
花山宜久,杉山晃一,江原弘貴,早稲田公一,三好智子,片岡仁美,草野展周,大塚文男,当真貴志雄,吉永圭一郎
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
骨粗鬆症を契機に原発性副甲状腺機能亢進症と甲状腺癌が発見された1例
荒木亮一,江原弘貴,早稲田公一,花山宜久,三好智子,片岡仁美,草野展周,大塚文男,平成人,内田恭輔
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
緩徐に進行する片側浮腫で発症した好酸球性筋膜炎の1例
兼森美帆,早稲田公一,江原弘貴,筑木隆雄,井上謙太郎,金森達也,花山宜久,村上和敏,草野展周,大塚文男
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
高血圧と浮腫で発見された著明な高コルチゾール血症の1例
雛元紀和,花山宜久,荒木亮一,兼森美帆,山下理英子,江原弘貴,筑木隆雄,早稲田公一,大塚文男,山田正三
第108回日本内科学会中国地方会例会
-
先端巨大症の診断と治療
大塚文男
間脳下垂体社内勉強会
-
皮膚筋炎の診断時に褐色細胞腫の合併を認めた一例
三好智子,大塚文男,稲垣兼一,当真貴志雄,勝山隆行,塚本尚子,中村絵里,越智加奈子,橋本洋夫,槇野博史
第86回日本内分泌学会学術総会
-
骨芽細胞分化に対するBMPとERの相互作用の検討
大塚文男,楢崎真理子,勝山隆行,松本佳則,越智加奈子,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三好智子,稲垣兼一,小倉俊郎,槇野博史
第86回日本内分泌学会学術総会
-
Gonadotrope細胞におけるSomatostatin受容体反応性の検討
当真貴志雄,大塚文男,塚本尚子,大國皓平,中村絵里,越智可奈子,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,槇野博史
第86回日本内分泌学会学術総会
-
卵胞ステロイド産生におけるソマトスタチン反応性の検討
中村絵里,大塚文男,塚本尚子,当真貴志雄,越智加奈子,三好智子,稲垣兼一,武田昌也,槇野博史
第86回日本内分泌学会学術総会
-
KisspeptinとERによるGnRH分泌調節とBMP-4の拮抗作用
寺坂友博,大塚文男,塚本尚子,中村絵里,越智加奈子,当真貴志雄,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,槇野博史
第86回日本内分泌学会学術総会
-
メラトニン受容体刺激によるACTH分泌抑制とその機序の検討
塚本尚子,大塚文男,越智加奈子,中村絵里,当真貴志雄,三好智子,稲垣兼一,岩崎泰正,槇野博史
第86回日本内分泌学会学術総会
-
プライマリケアにおける内分泌疾患について
大塚文男
第256回プライマリケア懇話会
-
エタネルセプト使用中にC型肝炎を発症しPeginterferon治療を行ったRAの一例
宗田憲治,大塚文男
第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
肩関節MRIが診断に有用であった、リウマチ性多発筋痛症に合併した関節リウマチの1例
橋本洋夫,河本紀一,森脇和彦,水戸川剛秀,大塚文男
第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
メラトニン・ラメルテオンの多面的作用 招待
大塚文男
岡山生活習慣病セミナー
-
手指関節の変形を伴いリウマチ性疾患との鑑別を要したACTH単独欠損症の一例
杉山晃一,当真貴志雄,勝山恵理,勝山隆行,渡辺春樹,楢崎真理子,豊田智子,渡部克枝,若林宏,川畑智子,佐田憲映,槇野博史,江原弘貴,花山宜久,大塚文男
第44回岡山リウマチ研究会
-
左眼瞼下垂を契機に診断された若年胃癌のトルコ鞍部転移の一例
稲垣兼一,当真貴志雄,中村絵里,越智加奈子,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,大塚文男,槇野博史
第24回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
ランチョンセミナー4?成人GHDの医療連携とクリニカルパスについて?
大塚文男
第23回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
長期の精神科入院から紹介発見されたACTH単独欠損症の一例
杉山晃一、江原弘貴、筑木隆雄、早稲田公一、花山宜久、三好智子、水島孝明、片岡仁美、草野展周、当真貴志雄、吉永圭一郎、大塚文男
第6回日本病院総合診療医学会学術総会
-
病院総合診療医にとっての研究への展望?岡山大学病院総合内科における臨床研究の問題点と抱負?
花山宜久、大塚文男
第6回日本病院総合診療医学会学術総会
-
多彩な所見を呈した妊娠後期発症の一過性尿崩症の1例
細谷武史,稲垣兼一,原孝行,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,大塚文男,槇野博史
第13回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
著明な高コルチゾール血症により急激に発症した異所性ACTH症候群の1例
当真貴志雄、稲垣兼一、大塚文男、越智可奈子、中村絵里、塚本尚子、武田昌也、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、金田伊史、槇野博史
第13回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
大学新入生健康診断における甲状腺疾患の検討
小倉俊郎,岩崎良章,古賀光,三村由香里,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,中村絵里,越智加奈子,当真貴志雄,大塚文男
第13回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
内分泌疾患の院内連携:下垂体疾患を中心に 招待
大塚文男
第2回四国GH/IGF-1フォーラム
-
メラトニン・ロゼレムの多面的な作用
大塚文男
社外講師勉強会(武田薬品工業株式会社)
-
身近にある内分泌疾患を見逃さないために 招待
大塚文男
美作医会学術講演会
-
手指関節の変形を伴い長期臥床に陥ったACTH単独欠損症の一例
杉山晃一,花山宜久,大塚文男,当真貴志雄
第74回岡山内分泌同好会
-
妊娠後期に肝障害・腎機能低下を呈した一過性尿崩症の1例
細谷武史,稲垣兼一,原孝行,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史,大塚文男,春間朋子,沖本直輝
第74回岡山内分泌同好会
-
尿崩症にて入院し、精査加療中に辺縁系脳炎を疑った1例
森本栄作,永井康貴,寺坂友博,竹山貴久,平櫛恵太,大塚文男
第74回岡山内分泌同好会
-
骨代謝の基礎からみたアンドロゲン除去療法に伴う骨変化 招待
大塚文男
続発性骨粗鬆症講演会
-
内分泌疾患における高血圧について
大塚文男
高血圧勉強会
-
局在不明の腫瘍性低リン血症性骨軟化症の一例
細谷武史,稲垣兼一,益田加奈,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,大塚文男,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
筋強直性ジストロフィー合併原発性副甲状腺機能亢進症の一例
塚本尚子,稲垣兼一,当真貴志雄,越智加奈子,中村絵里,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,大塚文男,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
術後肝障害を呈したCushing症候群3症例の検討
当真貴志雄,大塚文男,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
頭痛と脳神経症状にて発見された若年胃癌による下垂体転移の一例
中村絵里,稲垣兼一,当真貴志雄,越智加奈子,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,大塚文男,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
甲状腺嚢胞との鑑別を要した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
武田昌也,細谷武史,稲垣兼一,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,大塚文男,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
Erdheim-Chester病が強く疑われた下垂体機能低下症の一例
三好智子,大塚文男,稲垣兼一,田中康司,越智加奈子,藤井一恭,藤井伸治,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
ペグビソマント少量間欠投与にて肝障害を認めた先端巨大症の1例
稲垣兼一,大塚文男,当真貴志雄,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,山田正三,槇野博史
第22回臨床内分泌代謝Update
-
BMP-3bの脂肪組織過剰発現マウスによる抗肥満作用及び細胞内情報伝達系の解明
日野純,中谷直史,大塚文男,荒井勇二,宮澤崇,土田邦博,宮里幹也,寒川賢治
2012年生化学会
-
ソマトスタチンアナログの卵巣ステロイド産生への影響と卵胞BMPシステムの関与
中村絵里,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,武田昌也,越智可奈子,当真貴志雄,槇野博史
第17回日本生殖内分泌学会学術集会
-
卵母細胞?顆粒膜細胞間のKL/c-kitおよびGRKによる新たなEstrogen調節系
三好智子,大塚文男,中村絵里,稲垣兼一,槇野博史
第17回日本生殖内分泌学会学術集会
-
甲状腺嚢胞様のエコー像を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
武田昌也,細谷武史,稲垣兼一,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,三村由香里,野上智弘,土井原博義,大塚文男,槇野博史
第55回日本甲状腺学会学術集会
-
高血圧に潜む内分泌疾患の診かた
大塚文男
第186回岡山市医師会循環器疾患研究会
-
下肢浮腫で発見されたIgG4関連疾患の1例
松田真幸,筑木隆雄,江原弘貴,金森達也,花山宜久,村上和敏,片岡仁美,草野展周,大塚文男,小林泰之
第107回日本内科学会中国地方会例会
-
播種性淋菌感染症の1例
大西信彦,江原弘貴,金森達也,神崎資子,筑木隆雄,花山宜久,草野展周,大塚文男,豊岡伸一,苔口進
第107回日本内科学会中国地方会例会
-
アデホビルによる薬剤性Fanconi症候群により骨軟化症を呈した1例
上田英次郎,江原弘貴,神崎資子,早稲田公一,筑木隆雄,花山宜久,三好智子,大塚文男,高木章乃夫,檜谷興
第107回日本内科学会中国地方会例会
-
BMPによる骨芽細胞分化に対するエストロゲン作用の検討
大塚文男,楢崎真理子,松本佳則,勝山隆行,中村絵里,槇野博史
第20回日本ステロイドホルモン学会
-
案外、身近にある内分泌の病気について
大塚文男
第1回倉敷総合診療カンファレンス
-
身近にある内分泌の病気を見逃さないために
大塚文男
研修医セミナー
-
右膝の無菌性骨壊死を伴ったリウマチ性多発筋痛症(PMR)の1例
宗田憲治,大塚文男,千田益生
第23回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会
-
アルドステロン分泌因子BMP-6のin vivoでの作用
塚本尚子,大塚文男
第8回高血圧と臓器障害Frontier
-
BMP-3bの新規アディポカインとしての機能:脂肪細胞分化抑制作用と過剰発現マウスの抗肥満作用
日野純,中谷直史,荒井勇二,宮澤崇,大塚文男,土田邦博,宮里幹也,寒川賢治
第33回日本肥満学会
-
胸腺腫を合併した先端巨大症の1例
稲垣兼一,越智可奈子,大塚文男,当真貴志雄,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第8回アクロメガリーフォーラム
-
播種性淋菌感染症の1例
大西信彦,江原弘貴,金森達也,神崎資子,筑木隆雄,花山宜久,草野展周,豊岡伸一,大塚文男
第5回日本病院総合診療医学会学術総会
-
コルチコトロープ細胞におけるACTH分泌調節に及ぼすメラトニンとBMP-4の役割
塚本尚子,大塚文男,越智可奈子,中村絵里,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,岩崎泰正,槇野博史
第39回日本神経内分泌学会学術集会
-
鞍上部胚細胞腫に対する集学的治療の成績
黒住和彦,市川智継,小野成紀,三好康之,亀田雅博,伊達勲,大塚文男,槇野博史
第73回岡山内分泌同好会
-
局在診断に未だ至らない腫瘍性低リン血症性骨軟化症の1例
細谷武史,益田加奈,稲垣兼一,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史,大塚文男
第73回岡山内分泌同好会
-
内分泌疾患を見逃さないために
大塚文男
内分泌セミナー
-
成人成長ホルモン分泌不全症?岡大病院での試み?
大塚文男
成人成長ホルモン分泌不全症勉強会@外来Cフロアー
-
内分泌調節の新しいキーファクター:BMPの多様な作用
大塚文男
第8回広島内分泌フォーラム
-
内科・外科連携を重視した内分泌疾患診療への取り組み
大塚文男
第8回岐阜総合内科研究会
-
成人成長ホルモン分泌不全症の治療導入と内科外科連携
大塚文男
成人成長ホルモン分泌不全症勉強会in松山
-
アルドステロン分泌因子BMP-6の制御による新たな食塩感受性高血圧の治療を目指した基礎研究
大塚文男
公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団第24回平成23年度助成研究発表会
-
BMP・TNFαにより調節される骨芽細胞分化に対するPPAR agonistの影響
楢崎真理子,大塚文男
第3回骨バイオサイエンス研究会
-
骨形成蛋白BMPの骨から内分泌腺にわたる作用
大塚文男
第3回骨バイオサイエンス研究会
-
消化器疾患・呼吸器疾患
大塚文男
一般社団法人日本病態栄養学会平成24年度教育セミナー
-
Regulatory role of melatonin and BMP-4 in prolactin secretion by rat pituitary lactotrope cells
Ogura-Ochi K, Otsuka F, Tsukamoto N, Miyoshi T, Nakamura E, Takeda M, Inagaki K, Ogura T, Iwasaki Y, Makino H
The Endocrine Society's 94th Annual Meeting & EXPO
-
Effects of BMP-6 on aldosterone production by rat adrenal gland in vivo
Miyoshi T, Otsuka F, Matsumoto Y, Inagaki K, Tsukamoto N, Nakamura E, Takano-Narazaki M, Ogura-Ochi K, Takeda M, MakinoH
The Endocrine Society's 94th Annual Meeting & EXPO
-
Estrogen facilitates osteoblast differentiation by upregulating BMP-4 signaling
Otsuka F, Matsumoto Y, Takano-Narazaki M, Miyoshi T, Inagaki K, Ogura-Ochi K, MakinoH
The Endocrine Society's 94th Annual Meeting & EXPO
-
BMP-3b acts as a novel adipocytokine that inhibits adipogenesis and BMP-3b transgenic mice are resistant to high-fat diet induced obesity
Hino J, Nakatani M, Arai Y, Miyazawa T, Otsuka F, Tsuchida K, Miyazato M, Kangawa K
International Conference on Bone Morphogenetic Proteins 9th International Conference
-
BMP-3b inhibits osteoblast differentiation via Smad2/3 pathway by counteracting Smad1/5/8 signaling
Hino J, Otsuka F, Miyazato M, Kangawa K
International Conference on Bone Morphogenetic Proteins 9th International Conference
-
下垂体ホルモン分泌調節におけるBMPの役割
大塚文男
第3回九州HPAaxis研究会
-
バセドウ病を合併したクッシング症候群の1例
岡田早未,当真貴志雄,勝山隆行,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,槇野博史,大塚文男
第106回日本内科学会中国地方会例会
-
全人的医療のできる総合内科医の育成と大学院教育の両立をめざして
大塚文男
岡山医学会・鶴翔会・岡山大学関連病院長会総会
-
バセドウ病を合併したクッシング症候群の1例
岡田早未,当真貴志雄,勝山隆行,越智可奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,槇野博史,大塚文男
第106回日本内科学会中国地方会例会
-
膵切除後二次性糖尿病の治療中NASHによる肝性脳症を来した1例
梶谷展生,宮本聡,氏家はる代,寺見直人,武田昌也,稲垣兼一,和田淳,槇野博史,大塚文男,高木章乃夫
第106回日本内科学会中国地方会例会
-
アルドステロン抑制の意義?内分泌学的視点から?(ランチョンセミナー)
大塚文男
第55回日本腎臓学会学術総会
-
A role of BMP-6 on aldosterone production by rat adrenals in vivo
Otsuka F,
The 5th International Aldosterone Forum in Japan
-
A role of BMP-6 on aldosterone production by rat adrenals in vivo
Otsuka F, Matsumoto Y, Inagaki K, Miyoshi T, Ochi K, Nakamura E, Tsukamoto N, Takeda M, MakinoH
The 5th International Aldosterone Forum in Japan
-
Kit ligand-c-kit interaction regulates estradiol production by rat granulosa cells via oocyte factors
Miyoshi T, Otsuka F, Nakamura E, Inagaki K, Makino H
15th International and 14th European Congress of Endocrinology
-
BMP-3b inhibits osteoblast differentiation via Smad2/3 pathway by counteracting Smad1/5/8 signaling
Otsuka F, Hino J, Matsumoto Y, Miyoshi T, Takano M, Miyazato M, MakinoH, Kangawa K
15th International and 14th European Congress of Endocrinology
-
ステロイド離脱症候群と考えられた高齢PMR,RA,Permphigoidの7症例
宗田憲治,大塚文男
第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
MRIによって診断した単関節炎型関節リウマチの2例
橋本洋夫,河本紀一,小松美智子,森脇和彦,水戸川剛秀,大塚文男
第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
BMPによる骨芽細胞の分化誘導に対するBMP-3bの影響とその作用機転
高野真理子,大塚文男,松本佳則,佐田憲映,槇野博史
第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
GH/IGF-Iによる生殖内分泌機能への影響:ラット卵胞顆粒膜細胞を用いた検討
中村絵里,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,越智加奈子,武田昌也,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
AGHDへの成長ホルモン導入をスムーズに行うために(イブニングセミナー)
大塚文男
第85回日本内分泌学会学術総会
-
下垂体前葉疾患の研究の進歩?プロラクチン分泌と作用機転における新しい側面?
大塚文男
第85回日本内分泌学会学術総会
-
反復する低血糖より発見された高齢発症の膵Nesidioblastosisの一例
武田昌也,大塚文男,当真貴志雄,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,稲垣兼一,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
卵胞細胞間におけるkit ligand / c-kit 連関によるステロイド産生調節の検討
三好智子,大塚文男,中村絵里,稲垣兼一,武田昌也,塚本尚子,越智加奈子,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
下垂体コルチコトロープにおけるACTH 分泌制御機構:GHRP/CRH とBMP-4の機能連関
塚本尚子,大塚文男,三好智子,稲垣兼一,岩崎泰正,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
KisspeptinによるGnRH発現調節とBMP/Estrogenの関与
寺坂友博,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,越智加奈子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
甲状腺腫瘍を合併した下垂体TSH産生腺腫の一例
当真貴志雄,武田昌也,大塚文男,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,三好智子,稲垣兼一,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
Lactotrope 細胞におけるメラトニンによるPRL 分泌制御とその機序
越智加奈子,大塚文男,塚本尚子,三好智子,中村絵里,武田昌也,稲垣兼一,小倉俊郎,岩崎泰正,槇野博史
第85回日本内分泌学会学術総会
-
BMP-3bによる骨芽細胞分化への影響とそのメカニズムの検討
高野真理子,大塚文男,日野純,松本佳則,宮里幹也,槇野博史,寒川賢治
第85回日本内分泌学会学術総会
-
オクトレオチドが著効した急性発症・原発不明の異所性ACTH症候群の1例
稲垣兼一,大塚文男,当真貴志雄,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第23回間脳・下垂体・副腎系研究会
-
著名な高コルチゾール血症により急激に発症した異所性ACTH症候群の1例
当真貴志雄,稲垣兼一,大塚文男,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,金田伊史,槇野博史
第12回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
てんかん加療中の低血糖を契機に診断された高齢発症Nesidioblastosisの一例
武田昌也,大塚文男,当真貴志雄,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,稲垣兼一,江口潤,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史
第12回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
出産直後に心筋症を発症した高プロラクチン血症の1例
中村絵里,大塚文男,越智加奈子,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,武田昌也,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史,増山寿,平松祐司
第72回岡山内分泌同好会
-
ACTH産生下垂体腺腫に対する当科の治療方針と画像診断のpitfall
小野成紀,黒住和彦,伊達勲,大塚文男,槇野博史
第72回岡山内分泌同好会
-
術前甲状腺機能コントロール不良であったバセドウ病手術症例のまとめ
溝尾妙子,枝園忠彦,西山慶子,野上智弘,岩本高行,元木崇之,平成人,松岡順治,土井原博義,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,三村由香里,大塚文男,小倉俊郎
第72回岡山内分泌同好会
-
下垂体卒中により急速なGH低下を認めた先端巨大症の1例
三好智子,大塚文男,氏家はる代,武田昌也,槇野博史,黒住和彦,清水俊彦,伊達勲
第22回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
当院で経験したIgG4関連疾患による下垂体病変の2例
三好智子,大塚文男,小野成紀,槇野博史
第4回日本病院総合診療医学会学術総会
-
診断・治療に難渋した症例6 内分泌腫瘍(コメンテーター)
大塚文男
第21回臨床内分泌代謝Update
-
重度の呼吸障害でLT4投与法に苦慮した甲状腺機能低下症の1例
越智加奈子,大塚文男,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,名和秀起,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
原発性副甲状腺機能亢進症の術後に偽痛風発作を発症した一例
当真貴志雄,勝山隆行,稲垣兼一,山口哲志,武田昌也,越智可奈子,中村絵里,塚本尚子,三好智子,大塚文男,小倉俊郎,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
海綿静脈洞サンプリングにて同定しえたクッシング病の一例
三好智子,大塚文男,当真貴志雄,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,三村由香里,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史,黒住和彦,小野成紀,伊達勲
第21回臨床内分泌代謝Update
-
急性膵炎を合併し生検にてIgG4関連下垂体炎と診断し得た1例
越智加奈子,大塚文男,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,石田穣治,小野成紀,伊達勲,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
ステロイドパルス療法が著効した重症バセドウ病眼症の一例
勝山隆行,武田昌也,大塚文男,当真貴志雄,稲垣兼一,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,松尾俊彦,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
産褥性心筋症を呈した高プロラクチン血症の1例
中村絵里,大塚文男,増山寿,越智加奈子,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,武田昌也,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
妊娠・出産の経過中に検出されたマクロプロラクチン血症の一例
塚本尚子,大塚文男,服部尚樹,鎌田泰彦,越智加奈子,中村絵里,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
著名な石灰化病変による下垂体機能低下症の一例
当真貴志雄,大塚文男,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,黒住和彦,小野成紀,伊達勲
第21回臨床内分泌代謝Update
-
35年前の外傷による視床下部・下垂体機能低下症と診断した一例
稲垣兼一,山成俊夫,難波早耶香,越智加奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,大塚文男,三村由香里,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
膠原病と副腎性クッシング症候群を併発した2症例
武田昌也,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,中村絵里,越智加奈子,小倉俊郎,景山甚郷,槇野博史
第21回臨床内分泌代謝Update
-
ParaneoplasticsyndromeとしてPMR様症状を伴った肺癌(非小細胞癌)の1例
宗田憲治,柚木昌,橘洋美,越智可奈子,大塚文男,千田益生,谷本大吾
第22回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2011年
-
下垂体ホルモン分泌調節と下垂体腫瘍の進展に寄与する成長因子BMPの研究
大塚文男
第38回日本神経内分泌学会学術集会 2011年
-
GHRP-2によるACTH分泌調節機序の検討とBMP-4の関与
塚本尚子,大塚文男,小倉可奈子,中村絵里,武田昌也,三好智子,岩崎泰正,槇野博史
第38回日本神経内分泌学会学術集会 2011年
-
成長ホルモンが及ぼす卵巣内分泌機能への影響とその作用メカニズム
中村絵里,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,小倉可奈子,武田昌也,槇野博史
第38回日本神経内分泌学会学術集会 2011年
-
慢性イレウス・吸収不良により経口T4製剤不応性の甲状腺機能低下症の1例
越智可奈子,大塚文男,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,名和秀起,槇野博史
第54回日本甲状腺学会学術集会 2011年
-
卵胞ステロイド分泌における成長ホルモンの影響:顆粒膜細胞におけるBMPとIGF-Iのクロストーク
中村絵里,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,小倉可奈子,槇野博史
第16回日本生殖内分泌学会学術集会 2011年
-
胸腺腫・甲状腺腫を合併した先端巨大症の1例
越智可奈子,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,小倉俊郎,槇野博史
日本内科学会第105回中国地方会 2011年
-
原発性副甲状腺機能亢進症術後に偽痛風を発症した1例
山口哲志,当真貴志雄,稲垣兼一,大塚文男,勝山隆行,武田昌也,越智可奈子,中村絵里,塚本尚子,槇野博史
日本内科学会第105回中国地方会 2011年
-
頭部外傷による視床下部下垂体機能低下症の1例
山成俊夫,稲垣兼一,大塚文男,難波早耶香,越智可奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,槇野博史
日本内科学会第105回中国地方会 2011年
-
頭痛・眼瞼下垂を契機に発見され下垂体卒中により急速なGH低下を認めた先端巨大症の1例
武田昌也,大塚文男,小倉可奈子,中村絵里,塚本尚子,三好智子,稲垣兼一,槇野博史
第7回アクロメガリーフォーラム 2011年
-
Hypopituitarism and Cushing's diseas
Otsuka F
Pituitary Disease Workshop ,MGH Neuroendocrine Unit 2011年
-
成長ホルモン産生下垂体腺腫に対する被膜外摘出を意識した神経内視鏡単独経鼻的摘出術と成長ホルモンの推移
小野成紀,黒住和彦,伊達勲,大塚文男,槇野博史
第71回岡山内分泌同好会 2011年
-
海綿静脈洞サンプリングにより診断した微小腺種によるクッシング病の一例
当真貴志雄,大塚文男,越智可奈子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,槇野博史,黒住和彦,小野成紀,伊達勲
第71回岡山内分泌同好会 2011年
-
特発性高ACTH血症に起因する,閉経後子宮内膜増殖症の一症例
本郷淳司,福島千加子,楠本知行,中村圭一郎,関典子,児玉順一,平松祐司,武田昌也,大塚文男
第71回岡山内分泌同好会 2011年
-
血栓性血小板減少性紫斑病を生じたクッシング症候群の一例
大塚文男,瀧上慶一,氏家はる代,稲垣兼一,三好智子,武田昌也,塚本尚子,中村絵里,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第22回間脳・下垂体・副腎系研究会 2011年
-
下垂体腫瘍のホルモン産生調節に寄与する成長因子BMPの活性とその応用
大塚文男
日本下垂体研究会第26回学術集会 2011年
-
見逃してはいけない学生の内分泌疾患
大塚文男
第41回中国・四国大学保健管理研究集会 2011年
-
Functional Roles of Kit Ligand-C-Kit Interaction and Oocyte Factors in Regulation of Steroido genesis by Rat Granulosa Cells
Miyoshi T, Otsuka F, Inagaki K, Makino H
Society for the Study of Reproduction 44th Annual Meeting 2011年
-
BMPによる骨分化とTNFαによる骨分化抑制に対するPPARagonistの影響
高野真理子,大塚文男,松本佳則,稲垣兼一,佐田憲映,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
高齢発症の血管炎患者の退院先に影響する要因の探索研究
高野真理子,佐田憲映,豊田智子,松本佳則,山中龍太郎,杉山晃一,若林宏,川畑智子,大塚文男,槇野博史
第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 2011年
-
手MRIを用いた診断未確定関節炎10例の検討
橋本洋夫,河本紀一,小松美智子,森脇和彦,橋本昌美,水戸川剛秀,大塚文男
第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 2011年
-
卵巣内分泌調節におけるBMPの役割と生殖表現型への影響
稲垣兼一,大塚文男
第29回内分泌代謝学サマーセミナー 2011年
-
内分泌高血圧に対するMRブロッカーの効果
鈴木二郎,大塚文男
アルドステロンフォーラムin岡山 2011年
-
Norditropin Device Advisory Board Meeting
Otsuka F Otake A Haruna H Ishiguro H Adachi M Asano T
Norditropin Device Advisory Board Meeting 2011年 ノボノルディスク
-
PPAR Activity Modulates the lnteraction of Bone Morphogenetic Proteins and Tumor Necrosis Factor-α in Osteoblast Differentiation
Takano M, Otsuka F, Matsumoto Y, Inagaki K, Takeda M, Nakamura E, Tsukamoto N, Miyoshi T, Sada K, Makino H
The Endocrine Society's 93rd Annual Meeting 2011年
-
A Novel Interaction of Bone Morphogenetic Protein and Growth Hormone-Releasing Peptide in Regulating Adrenocorticotropin Production by Corticotrope Cells
Tsukamoto N, Otsuka F, Miyoshi T, Takano M, Inagaki K, Nakamura E, Terasaka T, Ogura T, Iwasaki Y, Makino H
The Endocrine Society's 93rd Annual Meeting 2011年
-
Interaction of Growth and Hormone and Bone Morphogenetic Protein System in Steroidogenesis by Rat Granulosa Cells
Nakamura E, Otsuka F, Inagaki K, Miyoshi T, Tsukamoto N, Takano M, Takeda M, Suzuki J, Ogura T, MakinoH
The Endocrine Society's 93rd Annual Meeting 2011年
-
Effects of Fibroblast Growth Factor-8 on Breast Cancer Cell Mitosis by Regulating Bone Morphogenetic Protein and Estrogen Receptor Actions
Otsuka F, Masuda H, Miyoshi T, Tsukamoto N, Takano M, Inagaki K, Matsumoto Y, Makino H, Doihara H
The Endocrine Society's 93rd Annual Meeting 2011年
-
頭痛・眼瞼下垂により明らかになった先端巨大症の1例
中村絵里,大塚文男,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,氏家はる代,小倉可奈子,三好智子,槇野博史,黒住和彦
日本内科学会中国支部主催第104回中国地方会 2011年
-
副甲状腺機能亢進症に合併したMIBI陽性肺カルチノイドの1例
武田昌也,大塚文男,稲垣兼一,中村絵里,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,宮本聡,槇野博史
日本内科学会中国支部主催第104回中国地方会 2011年
-
副腎腫瘍との鑑別が困難な後腹膜気管支原性嚢胞の1例
小倉可奈子,槇野博史,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,小倉俊郎,岸本涼
日本内科学会中国支部主催第104回中国地方会 2011年
-
GH分泌不全の臨床と診断におけるGHRP2の役割
大塚文男
科研製薬社外講師勉強会 2011年
-
Involvement of bone morphogenetic proteins in aldosterone-induced glomerular injury
Otsuka F, Suzuki J, Inagaki K, Tsukamoto N, Nakamura E, Miyoshi T, MakinoH
The 4th International Aldosterone Forum in Japan 2011年
-
下垂体腫瘍の薬物反応性に関与する新たな因子:BMP-4の役割と意義
大塚文男
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
PRL分泌調節におけるBMP-4の作用とSSTR反応性の変化
塚本尚子,大塚文男,中村絵里,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,三村由香里,小倉俊郎,岩崎泰正,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
GnRH誘導性FSH転写活性に及ぼすBMPの影響
武田昌也,大塚文男,高橋裕明,稲垣兼一,槇野博史,LawsonMA
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
下垂体卒中による眼瞼下垂を来したburned-outacromegalyの1例
清水俊彦,氏家はる代,大塚文男,小倉可奈子,中村絵里,塚本尚子,村上和敏,三好智子,稲垣兼一,黒住和彦,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
卵胞細胞因子BMP-15/GDF-9の変異による生殖表現型への影響
稲垣兼一,大塚文男,Shimasaki S
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
顆粒膜細胞におけるGPCRkinase(GRK)を介したEstrogen調節機序の検討
三好智子,大塚文男,稲垣兼一,塚本尚子,中村絵里,鈴木二郎,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
FGF-8とEstrogenによる乳癌細胞の増殖機転とBMPの関与
増田紘子,大塚文男,三好智子,山中龍太郎,高野真理子,松本佳則,稲垣兼一,平成人,槇野博史,土井原博義
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
卵胞ステロイド産生調節におけるPRLの影響とBMPの拮抗作用
中村絵里,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,塚本尚子,鈴木二郎,小倉俊郎,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
GT1-7細胞におけるBMPとEstrogenによるGnRH分泌制御とKisspeptinの関与
寺坂友博,大塚文男,稲垣兼一,三好智子,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
色素沈着から発見された悪性リンパ種によるアジソン病の1例
小倉可奈子,大塚文男,鈴木二郎,武田昌也,稲垣兼一,中村絵里,塚本尚子,三好智子,小倉俊郎,前田嘉信,槇野博史
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
Estrogen and glucocorticoid inversely regulate osteoblast differentiation
Matsumoto Y, Otsuka F, Takano M, Nakamura E, Tsukamoto N, Takeda M, Miyoshi T, Inagaki K, Makino H
Clinical Immunology Society Meeting in Systemic Autoimmune Disease 2011年
-
回帰性リウマチを合併した自己免疫性肝炎の一例
小松美智子,橋本洋夫,氏家一尋,森脇和彦,河本紀一,大塚文男
第42回岡山リウマチ研究会 2011年
-
BoneMorphogeneticProtein分子による新たな内分泌調節機構とその応用
大塚文男
AGHD Round Table Discussion 2011年
-
FGF-8 stimulates breast cancer cell mitosis by regulating BMP and ER actions
Masuda H, Otsuka F, Nogami T, Shien T, Taira N, Makino H, Doihara H
12th St.Gallen International Breast Cancer Conference 2011年
-
内分泌医における高血圧診療の実際
大塚文男
ノバルティス社内講演 2011年
-
消化器症状を主訴に発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1若年例
安田麻衣子,稲垣兼一,大塚文男,小倉可奈子,塚本尚子,武田昌也,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第11回日本内分泌学会中国支部学術集会 2011年
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併したアクロメガリーの1例
小倉可奈子,大塚文男,稲垣兼一,中村絵里,鈴木二郎,塚本尚子,三好智子,小倉俊郎,鎌田泰彦,槇野博史
第11回日本内分泌学会中国支部学術集会 2011年
-
内分泌の視点からの高血圧診療
大塚文男
第4回岡山県西部循環器勉強会 2011年
-
BMP誘導性骨芽細胞分化に対する炎症性サイトカインとステロイドの相互作用
松本佳則,大塚文男,高野真理子,向井知之,武田昌也,三好智子,稲垣兼一,槇野博史
日本臨床免疫学会MidwinterSeminar2011 2011年
-
抗甲状腺薬により劇症肝炎をきたし肝移植にて救命しえた一例
塚本尚子,大塚文男,鈴木二郎,武田昌也,稲垣兼一,小倉可奈子,中村絵里,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,元木崇之,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
同時摘出した副甲状腺機能亢進症とパラガングリノーマの合併例
安田麻衣子,稲垣兼一,大塚文男,小倉可奈子,武田昌也,塚本尚子,中村絵里,三好智子,鈴木二郎,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
胃癌術後CEA高値の精査中,PETで発見された下垂体腫瘍の一例
中村絵里,大塚文男,稲垣兼一,鈴木二郎,武田昌也,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,黒住和彦,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
副甲状腺腫の検索中にMIBI陽性肺カルチノイドを検出した1例
武田昌也,大塚文男,稲垣兼一,宮本聡,鈴木二郎,中村絵里,塚本尚子,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,土井原博義,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
TTP合併により治療に難渋した原発不明異所性ACTH症候群の一例
氏家はる代,大塚文男,瀧上慶一,稲垣兼一,鈴木二郎,佐田憲映,武田昌也,塚本尚子,中村絵里,三好智子,三村由香里,小倉俊郎,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
副腎プレクリニカルクッシング症候群による若年性高血圧の一例
小倉可奈子,大塚文男,中村絵里,塚本尚子,武田昌也,稲垣兼一,三好智子,鈴木二郎,三村由香里,小倉俊郎
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
先端巨大症の手術後に双極性精神障害が顕在化した一例
三好智子,大塚文男,豊田智子,中村絵里,稲垣兼一,武田昌也,鈴木二郎,塚本尚子,小倉俊郎,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
尿崩症を伴い生検にて診断したリンパ球性下垂体炎の若年男性例
小倉可奈子,大塚文男,武田昌也,中村絵里,塚本尚子,稲垣兼一,三好智子,鈴木二郎,小倉俊郎,小野成紀,橋本昌美,槇野博史
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
AGHDの診断と治療?他科おもに脳神経外科との連携? 招待
大塚文男
第20回臨床内分泌代謝Update
-
褐色細胞腫に関する最近の臨床と研究から?副腎髄質と皮質の機能連関に着目して? 招待
大塚文男
褐色細胞腫講演会
-
ステロイドによる骨芽細胞分化および炎症性骨分化抑制への影響
松本佳則, 大塚文男, 高野真理子, 向井知之, 武田昌也, 三好智子, 稲垣兼一, 槇野博史
第18回日本ステロイドホルモン学会 2010年 日本ステロイドホルモン学会
-
卵胞機能低下および多胎発生におけるヒトBMP-15/GDF-9変異の関与
稲垣兼一 大塚文男 Shunichi Shimasaki
第15回日本生殖内分泌学会 2010年 日本生殖内分泌学会
-
卵胞顆粒膜細胞における新たなBMP活性:プロラクチン作用への拮抗
中村絵里 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 鈴木二郎 槇野博史
第15回日本生殖内分泌学会 2010年 生殖内分泌学会
-
尿管結石を契機に診断した多発性内分泌腫瘍症1型の1例
雛元紀和 片山晶博 稲垣兼一 武田昌也 鈴木二郎 三好智子 大塚文男 槇野博史
第103回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
アルドステロン・コルチゾール両者の自律分泌を認めた副腎性高血圧の1例
千田真友子 小倉可奈子 梅林亮子 稲垣兼一 鈴木二郎 武田昌也 三好智子 大塚文男 槇野博史
第103回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
心電図異常より明らかとなった偽性副甲状腺機能低下症(Ib)の1例
小倉可奈子 大塚文男 武田昌也 三好智子 鈴木二郎 稲垣兼一 三村由香里 長谷川高誠 小倉俊郎 槇野博史
第103回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
高Ca血症で発見されたパラガングリオーマを合併した副甲状腺機能亢進症の1例
安田麻衣子 小倉可奈子 稲垣兼一 塚本尚子 槇野博史 武田昌也 大塚文男
第103回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
生体部分肝移植により救命しえたpropylthiouracilによる劇症肝炎の1例
鈴木二郎 大塚文男 武田昌也 稲垣兼一 塚本尚子 小倉可奈子 三村由香里 小倉俊郎 元木崇之 松岡順治 槇野博史
第53回日本甲状腺学会 2010年 甲状腺学会
-
infriximab使用中にpsoas abcessを併発した一例
宗田憲治 柚木昌 大塚文男 谷本大吾
第21回日本リウマチ学会 中国・四国支部学術集会 2010年 日本リウマチ学会
-
ゴナドトロープ細胞でのGnRHによるFSH転写調節とBMPの役割
武田昌也、大塚文男、高橋裕明、稲垣兼一、槇野博史、Mark A. Lawson
第37回日本神経内分泌学会 2010年
-
プロラクチンによる卵巣内分泌機能への影響とその機序の検討
大塚文男 中村絵里 稲垣兼一 三好智子 鈴木二郎 武田昌也 槇野博史
第37回日本神経内分泌学会 2010年
-
ソマトスタチンアナログによるプロラクチン分泌制御とBMP-4の役割
塚本尚子 大塚文男 三好智子 岩崎泰正 槇野博史
第37回日本神経内分泌学会 2010年
-
ソマトトロープ細胞におけるBMP-4によるSSTR感受性の調節機序の検討
大塚文男 塚本尚子 三好智子 稲垣兼一 中村絵里 鈴木二郎 武田昌也 小倉俊郎 槇野博史
第6回アクロメガリーフォーラム 2010年
-
雌マウス卵巣におけるRunx3の生理的役割
斎藤由佳、土家由起子、竹内 栄、稲垣兼一、大塚文男、槇野博史、高橋純夫
第81回日本動物学会大会 2010年
-
A functional interaction between BMPs and FGF-8 in ovarian steroidogenesis
Miyoshi T, Otsuka F, Inagaki K, Nakamura E, Takeda M, Suzuki J, Makino H
8th International Conference on Bone Morphogenetic Proteins 2010年 The BMP Sciety
-
BMP actions in the anterior pituitary: BMP-4 inhibits adrenocorticotropin production by pituitary corticotrope cells
Otsuka F, Tsukamoto N, Miyoshi T, Inagaki K, Takeda M, Suzuki J, Makino H
8th International Conference on Bone Morphogenetic Proteins 2010年 The BMP Sciety
-
急速に下垂体機能低下を来たし、蝶形骨洞内に副鼻腔炎を伴った下垂体腫瘍の1例
小倉可奈子 稲垣兼一 中村絵里 塚本尚子 三好智子 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史 大塚文男 武田昌也 鈴木二郎 小野成紀 伊達勲
第70回岡山内分泌同好会 2010年 内分泌同好会
-
残存副甲状腺腫と右肺内異所性副甲状腺腫による再発性副甲状腺機能亢進症が疑われた多発性内分泌腺腫症?型の1例
原田昌明 土井原博義 枝園忠彦 西山慶子 増田紘子 野上智弘 池田宏国 平成人 大塚文男 稲垣兼一
第70回岡山内分泌同好会 内分泌同好会
-
肺動脈性高血圧症における肺動脈平滑筋細胞の特徴
中村一文 赤木達 小川愛子 池田哲也 三浦綾 草野研吾 大塚文男 松原広己 伊藤浩
PHサミット2010 2010年
-
Evaluation of the glucocorticoids weekly reduction therapy with cyclophosphamide for ANCA-associated vasculitis in Japan
Matsumoto Y, Sada KE, Takano M, Yamanaka R, Sugiyama K, Wakabayashi H, Kawabata T, Yano R, Otsuka F and Makino H
14th Congress of Asian Pacific League of Associations for Rheumatology 2010年 Asian Pacific League of Associations for Rheumatology
-
Post-gastrectomy induced thiamine deficiency の2例
宗田憲治 大塚文男 柚木昌 忠岡好之
第39回倉敷成人病カンファレンス 2010年 倉敷成人病センター
-
内分泌疾患の診断・治療における当院の役割 ?高次機能病院と連携症例から学ぶ?
金田伊史 鈴木康夫 安田雄 小出尚志 大塚文男 横田敏彦
第39回倉敷成人病カンファレンス 倉敷成人病センター
-
Bone Morphogenetic Proteins Regulate GnRH-Induced FSH Transcription in Gonadotrope LβT2 Cells
Takeda M, Otsuka F, Takahashi H, Inagaki K, Miyoshi T, Tsukamoto N, Nakamura E, Lawson MA, Makino H
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
Interaction of prolactin and bone morphogenetic protein system in regulating steroidogenesis by rat granulosa cells
Nakamura E, Otsuka F, Inagaki K, Miyoshi T, Yamanaka R, Tsukamoto N, Takeda M, Suzuki J, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
Interactive Effects of Epidermal Growth Factor Receptor (EGFR) and Na+/Glucos Transporter1 (SGLT-1)Inhibitors on Viability of Adrenocortical Tumor Cells
Taguchi T, Iwasaki Y, Nishiyama M, Tsugita M, Taniguchi Y, Okazaki M, Nakayama S, Takao T, Otsuka F, Terada Y
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
A role of bone morphogenetic proteins in aldosterone-induced glomerular injury
Suzuki J, Otsuka F, Inagaki K, Takeda M, Otani H, Tsukamoto N, Nakamura E, Miyoshi T, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
Roles of BMP system in endothelin- and aldosterone-induced mitosis of pulmonary arterial smooth muscle cells isolated from pulmonary arterial hypertension
Otsuka F, Yamanaka R, Nakamura K, Otani H, Takeda M, Miyoshi T, Inagaki K, Makino H
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
Cushing’s disease accompanying polycystic ovary syndrome in Japanese patients
Miyoshi T, Otsuka F, Takeda M, Suzuki J, Inagaki K, Tsukamoto N, Nakamura E, Mimura Y, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
A case of resistance to thyroid hormone (RTH) accompanying hyperthyroidism
Inagaki K, Otsuka F, Nakamura E, Tsukamoto N, Takeda M, Miyoshi T, Suzuki J, Mimura Y, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society's 92nd Annual Meeting ENDO 2010 2010年 The Endocrine Sciety
-
Device Advice Board
Otsuka F, Nakamura E
Developing a device through the eyes of the HCPs and Patients 2010年 Novonordisc
-
アルドステロンによる腎糸球体障害とBMPの抑制作用
鈴木二郎 大塚文男 大谷寛之 稲垣兼一 塚本尚子 武田昌也 中村絵里 三好智子 槇野博史
第53回日本腎臓学会学術総会 2010年 日本腎臓学会
-
炎症性サイトカインによる骨芽細胞分化への影響とステロイドによるその制御メカニズムの検討
松本佳則, 大塚文男, 高野真理子, 槇野博史
第1回骨とバイオサイエンス研究会 2010年
-
成長ホルモンによる生殖内分泌機能への影響:BMPシステムに着目した研究
大塚文男
ノボノルディスク成長・発達研究賞2010 2010年 ノボノルディスク
-
BMPシステムを介したoocyte-granulosa機能連関の解明とその応用
大塚文男
財団法人 神澤医学研究振興財団 第12回講演会 2010年 財団法人 神澤医学研究振興財団
-
血栓性血小板減少性紫斑病を合併した異所性ACTH症候群の1例
瀧上慶一 堀元直哉 佐田憲映 鈴木二郎 稲垣兼一 大塚文男 槇野博史 氏家はる代 森本尚孝
第102回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
健診のCEA高値により発見された多発性内分泌腫瘍症(MEN)2A型の1例
水木寛 稲垣兼一 那須達世 武田昌也 鈴木二郎 大塚文男 槇野博史
第102回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
先端巨大症手術後に顕著となった双極性障害の1例
前田芽有 豊田智子 那須達世 中村絵里 鈴木二郎 武田昌也 大塚文男 槇野博史
第102回日本内科学会中国地方会 2010年 日本内科学会中国支部
-
Acromegaly complicated with polycystic ovary syndorome: Effects of GH reduction on reproductive function
Otsuka F
Pitutary Explorer Education Programme 2010 2010年 Novonordisc
-
Involvement of BMP system in endothelin-and aldosterone-induced mitosis of pulmonary arterial smooth muscle cells isolated from pulmonary arterial hypertension
Miyoshi T, Otsuka F, Yamashita M, Inagaki K, Suzuki J, Nakamura E, Tsukamoto N, Takeda M, Mimura Y, Ogura T, Makino H
The 3rd international Aldosterone Forum in Japan 2010年 pfizer
-
メトトレキサート投与中に悪性リンパ腫を発症した関節リウマチの1例
橋本洋夫 河本紀一 森脇和彦 橋本昌美 水戸川綱秀 大塚文男
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会 2010年 第54回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
BMPによる骨芽細胞分化に対するTNF-αおよびsteroidの作用機序の検討
松本佳則, 大塚文男, 向井知之, 高野真理子, 山中龍太郎, 山下美鈴, 塚本尚子, 佐田憲映, 槇野博史
第54回日本リウマチ学会総会・学術集会 2010年 第54回日本リウマチ学会総会・学術集会
-
Effects of steroids on functional interaction between TNF-αand BMP-2 in osteoblast differentiation
Matsumoto Y, Otsuka F, Mukai T, Takano M, Yamanaka R, Yamashita M, Suzuki M, Suzuki J, Miyoshi T, Inagaki K, Makino H
14th International Congress of Endocrinology (ICE2010) 2010年 ICE
-
Bone morphogenetic proteins regulate GnRH production by GT1-7 hypothalamic cells
Otani H, Otsuka F, Takeda M, Miyoshi T, Inagaki K, Suzuki J, Tsukamoto N, Nakamura E, Lawson MA, Makino H
14th International Congress of Endocrinology (ICE2010) 2010年 ICE
-
Effects of fibroblast growth factor (FGF)-8 on ovarian steroidogenesis: involvement of upregulation of BMP receptor singnaling
Miyoshi T, Otsuka F, Yamashita M, Inagaki K, Suzuki J, Nakamura E, Tsukamoto N, Takeda M, Mimura Y, Ogura T, Makino H
14th International Congress of Endocrinology (ICE2010) 2010年 ICE
-
Regulation of FSH transcription by GnRH and BMP in pituitary gonadotrope LβT2 cells
Takeda M, Otsuka F, Takahashi H, Inagaki K, Miyoshi T, Tsukamoto N, Otani H, Nakamura E, LawsonMA, Makino H
14th International Congress of Endocrinology (ICE2010) 2010年 ICE
-
Effects of somatostatin analogues on ACTH production through BMP-4 actions in AtT20 corticotrope cells
Tsukamoto N, Otsuka F, Miyoshi T, Takeda M, Otani H, Suzuki J, Inagaki K, Nakamura E, Mimura Y, Ogura T, Iwasaki Y, Makino H
14th International Congress of Endocrinology (ICE2010) 2010年 ICE
-
Involvement of bone morphogenetic protein system in endothelin- and aldosterone-induced cell proliferation of pulmonary arterial smooth muscle cells isolated from pulmonary arterial hypertension
Otsuka F, Yamanaka R, Nakamura K, Yamashita M, Otani H, Takeda M, Suzuki J, Miyoshi T, Inagaki K, Ogura T, Makino H
14th International Congress of Endocrinology (ICE2010) 2010年 ICE
-
流産による多量出血から長期を経て発症したACTH分泌不全の1例
中村絵里 大塚文男 片山晶博 三好智子 武田昌也 鈴木二郎 稲垣兼一 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
高齢者に発見された副腎横紋筋肉腫の一例
片山晶博 大塚文男 雛元紀和 中村絵里 武田昌也 鈴木二郎 稲垣兼一 槇野博史
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
破骨細胞活性化に対するBMP-2, RANKLの影響とsimvastatinによるその抑制機序
大塚文男 山下美鈴 稲垣兼一 塚本尚子 中村絵里 武田昌也 鈴木二郎 三好智子 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
卵胞ステロイド合成調節におけるG蛋白共役受容体キナーゼGRK-6の関与
三好智子 大塚文男 稲垣兼一 中村絵里 山下美鈴 槇野博史
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
カベルゴリン少量投与で髄液鼻漏を来した巨大プロラクチン産生下垂体腺腫の一例
鈴木二郎 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 大谷寛之 塚本尚子 中村絵里 槇野博史 山田正三
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
肋骨骨折により明らかとなったトルコ鞍内発生形質細胞腫の1例
稲垣兼一 大塚文男 小野成紀 中村絵里 塚本尚子 武田昌也 三好智子 鈴木二郎 大谷寛之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
Cushing病に多嚢胞性卵巣症候群の合併が認められた2例
武田昌也 大塚文男 中村絵里 鈴木二郎 稲垣兼一 塚本尚子 三好智子 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第83回日本内分泌学会学術総会 2010年 日本内分泌学会
-
Interaction between fibroblast growth factor-8 and bone morphogenetic proteins in regulation of ovarian steroidogenesis by rat granulosa cells
Miyoshi T, Otsuka F, Yamashita M, Inagaki K, Suzuki J, Makino H
欧州内分泌会議BES2010 2010年 Society for Endocrinology
-
Interaction of endothelin, aldosterone and bone morphogenetic proteins on mitotic action of pulmonary arterial smooth muscle cells isolated from pulmonary arterial hypertension
Otsuka F, Yamanaka R, Nakamura K, Yamashita M, Takeda M, Suzuki J, Miyoshi T, Inagaki K, Makino H
欧州内分泌会議BES2010 2010年 Society for Endocrinology
-
SLEの治療中に発見された両側副腎腫瘍によるCushing症候群の1例
大塚文男 片山晶博 塚本尚子 三好智子 鈴木二郎 武田昌也 中村絵里 稲垣兼一 槇野博史
第21回間脳・下垂体・副腎系研究会 2010年 間脳・下垂体・副腎系研究会
-
SLEの経過中に発見された両側副腎腺腫によるCushing症候群の1例
片山晶博 大塚文男 塚本尚子 鈴木二郎 武田昌也 中村絵里 三好智子 稲垣兼一 小倉俊郎 槇野博史
第10回日本内分泌学会中国支部学術集会 2010年 日本内分泌学会中国支部
-
高度蛋白尿を呈した腎血管性高血圧に対しアルドステロン抑制が奏功した一例
鈴木二郎 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 大谷寛之 塚本尚子 中村絵里 中塚幹也 槇野博史
第10回日本内分泌学会中国支部学術集会 2010年 日本内分泌学会中国支部
-
妊娠初期に低ナトリウム血症と意識障害を来した反復性不育症の一例
武田昌也 大塚文男 鈴木二郎 稲垣兼一 三好智子 塚本尚子 中村絵里 三村由香里 中塚幹也 槇野博史
第10回日本内分泌学会中国支部学術集会 2010年 日本内分泌学会中国支部
-
頭蓋咽頭腫の術後に汎下垂体機能低下症を来したNASHの1例
中村絵里 大塚文男 鈴木二郎 武田昌也 稲垣兼一 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
Pfizer内分泌を学ぶ会
-
妊娠初期にSIADHを呈した不育症の1例
武田昌也 大塚文男 鈴木二郎 稲垣兼一 三好智子 塚本尚子 中村絵里 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史 中塚幹也
第69回岡山内分泌同好会 2010年 内分泌同好会
-
甲状腺癌の脳転移
増田紘子 西山慶子 野上智宏 池田宏国 枝園忠彦 平 成人 土井原博義 小倉俊郎 大塚文男 三村由香里
第69回岡山内分泌同好会 2010年 内分泌同好会
-
日常診療において原発性アルドステロン症を見逃さないために
大塚文男
第156回日本医師会循環器疾患研究会 2009年
-
第2回 下垂体ホルモン低下症って何??患者さまにわかりやすく解説します?
大塚文男
市民公開講座 イーライリリー
-
エタネルセプト投与中にアスペルギローマを発症した1例
宗田憲治, 矢野純子, 柚木 昌, 大塚文男, 高野真理子, 谷本大吾
第20回日本リウマチ学会 中国・四国支部学術集会 2009年 日本リウマチ学会
-
Cushing病に多嚢胞性卵巣症候群を合併した1例
小松美智子, 井上謙太郎, 高野真理子, 稲垣兼一, 槇野博史, 武田昌也, 鈴木二郎, 大塚文男
第101回日本内科学会中国地方会 2009年 日本内科学会
-
GnRHニューロン細胞でのエストロゲンによるGnRH制御とBMPによるその調節
大塚文男, 大谷寛之, 武田昌也, 稲垣兼一, 三好智子, 中村絵里, 塚本尚子, 鈴木二郎, 槇野博史
第17回日本ステロイドホルモン学会 2009年 日本内分泌学会
-
流産時大量出血から50年を経てACTH分泌不全を呈したSheehan症候群の1例
片山晶博, 雛元紀和, 中村絵里, 稲垣兼一, 槇野博史, 大塚文男, 武田昌也, 鈴木二郎
第101回日本内科学会中国地方会 2009年 日本内科学会
-
スーテント投与中に甲状腺機能異常が認められた3症例
武田昌也, 大塚文男, 鈴木二郎, 大谷寛之, 稲垣兼一, 三好智子, 中村絵里, 塚本尚子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第52回日本甲状腺学会 2009年 日本内分泌学会
-
手術困難なGH/TSH産生腺腫に対するサンドスタチンLARによる治療経過
鈴木二郎, 大塚文男, 中村絵里, 三好智子, 武田昌也, 大谷寛之, 塚本尚子, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第5回アクロメガリーフォーラム 2009年 ノバルティス
-
成人成長ホルモン分泌不全症
大塚文男
Adult GHD Advisory Meeting in Hiroshima 2009年 ノボノルディスク
-
アルドステロンによる腎糸球体障害におけるBone Morphogenetic Proteinの役割
鈴木二郎, 大塚文男, 大谷寛之, 稲垣兼一, 中村絵里, 塚本尚子, 三好智子, 武田昌也, 小倉俊郎, 槇野博史
第13回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 2009年 日本内分泌学会
-
内科研修と大学院について
大塚文男
第4回松山慢性腎臓病セミナー 2009年 松山腎臓病セミナー
-
成人GH分泌不全症:診断からGHの治療導入へ
大塚文男
第30回日本肥満学会 2009年 日本肥満学会
-
二次性副甲状腺機能亢進症との鑑別に難渋した副甲状腺腫の1例
村岡孝幸, 枝園忠彦, 西山慶子, 増田紘子, 平 成人, 土井原博義, 大塚文男
第68回岡山内分泌同好会 2009年 岡山内分泌同好会
-
小脳血管芽腫手術時に再発褐色細胞腫の取り扱いに苦慮したVon Hippel Lindau病の1例
稲垣兼一, 高野真理子, 中村絵里, 大塚文男, 塚本尚子, 武田昌也, 三好智子, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第68回岡山内分泌同好会 2009年 岡山内分泌同好会
-
BMP-4によるcorticotropeからのACTH分泌抑制とSSTR作動薬の関与
大塚文男, 塚本尚子, 三好智子, 稲垣兼一, 岩崎泰正, 槇野博史
第36回日本神経内分泌学会 2009年 日本内分泌学会
-
高血圧治療におけるアルドステロン抑制の意義
大塚文男
Hypertension Forum in OKAYAMA 2009年 Pfizer
-
アクロメガリーに対する内科治療
大塚文男
ノバルティス社内講演会 2009年 ノバルティス
-
内分泌組織におけるBone morphogenetic proteinの多様な機能
大塚文男
第27回内分泌代謝学サマーセミナー 2009年 日本内分泌学会
-
新たなヒトBMP-15変異における生殖内分泌形質の検討
稲垣兼一, 大塚文男
第15回成人病の病因・病態に関する研究会 2009年 成人病の病因・病態に関する研究会
-
Involvement of bone morphogenetic(BMP)system in endothelin-and aldosterone-induced cell proliferation of pulmonary arterial smooth muscle cells isolated from pulmonary arterial hypertension
Otsuka F
ACTELION 6th Scientific Symposium 2009年 Actelion Academia
-
アルドステロンによる腎障害とその抑制
大塚文男
第3回松山慢性腎臓病セミナー 2009年 松山腎臓病セミナー
-
Bone Morphogenetic Protein-6, -7 and Activin Antagonize Estrogen-Induced Breast Cancer Proliferation by Inhibiting p38-MAPK Pathway
Otsuka F, Yamashita M, Otani H, Miyoshi T, Goto J, Tsukamoto N, Takeda M, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society’s 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年 The Endocrine Society
-
Functional Relationship of Fibroblast Growth Factor (FGF)-8 and Bone Morphogenetic Proteins (BMPs) in Regulating Steroidogenesis by Rat Granulosa Cells.
Miyoshi T, Otsuka F, Yamashita M, Tsukamoto N, Takeda M, Otani H, Goto J, Suzuki J, Mimura Y, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society’s 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年 The Endocrine Society
-
Inhibitony effects of BMP-4 on Adrenocorticotropin Production by Pituitary Corticotrpe Cells:Involvement of Upregulation of BMP-Reeeptor Signaling by Somatostatin Analogues
Tsukamoto N, Otsuka F, Miyoshi T, Takeda M, Otani H, Goto J, Suzuki J, Yamashita M, Ogura T, Makino H
The Endocrine Society’s 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年 The Endocrine Society
-
Adrenocortical Carcinoma: Application of RT-PCR for the Diagnosis of Distant Metastasis, and Trial for the Development of New Therapy Targeting Glucose Metabolism of Tumor Cells.
Taguchi T, Iwasaki Y, Taniguchi Y, Nishiyama M, Okazaki M, NakayamaS, Otsuka F, Terada Y
The Endocrine Society’s 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年 The Endocrine Society
-
ヒト副腎皮質細胞におけるアンジオテンシン?タイプ1受容体の長期抑制によって生じるアルドステロンブレイクスルー現象に関する検討:BMP-6の関与について
大谷寛之, 大塚文男, 稲垣兼一, 鈴木二郎, 三好智子, 加納義浩, 後藤順子, 小倉俊郎, 槇野博史
第108回岡山医学総会 岡山医学同窓会
-
結核性リンパ筋炎による低Na血症の1例
大谷寛之, 大塚文男, 塚本尚子, 中村絵里, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第100回日本内科学会中国地方会 2009年 日本内科学会
-
キナーゼ阻害薬sunitinibにより甲状腺機能異常を呈した2例
武田昌也, 大塚文男, 鈴木二郎, 大谷寛之, 三好智子, 稲垣兼一, 中村絵里, 塚本尚子, 小倉俊郎, 槇野博史
第100回日本内科学会中国地方会 2009年 日本内科学会
-
発熱・肺胞出血・筋力低下を来し血管炎症候群との鑑別を要した1例
岩谷佳代子, 北川正史, 寺見隆宏, 佐田憲映, 武久康, 瀧川奈義夫, 谷本安, 大塚文男, 槇野博史
第100回日本内科学会中国地方会 2009年 日本内科学会
-
頭蓋咽頭腫術後の下垂体機能不全に発症したNASHの一例
神埼洋光, 藤原裕子, 白羽英則, 安中哲也, 池田房雄, 岩崎良章, 小橋春彦, 山本和秀, 大塚文男, 中村絵里
第100回日本内科学会中国地方会 2009年 日本内科学会
-
成人GH分泌不全症(AGHD)?診断から治療導入についてー
大塚文男
ノバルティスファーマ社内講座 ノバルティス
-
Aldosterone-induced catecholamine production is enhanced by BMP-4 through activating rho and SAPK/JNK pathway in adrenomedullar cells
Otsuka F, Goto J, Yamashita M, Suzuki J, Otani H, Miyoshi T, Ogura T, Makino H
The 2nd International Aldosterone Forum 2009年 International Aldosterone Forum, Pfizer
-
成人GH分泌不全症 内科の立場から
大塚文男
第29回日本脳神経外科コングレス総会 2009年 日本脳神経外科学会
-
GH産生腫瘍に対する内科治療
大塚文男
第29回日本脳神経外科コングレス総会 2009年 日本脳神経外科学会
-
肺動脈性肺高血圧症(PAH)の肺動脈血管平滑筋細胞の増殖におけるBMPシステムとendothelinの関与
山中龍太郎, 大塚文男, 山下美鈴, 槇野博史
第53回日本リウマチ学会総会学術集会 2009年 日本リウマチ学会
-
皮膚筋炎との鑑別に苦慮した中毒疹の1例
橋本洋夫, 河本紀一, 森脇和彦, 守田吉孝, 大塚文男
第53回日本リウマチ学会総会学術集会 2009年 日本リウマチ学会
-
GnRHとBMPによる下垂体ゴナドトローブ細胞でのFSH転写調整の検討
武田昌也, 大塚文男, 大谷寛之, 後藤順子, 塚本尚子, 三好智子, 鈴木二郎, 小倉俊郎, 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
アルドステロンと食塩負荷による腎組織障害と腎BMP発現の変化
鈴木二郎, 大塚文男, 塚本尚子, 大谷寛之 , 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 中村絵里, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
エンドセリンによる副腎皮質細胞でのアルドステロン分泌への影響
後藤順子, 大塚文男, 大谷寛之, 鈴木二郎, 稲垣兼一, 塚本尚子, 三好智子, 武田昌也, 三村由香里, 小倉俊郎 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
コルチコトロープ細胞でのBMP-4によるACTH分泌の抑制とソマトスタチンアナログ作用への関与
塚本尚子, 大塚文男, 三好智子, 武田昌也, 後藤順子, 大谷寛之, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 岩崎泰正, 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
BMP-6,- 7による乳癌細胞の増殖抑制作用とその機序の検討
大塚文男, 高橋三奈, 後藤順子, 山下美鈴, 大谷寛之, 三好智子, 塚本尚子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
多発性嚢胞腎による長期血液透析中に著明な高血圧を認めた褐色細胞腫の1例
大谷寛之, 大塚文男, 中村絵里, 後藤順子, 塚本尚子, 三好智子, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 景山甚郷, 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
頭蓋咽頭腫による汎下垂体機能低下症にBudd Chiari症候群を合併した1例
中村絵里, 大塚文男, 後藤順子, 大谷寛之, 塚本尚子, 鈴木二郎, 武田昌也, 三好智子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
BMPシステムによる新しい内分泌調整メカニズムの解明:卵巣から下垂体、副腎へ
大塚文男
第82回日本内分泌学会学術集会総会 2009年 日本内分泌学会
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併し、徐々に顕在化したCushing病の1例
大塚文男, 中村絵里, 武田昌也, 塚本尚子, 大谷寛之, 後藤順子, 三好智子, 鈴木二郎, 稲垣兼一, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第20回間脳・下垂体・副腎系研究会 2009年 間脳・下垂体・副腎系研究会
-
Bone Morphogenetic protein-2 and -4 enhance FSH-induced p38 activation leading to upregulation of estradiol production through oocyte-granulosa cell interaction
Miyoshi T, Otsuka F, Inagaki K, Yamashita M, Goto J, Tsukamoto N, Takeda M, Suzuki J, Makino H
SOCIETY FOR ENDOCRINOLOGY BES 2009 2009年 SOCIETY FOR ENDOCRINOLOGY
-
Inhibitory effects of bone morphogenetic proteins on estrogen-induced proliferation of breast cancer cells
Otsuka F, Takahashi M, Miyoshi T, Otani H, Goto J, Ogura T, Makino H
SOCIETY FOR ENDOCRINOLOGY BES 2009 2009年 SOCIETY FOR ENDOCRINOLOGY
-
PCOSを伴いサブクリニカル状態から顕在化したクッシング病の1例
武田昌也, 大塚文男, 中村絵里, 大谷寛之, 鈴木二郎, 三好智子, 後藤順子, 塚本尚子, 小倉俊郎, 景山甚郷, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
頭蓋型骨Paget病の経過中にみとめた難治性てんかんの一例
大森一慶, 大塚文男, 後藤順子, 鈴木二郎, 三好智子, 塚本尚子, 中村絵里, 大谷寛之, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
低Na血症を契機に発見された結核性リンパ筋炎の1例
大谷寛之, 大塚文男, 塚本尚子, 中村絵里, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
分娩後出血ののち約30年を経て発症したSheehan症候群の一例
寺見隆宏, 大塚文男, 鈴木二郎, 中村絵里, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 大谷寛之, 塚本尚子, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
PTHrP産生性の卵巣小細胞癌による高カルシウム血症の1例
中村絵里, 大塚文男, 塚本尚子, 大谷寛之, 後藤順子, 鈴木二郎, 武田昌也, 三好智子, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
Octreotide-scで腸閉塞を呈したGH/TSH腺腫にLARを導入しえた一例
鈴木二郎, 大塚文男, 中村絵里, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 大谷寛之, 塚本尚子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
乳癌の治療経過中に下垂体腫大・下垂体機能低下症を来たした1例
三好智子, 大塚文男, 大森一慶, 鈴木二郎, 大谷寛之, 塚本尚子, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
SLEの経過中に腎・肝・副腎腫瘍で発見されたCushing症候群の1例
塚本尚子, 大塚文男, 大谷寛之, 鈴木二郎, 三好智子, 中村絵里, 後藤順子, 武田昌也, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
若年発症のCushing症候群により多発する骨盤骨折を認めた1例
大谷寛之, 大塚文男, 塚本尚子, 後藤順子, 中村絵里, 鈴木二郎, 三好智子, 武田昌也, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第19回臨床内分泌代謝Update 2009年 日本内分泌学会
-
腎不全の加療中に判明したアルドステロン症・甲状腺癌を伴う原発性副甲状腺機能亢進症の1例
塚本尚子, 大塚文男, 鈴木二郎, 大谷寛之, 中村絵里, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第9回日本内分泌学会中国支部学術集会 2009年 日本内分泌学会
-
脊椎多発圧迫骨折に発見されたCushing症候群の1例
中村絵里, 大塚文男, 大谷寛之, 後藤順子, 塚本尚子, 鈴木二郎, 三好智子, 武田昌也, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第9回日本内分泌学会中国支部学術集会 2009年 日本内分泌学会
-
ネフローゼ症候群を呈した腎血管性高血圧に対するアルドステロン拮抗薬の効果
鈴木二郎, 大塚文男, 後藤順子, 塚本尚子, 中村絵里, 三好智子, 武田昌也, 大谷寛之, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第9回日本内分泌学会中国支部学術集会 2009年 日本内分泌学会
-
液透析中の高血圧を契機に発見された褐色細胞腫の1例
大谷寛之, 大塚文男, 中村絵里, 後藤順子, 塚本尚子, 三好智子, 鈴木二郎, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史
第9回日本内分泌学会中国支部学術集会 2009年 日本内分泌学会
-
出血壊死を伴う原発性副甲状腺機能亢進の1例
原賀順子, 枝園忠彦, 野上智弘, 池田宏国, 平 成人, 土井原博義, 中村絵里, 大塚文男
第67回岡山内分泌同好会 2009年 岡山内分泌同好会
-
診断・治療に苦慮したインスリノーマの1例
中村絵里, 大塚文男, 鈴木二郎, 塚本尚子, 後藤順子, 三好智子, 武田昌也, 大谷寛之, 三村由香里, 小倉俊郎, 槇野博史, 吉田龍一
第67回岡山内分泌同好会 2009年 岡山内分泌同好会
-
PMRとの鑑別を要した亜急性甲状腺炎の一例
宗田憲二、大森一慶、*大塚文男、柚木 昌
第23回 日本臨床リウマチ学会 2008年
-
卵胞BMPによるMAP kinaseの制御を介したestradiol分泌調節メカニズムの検討
*大塚文男、三好智子、大谷寛之、後藤順子、塚本尚子、鈴木二郎、槇野博史
第13回 日本生殖内分泌学会学術集会 2008年
-
アルドステロンによる副腎髄質機能への影響とBMP-4によるその調節機序
*大塚文男、後藤順子、大谷寛之、塚本尚子、鈴木二郎、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第16回 日本ステロイドホルモン学会 2008年
-
治療に難渋している先端巨大症を合併した甲状腺濾胞癌の多発骨転移の一例
鈴木二郎、*大塚文男、大谷寛之、塚本尚子、後藤順子、中村絵里、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、土井原博義、槇野博史
第51回 日本甲状腺学会 2008年
-
成人成長ホルモン分泌不全症に対する自己注射クリニカルパス作成
高橋奈都子、高本尚子、大橋睦子、西田保子、三宅加代、*大塚文男
第9回日本クリニカルパス学会 2008年
-
副腎偶発腫にて発見された高齢のプレクリニカルクッシング症候群の1例
岩谷佳代子 、小松万寿美 、三好智子、萩谷英大 、大森一慶 、中村好男、小出典男 、*大塚文男
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
縦隔内の異所性副甲状腺腺腫により高カルシウム血症を反復した1例
塚本尚子、*大塚文男、大谷寛之、鈴木二郎、中村絵里、後藤順子、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
バセドウ病の経過中に機能性結節が顕在化したMarine-Lenhart Syndromeの1例
鈴木二郎、*大塚文男、塚本尚子、大谷寛之、後藤順子、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
SLE・腎腫瘍・肝腫瘍を伴った副腎性Cushing症候群の1例
中村真之、田邊克幸、*大塚文男、塚本尚子、相田哲史、槇野博史
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
進行性乳癌の経過中に下垂体炎による低ナトリウム血症を来した1例
小松美智子、大森一慶 、三好智子 、村上和敏 、花山宜久、中村好男、小出典男 、*大塚文男
第99回日本内科学会中国地方会 2008年
-
ミネラルコルチコイドによるカテコラミン分泌への影響とBMP-4の関与
大塚文男
中四国アルドステロンフォーラム 2008年
-
内分泌性高血圧に対するセララの使用経験
鈴木二郎 大塚文男
第4回高血圧と臓器障害Frontier 2008年
-
成長ホルモン分泌低下に関する視床下部・下垂体疾患の臨床
大塚文男
ファイザー社内講演会 2008年
-
ちょっと変わった高血圧
大塚文男
市民公開講座(日本高血圧協会) 2008年
-
Effects of bone morphogenetic proteins on breast cancer cell proliferation induced by estrogen
Takahashi M, *Otsuka F, Ikeda H, Taira N, Ogasawara Y, Doihara H
The 26th Congress of the International Association of Breast Cancer Research 2008年
-
Ebstein奇形と肝障害を合併した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
藤原真帆、中村絵里、*大塚文男、鈴木二郎、大谷寛之、三好智子、後藤順子、塚本尚子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第66回岡山内分泌同好会 2008年
-
卵胞発育におけるBMP分子の役割とその多様な内分泌調整作用
大塚文男
岡山大学理学部セミナー 2008年
-
視床下部・下垂体の臨床:AGHDに関連する内分泌疾患を中心に
大塚文男
リリー社内講演会 2008年
-
副腎皮質アルドステロン分泌調節におけるBMP-6の作用とアルドステロンブレイクスルー現象への関与
大塚文男
第14回成人病の病因・病態に関する研究会 2008年
-
Involvement of p38 MAPK pathway in regulating follicle-stimulating hormone-induced steroidogenesis by bone morphogenetic protein (BMP)-2 and -4 in rat granulosa cells.
Miyoshi T, *Otsuka F, Inagaki K, Otani H, Suzuki J, Goto J, Tsukamoto N, Mimura Y, Ogura T and Makino H
The Endocrine Society's 90th Annual Meeting ENDO2008 2008年
-
Antagonistic Effects of Simvastatin on TNF-α Inhibition of BMP-2-Induced Osteoblast Differentiation by Modulating Smad and Ras/Rho-MAP Kinase Signaling
*Otsuka F, Yamashita M, Mukai T, Goto J, Miyoshi T, Otani H, Suzuki J, Mimura Y, Ogura T and Makino H
The Endocrine Society's 90th Annual Meeting ENDO2008 2008年
-
Aldosterone Stimulates Catecholamine Biosynthesis in Rat Pheochromocytoma Cells Via Mineralocorticoid Receptor: Involvement of Bone Morphogenetic Protein Actions in Upregulating Aldosterone-Induced Catecholamine Production
Goto J, *Otsuka F, Yamashita M, Takahashi M, Suzuki J, Miyoshi T, Otani H, Mimura Y, Ogura T and Makino H
The Endocrine Society's 90th Annual Meeting ENDO2008 2008年
-
Regulation of GnRH Production by Estrogen and Bone Morphogenetic Proteins in GT1-7 Hypothalamic Cells
Otani H, *Otsuka F, Takeda M, Goto J, Miyoshi T, Suzuki J, Lawson MA, Makino H
The Endocrine Society's 90th Annual Meeting ENDO2008 2008年
-
Aldosterone Enhances Catecholamine Biosynthesis in Rat Pheochromocytoma Cells via Mineralocorticoid Receptor: Involvement of BMP-4 in Upregulating Aldosterone-induced Dopamine Production Through SAPK/JNK Pathway.
*Otsuka F, Goto J, Miyoshi T, Otani H, Yamashita M, Suzuki J, Tsukamoto N, Takahashi H, Ogura T, Makino H
34th Meeting of the International Aldosterone Conference 2008年
-
食塩と高血圧
槇野博史 *大塚文男、松浦秀夫、東 幸仁
メディカルトリビューン座談会 2008年
-
頭蓋型骨パジェット病に合併した難治性てんかんの一例
大森 一慶,*大塚 文男,塚本 尚子,岡 牧郎,上野 誠,山田 了士,槇野 博史
第98回日本内科学会中国地方会 2008年
-
腹部症状で発見されたPTHrP産生卵巣癌による高Ca血症の1例
中村真之、塚本尚子、*大塚文男、田邊克幸、大谷寛之、鈴木二郎、三好智子、小倉俊郎、本郷淳司、槇野博史
第98回日本内科学会中国地方会 2008年
-
著明な骨病変を呈した若年発症のCushing症候群の1例
大谷寛之、*大塚文男、山中龍太郎、塚本尚子、鈴木二郎、三好智子、小倉俊郎、槇野 博史
第98回日本内科学会中国地方会 2008年
-
高血圧とアルドステロン
大塚文男
アステラス製薬 社内講演会 2008年
-
卵巣顆粒膜細胞でのステロイド合成調節におけるp38-MAPKの役割とBMP-2,-4作用の関与
三好智子、*大塚文男、稲垣兼一、後藤順子、大谷寛之、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
アルドステロンによるカテコラミン分泌調整への影響とその分子機序の検討
後藤順子、*大塚文男、三好智子、大谷寛之、鈴木二郎、塚本尚子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
オクトレオチドとドパミン作動薬併用による先端巨大症のGH抑制効果の検討
*大塚文男、三好智子、後藤順子、塚本尚子、鈴木二郎、大谷寛之、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
結核性髄膜脳炎・頭蓋内結核腫の加療6年後に判明した下垂体前葉機能低下症・中枢性尿崩症の1症例
金田伊史、安田雄、塚本尚子、*大塚文男
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
視床下部GT1細胞におけるEstrogen・BMPによるGnRH発現抑制の検討
大谷寛之、*大塚文男、三好智子、後藤順子、塚本尚子、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
オクトレオチドLARにて治療中の悪性リンパ腫を合併した先端巨大症の一例
塚本尚子、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
治療に難渋しているGH/TSH産生性下垂体腺腫の一例
鈴木二郎、*大塚文男、三好智子、大谷寛之、後藤順子、塚本尚子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
Involvement of bone morphogenetic protein-6 in aldosterone breakthrough caused by angiotensin II type 1 receptor antagonism in human adrenocortical cells.
*Otsuka F, Otani H, Inagaki K, Suzuki J, Miyoshi T, Goto J, Tsukamoto N, Ogura T and Makino H
The 1st International Aldosterone Forum in Japan (IAF-J) 2008年
-
プライマリケア医による二次性高血圧症の診断
大塚文男
赤磐・東備医療連携勉強会 2008年
-
骨芽細胞分化異常におけるTNF-αとIL-17の役割に関する検討
向井知之、*大塚文男、河島昌典、山村昌弘
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
早期関節リウマチのMRI画像の検討
橋本洋夫、河本紀一、森脇和彦、*大塚文男
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
TNF-αによる骨芽細胞分化の抑制に対するSimvastatin作用の検討
山下美鈴、*大塚文男、向井知之、相田哲史、山村昌弘、槇野博史
第52回日本リウマチ学会総会・学術集会 2008年
-
原発性肺高血圧症の発症の鍵となるBMPシグナル異常の解明とその応用
大塚文男
第4回榊原記念研究助成成果発表会 2008年
-
高血圧臨床におけるアルドステロンとその抑制意義
大塚文男
御津医師会学術講演会 2008年
-
頭蓋内結核病変に続発した下垂体機能低下症・中枢性尿崩症の1例
*大塚文男、塚本尚子、大谷寛之、後藤順子、三好智子、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、金田伊史、安田 雄、槇野博史
第19回間脳下垂体・副腎研究会 2008年
-
視床下部下垂体障害の2年後に顕在化したサルコイドーシスの一例
後藤順子、*大塚文男、三好智子、鈴木二郎、大谷寛之、塚本尚子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
Meigs症候群の術後に難治性の多尿と高Na血症を来した一例
小倉可奈子、*大塚文男、塚本尚子、大谷寛之、三好智子、鈴木二郎、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
重症不整脈を伴う先端巨大症に対しオクトレオチドが奏功した一例
鈴木二郎、*大塚文男、村上正人、三好智子、大谷寛之、塚本尚子、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
IgG4関連疾患による視床下部・下垂体障害が疑われた一例
三好智子、*大塚文男、塚本尚子、鈴木二郎、大谷寛之、後藤順子、小倉俊郎、田中康司、服部輝彦、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
偽性アルドステロン症と副腎PCSによる高血圧・低K血症の一例
大谷寛之、*大塚文男、鈴木二郎、後藤順子、塚本尚子、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
カテコラミン分泌を伴う副腎神経節神経腫による高血圧の一例
後藤順子、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、塚本尚子、三村由香里、小倉俊郎、大森昌子、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
甲状腺腺腫と甲状腺乳頭癌を合併したTSH産生下垂体腺腫の一例
塚本尚子、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第18回 臨床日本内分泌代謝Update 2008年
-
甲状腺濾胞癌による多発性骨転移を合併した先端巨大症の一例
大谷寛之、*大塚文男、小倉俊郎、三好智子、鈴木二郎、塚本尚子、後藤順子、三村由香里、槇野博史、土井原博義
第8回日本内分泌学会中国支部学術集会 2008年
-
4年の経過でレニン抑制が顕著となり、腺腫の摘出に至った原発性アルドステロン症の一例
塚本尚子、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第8回日本内分泌学会中国支部学術集会 2008年
-
嚢胞性甲状腺腫の形態を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
鈴木二郎、*大塚文男、三村由香里、三好智子、大谷寛之、後藤順子、塚本尚子、小倉俊郎、土井原博義、槇野博史
第8回日本内分泌学会中国支部学術集会 2008年
-
頭蓋内結核病変に合併した視床下部・下垂体機能低下症の1例
塚本尚子、*大塚文男、大谷寛之、後藤順子、三好智子、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、石井和史、金田伊史
第65回岡山内分泌同好会 2008年
-
Marine-Lenhart Syndromeの1例
河本純一、小笠原豊、藤田武郎、平 成人、土井原博義、鈴木二郎、*大塚文男、三村由香里、小倉俊郎
第65回岡山内分泌同好会 2008年
-
卵胞発育における卵巣局所因子BMPの役割とその多様な内分泌作用
大塚文男
第2回生殖・発達内分泌研究会 2008年
-
先端巨大症の治療アルゴリズム
*大塚文男、黒崎雅道、宗宮 基、富永 篤、栗栖 薫
アクロメガリー座談会 2008年
-
高血圧症における「アルドステロン」とその抑制の臨床的意義
大塚文男
第一三共製薬社内勉強会 2008年
-
アルドステロンの作用とその抑制意義:アルドステロン症の臨床から
大塚文男
西大寺医師会学術講演会 2008年
-
原発性アルドステロン症:病態からみたアルドステロン抑制の効果
大塚文男
東広島地区循環器研究会 2008年
-
原発性アルドステロン症の臨床とアルドステロン抑制の意義
大塚文男
呉循環器病研究会学術講演会 2007年
-
見のがしている?内分泌性高血圧
大塚文男
山口東部循環器勉強会 2007年
-
アルドステロンについて:パネルディスカッション
*大塚文男、木村征靖、河野晋久、藤井章久、弘本光幸、小野史朗
山口東部循環器勉強会 2007年
-
Jaw claudicationにて発症したPMR/TAの1例
宗田憲治、柚木 昌、細田 超、谷本大吾、*大塚文男、西下伸吾、千田益男
第22回日本臨床リウマチ学会 2007年
-
原発性アルドステロン症の臨床からみたアルドステロンの作用とその抑制
大塚文男
ファイザー社内勉強会 2007年
-
セララ(エプレレノン)中四国エリアアドボカシー会議
粟飯原賢一、岩崎泰正、石田隆文、大蔵隆文、大森浩二、荻野和秀、駒井則夫、富田奈留也、中村一文、西山 成、東 幸仁、人見浩史、茂木正樹、*大塚文男
セララ(エプレレノン)中四国エリアアドボカシー会議 2007年
-
カテコラミン分泌増加と高血圧を呈した副腎神経節神経腫の1例
小寺 亮、*大塚文男、木野村賢、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、後藤順子、小倉俊郎、槇野博史、大森昌子
日本内科学会中国支部主催 第97回中国地方会 2007年
-
原発性副甲状腺機能亢進症に甲状腺乳頭癌を合併した1例
廣田大昌、*大塚文男、安原章浩、鈴木二郎、大谷寛之、後藤順子、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
日本内科学会中国支部主催 第97回中国地方会 2007年
-
偽性アルドステロン症を合併した副腎プレクリニカルクッシング症候群の1例
肥後貴子、山中龍太郎、*大塚文男、木野村賢、稲垣兼一、大谷寛之、後藤順子、三好智子、小倉俊郎、槇野博史
日本内科学会中国支部主催 第97回中国地方会 2007年
-
BMP-6による副腎皮質アルドステロン分泌調整機構とアルドステロンブレイクスルー現象への関与
*大塚文男、大谷寛之、稲垣兼一、鈴木二郎、三好智子、小倉俊郎、槇野博史
第11回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 2007年
-
PPARアゴニストとBMPによるゴナドトロープ細胞増殖能とゴナドトロビン転写調整への影響
*大塚文男、大谷寛之、武田昌也、三好智子、稲垣兼一、後藤順子、小倉俊郎、槇野博史
第12回日本生殖内分泌学会 2007年
-
アルドステロン: パネルディスカッション
東 幸仁、西山 成、岩崎泰正、中村一文、駒井則夫、荻野和秀、浜田典宏、大森浩二、人見浩史、粟飯原賢一、*大塚文男
Dr. Funder Meet the Specialist 2007年
-
当院における偽痛風5例の経験から
宗田憲治、*大塚文男、千田益男
第18回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会 2007年
-
甲状腺乳頭癌術後のSITSHにて発見されたTSH産生性下垂体腺腫の1例
塚本尚子、*大塚文男、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第64回岡山内分泌同好会 2007年
-
TNFαによる骨形成抑制に対するシバスタチンの効果
大塚文男
万有製薬社内勉強会 2007年
-
アルドステロンによる腎糸球体メサンギウム細胞の増殖メカニズムと、BMP-4,BMP-7による抑制効果
大塚文男
第13回成人病の病因・病態の解明に関する研究会 2007年
-
原発性副甲状腺機能亢進症21例における病型と臨床パラメーターの比較検討
後藤順子、*大塚文男、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、土井原博義
第80回 日本内分泌学会学術総会 2007年
-
下垂体GH3細胞を用いたオクトレオチドとドパミン作動薬併用によるGH抑制効果の検討
三好智子、*大塚文男、稲垣兼一、鈴木二郎、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第80回 日本内分泌学会学術総会 2007年
-
バセドウ眼症に対する少量ステロイドパルス療法の効果:続報
鈴木二郎、*大塚文男、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、後藤順子、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第80回 日本内分泌学会学術総会 2007年
-
副腎皮質細胞でのアルドステロンブレイクスルー現象とBMP-6の関与(高得点演題)
大谷寛之、*大塚文男、稲垣兼一、鈴木二郎、三好智子、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第80回 日本内分泌学会学術総会 2007年
-
高アルドステロン血症の精査中に多嚢胞性卵巣症候群の存在が明らかとなった4例
稲垣兼一、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、鎌田泰彦、中塚幹也
第80回 日本内分泌学会学術総会 2007年
-
骨形成蛋白(BMP)により誘導される骨芽細胞分化に対する炎症性サイトカインTNF-αの抑制作用
*大塚文男、向井知之、大谷寛之、稲垣兼一、三好智子、後藤順子、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第80回 日本内分泌学会学術総会 2007年
-
Inhibition of Bone Morphogenetic Protein-induced Osteoblast Differentiation by Tumor Necrosis Factor-alpha
Yamamura M, Mukai T, Otsuka F, Yamashita M, Takasugi K, Makino H
Annual European Congress of Rheumatology: EULAR 2007 2007年
-
2007 Actelion Academia Prize: Approach to mechanism of pulmonary arterial smooth muscle cell (PASMC) proliferation in patients with pulmonary arterial hypertension (PAH): Involvement of BMP system in abnormal regulation of PASMC mitosis
Otsuka F
Scientific Symposium 4th: Current Therapy for PAH and Future Perspective of Dual Endothelin Receptor Antagonism (ERA) 2007年
-
Presence of Aldosterone Breakthrough Caused by Chronic Blockage of Angiotensin Type-1 Receptors in Human Adrenocortical Cells: Involvement of Bone Morphogenetic Protein-6 Actions.
Otani H, Otsuka F, Inagaki K, Suzuki J, Miyoshi T, Goto J, Ogura T, Makino H
THE ENDOCRINE SOCIETY’S 89th Annual Meeting 2007年
-
Concurrent Hypersecretion of Aldosterone and Cortisol by a Unilateral Adrenal Adenoma: A Study of Expression Levels of CYP17/CYP11B2 mRNA in Adrenocortical Adenomas
Suzuki J, Otsuka F, Inagaki K, Otani H, Miyoshi T, Goto J, Mimura Y, Ogura T, Makino H
THE ENDOCRINE SOCIETY’S 89th Annual Meeting 2007年
-
Effect of Combined Treatment of Octreotide with Dopamine Agonists on Growth Hormone Reduction in Acromegaly and Its Cellular Mechanism
Miyoshi T, Otsuka F, Otani H, Suzuki J, Inagaki K, Goto J, Ogura T, Makino H
THE ENDOCRINE SOCIETY’S 89th Annual Meeting 2007年
-
Tumor Necrosis Factor-alpha Inhibits Osteoblast Differentiation Induced by Bone Morphogenetic Proteins through Activating SAPK/JNK Signaling
Otsuka F, Mukai T, Otani H, Inagaki K, Miyoshi T, Suzuki J, Ogura T, Makino H
THE ENDOCRINE SOCIETY’S 89th Annual Meeting 2007年
-
IAC2007を振り返って〜最近のアルドステロン研究の動向〜
*大塚文男、笹野公伸、西川哲男、武田仁勇、宗 友厚、佐藤文俊
アルドステロン座談会 2007年
-
Regulatory Mechanism of Aldosterone Production by Bone Morphogenetic Protein(BMP)-6: A Possible Involvement of BMP-6 in Aldosterone Breakthrough Phenomenon By Human Adrenocortical Cells
Otsuka F, Otani H, Inagaki K, Suzuki J, Miyoshi T, Ogura T, Makino T
33rd Annual Meeting of the International Aldosterone Conference 2007年
-
中枢性尿崩症・下垂体前葉機能低下症の補充療法中にサルコイドーシスが顕在化した1例
後藤順子、*大塚文男、花山宜久、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、小倉俊郎、槇野博史
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
甲状腺ホルモン不応症とバセドウ病の鑑別に苦慮した一例
稲垣兼一、*大塚文男、鈴木二郎、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
非持続性心室頻拍を合併したacromegalic cardiomyopathyの1例
村上正人、赤木 達、多田 毅、永瀬 聡、中村一文、桜木 悟、草野研吾、大江 透、*大塚文男
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
原発性アルドステロン症の副腎手術後に生じる高カリウム血症の要因における検討
鈴木二郎、*大塚文男、小寺 亮、廣田大昌、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史 第96回日本内科学会中国地方会 岡山コンベンションセンター 平成19年5月19日
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
高血圧・副腎腫瘍の精査により判明した胃憩室による副腎偽腫瘍の1例
小寺 亮、*大塚文男、木野村賢、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、小倉俊郎、槇野博史
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
甲状腺腫にて紹介され先端巨大症が明らかとなった高齢男性の1例
斉藤大輔、*大塚文男、大谷寛之、稲垣兼一、三好智子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
高カルシウム血症の精査にて発見されステロイド治療が著効した筋サルコイドーシスの1例
廣田大昌、*大塚文男、安原章浩、稲垣兼一、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、槇野博史
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
低K血症を伴った肥満関連腎症の一例
芝 直基、斉藤大輔、森永裕士、木野村賢、佐田憲映、*大塚文男、前島洋平、杉山 斉、槇野博史
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
ドパミン作動薬による長期の薬物治療後に下垂体手術により治癒に至った先端巨大症の1例
大谷寛之、*大塚文男、廣田大昌、三好智子、稲垣兼一、鈴木二郎、小倉俊郎、槇野博史、服部輝彦
第96回日本内科学会中国地方会 2007年
-
BMPによる骨芽細胞の分化に及ぼすTNF-αの作用メカニズムの検討
向井知之、*大塚文男、山下美鈴、高杉幸司、相田哲史、槇野博史、山村昌弘
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 パシフィコ横浜 2007年
-
当院におけるRA患者に対するエタネルセプト週1回投与の成績
宗田憲治、*大塚文男
第51回日本リウマチ学会総会・学術集会 2007年
-
内分泌疾患・甲状腺疾患の薬物治療について
大塚文男
岡山市薬剤師会講演 2007年
-
内分泌疾患における検査について〜特に血液検査を中心に〜
大塚文男
岡山市医師会総合メディカルセンター懇談会 2007年
-
副腎腺腫の出血・壊死によりコルチゾールの分泌増加を生じたと考えられる一例
*大塚文男、小寺 亮、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、後藤順子、小倉俊郎、槇野博史
第18回CRH・ACTH研究会 2007年
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併した先端巨大症の1例
稲垣兼一、*大塚文男、鈴木二郎、三好智子、大谷寛之、後藤順子、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、中塚幹也、槇野博史
第3回アクロメガリーフォーラム 2007年
-
高Ca血症を契機に診断された筋限局性サルコイドーシスの1例
鈴木二郎、*大塚文男、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、廣田大昌、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
高血圧の精査にて発見されたNSE産生性副腎平滑筋肉腫の一例
後藤順子、*大塚文男、小寺 亮、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
リンパ球性漏斗神経葉炎と肺癌脳転移を伴った中枢性尿崩症の一例
大谷寛之、*大塚文男、廣田大昌、三好智子、稲垣兼一、鈴木二郎、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
MDSを合併した先端巨大症に対するオクトレチドによる1治療例
三好智子、*大塚文男、稲垣兼一、鈴木二郎、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
関節リウマチにおけるインターロイキン10とマクロファージコロニー刺激因子による腫瘍壊死因子発現マクロファージの誘導
高杉幸司、山村昌弘、岩橋充啓、*大塚文男、山名二郎、砂堀克枝、河島昌典、山田雅夫、槇野博史
第26回岡山免疫懇話会 2007年
-
副腎外に発生した褐色細胞腫による異所性ACTH症候群
大塚文男
岡山県医師会学術奨励賞受賞講演 2007年
-
心奇形の治療過程において発見された異所性甲状腺による甲状腺機能低下症の一例
後藤順子、*大塚文男、三宅剛平、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007年
-
コルチゾールの自律分泌を伴う原発性アルドステロン症の1例:副腎腺腫における17α-hydoroxylase(CYP17)発現レベルの検討から
鈴木二郎、*大塚文男、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、後藤順子、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007年
-
バセドウ病に?型糖尿病を合併し、抗甲状腺薬により顆粒球減少を来した1男性例
廣田大昌、*大塚文男、砂堀克枝、鈴木二郎、三好智子、三村由香里、中村絵里、田中康司、服部輝彦、槇野博史
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会
-
生殖内分泌のキーファクターBMPの生理活性メカニズムの解明とその応用へ
大塚文男
第18回加藤記念研究助成贈呈式 2007年
-
原発性アルドステロン症術後に高K血症を来した2症例
宇山裕也、*大塚文男、小寺 亮、廣田大昌、稲垣兼一、三好智子、大谷寛之、鈴木二郎、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、那須保友
第63回 岡山内分泌同好会 2007年
-
OocyteとBone morphogenetic protein (BMP)による卵胞顆粒膜細胞でのステロイド産生調節メカニズムの検討
大塚文男 三好智子 稲垣兼一 大谷寛之 小倉俊郎 槇野博史
第11回日本生殖内分泌学会 2006年
-
アルドステロンによる腎メサンギウム細胞増殖に対するBMPの抑制効果
大塚文男 大谷寛之 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 小倉俊郎 槇野博史
第10回日本心血管内分泌代謝学会 2006年
-
心奇形を合併した異所性甲状腺による甲状腺機能低下症の一例
後藤順子 大塚文男 鈴木二郎 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 大谷寛之 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第49回日本甲状腺学会 2006年
-
ウイリス動脈輪閉塞(モヤモヤ病)による脳梗塞を発症した1型糖尿病合併バセドウ病の1例
鈴木二郎 大塚文男 三好智子 稲垣兼一 大谷寛之 後藤順子 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第49回日本甲状腺学会 2006年
-
甲状腺機能亢進症の治療経過において甲状腺ホルモン不応症の診断に至った1例
稲垣兼一 大塚文男 鈴木二郎 三好智子 大谷寛之 後藤順子 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第49回日本甲状腺学会 2006年
-
副腎偶発腫として発見された出血変性を伴う副腎皮質腫瘍の1例
小寺 亮 大塚文男 小林みずほ 鈴木二郎 稲垣兼一 大谷寛之 三好智子 小倉俊郎 槇野博史
第95回日本内科学中国地方会 2006年
-
MGUSを合併した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
高橋邦雄 大塚文男 砂堀克江 森永裕士 稲垣兼一 槇野博史 松岡賢市 岡山大学大学院医歯薬総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器内科学 橋本昌美 藤野壽幸 尾道市民病院内科
第95回日本内科学中国地方会 2006年
-
動眼神経麻痺にて発症した下垂体腫瘍の1例
森永裕士 大塚文男 岡田達夫 三好智子 大谷寛之 小倉俊郎 槇野博史 小野成紀 岡山大学大学院医歯薬総合研究科 脳神経外科学 大森昌子 同 病理部
第95回日本内科学中国地方会 2006年
-
自己血清皮内テスト(ASST)がフォローアップに有用であった慢性蕁麻疹の1例
金澤聰 谷本 安 渊本康子 金廣有彦 谷本光音 岡山大学大学院医歯薬総合研究科 血液・腫瘍・呼吸器内科学 大塚文男 佐藤晴子 加藤健一 岸本卓巳 岡山労災病院内科 片山幹男 岡山大学保健学科
第95回日本内科学中国地方会 2006年
-
MIBGシンチ陰性のパラガングリオーマの1例
小林みずほ 大塚文男 小野 亮 北川晃子 山下美鈴 稲垣兼一 鈴木二郎 小倉俊郎 槇野博史
第95回日本内科学中国地方会 2006年
-
Regulatory Roles of Bone Morphogenetic Protein-6 in Aldosterone Production by Human Aprenocortical Cells.
F Otsuka, K Inagaki, H Otani, J Suzuki, T Miyoshi, T Ogura, H Makino
ISH symposium for Aldosterone and Hypertension 2006年
-
副腎アルドステロン分泌におけるBMP-6の作用
大塚文男
第2回高血圧と臓器障害Frontier 2006年
-
先端巨人症における合併症のコントロールの意義: 座談会
橋本浩三 高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科学 教授 岩崎泰正 高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科学 助教授 柳瀬敏彦 九州大学大学院 病態制御内科学 助教授 大塚文男
先端巨人症に関する座談会 2006年
-
先端巨大症に対するサンドスタチン LARとドパミン作用薬の併用効果について
大塚文男
第2回アクロメガリーフォーラム 2006年
-
高齢発症のACTH単独欠損症の一男性例
廣田大昌 大塚文男 三好智子 稲垣兼一 武田昌也 鈴木二郎 後藤順子 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第62回岡山内分泌同好会 2006年
-
関節リウマチにおける骨形成抑制メカニズムの検討:未分化間葉細胞C2C12細胞におけるBMPとTNF-αの相互作用
向井知之、大塚文男
愛知医科大学リウマチ科・整形外科セミナー 2006年
-
Regulation of Bone Morphogenetic Protein (BMP)-6 Expression and Its Significance in Controlling Aldosterone Production by Human Adrenocortical Cells
K Inagaki, F Otsuka, H Otani, J Suzuki, M Takeda, Y Kano, T Miyoshi, M Kishida, T Ogura, H Makino
The Endocrine Society’s 88th Annual Meeting ENDO 06 2006年
-
Renoprotective Effects of Bone Morphogenetic Proteins (BMP) on Mesangial Cell Proliferation Induced by Aldosterone through MAPK Activation
H Otani, F Otsuka, K Inagaki, M Takeda, T Miyoshi, Y Kano, J Suzuki, T Ogura, H Makino
The Endocrine Society’s 88th Annual Meeting ENDO 06 2006年
-
Effects of PPAR Ligands on Transcriptional Regulation of Gonadotropins and Activin/BMP System in LβT2 Cells
M Takeda, F Otsuka, K Inagaki, J Suzuki, T Miyoshi, Y Kano, H Otani, J Kageyama, T Ogura, H Makino
The Endocrine Society’s 88th Annual Meeting ENDO 06 2006年
-
Differential Regulation of Steroidogenesis by Bone Morphogenetic Proteins (BMP) in Rat Granulosa Cells : Involvement of ERK Signaling and Oocyte Actions in FSH-Induced Estrogen Production
T Miyoshi, F Otsuka, K. nagaki, M Takeda, J Suzuki, Y Kano, H Otani, Y Mimura, T Ogura, H Makino
The Endocrine Society’s 88th Annual Meeting ENDO 06 2006年
-
高カルシウム血症のコントロールが困難であった食道癌の1例
萩原宏明 岡田裕之 筑木隆雄 藤井雅邦 竹中龍太 白羽英則 河原祥朗 河本博文 坂口孝作 白鳥康史(岡山大学 消化器・肝臓・感染症内科) 大塚文男 大原信哉(岡山大学病理病態学)
第85回日本消化器学会中国支部例会 2006年
-
遷延する意識障害を主訴とした汎下垂体機能低下症の一例
吉田一博 藤尾栄起 平見良一 向原直木 (姫路赤十字病院 循環器科) 大塚文男
第179回日本内分泌学会近畿地方会 2006年
-
オクトレオチドとドパミン作動薬の併用による先端巨大症の治療効果
三好智子 大塚文男 稲垣兼一 鈴木二郎 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第79回日本内分泌学会学術総会 2006年
-
アルドステロンによる腎メサンギウム細胞増殖への影響とBMPによる拮抗作用
大谷寛之 大塚文男 武田昌也 稲垣兼一 鈴木二郎 三好智子 加納義浩 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第79回日本内分泌学会学術総会 2006年
-
PPARリガンドによる下垂体ゴナトトロピン転写の抑制とBMP・フォリスタチンの関与
武田昌也 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 加納義浩 大谷寛之 鈴木二郎 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第79回日本内分泌学会学術総会 2006年
-
甲状腺機能低下症により顕在化したApparennt Mineralocorticoid Excess病態の1例
稲垣兼一 大塚文男 鈴木二郎 三好智子 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第79回日本内分泌学会学術総会 2006年
-
先端巨大症における難治性頭痛の2例とオクトレオチドLARの効果:続報
鈴木二郎 大塚文男 三好智子 稲垣兼一 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第79回日本内分泌学会学術総会 2006年
-
ステロイドミニパルス療法によるバセドウ病眼症の治療効果と副作用
鈴木二郎 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 加納義浩 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第103回日本内科学会講演会 2006年
-
興味深い異所性ACTH産生症候群:症例検討
大塚文男
第16回臨床内分泌代謝 Update 2006年
-
広汎な下垂体機能障害を呈した高齢サルコイドーシスの1例
武田昌也 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 鈴木二郎 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第16回臨床内分泌代謝Update 2006年
-
コルチゾールの自律分泌を伴った原発性アルドステロン症の1例
鈴木二郎 大塚文男 加納義浩 三好智子 稲垣兼一 武田昌也 大谷寛之 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第16回臨床内分泌代謝Update 2006年
-
バセドウ病を合併した甲状腺ホルモン不応症の1例
稲垣兼一 大塚文男 鈴木二郎 三好智子 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第16回臨床内分泌代謝Update 2006年
-
メルカゾール・プロパジールの両薬剤にて急速な顆粒球減少を来たしたバセドウ病の1例
中村絵里 大塚文男 三村由香里 鈴木二郎 武田昌也 加納義浩 岸田雅之 小倉俊郎 景山甚郷 橋本昌美 槇野博史
第16回臨床内分泌代謝Update 2006年
-
下垂体腺腫の術後に関節リウマチを発症した先端巨大症1例
三好智子 大塚文男 稲垣兼一 鈴木二郎 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第16回臨床内分泌代謝Update 2006年
-
プレクリニカルクッシング症候群を合併した原発性アルドステロンの1例
大塚文男 鈴木二郎 加納義浩 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 大谷寛之 小倉俊郎 槇野博史
第17回CRH・ACTH研究会 2006年
-
術後に著明な飢餓骨状態を呈した原発性副甲状腺機能亢進症の1例
大谷寛之 大塚文男 藤森美鈴 金森達也 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 加納義浩 鈴木二郎 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第6回日本内分泌学会中国支部学術集会 2006年
-
副腎皮質進行癌の一例
加納義浩 大塚文男 杉山晃一 稲垣兼一 鈴木二郎 三好智子 武田昌也 大谷寛之 三村由香里 小倉俊郎 田中康司2 服部輝彦2 土井原博 槇野博史
第6回日本内分泌学会中国支部学術集会 2006年
-
興味深い下垂体MRI像を呈した中枢性尿崩症の3例
高橋邦雄 大塚文男 稲垣兼一 中村絵里 高取優二 三好智子 武田昌也 鈴木二郎 加納義浩 大谷寛之 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第6回日本内分泌学会中国支部学術集会 2006年
-
Octrotide effect on cluster headache in acromegaly patients
F.Otsuka, S.Mizobuchi, H.Makino
Somatoatatin Receptor Physiology & Targets for Somatostatin Analogue Therapy 2006年
-
バセドウ眼症に対する少量ステロイドパルス療法の効果
鈴木二郎 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第48回 日本甲状腺学会 2005年
-
甲状腺ホルモン補充により低カリウム血症の改善を認めた高齢者AMEの1例
稲垣兼一 大塚文男 鈴木二郎 三好智子 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第48回 日本甲状腺学会 2005年
-
副腎髄質カテコラミン産生におけるBMP・アクチビンの作用とその意義について: ラット褐色細胞腫PC12細胞を用いた検討
加納義浩 大塚文男 稲垣兼一 三好智子 武田昌也 大谷寛之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第9回 日本心血管内分泌代謝学会 2005年
-
BMPによる副腎皮質細胞からアルドステロン分泌調節機構
大塚文男
中四国アルドステロンフォーラム 2005年
-
ヒト卵巣顆粒膜細胞を用いたBMPとFSHの作用協調メカニズムの検討
三好智子 大塚文男 稲垣兼一 鈴木二郎 武田昌也 加納義浩 大谷寛之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第10回 日本生殖内分泌学会 2005年
-
臨床に潜む内分泌高血圧:原発性アルドステロン症
大塚文男
第1回高血圧と臓器障害Frontier 2005年
-
臨床上見逃されやすい抗甲状腺薬による顆粒球減少症の2例
中村絵里 大塚文男 佐藤千景 高取優二 延本悦子 稲垣兼一 三好智子 三村由香里 槇野博史 橋本昌美
第93回 日本内分泌会中国地方会 2005年
-
中枢性尿崩症と汎下垂体機能低下症を生じた高齢発症サルコイドーシスの1例
武田昌也 大塚文男 金森達也 稲垣兼一 三好智子 鈴木二郎 加納義浩 大谷寛之 中村絵里 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第61回 岡山内分泌同好会 2005年
-
副腎皮質細胞におけるBMP-6を介したアルドステロン分泌調節の検討
稲垣兼一 大塚文男 鈴木二郎 武田昌也 加納義浩 三好智子 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第78回 日本内分泌学会学術総会 2005年
-
原発性肺高血圧症の肺血管平滑筋細胞の増殖におけるBMPIB型レセプター(ALK-6)の役割の検討
武田昌也 大塚文男 稲垣兼一 鈴木二郎 三好智子 加納義浩 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第78回 日本内分泌学会学術総会 2005年
-
先端巨大症患者の頭痛に対するオクトレオチドの効果
三好智子 大塚文男 溝渕知司1 稲垣兼一 鈴木二郎 武田昌也 加納義浩 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第78回 日本内分泌学会学術総会 2005年
-
Reciprocal actions of follicle-stimulating hormone and bone morphogenetic protein system in human granulosa cells
T.Miyoshi, F.Otsuka, M.Takeda, J.Suzuki, K.Inagaki, Y.Kano, Y.Mimura, T.Ogura, H.Makino.
ENDO 2005 2005年
-
Role of the bone morphogenetic protein system in thyrotropin signaling in porcine thyroid cells
J.Suzuki, F.Otsuka, M.Takeda, K.Inagaki, T.Miyoshi, Y.Kano, Y.Mimura, T.Ogura, H.Makino.
ENDO 2005 2005年
-
Involvement of bone morphogenetic protein-6 in differential regulation of aldosterone production induced by angiotein ? and potassium in human adrenocortical cells
K.Inagaki, F.Otsuka. J.Suzuki, M.Takeda, T.Miyoshi, Y.Kano, Y.Mimura, T.Osura, H.Makino.
ENDO 2005
-
著しい症状精神病を呈したバセドウ病の1例
佐藤千景 大塚文男 村上和敏 稲垣兼一 三好智子 小倉俊郎 槇野博史 北村恵子 宮田信司
第92回 日本内科学会中国地方会 2005年
-
新しい卵母細胞因子BMP-15による卵胞機能診断および不妊治療への応用の試み
大塚文男
財団法人 神澤医学研究振興財団 第7回講演会 2005年
-
副腎偶発腫の経過観察中に両側副腎の腫大を生じPETにより原発巣を検出した転移性副腎腫瘍の一例
大塚文男 三好智子 鈴木二郎 稲垣兼一 武田昌也 加納義浩 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 槇野博史
第16回CRH・ACTH研究会 2005年
-
女性に見られやすい内分泌内科疾患
大塚文男
第9回女性健康相談勉強会 2005年
-
中枢性尿崩症で発症し汎下垂体機能低下を来したgerminoma の1例
稲垣兼一 大塚文男 松井利浩 鈴木二郎 武田昌也 三好智子 加納義浩 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第15回臨床内分泌代謝 up date 2005年
-
左腎下部に発生したparaganglioma による異所性ACTH症候群の1例
武田昌也 大塚文男 三好智子 稲垣兼一 鈴木二郎 加納義浩 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 橋本浩三 槇野博史
第15回臨床内分泌代謝 up date 2005年
-
甲状腺機能低下症により顕在化した高齢発症の二次性Apparene Mineralocorticoid Excessn の1例
稲垣兼一 大塚文男 佐藤千景 三好智子 鈴木二郎 加納義浩 武田昌也 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史
第5回日本内分泌学会中国支部学術集会 2005年
-
臨床下部・下垂体疾患:GRH検査の必要となる内分泌疾患
大塚文男
科研製薬(株)社内講演会 2005年
-
異所性ACTH症候群を発症した腹部傍神経節腫の1例
三好智子 大塚文男 村上和敏 武田昌也 稲垣兼一 鈴木二郎 加納義浩 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 景山甚郷 槇野博史 土井原博義
第60回岡山内分泌同好会 2005年
-
Trends in the use of somatostatin Analogue therapy in Japan: Japanese round table discussion
F.Otsuka. S.Hayashi, H.Izumiyama, K.Oyama, M.Kurimoto.
Somatoatatin Receptor Physiology & Targets for Somatostatin Analogue Therapy 2005年
-
原発性アルドステロン症の診断へのアプローチ:最近の症例から
大塚文男
今後の高血圧治療を考える〜持続性サルタンへの可能性をさぐる〜 2005年
-
BMP-6による副腎皮質アルドステロン分泌調節メカニズムの検討
稲垣兼一、大塚文男、鈴木二郎、武田昌也、加納義浩、三好智子、小倉俊郎、槇野博史
第2回 腎と高血圧update 2004年
-
甲状腺濾胞細胞における骨形成蛋白(BMP)の作用とその臨床的意義
鈴木二郎、大塚文男、武田昌也、稲垣兼一、三好智子、加納義浩、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、土井原博義1)、槇野博史
第47回 日本甲状腺学会 2004年
-
中枢性尿崩症にて発症し、汎下垂体前葉機能低下症を来した胚細胞腫の1例
加納義弘、大塚文男、稲垣兼一、三好智子、鈴木二郎、武田昌也、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第91回日本内科学会中国地方会 2004年
-
両側副腎の急速な増大を呈し、PETにて原発巣を検出した転移性副腎腫瘍の一例
鈴木二郎、大塚文男、三好智子、稲垣兼一、武田昌也、加納義浩、岸田雅之、三村由香利、小倉俊郎、槇野博史、雑賀隆史
第59回岡山内分泌同好会 2004年
-
副腎皮質のBMP・アクチビンによるアルドステロン分泌調節機構
鈴木二郎、大塚文男、武田昌也、稲垣兼一、三好智子、岸田雅之、三村由香里 小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第77回 日本内科学会学術総会 2004年
-
下垂体FSH産生腺腫と非機能性腺腫におけるフォリスタチンの役割
武田昌也、大塚文男、鈴木二郎、稲垣兼一、三好智子、岸田雅之、三村由香里 小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第77回 日本内分泌学会学術総会 2004年
-
哺乳類卵巣におけるBMP分子の役割と意義
大塚文男
第137回 日本獣医学会学術総会 2004年
-
妊娠中に顕在化した周期性クッシング病の一例
大塚文男 三好智子 鈴木二郎 稲垣兼一 武田昌也 岸田雅之 三村由香里 小倉俊郎 橋本浩三 槇野博史
第15回CRH・ACTH研究会 2004年
-
カベルゴリンが有効なアクロアデノーマによるクッシング病の一例
三好智子 大塚文男 稲垣兼一 鈴木二郎 武田昌也 岸田雅之 三村 由香里 橋本昌美 小倉俊郎 景山甚郷 田中康司 西岡達也 橋本浩三 槇野博史
第14回 臨床内分泌代謝 Update 2004年
-
妊娠末期より顕在化し、ACTHの周期性変動を呈したクッシング病の一例
三好智子、大塚文男、鈴木二郎、稲垣兼一、武田昌也、岸田雅之、三村由香里 小倉俊郎、槇野博史 橋本浩三
第4回 日本内分泌学会中国支部学術集会 2004年
-
診断に苦慮した原発性アルドステロン症の2例
三好智子、大塚文男、鈴木二郎、稲垣兼一、武田昌也、岸田雅之、三村由香里 小倉俊郎、槇野博史、渡部昌実、久住倫宏、永井 敦
第58回 岡山内分泌同好会 2004年
-
精神症状で発症した原発性副甲状腺機能亢進症の2例
杉本誠一郎、小笠原 豊、土井原博義、清水信義、大塚文男、三村由香里、小倉俊郎
第58回 岡山内分泌同好会 2004年
-
二次性・内分泌性高血圧の臨床
大塚文男
三共製薬(株)社内研修会 2004年
-
アルドステロン分泌を調節する新しい細胞増殖因子:骨形成蛋白BMP
鈴木二郎、*大塚文男、稲垣兼一、武田昌也、小倉俊郎、槇野博史
第1回腎と高血圧Update 2003年
-
生殖内分泌学への新たな重要因子:BMP-15
*大塚文男、Shunichi Shimasaki
第8回日本生殖内分泌学会 2003年
-
1型糖尿病にバセドウ病を合併した3症例
西下伸吾、四方賢一、清田 綾、渡辺直美、岸田雅之、*大塚文男、余財亨介、和田 淳、槇野博史
日本糖尿病学会中国四国地方会第41回総会 2003年
-
可逆性の下垂体前葉機能異常を呈したプレクリニカルクッシング症候群の1例
稲垣兼一、*大塚文男、三好智子、鈴木二郎、武田昌也、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史
第89回日本内科学会中国地方会 2003年
-
内分泌臨床のアップデート
大塚文男
浅口郡第三内科の会 2003年
-
下垂体機能異常を呈したプレクリニカルクッシング症候群の1例
稲垣兼一、*大塚文男、三好智子、鈴木二郎、武田昌也、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、槇野博史、江原 伸、那須保友、永井 敦、公文裕巳
第57回岡山内分泌同好会 2003年
-
大学男子新入生の血清尿酸値の検討
小倉俊郎、松浦一陽、戸部和夫、三村由香里、*大塚文男、岸田雅之、槇野博史
第88回日本内科学会中国地方会 2003年
-
長期にわたり観察した原発性アルドステロン症の一例
三好智子、*大塚文男、竹山貴久、更井 愛、稲垣兼一、杉山 斉、小倉俊郎、槇野博史
第88回日本内科学会中国地方会 2003年
-
卵巣におけるBMPネットワークとその役割
*大塚文男
第76回日本内分泌学会学術総会 2003年
-
蝶形骨洞内に発生した異所性ACTH産生下垂体腺腫の一例
鈴木二郎、*大塚文男、岸田雅之、横田和昭、武田昌也、三好智子、稲垣兼一、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第76回日本内分泌学会学術総会 2003年
-
胆汁うっ滞による著明な黄疸を来したACTH単独欠損症の一例
*大塚文男、景山甚郷、小倉俊郎、槇野博史
第14回CRH・ACTH研究会 2003年
-
慢性甲状腺炎の経過中に発症した甲状腺原発 T lymphoma の一例
三村由香里、*大塚文男、武田昌也、稲垣兼一、岸田雅之、小倉俊郎、槇野博史
第13回臨床内分泌代謝Update 2003年
-
眼窩内偽腫瘍を呈した Hypothyroid Gravesユ disease の一例
武田昌也、*大塚文男、鈴木二郎、横田和昭、岸田雅之、三村由香里、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第3回日本内分泌学会中国支部学術集会 2003年
-
バセドウ病におけるTSHレセプター抗体のアッセイ法の有用性に関する検討
三村由香里、岸田雅之、武田昌也、鈴木二郎、横田和昭、*大塚文男、景山甚郷、槇野博史、辻 憲二
第56回岡山内分泌同好会 2003年
-
A Novel Feedback System of Oocyte BMP-15 and Granulosa Cell Kit Ligand
*Fumio Otsuka, Shunichi Shimasaki
米国内分泌学会 2002年
-
TSH産生性下垂体腺腫の1例
横田和昭、岸田雅之、*大塚文男、高橋雅己、片岡秀雄、山内崇義、大石徹也、槇野博史、田宮 隆、大本堯史、石部洋一、土井原博義、清水信義、小倉俊郎、三村由香里
第51回岡山内分泌同好会 2000年
-
塩制限下においても慢性NOS阻害によりDahl-Sラットに著しい高血圧と腎障害が惹起される
片岡秀雄、*大塚文男、山内崇義、大石徹也、高橋雅己、岸田雅之、槇野博史、小倉俊郎、三村由香里
第2回中国・四国高血圧と臓器障害研究会 1999年
-
Vasopressin持続注入における腎障害の検討 -SHReWKYratsの比較-
岸田雅之、*大塚文男、片岡秀雄、高橋雅己、三村由香里、山内崇義、槇野博史、小倉俊郎
第5回腎と高血圧研究会 1999年
-
可逆性の神経症状を呈した特発性副甲状腺機能低下症の1例
徳永尚登、橋本尚子、近藤文雄、吉永泰彦、*大塚文男、槇野博史
第81回日本内科学会中国地方会 1999年
-
TSH産生性下垂体腺腫の1例
金森達也、難波清人、*大塚文男、大石徹也、吉永泰彦、藤野寿幸、槇野博史
第81回日本内科学会中国地方会 1999年
-
高血圧・心不全・腎不全におけるレニン・アンジオテンシン系の関わり
*大塚文男
レニン・アンジオテンシン系と心血管疾患フォ-ラム 1999年
-
高血圧ラットにおけるAngII受容体拮抗薬とACE阻害薬の腎障害に対する効果の比較
*大塚文男
ブロプレス錠 新発売記念講演会 1999年
-
アンジオテンシンIIの抑制による高血圧ラットの腎保護作用
*大塚文男
第21回NEPHRON FORUM 1999年
-
診断に苦慮した原発性アルドステロン症の2例
*大塚文男、小川大輔、片岡秀雄、高橋雅己、岸田雅之、槇野博史、西崎真理、大塚ふよう、大江 透、小倉俊郎
第16回岡山高血圧懇話会 1999年
-
慢性ACTH投与によるラット副腎皮質IGF-1とTGF-β1の発現変化
*大塚文男、小倉俊郎、山内崇義、三村由香里、片岡秀雄、高橋雅己、岸田雅之、景山甚郷、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999年
-
全身麻酔下手術での内因性バソプレッシン上昇が尿中AQP2排泄および尿濃縮脳へ与える影響
小倉俊郎、*大塚文男、山内崇義、片岡秀雄、三村由香里、高橋雅己、岸田雅之、関根恭一、三浦雅一、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999年
-
巨大インスリノ-マを伴ったMEN1型の1例
片岡秀雄、*大塚文男、山内崇義、岸田雅之、高橋雅己、三村由香里、小倉俊郎、高倉範尚、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999年
-
卵巣甲状腺腫を合併したバセドウ病の1例
三村由香里、岸田雅之、早川信彦、山内崇義、*大塚文男、片岡秀雄、高橋雅己、小倉俊郎、景山甚郷、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999年
-
高血圧ラットの腎におけるc-fos発現とAT1拮抗薬による抑制
岸田雅之、*大塚文男、小倉俊郎、山内崇義、三村由香里、片岡秀雄、高橋雅己、景山甚郷、槇野博史
第72回日本内分泌学会学術総会 1999年
-
ACTHによるラット副腎皮質肥大への成長因子の関与
*大塚文男、小倉俊郎、山内崇義、三村由香里、片岡秀雄、高橋雅己、岸田雅之、槇野博史
第10回CRH・ACTH研究会 1999年
-
ヒト下垂体腺腫の増殖における成長因子の関与
田淵 章、安部友康、小野恭裕、田宮 隆、松本健五、大本尭史、*大塚文男、小倉俊郎、槇野博史
第9回間脳下垂体腫瘍学会 1999年
-
補充療法に困難を極めた術後甲状腺機能低下症の1例
小川大輔、岸田雅之、高橋雅己、片岡秀雄、*大塚文男、山内崇義、槇野博史、小倉俊郎、三村由香里
第49回岡山内分泌同好会 1999年
-
内因性バソプレッシンによる水チャンネルおよび尿濃縮能への影響-全身麻酔下手術症例における検討-
*大塚文男、山内崇義、片岡秀雄、三村由香里、高橋雅己、岸田雅之、槇野博史、小倉俊郎、森田 潔、竹内 譲、平川方久
第49回岡山内分泌同好会 1999年
-
実臨床におけるLong COVID - これまでの学びとこれからの対策は - 招待
大塚文男
京都内科医会定例学術講演会 2024年12月21日
-
診断に難渋する疼痛、筋力低下、骨折の原因は? 〜血清ALP低値が示唆する疾患と専門医へのコンサル術〜 招待
大塚文男
臨床医必見!セミナー 2024年12月10日
-
ボグリボースの再開によって是正された難治性食後低血圧の1例
佐住洋祐, 長谷川 功, 奥延太希, 川口満理奈, 大國皓平, 安田美帆, 本多寛之, 大塚文男
日本糖尿病学会中四国地方会 第62回総会 2024年12月7日
-
COVID-19後遺症として紹介になり糖尿病の進行を認めた1例
副島佳晃, 大塚勇輝, 増田陽平, 大國皓平, 中野靖浩, 本多寛之, 長谷川 功, 大塚文男
日本糖尿病学会中四国地方会 第62回総会 2024年12月7日
-
オシロドロスタットにて血糖コントロールの改善が得られた異所性ACTH症候群の1例
長谷川 功, 大國皓平, 中野靖浩, 安田美帆, 本多寛之, 越智可奈子, 三好智子, 小比賀美香子, 片岡仁美, 大塚文男
日本糖尿病学会中四国地方会 第62回総会 2024年12月7日
-
コロナ後遺症の現状と問題点 招待
大塚文男
ME/CFS支援ネットワーク医療講演会「新型コロナ後遺症の最新の知見」 2024年12月6日
-
コロナ後遺症の現状と問題点:不眠や頭痛への対応を含めて 招待
大塚文男
コロナ・アフターケアと向き合う会 〜不眠、頭痛の観点から〜 2024年12月3日
-
くる病・骨軟化症の診断と治療 〜低リン血症を見逃さない〜 招待
大塚文男
身近に潜む希少疾患 in 岡山 〜くる病/骨軟化症〜 2024年12月2日
-
ブロスマブを高用量かつ長期投与中の腫瘍性骨軟化症の1例
中野靖浩, 越智可奈子, 山本紘一郎, 須山敦仁, 副島佳晃, 大國皓平, 長谷川 功, 大塚文男
第34回 臨床内分泌代謝Update 2024年11月30日
-
成人GH分泌不全症の診断と治療:ジェネラル視点を活かして 招待
大塚文男
第34回 臨床内分泌代謝Update 2024年11月30日
-
非結核性抗酸菌症で発見されたSTAT3 GOFによる若年性橋本病の1例
副島佳晃, 大塚勇輝, 川口満理奈, 佐住洋祐, 増田陽平, 大國皓平, 徳増一樹, 宇田和宏, 八代将登, 長谷川高誠, 萩谷英大, 大塚文男
第34回 臨床内分泌代謝Update 2024年11月30日
-
一過性の縮小を呈し悪性リンパ腫が疑われた左副腎偶発腫の1例
佐住洋祐, 中野靖浩, 加藤篤之, 須山敦仁, 大國皓平, 山本紘一郎, 安田美帆, 越智可奈子, 長谷川 功, 本多寛之, 川合裕也, 藤井伸治, 大塚文男
第34回 臨床内分泌代謝Update 2024年11月30日
-
研究発表会挨拶・座長
大藤内分泌医学賞研究発表会 2024年11月24日
-
低リン血症を見逃さない:くる病・骨軟化症の臨床 招待
大塚文男
内分泌内科医と整形外科医で診る希少疾患 - FGF23関連低リン血症骨軟化症 - 2024年11月20日
-
総合診療に見られる内分泌疾患とその鑑別(コロナ後遺症も含めて) 招待
大塚文男
適々斎塾21:糖尿病・内分泌セミナー 2024年11月17日
-
COVID-19治療における罹患後症状ー診療の現状と今後の課題ー 招待
大塚文男
MSD社内学術研修 2024年11月12日
-
COVID-19罹患後症状:診療の現状と今後の課題 招待
大塚文男
姫路内科医会学術講演会 2024年11月9日
-
内分泌疾患の診断と治療の最新情報~コロナ後遺症診療から見えてきた内分泌代謝異常について~
大塚文男
オンライン医療講演会『内分泌疾患の今を知る』 2023年12月17日
-
コロナ・アフターケア外来から見えてきた内分泌代謝異常について
大塚文男
第26回岡山県糖尿病療養指導フォーラム~診断・治療・看護のチーム医療向上を目指して~ 2023年10月15日
-
コロナ・アフターケア外来における取り組み~後遺症として増加した睡眠障害の診療から~
大塚文男
チームで取り組む臨床セミナー 2023年9月29日
-
内分泌代謝疾患にみられる消化器症状とその対応
大塚文男
玉島医師会学術講演会 2023年9月26日
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
大塚文男
第28回 Kanmo Conference in 鹿田 2023年9月13日
-
勤務医が知っておきたいコロナ後遺症と睡眠障害~多彩化する症状とその実態~
大塚文男
病棟Webセミナー~不眠症、感染症への対策~ 2023年9月12日
-
岡山県COVID-19WEB講演会~「5類」移行後のCOVID-19治療と感染・クラスター対策~
座長, 大塚文男
岡山県COVID-19WEB講演会~「5類」移行後のCOVID-19治療と感染・クラスター対策~ 2023年9月6日
-
5類移行後のCOVID-19診療から
座長, 大塚文男
COVID-19診療 UPDATE in 岡山 2023年9月5日
-
COVID-19後遺症に見られる低亜鉛血症とその臨床的意義
松田祐依, 徳増一樹, 大塚勇輝, 砂田匠彦, 本田寛之, 櫻田泰江, 中野靖浩, 長谷川徹, 植田圭吾, 大塚文男
第24回日本内分泌学会中国支部学術集会 2023年9月2日
-
内科臨床でも出会うかもしれない性分化疾患
大塚文男
第24回日本内分泌学会中国支部学術集会 2023年9月2日
-
本邦の小児肥満有病率の10年間の推移~Jointpoint regressionを用いた小児肥満トレンド解析~
藤原進太郎, 原田洸, 萩谷英大, 小山敏広, 長谷川高誠, 塚原宏一, 大塚文男
第24回日本内分泌学会中国支部学術集会 2023年9月2日
-
多職種に対する成人ホルモン分泌不全症に関する教育効果の検討
中野靖浩, 越智可奈子, 徳増一樹, 大塚勇輝, 小比賀美香子, 大塚文男
第24回日本内分泌学会中国支部学術集会 2023年9月2日
-
大学病院 総合内科・総合診療科における臨床実習教育の学生視点の気づきとは:質的研究
山本幸近, 徳増一樹, 大塚文男
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月28日
-
成人成長ホルモン分泌不全症における医療者教育実践に関する検討
越智可奈子, 徳増一樹, 大塚勇輝, 中野靖浩, 小比賀美香子, 大塚文男
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月28日
-
臨床実習前医学生におけるゾーニング実習の実践
越智可奈子, 萩谷英大, 小崎吉訓, 三好智子, 山下範之, 伊野英男, 成瀬恵治, 大塚文男, 松川昭博
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月28日
-
コロナ・アフターケア外来での診療を通じて:後遺症とワクチン副反応外来から
大塚文男
厚生労働省 令和5年度HPV予防接種拠点病院整備事業 第5回中国ブロック医療者研修会 2023年7月27日
-
コロナ後遺症と睡眠障害~コロナ・アフターケア外来における取り組み~
大塚文男
不眠症Webセミナー~これからの不眠症治療を考える~ 2023年7月26日
-
アフターコロナのCOVID-19後遺症診療
大塚文男
COVID-19診療サポート Online Symposium 2023~5類環境を共に考える~ 2023年7月23日
-
総合診療から見つかる内分泌疾患
大塚文男
内分泌糖尿病研究会 2023年7月14日
-
片頭痛治療の新時代~CGRPとジタンで切り拓く未来~
座長, 大塚文男
片頭痛フォーラム~痛みのない日常生活へ~ 2023年7月10日
-
AGHD診療アップデート:専門的・総合的両者の視点から
大塚文男
福岡AGHD講演会 2023年7月7日
-
総合内科視点で診る内分泌疾患-コロナ禍を通じて-
大塚文男
第3回内分泌水電解質研究会 2023年6月22日
-
職場で問題となる新型コロナウィルス感染症後遺症 ~「コロナ・アフターケア外来」での経験から、その実態と治療の実際の紹介~
大塚文男
近畿産業衛生技術部会研修会 2023年6月10日
-
内分泌疾患に関連した消化器症状と便秘への対応
大塚文男
ヴィアトリス 内分泌疾患セミナー ~内分泌疾患と便通異常~ 2023年6月9日
-
コロナ後遺症の診療と内分泌異常
大塚文男
山口県糖尿病・内分泌治療研究会2023 2023年6月8日
-
AGHDの診療アップデート:総合的視点とCOVID-19を含めて
大塚文男
SANDOZ製薬セミナー(バイオ事業部社内研修会) 2023年6月6日
-
ランチョンセミナー Aging Gut 2023
座長, 大塚文男
第96回日本内分泌学会学術総会 2023年6月3日
-
コロナ後遺症と睡眠障害~コロナ・アフターケア外来における取り組み~
大塚文男
第708回小田原医師会・足柄上医師会合同学術講演会 2023年6月1日
-
コロナ禍の診療のなかで内分泌疾患を見逃さないように
大塚文男
姫路赤十字病院 学術講演会 2023年5月22日
-
常用薬の漢方薬内服による偽性アルドステロン症を契機に横紋筋融解症を生じた1例
田中秀一, 岡浩介, 萩谷英大, 植田圭吾, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
免疫グロブリン療法後に抗GAD抗体陽性を呈した1例
田中秀一, 本多寛之, 萩谷英大, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
成人発症の自己炎症性疾患の可能性~不明熱外来で実施した遺伝子関連検査19例の検討~
徳増一樹, 岡浩介, 大塚勇輝, 中野靖浩, 萩谷英大, 花山宜久, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
繰り返す菌血症を契機に発見された腹部大動脈管瘻の1例
奥延太希, 本多寛之, 高瀬了輔, 長岡寛和, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
感染症契機にステロイド常用薬中止となり副腎不全を発症した2症例
赤澤英将, 樋口俊恵, 藤原隆行, 早川信彦, 萓谷紘枝, 別所昭宏, 竹内誠, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
片側副腎結節を認めた特発性アルドステロン症の1例
松田祐依, 大塚勇輝, 奥延太希, 長岡寛和, 高瀬了輔, 中野靖浩, 本多寛之, 長谷川功, 大塚文男, 光田栄子
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
同時期に発症した甲状腺クリーゼと糖尿病性ケトアシドーシスの1例
山本幸近, 大國皓平, 石田智治, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男, 須山敦仁
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
低Na血症の成因鑑別に苦慮した帯状疱疹によるSIADHの1例
須山敦仁, 前田勲生, 何本佑太, 石川順一, 住井裕梨, 中西彬, 住井遼平, 廣田稔, 豊川達也, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
2型糖尿病治療中にインスリノーマが顕在化した高齢女性の1例
長岡寛和, 本多寛之, 奥延太希, 石田智治, 高瀬了輔, 大國皓平, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
黄色ブドウ球菌菌血症に対する診療の質指標調査
福島伸乃介, 萩谷英大, 大塚文男, 飯尾耕治
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
COVID-19後遺症に潜むスティグマとは
徳増一樹, 松田祐依, 桜田泰江, 曽我圭司, 小比賀美香子, 片岡仁美, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
クラミジアによる胆嚢炎・術後肝周囲炎が疑われた高齢男性の1例
大塚勇輝, 萩谷英大, 岡浩介, 灘隆宏, 山本幸近, 福島伸乃介, 西村義人, 長谷川功, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
COVID-19後遺症のブレインフォグに対するMOCA-J検査の応用
長谷川徹, 徳増一樹, 砂田匠彦, 本多寛之, 大村大輔, 大塚勇輝, 萩谷英大, 小比賀美香子, 植田圭吾, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
COVID-19罹患後症状における睡眠障害と内分泌学的特徴
砂田匠彦, 中野靖浩, 大塚勇輝, 徳増一樹, 本多寛之, 櫻田泰江, 松田祐依, 長谷川徹, 萩谷英大, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
対話が医師患者双方に与えた影響についての検討~薬物依存症の症例を通して~
櫻田泰江, 中尾一志, 大塚勇輝, 松田祐依, 曽我圭司, 徳増一樹, 小比賀美香子, 大塚文男
第128回中国地方会 2023年5月21日
-
第68回中国支部主催生涯教育講演会
座長, 大塚文男
第68回中国支部主催生涯教育講演会 2023年5月20日
-
プラスミノーゲン欠乏症に腸管型ベーチェット病を合併し広範な皮膚粘膜病変を発症した一例
中土井崇人, 勝山恵理, 寺嶋悠也, 松本和也, 廣瀬啓, 志田原健太, 縄稚翔一, 浅野洋介, 片山祐, 宮脇義亜, 勝山隆行, 楢崎真理子, 松本佳則, 佐田憲映, 大塚文男, 和田淳
第67回日本リウマチ学会総会・学術集会 2023年4月24日
-
AGHD Academy advanced course
座長, 大塚文男
AGHD Academy advanced course 2023年4月23日
-
新型コロナ後遺症に対する取り組みと現状2類から5類に、どう変わる?
大塚文男
令和5年 岡山市立南公民館 主催講座 浦安熟年セミナー 2023年4月18日
-
糖尿病スティグマに悩まされてたGCK-MODYの1例
大谷香乃, 山本幸近, 大國皓平, 副島佳晃, 石田智治, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 大塚文男
医学生・研修医・専攻医のための日本内科学会 ことはじめ2023 2023年4月15日
-
コロナ・アフターケア外来における取り組み~コロナ後遺症と睡眠障害~
大塚文男
コロナ治療の最前線と不眠症 2023年4月12日
-
コロナ禍で次世代感染症医を育成する
座長, 大塚文男
コロナ禍で次世代感染症医を育成する 2023年3月21日
-
人を育てる総合内科医局を目指して着任10年の通過点から
大塚文男
山下秀一教授退任記念講演会・祝賀会 2023年3月18日
-
コロナ後遺症外来の現状と睡眠障害
大塚文男
コロナ・アフターケアと不眠症について考える会 2023年3月13日
-
新型コロナ後遺症に関する現状とこれから
大塚文男
第193回岡山市医師会プライマリ・ケア研究会 2023年3月10日
-
岡山大学における漢方医学教育の現状
大塚文男
第27回Kampo Conference in 鹿田 2023年3月8日
-
ジェネラル視点でみる下垂体診療とイスツリサの有用性
大塚文男
第33回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会 ランチョンセミナー 2023年3月4日
-
AGHDの診療アップデート:総合的視点から
大塚文男
第33回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会 イブニングセミナー 2023年3月3日
-
下垂体の器質的変化を伴う中枢性尿崩症:Erdheim-Chester病の3例の特徴から
山本紘一郎, 高瀬了輔, 大國皓平, 中野靖浩, 長谷川功, 大塚文男
第33回一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会 2023年3月3日
-
新型コロナウイルス感染症の後遺症診療の現状
大塚文男
岡山県保険医協会 第340回 プライマリケア懇話会 2023年2月26日
-
オレキシンによる副腎皮質ステロイド合成系への影響とBMPの関与
副島佳晃, 岩田菜穂子, 西岡らん, 本多真子, 中野靖浩, 山本紘一郎, 須山敦仁, 大塚文男
第30回日本ステロイドホルモン学会学術集会 2023年2月25日
-
妊娠糖尿病として経過観察されていたGCK-MODYの症例
大谷香乃, 山本幸近, 大國皓平, 副島佳晃, 石田智治, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 小比賀美香子, 大塚文男
第90回岡山内分泌同好会プログラム 2023年2月22日
-
セッション2
座長, 大塚文男
CRYSViTA【中国四国エリア】知ってほしい!くる病・骨軟化症~成人XLH、TIOの最前線~ 2023年2月11日
-
コロナ後遺症の診療と現状:オミクロン株からの変化
大塚文男
西条市医師会学術講演会 2023年2月8日
-
新型コロナ後遺症に対する取り組みと現状
大塚文男
第21回 市民公開講座 新型コロナ後遺症に対する取り組みと現状 2023年2月4日
-
コロナ後遺症にいおける病院連携と課題:コロナ・アフターケア外来の立場より
大塚文男
第37回 岡山市医師会生涯教育委員会シンポジウムのご案内 2023年1月28日
-
第64回 岡山県研修医セミナー
座長:大塚文男
第64回 岡山県研修医セミナー 2023年1月25日
-
総合診療的視点から発見する低リン血症性疾患
大塚文男
第76回姫路聖マリア病院オープンセミナー 2023年1月19日
-
健診異常で指摘された無症状期を伴う亜急性甲状腺炎の1例
井上智博, 花山宜久, 大國皓平, 長谷川功, 大塚文男
第127回中国地方会 2022年12月17日
-
オキシトシンが卵巣顆粒膜細胞のステロイド合成に与える影響
山本紘一郎, 中野靖浩, 岩田菜穂子, 副島佳晃, 須山敦仁, 大塚文男
第27回日本生殖内分泌学会学術集会 2022年12月17日
-
COVID-19ワクチン接種契機の無菌性髄膜炎の1例
奥延太希, 中野靖浩, 山本紘一郎, 山下茉奈美, 長谷川功, 萩谷英大, 宮阪英, 大塚文男
第127回中国地方会 2022年12月17日
-
成人ネザートン症候群患者における持続性メチシリン耐性黄色ブドウ球菌菌血症の1例
高橋美砂, 田中秀一, 山本紘一郎, 本多寛之, 長谷川功, 萩谷英大, 大塚文男
第127回中国地方会 2022年12月17日
-
関節痛を主訴とした急性サルコイドーシスの1例
大上莉央、大塚勇輝、徳増一樹、長谷川功、萩谷英大、花山宜久、小比賀美香子、大塚文男、滝貴大、藤井昌学
第127回中国地方会 2022年12月17日
-
コロナ・アフターケア外来における取り組み~コロナ禍で増える睡眠障害の診療を含めて~
大塚文男
不眠症インターネット講演会~長引くコロナ禍の睡眠障害~ 2022年12月13日
-
患者さん目線で重症AGHD治療を考えるー週1回製剤ソマプシタンの活用ー
座長, 大塚文男
AGHD Clinical Web Seminar 2022年12月2日
-
免疫チェックポイント阻害薬による内分泌障害Update
座長, 大塚文男
ホルモンと代謝研究会 第十四回学術集会 2022年11月29日
-
原発性アルドステロン症の実臨床とアルドステロン/レニン定量試薬の臨床的有用性について
大塚文男
第69回日本臨床検査医学会学術集会 2022年11月18日
-
RAS/BRAF解析においてPCR-rSSO法とNGS法の併用による補完性が示された大腸癌の二例
山本英喜, 重安邦俊, 柳井広之, 井上博文, 松岡博美, 青江伯規, 東影明人, 藤井敬子, 大塚文男, 草野展周, 平沢晃
第69回日本臨床検査医学会学術集会 2022年11月17日
-
岡山大学におけるコロナ後遺症への取り組みと現状 招待
大塚文男
岩国医療センター病診連携講演会 2022年11月16日
-
内分泌の視点からARNIの使い方を探る:アルドステロン症の診療から 招待
大塚文男, 進行役, 大塚勇輝
How To Use ARNI 2022年11月2日
-
成人成長ホルモン分泌不全症:臨床におけるTips 招待
大塚文男
-Medical Treatment Webinarー 糖尿病・内分泌治療 UP DATE 2022年10月26日
-
General視点で見ると楽しい内分泌疾患の診療:コロナ禍での対応を含めて 招待
大塚文男
第15回青森県臨床研修医ワークショップ 2022年10月15日
-
コロナ後遺症への対策と診療 招待
大塚文男
相生市民健康フォーラム兼西播内科医会 2022年10月8日
-
「岡山大学総合内科の取り組みとコロナ禍での対応」 招待
大塚文男
兵庫県鶴翔会(兵庫県岡山医学同窓会)総会 2022年10月1日
-
BMP誘導性骨芽細胞分化に対する炎症性サイトカインとステロイドの相互作用
第84回日本内分泌学会学術総会 2011年
-
高齢発症の血管炎患者の退院先に影響する要因の探索研究
第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 2011年
-
回帰性リウマチを合併した自己免疫性肝炎の一例
第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 2011年
-
BMPによる骨分化とTNFαによる骨分化抑制に対するPPARagonistの影響
第55回日本リウマチ学会総会・学術集会 2011年
-
褐色細胞腫に関する最近の臨床と研究から―副腎髄質と皮質の機能連関に着目して―
褐色細胞腫講演会 2011年
-
AGHDの診断と治療―他科おもに脳神経外科との連携―
第20回臨床内分泌代謝Update 2011年
-
内分泌疾患の診断・治療における当院の役割 ~高次機能病院と連携症例から学ぶ~
第39回倉敷成人病カンファレンス 2010年
-
残存副甲状腺腫と右肺内異所性副甲状腺腫による再発性副甲状腺機能亢進症が疑われた多発性内分泌腺腫症Ⅰ型の1例
第70回岡山内分泌同好会 2010年
-
Bone Morphogenetic Protein-6, -7 and Activin Antagonize Estrogen-Induced Breast Cancer Proliferation by Inhibiting p38-MAPK Pathway
The Endocrine Society's 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年
-
Inhibitony effects of BMP-4 on Adrenocorticotropin Production by Pituitary Corticotrpe Cells:Involvement of Upregulation of BMP-Reeeptor Signaling by Somatostatin Analogues
The Endocrine Society's 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年
-
Inhibitory effects of bone morphogenetic proteins on estrogen-induced proliferation of breast cancer cells
SOCIETY FOR ENDOCRINOLOGY BES 2009 2009年
-
Aldosterone-induced catecholamine production is enhanced by BMP-4 through activating rho and SAPK/JNK pathway in adrenomedullar cells
The 2nd International Aldosterone Forum 2009年
-
Bone Morphogenetic protein-2 and -4 enhance FSH-induced p38 activation leading to upregulation of estradiol production through oocyte-granulosa cell interaction
SOCIETY FOR ENDOCRINOLOGY BES 2009 2009年
-
成人GH分泌不全症(AGHD)―診断から治療導入についてー
ノバルティスファーマ社内講座 2009年
-
Involvement of bone morphogenetic(BMP)system in endothelin-and aldosterone-induced cell proliferation of pulmonary arterial smooth muscle cells isolated from pulmonary arterial hypertension
ACTELION 6th Scientific Symposium 2009年
-
Adrenocortical Carcinoma: Application of RT-PCR for the Diagnosis of Distant Metastasis, and Trial for the Development of New Therapy Targeting Glucose Metabolism of Tumor Cells.
The Endocrine Society's 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年
-
Functional Relationship of Fibroblast Growth Factor (FGF)-8 and Bone Morphogenetic Proteins (BMPs) in Regulating Steroidogenesis by Rat Granulosa Cells.
The Endocrine Society's 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年
-
第2回 下垂体ホルモン低下症って何?~患者さまにわかりやすく解説します~
市民公開講座 2009年
-
Functional Relationship of Fibroblast Growth Factor (FGF)-8 and Bone Morphogenetic Proteins (BMPs) in Regulating Steroidogenesis by Rat Granulosa Cells.
The Endocrine Society’s 91st Annual Meeting ENDO 2009 2009年
-
ヒト副腎皮質細胞におけるアンジオテンシンⅡタイプ1受容体の長期抑制によって生じるアルドステロンブレイクスルー現象に関する検討:BMP-6の関与について
第108回岡山医学総会 2009年
-
TNF-αによる骨芽細胞分化の抑制に対するSimvastatin作用の検討
第81回 日本内分泌学会学術総会 2008年
-
成人成長ホルモン分泌不全症に対する自己注射クリニカルパス作成
平成20年度 第2回クリニカルパス研修会 2008年
-
バセドウ病にⅠ型糖尿病を合併し、抗甲状腺薬により顆粒球減少を来した1男性例
第7回日本内分泌学会中国支部学術集会 2007年
-
多嚢胞性卵巣症候群を合併した先端巨大症の1例
第17回臨床内分泌代謝Update 2007年
-
Involvement of bone morphogenetic protein-6 in differential regulation of aldosterone production induced by angiotein Ⅱ and potassium in human adrenocortical cells
ENDO 2005 2005年