講演・口頭発表等 - 宇都木 繁子
-
Carbon dioxide transport by Arabidopsis PIP2 aquaporins
Tania, S.S, Utsugi, S, Tsuchiya, Y, Sasano, S, Katsuhara, M, Mori, I
Taiwan-Japan Plant Biology 2023 2023年10月13日
-
Conserved cis-acting motifs and localization of transcripts and proteins of MFT2 from barley and rice
Shigeko Utsugi, Hiroyuki Kawahigashi, Akemi Tagiri, Rie Nakagawa-Kikuchi, Kohei Mishina, Hiromi Morishige, Shingo Nakamura
15th International Symposium on Pre-harvest Sprouting in Cereals 2023年10月5日
-
トマト原形質膜局在型アクアポリンのCO2輸送活性の解析
光本 晏理, 宇都木 繁子, 土屋 善幸, 且原 真木, 森 泉
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月17日
-
シロイヌナズナ液胞膜型アクアポリンAtTIP3サブファミリーの水輸送活性調節と種子形成と発芽への影響
宇都木繁子, 且原真木
第64回日本植物生理学会年会 2023年3月17日
-
シロイヌナズナ液胞膜型アクアポリンAtTIP3ファミリーの水輸送活性の制御
宇都木繁子, 且原真木
第63回日本植物生理学会年会 2022年3月24日
-
シロイヌナズナ液胞膜型アクアポリンAtTIP3の水輸送活性をコントロールするC末端領域の解析
宇都木繁子, 且原真木
日本植物生理学会年会(Web) 2021年
-
シロイヌナズナ液胞膜型アクアポリン(AtTIPs)の水輸送活性の解析
宇都木繁子, 且原真木
日本植物生理学会年会(Web) 2020年
-
オオムギ種子における液胞膜型アクアポリン(HvTIPs)の役割
宇都木繁子, 且原真木
日本植物生理学会年会(Web) 2019年
-
種子で発現するオオムギ液胞膜型アクアポリン(HvTIPs)のタンパク質間相互作用
宇都木繁子, 柴坂三根夫, 且原真木
日本植物生理学会年会(Web) 2018年
-
オオムギ種子における液胞膜型アクアポリンの水輸送活性の調節
宇都木繁子, 柴坂三根夫, 且原真木
日本植物生理学会年会要旨集 2014年
-
小麦の種子休眠性を制御する遺伝子を発見 招待
中村信吾, 川東広幸, 中園江, 宇都木繁子, 荻原保成
農研機構 プレスリリース 2011年12月6日
-
コムギ穂発芽耐性遺伝子を検出できるDNAマーカー 招待
中村信吾, 安倍史高, 川東広幸, 中園江, 田切明美, 松本隆, 宇都木繁子, 小川泰一, 半田裕一, 石田浩規, 森正彦, 川浦香奈子, 荻原保成, 蝶野真喜子, 芦川育夫, 三浦秀穂
NARO 成果情報 2011 2011年12月
-
コムギ発芽抑制遺伝子MFTの同定 招待
中村信吾, 安倍史高, 川東広幸, 中園江, 田切明美, 松本隆, 宇都木繁子, 小川泰一, 半田裕一, 石田浩規, 森正彦, 川浦香奈子, 荻原保成, 蝶野真喜子, 芦川育夫, 三浦秀穂
NARO 成果情報 2011 2011年12月
-
Sugar suppression of alfa-glucosidase activity in wheat embryos
Rikiishi, K, Sugimoto, M, Maetani, M, Matsuura T, Utsugi, S, Maekawa, M, Noda, K
Proc. 9th Int. Symp. Pre-Harvest Sprouting in Creals 2001年
-
コムギ葉緑体DNAの全塩基配列の決定 IV. 葉緑体ゲノムでみられたMITE様配列について
荻原 保成, 磯野 一宏, 小島 俊雄, 遠藤 亮, 村井 里佳, 村井 耕二, 華岡 光正, 椎名 隆, 寺地 徹, 宇都木 繁子, 村田 稔, 森 直樹, 宅見 薫雄, 池尾 一穂, 五条堀 孝, 松岡 由浩, 大西 由佳里, 田尻 晃, 常脇 恒一郎
育種学研究 = Breeding research 2000年4月
-
イネの斑入りアルビノ形質ヘテロ個体におけるアルビノ形質不分離
前川雅彦, 力石和英, 松浦恭和, 宇都木繁子, 野田和彦
育種学研究 2000年
-
イネ完熟種子糊粉層におけるアントシアニン生合成に係わる転写制御遺伝子のトランジェントアッセイ系
前川雅彦, 景山圭祐, 力石和英, 宇都木繁子, 野田和彦, 坂本亘
育種学研究 2000年 日本育種学会
-
Chinese spring wheat (Triticum aestivum L.) chloroplast genome: Complete sequence and contig clones
Y Ogihara, K Isono, T Kojima, A Endo, M Hanaoka, T Shiina, T Terachi, S Utsugi, M Murata, N Mori, S Takumi, K Ikeo, T Gojobori, R Murai, K Murai, Y Matsuoka, Y Ohnishi, H Tajiri, K Tsunewaki
PLANT MOLECULAR BIOLOGY REPORTER 2000年 INT SOC PLANT MOLECULAR BIOLOGY
-
Non-segregation of albino character in rice plant heterozygous for variegated albino.
Maekawa, M, T. Rikiishi, T. Matsuura, S. Utsugi, K. Noda
Rice Genet. Newslett. 2000年
-
コムギ葉緑体DNAの全塩基配列決定
荻原 保成, 磯野 一宏, 小島 俊雄, 遠藤 亮, 村井 里佳, 村井 耕二, 華岡 光正, 椎名 隆, 寺地 徹, 宇都木 繁子, 村田 稔, 森 直樹, 宅見 薫雄, 池尾 一穂, 五条堀 孝, 松岡 由浩, 大西 由佳里, 田尻 晃, 常脇 恒一郎
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 1998年12月1日
-
シロイヌナズナにおける花器特異的遺伝子発現に関するcDNA cloneの解析
武智克彰, 宇都木繁子, 小倉豊, 坂本亘, 村田稔, 本吉総男
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 1998年
-
シロイヌナズナにおける花器特異的遺伝子発現に関するcDNA cloneの解析
武智克彰, 宇都木繁子, 小倉豊, 坂本亘, 村田稔, 本吉総男
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 1997年
-
シロイヌナズナVsp遺伝子の解析
宇都木繁子, 村田稔, 坂本亘, 小倉豊, 本吉総男
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 1997年
-
シロイヌナズナにおける花器特異的遺伝子の解析
宇都木繁子, 坂本亘, 小倉豊, 村田稔, 本吉総男
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 1995年
-
Control of the water transport activity of a barley TIP3;1 specifically expressed in seeds
2013年
-
種子特異的に発現するオオムギTIP3;1による水輸送活性の調節
第54回日本植物生理学会年会 2013年
-
原形質膜型アクアポリンPIP1とPIP2の共発現による活性抑制
第54回日本植物生理学会年会 2013年
-
Molecular basis of water transport in Barley
第53回日本植物生理学会年会 2012年
-
A temperature-dependent seed dormancy (TMS) 2 gene acts in the regulation of germination in wheat
第12回国際穂発芽シンポジウム 2011年
-
A temperature-dependent seed dormancy (TMS) 2 gene acts in the regulation of germination in wheat
12th International Symposium on Pre-harvest Sprouting in Cereals 2011年
-
オオムギMIPファミリーの解析
日本育種学会第119回講演会 2011年
-
Analysis of a MIP family in barley
2011年
-
Analysis of a bZIP type transcription factor, TaABF, which promotes seed dormancy in wheat
12th International Symposium on Pre-harvest Sprouting in Cereals 2011年
-
オオムギにおけるTIPファミリーの特徴と機能解明へのアプローチ
第3回植物アクアポリン研究検討会 2011年
-
Analysis of a bZIP type transcription factor, TaABF, which promotes seed dormancy in wheat
第12回国際穂発芽シンポジウム 2011年
-
コムギ種子特異的な液胞型アクアポリン (TIP) の解析
日本育種学会第116回講演会 2009年
-
コムギにおける水チャネル遺伝子ファミリーの解析
日本育種学会第115回講演会 2009年
-
コムギ非休眠突然変異体の種子におけるマイクロアレイ解析
日本育種学会第113回講演会 2008年
-
六倍体コムギにおけるViviporous 1 (TaVp1) 遺伝子の発現とその特性
日本育種学会第111回講演会 2007年
-
コムギVIVIPAROUS1 (TaVP1) による種子の休眠と発芽の調節
日本育種学会第110回講演会 2006年
-
種子休眠に関わるコムギbZIPタンパク質の解析
日本育種学会第109回講演会・東京農業大学・2006年3月 2006年
-
The analysis of a wheat ABI5 homologous gene.
2005年8月 10th International congress of SABRAO 2005年
-
種子のアブシジン酸応答に関わるコムギbZIPタンパク質の解析
日本分子生物学会年会 2005年
-
Screening of hormone response mutants from GFP enhancer trap lines
14th International Conference on Arabidopsis Research 2003年
-
Transactivation of late anthocyanin biosynthesis genes in developing wheat coleoptiles by maize C1 and B-Peru regulatory genes for anthocyanin synthesis
日本育種学会第102回講演会 2002年
-
Wheat Rc gene for coleoptile color regulates the expression of DFR gene in developing coleoptile
日本育種学会第101回講演会 2002年
-
コムギ除胚半切種子で吸水によって誘導されるα-amylaseの特性
日本育種学会第101回講演会 2002年
-
α-アミラーゼ活性を示したコムギ除胚半切種子におけるデンプン分解酵素の解析
日本育種学会第 100 回講演会 2001年
-
コムギ糊粉層において行われるTmGAmybとTaVP1によるα-アミラーゼの発現調節
日本育種学会第 100 回講演会 2001年
-
Effect of wheat GAMyb and VP1 to α-Amylase expression
9th International Symposium on Pre-harvest Sprouting in Cereals 2001年
-
Suger suppression of α-Glucosidase activity in wheat embryos
9th International Symposium on Pre-harvest Sprouting in Cereals. 2001年
-
ジベレリンにより誘導されるコムギGAmyb遺伝子のクローニングと解析
第 23 回日本分子生物学会 2000年
-
コムギにおけるジベレリン関連遺伝子のクローニング及び発現解析
日本育種学会第 97 回講演会 2000年
-
コムギ幼穂で発現されるcDNAの大量解析
第4回ムギ類分子生物学研究会 1999年