2025/08/22 更新

写真a

ヒラサワ アキラ
平沢 晃
HIRASAWA Akira
所属
医歯薬学域 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 2004年3月   慶應義塾大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / システムゲノム科学

  • ライフサイエンス / 腫瘍診断、治療学

学歴

  • 慶應義塾大学大学院   医学研究科博士課程  

    - 2004年3月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学   School of Medicine  

    1989年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 病態制御科学専攻 腫瘍制御学講座 (臨床遺伝子医療学分野)   教授

    2018年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部産婦人科 専任講師

    2015年4月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会二国間交流事業オープンパートナーシップ共同研究 日本側研究代表者, Institute for Molecular Medicine Finland, Senior Researcher (フィンランドアカデミー)

    2014年7月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部産婦人科 特任講師

    2013年1月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会 特定国派遣研究者事業 平成24年度特定国派遣研究者 Institute for Molecular Medicine Finland, visiting researcher

    2012年4月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会 組織的な若手研究者等海外派遣プログラムInstitute for Molecular Medicine Finland, 日本学術振興会 組織的な若手研究者等海外派遣プログラム Institute for Molecular Medicine Finland, visiting researcher

    2011年10月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター センター員(併任)

    2011年8月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部産婦人科学助教(助手)・診療医長(婦人科)

    2005年9月

      詳細を見る

  • 独立行政法人国立病院機構東京医療センター(産婦人科)

    2004年4月 - 2005年8月

      詳細を見る

  • 栃木県立がんセンター研究所(研修医)

    2002年7月

      詳細を見る

  • 東京医科歯科大学難治疾患研究所遺伝疾患研究部門 (分子細胞遺伝)共同研究者

    2000年6月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部助手(専修医)

    1999年11月 - 2004年3月

      詳細を見る

  • 芳賀赤十字病院(産婦人科)

    1999年9月 - 1999年10月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部助手(専修医)(産婦人科学)

    1998年6月 - 1999年8月

      詳細を見る

  • 大田原赤十字病院(産婦人科)

    1997年6月 - 1998年5月

      詳細を見る

  • 国立埼玉病院(産婦人科)

    1996年6月 - 1997年5月

      詳細を見る

  • 慶應義塾大学医学部研修医(産婦人科)

    1995年5月 - 1996年5月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • Evidence-based Network for the Interpretation of Germline Mutant Alleles (ENIGMA)

      詳細を見る

  • European Society of Human Genetics

      詳細を見る

  • American Society of Human Genetics

      詳細を見る

  • 日本癌学会

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科学会

      詳細を見る

  • American Association for Cancer Research

      詳細を見る

  • Asian Society of Gynecologic Oncology

      詳細を見る

  • 日本女性医学学会

      詳細を見る

  • 日本臨床薬理学会

      詳細を見る

  • 日本人類遺伝学会

      詳細を見る

  • 日本癌治療学会

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会

      詳細を見る

  • 日本臨床腫瘍学会

      詳細を見る

  • 日本臨床細胞学会

      詳細を見る

  • 日本産婦人科乳腺医学会

      詳細を見る

  • 日本遺伝性腫瘍学会

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構

      詳細を見る

  • 日本医療安全学会

      詳細を見る

  • 日本遺伝カウンセリング学会

      詳細を見る

  • 日本遺伝子診療学会

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科遺伝診療学会

      詳細を見る

  • Ovarian Cancer Association Consortium (OCAC)

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本臨床薬理学会   保険委員会 委員  

    2023年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 厚生労働省   がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会 委員  

    2022年12月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構   ガイドライン作成統括委員(遺伝領域)  

    2022年11月 - 2025年10月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本婦人科腫瘍学会   子宮体がん治療ガイドライン2023 評価委員  

    2022年8月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本遺伝性腫瘍学会   理事、学術・教育委員会委員長  

    2022年6月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 岡山県臨床細胞学会   学術委員会 委員  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 一般社団法人 日本臨床検査医学会 医療政策委員会   遺伝子関連検査に関する小委員会 委員  

    2022年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 臨床検査振興協議会   遺伝子関連検査に関する小委員会 委員  

    2022年4月   

      詳細を見る

  • 厚生労働省   がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ 構成員  

    2021年12月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

    researchmap

  • 日本学術会議   連携会員  

    2020年10月   

      詳細を見る

  • 一般社団法人日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構   理事・広報部会長  

    2020年6月   

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会   がんゲノム医療、HBOC診療の適正化に関するWG委員  

    2020年6月   

      詳細を見る

  • HBOC診療ガイドライン作成委員   遺伝診断・遺伝カウンセリング 領域リーダー  

    2020年3月   

      詳細を見る

  • 日本癌学会   評議員  

    2020年1月   

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科学会   PGT-Mに関する倫理審議会 委員  

    2019年12月   

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科遺伝診療学会   理事  

    2019年12月   

      詳細を見る

  • 日本人類遺伝学会   理事  

    2019年10月   

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会   卵巣がん治療ガイドライン2020年版評価委員  

    2019年5月   

      詳細を見る

  • 日本遺伝カウンセリング学会   倫理問題検討委員会 委員  

    2019年4月   

      詳細を見る

  • 成人・小児進行固形がんにおける臓器横断的ゲノム診療のガイドライン   作成委員  

    2019年4月   

      詳細を見る

  • 日本遺伝カウンセリング学会   遺伝学的検査委員会 委員  

    2019年4月   

      詳細を見る

  • クリニカルバイオバンク学会   理事  

    2019年3月   

      詳細を見る

  • 日本臨床薬理学会   指導医  

    2018年10月   

      詳細を見る

  • 全国遺伝子医療部門連絡会議   理事  

    2018年10月   

      詳細を見る

  • 日本家族性腫瘍学会 (現 日本遺伝性腫瘍学会)   学術・教育委員会 委員長  

    2018年6月   

      詳細を見る

  • 厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業) 「希少癌診療ガイドラインの作成を通した医療提供体制の質向上」「進行固形腫瘍患者におけるDNAミスマッチ修復機能欠損検査ガイドライン作成プロジェクト」   プロジェクトメンバー  

    2018年1月   

      詳細を見る

  • 日本家族性腫瘍学会(現 日本遺伝性腫瘍学会)   家族性腫瘍指導医(現 遺伝性腫瘍指導医)  

    2017年10月   

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会   修練カリキュラム・教育プログラム改訂委員  

    2017年9月   

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会   PARP阻害薬使用における遺伝学的検査の実施体制等に関する検討委員会  

    2017年9月   

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科遺伝診療学会   認定制度ワーキンググループ  

    2017年4月   

      詳細を見る

  • 日本家族性腫瘍学会   学術・教育委員会委員  

    2017年4月   

      詳細を見る

  • Ovarian Cancer Association Consortium (OCAC)   委員  

    2017年1月   

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会   査読委員  

    2016年8月   

      詳細を見る

  • 日本家族性腫瘍学会   編集委員会委員  

    2016年6月   

      詳細を見る

  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群診療の手引き(厚生労働科研 がん対策推進総合研究事業「わが国における遺伝性乳癌卵巣癌の臨床遺伝学的特徴の解明と遺伝子情報を用いた生命予後の改善に関する研究」研究班)   作製委員  

    2016年6月   

      詳細を見る

  • 日本遺伝性腫瘍学会   評議員  

    2016年6月   

      詳細を見る

  • ホルモン補充療法ガイドライン2017年度版   作成委員  

    2016年4月   

      詳細を見る

  • Taiwan Precision Medicine Society   Honor board member  

    2015年12月   

      詳細を見る

  • 日本女性医学学会   代議員  

    2015年11月   

      詳細を見る

  • 日本人類遺伝学会   評議員  

    2015年10月   

      詳細を見る

  • 遺伝性大腸癌診療ガイドライン   作成委員  

    2015年9月   

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科遺伝診療学会   幹事  

    2015年7月   

      詳細を見る

  • Evidence-based Network for the Interpretation of Germline Mutant Alleles (ENIGMA)   委員  

    2015年7月   

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)の啓発および取り扱い小委員会   委員  

    2015年4月   

      詳細を見る

  • 東京産科婦人科学会   評議員  

    2015年4月   

      詳細を見る

  • 日本産科婦人科学会ガイドライン婦人科外来編 ガイドライン   作成員  

    2014年11月   

      詳細を見る

  • 日本HBOCコンソーシアム   評議員  

    2013年1月   

      詳細を見る

  • 日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍   専門医  

    2013年1月   

      詳細を見る

  • 日本女性医学学会   認定医  

    2011年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本がん治療認定医機構   がん治療認定医  

    2009年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本がん治療認定医機構   暫定教育医  

    2007年8月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

  • 日本臨床細胞学会   評議員  

    2007年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本産科婦人科学会東京地方部会   編集幹事  

    2006年4月 - 2011年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本婦人科腫瘍学会   評議員  

    2006年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本人類遺伝学会   臨床遺伝専門医制度専門医  

    2004年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本臨床細胞学会   細胞診専門医  

    2003年12月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本産科婦人科学会   専門医  

    2000年10月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Adequacy evaluation of 22-gauge needle endoscopic ultrasound-guided tissue acquisition samples and glass slides preparation for successful comprehensive genomic profiling testing: A single institute experience. 国際誌

    Tami Nagatani, Yoji Wani, Masahiro Takatani, Soichiro Fushimi, Hirofumi Inoue, Shinichiro Hori, Kyohei Kai, Hideki Yamamoto, Tetsuya Okazaki, Maki Tanioka, Hiroyuki Okada, Akira Hirasawa

    DEN open   6 ( 1 )   e70104   2026年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: This study aimed to evaluate the successful sequencing rate of Foundation One CDx (F1CDx) using small tissue samples obtained with a 22-gauge needle (22G) through endoscopic ultrasound-guided fine needle acquisition (EUS-TA) and to propose guidelines for tissue quantity evaluation criteria and proper slide preparation in clinical practice. METHODS: Between June 2019 and April 2024, 119 samples of 22G EUS-TA collected for F1CDx testing at Himeji Red Cross Hospital were retrospectively reviewed. Tissue adequacy was only assessed based on tumor cell percentage (≥20%). The procedure stopped when white tissue fragments reached 20 mm during macroscopic on-site evaluation. The specimens were prepared using both 'tissue preserving sectioning' to retain tissue within formalin-fixed paraffin-embedded blocks and the 'thin sectioning matched needle gauge and tissue length' method with calculation to ensure minimal unstained slides for the 1 mm3 sample volume criterion. Tissue area from HE slides and sample volume were measured, and F1CDx reports were analyzed. RESULTS: Of 119 samples, 108 (90.8%) were suitable for F1CDx. Excluding the cases not submitted for testing, in the 45 cases where F1CDx was done using 22G EUS-TA samples, eight (17.8%) had a sum of tissue area tissue of 25 mm2 or greater in the HE-stained sample. However, all cases met the F1CDx 1 mm3 volume criterion by submitting > 30 unstained slides per sample. As a result, 43 of 45 cases (95.6%) were successfully analyzable. CONCLUSIONS: The 22G EUS-TA needle is an effective tool for providing the sufficient tissue volume required for F1CDx.

    DOI: 10.1002/deo2.70104

    PubMed

    researchmap

  • Real-World Data of Comprehensive Cancer Genomic Profiling Tests Performed in the Routine Clinical Setting in Sarcoma. 国際誌

    Eiji Nakata, Daisuke Ennishi, Tatsunori Osone, Kiichiro Ninomiya, Shuta Tomida, Takuto Itano, Tomohiro Fujiwara, Toshiyuki Kunisada, Naoyuki Ida, Hideki Yamamoto, Mashu Futagawa, Tatsunori Shimoi, Hiroyuki Yanai, Akira Hirasawa, Shinichi Toyooka, Masahiro Tabata, Toshifumi Ozaki

    Cancer medicine   14 ( 15 )   e71098   2025年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Next-generation sequencing-based comprehensive cancer genomic profiling (CGP) tests are beneficial for refining diagnosis and personalized treatment of various cancers. However, the clinical impact of CGP, as covered by public health insurance in the management of sarcomas, remains unknown. Especially, the data on the utility of the newly emerging dual DNA-RNA panel compared to the conventional DNA-only panel in clinical settings is lacking. Therefore, we evaluated the utility of CGP in routine clinical practice for sarcoma treatment. PATIENTS AND METHODS: In this study, three types of DNA panel and one DNA-RNA panel, reimbursed by Japanese public health insurance, were utilized. We detected oncogenic and druggable gene mutations and genotype-matched therapies. RESULTS: One hundred and thirty-six patients were included in this study. Based on the detection of highly histology-specific translocations in the sequencing results, 2.2% of patients were re-classified. In patients with translocation-related sarcomas, a DNA-RNA panel identified more histology-specific fusion genes than DNA panels (p = 0.0035). Specifically, 86.8% and 39.0% of patients had oncogenic and druggable genomic alterations, respectively. Of these, 9.6% underwent genotype-matched therapy, with a 36.3% response rate and an 81.8% disease control rate. Patients who were administered genomically matched therapy had better overall survival (OS) than those who did not in patients with metastatic or advanced sarcoma with no prior chemotherapy (3-year OS: 83.3% vs. 48.0%, p = 0.42). Patients with TP53 and RB1 mutations had worse OS than those without. Germline findings were detected in 11.0% of the patients, one of whom had a truly germline origin. CONCLUSIONS: This study suggests that publicly reimbursed CGP tests, particularly the dual DNA-RNA panel, could be beneficial for refining diagnostic precision in selected sarcoma subtypes, treatment decisions, detecting the germline findings, and prognosis prediction in routine clinical settings for sarcoma. The implementation of genotype-matched therapies showed favorable clinical outcomes and improved the prognosis.

    DOI: 10.1002/cam4.71098

    PubMed

    researchmap

  • Distinct age-related effects of homologous recombination deficiency on genomic profiling and treatment efficacy in gastric cancer.

    Yoshie Maki, Yoshiyasu Kono, Toshiki Ozato, Hideki Yamamoto, Akira Hirasawa, Daisuke Ennishi, Shuta Tomida, Shinichi Toyooka, Kenta Hamada, Masaya Iwamuro, Seiji Kawano, Motoyuki Otsuka

    Journal of gastroenterology   2025年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The incidence of gastric cancer among younger patients is increasing globally, with growing attention being paid to the role of homologous recombination deficiency (HRD). However, the effect of HRD on treatment outcomes and prognosis in this population remains unclear. METHODS: We analyzed clinical and genomic data from the Center for Cancer Genomics and Advanced Therapeutics database. Younger patients (≤ 39 years, n = 140) were compared with older patients (≥ 65 years, n = 1118) diagnosed with gastric cancer. This study focused on mutations in homologous recombination repair (HRR) genes and their association with tumor mutation burden (TMB), microsatellite instability (MSI), and treatment outcomes. RESULTS: In older patients, HRD was associated with higher TMB and microsatellite instability-high (MSI-H) status, whereas no such correlations were observed in younger patients. Notably, MSI-H status was not observed in the younger group. Younger patients with HRD had a significantly shorter time to treatment failure (TTF) and overall survival (OS) than those without HRD. Conversely, in older patients, there was no significant difference in TTF or OS based on HRD status. CONCLUSION: HRR gene mutations influence genomic profiling, TMB, and MSI differently depending on the age of gastric cancer onset, suggesting potential effects on treatment efficacy and prognosis.

    DOI: 10.1007/s00535-025-02267-3

    PubMed

    researchmap

  • Japanese pediatric neurologist's decision regarding genetic testing for patients with developmental delay/intellectual disability: A nationwide survey. 国際誌

    Tetsuya Okazaki, Chisako Aoki, Kaori Adachi, Takashi Yorifuji, Akira Hirasawa, Eiji Nanba

    Brain & development   47 ( 3 )   104361 - 104361   2025年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Advances in genetic analysis technology are increasing the opportunities for developmental delay/intellectual disability (DD/ID) cases to reach genetic diagnosis. However, the decision to perform genetic testing depends on the physician's decision; furthermore, the accessibility of genetic testing varies by country or region. METHODS: Japanese certified pediatric neurologists participated in an online survey from February to March 2023 to assess their attitudes toward genetic testing for DD/ID. RESULTS: The study enrolled 266 pediatric neurologists, including 41 certified clinical geneticists. In Japan, G-banding emerged as the most common first-line genetic testing for DD/ID. For DD/ID without physical and behavioral abnormalities, 30 % of pediatric neurologists indicated that they would not perform genetic testing compared with 15 % of clinical geneticists. 75.6 % of certified clinical geneticists reported experience submitting chromosomal microarray analysis (CMA), while only 39.2 % of pediatric neurologists had experience submitting CMA. CONCLUSION: Differences in the decision of indication for genetic testing for DD/ID cases were shown to be influenced by specialized genetic training. Improved education and access to genetic specialists may help standardize genetic diagnosis in Japan. On the other hand, a standardized testing policy, especially for non-genetic specialists, is needed to make genetic testing for DD/ID more widely available.

    DOI: 10.1016/j.braindev.2025.104361

    PubMed

    researchmap

  • Genomic landscape and clinical impact of homologous recombination repair gene mutation in small bowel adenocarcinoma. 国際誌

    Toshiki Ozato, Yoshiyasu Kono, Shigeru Horiguchi, Koichiro Tsutsumi, Hideki Yamamoto, Akira Hirasawa, Daisuke Ennishi, Shuta Tomida, Shinichi Toyooka, Motoyuki Otsuka

    European journal of cancer (Oxford, England : 1990)   220   115401 - 115401   2025年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Small bowel adenocarcinoma (SBA) is a rare malignancy with a poor prognosis and limited treatment options. Although homologous recombination deficiency has been studied as a biomarker for other cancer types, the clinical and genomic implications of homologous recombination repair (HRR) gene mutations in SBA remain unclear. METHODS: We retrospectively analyzed the data of 628 patients with advanced or recurrent SBA from a nationwide genomic database. Patients were categorized into HRR mutation and non-HRR mutation groups and compared for their clinical and genomic characteristics including tumor mutational burden (TMB) and microsatellite instability-high (MSI-H) were compared. Treatment efficacy and overall survival (OS) were assessed based on HRR gene mutation status and primary tumor site (duodenal adenocarcinoma [DA] vs. small intestinal carcinoma [SIC]). RESULTS: Patients with the HRR mutations had higher frequencies of TMB and MSI-H than those without the mutation (P < 0.0001). In DA, HRR gene mutation positivity was associated with improved OS and higher overall response rates (ORR) to platinum-based chemotherapy (OS: not reached vs. 23.5 months, P = 0.040; ORR: 33 % vs. 19 %, P = 0.046), whereas no significant associations were observed with SIC. CONCLUSION: HRR gene mutation may be a potential biomarker for platinum-based chemotherapy efficacy in SBA, especially in DA, highlighting the need for site-specific therapies.

    DOI: 10.1016/j.ejca.2025.115401

    PubMed

    researchmap

  • Genomic Differences and Distinct TP53 Mutation Site-Linked Chemosensitivity in Early- and Late-Onset Gastric Cancer. 国際誌

    Tomohiro Kamio, Yoshiyasu Kono, Kensuke Hirosuna, Toshiki Ozato, Hideki Yamamoto, Akira Hirasawa, Daisuke Ennishi, Shuta Tomida, Shinichi Toyooka, Motoyuki Otsuka

    Cancer medicine   14 ( 8 )   e70793   2025年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Gastric cancer (GC) in younger patients often exhibits aggressive behavior and a poorer prognosis than that in older patients. Although the clinical differences may stem from oncogenic gene variations, it is unclear whether genetic differences exist between these groups. This study compared the genetic profiles of early- and late-onset GC and evaluated their impact on treatment outcomes. METHODS: We analyzed genetic data from 1284 patients with GC in the Japanese nationwide Center for Cancer Genomics and Advanced Therapeutics (C-CAT) database, comparing early-onset (≤ 39 years; n = 143) and late-onset (≥ 65 years; n = 1141) groups. The influence of TP53 mutations on the time to treatment failure (TTF) with platinum-based chemotherapy and the sensitivity of cancer cells with different TP53 mutation sites to oxaliplatin were assessed in vitro. RESULTS: Early- and late-onset GC showed distinct genetic profiles, with fewer neoantigen-associated genetic changes observed in early-onset cases. In particular, TP53 has distinct mutation sites; R175H and R273 mutations are more frequent in early- and late-onset GC, respectively. The R175H mutation showed higher sensitivity to oxaliplatin in vitro, consistent with the longer TTF in early-onset patients (17.3 vs. 7.0 months, p = 0.013) when focusing on the patients with TP53 mutations. CONCLUSION: Genomic differences, particularly in TP53 mutation sites, between early- and late-onset GC support the need for age-specific treatment strategies.

    DOI: 10.1002/cam4.70793

    PubMed

    researchmap

  • CD63 as a potential biomarker for patients with ovarian cancer. 国際誌

    Keiichiro Nakamura, Naoyuki Ida, Akira Hirasawa, Kazuhiro Okamoto, Thuy Ha Vu, Dao Thi Hai Ly, Hisashi Masuyama

    European journal of obstetrics, gynecology, and reproductive biology   306   87 - 93   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Exosomes play an important role in regulating physiological processes and mediating the systemic dissemination of various types of cancer. We investigated the association of exosomal tetraspanins CD9, CD63, and CD81 in patients with ovarian cancer (OC). MATERIAL AND METHODS: We measured the plasma tetraspanins CD9, CD63, and CD81 by enzyme-linked immunosorbent assay in 91 patients who underwent treatment for OC between April 2018 and March 2024. Additionally, we analyzed clinical pathologic factors, chemotherapy response, and prognosis. RESULTS: In terms of stages, CD63 expression was significantly higher in patients with stage IV compared to those with stage I OC (p = 0.003). In terms of histological type, CD63 expression was significantly higher in high-grade serous carcinoma (HGSC) than in clear cell carcinoma (CCC) with OC (p = 0.009). Furthermore, CD63 levels were significantly higher in advanced-stage, HGSC than in patients with early-stage, non-HGSC and early-stage, HGSC OC (p = 0.045 and p = 0.002, respectively). In the Neoadjuvant chemotherapy (NAC) of 12 patients with OC assessed as having either a partial response (PR) or complete response (CR), CD63 was significantly decreased (p = 0.043), whereas perforin was significantly increased (p = 0.001). In the NAC of 16 patients with OC, CD63 of the response rate to chemotherapy tended to differ between the progressive disease (PD) and PR/CR groups (p = 0.056). A moderate inverse correlation was observed between CD63 and perforin levels (R = 0.638, R2 = 0.428, p = 0.008). CONCLUSIONS: CD63 could be a potential biomarker for all types of OC patients.

    DOI: 10.1016/j.ejogrb.2025.01.011

    PubMed

    researchmap

  • P143: Original protocol for presumed germline pathogenic variants in cancer genome profiling tests

    Mashu Futagawa, Hideki Yamamoto, Fumino Kato, Chika Fukano, Risa Osumi, Yusaku Urakawa, Tetsuya Okazaki, Shuta Tomida, Daisuke Ennishi, Akira Hirasawa

    Genetics in Medicine Open   3   102987 - 102987   2025年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.gimo.2025.102987

    researchmap

  • Molecular and functional profiling of primary normal ovarian cells defines insights into cancer development and drug responses. 国際誌

    Emilia Piki, Alice Dini, Frida Rantanen, Franziska Bentz, Lassi Paavolainen, Harlan Barker, Juuli Raivola, Akira Hirasawa, Olli Kallioniemi, Astrid Murumägi, Daniela Ungureanu

    Molecular therapy. Oncology   32 ( 4 )   200903 - 200903   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Patients with ovarian cancer, especially the high-grade serous ovarian cancer (HGSOC) subtype, face poor prognosis due to late diagnosis and treatment resistance. Owing to the high heterogeneity of HGSOC, identifying the origin of the disease and optimal treatments is difficult. Here, we characterized two primary immortalized human ovarian cell lines, human ovarian surface epithelium (HOSE)1C and HOSE2C, comparing their molecular profiling with representative HGSOC cells. We identified molecular features associated with normal and malignant phenotype of ovarian cells by applying single-cell transcriptomics, high-content image-based cell painting, and high-throughput drug testing. Our findings reveal distinct transcriptomic and morphological profiles for the two HOSEs, with a stromal phenotype. Moreover, their responses to the tumor microenvironment differ, exemplified by STAT1 and GREM1 upregulation in HOSE1C and HOSE2C, respectively. We identified selective activation of ERK/MEK targeted inhibitors in cancer cells compared to HOSEs. This study offers insights into the normal and malignant ovarian cells, shedding light on cancer development and drug responses.

    DOI: 10.1016/j.omton.2024.200903

    PubMed

    researchmap

  • Genotypes and phenotypes of neurofibromatosis type 1 patients in Japan: A Hereditary Tumor Cohort Study. 国際誌

    Mashu Futagawa, Tetsuya Okazaki, Eiji Nakata, Chika Fukano, Risa Osumi, Fumino Kato, Yusaku Urakawa, Hideki Yamamoto, Toshifumi Ozaki, Akira Hirasawa

    Human genome variation   11 ( 1 )   42 - 42   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Neurofibromatosis type 1 (NF1) presents with a broad spectrum of clinical manifestations, including an increased risk of tumor development and hypertension. Comprehensive data on genotype‒phenotype correlations in patients with NF1 are limited. Therefore, in this study, we aimed to elucidate the detailed genetic and clinical characteristics of NF1 in a hereditary tumor cohort. We performed sequencing and copy number assays in a clinical laboratory and analyzed the clinical data of 44 patients with suspected NF1. Germline pathogenic variants were detected in 36 patients (81.8%), and 20.7% of the variants were novel. Notably, 40.0% of adult patients presented with malignancies; female breast cancer occurred in 20.0% of patients, which was a higher rate than that previously reported. Hypertension was observed in 30.6% of the adult patients, with one patient experiencing sudden death and another developing pheochromocytoma. Three patients with large deletions in NF1 exhibited prominent cutaneous, skeletal, and neurological manifestations. These results highlight the importance of regular surveillance, particularly for patients with malignancies and hypertension. Our findings provide valuable insights for genetic counseling and clinical management, highlighting the multiple health risks associated with NF1 and the need for comprehensive and multidisciplinary care.

    DOI: 10.1038/s41439-024-00299-4

    PubMed

    researchmap

  • Knowledge and Awareness of Cancer Genome Profiling Tests among Japanese Patients with Cancer. 国際誌

    Yuko Kawasaki, Tamotsu Sudo, Kazuo Tamura, Saki Hinoshita, Kayoko Hasuoka, Satoko Miyawaki, Nao Matsutani, Akira Hirasawa, Atsuko Uchinuno

    Clinics and practice   14 ( 5 )   2105 - 2115   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    (1) Background: The number of patients with cancer undergoing cancer genome profiling is increasing; however, it remains unclear how accurately they understand the details of the tests and treatments. This study aimed to clarify the awareness of cancer genome profiling tests among patients with cancer who visited cancer genome medical clinics. (2) Methods: A questionnaire survey was conducted on awareness, anxiety, sources of information, and psychological states concerning cancer genome profiling tests. (3) Results: In total, 265 patients with cancer (117 men, 142 women, 6 no response, average age of 58.29 ± 11.9 years) were included in the study, of which 218 (82.3%) were aware of the term "cancer genomic medicine" and 90 (34.0%) were aware of its details. Thus, only a few respondents understood that cancer genome profiling tests facilitate the discovery of secondary findings and of genes associated with hereditary tumors. Regarding their psychological state when visiting the cancer genome clinic, the respondents were anxious about standard treatment and prognosis limits. (4) Conclusions: From the viewpoint of advance care planning, we suggest that medical professionals build a support system that links palliative care and cancer treatment and coordinates genetic counseling at an early stage.

    DOI: 10.3390/clinpract14050166

    PubMed

    researchmap

  • Nationwide survey of the secondary findings in cancer genomic profiling: survey including liquid biopsy. 国際誌

    Saki Shimada, Takahiro Yamada, Akari Minamoto, Manami Matsukawa, Ichiro Yabe, Hiroshi Tada, Katsutoshi Oda, Arisa Ueki, Satomi Higashigawa, Maki Morikawa, Yuki Sato, Akira Hirasawa, Masanobu Ogawa, Tomohiro Kondo, Masahiro Yoshioka, Masashi Kanai, Manabu Muto, Shinji Kosugi

    Journal of human genetics   70 ( 1 )   33 - 40   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We surveyed the status of the secondary finding (SF) disclosure in comprehensive genome profiling (CGP) in 2020. The situation has changed: increase in the number of hospitals that provide CGP, an update to the Comprehensive Tumor Genomic Profiling: Materials for Review of Secondary Findings (CTGPMRSF), and the addition of a liquid biopsy test, FoundationOne® Liquid CDx (F1L). Moreover, the actual situation was unclear because the 2020 survey did not include all designated and cooperative hospitals. Herein, we conducted a questionnaire survey of all designated-core, designated, and cooperative hospitals to identify the current status and challenges concerning SF in the CGP in 2022. A total of 82.1% of the hospitals responded and 77.7% of the response was from cooperative hospitals. Approximately 80% of the hospitals used CTGPMRSF. SF disclosure, confirmatory test implementation, and SF confirmation rates were 12.4%, 31.6%, and 46.6% for FoundationOne® CDx (F1CDx), respectively, and 6.8%, 31.8%, and 70.7% for F1L, respectively. The implementation rate of the confirmatory test was substantially higher in hospitals with genetic experts and in hospitals that could conduct confirmatory tests on the same day. Our survey provides insight into how SF is handled in Japan. The percentage of cases leading to confirmatory tests has gradually increased, although challenges such as insurance coverage limitations and varied understanding of SF among patients and healthcare providers persist. With the increasing use of whole-genome analysis, our findings will provide valuable insights into establishing an effective SF disclosure system.

    DOI: 10.1038/s10038-024-01294-x

    PubMed

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査(MGPT)を用いた遺伝性腫瘍の診断-国内外における現状と課題-

    平沢晃

    癌と化学療法   51 ( 7 )   677 - 680   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 神経線維腫症1型を中心とした遺伝性骨・軟部腫瘍に対する専門外来の有用性

    中田 英二, 二川 摩周, 平沢 晃, 山本 英喜, 国定 俊之, 板野 拓人, 藤原 智洋, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 6 )   S1614 - S1614   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 多職種から見た骨・軟部腫瘍治療の現状と課題 肉腫発生ハイリスク患者に対する遺伝性骨・軟部腫瘍外来の取り組み

    二川 摩周, 中田 英二, 山本 英喜, 深野 智華, 加藤 芙美乃, 大住 理沙, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 6 )   S1579 - S1579   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 加速する骨・軟部腫瘍に対するゲノム医療: 現状と課題 肉腫におけるゲノム医療の現状と課題

    中田 英二, 遠西 大輔, 二宮 貴一朗, 山本 英喜, 冨田 秀太, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 6 )   S1457 - S1457   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • Assessing the efficacy of target adaptive sampling long-read sequencing through hereditary cancer patient genomes. 国際誌

    Wataru Nakamura, Makoto Hirata, Satoyo Oda, Kenichi Chiba, Ai Okada, Raúl Nicolás Mateos, Masahiro Sugawa, Naoko Iida, Mineko Ushiama, Noriko Tanabe, Hiromi Sakamoto, Shigeki Sekine, Akira Hirasawa, Yosuke Kawai, Katsushi Tokunaga, Shin-Ichi Tsujimoto, Norio Shiba, Shuichi Ito, Teruhiko Yoshida, Yuichi Shiraishi

    NPJ genomic medicine   9 ( 1 )   11 - 11   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Innovations in sequencing technology have led to the discovery of novel mutations that cause inherited diseases. However, many patients with suspected genetic diseases remain undiagnosed. Long-read sequencing technologies are expected to significantly improve the diagnostic rate by overcoming the limitations of short-read sequencing. In addition, Oxford Nanopore Technologies (ONT) offers adaptive sampling and computationally driven target enrichment technology. This enables more affordable intensive analysis of target gene regions compared to standard non-selective long-read sequencing. In this study, we developed an efficient computational workflow for target adaptive sampling long-read sequencing (TAS-LRS) and evaluated it through application to 33 genomes collected from suspected hereditary cancer patients. Our workflow can identify single nucleotide variants with nearly the same accuracy as the short-read platform and elucidate complex forms of structural variations. We also newly identified several SINE-R/VNTR/Alu (SVA) elements affecting the APC gene in two patients with familial adenomatous polyposis, as well as their sites of origin. In addition, we demonstrated that off-target reads from adaptive sampling, which is typically discarded, can be effectively used to accurately genotype common single-nucleotide polymorphisms (SNPs) across the entire genome, enabling the calculation of a polygenic risk score. Furthermore, we identified allele-specific MLH1 promoter hypermethylation in a Lynch syndrome patient. In summary, our workflow with TAS-LRS can simultaneously capture monogenic risk variants including complex structural variations, polygenic background as well as epigenetic alterations, and will be an efficient platform for genetic disease research and diagnosis.

    DOI: 10.1038/s41525-024-00394-z

    PubMed

    researchmap

  • 神経線維腫症1型患者由来ヒトiPS細胞株の樹立

    大澤 太郎, 中田 英二, 岡本 真幸, 山田 大祐, 二川 摩周, 高尾 知佳, 平沢 晃, 尾崎 敏文, 宝田 剛志

    日本レックリングハウゼン病学会学術大会プログラム・抄録集   15回   24 - 24   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本レックリングハウゼン病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • HBOCに対するリスク低減卵管卵巣摘出術及び乳腺外科手術の合同実施に関する当院での取り組み

    花谷 智美, 原賀 順子, 小川 千加子, 長尾 昌二, 杉原 花子, 谷 佳紀, 白河 伸介, 依田 尚之, 松岡 敬典, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本産科婦人科学会雑誌   76 ( 臨増 )   S - 500   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Patient survey on cancer genomic medicine in Japan under the national health insurance system. 国際誌

    Hidenori Kage, Nana Akiyama, Hyangri Chang, Aya Shinozaki-Ushiku, Mirei Ka, Junichi Kawata, Manabu Muto, Yusuke Okuma, Natsuko Okita, Katsuya Tsuchihara, Junko Kikuchi, Hidekazu Shirota, Hideyuki Hayashi, Toshio Kokuryo, Shinichi Yachida, Akira Hirasawa, Makoto Kubo, Hirotsugu Kenmotsu, Masahiko Tanabe, Tetsuo Ushiku, Kaori Muto, Yasuyuki Seto, Katsutoshi Oda

    Cancer science   115 ( 3 )   954 - 962   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In Japan, comprehensive genomic profiling (CGP) tests have been reimbursed under the national health care system for solid cancer patients who have finished standard treatment. More than 50,000 patients have taken the test since June 2019. We performed a nation-wide questionnaire survey between March 2021 and July 2022. Questionnaires were sent to 80 designated Cancer Genomic Medicine Hospitals. Of the 933 responses received, 370 (39.7%) were web based and 563 (60.3%) were paper based. Most patients (784, 84%) first learned about CGP tests from healthcare professionals, and 775 (83.1%) gave informed consent to their treating physician. At the time of informed consent, they were most worried about test results not leading to novel treatment (536, 57.4%). On a scale of 0-10, 702 respondents (75.2%) felt that the explanations of the test result were easy to understand (7 or higher). Ninety-one patients (9.8%) started their recommended treatment. Many patients could not receive recommended treatment because no approved drugs or clinical trials were available (102/177, 57.6%). Ninety-eight patients (10.5%) did not wish their findings to be disclosed. Overall satisfaction with the CGP test process was high, with 602 respondents (64.5%) giving a score of 7-10. The major reason for choosing 0-6 was that the CGP test result did not lead to new treatment (217/277, 78.3%). In conclusion, satisfaction with the CGP test process was high. Patients and family members need better access to information. More patients need to be treated with genomically matched therapy.

    DOI: 10.1111/cas.16065

    PubMed

    researchmap

  • Ligneous periodontitis exacerbated by Behçet's disease in a patient with plasminogen deficiency and a stop-gained variant PLG c.1468C > T: a case report. 国際誌

    Yuki Shinoda-Ito, Anna Hirai, Kazuhiro Omori, Hidetaka Ideguchi, Hideki Yamamoto, Fumino Kato, Kyoichi Obata, Tatsuo Ogawa, Keisuke Nakano, Takato Nakadoi, Eri Katsuyama, Soichiro Ibaragi, Tadashi Yamamoto, Hitoshi Nagatsuka, Akira Hirasawa, Shogo Takashiba

    BMC oral health   23 ( 1 )   843 - 843   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Plasminogen serves as the precursor to plasmin, an essential element in the fibrinolytic process, and is synthesized primarily in the liver. Plasminogen activation occurs through the action of plasminogen activator, converting it into plasmin. This conversion greatly enhances the fibrinolytic system within tissues and blood vessels, facilitating the dissolution of fibrin clots. Consequently, congenital deficiency of plasminogen results in impaired fibrin degradation. Patients with plasminogen deficiency typically exhibit fibrin deposits in various mucosal sites throughout the body, including the oral cavity, eyes, vagina, and digestive organs. Behcet's disease is a chronic recurrent systemic inflammatory disease with four main symptoms: aphthous ulcers of the oral mucosa, vulvar ulcers, skin symptoms, and eye symptoms, and has been reported worldwide. This disease is highly prevalent around the Silk Road from the Mediterranean to East Asia. We report a case of periodontitis in a patient with these two rare diseases that worsened quickly, leading to alveolar bone destruction. Genetic testing revealed a novel variant characterized by a stop-gain mutation, which may be a previously unidentified etiologic gene associated with decreased plasminogen activity. CASE PRESENTATION: This case report depicts a patient diagnosed with ligneous gingivitis during childhood, originating from plasminogen deficiency and progressing to periodontitis. Genetic testing revealed a suspected association with the PLG c.1468C > T (p.Arg490*) stop-gain mutation. The patient's periodontal condition remained stable with brief intervals of supportive periodontal therapy. However, the emergence of Behçet's disease induced acute systemic inflammation, necessitating hospitalization and treatment with steroids. During hospitalization, the dental approach focused on maintaining oral hygiene and alleviating contact-related pain. The patient's overall health improved with inpatient care and the periodontal tissues deteriorated. CONCLUSIONS: Collaborative efforts between medical and dental professionals are paramount in comprehensively evaluating and treating patients with intricate complications from rare diseases. Furthermore, the PLG c.1468C > T (p.Arg490*) stop-gain mutation could contribute to the association between plasminogen deficiency and related conditions.

    DOI: 10.1186/s12903-023-03586-8

    PubMed

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査を用いて治療方針を決定した若年の非浸潤性乳管癌患者の一例

    鈴木 陽子, 岩谷 胤生, 仁科 卓也, 吉本 皓一, 宇野 摩耶, 中本 翔伍, 高橋 侑子, 突沖 貴宏, 岩本 高行, 伊波 茂道, 平沢 晃, 枝園 忠彦

    日本臨床外科学会雑誌   84 ( 11 )   1830 - 1830   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査を用いて治療方針を決定した若年の非浸潤性乳管癌患者の一例

    鈴木 陽子, 岩谷 胤生, 仁科 卓也, 吉本 皓一, 宇野 摩耶, 中本 翔伍, 高橋 侑子, 突沖 貴宏, 岩本 高行, 伊波 茂道, 平沢 晃, 枝園 忠彦

    日本臨床外科学会雑誌   84 ( 11 )   1830 - 1830   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ベーチェット病を併発したプラスミノーゲン低下症に伴うLigneous歯周炎患者の臨床的・遺伝学的考察

    平井 杏奈, 伊東 有希, 井手口 英隆, 大森 一弘, 加藤 芙美乃, 山本 英喜, 平沢 晃, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌   65 ( 秋季特別 )   178 - 178   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • がんゲノムプロファイリング検査のための超音波内視鏡下採取膵癌組織でのMOSEの取組み

    永谷 たみ, 小倉 千尋, 下舞 裕美, 廣尾 嘉樹, 春名 勝也, 木村 祥佳, 堀田 真智子, 伏見 聡一郎, 井上 博文, 平沢 晃, 和仁 洋治

    日本臨床細胞学会雑誌   62 ( Suppl.2 )   536 - 536   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • ベーチェット病を併発したプラスミノーゲン低下症に伴うLigneous歯周炎患者の臨床的・遺伝学的考察

    平井 杏奈, 伊東 有希, 井手口 英隆, 大森 一弘, 加藤 芙美乃, 山本 英喜, 平沢 晃, 山本 直史, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌   65 ( 秋季特別 )   178 - 178   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • When and how to enlighten citizens on genetics and hereditary cancer: a web survey of online video viewers. 国際誌

    Reimi Sogawa, Takahito Wada, Noriyuki Yamashita, Mariko Kochi, Mashu Futagawa, Fumino Kato, Yusaku Urakawa, Yayoi Tanimura, Hideki Yamamoto, Shuta Tomida, Shinji Kosugi, Akira Hirasawa

    Journal of community genetics   14 ( 6 )   575 - 581   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    With the rapid expansion of genomic medicine, more citizens are compelled to think about genetics in their daily lives. This study aims to explore appropriate types of educational media and methods to enlighten activities for genetics and hereditary cancer. We presented an 18-min YouTube video on genetics and hereditary cancer to participants at a scientific event, Science Agora 2020, and administered a web questionnaire to investigate their opinions about when and how citizens should start learning about genetics and hereditary cancer. We recruited 133 participants who watched the video, and 26.3% (35/133) responded to the questionnaire. Most of them were evaluated to understand and appreciate the contents of the video. They identified websites, or videos as suitable learning media, irrespective of their sex, age, or profession. They highlighted upper elementary school or junior high school as appropriate educational stages to start learning about genetics and hereditary cancer to facilitate collecting their own genetic information by themselves. Our findings show that educational institutions should provide opportunities to learn about genetics and hereditary cancers, especially for upper elementary school and junior high school students, using learning media, such as videos, depending on their level or demand.

    DOI: 10.1007/s12687-023-00663-x

    PubMed

    researchmap

  • Comprehensive genomic profiling of Japanese patients with thoracic malignancies: A single-center retrospective study. 国際誌

    Tetsu Hirakawa, Mihoko Doi, Kosuke Hamai, Ryo Katsura, Shinya Miyake, Suguru Fujita, Sayaka Ueno, Ken Masuda, Takuya Tanimoto, Takashi Nishisaka, Takao Hinoi, Akira Hirasawa, Nobuhisa Ishikawa

    Respiratory investigation   61 ( 6 )   746 - 754   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Few studies have been conducted on comprehensive genomic profiling (CGP) panels in Japanese patients with thoracic malignancies after completing standard treatment. Consequently, its value in clinical practice remains unclear. METHODS: We conducted a retrospective study of Japanese patients with thoracic malignancies who underwent CGP between June 2019 and November 2022 at our hospital. We evaluated the detection rate of actionable genetic alterations and percentage of patients who received genomically-matched therapy. Furthermore, we examined the value of the CGP panel in patients who underwent multiplex gene-panel testing prior to their initial treatment. This study was performed in accordance with the principles of the Declaration of Helsinki. RESULTS: The study included 56 patients, of whom 47 (83.9%) had actionable genetic alterations and 8 (14.3%) received genomically-matched therapy. Of these, four patients were treated with approved drugs and three patients were treated with investigational agents. In addition, one patient was treated with approved drugs using the patient-directed care system. Of the 17 patients who had multiplex gene-panel testing performed at the start of their initial therapy, two (11.8%) were newly identified by the CGP panel and subsequently received genomically-matched therapy. EGFR L718Q and MET amplification were observed in two of the seven patients with epidermal growth factor receptor-tyrosine kinase inhibitor resistance. CONCLUSIONS: The CGP panel could identify genetic alterations, thereby facilitating genomically-matched therapy, even in patients with thoracic malignancies who could not be identified using multiplex gene-panel testing.

    DOI: 10.1016/j.resinv.2023.08.005

    PubMed

    researchmap

  • Proposal for combined macroscopic and microscopic on-site evaluation (cMOSES) of fresh tissue from liver tumor biopsies for histopathological diagnosis and comprehensive genomic panel testing. 国際誌

    Tami Nagatani, Yoji Wani, Soichiro Fushimi, Yu Matsuo, Shiho Murakami, Toshifumi Tada, Shinichiro Nakamura, Hirofumi Inoue, Maki Tanioka, Hiroyuki Okada, Akira Hirasawa

    Pathology international   73 ( 12 )   612 - 614   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/pin.13377

    PubMed

    researchmap

  • 網羅的がんゲノム医療時代の遺伝性腫瘍診療と遺伝カウンセリング 遺伝性腫瘍のリスク評価・診断のための多遺伝子パネル検査受検例の施設横断的な検討(Hereditary tumor syndromes and genetic counseling in the era of cancer genomic medicine Cross-institutional case review of multi-gene panel testing for risk assessments and diagnosis of hereditary tumors)

    山本 英喜, 藤田 裕子, 田村 和朗, 浦川 優作, 二川 摩周, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 植野 さやか, 重安 邦俊, 原賀 順子, 小川 千加子, 河内 麻里子, 深野 智華, 甲斐 恭平, 塩崎 滋弘, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   82回   821 - 821   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • Japanese Society of Medical Oncology/Japan Society of Clinical Oncology/Japanese Society of Pediatric Hematology/Oncology-led clinical recommendations on the diagnosis and use of immunotherapy in patients with DNA mismatch repair deficient (dMMR) tumors, third edition.

    Saori Mishima, Yoichi Naito, Kiwamu Akagi, Naomi Hayashi, Akira Hirasawa, Tomoro Hishiki, Ataru Igarashi, Masafumi Ikeda, Shigenori Kadowaki, Hiroaki Kajiyama, Motohiro Kato, Hirotsugu Kenmotsu, Yasuhiro Kodera, Keigo Komine, Takafumi Koyama, Osamu Maeda, Mitsuru Miyachi, Hiroshi Nishihara, Hiroyuki Nishiyama, Shouichi Ohga, Wataru Okamoto, Eiji Oki, Shigeru Ono, Masashi Sanada, Ikuo Sekine, Tadao Takano, Kayoko Tao, Keita Terashima, Katsuya Tsuchihara, Yasushi Yatabe, Takayuki Yoshino, Eishi Baba

    International journal of clinical oncology   28 ( 10 )   1237 - 1258   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Clinical trials have reported the efficacy of immune checkpoint inhibitors in the treatment of mismatch repair-deficient (dMMR) advanced solid tumors. The accumulated evidence of tumor agnostic agent has been made since PD-1 inhibitor was approved and used in clinical practice. Therefore, we have revised the guideline "Japan Society of Clinical Oncology provisional clinical opinion for the diagnosis and use of immunotherapy in patients with deficient DNA mismatch repair tumors, cooperated by Japanese Society of Medical Oncology, First Edition". METHODS: Clinical questions regarding medical care were formulated for patients with dMMR advanced solid tumors. Relevant publications were searched by PubMed and Cochrane Database. Critical publications and conference reports were added manually. Systematic reviews were performed for each clinical question for the purpose of developing clinical recommendations. The committee members identified by Japan Society of Clinical Oncology (JSCO), Japanese Society of Medical Oncology (JSMO), and Japanese society of pediatric hematology/oncology (JSPHO) voted to determine the level of each recommendation considering the strength of evidence, expected risks and benefits to patients, and other related factors. Thereafter, a peer review by experts nominated from JSCO, JSMO, and JSPHO and the public comments among all societies' members were done. RESULTS: The current guideline describes two clinical questions and eight recommendations for whom, when, and how MMR status should be tested. CONCLUSION: In this guideline, the committee proposed eight recommendations for performing MMR testing properly to select patients who are likely to benefit from immunotherapy.

    DOI: 10.1007/s10147-023-02397-9

    PubMed

    researchmap

  • Japanese Society of Medical Oncology/Japan Society of Clinical Oncology/Japanese Society of Pediatric Hematology/Oncology-led clinical recommendations on the diagnosis and use of immunotherapy in patients with high tumor mutational burden tumors.

    Saori Mishima, Yoichi Naito, Kiwamu Akagi, Naomi Hayashi, Akira Hirasawa, Tomoro Hishiki, Ataru Igarashi, Masafumi Ikeda, Shigenori Kadowaki, Hiroaki Kajiyama, Motohiro Kato, Hirotsugu Kenmotsu, Yasuhiro Kodera, Keigo Komine, Takafumi Koyama, Osamu Maeda, Mitsuru Miyachi, Hiroshi Nishihara, Hiroyuki Nishiyama, Shouichi Ohga, Wataru Okamoto, Eiji Oki, Shigeru Ono, Masashi Sanada, Ikuo Sekine, Tadao Takano, Kayoko Tao, Keita Terashima, Katsuya Tsuchihara, Yasushi Yatabe, Takayuki Yoshino, Eishi Baba

    International journal of clinical oncology   28 ( 8 )   941 - 955   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The development of novel antitumor agents and accompanying biomarkers has improved survival across several tumor types. Previously, we developed recommendations for tumor-agnostic treatments in patients with solid tumors with DNA mismatch repair deficient or neurotrophic receptor tyrosine kinase fusions. Recently, immune checkpoint inhibitors have shown efficacy in patient with tumor mutation burden-high (TMB-H) solid tumors and have been established as a third tumor-agnostic agent, making it necessary to develop the guideline prioritized for these patients. Clinical questions regarding medical care were formulated for patients with TMB-H advanced solid tumors. Relevant publications were searched by PubMed and Cochrane Database. Critical publications and conference reports were added manually. Systematic reviews were performed for each clinical question for the purpose of developing clinical recommendations. The committee members identified by Japan Society of Clinical Oncology (JSCO), Japanese Society of Medical Oncology (JSMO), and Japanese society of pediatric hematology/oncology (JSPHO) voted to determine the level of each recommendation considering the strength of evidence, expected risks and benefits to patients, and other related factors. Thereafter, a peer review by experts nominated from JSCO, JSMO, and JSPHO, and the public comments among all societies' members was done. The current guideline describes three clinical questions and seven recommendations for whom, when, and how TMB should be tested, and what is recommended for patients with TMB-H advanced solid tumors. In this guideline, the committee proposed seven recommendations for performing TMB testing properly to select patients who are likely to benefit from immunotherapy.

    DOI: 10.1007/s10147-023-02360-8

    PubMed

    researchmap

  • 肉腫診療におけるがん遺伝子パネルの有用性

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 遠西 大輔, 山本 英喜, 二宮 貴一朗, 冨田 秀太, 二川 摩周, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 8 )   S1894 - S1894   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A case of ovarian carcinosarcoma with a germline pathogenic variant of BRCA2 involving a perforated appendix with an abscess. 国際誌

    Ayaka Saito, Eiko Yamashita, Urara Sakurai, Akira Hirasawa, Maki Tanioka, Kazuya Tamura, Satoshi Umezawa

    The journal of obstetrics and gynaecology research   49 ( 10 )   2553 - 2557   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a case of rare and aggressive ovarian carcinosarcoma with a germline pathogenic BRCA2 variant. A patient with a history of breast cancer who developed an inflammatory ovarian tumor with peritonitis carcinomatosis involving the appendix suffered from cachexia. Following three cycles of weekly paclitaxel and carboplatin chemotherapy, emergency surgery was required owing to sepsis. Bilateral salpingo-oophorectomy, total hysterectomy, appendectomy, and small intestine adhesiolysis were performed. Histologically, the tumor comprised an admixture of carcinomatous and sarcomatous components, with involvement of the appendix, which had caused perforation and abscess formation. The final diagnosis was ovarian carcinosarcoma with a germline pathogenic BRCA2 variant, c.658_659del (p.Val220fs). The patient responded completely to adjuvant chemotherapy. A combination of chemotherapy and surgery might be beneficial to patients with ovarian carcinosarcoma and germline pathogenic BRCA2 variants with a poor general condition. This is the first report of ovarian carcinosarcoma with a germline pathogenic BRCA2 variant that responded favorably to chemotherapy.

    DOI: 10.1111/jog.15736

    PubMed

    researchmap

  • Japanese Society of Medical Oncology/Japan Society of Clinical Oncology/Japanese Society of Pediatric Hematology/Oncology-led clinical recommendations on the diagnosis and use of tropomyosin receptor kinase inhibitors in adult and pediatric patients with neurotrophic receptor tyrosine kinase fusion-positive advanced solid tumors.

    Yoichi Naito, Saori Mishima, Kiwamu Akagi, Naomi Hayashi, Akira Hirasawa, Tomoro Hishiki, Ataru Igarashi, Masafumi Ikeda, Shigenori Kadowaki, Hiroaki Kajiyama, Motohiro Kato, Hirotsugu Kenmotsu, Yasuhiro Kodera, Keigo Komine, Takafumi Koyama, Osamu Maeda, Mitsuru Miyachi, Hiroshi Nishihara, Hiroyuki Nishiyama, Shouichi Ohga, Wataru Okamoto, Eiji Oki, Shigeru Ono, Masashi Sanada, Ikuo Sekine, Tadao Takano, Kayoko Tao, Keita Terashima, Katsuya Tsuchihara, Yasushi Yatabe, Takayuki Yoshino, Eishi Baba

    International journal of clinical oncology   28 ( 7 )   827 - 840   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Clinical trials have reported the efficacy of tropomyosin receptor kinase (TRK) inhibitors against neurotrophic receptor tyrosine kinase (NTRK) fusion gene-positive advanced solid tumors. The accumulated evidence of tumor-agnostic agent has made since TRK inhibitors were approved and used in clinical practice. Therefore, we have revised the 'Japan Society of Clinical Oncology (JSCO)/Japanese Society of Medical Oncology (JSMO)-led clinical recommendations on the diagnosis and use of tropomyosin receptor kinase inhibitors in adult and pediatric patients with neurotrophic receptor tyrosine kinase fusion-positive advanced solid tumors, cooperated by the Japanese Society of Pediatric Hematology/Oncology (JSPHO)'. METHODS: Clinical questions regarding medical care were formulated for patients with NTRK fusion-positive advanced solid tumors. Relevant publications were searched by PubMed and Cochrane Database. Critical publications and conference reports were added manually. Systematic reviews were performed for each clinical question for the purpose of developing clinical recommendations. The committee members identified by JSCO, JSMO, and JSPHO voted to determine the level of each recommendation considering the strength of evidence, expected risks and benefits to patients, and other related factors. Thereafter, a peer review by experts nominated from JSCO, JSMO, and JSPHO, and the public comments among all societies' members was done. RESULTS: The current guideline describes 3 clinical questions and 14 recommendations for whom, when, and how NTRK fusion should be tested, and what is recommended for patients with NTRK fusion-positive advanced solid tumors. CONCLUSION: The committee proposed 14 recommendations for performing NTRK testing properly to select patients who are likely to benefit from TRK inhibitors.

    DOI: 10.1007/s10147-023-02345-7

    PubMed

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍とデータシェアリング 招待

    平沢 晃

    HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY   30 ( 2 )   45 - 52   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査の二次的所見開示プロセスに関する現状調査 多施設対象アンケート調査

    島田 咲, 山田 崇弘, 源 明理, 松川 愛未, 矢部 一郎, 青木 洋子, 織田 克利, 植木 有紗, 東川 智美, 森川 真紀, 佐藤 友紀, 平沢 晃, 小川 昌宣, 近藤 知大, 吉岡 正博, 金井 雅史, 武藤 学, 小杉 眞司

    日本遺伝カウンセリング学会誌   44 ( 2 )   92 - 92   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Human resources for administrative work to carry out a comprehensive genomic profiling test in Japan. 国際誌

    Hidenori Kage, Katsutoshi Oda, Manabu Muto, Katsuya Tsuchihara, Natsuko Okita, Yusuke Okuma, Junko Kikuchi, Hidekazu Shirota, Hideyuki Hayashi, Toshio Kokuryo, Daisuke Sakai, Akira Hirasawa, Makoto Kubo, Hirotsugu Kenmotsu, Nana Akiyama, Aya Shinozaki-Ushiku, Masahiko Tanabe, Tetsuo Ushiku, Kiyoshi Miyagawa, Yasuyuki Seto

    Cancer science   114 ( 7 )   3041 - 3049   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Comprehensive genomic profiling (CGP) tests have been nationally reimbursed in Japan since June 2019 under strict restrictions, and over 46,000 patients have taken the test. Core Hospitals and Designated Hospitals host molecular tumor boards, which is more time-consuming than simply participating in them. We sent a questionnaire to government-designated Cancer Genomic Medicine Hospitals, including all 12 Core Hospitals, all 33 Designated Hospitals, and 117 of 188 Cooperative Hospitals. The questionnaire asked how much time physicians and nonphysicians spent on administrative work for cancer genomic medicine. For every CGP test, 7.6 h of administrative work was needed. Physicians spent 2.7 h/patient, while nonphysicians spent 4.9 h/patient. Time spent preparing for molecular tumor boards, called Expert Panels, was the longest, followed by time spent participating in Expert Panels. Assuming an hourly wage of \24,000/h for physicians and \2800/h for nonphysicians, mean labor cost was \78,071/patient. On a monthly basis, more time was spent on administrative work at Core Hospitals compared with Designated Hospitals and Cooperative Hospitals (385 vs. 166 vs. 51 h/month, respectively, p < 0.001). Consequently, labor cost per month was higher at Core Hospitals than at Designated Hospitals and Cooperative Hospitals (\3,951,854 vs. \1,687,167 vs. \487,279/month, respectively, p < 0.001). Completing a CGP test for a cancer patient in Japan is associated with significant labor at each hospital, especially at Core Hospitals. Streamlining the exchange of information and simplifying Expert Panels will likely alleviate this burden.

    DOI: 10.1111/cas.15833

    PubMed

    researchmap

  • 今,再考するROSEの意義 EUS-FNA検体のゲノム医療における有用性と限界

    井上 博文, 松岡 博美, 實平 悦子, 松岡 昌志, 安村 早優美, 田中 健大, 寺澤 裕之, 松本 和幸, 加藤 博也, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   62 ( Suppl.1 )   187 - 187   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 今,再考するROSEの意義 EUS-FNA検体のゲノム医療における有用性と限界

    井上 博文, 松岡 博美, 實平 悦子, 松岡 昌志, 安村 早優美, 田中 健大, 寺澤 裕之, 松本 和幸, 加藤 博也, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   62 ( Suppl.1 )   187 - 187   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • マイクロアレイ染色体検査にてCharcot-Marie-Tooth病責任領域の重複が認められたMiller-Dieker症候群の遺伝カウンセリング

    十川 麗美, 秋山 倫之, 衛藤 英理子, 二川 摩周, 加藤 芙美乃, 山本 英喜, 平沢 晃, 大守 伊織, 小林 勝弘

    脳と発達   55 ( Suppl. )   S302 - S302   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児神経学会  

    researchmap

  • The DNA integrity number and concentration are useful parameters for successful comprehensive genomic profiling test for cancer using formalin-fixed paraffin embedded tissue. 国際誌

    Emmy Yanagita, Hiroshi Yamada, Tetsuro Kobayashi, Eriko Aimono, Kohei Nakamura, Akira Hirasawa, Hiroshi Nishihara

    Pathology international   73 ( 5 )   198 - 206   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The acquisition of high-quality biospecimens and the appropriate handling of these materials are indispensable for successful clinical sequencing. We developed a cancer clinical sequencing system targeting 160 cancer genes: PleSSision-Rapid. Through the PleSSision-Rapid system, we have analyzed DNA quality evaluated by DIN (DNA integrity number) with 1329 formalin-fixed paraffin embedded (FFPE) samples including 477 prospectively collected tissues for genomic test (P) and 852 archival samples after routine pathological diagnosis (A1/A2). As a result, the samples with more than DIN 2.1 was 92.0% (439/477) in prospectively collected sample (P), while it was 85.6% (332/388) and 76.7% (356/464) in two types of archival samples (A1/A2). We performed the PleSSision-Rapid sequence using the samples with over DIN 2.1 and DNA concentration >10 ng/μL with which we were able to construct a DNA library, and the probability of sequence success was almost equivalent during all types of specimen processing, at 90.7% (398/439) in (P), 92.5% (307/332) in (A1) and 90.2% (321/356) in (A2), respectively. Our result indicated the clinical benefit to prepare the prospective collection of FFPE materials for indisputable clinical sequence, and that DIN ≥ 2.1 would be a solid parameter for sample preparation of comprehensive genomic profiling tests.

    DOI: 10.1111/pin.13318

    PubMed

    researchmap

  • [Ⅲ. The Role of Comprehensive Genomic Profiling in Sarcoma].

    Eiji Nakata, Tomohiro Fujiwara, Toshiyuki Kunisada, Toshifumi Ozaki, Shinichi Toyooka, Daisuke Ennishi, Hideki Yamamoto, Kiichiro Ninomiya, Shuta Tomida, Akira Hirasawa, Mashu Futagawa, Masahiro Tabata

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   50 ( 3 )   314 - 320   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • CCNE1 and survival of patients with tubo-ovarian high-grade serous carcinoma: An Ovarian Tumor Tissue Analysis consortium study. 国際誌

    Eun-Young Kang, Ashley Weir, Nicola S Meagher, Kyo Farrington, Gregg S Nelson, Prafull Ghatage, Cheng-Han Lee, Marjorie J Riggan, Adelyn Bolithon, Gordana Popovic, Betty Leung, Katrina Tang, Neil Lambie, Joshua Millstein, Jennifer Alsop, Michael S Anglesio, Beyhan Ataseven, Ellen Barlow, Matthias W Beckmann, Jessica Berger, Christiani Bisinotto, Hans Bösmüller, Jessica Boros, Alison H Brand, Angela Brooks-Wilson, Sara Y Brucker, Michael E Carney, Yovanni Casablanca, Alicia Cazorla-Jiménez, Paul A Cohen, Thomas P Conrads, Linda S Cook, Penny Coulson, Madeleine Courtney-Brooks, Daniel W Cramer, Philip Crowe, Julie M Cunningham, Cezary Cybulski, Kathleen M Darcy, Mona A El-Bahrawy, Esther Elishaev, Ramona Erber, Rhonda Farrell, Sian Fereday, Anna Fischer, María J García, Simon A Gayther, Aleksandra Gentry-Maharaj, C Blake Gilks, Marcel Grube, Paul R Harnett, Shariska Petersen Harrington, Philipp Harter, Arndt Hartmann, Jonathan L Hecht, Sebastian Heikaus, Alexander Hein, Florian Heitz, Joy Hendley, Brenda Y Hernandez, Susanna Hernando Polo, Sabine Heublein, Akira Hirasawa, Estrid Høgdall, Claus K Høgdall, Hugo M Horlings, David G Huntsman, Tomasz Huzarski, Andrea Jewell, Mercedes Jimenez-Linan, Michael E Jones, Scott H Kaufmann, Catherine J Kennedy, Dineo Khabele, Felix K F Kommoss, Roy F P M Kruitwagen, Diether Lambrechts, Nhu D Le, Marcin Lener, Jenny Lester, Yee Leung, Anna Linder, Liselore Loverix, Jan Lubiński, Rashna Madan, G Larry Maxwell, Francesmary Modugno, Susan L Neuhausen, Alexander Olawaiye, Siel Olbrecht, Sandra Orsulic, José Palacios, Celeste Leigh Pearce, Malcolm C Pike, Carmel M Quinn, Ganendra Raj Mohan, Cristina Rodríguez-Antona, Matthias Ruebner, Andy Ryan, Stuart G Salfinger, Naoko Sasamoto, Joellen M Schildkraut, Minouk J Schoemaker, Mitul Shah, Raghwa Sharma, Yurii B Shvetsov, Naveena Singh, Gabe S Sonke, Linda Steele, Colin J R Stewart, Karin Sundfeldt, Anthony J Swerdlow, Aline Talhouk, Adeline Tan, Sarah E Taylor, Kathryn L Terry, Aleksandra Tołoczko, Nadia Traficante, Koen K Van de Vijver, Maaike A van der Aa, Toon Van Gorp, Els Van Nieuwenhuysen, Lilian van-Wagensveld, Ignace Vergote, Robert A Vierkant, Chen Wang, Lynne R Wilkens, Stacey J Winham, Anna H Wu, Javier Benitez, Andrew Berchuck, Francisco J Candido Dos Reis, Anna DeFazio, Peter A Fasching, Ellen L Goode, Marc T Goodman, Jacek Gronwald, Beth Y Karlan, Stefan Kommoss, Usha Menon, Hans-Peter Sinn, Annette Staebler, James D Brenton, David D Bowtell, Paul D P Pharoah, Susan J Ramus, Martin Köbel

    Cancer   129 ( 5 )   697 - 713   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Cyclin E1 (CCNE1) is a potential predictive marker and therapeutic target in tubo-ovarian high-grade serous carcinoma (HGSC). Smaller studies have revealed unfavorable associations for CCNE1 amplification and CCNE1 overexpression with survival, but to date no large-scale, histotype-specific validation has been performed. The hypothesis was that high-level amplification of CCNE1 and CCNE1 overexpression, as well as a combination of the two, are linked to shorter overall survival in HGSC. METHODS: Within the Ovarian Tumor Tissue Analysis consortium, amplification status and protein level in 3029 HGSC cases and mRNA expression in 2419 samples were investigated. RESULTS: High-level amplification (>8 copies by chromogenic in situ hybridization) was found in 8.6% of HGSC and overexpression (>60% with at least 5% demonstrating strong intensity by immunohistochemistry) was found in 22.4%. CCNE1 high-level amplification and overexpression both were linked to shorter overall survival in multivariate survival analysis adjusted for age and stage, with hazard stratification by study (hazard ratio [HR], 1.26; 95% CI, 1.08-1.47, p = .034, and HR, 1.18; 95% CI, 1.05-1.32, p = .015, respectively). This was also true for cases with combined high-level amplification/overexpression (HR, 1.26; 95% CI, 1.09-1.47, p = .033). CCNE1 mRNA expression was not associated with overall survival (HR, 1.00 per 1-SD increase; 95% CI, 0.94-1.06; p = .58). CCNE1 high-level amplification is mutually exclusive with the presence of germline BRCA1/2 pathogenic variants and shows an inverse association to RB1 loss. CONCLUSION: This study provides large-scale validation that CCNE1 high-level amplification is associated with shorter survival, supporting its utility as a prognostic biomarker in HGSC.

    DOI: 10.1002/cncr.34582

    PubMed

    researchmap

  • Drug response profiles in patient-derived cancer cells across histological subtypes of ovarian cancer: real-time therapy tailoring for a patient with low-grade serous carcinoma. 国際誌

    Astrid Murumägi, Daniela Ungureanu, Suleiman Khan, Mariliina Arjama, Katja Välimäki, Aleksandr Ianevski, Philipp Ianevski, Rebecka Bergström, Alice Dini, Anna Kanerva, Riitta Koivisto-Korander, Johanna Tapper, Heini Lassus, Mikko Loukovaara, Andrus Mägi, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Vilja Pietiäinen, Teijo Pellinen, Ralf Bützow, Tero Aittokallio, Olli Kallioniemi

    British journal of cancer   128 ( 4 )   678 - 690   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Many efforts are underway to develop novel therapies against the aggressive high-grade serous ovarian cancers (HGSOCs), while our understanding of treatment options for low-grade (LGSOC) or mucinous (MUCOC) of ovarian malignancies is not developing as well. We describe here a functional precision oncology (fPO) strategy in epithelial ovarian cancers (EOC), which involves high-throughput drug testing of patient-derived ovarian cancer cells (PDCs) with a library of 526 oncology drugs, combined with genomic and transcriptomic profiling. HGSOC, LGSOC and MUCOC PDCs had statistically different overall drug response profiles, with LGSOCs responding better to targeted inhibitors than HGSOCs. We identified several subtype-specific drug responses, such as LGSOC PDCs showing high sensitivity to MDM2, ERBB2/EGFR inhibitors, MUCOC PDCs to MEK inhibitors, whereas HGSOCs showed strongest effects with CHK1 inhibitors and SMAC mimetics. We also explored several drug combinations and found that the dual inhibition of MEK and SHP2 was synergistic in MAPK-driven EOCs. We describe a clinical case study, where real-time fPO analysis of samples from a patient with metastatic, chemorefractory LGSOC with a CLU-NRG1 fusion guided clinical therapy selection. fPO-tailored therapy with afatinib, followed by trastuzumab and pertuzumab, successfully reduced tumour burden and blocked disease progression over a five-year period. In summary, fPO is a powerful approach for the identification of systematic drug response differences across EOC subtypes, as well as to highlight patient-specific drug regimens that could help to optimise therapies to individual patients in the future.

    DOI: 10.1038/s41416-022-02067-z

    PubMed

    researchmap

  • Handling of Germline Findings in Clinical Comprehensive Cancer Genomic Profiling.

    Mika Okazawa-Sakai, Yasuko Yamamoto, Mashu Futagawa, Miki Okamura, Satoko Miyawaki, Tomohiro Nishina, Kazuhiro Takehara, Toshiyuki Kozuki, Shuta Tomida, Ichinosuke Hyodo, Shozo Ohsumi, Akira Hirasawa

    Acta medica Okayama   76 ( 6 )   673 - 678   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Patients found to have presumed germline pathogenic variants (PGPVs) during comprehensive genomic profiling (CGP) require genetic counseling (GC) referrals. We retrospectively investigated the outcomes of patients with PGPVs. Among 159 patients who underwent CGP, we recommended GC for the 16 patients with PGPVs (3 with [FG group] and 13 without [G Group] a family/personal history of hereditary cancer) as well as for the 8 patients with no PGPVs, but a history (F group); 2 (67%), 5 (38%), and 3 (38%) patients received GC in the FG, G, and F groups, respectively. Germline testing results were positive in 1 and 2 patients of the FG and G groups, respectively. Among the patients recommended for GC, 58% did not receive GC due to lack of interest, poor performance status, or death. CGP contributes to the identification of germline variants in patients without a history of hereditary cancer. However, the proportion of patients who undergo GC should be improved.

    DOI: 10.18926/AMO/64117

    PubMed

    researchmap

  • がんゲノムプロファイリング検査による大腸癌でのBRAF阻害薬の適応判断

    山本 英喜, 重安 邦俊, 河内 麻里子, 座間味 義人, 平沢 晃

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集   43回   1 - 6   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • RAS/BRAF解析においてPCR-rSSO法とNGS法の併用による補完性が示された大腸癌の二例

    山本 英喜, 重安 邦俊, 柳井 広之, 井上 博文, 松岡 博美, 青江 伯規, 東影 明人, 藤井 敬子, 大塚 文男, 草野 展周, 平沢 晃

    日本臨床検査医学会誌   70 ( 補冊 )   258 - 258   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における「連携」-主に患者,家族・血縁者との連携にかかる課題について-

    平沢晃

    癌と化学療法   49 ( 9 )   1000 - 1001   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における「連携」 主に患者、家族・血縁者との連携にかかる課題について 全国がんプロ協議会・ゲノム医療部会報告

    平沢 晃

    癌と化学療法   49 ( 9 )   1000 - 1001   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    researchmap

  • 骨・軟部肉腫に対するがんゲノムプロファイリング検査から検出されるpresumed germline pathogenic variantsの意義

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 8 )   S1770 - S1770   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • [Panel Discussion - Problems in the Cancer Genomic Medicine].

    Chikashi Ishioka, Manabu Muto, Shinichi Yachida, Hidekazu Shirota, Akira Hirasawa, Kiyoshi Miyagawa, Kazuto Ashizawa, Ichiro Kinoshita, Hiroshi Nishihara, Nariaki Matsuura, Akihiro Sakurai

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   49 ( 9 )   1014 - 1017   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    About 4 and a half years have passed since"Cancer Genome Medicine"was first mentioned in the Third Phase of the Basic Plan to Promote Cancer Control Programs that started in October 2017. Currently, cancer genomic medicine is being carried out by the cancer gene panel test, which is covered by public insurance, mainly at the 12 Cancer Genome Medicine Core Center Hospital designated nationwide by the Ministry of Health, Labor, and Welfare in Japan. Cancer genomic medicine has come to be positioned as a standard medical treatment. However, there are various challenges in operating an expert panel that professionally examines the results of the gene panel tests and reports treatment recommendations and secondary findings that suggest hereditary tumors. In addition, there is an urgent need to disseminate and educate healthcare professionals and patients about cancer genomic medicine. In this panel discussion on January 14, 2022, 10 panelists discussed how to solve these issues and the prospects for the future.

    PubMed

    researchmap

  • 骨・軟部腫瘍の基礎科学のトピックス クリニカルシークエンスによる肉腫のゲノム医療

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 遠西 大輔, 久保 寿夫, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 8 )   S1533 - S1533   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Liquid Biopsy Revealed HBOC Pedigree and Led to Medical Management Among the Relatives.

    Chikako Ogawa, Akira Hirasawa, Reimi Sogawa, Kayoko Hasuoka, Shuta Tomida, Mashu Futagawa, Yusaku Urakawa, Mariko Kochi, Hideki Yamamoto, Keiichiro Nakamura, Hisashi Masuyama

    Acta medica Okayama   76 ( 4 )   479 - 483   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    A hereditary breast and ovarian cancer (HBOC) pedigree was detected via liquid biopsy, and cancer prevention was initiated for the patient's daughter, after receiving a definitive result from BRCA genetic testing. A 48-yearold woman with ovarian cancer was administered precision medicine, which used cell-free DNA from plasma. The results revealed a pathogenic variant of BRCA1 as a presumed germline pathogenic mutation. We confirmed the germline pathological variant BRCA1 c.81-1G> A and suggested treatment with a PARP inhibitor. One of her three children had the variant, was diagnosed as an unaffected pathogenic variant carrier, and was advised to initiate surveillance.

    DOI: 10.18926/AMO/63908

    PubMed

    researchmap

  • Alteration in peritoneal cells with the chemokine CX3CL1 reverses age-associated impairment of recognition memory. 国際誌

    Yoshinori Takei, Yoko Amagase, Keiko Iida, Tomohiro Sagawa, Ai Goto, Ryuichi Kambayashi, Hiroko Izumi-Nakaseko, Akio Matsumoto, Shinichi Kawai, Atsushi Sugiyama, Tatsuyuki Takada, Akira Hirasawa

    GeroScience   44 ( 4 )   2305 - 2318   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Cognitive function progressively declines with advancing age. The aging process can be promoted by obesity and attenuated by exercise. Both conditions affect levels of the chemokine CX3CL1 in peripheral tissues; however, its role in cognitive aging is unknown. In the current study, we administered CX3CL1 into the peritoneal cavity of aged mice to investigate its impact on the aging process. In the peritoneal cavity, CX3CL1 not only reversed the age-associated accumulation of cells expressing the senescence marker p16INK4a but also increased peritoneal phagocytic activity, indicating that CX3CL1 affected the phenotypes of peritoneal cells. In the hippocampus of aged mice, intraperitoneal administration of CX3CL1 increased the number of Type-2 neural stem cells and promoted brain-derived neurotrophic factor (BDNF) expression. This treatment, furthermore, improved novel object recognition memory impaired with advancing age. Intraperitoneal transplantation of peritoneal cells from CX3CL1-treated aged mice improved novel object recognition memory in recipient aged mice. It indicates that peritoneal cells have a critical role in the CX3CL1-induced improvement of recognition memory in aged mice. Vagotomy inhibited the CX3CL1-induced increase in BDNF expression, demonstrating that the vagus nerve is involved in the hippocampal BDNF expression induced by intraperitoneal administration of CX3CL1. Thus, our results demonstrate that a novel connection among the peritoneal cells, the vagus nerve, and the hippocampus can reverse the age-associated decline in recognition memory.

    DOI: 10.1007/s11357-022-00579-3

    PubMed

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査の現状と課題 がんゲノム医療overview 国民のがん死低減をめざして

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   40 ( 3 )   120 - 124   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療と生殖細胞系列の遺伝情報

    植野 さやか, 平沢 晃

    糖尿病・内分泌代謝科   55 ( 1 )   126 - 135   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 神経線維腫症1型に合併する腫瘍性病変に対するサーベイランス

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   92 - 92   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 前児染色体異常症がde novo発生と判明しながらも次子に出生前診断を希望する両親への遺伝カウンセリング

    衛藤 英理子, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 桐野 智江, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 増山 寿, 秋山 倫之, 大守 伊織, 十川 麗美, 河内 麻里子, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   95 - 95   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療に対する一般市民のリテラシー向上を目的とした教材の開発と評価

    十川 麗美, 和田 敬仁, 榎 朗兆, 岩本 結香子, 黒飛 恵子, 金井 雅史, 近藤 知大, 本田 明夏, 山田 崇弘, 平沢 晃, 武藤 学, 小杉 眞司

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 1 )   15 - 27   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 成人になって診断のついたHajdu-Cheney症候群の一例

    二川 奈都子, 長谷川 高誠, 西田 圭一郎, 平沢 晃, 河内 麻里子

    日本内分泌学会雑誌   98 ( 1 )   377 - 377   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Current status and issues related to secondary findings in the first public insurance covered tumor genomic profiling in Japan: multi-site questionnaire survey. 国際誌

    Akari Minamoto, Takahiro Yamada, Saki Shimada, Ichiro Kinoshita, Yoko Aoki, Katsutoshi Oda, Arisa Ueki, Satomi Higashigawa, Maki Morikawa, Yuki Sato, Akira Hirasawa, Masanobu Ogawa, Tomohiro Kondo, Masahiro Yoshioka, Masashi Kanai, Manabu Muto, Shinji Kosugi

    Journal of human genetics   67 ( 10 )   557 - 563   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In June 2019, the Japanese National Health Insurance (NHI) system introduced coverage for two types of tumor genomic profiling (TGP): FoundationOneⓇ CDx (F1) and OncoGuide™ NCC OncoPanel System (NCCOP). TGP sometimes reveals germline variants that are potentially pathogenic as secondary findings (SFs). We conducted a questionnaire-based survey to find out the operational statuses of F1 and NCCOP at institutions where TGP was performed to elucidate issues related to SFs. Responses were received from 97 of 112 institutions (86.6%). As of May 31, 2020, 88 (90.7%) and 78 (80.4%) institutions started performing F1 and NCCOP, respectively. Since F1 only examines tumor samples, germline confirmatory testing is necessary to determine whether they are actually germline pathogenic variants (GPVs). When physicians are obtaining informed consent all but 2.3% of the patients requested SF disclosure. Conversely, when presumed germline pathogenic variants (PGPVs) were detected, 46.2% were not willing to receive confirmatory tests as they wanted to prioritize cancer treatment over SFs investigation, while only 23.3% underwent confirmatory tests. Problems in cancer genomic medicine reported by clinical genetics departments included short-staffing (n = 10), insufficient interdepartmental cooperation (n = 9), inconsistent understanding of genetics among healthcare professionals (n = 8), and low utilization rate of SFs due to lack of insurance coverage for confirmatory tests and post-test health checkups (n = 8). Solutions include; determining the appropriate timing to confirm patient intent on SF disclosure, covering confirmatory tests for PGPVs by the NHI, and establishing cooperation between the oncology and clinical genetics departments.

    DOI: 10.1038/s10038-022-01028-x

    PubMed

    researchmap

  • TP53 variants in p53 signatures and the clonality of STICs in RRSO samples. 国際誌

    Tomoko Akahane, Kenta Masuda, Akira Hirasawa, Yusuke Kobayashi, Arisa Ueki, Miho Kawaida, Kumiko Misu, Kohei Nakamura, Shimpei Nagai, Tatsuyuki Chiyoda, Wataru Yamagami, Shigenori Hayashi, Fumio Kataoka, Kouji Banno, Kokichi Sugano, Hajime Okita, Kenjiro Kosaki, Hiroshi Nishihara, Daisuke Aoki

    Journal of gynecologic oncology   33 ( 4 )   e50   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: Precursor lesions may be identified in fallopian tube tissue after risk-reducing salpingo-oophorectomy (RRSO) in patients with pathogenic variants of BRCA1/2. Serous tubal intraepithelial carcinoma (STIC) is considered a precursor of high-grade serous carcinoma, whereas the significance of the p53 signature remains unclear. In this study, we investigated the relationship between the p53 signature and the risk of ovarian cancer. METHODS: We analyzed the clinicopathological findings and conducted DNA sequencing for TP53 variants of p53 signatures and STIC lesions isolated using laser capture microdissection in 13 patients with pathogenic variants of BRCA1/2 who underwent RRSO and 17 control patients with the benign gynecologic disease. RESULTS: TP53 pathogenic variants were detected significantly higher in RRSO group than control (p<0.001). No difference in the frequency of p53 signatures were observed between groups (53.8% vs 29.4%; p=0.17). TP53 sequencing and next-generation sequencing analysis in a patient with STIC and occult cancer revealed 2 TP53 mutations causing different p53 staining for STICs and another TP53 mutation shared between STIC and occult cancer. CONCLUSION: The sequence analysis for TP53 revealed 2 types of p53 signatures, one with a risk of progression to STIC and ovarian cancer with pathological variants in TP53 and the other with a low risk of progression without pathological variants in TP53 as seen in control.

    DOI: 10.3802/jgo.2022.33.e50

    PubMed

    researchmap

  • Hemothorax and Bloody Ascites Caused by Vascular Ehlers-Danlos Syndrome. 国際誌

    Shuichi Tanaka, Hiroyuki Honda, Kou Hasegawa, Koji Tomita, Reimi Sogawa, Hideki Yamamoto, Takao Hiraki, Akira Hirasawa, Fumio Otsuka

    The American journal of medicine   135 ( 7 )   e210-e211   2022年3月

     詳細を見る

  • がんゲノム中核拠点病院における、がん遺伝子パネルで同定されたGermline Findingsに対する診療システムの構築

    中田 英二, 二川 摩周, 国定 俊之, 藤原 智洋, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 2 )   S439 - S439   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Hereditary gynecologic tumors and precision cancer medicine. 国際誌

    Chikako Ogawa, Akira Hirasawa, Naoyuki Ida, Keiichiro Nakamura, Hisashi Masuyama

    The journal of obstetrics and gynaecology research   48 ( 5 )   1076 - 1090   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Gynecologic cancers are more often caused by genetic factors than other cancers. Genetic testing has become a promising avenue for the prevention, prognosis, and treatment of cancers. This review describes molecular features of gynecologic tumors linked to hereditary syndromes, gives an overview of the current state of clinical management, and clarifies the role of gynecology in the treatment of hereditary tumors. Typical hereditary gynecologic tumors include hereditary breast and ovarian cancer, Lynch syndrome, Peutz-Jeghers syndrome, and Cowden syndrome. Multigene panel testing, which analyzes a preselected subset of genes for genetic variants, has recently become the first-choice test because it can provide more accurate risk assessment than a single test. Furthermore, comprehensive genomic cancer profiling enables personalized cancer treatment and aids in germline findings.

    DOI: 10.1111/jog.15197

    PubMed

    researchmap

  • ATM: Functions of ATM Kinase and Its Relevance to Hereditary Tumors. 国際誌

    Sayaka Ueno, Tamotsu Sudo, Akira Hirasawa

    International journal of molecular sciences   23 ( 1 )   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ataxia-telangiectasia mutated (ATM) functions as a key initiator and coordinator of DNA damage and cellular stress responses. ATM signaling pathways contain many downstream targets that regulate multiple important cellular processes, including DNA damage repair, apoptosis, cell cycle arrest, oxidative sensing, and proliferation. Over the past few decades, associations between germline ATM pathogenic variants and cancer risk have been reported, particularly for breast and pancreatic cancers. In addition, given that ATM plays a critical role in repairing double-strand breaks, inhibiting other DNA repair pathways could be a synthetic lethal approach. Based on this rationale, several DNA damage response inhibitors are currently being tested in ATM-deficient cancers. In this review, we discuss the current knowledge related to the structure of the ATM gene, function of ATM kinase, clinical significance of ATM germline pathogenic variants in patients with hereditary cancers, and ongoing efforts to target ATM for the benefit of cancer patients.

    DOI: 10.3390/ijms23010523

    PubMed

    researchmap

  • Homologous Recombination Deficiencies and Hereditary Tumors. 国際誌

    Hideki Yamamoto, Akira Hirasawa

    International journal of molecular sciences   23 ( 1 )   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Homologous recombination (HR) is a vital process for repairing DNA double-strand breaks. Germline variants in the HR pathway, comprising at least 10 genes, such as BRCA1, BRCA2, ATM, BARD1, BRIP1, CHEK2, NBS1(NBN), PALB2, RAD51C, and RAD51D, lead to inherited susceptibility to specific types of cancers, including those of the breast, ovaries, prostate, and pancreas. The penetrance of germline pathogenic variants of each gene varies, whereas all their associated protein products are indispensable for maintaining a high-fidelity DNA repair system by HR. The present review summarizes the basic molecular mechanisms and components that collectively play a role in maintaining genomic integrity against DNA double-strand damage and their clinical implications on each type of hereditary tumor.

    DOI: 10.3390/ijms23010348

    PubMed

    researchmap

  • Familial pancreatic cancer with PALB2 and NBN pathogenic variants: a case report

    Kodai Abe, Arisa Ueki, Yusaku Urakawa, Minoru Kitago, Tomoko Yoshihama, Yoshiko Nanki, Yuko Kitagawa, Daisuke Aoki, Kenjiro Kosaki, Akira Hirasawa

    Hereditary Cancer in Clinical Practice   19 ( 1 )   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BioMed Central Ltd  

    DOI: 10.1186/s13053-020-00160-z

    Scopus

    researchmap

  • Retroperitoneal leiomyosarcoma in a female patient with a germline splicing variant RAD51D c.904-2A > T: a case report. 国際誌

    Mashu Futagawa, Hideki Yamamoto, Mariko Kochi, Yusaku Urakawa, Reimi Sogawa, Fumino Kato, Mika Okazawa-Sakai, Daisuke Ennishi, Katsunori Shinozaki, Hirofumi Inoue, Hiroyuki Yanai, Akira Hirasawa

    Hereditary cancer in clinical practice   19 ( 1 )   48 - 48   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: RAD51D (RAD51 paralog D) is an intermediate cancer susceptibility gene for primary ovarian cancer, including fallopian tube and peritoneal carcinomas and breast cancer. Although gynecological non-epithelial tumors such as uterine sarcomas are associated with genomic instability, including BRCA impairment, there is no clear evidence of the relationship between RAD51D variants and the risk of sarcoma development. CASE PRESENTATION: A Japanese woman in her 50s underwent multiple surgical resections and several regimens of chemotherapy for tumors that originated in the retroperitoneum and recurred in the peritoneum over a clinical course of approximately 4 years. The peritoneal tumor was histologically diagnosed as a leiomyosarcoma and was genetically identified to show a splice variant of RAD51D c.904-2A > T [NM_002878] through tumor profiling performed as a part of cancer precision medicine. The confirmatory genetic test performed after genetic counseling revealed that the RAD51D splicing variant detected in her tumor was of germline origin. In silico analyses supported the possible pathogenicity of the detected splice variant of RAD51D with a predicted attenuation in mRNA transcription and truncated protein production due to frameshifting, which was attributed to a single-nucleotide alteration in the splicing acceptor site at the 3'-end of intron 9 of RAD51D. Considering her unfavorable clinical outcome, which showed a highly aggressive phenotype of leiomyosarcoma with altered RAD51D, this case provided novel evidence for the relationship of a RAD51D splicing variant with malignant tumor development or progression. We report the findings of this rare case with possible involvement of the germline variant of RAD51D c.904-2A > T as a potential predisposing factor for malignant tumors, including leiomyosarcoma. CONCLUSIONS: We present the findings of a case of leiomyosarcoma in the peritoneum of a female patient with a novel germline splicing variant of RAD51D as potential evidence for the pathogenicity of the variant and its involvement in the risk of sarcoma etiology and/or development. To the best of our knowledge, this is the first case report describing a leiomyosarcoma carrying a germline RAD51D splicing variant and elucidating its pathogenicity on the basis of computational prediction of the impairment of normal transcription and the presumed loss of functional protein production.

    DOI: 10.1186/s13053-021-00205-x

    PubMed

    researchmap

  • MCM3 is a novel proliferation marker associated with longer survival for patients with tubo-ovarian high-grade serous carcinoma. 国際誌

    Eun Young Kang, Joshua Millstein, Gordana Popovic, Nicola S Meagher, Adelyn Bolithon, Aline Talhouk, Derek S Chiu, Michael S Anglesio, Betty Leung, Katrina Tang, Neil Lambie, Marina Pavanello, Annalyn Da-Anoy, Diether Lambrechts, Liselore Loverix, Siel Olbrecht, Christiani Bisinotto, Jesus Garcia-Donas, Sergio Ruiz-Llorente, Monica Yagüe-Fernandez, Robert P Edwards, Esther Elishaev, Alexander Olawaiye, Sarah Taylor, Beyhan Ataseven, Andreas du Bois, Philipp Harter, Jenny Lester, Claus K Høgdall, Sebastian M Armasu, Yajue Huang, Robert A Vierkant, Chen Wang, Stacey J Winham, Sabine Heublein, Felix K F Kommoss, Daniel W Cramer, Naoko Sasamoto, Lilian van-Wagensveld, Maria Lycke, Constantina Mateoiu, Janine Joseph, Malcolm C Pike, Kunle Odunsi, Chiu-Chen Tseng, Celeste L Pearce, Sanela Bilic, Thomas P Conrads, Arndt Hartmann, Alexander Hein, Michael E Jones, Yee Leung, Matthias W Beckmann, Matthias Ruebner, Minouk J Schoemaker, Kathryn L Terry, Mona A El-Bahrawy, Penny Coulson, John L Etter, Katherine LaVigne-Mager, Juergen Andress, Marcel Grube, Anna Fischer, Nina Neudeck, Greg Robertson, Rhonda Farrell, Ellen Barlow, Carmel Quinn, Anusha Hettiaratchi, Yovanni Casablanca, Ramona Erber, Colin J R Stewart, Adeline Tan, Yu Yu, Jessica Boros, Alison H Brand, Paul R Harnett, Catherine J Kennedy, Nikilyn Nevins, Terry Morgan, Peter A Fasching, Ignace Vergote, Anthony J Swerdlow, Francisco J Candido Dos Reis, G Larry Maxwell, Susan L Neuhausen, Arantzazu Barquin-Garcia, Francesmary Modugno, Kirsten B Moysich, Philip J Crowe, Akira Hirasawa, Florian Heitz, Beth Y Karlan, Ellen L Goode, Peter Sinn, Hugo M Horlings, Estrid Høgdall, Karin Sundfeldt, Stefan Kommoss, Annette Staebler, Anna H Wu, Paul A Cohen, Anna DeFazio, Cheng-Han Lee, Helen Steed, Nhu D Le, Simon A Gayther, Kate Lawrenson, Paul D P Pharoah, Gottfried Konecny, Linda S Cook, Susan J Ramus, Linda E Kelemen, Martin Köbel

    Virchows Archiv : an international journal of pathology   480 ( 4 )   855 - 871   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tubo-ovarian high-grade serous carcinomas (HGSC) are highly proliferative neoplasms that generally respond well to platinum/taxane chemotherapy. We recently identified minichromosome maintenance complex component 3 (MCM3), which is involved in the initiation of DNA replication and proliferation, as a favorable prognostic marker in HGSC. Our objective was to further validate whether MCM3 mRNA expression and possibly MCM3 protein levels are associated with survival in patients with HGSC. MCM3 mRNA expression was measured using NanoString expression profiling on formalin-fixed and paraffin-embedded tissue (N = 2355 HGSC) and MCM3 protein expression was assessed by immunohistochemistry (N = 522 HGSC) and compared with Ki-67. Kaplan-Meier curves and the Cox proportional hazards model were used to estimate associations with survival. Among chemotherapy-naïve HGSC, higher MCM3 mRNA expression (one standard deviation increase in the score) was associated with longer overall survival (HR = 0.87, 95% CI 0.81-0.92, p < 0.0001, N = 1840) in multivariable analysis. MCM3 mRNA expression was highest in the HGSC C5.PRO molecular subtype, although no interaction was observed between MCM3, survival and molecular subtypes. MCM3 and Ki-67 protein levels were significantly lower after exposure to neoadjuvant chemotherapy compared to chemotherapy-naïve tumors: 37.0% versus 46.4% and 22.9% versus 34.2%, respectively. Among chemotherapy-naïve HGSC, high MCM3 protein levels were also associated with significantly longer disease-specific survival (HR = 0.52, 95% CI 0.36-0.74, p = 0.0003, N = 392) compared to cases with low MCM3 protein levels in multivariable analysis. MCM3 immunohistochemistry is a promising surrogate marker of proliferation in HGSC.

    DOI: 10.1007/s00428-021-03232-0

    PubMed

    researchmap

  • Prospective feasibility study of neoadjuvant dose-dense paclitaxel plus carboplatin with bevacizumab therapy followed by interval debulking surgery for advanced ovarian, fallopian tube, and primary peritoneal cancer patients.

    Naomi Iwasa-Inoue, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Tatsuyuki Chiyoda, Tomoko Yoshihama, Yoshiko Nanki, Kensuke Sakai, Yusuke Kobayashi, Wataru Yamagami, Tohru Morisada, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki

    International journal of clinical oncology   27 ( 2 )   441 - 447   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: This study aimed to investigate the clinical benefit of dose-dense paclitaxel plus carboplatin (TC) with bevacizumab therapy for advanced ovarian, fallopian tube, and primary peritoneal cancer patients in the neoadjuvant setting. METHODS: Ovarian, fallopian tube or primary peritoneal cancer patients with stage III-IV disease received neoadjuvant chemotherapy (NAC) every 3 weeks consisting of paclitaxel (80 mg/m2) on days 1, 8, and 15; carboplatin (AUC 6.0 mg/mL × min.) on day 1; and bevacizumab (15 mg/kg) on day 1. Interval debulking surgery (IDS) was performed after 3 cycles of dose-dense TC-bevacizumab therapy. The primary endpoint was the rate of complete resection by IDS. Secondary endpoints were treatment completion rate, treatment exposure, response rate to NAC, adverse events, and perioperative complications. RESULTS: Twenty-four patients were included in this study. The median age was 55.5 years (37-80 years), and most patients had high-grade serous carcinoma accounted (n = 18). IDS was performed in all patients with complete resection achieved in 75% (95% confidence interval: 57.7-92.3%). The lower limit exceeded the preset threshold rate of 55%. The response rate to NAC was 79%, and serum CA125 levels were in the normal range after NAC in 57% of patients. Grade 4 hematological toxicities and grade 3/4 non-hematological toxicities occurred in 29% and 17% of patients during NAC, respectively. Grade 3/4 perioperative complications were seen in 29% of patients, but no gastrointestinal perforations or treatment-related deaths occurred. CONCLUSIONS: Neoadjuvant dose-dense TC-bevacizumab therapy was well tolerated, and a satisfactory rate of complete resection by IDS was achieved.

    DOI: 10.1007/s10147-021-02050-3

    PubMed

    researchmap

  • 参照配列の違いからゲノム解析結果が異なる解釈に至った遺伝学的検査の一例

    山本 英喜, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 二川 摩周, 十川 麗美, 植野 さやか, 平沢 晃

    日本臨床検査医学会誌   69 ( 補冊 )   183 - 183   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • Medium-chain triglycerides inhibit long-chain triglyceride-induced GIP secretion through GPR120-dependent inhibition of CCK. 国際誌

    Yuki Murata, Norio Harada, Shigenobu Kishino, Kanako Iwasaki, Eri Ikeguchi-Ogura, Shunsuke Yamane, Tomoko Kato, Yoshinori Kanemaru, Akiko Sankoda, Tomonobu Hatoko, Sakura Kiyobayashi, Jun Ogawa, Akira Hirasawa, Nobuya Inagaki

    iScience   24 ( 9 )   102963 - 102963   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Long-chain triglycerides (LCTs) intake strongly stimulates GIP secretion from enteroendocrine K cells and induces obesity and insulin resistance partly due to GIP hypersecretion. In this study, we found that medium-chain triglycerides (MCTs) inhibit GIP secretion after single LCT ingestion and clarified the mechanism underlying MCT-induced inhibition of GIP secretion. MCTs reduced the CCK effect after single LCT ingestion in wild-type (WT) mice, and a CCK agonist completely reversed MCT-induced inhibition of GIP secretion. In vitro studies showed that medium-chain fatty acids (MCFAs) inhibit long-chain fatty acid (LCFA)-stimulated CCK secretion and increase in intracellular Ca2+ concentrations through inhibition of GPR120 signaling. Long-term administration of MCTs reduced obesity and insulin resistance in high-LCT diet-fed WT mice, but not in high-LCT diet-fed GIP-knockout mice. Thus, MCT-induced inhibition of GIP hypersecretion reduces obesity and insulin resistance under high-LCT diet feeding condition.

    DOI: 10.1016/j.isci.2021.102963

    PubMed

    researchmap

  • Hereditary pancreatic cancer.

    Kodai Abe, Minoru Kitago, Yuko Kitagawa, Akira Hirasawa

    International journal of clinical oncology   26 ( 10 )   1784 - 1792   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Pancreatic cancer is associated with both family and hereditary cancer syndromes. Multigene panel testing for pancreatic cancer detected the germline variants BRCA1/2, PALB2, ATM, TP53, MLH1, STK11/LKB1, APC, CDKN2A, and SPINK1/PRSS1 as high-risk genes. A latest genome-wide association study revealed the common, but low-risk germline variants in pancreatic cancer patients. Active pancreatic surveillance using magnetic resonance imaging and endoscopic ultrasound is recommended for high-risk individuals who have a family history of pancreatic cancer or harbor these germline pathogenic variants to improve the detection rate and prognosis of pancreatic cancer. Since poly-ADP-ribose polymerase (PARP) inhibitor has been shown to be effective in improving the prognosis of BRCA-positive pancreatic cancer as well as hereditary breast and ovarian cancer syndrome, PARP inhibitor therapy is currently being applied as precision medicine to pancreatic cancer patients harboring the BRCA1/2 germline variant. This review highlights the importance of surveillance for germline pathogenic variants in pancreatic cancer and is expected to lead to improvements in the diagnosis and prevention of pancreatic cancer as well as facilitate the development of effective therapeutic strategies and precision medicine.

    DOI: 10.1007/s10147-021-02015-6

    PubMed

    researchmap

  • Incidence of germline variants in Lynch syndrome-related genes among Japanese endometrial cancer patients aged 40 years or younger.

    Takeshi Makabe, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Izumi Miyabe, Tomokazu Wakatsuki, Mari Kikuchi, Akemi Takahashi, Junko Noda, Go Yamamoto, Daisuke Aoki, Kiwamu Akagi

    International journal of clinical oncology   26 ( 9 )   1767 - 1774   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    [Objective] Lynch syndrome (LS) is an autosomal dominant inherited disorder caused by a germline pathogenic variant in DNA mismatch repair (MMR) genes. Endometrial cancer frequently precedes another LS-associated tumor. This study aimed to clarify the incidence and features of LS in young Japanese endometrial cancer patients.[Methods] Sixty-five patients aged 40 years or younger, who were diagnosed with endometrial cancer, were enrolled in this study. Targeted sequencing of a hereditary colorectal cancer-related gene panel including the MMR genes MLH1, MSH2, MSH6, and PMS2 was conducted on DNA samples extracted from blood cells.[Results] Overall, 6 missense variants (2 in MSH2, 2 in MSH6, and 2 in PMS2), 1 inframe deletion variant in MSH2, 1 splice variant in MSH2, and 1 two-base substitution in the 3' untranslated region in MLH1 were detected in 9 (13.8%) patients. Among these, the splice variant c.1276G > T (p.Ile411_Gly426del16) in MSH2 was annotated as pathogenic, while other variants were of uncertain significance. The patient with the pathogenic variant had a family history of endometrial and colorectal cancer and was diagnosed with endometrial cancer at age 35.[Conclusion] The incidence of LS among Japanese endometrial cancer patients of reproductive age (≤ 40 years) in this study was at least 1.5%; however, 12.3% of patients had variants of uncertain significance in MMR genes.

    DOI: 10.1007/s10147-021-01953-5

    PubMed

    researchmap

  • Secretory carcinoma of the skin with lymph node metastases and recurrence in both lungs: A case report. 国際誌

    Kohei Taniguchi, Hiroyuki Yanai, Tatsuya Kaji, Toshio Kubo, Daisuke Ennishi, Akira Hirasawa, Tadashi Yoshino

    Journal of cutaneous pathology   48 ( 8 )   1069 - 1074   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Secretory carcinoma of the skin is an extremely rare adnexal tumor, histopathologically identical to homologous lesions in the salivary glands and breast tissue. Although this tumor was previously reported as indolent, we report a case of secretory carcinoma of the skin with metastases and recurrence. The patient, a 31-year-old women, had a subcutaneous mass in the right axilla. The resected specimen contained a circumscribed mass, with proliferating tumor cells that exhibited prominent nucleoli. They exhibited glandular and papillary growth patterns and there were amphophilic secretions in the glands. Immunohistochemically, the tumor cells were positive for mammaglobin and S100. The tumor was surrounded by sweat glands and there was no mammary glandular tissue, suggesting that it was derived from axillary sweat glands. Accordingly, we made a diagnosis of secretory carcinoma of the skin. Four years after the operation, there were metastases in both lungs. The resected specimen revealed a tumor identical to that of the original skin tumor. Next-generation sequencing-based multiplex gene assay performed on the metastatic tissue revealed an ETV6-NTRK3 fusion gene. This is a rare case report of secretory carcinoma of the skin with lymph node metastases and recurrence in both lungs.

    DOI: 10.1111/cup.14028

    PubMed

    researchmap

  • Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum (JSCCR) guidelines 2020 for the Clinical Practice of Hereditary Colorectal Cancer.

    Naohiro Tomita, Hideyuki Ishida, Kohji Tanakaya, Tatsuro Yamaguchi, Kensuke Kumamoto, Toshiaki Tanaka, Takao Hinoi, Yasuyuki Miyakura, Hirotoshi Hasegawa, Tetsuji Takayama, Hideki Ishikawa, Takeshi Nakajima, Akiko Chino, Hideki Shimodaira, Akira Hirasawa, Yoshiko Nakayama, Shigeki Sekine, Kazuo Tamura, Kiwamu Akagi, Yuko Kawasaki, Hirotoshi Kobayashi, Masami Arai, Michio Itabashi, Yojiro Hashiguchi, Kenichi Sugihara

    International journal of clinical oncology   26 ( 8 )   1353 - 1419   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hereditary colorectal cancer (HCRC) accounts for < 5% of all colorectal cancer cases. Some of the unique characteristics commonly encountered in HCRC cases include early age of onset, synchronous/metachronous cancer occurrence, and multiple cancers in other organs. These characteristics necessitate different management approaches, including diagnosis, treatment or surveillance, from sporadic colorectal cancer management. There are two representative HCRC, named familial adenomatous polyposis and Lynch syndrome. Other than these two HCRC syndromes, related disorders have also been reported. Several guidelines for hereditary disorders have already been published worldwide. In Japan, the first guideline for HCRC was prepared by the Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum (JSCCR), published in 2012 and revised in 2016. This revised version of the guideline was immediately translated into English and published in 2017. Since then, several new findings and novel disease concepts related to HCRC have been discovered. The currently diagnosed HCRC rate in daily clinical practice is relatively low; however, this is predicted to increase in the era of cancer genomic medicine, with the advancement of cancer multi-gene panel testing or whole genome testing, among others. Under these circumstances, the JSCCR guidelines 2020 for HCRC were prepared by consensus among members of the JSCCR HCRC Guideline Committee, based on a careful review of the evidence retrieved from literature searches, and considering the medical health insurance system and actual clinical practice settings in Japan. Herein, we present the English version of the JSCCR guidelines 2020 for HCRC.

    DOI: 10.1007/s10147-021-01881-4

    PubMed

    researchmap

  • Germline Whole-Gene Deletion of FH Diagnosed from Tumor Profiling. 国際誌

    Arisa Ueki, Kokichi Sugano, Kumiko Misu, Eriko Aimono, Kohei Nakamura, Shigeki Tanishima, Nobuyuki Tanaka, Shuji Mikami, Akira Hirasawa, Miho Ando, Teruhiko Yoshida, Mototsugu Oya, Hiroshi Nishihara, Kenjiro Kosaki

    International journal of molecular sciences   22 ( 15 )   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Hereditary leiomyomatosis and renal cell carcinoma (HL (RCC)) entails cutaneous and uterine leiomyomatosis with aggressive type 2 papillary RCC-like histology. HLRCC is caused by pathogenic variants in the FH gene, which encodes fumarate hydratase (FH). Here, we describe an episode of young-onset RCC caused by a genomic FH deletion that was diagnosed via clinical sequencing. A 35-year-old woman was diagnosed with RCC and multiple metastases: histopathological analyses supported a diagnosis of FH-deficient RCC. Although the patient had neither skin tumors nor a family history of HLRCC, an aggressive clinical course at her age and pathological diagnosis of FH-deficient RCC suggested a germline FH variant. After counseling, the patient provided written informed consent for germline genetic testing. She was simultaneously subjected to paired tumor profiling tests targeting the exome to identify a therapeutic target. Although conventional germline sequencing did not detect FH variants, exome sequencing revealed a heterozygous germline FH deletion. As such, paired tumor profiling, not conventional sequencing, was required to identify this genetic deletion. RCC caused by a germline FH deletion has hitherto not been described in Japan, and the FH deletion detected in this patient was presumed to be of maternal European origin. Although the genotype-phenotype correlation in HLRCC-related tumors is unclear, the patient's family was advised to undergo genetic counseling to consider additional RCC screening.

    DOI: 10.3390/ijms22157962

    PubMed

    researchmap

  • Preclinical diagnosis and identification of the chimeric CYP11B1/CYP11B2 gene in two pediatric cases of a Japanese family with glucocorticoid-remediable aldosteronism. 国際誌

    Yasuhiro Nakano, Nahoko Iwata, Kanako Ogura-Ochi, Kosei Hasegawa, Akira Hirasawa, Fumio Otsuka

    Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension   44 ( 7 )   891 - 893   2021年7月

     詳細を見る

  • CYP11B1/B2キメラ遺伝子を確認した家族性アルドステロン症小児例

    中野 靖浩, 岩田 菜穂子, 長谷川 高誠, 越智 可奈子, 山本 紘一郎, 高瀬 了輔, 長谷川 功, 堀口 繁, 山本 英喜, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   97 ( Suppl.Update )   71 - 73   2021年7月

  • SMAD4 Germline Pathogenic Variant-Related Gastric Juvenile Polyposis with Adenocarcinoma Treated with Laparoscopic Total Gastrectomy: A Case Report. 国際誌

    Yuya Sakurai, Satoru Kikuchi, Kunitoshi Shigeyasu, Yoshihiko Kakiuchi, Takehiro Tanaka, Hibiki Umeda, Masaki Sakamoto, Sho Takeda, Shuya Yano, Mashu Futagawa, Fumino Kato, Reimi Sogawa, Hideki Yamamoto, Shinji Kuroda, Yoshitaka Kondo, Fuminori Teraishi, Hiroyuki Kishimoto, Masahiko Nishizaki, Shunsuke Kagawa, Akira Hirasawa, Toshiyoshi Fujiwara

    The American journal of case reports   22   e932241   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND Juvenile polyposis syndrome is an uncommon, autosomal-dominant hereditary disease that is distinguished by multiple polyps in the stomach or intestinal tract. It is associated with a high risk of malignancy. Pathogenic variants in SMAD4 or BMPR1A account for 40% of all cases. CASE REPORT A 49-year-old woman underwent esophagogastroduodenoscopy because of exacerbation of anemia. She had numerous erythematous polyps in most parts of her stomach. Based on biopsy findings, juvenile polyposis syndrome (JPS) was suspected morphologically, but there was no evidence of malignancy. Colonoscopy showed stemmed hyperplastic polyps and an adenoma; video capsule endoscopy revealed no lesions in the small intestine. After preoperative surveillance, laparoscopic total gastrectomy with D1 lymph node dissection was performed to prevent malignant transformation. The pathological diagnosis was juvenile polyp-like polyposis with adenocarcinoma. In addition, a germline pathogenic variant in the SMAD4 gene was detected with genetic testing. CONCLUSIONS JPS can be diagnosed with endoscopy and genetic testing. Further, appropriate surgical management may prevent cancer-related death in patients with this condition.

    DOI: 10.12659/AJCR.932241

    PubMed

    researchmap

  • Best practices for the extraction of genomic DNA from formalin-fixed paraffin-embedded tumor tissue for cancer genomic profiling tests. 国際誌

    Hirofumi Inoue, Shuta Tomida, Shigeru Horiguchi, Hironari Kato, Hiromi Matsuoka, Etsuko Sanehira, Masashi Matsuoka, Hiroyuki Yanai, Akira Hirasawa, Shinichi Toyooka

    Pathology international   71 ( 5 )   360 - 364   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Recently, two cancer genomic profiling tests have been approved in Japan and implemented in routine clinical practice: the FDA-approved FoundationOne CDx test, and the OncoGuide NCC Oncopanel test. The quality and quantity of DNA significantly affects the sequencing results; therefore, preparing a sufficient amount of high-quality DNA for clinical cancer genomic profiling tests is important. We examined the best practices for the extraction of cancer genomic DNA from formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE) tumor tissues of pancreatic, lung and colon cancer specimens. We found that the quality of cancer genomic DNA extracted from 10-μm-thick FFPE samples improved significantly, compared with that from 4-μm-thick FFPE samples, suggesting that 10-μm-thick FFPE samples are preferable for clinical cancer genomic profiling tests. For convenience, we created a quick reference table for calculating the required number of FFPE slides.

    DOI: 10.1111/pin.13086

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性平滑筋腫症-腎細胞癌症候群関連腎細胞癌の術後骨転移に対してイピリムマブ・ニボルマブ併用療法が有効であった1例

    渡部 智文, 榮枝 一磨, 津川 昌也, 関戸 崇了, 富永 悠介, 高本 篤, 定平 卓也, 小林 泰之, 荒木 元朗, 渡邉 豊彦, 小田 和歌子, 黒田 直人, 十川 麗美, 山本 英喜, 平沢 晃, 那須 保友

    西日本泌尿器科   83 ( 1 )   31 - 36   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:西日本泌尿器科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • RRSO検体におけるp53 signatureとSTICの特性に関する検討

    赤羽 智子, 増田 健太, 平沢 晃, 小林 佑介, 永井 晋平, 千代田 達幸, 林 茂徳, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 田中 守, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   73 ( 臨増 )   S - 570   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • Germline multigene panel testing revealed a BRCA2 pathogenic variant in a patient with suspected Lynch syndrome 国際誌

    Tomoko Yoshihama, Akira Hirasawa, Kokichi Sugano, Teruhiko Yoshida, Mineko Ushiama, Arisa Ueki, Tomoko Akahane, Yoshiko Nanki, Kensuke Sakai, Takeshi Makabe, Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Kaori Kameyama, Kenjiro Kosaki, Daisuke Aoki

    International Cancer Conference Journal   10 ( 1 )   6 - 10   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s13691-020-00449-9

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1007/s13691-020-00449-9/fulltext.html

  • 最新産婦人科遺伝診療ABC 10.婦人科腫瘍領域における遺伝診療総論

    坂井美佳, 坂井美佳, 竹原和宏, 平沢晃

    産科と婦人科   88 ( 1 )   65 - 72   2021年

  • Molecular Features and Clinical Management of Hereditary Gynecological Cancers. 国際誌

    Arisa Ueki, Akira Hirasawa

    International journal of molecular sciences   21 ( 24 )   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hereditary gynecological cancers are caused by several inherited genes. Tumors that arise in the female reproductive system, such as ovaries and the uterus, overlap with hereditary cancers. Several hereditary cancer-related genes are important because they might lead to therapeutic targets. Treatment of hereditary cancers should be updated in line with the advent of various new methods of evaluation. Next-generation sequencing has led to rapid, economical genetic analyses that have prompted a concomitant and significant paradigm shift with respect to hereditary cancers. Molecular tumor profiling is an epochal method for determining therapeutic targets. Clinical treatment strategies are now being designed based on biomarkers based on tumor profiling. Furthermore, the National Comprehensive Cancer Network (NCCN) guidelines significantly changed the genetic testing process in 2020 to initially consider multi-gene panel (MGP) evaluation. Here, we reviewed the molecular features and clinical management of hereditary gynecological malignancies, such as hereditary breast and ovarian cancer (HBOC), and Lynch, Li-Fraumeni, Cowden, and Peutz-Jeghers syndromes. We also reviewed cancer-susceptible genes revealed by MGP tests.

    DOI: 10.3390/ijms21249504

    PubMed

    researchmap

  • Attitudes toward and current status of disclosure of secondary findings from next-generation sequencing: a nation-wide survey of clinical genetics professionals in Japan 国際誌

    Mio Tsuchiya, Takahiro Yamada, Rina Akaishi, Haruka Hamanoue, Akira Hirasawa, Maki Hyodo, Issei Imoto, Tomoki Kosho, Kenji Kurosawa, Hiromi Murakami, Kaname Nakatani, Fumio Nomura, Aiko Sasaki, Kenji Shimizu, Mariko Tamai, Hiroshi Umemura, Atsushi Watanabe, Akiko Yoshida, Hiroshi Yoshihashi, Junko Yotsumoto, Shinji Kosugi

    JOURNAL OF HUMAN GENETICS   65 ( 12 )   1045 - 1053   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s10038-020-0802-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Retrospective evaluation of risk-reducing salpingo-oophorectomy for BRCA1/2 pathogenic variant carriers among a cohort study in a single institution. 国際誌

    Yusuke Kobayashi, Akira Hirasawa, Tatsuyuki Chiyoda, Arisa Ueki, Kenta Masuda, Kumiko Misu, Miho Kawaida, Shigenori Hayashi, Fumio Kataoka, Kouji Banno, Kenjiro Kosaki, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   51 ( 2 )   213 - 217   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Risk-reducing salpingo-oophorectomy is performed for the primary prevention of ovarian cancer in patients with hereditary breast-ovarian cancer syndrome. We performed risk-reducing salpingo-oophorectomy for the first time in Japan in 2008, and we experienced 20 cases of risk-reducing salpingo-oophorectomy through 2019. In the past, the use of risk-reducing salpingo-oophorectomy in Japan was restricted because it was not covered by a Japanese National Health Insurance. Since April 2020, risk-reducing salpingo-oophorectomy has been covered by insurance for patients with breast-ovarian cancer syndrome and pre-existing breast cancer, and this surgery is expected to become more widely implemented in Japan. METHODS: To contribute to the widespread use of risk-reducing salpingo-oophorectomy in the future, we retrospectively reviewed 20 cases of risk-reducing salpingo-oophorectomy at our hospital cohort study to clarify the issues in its implementation. RESULTS: The variant genes for which risk-reducing salpingo-oophorectomy was indicated were BRCA1 and BRCA2 in 13 (65%) and 7 patients (35%), respectively. The median age at which risk-reducing salpingo-oophorectomy was performed was 49 years (range, 38-58), 13 patients (65%) had gone through menopause, and 16 patients (80%) had a history of breast cancer. Of the five patients (25%) with vasomotor symptoms, four received Chinese medicine, and only one received hormone replacement therapy. Occult cancer was detected in the removed ovaries in two patients (10%), although no postoperative peritoneal carcinogenesis has been observed to date. CONCLUSIONS: Women who paid for risk-reducing salpingo-oophorectomy out of pocket were older than the recommended age at which the procedure should be performed, and this may explain the higher rate of occult cancers than previously reported. We need to perform risk-reducing salpingo-oophorectomy at the recommended age to ensure that the procedure is effective for primary prevention.

    DOI: 10.1093/jjco/hyaa173

    PubMed

    researchmap

  • Patient-derived ovarian cancer organoids capture the genomic profiles of primary tumours applicable for drug sensitivity and resistance testing. 国際誌

    Yoshiko Nanki, Tatsuyuki Chiyoda, Akira Hirasawa, Aki Ookubo, Manabu Itoh, Masaru Ueno, Tomoko Akahane, Kaori Kameyama, Wataru Yamagami, Fumio Kataoka, Daisuke Aoki

    Scientific reports   10 ( 1 )   12581 - 12581   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The use of primary patient-derived organoids for drug sensitivity and resistance testing could play an important role in precision cancer medicine. We developed expandable ovarian cancer organoids in < 3 weeks; these organoids captured the characteristics of histological cancer subtypes and replicated the mutational landscape of the primary tumours. Seven pairs of organoids (3 high-grade serous, 1 clear cell, 3 endometrioid) and original tumours shared 59.5% (36.1-73.1%) of the variants identified. Copy number variations were also similar among organoids and primary tumours. The organoid that harboured the BRCA1 pathogenic variant (p.L63*) showed a higher sensitivity to PARP inhibitor, olaparib, as well as to platinum drugs compared to the other organoids, whereas an organoid derived from clear cell ovarian cancer was resistant to conventional drugs for ovarian cancer, namely platinum drugs, paclitaxel, and olaparib. The overall success rate of primary organoid culture, including those of various histological subtypes, was 80% (28/35). Our data show that patient-derived organoids are suitable physiological ex vivo cancer models that can be used to screen effective personalised ovarian cancer drugs.

    DOI: 10.1038/s41598-020-69488-9

    PubMed

    researchmap

  • Japan society of clinical oncology/Japanese society of medical oncology-led clinical recommendations on the diagnosis and use of tropomyosin receptor kinase inhibitors in adult and pediatric patients with neurotrophic receptor tyrosine kinase fusion-positive advanced solid tumors, cooperated by the Japanese society of pediatric hematology/oncology.

    Yoichi Naito, Saori Mishima, Kiwamu Akagi, Ataru Igarashi, Masafumi Ikeda, Susumu Okano, Shunsuke Kato, Tadao Takano, Katsuya Tsuchihara, Keita Terashima, Hiroshi Nishihara, Hiroyki Nishiyama, Eiso Hiyama, Akira Hirasawa, Hajime Hosoi, Osamu Maeda, Yasushi Yatabe, Wataru Okamoto, Shigeru Ono, Hiroaki Kajiyama, Fumio Nagashima, Yutaka Hatanaka, Mitsuru Miyachi, Yasuhiro Kodera, Takayuki Yoshino, Hiroya Taniguchi

    International journal of clinical oncology   25 ( 3 )   403 - 417   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The development of novel antitumor agents and accompanying biomarkers has improved survival across several tumor types. Previously, we published provisional clinical opinion for the diagnosis and use of immunotherapy in patients with deficient DNA mismatch repair tumors. Recently, efficacy of tropomyosin receptor kinase inhibitors against neurotrophic receptor tyrosine kinase (NTRK) fusion gene-positive advanced solid tumors have been established as the second tumor-agnostic treatment, making it necessary to develop the guideline prioritized for these patients. METHODS: Clinical questions regarding medical care were formulated for patients with NTRK-positive advanced solid tumors. Relevant publications were searched by PubMed and Cochrane Database. Critical publications and conference reports were added manually. Systematic reviews were performed for each clinical question for the purpose of developing clinical recommendations. The committee members identified by Japan Society of Clinical Oncology (JSCO) and Japanese Society of Medical Oncology (JSMO) voted to determine the level of each recommendation considering the strength of evidence, expected risks and benefits to patients, and other related factors. Thereafter, a peer review by experts nominated from JSCO, JSMO, and Japanese Society of Pediatric Hematology/Oncology, and the public comments among all Societies' members was done. RESULTS: The current guideline describes 3 clinical questions and 15 recommendations for whom, when, and how NTRK fusion should be tested, and what is recommended for patients with NTRK fusion-positive advanced solid tumors. CONCLUSION: In the NTRK guideline, the committee proposed 15 recommendations for performing NTRK testing properly to select patients who are likely to benefit from tropomyosin receptor kinase inhibitors.

    DOI: 10.1007/s10147-019-01610-y

    PubMed

    researchmap

  • Japan Society of Clinical Oncology provisional clinical opinion for the diagnosis and use of immunotherapy in patients with deficient DNA mismatch repair tumors, cooperated by Japanese Society of Medical Oncology, First Edition. 査読

    Saori Mishima, Hiroya Taniguchi, Kiwamu Akagi, Eishi Baba, Yutaka Fujiwara, Akira Hirasawa, Masafumi Ikeda, Osamu Maeda, Kei Muro, Hiroshi Nishihara, Hiroyki Nishiyama, Tadao Takano, Katsuya Tsuchihara, Yasushi Yatabe, Yasuhiro Kodera, Takayuki Yoshino

    International journal of clinical oncology   25 ( 2 )   217 - 239   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Novel therapeutic agents have improved survival outcomes in patients with advanced solid tumors. In parallel, the development of predictive biomarkers to identify patients who are likely to benefit from a certain treatment has also contributed to the improvement of survival. Recently, clinical trials have reported the efficacy of immune checkpoint inhibitors in the treatment of mismatch repair-deficient (dMMR) advanced solid tumors. In Japan, a PD-1 inhibitor for dMMR advanced solid tumors, regardless of the primary tumor site, has been approved. However, there are some issues related to administering immune checkpoint inhibitors in the clinical practice setting, making it necessary to develop the guidelines. METHODS: Clinical questions (CQs) regarding medical care were formulated for patients with dMMR advanced solid tumors, and evidence to the CQs was collected by manual search to prepare recommendations. Then, the committee members voted to determine the level of each recommendation considering the strength of evidence, expected risks and benefits to patients, and other factors. RESULTS: The current guideline, which we consider a provisional clinical opinion at this point, describes the 11 requirements to be considered in terms of patients for whom dMMR testing is recommended, the timing and methods of dMMR testing, and clinical care systems required to perform dMMR testing properly and to administer immune checkpoint inhibitors safely. CONCLUSION: This provisional clinical opinion proposes the requirements for performing dMMR testing properly to select patients who are likely to benefit from immune checkpoint inhibitors and administering them safely.

    DOI: 10.1007/s10147-019-01498-8

    PubMed

    researchmap

  • 多発小腸GISTに対し手術を施行した神経線維腫症1型の1例 査読

    母里 淑子, 重安 邦俊, 吉岡 貴裕, 永坂 岳司, 原賀 順子, 香川 俊輔, 寺石 文則, 豊岡 伸一, 平沢 晃, 藤原 俊義

    家族性腫瘍   19 ( 2 )   77 - 82   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本家族性腫瘍学会  

    researchmap

  • Identification of a novel uterine leiomyoma GWAS locus in a Japanese population. 国際誌

    Kensuke Sakai, Chizu Tanikawa, Akira Hirasawa, Tatsuyuki Chiyoda, Wataru Yamagami, Fumio Kataoka, Nobuyuki Susumu, Chikashi Terao, Yoichiro Kamatani, Atsushi Takahashi, Yukihide Momozawa, Makoto Hirata, Michiaki Kubo, Nobuo Fuse, Takako Takai-Igarashi, Atsushi Shimizu, Akimune Fukushima, Aya Kadota, Kokichi Arisawa, Hiroaki Ikezaki, Kenji Wakai, Taiki Yamaji, Norie Sawada, Motoki Iwasaki, Shoichiro Tsugane, Daisuke Aoki, Koichi Matsuda

    Scientific reports   10 ( 1 )   1197 - 1197   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Uterine leiomyoma is one of the most common gynaecologic benign tumours, but its genetic basis remains largely unknown. Six previous GWAS identified 33 genetic factors in total. Here, we performed a two-staged GWAS using 13,746 cases and 70,316 controls from the Japanese population, followed by a replication analysis using 3,483 cases and 4,795 controls. The analysis identified 9 significant loci, including a novel locus on 12q23.2 (rs17033114, P = 6.12 × 10-25 with an OR of 1.177 (1.141-1.213), LINC00485). Subgroup analysis indicated that 5 loci (3q26.2, 5p15.33, 10q24.33, 11p15.5, 13q14.11) exhibited a statistically significant effect among multiple leiomyomas, and 2 loci (3q26.2, 10q24.33) exhibited a significant effect among submucous leiomyomas. Pleiotropic analysis indicated that all 9 loci were associated with at least one proliferative disease, suggesting the role of these loci in the common neoplastic pathway. Furthermore, the risk T allele of rs2251795 (3q26.2) was associated with longer telomere length in both normal and tumour tissues. Our findings elucidated the significance of genetic factors in the pathogenesis of leiomyoma.

    DOI: 10.1038/s41598-020-58066-8

    PubMed

    researchmap

  • Establishment and characterization of a new malignant peritoneal mesothelioma cell line, KOG-1, from the ascitic fluid of a patient with pemetrexed chemotherapy resistance.

    Tomoko Akahane, Akira Hirasawa, Issei Imoto, Aki Okubo, Manabu Itoh, Yoshiko Nanki, Tomoko Yoshihama, Eichiro Tominaga, Daisuke Aoki

    Human cell   33 ( 1 )   272 - 282   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Malignant peritoneal mesothelioma (MPeM) is a rare and aggressive form of malignant mesothelioma. Sufficient biological tools for studying the functional characteristics of this cancer have not been developed. Therefore, in this study, a novel human cancer cell line, KOG-1, was established from ascites fluids isolated from a 39-year-old Japanese woman with pemetrexed-resistant MPeM. Cells were dendritic or linear immediately after thawing, showed a jigsaw puzzle-like and spindle arrangement during growth, and formed monolayers without contact inhibition in two-dimensional (2D) culture. The population doubling time was 13.7 h. Karyotypic and molecular genetic analyses showed that chromosome numbers ranged from 62 to 142, with a peak of 73 with complicated copy number alterations. No germline BAP1 pathogenic variant was detected. Cells expressed various tumor markers of mesothelioma, such as calretinin, podoplanin, and Wilms tumor 1 (WT-1). Drug sensitivity and resistance testing with a set of 36 drugs using 2D and three-dimensional (3D) culture models demonstrated that KOG-1 cells showed high and low sensitivity to pemetrexed under 2D and 3D culture conditions, respectively, whereas control ovarian cancer cell lines showed low sensitivity to pemetrexed under both culture conditions. This newly established cell line will be a valuable biological resource to expand the feasibility of functional studies as well as drug testing for potential therapeutic purposes in MPeM.

    DOI: 10.1007/s13577-019-00286-w

    PubMed

    researchmap

  • PALB2およびNBNの病的バリアントを認めた家族生膵癌家系の一例 査読 国際誌

    阿部紘大, 植木有紗, 浦川優作, 北郷実, 吉浜智子, 南木佳子, 北川雄光, 青木大輔, 小崎健次郎, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   79th ( 1 )   5 - 5   2020年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13053-020-00160-z

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1186/s13053-020-00160-z/fulltext.html

  • Prevalence of disease-causing genes in Japanese patients with BRCA1/2-wildtype hereditary breast and ovarian cancer syndrome. 国際誌

    Tomoko Kaneyasu, Seiichi Mori, Hideko Yamauchi, Shozo Ohsumi, Shinji Ohno, Daisuke Aoki, Shinichi Baba, Junko Kawano, Yoshio Miki, Naomichi Matsumoto, Masao Nagasaki, Reiko Yoshida, Sadako Akashi-Tanaka, Takuji Iwase, Dai Kitagawa, Kenta Masuda, Akira Hirasawa, Masami Arai, Junko Takei, Yoshimi Ide, Osamu Gotoh, Noriko Yaguchi, Mitsuyo Nishi, Keika Kaneko, Yumi Matsuyama, Megumi Okawa, Misato Suzuki, Aya Nezu, Shiro Yokoyama, Sayuri Amino, Mayuko Inuzuka, Tetsuo Noda, Seigo Nakamura

    NPJ breast cancer   6   25 - 25   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Panel sequencing of susceptibility genes for hereditary breast and ovarian cancer (HBOC) syndrome has uncovered numerous germline variants; however, their pathogenic relevance and ethnic diversity remain unclear. Here, we examined the prevalence of germline variants among 568 Japanese patients with BRCA1/2-wildtype HBOC syndrome and a strong family history. Pathogenic or likely pathogenic variants were identified on 12 causal genes for 37 cases (6.5%), with recurrence for 4 SNVs/indels and 1 CNV. Comparisons with non-cancer east-Asian populations and European familial breast cancer cohorts revealed significant enrichment of PALB2, BARD1, and BLM mutations. Younger onset was associated with but not predictive of these mutations. Significant somatic loss-of-function alterations were confirmed on the wildtype alleles of genes with germline mutations, including PALB2 additional somatic truncations. This study highlights Japanese-associated germline mutations among patients with BRCA1/2 wildtype HBOC syndrome and a strong family history, and provides evidence for the medical care of this high-risk population.

    DOI: 10.1038/s41523-020-0163-1

    PubMed

    researchmap

  • ゲノム医療におけるデータサイエンティストの役割と育成

    冨田秀太, 森田瑞樹, 山下範之, 平沢晃, 豊岡伸一

    薬学雑誌(Web)   140 ( 5 )   657 - 661   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1248/yakushi.19-00217-2

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • DV200 Index for Assessing RNA Integrity in Next-Generation Sequencing. 国際誌

    Takehiro Matsubara, Junichi Soh, Mizuki Morita, Takahiro Uwabo, Shuta Tomida, Toshiyoshi Fujiwara, Susumu Kanazawa, Shinichi Toyooka, Akira Hirasawa

    BioMed research international   2020   9349132 - 9349132   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Poor quality of biological samples will result in an inaccurate analysis of next-generation sequencing (NGS). Therefore, methods to accurately evaluate sample integrity are needed. Among methods for evaluating RNA quality, the RNA integrity number equivalent (RINe) is widely used, whereas the DV200, which evaluates the percentage of fragments of >200 nucleotides, is also used as a quality assessment standard. In this study, we compared the RINe and DV200 RNA quality indexes to determine the most suitable RNA index for the NGS analysis. Seventy-one RNA samples were extracted from formalin-fixed paraffin-embedded tissue samples (n = 30), fresh-frozen samples (n = 25), or cell lines (n = 16). After assessing RNA quality using the RINe and DV200, we prepared two kinds of stranded mRNA sequencing libraries. Finally, we calculated the correlation between each RNA quality index and the amount of library product (1st PCR product per input RNA). The DV200 measure showed stronger correlation with the amount of library product than the RINe (R2 = 0.8208 for the DV200 versus 0.6927 for the RINe). Receiver operating characteristic curve analyses revealed that the DV200 was the better marker for predicting efficient library production than the RINe using a threshold of >10 ng/ng for the amount of the 1st PCR product per input RNA (cutoff value for the RINe and DV200, 2.3 and 66.1%; area under the curve, 0.99 and 0.91; sensitivity, 82% and 92%; and specificity, 93% and 100%, respectively). Our results indicate that NGS libraries prepared using RNA samples with the DV200 value > 66.1% exhibit greater sensitivity and specificity than those prepared with the RINe values > 2.3. These findings suggest that the DV200 is superior to the RINe, especially for low-quality RNA, because it is a more consistent assessment of the amount of the 1st NGS library product per input.

    DOI: 10.1155/2020/9349132

    PubMed

    researchmap

  • がんゲノム医療と実地臨床での課題

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   37 ( 4 )   666 - 667   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子バリアントとがん発症・臨床病理学的特徴および発症リスク因子を明らかにするための卵巣がん未発症を対象としたバイオバンク・コホート研究(JGOG3024)

    平沢 晃

    第17回婦人科悪性腫瘍研究機構年次会議(総会)記録集   18th   67 - 69   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Genome-wide DNA methylation profile of early-onset endometrial cancer: its correlation with genetic aberrations and comparison with late-onset endometrial cancer. 国際誌

    Takeshi Makabe, Eri Arai, Takuro Hirano, Nanako Ito, Yukihiro Fukamachi, Yoriko Takahashi, Akira Hirasawa, Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki, Yae Kanai

    Carcinogenesis   40 ( 5 )   611 - 623   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study was performed to clarify the significance of DNA methylation alterations during endometrial carcinogenesis. Genome-wide DNA methylation analysis and targeted sequencing of tumor-related genes were performed using the Infinium MethylationEPIC BeadChip and the Ion AmpliSeq Cancer Hotspot Panel v2, respectively, for 31 samples of normal control endometrial tissue from patients without endometrial cancer and 81 samples of endometrial cancer tissue. Principal component analysis revealed that tumor samples had a DNA methylation profile distinct from that of control samples. Gene Ontology enrichment analysis revealed significant differences of DNA methylation at 1034 CpG sites between early-onset endometrioid endometrial cancer (EE) tissue (patients aged ≤40 years) and late-onset endometrioid endometrial cancer (LE) tissue, which were accumulated among 'transcriptional factors'. Mutations of the CTNNB1 gene or DNA methylation alterations of genes participating in Wnt signaling were frequent in EEs, whereas genetic and epigenetic alterations of fibroblast growth factor signaling genes were observed in LEs. Unsupervised hierarchical clustering grouped EE samples in Cluster EA (n = 22) and samples in Cluster EB (n = 12). Clinicopathologically less aggressive tumors tended to be accumulated in Cluster EB, and DNA methylation levels of 18 genes including HOXA9, HOXD10 and SOX11 were associated with differences in such aggressiveness between the two clusters. We identified 11 marker CpG sites that discriminated EB samples from EA samples with 100% sensitivity and specificity. These data indicate that genetically and epigenetically different pathways may participate in the development of EEs and LEs, and that DNA methylation profiling may help predict tumors that are less aggressive and amenable to fertility preservation treatment.

    DOI: 10.1093/carcin/bgz046

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝子情報を用いた遺伝性乳癌卵巣癌の予防と治療 査読

    平沢 晃

    病理と臨床   37 ( 6 )   522 - 527   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    researchmap

  • 女性がんの化学予防 査読

    平沢 晃

    産科と婦人科 増刊号   86 ( Suppl. )   350 - 353   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    researchmap

  • Guidelines for office gynecology in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology (JSOG) and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists (JAOG) 2017 edition. 国際誌

    Ryuji Kawaguchi, Koji Matsumoto, Shigeo Akira, Ken Ishitani, Kazuhiro Iwasaku, Yutaka Ueda, Ryugo Okagaki, Hiroya Okano, Toshimichi Oki, Kaori Koga, Michiko Kido, Takumi Kurabayashi, Yasushi Kuribayashi, Yuichi Sato, Kaori Shiina, Yasushi Takai, Satoshi Tanimura, Osamu Chaki, Masakazu Terauchi, Yukiharu Todo, Yasuyuki Noguchi, Sayaka Nose-Ogura, Tsukasa Baba, Akira Hirasawa, Takuma Fujii, Tsuneo Fujii, Tetsuo Maruyama, Etsuko Miyagi, Kaoru Yanagida, Osamu Yoshino, Mitsutoshi Iwashita, Tsugio Maeda, Takashi Minegishi, Hiroshi Kobayashi

    The journal of obstetrics and gynaecology research   45 ( 4 )   766 - 786   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Six years after the first edition of The Guideline for Gynecological Practice, which was jointly edited by The Japan Society of Obstetrics and Gynecology and The Japan Association of Obstetricians and Gynecologists, the third revised edition was published in 2017. The 2017 Guidelines includes 10 additional clinical questions (CQ), which brings the total to 95 CQ (12 on infectious disease, 28 on oncology and benign tumors, 27 on endocrinology and infertility and 28 on healthcare for women). Currently a consensus has been reached on the Guidelines and therefore the objective of this report is to present the general policies regarding diagnostic and treatment methods used in standard gynecological outpatient care that are considered appropriate. At the end of each answer, the corresponding recommendation level (A, B, C) is indicated.

    DOI: 10.1111/jog.13831

    PubMed

    researchmap

  • がんゲノム医療と女性ヘルスケア 査読

    平沢 晃

    医学のあゆみ   269 ( 1 )   85 - 88   2019年4月

  • 婦人科がんとがんゲノム医療 査読

    平沢 晃

    Pharma Medica   37 ( 2 )   9 - 14   2019年2月

  • 婦人科における遺伝性腫瘍 査読

    平沢 晃

    産婦人科の実際   68 ( 2 )   187 - 191   2019年2月

  • Sentinel Node Navigation Surgery for Endometrial Cancer

    Susumu Nobuyuki, Yamagami Wataru, Kataoka Fumio, Hirano Takuro, Makabe Takeshi, Sakai Kensuke, Chiyoda Tatsuyuki, Nomura Hiroyuki, Hirasawa Akira, Aoki Daisuke

    SURGERY FOR GYNECOLOGIC CANCER   295 - 312   2019年

  • Genome-wide DNA methylation profile of young-onset endometrial cancer

    Makabe Takeshi, Arai Eri, Hirasawa Akira, Yamagami Wataru, Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke, Kanai Yae

    CANCER SCIENCE   109   1304 - 1304   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌に対するリスク低減卵管卵巣摘出後のQOLに関する検討 査読

    谷本 慧子, 平沢 晃, 牧田 和也, 岩田 卓, 堀場 裕子, 横田 めぐみ, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔

    日本女性医学学会雑誌   26 ( 1 )   45 - 47   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • Synchronous endometrial and ovarian cancer in Lynch syndrome with a MSH2 germline mutation: A case report. 査読 国際誌

    Takashi Takeda, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Mayuka Anko, Arata Kobayashi, Asako Sera, Takayuki Takahashi, Masataka Adachi, Yusuke Kobayashi, Shigenori Hayashi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Eiichiro Tominaga, Daisuke Aoki

    Molecular and clinical oncology   9 ( 5 )   479 - 484   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Synchronous endometrial and ovarian cancer (SEOC) is a rare entity among gynecological cancers, which exhibits endometrioid histology in its early stages and generally has a good prognosis. However, diagnosis is difficult and recent reports have demonstrated that most clinically diagnosed cases of SEOC have clonally related cancers, indicating metastatic cancer. The association of SEOC with Lynch syndrome is also not clearly understood. We herein present the case of a 41-year-old SEOC patient with MSH2 mutation. The endometrial cancer was an endometrioid adenocarcinoma and the ovarian cancer was mainly endometrioid, but also included a clear cell carcinoma with a borderline clear cell adenofibromatous component, indicating primary ovarian cancer. Both tumors exhibited microsatellite instability (MSI) and loss of expression of MSH2 and MSH6. The patient had a family history of colorectal and gastric cancers. Genetic analysis revealed a germline mutation in exon 6 of MSH2 (c.1042C>T, p.Gln348*) and the patient was diagnosed with Lynch syndrome. This MSH2 mutation has only been registered in one case in the InSiGHT variant databases and has not been reported in a gynecological tumor or SEOC to date. This case is a rare example of a patient with genetically diagnosed Lynch syndrome who also developed SEOC. This synchronous cancer is not common, but it may be caused by Lynch syndrome. Testing for MSI and immunohistochemistry for mismatch repair deficiency is necessary in cases with suspected SEOC.

    DOI: 10.3892/mco.2018.1723

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍・家族性腫瘍

    平沢 晃

    日本医師会雑誌   147 ( 7 )   1401 - 1406   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医師会  

    researchmap

  • GENOME-WIDE DNA METHYLATION ANALYSIS IN YOUNG-ONSET ENDOMETRIAL CANCER

    Makabe T, Arai E, Hirasawa A, Yamagami W, Nobuyuki S, Aoki D, Kanai Y

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   28   79 - 79   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • THE EFFICACY OF REPEATED HORMONAL THERAPY FOR INTRAUTERINE RECURRENCE FOLLOWING FERTILITY PRESERVING HORMONAL THERAPY FOR ENDOMETRIAL CANCER OR ATYPICAL ENDOMETRIAL HYPERPLASIA. 査読

    Hirano T, Yamagami W, Susumu N, Makabe T, Sakai K, Ninomiya T, Chiyoda T, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Banno K, Aoki D

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGIC CANCER   28 ( S2 )   1092 - 1092   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • UNSUCCESSFUL HIGH-DOSE HORMONAL THERAPY FOR ENDOMETRIAL CANCER OR ATYPICAL ENDOMETRIAL HYPERPLASIA. 査読

    Tamagawa M, Yamagami W, Hirano T, Makabe T, Sakai K, Ninomiya T, Chiyoda T, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Banno K, Susumu N, Aoki D

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGIC CANCER   28 ( S2 )   1189 - 1189   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • がんゲノム医療とHBOC

    平沢 晃

    日本HBOCコンソーシアムニュースレター   6   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 婦人科疾患ゲノム異常の探索と女性ヘルスケアの個別化

    平沢 晃

    公益社団法人日本産婦人科医会 研修ノート   101   64 - 67   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • GSTP1 rs1695 is associated with both hematological toxicity and prognosis of ovarian cancer treated with paclitaxel plus carboplatin combination chemotherapy: a comprehensive analysis using targeted resequencing of 100 pharmacogenes. 査読 国際誌

    Yoshihama T, Fukunaga K, Hirasawa A, Nomura H, Akahane T, Kataoka F, Yamagami W, Aoki D, Mushiroda T

    Oncotarget   9 ( 51 )   29789 - 29800   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18632/oncotarget.25712

    PubMed

    researchmap

  • 有害事象によりベバシズマブ投与を中止した婦人科がん症例の検討 査読

    大野 あゆみ, 千代田 達幸, 野村 弘行, 同前 愛, 早乙女 啓子, 冨永 英一郎, 岩田 卓, 山上 亘, 片岡 史夫, 平沢 晃, 田中 守, 青木 大輔

    東京産科婦人科学会会誌   67 ( 3 )   396 - 400   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に対するリスク低減卵管卵巣摘出術 -RRSOの臨床試験やその適応、手技の実際と留意すべきポイント-

    植木有紗, 平沢 晃, 青木大輔

    産婦人科の実際   67 ( 5 )   549 - 556   2018年5月

  • 遺伝性乳がん

    植木有紗, 平沢 晃, 青木大輔

    White   6 ( 1 )   15 - 22   2018年5月

  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群に対するリスク低減卵管卵巣摘出後の漢方療法に関する検討 査読

    平沢 晃, 牧田 和也, 岩田 卓, 堀場 裕子, 横田 めぐみ, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 青木 大輔

    産婦人科漢方研究のあゆみ   35 ( 35 )   189 - 191   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産婦人科漢方研究会  

    researchmap

  • Is repeated high-dose medroxyprogesterone acetate (MPA) therapy permissible for patients with early stage endometrial cancer or atypical endometrial hyperplasia who desire preserving fertility? 査読 国際誌

    Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Takeshi Makabe, Kensuke Sakai, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Daisuke Aoki

    JOURNAL OF GYNECOLOGIC ONCOLOGY   29 ( 2 )   e21   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3802/jgo.2018.29.e21

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 婦人科疾患ゲノム異常の探索と女性ヘルスケアの個別化 招待 査読

    平沢 晃

    日本女性医学学会雑誌   25 ( 2 )   156 - 158   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • ADAM9 is over-expressed in human ovarian clear cell carcinomas and suppresses cisplatin-induced cell death 査読 国際誌

    Mari Ueno, Takayuki Shiomi, Satsuki Mochizuki, Miyuki Chijiiwa, Masayuki Shimoda, Yae Kanai, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki, Yasunori Okada

    CANCER SCIENCE   109 ( 2 )   471 - 482   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cas.13469

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum (JSCCR) Guidelines 2016 for the Clinical Practice of Hereditary Colorectal Cancer (Translated Version). 査読

    Hideyuki Ishida, Tatsuro Yamaguchi, Kohji Tanakaya, Kiwamu Akagi, Yasuhiro Inoue, Kensuke Kumamoto, Hideki Shimodaira, Shigeki Sekine, Toshiaki Tanaka, Akiko Chino, Naohiro Tomita, Takeshi Nakajima, Hirotoshi Hasegawa, Takao Hinoi, Akira Hirasawa, Yasuyuki Miyakura, Yoshie Murakami, Kei Muro, Yoichi Ajioka, Yojiro Hashiguchi, Yoshinori Ito, Yutaka Saito, Tetsuya Hamaguchi, Megumi Ishiguro, Soichiro Ishihara, Yukihide Kanemitsu, Hiroshi Kawano, Yusuke Kinugasa, Norihiro Kokudo, Keiko Murofushi, Takako Nakajima, Shiro Oka, Yoshiharu Sakai, Akihiko Tsuji, Keisuke Uehara, Hideki Ueno, Kentaro Yamazaki, Masahiro Yoshida, Takayuki Yoshino, Narikazu Boku, Takahiro Fujimori, Michio Itabashi, Nobuo Koinuma, Takayuki Morita, Genichi Nishimura, Yuh Sakata, Yasuhiro Shimada, Keiichi Takahashi, Shinji Tanaka, Osamu Tsuruta, Toshiharu Yamaguchi, Kenichi Sugihara, Toshiaki Watanabe

    Journal of the anus, rectum and colon   2 ( Suppl I )   S1-S51   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Hereditary colorectal cancer accounts for less than 5% of all colorectal cancer cases. Some of the unique characteristics that are commonly encountered in cases of hereditary colorectal cancer include early age at onset, synchronous/metachronous occurrence of the cancer, and association with multiple cancers in other organs, necessitating different management from sporadic colorectal cancer. While the diagnosis of familial adenomatous polyposis might be easy because usually 100 or more adenomas that develop in the colonic mucosa are in this condition, Lynch syndrome, which is the most commonly associated disease with hereditary colorectal cancer, is often missed in daily medical practice because of its relatively poorly defined clinical characteristics. In addition, the disease concept and diagnostic criteria for Lynch syndrome, which was once called hereditary non-polyposis colorectal cancer, have changed over time with continual research, thereby possibly creating confusion in clinical practice. Under these circumstances, the JSCCR Guideline Committee has developed the "JSCCR Guidelines 2016 for the Clinical Practice of Hereditary Colorectal Cancer (HCRC)," to allow delivery of appropriate medical care in daily practice to patients with familial adenomatous polyposis, Lynch syndrome, or other related diseases. The JSCCR Guidelines 2016 for HCRC were prepared by consensus reached among members of the JSCCR Guideline Committee, based on a careful review of the evidence retrieved from literature searches, and considering the medical health insurance system and actual clinical practice settings in Japan. Herein, we present the English version of the JSCCR Guidelines 2016 for HCRC.

    DOI: 10.23922/jarc.2017-028

    PubMed

    researchmap

  • Genetic Testing and Clinical Management Practices for Variants in Non-BRCA1/2 Breast (and Breast/Ovarian) Cancer Susceptibility Genes: An International Survey by the Evidence-Based Network for the Interpretation of Germline Mutant Alleles (ENIGMA) Clinical Working Group. 査読 国際誌

    Sarah M Nielsen, Diana M Eccles, Iris L Romero, Fahd Al-Mulla, Judith Balmaña, Michela Biancolella, Rien Bslok, Maria Adelaide Caligo, Mariarosaria Calvello, Gabriele Lorenzo Capone, Pietro Cavalli, T L Chris Chan, Kathleen B M Claes, Laura Cortesi, Fergus J Couch, Miguel de la Hoya, Simona De Toffol, Orland Diez, Susan M Domchek, Ros Eeles, Anna Efremidis, Florentia Fostira, David Goldgar, Andreas Hadjisavvas, Thomas V O Hansen, Akira Hirasawa, Claude Houdayer, Petra Kleiblova, Sophie Krieger, Conxi Lázaro, Maria Loizidou, Siranoush Manoukian, Arjen R Mensenkamp, Setareh Moghadasi, Alvaro N Monteiro, Luigi Mori, April Morrow, Nadia Naldi, Henriette R Nielsen, Olufunmilayo I Olopade, Nicholas S Pachter, Edenir I Palmero, Inge S Pedersen, Maria Piane, Marianna Puzzo, Mark Robson, Maria Rossing, Maria Christina Sini, Angela Solano, Jana Soukupova, Gianluca Tedaldi, Manuel Teixeira, Mads Thomassen, Maria Grazia Tibiletti, Amanda Toland, Therese Törngren, Erica Vaccari, Liliana Varesco, Ana Vega, Yvonne Wallis, Barbara Wappenschmidt, Jeffrey Weitzel, Amanda B Spurdle, Arcangela De Nicolo, Encarna B Gómez-García

    JCO precision oncology   2   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Purpose: To describe a snapshot of international genetic testing practices, specifically regarding the use of multigene panels, for hereditary breast/ovarian cancers. We conducted a survey through the Evidence-Based Network for the Interpretation of Germline Mutant Alleles (ENIGMA) consortium, covering questions about 16 non-BRCA1/2 genes. Methods: Data were collected via in-person and paper/electronic surveys. ENIGMA members from around the world were invited to participate. Additional information was collected via country networks in the United Kingdom and in Italy. Results: Responses from 61 cancer genetics practices across 20 countries showed that 16 genes were tested by > 50% of the centers, but only six (PALB2, TP53, PTEN, CHEK2, ATM, and BRIP1) were tested regularly. US centers tested the genes most often, whereas United Kingdom and Italian centers with no direct ENIGMA affiliation at the time of the survey were the least likely to regularly test them. Most centers tested the 16 genes through multigene panels; some centers tested TP53, PTEN, and other cancer syndrome-associated genes individually. Most centers reported (likely) pathogenic variants to patients and would test family members for such variants. Gene-specific guidelines for breast and ovarian cancer risk management were limited and differed among countries, especially with regard to starting age and type of imaging and risk-reducing surgery recommendations. Conclusion: Currently, a small number of genes beyond BRCA1/2 are routinely analyzed worldwide, and management guidelines are limited and largely based on expert opinion. To attain clinical implementation of multigene panel testing through evidence-based management practices, it is paramount that clinicians (and patients) participate in international initiatives that share panel testing data, interpret sequence variants, and collect prospective data to underpin risk estimates and evaluate the outcome of risk intervention strategies.

    DOI: 10.1200/PO.18.00091

    PubMed

    researchmap

  • Prevalence of pathogenic germline variants detected by multigene sequencing in unselected Japanese patients with ovarian cancer. 招待 査読 国際誌

    Akira Hirasawa, Issei Imoto, Takuya Naruto, Tomoko Akahane, Wataru Yamagami, Hiroyuki Nomura, Kiyoshi Masuda, Nobuyuki Susumu, Hitoshi Tsuda, Daisuke Aoki

    Oncotarget   8 ( 68 )   112258 - 112267   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(in press)  

    Pathogenic germline BRCA1, BRCA2 (BRCA1/2), and several other gene variants predispose women to primary ovarian, fallopian tube, and peritoneal carcinoma (OC), although variant frequency and relevance information is scarce in Japanese women with OC. Using targeted panel sequencing, we screened 230 unselected Japanese women with OC from our hospital-based cohort for pathogenic germline variants in 75 or 79 OC-associated genes. Pathogenic variants of 11 genes were identified in 41 (17.8%) women: 19 (8.3%; BRCA1), 8 (3.5%; BRCA2), 6 (2.6%; mismatch repair genes), 3 (1.3%; RAD51D), 2 (0.9%; ATM), 1 (0.4%; MRE11A), 1 (FANCC), and 1 (GABRA6). Carriers of BRCA1/2 or any other tested gene pathogenic variants were more likely to be diagnosed younger, have first or second-degree relatives with OC, and have OC classified as high-grade serous carcinoma (HGSC). After adjustment for these variables, all 3 features were independent predictive factors for pathogenic variants in any tested genes whereas only the latter two remained for variants in BRCA1/2. Our data indicate similar variant prevalence in Japanese patients with OC and other ethnic groups and suggest that HGSC and OC family history may facilitate genetic predisposition prediction in Japanese patients with OC and referring high-risk patients for genetic counseling and testing.

    DOI: 10.18632/oncotarget.22733

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy and safety of dose-dense paclitaxel plus carboplatin as neoadjuvant chemotherapy for advanced ovarian, fallopian tube or peritoneal cancer 査読 国際誌

    Tomoko Yoshihama, Hiroyuki Nomura, Naomi Iwasa, Fumio Kataoka, Shiho Hashimoto, Yoshiko Nanki, Takuro Hirano, Takeshi Makabe, Kensuke Sakai, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   47 ( 11 )   1019 - 1023   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyx118

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 治療薬解説 PARP阻害薬

    平沢 晃, 青木大輔

    カレントテラピー   35 ( 9 )   74 - 77   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • A Comparison of Dye Versus Fluorescence Methods for Sentinel Lymph Node Mapping in Endometrial Cancer 査読 国際誌

    Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Fumio Kataoka, Takeshi Makabe, Kensuke Sakai, Tomomi Ninomiya, Michiko Wada, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Tadaki Nakahara, Kaori Kameyama, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   27 ( 7 )   1517 - 1524   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0000000000000997

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性卵巣がん

    千代田達幸, 平沢 晃, 青木大輔

    成人病と生活習慣病   47 ( 7 )   861 - 866   2017年7月

  • 医療機器に生じたトラブル

    冨永英一郎, 小林佑介, 平沢 晃, 阪埜浩司, 末岡 浩, 青木大輔

    産婦人科の実際   66 ( 6 )   767 - 771   2017年6月

  • Clinical utility of a self-administered questionnaire for assessment of hereditary gynecologic cancer. 国際誌

    Kenta Masuda, Akira Hirasawa, Haruko Irie-Kunitomi, Tomoko Akahane, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Wataru Yamagami, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   47 ( 5 )   401 - 406   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: A patient's medical history and familial cancer history are important information for assessing the risk of hereditary cancer. We have generated a self-administered questionnaire for patients with gynecologic cancer. This pilot study analyzed the usefulness of this questionnaire and the rates of patients that meet the Society of Gynecologic Oncology criteria in ovarian cancer and endometrial cancer patients. Method: Ovarian or endometrial cancer patients were recruited for this study. After informed consent was obtained, participants completed the questionnaire. Genetic risks were assessed from the data of each patient's questionnaire by Society of Gynecologic Oncology guideline. Clinical and pathological findings were compared between the genetic risk groups. Results: A total of 105 patients were identified with ovarian cancer and 56 patients with endometrial cancer eligible for this study. According to the Society of Gynecologic Oncology guideline, of the 105 ovarian cancer patients, 25 patients (23%) had a 20-25% risk and three patients (2.9%) had a 5-10% risk of hereditary breast and ovarian cancer syndrome. A further 22 patients (21%) had a 5-10% risk of Lynch syndrome. Two patients (1.9%) met the Amsterdam criteria II. Of 56 endometrial cancer patients, 24 patients (42.9%) had a 5-10% risk of Lynch syndrome. The endometrial cancer patients with genetic risk of Lynch syndrome were younger (mean age: 47.79) at diagnosis compared to patients without a genetic risk of Lynch syndrome (mean age: 57.91). Conclusions: In this study, we were able to show that the newly designed questionnaire is a useful tool for evaluating cancer family history along with Society of Gynecologic Oncology criteria or Amsterdam criteria II. When considering the risk of Lynch syndrome for a patient with ovarian cancer, it is important to collect a second and third relative's family history.

    DOI: 10.1093/jjco/hyx019

    PubMed

    researchmap

  • Clinical utility of a self-administered questionnaire for assessment of hereditary gynecologic cancer. 査読 国際誌

    Kenta Masuda, Akira Hirasawa, Haruko Irie-Kunitomi, Tomoko Akahane, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Wataru Yamagami, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   47 ( 5 )   473 - 473   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyx037

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Carcinoma of the lower uterine segment diagnosed with Lynch syndrome based on MSH6 germline mutation: A case report. 査読 国際誌

    Masataka Adachi, Kouji Banno, Kenta Masuda, Megumi Yanokura, Moito Iijima, Takashi Takeda, Haruko Kunitomi, Yusuke Kobayashi, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Kaori Kameyama, Kokichi Sugano, Daisuke Aoki

    The journal of obstetrics and gynaecology research   43 ( 2 )   416 - 420   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jog.13202

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • UGT1A1 polymorphism as a prognostic indicator of stage I ovarian clear cell carcinoma patients treated with irinotecan 査読 国際誌

    Tomoko Yoshihama, Akira Hirasawa, Hiroyuki Nomura, Tomoko Akahane, Yoshiko Nanki, Wataru Yamagami, Fumio Kataoka, Eiichiro Tominaga, Nobuyuki Susumu, Taisei Mushiroda, Daisuke Aoki

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   47 ( 2 )   170 - 174   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyw163

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Carcinoma of the lower uterine segment diagnosed with Lynch syndrome based on MSH6 germline mutation: A case report 査読

    Masataka Adachi, Kouji Banno, Kenta Masuda, Megumi Yanokura, Moito Iijima, Takashi Takeda, Haruko Kunitomi, Yusuke Kobayashi, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Kaori Kameyama, Kokichi Sugano, Daisuke Aoki

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH   43 ( 2 )   416 - 420   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jog.13202

    Web of Science

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群と女性ヘルスケア 招待

    平沢 晃, 青木大輔

    更年期と加齢のヘルスケア   16 ( 1 )   42 - 45   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:更年期と加齢のヘルスケア学会((NPO)更年期と加齢のヘルスケア)  

    researchmap

  • 手術前禁忌薬(経口避妊薬,低用量エストロゲン-プロゲスチン配合薬)に関する医療安全対策 査読

    高柳裕子, 冨永英一郎, 小林佑介, 仲村 勝, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 田中 守, 青木大輔

    東京産科婦人科学会会誌   66 ( 3 )   424 - 428   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    researchmap

  • 一般病院における家族性腫瘍相談外来とハイリスク外来の開設 –一般病院み求められる家族性腫瘍診療の意義についての考察- . 招待 査読

    植木有紗, 中田さくら, 安斎純子, 麻薙美香, 嶋田恭輔, 久保内光一, 三須久美子, 平沢 晃, 阪埜浩司, 菅野康吉, 小崎健次郎, 青木大輔

    家族性腫瘍   16 ( 2 )   38 - 43   2017年

  • BRCA1またはBRCA2遺伝子変異陽性女性へのHRT 招待

    平沢 晃, 高松 潔, 青木大輔

    産科と婦人科   84 ( 12 )   1468 - 1471   2017年

  • Consistency in drug response profiling. 査読 国際誌

    John Patrick Mpindi, Bhagwan Yadav, Päivi Östling, Prson Gautam, Disha Malani, Astrid Murumägi, Akira Hirasawa, Sara Kangaspeska, Krister Wennerberg, Olli Kallioniemi, Tero Aittokallio

    Nature   540 ( 7631 )   E5-E6 - E6   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/nature20171

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Methylation Analysis of DNA Mismatch Repair Genes Using DNA Derived from the Peripheral Blood of Patients with Endometrial Cancer: Epimutation in Endometrial Carcinogenesis. 査読 国際誌

    Takashi Takeda, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Masataka Adachi, Moito Iijima, Haruko Kunitomi, Kanako Nakamura, Miho Iida, Yuya Nogami, Kiyoko Umene, Kenta Masuda, Yusuke Kobayashi, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Eiichiro Tominaga, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Genes   7 ( 10 )   e86   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/genes7100086

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍領域の新たな潮流

    平沢 晃, 青木大輔

    実験医学   34 ( 16 )   2671 - 2674   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科悪性腫瘍に脳梗塞を合併したTrousseau症候群5例の検討

    沖山 愛, 山上 亘, 坂井健良, 真壁 健, 二宮委美, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   34 ( 4 )   620 - 625   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Symptoms and effects of physical factors in Japanese middle-aged women 査読

    Megumi Yokota, Kazuya Makita, Akira Hirasawa, Takashi Iwata, Daisuke Aoki

    MENOPAUSE-THE JOURNAL OF THE NORTH AMERICAN MENOPAUSE SOCIETY   23 ( 9 )   974 - 983   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/GME.0000000000000660

    Web of Science

    researchmap

  • Symptoms and effects of physical factors in Japanese middle-aged women. 国際誌

    Megumi Yokota, Kazuya Makita, Akira Hirasawa, Takashi Iwata, Daisuke Aoki

    Menopause (New York, N.Y.)   23 ( 9 )   974 - 83   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Lippincott Williams and Wilkins  

    DOI: 10.1097/GME.0000000000000660

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Retrospective Analysis on the Feasibility and Efficacy of Docetaxel-Cisplatin Therapy for Recurrent Endometrial Cancer. 国際誌

    Tomomi Ninomiya, Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Takeshi Makabe, Kensuke Sakai, Michiko Wada, Aya Takigawa, Tatsuyuki Chiyoda, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Daisuke Aoki

    Anticancer research   36 ( 4 )   1751 - 8   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 婦人科疾患における自覚症状としての「冷え」,疾患単位としての「冷え症」の合併頻度についての検討

    渡辺 賢治, 堀場裕子, 吉野鉄大, 平沢晃, 牧田和也, 横田めぐみ, 岩田卓, 青木大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   68 ( 2 )   677 - 677   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんに対するリスク低減卵管卵巣摘出術と術後ヘルスケア

    横田めぐみ, 平沢 晃, 堀場裕子, 岩田 卓, 牧田和也, 青木大輔

    更年期と加齢のヘルスケア   14 ( 2 )   316 - 318   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:更年期と加齢のヘルスケア学会((NPO)更年期と加齢のヘルスケア)  

    researchmap

  • Factors affecting pregnancy outcomes in young women treated with fertility-preserving therapy for well-differentiated endometrial cancer or atypical endometrial hyperplasia. 査読 国際誌

    Osamu Inoue, Toshio Hamatani, Nobuyuki Susumu, Wataru Yamagami, Seiji Ogawa, Takashi Takemoto, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Naoaki Kuji, Mamoru Tanaka, Daisuke Aoki

    Reproductive biology and endocrinology : RB&E   14 ( 1 )   2 - 2   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12958-015-0136-7

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • バイオリソースを用いた研究基盤整備に関する国内外の動き 招待 査読

    平沢 晃, 青木大輔

    産科と婦人科   83 ( 1 )   13 - 19   2016年

  • Characterization of the STK11 splicing variant as a normal splicing isomer in a patient with Peutz-Jeghers syndrome harboring genomic deletion of the STK11 gene. 査読 国際誌

    Kenta Masuda, Yusuke Kobayashi, Tokuhiro Kimura, Kiyoko Umene, Kumiko Misu, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Kenjiro Kosaki, Daisuke Aoki, Kokichi Sugano

    Human genome variation   3   16002 - 16002   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We report a STK11 splicing variant comprising a 131-bp insertion that is derived from intron 1, which has previously been reported to possess potent pathogenicity. The same variant was detected in a Peutz-Jeghers syndrome patient harboring a genomic deletion in the vicinity of exon 1 of the STK11 gene, which indicated that this variant was derived from the wild-type allele. We also found the same variant in other normal subjects. This variant corresponds to the predicted transcript variant of STK11 (XM_011528209), which is derived from the genomic sequence of Chr19 (NT_011295.12). Therefore, we concluded that the splicing variant was not pathogenic.

    DOI: 10.1038/hgv.2016.2

    PubMed

    researchmap

  • Profiling of Epithelial Ovarian Cancer as BRCAness Status with MLPA Method. 査読

    Hirasawa A, Akahane T, Masuda K, Ninomiya T, Yamagami W, Nomura H, Kataoka F, Banno K, Susumu N, Aoki D

    Curr Oncol   23 ( 3 )   e305   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍 招待 査読

    平沢 晃, 山上 亘, 青木大輔

    産婦人科の実際   65 ( 6 )   653 - 659   2016年

  • 遺伝性乳がん卵巣がん; 遺伝性腫瘍-実地臨床での対応を目指して 招待

    平沢 晃, 青木大輔

    日本医師会雑誌   145 ( 4 )   705 - 709   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 卵巣・卵管の良性腫瘍・類腫瘍 招待

    日本女性医学学会編

    女性医学ガイドブック 思春期・性成熟期編2016年度版   151 - 154   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 両側卵巣摘出術を施行した婦人科がんサバイバーのQOL向上を目指した疫学因子および遺伝因子の解析. 招待 査読

    平沢 晃

    日本女性医学学会雑誌   24 ( 1 )   48 - 52   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時発生重複癌40症例の臨床病理学的検討. 査読

    小笠原 淳, 小林佑介, 野村弘行, 山上 亘, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 進 伸幸, 田中 守, 青木大輔

    東京産科婦人科学会会誌   65 ( 3 )   436 - 439   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    researchmap

  • [Free fatty acid receptors as therapeutic targets for metabolic disorders].

    Akira Hirasawa, Masato Takeuchi, Ryouhei Shirai, Zao Chen, Shota Ishii, Keiko Iida

    Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica   146 ( 6 )   296 - 301   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1254/fpj.146.296

    PubMed

    researchmap

  • EVALUATION OF PRE- OR INTRA-OPERATIVE DIAGNOSTIC METHOD FOR UTERINE CARCINOSARCOMA

    T. Makabe, W. Yamagami, N. Susumu, K. Sakai, T. Yoshihama, N. Iwasa, N. Nakadaira, S. Hashimoto, T. Ninomiya, M. Wada, A. Takigawa, H. Nomura, F. Kataoka, A. Hirasawa, K. Banno, D. Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   25 ( 9 )   1107 - 1107   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • 子宮体がんの予防とヘルスケア

    進 伸幸, 平沢 晃, 山上 亘, 青木大輔

    産婦人科の実際 女性ヘルスケア 集中講義!   61 ( 10月臨時増刊号 )   399 - 408   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 若年子宮体癌、および子宮内膜異型増殖症に対して妊孕性温存治療を施行することによる精神的影響

    横田 めぐみ, 山上 亘, 坂井 健良, 真壁 健, 二宮 委美, 和田 美智子, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平澤 晃, 牧田 和也, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔, 白波瀬 丈一郎

    日本女性医学学会雑誌   23 ( Suppl. )   140 - 140   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • Intratumoral CD8(+) Lymphocyte Infiltration as a Prognostic Factor and Its Relationship With Cyclooxygenase 2 Expression and Microsatellite Instability in Endometrial Cancer 査読

    Tomohiro Suemori, Nobuyuki Susumu, Takashi Iwata, Kouji Banno, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Kokichi Sugano, Eri Matsumoto, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   25 ( 7 )   1165 - 1172   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0000000000000482

    Web of Science

    researchmap

  • Polymorphisms of estrogen metabolism-related genes ESR1, UGT2B17, and UGT1A1 are not associated with osteoporosis in surgically menopausal Japanese women. 査読 国際誌

    Megumi Yokota, Akira Hirasawa, Kazuya Makita, Tomoko Akahane, Kensuke Sakai, Takeshi Makabe, Yuko Horiba, Wataru Yamagami, Mariko Ogawa, Takashi Iwata, Shigehisa Yanamoto, Ryota Deshimaru, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Przeglad menopauzalny = Menopause review   14 ( 3 )   161 - 7   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Termedia Publishing House Ltd.  

    DOI: 10.5114/pm.2015.54339

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Intratumoral CD8+ Lymphocyte Infiltration as a Prognostic Factor and Its Relationship With Cyclooxygenase 2 Expression and Microsatellite Instability in Endometrial Cancer. 国際誌

    Tomohiro Suemori, Nobuyuki Susumu, Takashi Iwata, Kouji Banno, Wataru Yamagami, Akira Hirasawa, Kokichi Sugano, Eri Matsumoto, Daisuke Aoki

    International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society   25 ( 7 )   1165 - 72   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0000000000000482

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • High Expression of p62 Protein Is Associated with Poor Prognosis and Aggressive Phenotypes in Endometrial Cancer. 国際誌

    Reiko Iwadate, Jun Inoue, Hitoshi Tsuda, Masashi Takano, Kenichi Furuya, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Johji Inazawa

    The American journal of pathology   185 ( 9 )   2523 - 33   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    High expression of SQSTM1/p62 (p62) protein, which functions as a hub of oncogenic signaling pathways, has been detected in several human cancers. However, the clinicopathological and functional contribution of p62 expression is largely unknown in endometrial cancers (ECs). In this study, we assessed the expression status of p62 in primary ECs (n = 194) by immunohistochemistry and analyzed its clinical significance. Although p62 was expressed in the cytoplasm and/or nucleus in primary ECs, we observed that an expression subtype, high expression of cytoplasmic p62 but low expression of nuclear p62 (cytoplasm(High)/nucleus(Low)), significantly correlated with nonendometrioid types (P = 0.002), high grade (P < 0.001), deep myometrial invasion (P = 0.025), vascular invasion (P = 0.012), and poor prognosis (P < 0.001), and may be an independent prognostic marker of ECs (P = 0.011). Furthermore, RNA interference-mediated inhibition of p62 expression in the HEC-1A EC cell line led to the reduction of invasiveness and resistance to oxidative stress in vitro, as well as the suppression of in vivo tumor growth in an orthotopic mouse model of ECs. High expression of cytoplasmic p62 is a novel prognostic biomarker of ECs, and excess p62 expression may functionally contribute to the acquirement of malignant phenotypes in EC cells.

    DOI: 10.1016/j.ajpath.2015.05.008

    PubMed

    researchmap

  • 一般病院における家族性腫瘍相談外来とハイリスク外来の開設

    植木 有紗, 安齋 純子, 中田 さくら, 麻薙 美香, 嶋田 恭輔, 久保内 光一, 三須 久美子, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 菅野 康吉, 小崎 健次郎, 青木 大輔

    家族性腫瘍   15 ( 2 )   A96 - A96   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 当科健康維持外来初診患者に認められた甲状腺機能異常の現状

    横田めぐみ, 牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    日本女性医学学会雑誌   22 ( 2 )   133 - 137   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮体がんの予防とへするケア-妊孕性温存と術後のQOL改善を目指して-

    進 伸幸, 平沢 晃, 山上 亘, 片岡史夫, 岩田 卓, 牧田和也, 阪埜浩司, 青木大輔

    日本女性医学学会雑誌   22 ( 2 )   282 - 104   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • Risk-reducing surgery in hereditary gynecological cancer: Clinical applications in Lynch syndrome and hereditary breast and ovarian cancer. 査読 国際誌

    Masataka Adachi, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Miho Iida, Kanako Nakamura, Yuya Nogami, Kiyoko Umene, Kenta Masuda, Iori Kisu, Arisa Ueki, Akira Hirasawa, Eiichiro Tominaga, Daisuke Aoki

    Molecular and clinical oncology   3 ( 2 )   267 - 273   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Risk-reducing surgery (RRS) is defined as a prophylactic approach with removal of organs at high risk of developing cancer, which is performed in cases without lesions or absence of clinically significant lesions. Hereditary gynecological cancers for which RRS is performed include hereditary breast and ovarian cancer (HBOC) and Lynch syndrome. For HBOC, RRS in the United States (US) is recommended for women with mutations in the breast cancer susceptibility (BRCA)1 and BRCA2 genes and bilateral salpingo-oophorectomy (BSO) is generally performed. This procedure may reduce the risk of breast, ovarian, Fallopian tube and primary peritoneal cancer, although ovarian deficiency symptoms occur postoperatively. For Lynch syndrome, RRS in the US is considered for postmenopausal women or for women who do not desire to bear children and BSO and hysterectomy are usually performed. This approach may reduce the risk of endometrial and ovarian cancer, although ovarian deficiency symptoms also occur. For RRS, there are several issues that must be addressed to reduce the risk of cancer development in patients with HBOC or Lynch syndrome. To the best of our knowledge, this is the first review to discuss RRS with a focus on hereditary gynecological cancer.

    PubMed

    researchmap

  • Clinicopathologic Analysis With Immunohistochemistry for DNA Mismatch Repair Protein Expression in Synchronous Primary Endometrial and Ovarian Cancers 査読

    Yusuke Kobayashi, Kanako Nakamura, Hiroyuki Nomura, Kouji Banno, Haruko Irie, Masataka Adachi, Miho Iida, Kiyoko Umene, Yuya Nogami, Kenta Masuda, Iori Kisu, Arisa Ueki, Wataru Yamagami, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Eiichiro Tominaga, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   25 ( 3 )   440 - 446   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0000000000000377

    Web of Science

    researchmap

  • Clinicopathologic analysis with immunohistochemistry for DNA mismatch repair protein expression in synchronous primary endometrial and ovarian cancers. 国際誌

    Yusuke Kobayashi, Kanako Nakamura, Hiroyuki Nomura, Kouji Banno, Haruko Irie, Masataka Adachi, Miho Iida, Kiyoko Umene, Yuya Nogami, Kenta Masuda, Iori Kisu, Arisa Ueki, Wataru Yamagami, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Eiichiro Tominaga, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society   25 ( 3 )   440 - 6   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0000000000000377

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性乳癌・卵巣癌とLynch症候群のリスク低減手術

    安達将隆, 阪埜浩司, 増田健太, 植木有紗, 平沢 晃, 冨永英一郎, 青木大輔

    産婦人科の実際   64 ( 3 )   377 - 383   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • Osteoporosis is less frequent in endometrial cancer survivors with hypertriglyceridemia. 国際誌

    Akira Hirasawa, Kazuya Makita, Tomoko Akahane, Wataru Yamagami, Takeshi Makabe, Megumi Yokota, Yuko Horiba, Mariko Ogawa, Shigehisa Yanamoto, Rhota Deshimaru, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   45 ( 1 )   127 - 31   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyu164

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Osteoporosis is less frequent in endometrial cancer survivors with hypertriglyceridemia 査読

    Akira Hirasawa, Kazuya Makita, Tomoko Akahane, Wataru Yamagami, Takeshi Makabe, Megumi Yokota, Yuko Horiba, Mariko Ogawa, Shigehisa Yanamoto, Rhota Deshimaru, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   45 ( 1 )   127 - 131   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyu164

    Web of Science

    researchmap

  • Polymorphisms of estrogen metabolism-related genes ESR1, UGT2B17, and UGT1A1 are not associated with osteoporosis in surgically menopausal Japanese women

    Megumi Yokota, Akira Hirasawa, Kazuya Makita, Tomoko Akahane, Kensuke Sakai, Takeshi Makabe, Yuko Horiba, Wataru Yamagami, Mariko Ogawa, Takashi Iwata, Shigehisa Yanamoto, Ryota Deshimaru, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    MENOPAUSE REVIEW-PRZEGLAD MENOPAUZALNY   14 ( 3 )   161 - 167   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5114/pm.2015.54339

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • High Expression of p62 Protein Is Associated with Poor Prognosis and Aggressive Phenotypes in Endometrial Cancer. 査読

    Iwadate R, Inoue J, Tsuda H, Takano M, Furuya K, Hirasawa A, Aoki D, Inazawa J

    Am J Pathol   185 ( 9 )   2523 - 2533   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ajpath.2015.05.008

    researchmap

  • 臓器・領域別家族性腫瘍の臨床 卵巣癌 招待 査読

    植木有紗, 増田健太, 平沢 晃, 中田さくら, 青木大輔

    日本臨床   73 ( 6 )   462 - 466   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌 招待 査読

    平沢 晃, 増田健太, 青木大輔

    臨床画像   31 ( 10 )   220 - 221   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メジカルビュー社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 子宮体癌の予防とヘルスケア 招待 査読

    進 伸幸, 平沢 晃, 山上 亘, 青木大輔

    産婦人科の実際   64 ( 1 )   1741 - 1750   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌の遺伝子検査 査読

    平沢 晃, 増田健太, 青木大輔

    産科と婦人科   82 ( Sup )   202 - 205   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出術とサーベイランス 招待 査読

    平沢 晃, 増田健太, 青木大輔

    産科と婦人科   82 ( 6 )   639 - 643   2015年

  • Features of ovarian cancer in Lynch syndrome (Review). 査読 国際誌

    Kanako Nakamura, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Miho Iida, Masataka Adachi, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Eiichiro Tominaga, Daisuke Aoki

    Molecular and clinical oncology   2 ( 6 )   909 - 916   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Lynch syndrome is a hereditary ovarian cancer with a prevalence of 0.9-2.7%. Lynch syndrome accounts for 10-15% of hereditary ovarian cancers, while hereditary breast and ovarian cancer syndrome accounts for 65-75% of these cancers. The lifetime risk for ovarian cancer in families with Lynch syndrome is ~8%, which is lower than colorectal and endometrial cancers, and ovarian cancer is not listed in the Amsterdam Criteria II. More than half of sporadic ovarian cancers are diagnosed in stage III or IV, but ≥80% of ovarian cancers in Lynch syndrome are diagnosed in stage I or II. Ovarian cancers in Lynch syndrome mostly have non-serous histology and different properties from those of sporadic ovarian cancers. A screening method for ovarian cancers in Lynch syndrome has yet to be established and clinical studies of prophylactic administration of oral contraceptives are not available. However, molecular profiles at the genetic level indicate that ovarian cancer in Lynch syndrome has a more favorable prognosis than sporadic ovarian cancer. Inhibitors of the phosphatidylinositol 3-kinase/mammalian target of the rapamycin pathway and anti-epidermal growth factor antibodies may have efficacy for the disease. To the best of our knowledge, this is the first review focusing on ovarian cancer in Lynch syndrome.

    PubMed

    researchmap

  • Clinicopathological study on para-aortic lymph node metastasis without pelvic lymph node metastasis in endometrial cancer. 査読 国際誌

    Shoko Tomisato, Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Michiko Kuwahata, Aya Takigawa, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Daisuke Aoki

    The journal of obstetrics and gynaecology research   40 ( 6 )   1733 - 9   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jog.12399

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Clinicopathological study on para-aortic lymph node metastasis without pelvic lymph node metastasis in endometrial cancer

    Shoko Tomisato, Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Michiko Kuwahata, Aya Takigawa, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Daisuke Aoki

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH   40 ( 6 )   1733 - 1739   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jog.12399

    Web of Science

    researchmap

  • A tumor of the uterine cervix with a complex histology in a Peutz-Jeghers syndrome patient with genomic deletion of the STK11 exon 1 region

    Yusuke Kobayashi, Kenta Masuda, Tokuhiro Kimura, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Kokichi Sugano, Daisuke Aoki

    FUTURE ONCOLOGY   10 ( 2 )   171 - 177   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2217/FON.13.180

    Web of Science

    researchmap

  • A tumor of the uterine cervix with a complex histology in a Peutz-Jeghers syndrome patient with genomic deletion of the STK11 exon 1 region. 査読 国際誌

    Yusuke Kobayashi, Kenta Masuda, Tokuhiro Kimura, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Kokichi Sugano, Daisuke Aoki

    Future oncology (London, England)   10 ( 2 )   171 - 7   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2217/fon.13.180

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Family History and BRCA1/BRCA2 Status Among Japanese Ovarian Cancer Patients and Occult Cancer in a BRCA1 Mutant Case 査読

    Akira Hirasawa, Kenta Masuda, Tomoko Akahane, Arisa Ueki, Megumi Yokota, Tomohiko Tsuruta, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Kokichi Sugano, Kenjiro Kosaki, Kaori Kameyama, Daisuke Aoki

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   44 ( 1 )   49 - 56   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt171

    Web of Science

    researchmap

  • Family history and BRCA1/BRCA2 status among Japanese ovarian cancer patients and occult cancer in a BRCA1 mutant case. 国際誌

    Akira Hirasawa, Kenta Masuda, Tomoko Akahane, Arisa Ueki, Megumi Yokota, Tomohiko Tsuruta, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Kokichi Sugano, Kenjiro Kosaki, Kaori Kameyama, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   44 ( 1 )   49 - 56   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt171

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)への対応 査読

    増田健太, 阪埜浩司, 植木有紗, 平沢 晃, 青木大輔

    産婦人科の実際   63 ( 7 )   973 - 980   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • High Expression of SQSTM1/p62 Protein Is Associated with Poor Prognosis in Epithelial Ovarian Cancer

    Reiko Iwadate, Jun Inoue, Hitoshi Tsuda, Masashi Takano, Kenichi Furuya, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Johji Inazawa

    ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA   47 ( 6 )   295 - 301   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1267/ahc.14048

    Web of Science

    researchmap

  • Polymorphisms in the UGT1A1 gene predict adverse effects of irinotecan in the treatment of gynecologic cancer in Japanese patients. 国際誌

    Akira Hirasawa, Takeru Zama, Tomoko Akahane, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Koichiro Saito, Keisuke Okubo, Eiichiro Tominaga, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Kenjiro Kosaki, Yusuke Tanigawara, Daisuke Aoki

    Journal of human genetics   58 ( 12 )   794 - 8   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/jhg.2013.105

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Polymorphisms in the UGT1A1 gene predict adverse effects of irinotecan in the treatment of gynecologic cancer in Japanese patients

    Akira Hirasawa, Takeru Zama, Tomoko Akahane, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Koichiro Saito, Keisuke Okubo, Eiichiro Tominaga, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Kenjiro Kosaki, Yusuke Tanigawara, Daisuke Aoki

    Journal of Human Genetics   58 ( 12 )   794 - 798   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/jhg.2013.105

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Polymorphisms in the UGT1A1 gene predict adverse effects of irinotecan in the treatment of gynecologic cancer in Japanese patients 査読

    Akira Hirasawa, Takeru Zama, Tomoko Akahane, Hiroyuki Nomura, Fumio Kataoka, Koichiro Saito, Keisuke Okubo, Eiichiro Tominaga, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Kenjiro Kosaki, Yusuke Tanigawara, Daisuke Aoki

    Journal of Human Genetics   58 ( 12 )   794 - 798   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/jhg.2013.105

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Hereditary gynecological tumors associated with Peutz-Jeghers syndrome 査読

    Kouji Banno, Iori Kisu, Megumi Yanokura, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY LETTERS   6 ( 5 )   1184 - 1188   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ol.2013.1527

    Web of Science

    researchmap

  • Hereditary gynecological tumors associated with Peutz-Jeghers syndrome (Review). 国際誌

    Kouji Banno, Iori Kisu, Megumi Yanokura, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki

    Oncology letters   6 ( 5 )   1184 - 1188   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ol.2013.1527

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Hereditary gynecological tumors associated with Peutz-Jeghers syndrome

    Kouji Banno, Iori Kisu, Megumi Yanokura, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY LETTERS   6 ( 5 )   1184 - 1188   2013年11月

     詳細を見る

  • Hypertriglyceridemia is frequent in endometrial cancer survivors. 査読 国際誌

    Akira Hirasawa, Kazuya Makita, Tomoko Akahane, Megumi Yokota, Wataru Yamagami, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   43 ( 11 )   1087 - 92   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt125

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Hypertriglyceridemia is Frequent in Endometrial Cancer Survivors

    Akira Hirasawa, Kazuya Makita, Tomoko Akahane, Megumi Yokota, Wataru Yamagami, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   43 ( 11 )   1087 - 1092   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt125

    Web of Science

    researchmap

  • Distinguishing between lymphangioleiomyomatosis and carcinomatous peritonitis in a patient with ovarian cancer. 国際誌

    Akira Hirasawa, Takashi Sato, Mari Ueno, Tomoko Akahane, Nobuyuki Susumu, Tomoko Betsuyaku, Daisuke Aoki

    Journal of clinical oncology : official journal of the American Society of Clinical Oncology   31 ( 28 )   e427-9 - E429   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1200/JCO.2012.45.3019

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Distinguishing Between Lymphangioleiomyomatosis and Carcinomatous Peritonitis in a Patient With Ovarian Cancer

    Akira Hirasawa, Takashi Sato, Mari Ueno, Tomoko Akahane, Nobuyuki Susumu, Tomoko Betsuyaku, Daisuke Aoki

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   31 ( 28 )   E427 - E429   2013年10月

     詳細を見る

  • Distinguishing Between Lymphangioleiomyomatosis and Carcinomatous Peritonitis in a Patient With Ovarian Cancer 査読

    Akira Hirasawa, Takashi Sato, Mari Ueno, Tomoko Akahane, Nobuyuki Susumu, Tomoko Betsuyaku, Daisuke Aoki

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   31 ( 28 )   E427 - E429   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1200/JCO.2012.45.3019

    Web of Science

    researchmap

  • MicroRNA-196a Is a Putative Diagnostic Biomarker and Therapeutic Target for Laryngeal Cancer

    Koichiro Saito, Koji Inagaki, Takahiro Kamimoto, Yoko Ito, Toshiaki Sugita, Satoko Nakajo, Akira Hirasawa, Arifumi Iwamaru, Takashi Ishikura, Hideki Hanaoka, Keisuke Okubo, Tokio Onozaki, Takeru Zama

    PLOS ONE   8 ( 8 )   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0071480

    Web of Science

    researchmap

  • β-Catenin signaling regulates Foxa2 expression during endometrial hyperplasia formation

    Villacorte M, Suzuki K, Hirasawa A, Ohkawa Y, Suyama M, Maruyama T, Aoki D, Ogino Y, Miyagawa S, Terabayashi T, Tomooka Y, Nakagata N, Yamada G

    Oncogene   32 ( 29 )   3477 - 3482   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/onc.2012.376

    Web of Science

    researchmap

  • β-Catenin signaling regulates Foxa2 expression during endometrial hyperplasia formation. 査読

    Villacorte M, Suzuki K, Hirasawa A, Ohkawa Y, Suyama M, Maruyama T, Aoki D, Ogino Y, Miyagawa S, Terabayashi T, Tomooka Y, Nakagata N, Yamada G

    Oncogene   32 ( 29 )   3477 - 3482   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/onc.2012.376

    Web of Science

    researchmap

  • Experience of risk-reducing salpingo-oophorectomy for a BRCA1 mutation carrier and establishment of a system performing a preventive surgery for hereditary breast and ovarian cancer syndrome in Japan: our challenges for the future. 国際誌

    Akira Hirasawa, Kenta Masuda, Tomoko Akahane, Tomohiko Tsuruta, Kouji Banno, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Hiromitsu Jinno, Yuko Kitagawa, Kokichi Sugano, Kenjiro Kosaki, Daisuke Aoki

    Japanese journal of clinical oncology   43 ( 5 )   515 - 9   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt036

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Experience of Risk-reducing Salpingo-oophorectomy for a BRCA1 Mutation Carrier and Establishment of a System Performing a Preventive Surgery for Hereditary Breast and Ovarian Cancer Syndrome in Japan: Our Challenges for the Future

    Akira Hirasawa, Kenta Masuda, Tomoko Akahane, Tomohiko Tsuruta, Kouji Banno, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Hiromitsu Jinno, Yuko Kitagawa, Kokichi Sugano, Kenjiro Kosaki, Daisuke Aoki

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   43 ( 5 )   515 - 519   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt036

    Web of Science

    researchmap

  • 高用量黄体ホルモン療法後に妊娠に至った若年性子宮体癌および複雑型子宮内膜異型増殖症43例の妊娠予後と分娩後のサーベイランス 査読

    山上 亘, 進 伸幸, 市川 義一, 桑波田 美智子, 野村 弘行, 平沢 晃, 峰岸 一宏, 冨永 英一郎, 宮越 敬, 阪埜 浩司, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   65 ( 2 )   574 - 574   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • The origin of stroma surrounding epithelial ovarian cancer cells. 国際誌

    Tomoko Akahane, Akira Hirasawa, Hiroshi Tsuda, Fumio Kataoka, Sadako Nishimura, Hideo Tanaka, Eiichiro Tominaga, Hiroyuki Nomura, Tatsuyuki Chiyoda, Yoko Iguchi, Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    International journal of gynecological pathology : official journal of the International Society of Gynecological Pathologists   32 ( 1 )   26 - 30   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/PGP.0b013e3182518533

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 遺伝性乳癌・卵巣癌に対する婦人科の取り組み 招待

    平沢 晃, 青木大輔

    化療ニュース   22 ( 2 )   13 - 19   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ホルモンによるがんの化学予防 招待 査読

    平沢 晃, 鶴田智彦, 青木大輔

    産科と婦人科   80 ( Sup )   164 - 168   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌・卵巣癌女性への遺伝カウンセリング 招待 査読

    平沢 晃, 青木大輔

    産科と婦人科   80 ( 11 )   1465 - 1472   2013年

  • 当科健康維持外来患者からみためまいの現状 招待

    牧田和也, 橫田めぐみ, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔, 吉村泰典

    日本女性医学学会雑誌   21 ( 1 )   54 - 59   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮峡部癌の臨床病理学的特徴とLynch症候群との関連 招待 査読

    増田健太, 阪埜浩司, 矢野倉恵, 小林佑介, 辻 浩介, 木須伊織, 植木有紗, 野村弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    家族性腫瘍   13 ( 1 )   1 - 5   2013年

  • 子宮体がんとエストロゲン 招待 査読

    進 伸幸, 山上 亘, 二宮委美, 桑波田美智子, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔

    産婦人科の実際   62 ( 9 )   1181 - 1187   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • MicroRNA-196a is a putative diagnostic biomarker and therapeutic target for laryngeal cancer. 査読 国際誌

    Koichiro Saito, Koji Inagaki, Takahiro Kamimoto, Yoko Ito, Toshiaki Sugita, Satoko Nakajo, Akira Hirasawa, Arifumi Iwamaru, Takashi Ishikura, Hideki Hanaoka, Keisuke Okubo, Tokio Onozaki, Takeru Zama

    PloS one   8 ( 8 )   e71480   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0071480

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Establishment of a system for performing risk-reducing salpingo-oophorectomy for BRCA1 or BRCA2 mutation carriers in Japan: Our challenges for the future. 査読

    Hirasawa A, Masuda K, Akahane T, Tsuruta T, Banno K, Makita K, Susumu N, Sugano K, Kosaki K, Aoki D

    Jpn J Clin Oncol   43 ( 5 )   515-519   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Lobular endocervical glandular hyperplasia and peritoneal pigmentation associated with Peutz-Jeghers syndrome due to a germline mutation of STK11

    A. Hirasawa, T. Akahane, T. Tsuruta, Y. Kobayashi, K. Masuda, K. Banno, T. Fujii, N. Susumu, T. Itsubo, K. Kameyama, K. Sugano, D. Aoki

    ANNALS OF ONCOLOGY   23 ( 11 )   2990 - 2992   2012年11月

     詳細を見る

  • Relationship of lower uterine segment cancer with Lynch syndrome: a novel case with an hMLH1 germline mutation. 査読 国際誌

    Kenta Masuda, Kouji Banno, Akira Hirasawa, Megumi Yanokura, Kosuke Tsuji, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Eiichiro Tominaga, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Oncology reports   28 ( 5 )   1537 - 43   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/or.2012.2008

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Relationship of lower uterine segment cancer with Lynch syndrome: A novel case with an hMLH1 germline mutation

    Kenta Masuda, Kouji Banno, Akira Hirasawa, Megumi Yanokura, Kosuke Tsuji, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Eiichiro Tominaga, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   28 ( 5 )   1537 - 1543   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/or.2012.2008

    Web of Science

    researchmap

  • Lobular endocervical glandular hyperplasia and peritoneal pigmentation associated with Peutz-Jeghers syndrome due to a germline mutation of STK11 査読

    A. Hirasawa, T. Akahane, T. Tsuruta, Y. Kobayashi, K. Masuda, K. Banno, T. Fujii, N. Susumu, T. Itsubo, K. Kameyama, K. Sugano, D. Aoki

    ANNALS OF ONCOLOGY   23 ( 11 )   2990 - 2992   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/annonc/mds492

    Web of Science

    researchmap

  • Blood-direct InvaderPlus® as a new method for genetic testing 国際誌

    Hirasawa Akira, Akahane Tomoko, Tanigawara Yusuke, Aoki Daisuke

    Personalized Medicine   9 ( 6 )   657 - 663   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2217/pme.12.71

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Blood-direct InvaderPlus (R) as a new method for genetic testing 査読

    Akira Hirasawa, Tomoko Akahane, Yusuke Tanigawara, Daisuke Aoki

    PERSONALIZED MEDICINE   9 ( 6 )   657 - 663   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2217/PME.12.71

    Web of Science

    researchmap

  • Blood-direct InvaderPlus® as a new method for genetic testing

    Hirasawa Akira, Akahane Tomoko, Tanigawara Yusuke, Aoki Daisuke

    Personalized Medicine   9 ( 6 )   657 - 663   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2217/PME.12.71

    Web of Science

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診者における大腿骨近位部骨密度の検討

    牧田 和也, 横田 めぐみ, 堀場 裕子, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 青木 大輔

    Osteoporosis Japan   20 ( 3 )   489 - 491   2012年7月

  • 子宮体癌の家族発生と遺伝子診断

    平沢 晃, 鶴田友彦, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    日本臨床 婦人科がん-最新の研究動向-   70 ( 増刊号4 )   292-296 - 296   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • [Hereditary endometrial cancer and genetic testing].

    Akira Hirasawa, Tomohiko Tsuruta, Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   70 Suppl 4   292 - 6   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • [Hereditary endometrial cancer and genetic testing].

    Hirasawa Akira, Tsuruta Tomohiko, Banno Kouji, Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke

    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   70 Suppl 4   292 - 296   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • EGRI and FOSB gene expressions in cancer stroma are independent prognostic indicators for epithelial ovarian cancer receiving standard therapy

    Fumio Kataoka, Hiroshi Tsuda, Tokuzo Arao, Sadako Nishimura, Hideo Tanaka, Hiroyuki Nomura, Tatsuyuki Chiyoda, Akira Hirasawa, Tomoko Akahane, Hiroshi Nishio, Kazuto Nishio, Daisuke Aoki

    GENES CHROMOSOMES & CANCER   51 ( 3 )   300 - 312   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/gcc.21916

    Web of Science

    researchmap

  • EGRI and FOSB gene expressions in cancer stroma are independent prognostic indicators for epithelial ovarian cancer receiving standard therapy 査読

    Fumio Kataoka, Hiroshi Tsuda, Tokuzo Arao, Sadako Nishimura, Hideo Tanaka, Hiroyuki Nomura, Tatsuyuki Chiyoda, Akira Hirasawa, Tomoko Akahane, Hiroshi Nishio, Kazuto Nishio, Daisuke Aoki

    GENES CHROMOSOMES & CANCER   51 ( 3 )   300 - 312   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/gcc.21916

    Web of Science

    researchmap

  • 発現解析による子宮体部癌肉腫の生物学的特性の解明.

    千代田達幸, 津田浩史, 片岡史夫, 野村弘行, 田中英雄, 平沢 晃, 進 伸幸, 佐谷秀行, 青木大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会誌   27   23-34 - 24   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本分子腫瘍マーカー研究会  

    researchmap

  • Aberrant DNA Methylation in Endometrial Cancer

    Kenta Masuda, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Kosuke Tsuji, Iori Kisu, Arisa Ueki, Yusuke Kobayashi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Epigenetics in Human Disease   471 - 480   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Elsevier Inc.  

    DOI: 10.1016/B978-0-12-388415-2.00023-8

    Scopus

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌 招待 査読

    平沢 晃, 青木大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 4 )   292 - 296   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 発現解析による子宮体癌再発予測モデルの開発.

    津田浩史, 井口蓉子, 片岡史夫, 野村弘行, 田中英雄, 千代田達幸, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会誌   27   45-46 - 46   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本分子腫瘍マーカー研究会  

    researchmap

  • 子宮体がんの術後補助療法

    山上 亘, 進 伸幸, 津田浩史, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔

    腫瘍内科   8 ( 6 )   563-571 - 571   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • Immunofluorescence-Detected Infiltration of CD4(+)FOXP3(+) Regulatory T Cells is Relevant to the Prognosis of Patients With Endometrial Cancer 査読

    Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Hideo Tanaka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Nao Suzuki, Hiroshi Tsuda, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   21 ( 9 )   1628 - 1634   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0b013e31822c271f

    Web of Science

    researchmap

  • Immunofluorescence-Detected Infiltration of CD4(+)FOXP3(+) Regulatory T Cells is Relevant to the Prognosis of Patients With Endometrial Cancer

    Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Hideo Tanaka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Nao Suzuki, Hiroshi Tsuda, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   21 ( 9 )   1628 - 1634   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0b013e31822c271f

    Web of Science

    researchmap

  • Immunofluorescence-detected infiltration of CD4+FOXP3+ regulatory T cells is relevant to the prognosis of patients with endometrial cancer. 国際誌

    Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Hideo Tanaka, Akira Hirasawa, Kouji Banno, Nao Suzuki, Hiroshi Tsuda, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society   21 ( 9 )   1628 - 34   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/IGC.0b013e31822c271f

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Narrow band imaging hysteroscopy: A comparative study using randomized video images 査読

    Iori Kisu, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Asuka Ono, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Takayuki Abe, Keisuke Kouyama, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   39 ( 5 )   1057 - 1062   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo.2011.1131

    Web of Science

    researchmap

  • Narrow band imaging hysteroscopy: A comparative study using randomized video images

    Iori Kisu, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Asuka Ono, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Takayuki Abe, Keisuke Kouyama, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   39 ( 5 )   1057 - 1062   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo.2011.1131

    Web of Science

    researchmap

  • Narrow band imaging hysteroscopy: a comparative study using randomized video images. 国際誌

    Iori Kisu, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Asuka Ono, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Takayuki Abe, Keisuke Kouyama, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    International journal of oncology   39 ( 5 )   1057 - 62   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo.2011.1131

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • miR-152 is a tumor suppressor microRNA that is silenced by DNA hypermethylation in endometrial cancer. 国際誌

    Tomohiko Tsuruta, Ken-Ichi Kozaki, Atsushi Uesugi, Mayuko Furuta, Akira Hirasawa, Issei Imoto, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki, Johji Inazawa

    Cancer research   71 ( 20 )   6450 - 62   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1158/0008-5472.CAN-11-0364

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • miR-152 Is a Tumor Suppressor microRNA That Is Silenced by DNA Hypermethylation in Endometrial Cancer

    Tomohiko Tsuruta, Ken-ichi Kozaki, Atsushi Uesugi, Mayuko Furuta, Akira Hirasawa, Issei Imoto, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki, Johji Inazawa

    CANCER RESEARCH   71 ( 20 )   6450 - 6462   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1158/0008-5472.CAN-11-0364

    Web of Science

    researchmap

  • 妊産婦への向精神薬の投与

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔

    産婦人科治療   103 ( 4 )   417-421 - 421   2011年10月

  • Magnifying hysteroscopy with narrow-band imaging for visualization of endometrial lesions

    青木 大輔

    Int J Gynaecol Obstet   115 ( 1 )   74-75   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • miR-152 Is a Tumor Suppressor microRNA That Is Silenced by DNA Hypermethylation in Endometrial Cancer 査読

    Tomohiko Tsuruta, Ken-ichi Kozaki, Atsushi Uesugi, Mayuko Furuta, Akira Hirasawa, Issei Imoto, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki, Johji Inazawa

    CANCER RESEARCH   71 ( 20 )   6450 - 6462   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1158/0008-5472.CAN-11-0364

    Web of Science

    researchmap

  • 遺伝性乳癌・卵巣がんの取扱いとリスク低減卵管卵巣摘出術

    平沢 晃, 青木大輔

    産科と婦人科   78 ( 9 )   1064-1068 - 1068   2011年9月

  • 婦人科疾患と遺伝カウンセリング

    平沢 晃, 鶴田智彦, 青木大輔

    産婦人科の実際   60 ( 9 )   1331-1338 - 1338   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の基礎知識と遺伝子診断および予防法 ~遺伝性乳がん・卵巣がんに着目して~.

    平沢 晃, 青木大輔

    がん看護   16 ( 6 )   631-635 - 635   2011年9月

  • 発現解析による子宮体癌の再発予測モデルの開発

    津田 浩史, 井口 蓉子, 片岡 史夫, 野村 弘行, 田中 英雄, 千代田 達幸, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会プログラム・講演抄録   31回   68 - 69   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本分子腫瘍マーカー研究会  

    researchmap

  • 発現解析による子宮体部癌肉腫の生物学的特性の解明

    千代田 達幸, 津田 浩史, 片岡 史夫, 野村 弘行, 田中 英雄, 平沢 晃, 進 伸幸, 佐谷 秀行, 青木 大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会プログラム・講演抄録   31回   46 - 47   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本分子腫瘍マーカー研究会  

    researchmap

  • 家系内の遺伝子検査が契機となり早期介入を行ったLynch症候群の1例

    中村加奈子, 平沢 晃, 赤羽智子, 鶴田智彦, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    東京産科婦人科学会会誌   60 ( 2 )   293-297 - 297   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    researchmap

  • 産婦人科臨床における遺伝性乳癌卵巣癌の位置づけ

    平沢 晃, 鶴田智彦, 阪埜浩司, 進 伸幸, 三須久美子, 矢崎久妙子, 武田祐子, 菅野康吉, 青木大輔

    家族性腫瘍   11 ( 2 )   48-51 - 51   2011年5月

  • 老人性腟炎

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔

    臨床婦人科産科   65 ( 4(増大号) )   568-571   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Flexible hysteroscopy with narrow band imaging (NBI) for endoscopic diagnosis of malignant endometrial lesions

    Iori Kisu, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Asuka Ono, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Takayuki Abe, Keisuke Kouyama, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   38 ( 3 )   613 - 618   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo.2011.903

    Web of Science

    researchmap

  • Flexible hysteroscopy with narrow band imaging (NBI) for endoscopic diagnosis of malignant endometrial lesions. 国際誌

    Iori Kisu, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Asuka Ono, Kenta Masuda, Arisa Ueki, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Takayuki Abe, Keisuke Kouyama, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    International journal of oncology   38 ( 3 )   613 - 8   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo.2011.903

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Carcinoma of the Lower Uterine Segment (LUS): Clinicopathological Characteristics and Association with Lynch Syndrome

    Kenta Masuda, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Asuka Ono, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    CURRENT GENOMICS   12 ( 1 )   25 - 29   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2174/138920211794520169

    Web of Science

    researchmap

  • Carcinoma of the Lower Uterine Segment (LUS): Clinicopathological Characteristics and Association with Lynch Syndrome. 国際誌

    Kenta Masuda, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Asuka Ono, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Current genomics   12 ( 1 )   25 - 9   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2174/138920211794520169

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 腫瘍間質の遺伝子発現解析を用いた進行上皮性卵巣癌に対する新規バイオマーカーの探索

    片岡史夫, 津田浩史, 野村弘行, 千代田達幸, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会誌   26   32-33 - 33   2011年1月

  • ホルモン補充療法が腰椎骨密度に及ぼす長期的な効果の検討 -当科健康維持外来における10年継続投与例からの検証- .

    牧田和也, 松村聡子, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   18 ( 3 )   83-85 - 539   2011年

  • MicroRNA in endometrial cancer 査読

    平沢 晃

    Trends in Cancer Research   7   49-55   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Relationship between DNA Mismatch Repair Deficiency and Endometrial Cancer. 査読 国際誌

    Kenta Masuda, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Asuka Ono, Nana Asahara, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Molecular biology international   2011   256063 - 256063   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Some cases of endometrial cancer are associated with a familial tumor and are referred to as hereditary nonpolyposis colorectal cancer (HNPCC or Lynch syndrome). Lynch syndrome is thought to be induced by germline mutation of the DNA mismatch repair (MMR) gene. An aberration in the MMR gene prevents accurate repair of base mismatches produced during DNA replication. This phenomenon can lead to an increased frequency of errors in target genes involved in carcinogenesis, resulting in cancerization of the cell. On the other hand, aberrant DNA methylation is thought to play a key role in sporadic endometrial carcinogenesis. Hypermethylation of unmethylated CpG islands in the promoter regions of cancer-related genes associated with DNA repair leads to the cell becoming cancerous. Thus, both genetic and epigenetic changes are intricately involved in the process through which cells become cancerous. In this review, we introduce the latest findings on the DNA mismatch repair pathway in endometrial cancer.

    DOI: 10.4061/2011/256063

    PubMed

    researchmap

  • Visual Analogue Scale(VAS)を用いた呉茱萸湯の片頭痛に対する治療効果の検討.

    堀場裕子, 牧田和也, 松村聡子, 平沢 晃, 青木大輔, 吉村泰典

    産婦人科漢方研究のあゆみ   28 ( 28 )   80-83 - 83   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産婦人科漢方研究会  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」におけるホルモン補充療法施行症例についての検証.

    牧田和也, 松村聡子, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔, 吉村泰典

    日本女性医学学会雑誌   19 ( 1 )   18-23 - 24   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 家系内の遺伝子検査が契機となり早期介入に至ったリンチ症候群の1例.

    中村加奈子, 平沢 晃, 赤羽智子, 鶴田智彦, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   60 ( 2 )   293-297   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 大腿骨頸部骨密度測定は腰椎骨骨密度測定の代用となり得るか?—当科健康維持外来受診者からの比較検討—

    牧田和也, 松村聡子, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   19 ( 3 )   481-483 - 483   2011年

  • Atypical Polypoid Adenomyoma (APAM) of the Uterine: Relationship with Endometrial Cancer 査読

    Kisu I, Banno K, Yanokura M, Kobayashi Y, Ueki A, Ono A, Masuda K, Yamagami W, Nomura H, HIRASAWA AKIRA, Susumu N, Aoki D

    Journal of Cancer Therapy   2 ( 4 )   458-462   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Gynecological tumors in patients with Peutz-Jeghers syndrome (PJS). 査読

    Ueki A, Kisu I, Banno K, Yanokura M, Masuda K, Kobayashi Y, HIRASAWA AKIRA, Aoki D

    Open Journal of Genetics   1 ( 3 )   65-69   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ASSOCIATION BETWEEN COPY NUMBER VARIATIONS OF ESTROGEN MATABOLISM-RELATED GENE AND BONE MINERAL DENSITY IN POSTMENOPAUSAL WOMEN OF JANANESE 査読

    A. Hirasawa, K. Makita, T. Akahane, K. Banno, N. Susumu, D. Aoki

    OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL   21 ( 5 )   S722 - S723   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    Web of Science

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌-婦人科の観点より-

    平沢 晃, 野村 弘行, 青木 大輔

    乳癌の臨床   25 ( 5 )   523-527 - 527   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:篠原出版新社(東京)  

    researchmap

  • MicroRNA and endometrial cancer: Roles of small RNAs in human tumors and clinical applications (Review). 査読 国際誌

    Megumi Yanokura, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Asuka Ono, Kennta Masuda, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Oncology letters   1 ( 6 )   935 - 940   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ol.2010.173

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • MicroRNA and endometrial cancer: Roles of small RNAs in human tumors and clinical applications

    Megumi Yanokura, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Iori Kisu, Arisa Ueki, Asuka Ono, Kennta Masuda, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY LETTERS   1 ( 6 )   935 - 940   2010年11月

     詳細を見る

  • 腫瘍間質の遺伝子発現解析を用いた進行上皮性卵巣癌に対する新規バイオマーカーの探索

    片岡 史夫, 津田 浩史, 野村 弘行, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会プログラム・講演抄録   30回   52 - 53   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本分子腫瘍マーカー研究会  

    researchmap

  • 女性の片頭痛

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔

    産婦人科治療   101 ( 2 )   135-139 - 139   2010年8月

  • Amplification of GNAS may be an independent, qualitative, and reproducible biomarker to predict progression-free survival in epithelial ovarian cancer. 国際誌

    Ei-ichiro Tominaga, Hiroshi Tsuda, Tokuzo Arao, Sadako Nishimura, Masashi Takano, Fumio Kataoka, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Kazuto Nishio

    Gynecologic oncology   118 ( 2 )   160 - 6   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ygyno.2010.03.010

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 無結紮手術(BiClamp,Ligasure,ハーモニック)-広汎子宮全摘出術におけるBiClamp使用の実際

    進 伸幸, 片岡史夫, 野村弘行, 平沢 晃, 藤井多久磨, 青木大輔

    産婦人科の実際   59 ( 8 )   1195-1200 - 1200   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • A genome-wide association study identifies genetic variants in the CDKN2BAS locus associated with endometriosis in Japanese. 査読 国際誌

    Satoko Uno, Hitoshi Zembutsu, Akira Hirasawa, Atsushi Takahashi, Michiaki Kubo, Tomoko Akahane, Daisuke Aoki, Naoyuki Kamatani, Koichi Hirata, Yusuke Nakamura

    Nature genetics   42 ( 8 )   707 - 10   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/ng.612

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A genome-wide association study identifies genetic variants in the CDKN2BAS locus associated with endometriosis in Japanese

    Satoko Uno, Hitoshi Zembutsu, Akira Hirasawa, Atsushi Takahashi, Michiaki Kubo, Tomoko Akahane, Daisuke Aoki, Naoyuki Kamatani, Koichi Hirata, Yusuke Nakamura

    NATURE GENETICS   42 ( 8 )   707 - U88   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/ng.612

    Web of Science

    researchmap

  • Amplification of GNAS may be an independent, qualitative, and reproducible biomarker to predict progression-free survival in epithelial ovarian cancer 査読

    Ei-ichiro Tominaga, Hiroshi Tsuda, Tokuzo Arao, Sadako Nishimura, Masashi Takano, Fumio Kataoka, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Kazuto Nishio

    GYNECOLOGIC ONCOLOGY   118 ( 2 )   160 - 166   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ygyno.2010.03.010

    Web of Science

    researchmap

  • Amplification of GNAS may be an independent, qualitative, and reproducible biomarker to predict progression-free survival in epithelial ovarian cancer

    Ei-ichiro Tominaga, Hiroshi Tsuda, Tokuzo Arao, Sadako Nishimura, Masashi Takano, Fumio Kataoka, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Kazuto Nishio

    GYNECOLOGIC ONCOLOGY   118 ( 2 )   160 - 166   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ygyno.2010.03.010

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship Between ABCF2 Expression and Response to Chemotherapy or Prognosis in Clear Cell Adenocarcinoma of the Ovary 査読

    Hiroshi Tsuda, Kiyoshi Ito, Nobuo Yaegashi, Akira Hirasawa, Tamotsu Sudo, Tsunekazu Kita, Yoshito Terai, Junzo Kigawa, Toru Sugiyama, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   20 ( 5 )   794 - 797   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/IGC.0b013e3181a835fc

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship between ABCF2 expression and response to chemotherapy or prognosis in clear cell adenocarcinoma of the ovary. 国際誌

    Hiroshi Tsuda, Kiyoshi Ito, Nobuo Yaegashi, Akira Hirasawa, Tamotsu Sudo, Tsunekazu Kita, Yoshito Terai, Junzo Kigawa, Toru Sugiyama, Daisuke Aoki

    International journal of gynecological cancer : official journal of the International Gynecological Cancer Society   20 ( 5 )   794 - 7   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/IGC.0b013e3181a835fc

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Relationship Between ABCF2 Expression and Response to Chemotherapy or Prognosis in Clear Cell Adenocarcinoma of the Ovary

    Hiroshi Tsuda, Kiyoshi Ito, Nobuo Yaegashi, Akira Hirasawa, Tamotsu Sudo, Tsunekazu Kita, Yoshito Terai, Junzo Kigawa, Toru Sugiyama, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   20 ( 5 )   794 - 797   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/IGC.0b013e3181a835fc

    Web of Science

    researchmap

  • 家族性乳癌・遺伝性乳癌の現状と課題 遺伝相談外来を受診したBRCA1/2遺伝子変異を有する遺伝性乳がん卵巣がん家系の臨床遺伝学的特徴

    菅野 康吉, 牧島 恵子, 友田 茉莉, 安藤 二郎, 矢崎 久妙子, 武田 祐子, 平澤 晃, 神野 浩光, 北川 雄光, 和泉 秀子, 古賀 範子, 木下 貴之

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   18回   260 - 260   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 月経関連片頭痛に対する呉茱萸湯の周期的投与の試み.

    牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 青木大輔, 吉村泰典

    産婦人科漢方研究のあゆみ   27 ( 27 )   73-75 - 75   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産婦人科漢方研究会  

    researchmap

  • ファーマコゲノミクスの臨床応用を目指した簡易迅速な遺伝子多型診断システムの開発.

    平沢 晃

    臨床薬理   41 ( 3 )   109-110 - 110S   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    DOI: 10.3999/jscpt.41.109S

    researchmap

  • 両側卵巣摘出術施行例における骨代謝関連遺伝子多型の探索-性ホルモン代謝関連酵素遺伝子におけるコピー数多型の検索を中心として-

    平沢 晃, 赤羽智子, 牧田和也, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   18 ( 3 )   406-408 - 408   2010年

  • 閉経前両側卵巣摘出例における骨密度とFRAXの特徴に関する検討.

    堀場裕子, 平沢 晃, 牧田和也, 松村聡子, 小川真里子, 岩田 卓, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   18 ( 3 )   461-465 - 465   2010年

  • ゲノム薬理学の最近の親展とUGT1A1遺伝子多型診断について

    平沢 晃, 青木大輔

    産婦人科の実際   58 ( 12 )   2005-2011 - 2011   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 私はこうしている:私の主張 週1回のビスフォスフォネート製剤の投与

    牧田和也, 平沢 晃, 高松 潔, 青木大輔

    産婦人科治療   99 ( 5 )   509-511 - 511   2009年11月

  • Analysis of candidate target genes for mononucleotide repeat mutation in microsatellite instability-high (MSI-H) endometrial cancer

    Makiko Kawaguchi, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Arisa Kishimi, Seiji Ogawa, Iori Kisu, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   35 ( 5 )   977 - 982   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo_00000411

    Web of Science

    researchmap

  • Epigenetic DNA hypermethylation: Clinical applications in endometrial cancer (Review) 査読

    Yuriko Muraki, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Makiko Kawaguchi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   22 ( 5 )   967 - 972   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/or_00000523

    Web of Science

    researchmap

  • Analysis of candidate target genes for mononucleotide repeat mutation in microsatellite instability-high (MSI-H) endometrial cancer 査読

    Makiko Kawaguchi, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Arisa Kishimi, Seiji Ogawa, Iori Kisu, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   35 ( 5 )   977 - 982   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo_00000411

    Web of Science

    researchmap

  • Analysis of candidate target genes for mononucleotide repeat mutation in microsatellite instability-high (MSI-H) endometrial cancer. 国際誌

    Makiko Kawaguchi, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Arisa Kishimi, Seiji Ogawa, Iori Kisu, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    International journal of oncology   35 ( 5 )   977 - 82   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo_00000411

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Epigenetic DNA hypermethylation: Clinical applications in endometrial cancer (Review)

    Yuriko Muraki, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Makiko Kawaguchi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   22 ( 5 )   967 - 972   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/or_00000523

    Web of Science

    researchmap

  • Epigenetic DNA hypermethylation: clinical applications in endometrial cancer (Review). 国際誌

    Yuriko Muraki, Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Makiko Kawaguchi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Oncology reports   22 ( 5 )   967 - 72   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/or_00000523

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ファーマコゲノミクスの現状と課題 ファーマコゲノミクスの臨床応用を目指した簡易迅速な遺伝子多型診断システムの開発

    平沢 晃, 松村 聡子, 鶴田 智彦, 赤羽 智子, 野村 弘行, 青木 大輔, 谷川原 祐介, 杉田 哲佳, 緒方 是嗣, 花房 信博

    臨床薬理   40 ( Suppl. )   S138 - S138   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診患者における動脈硬化性疾患の危険因子に関する検討

    柳本 茂久, 牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 田島 博人, 金田 佳史, 伊藤 仁彦, 高松 潔, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( Suppl. )   113 - 113   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮傍結合織炎

    進 伸幸, 平沢 晃, 青木大輔

    日本臨床(子宮疾患・子宮内膜症の臨床-基礎・臨床研究のアップデート)   67 ( 増刊号5 )   327-330   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • イリノテカン

    平沢 晃, 鶴田智彦, 進 伸幸, 青木大輔

    小児科   50 ( 7 )   1227-1232   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 中高年女性と片頭痛

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔

    産婦人科治療   98 ( 6 )   971-975 - 975   2009年6月

  • Analysis of a correlation between the BRAF V600E mutation and abnormal DNA mismatch repair in patients with sporadic endometrial cancer. 国際誌

    Makiko Kawaguchi, Megumi Yanokura, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Yoshiko Kuwabara, Maya Kobayashi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    International journal of oncology   34 ( 6 )   1541 - 7   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo_00000283

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Analysis of a correlation between the BRAF V600E mutation and abnormal DNA mismatch repair in patients with sporadic endometrial cancer

    Makiko Kawaguchi, Megumi Yanokura, Kouji Banno, Yusuke Kobayashi, Yoshiko Kuwabara, Maya Kobayashi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Datsuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   34 ( 6 )   1541 - 1547   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ijo_00000283

    Web of Science

    researchmap

  • Endometrial cancer as HNPCC associated tumor

    青木 大輔

    家族性腫瘍   9 ( 2 )   64-68   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Endometrial Cancer as a Familial Tumor: Pathology and Molecular Carcinogenesis (Review) 査読

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Makiko Kawaguchi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    CURRENT GENOMICS   10 ( 2 )   127 - 132   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2174/138920209787847069

    Web of Science

    researchmap

  • 結合型エストロゲン製剤を用いたホルモン補充療法の腰椎骨密度に対する長期的な効果の検討 ~当科更年期外来における継続投与10年例の結果から~

    牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 岩田 卓, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   17 ( 2 )   329-330 - 330   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • Endometrial cancer as a familial tumor: pathology and molecular carcinogenesis (review). 国際誌

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Makiko Kawaguchi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Current genomics   10 ( 2 )   127 - 32   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2174/138920209787847069

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 当科更年期外来における更年期不定愁訴に対する漢方薬の使用状況について-8年前の調査結果との比較検討-.

    牧田和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 岩田卓, 片岡史夫, 冨永英一郎, 堀口文, 青木大輔, 吉村泰典

    産婦人科漢方研究のあゆみ   26 ( 26 )   44-47 - 47   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産婦人科漢方研究会  

    researchmap

  • 更年期外来受診患者における動脈硬化性疾患の危険因子に関する検討.

    柳本茂久, 牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 高松 潔, 堀口 文, 青木大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( 2 )   171-178 - 178   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • Endometrial cancer as a familial tumor: Pathology and molecular carcinogenesis (review)

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Yusuke Kobayashi, Makiko Kawaguchi, Hiroyuki Nomura, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Daisuke Aoki

    Current Genomics   10 ( 2 )   127 - 132   2009年

     詳細を見る

  • 閉経後骨粗鬆症に対する予防的治療を行う際の薬剤選択に関する再検証.

    牧田和也, 平沢 晃, 堀場 裕子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   17 ( 3 )   447-449 - 449   2009年

  • 子宮体がん例におけるFRAXを用いた骨折リスク評価.

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場 裕子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   17 ( 3 )   492-495 - 495   2009年

  • 当科更年期外来における塩酸ラロキシフェン治療の現況-子宮体癌術後症例を中心に-.

    牧田和也, 堀場裕子, 岩田 卓, 平沢 晃, 片岡史夫, 富永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    SERM   7   106-107   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Can ABCF2 protein expression predict the prognosis of uterine cancer? 査読

    S. Nishimura, H. Tsuda, Y. Miyagi, A. Hirasawa, A. Suzuki, F. Kataoka, H. Nomura, T. Chiyoda, K. Banno, T. Fujii, N. Susumu, D. Aoki

    BRITISH JOURNAL OF CANCER   99 ( 10 )   1651 - 1655   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/sj.bjc.6604734

    Web of Science

    researchmap

  • Can ABCF2 protein expression predict the prognosis of uterine cancer?

    S. Nishimura, H. Tsuda, Y. Miyagi, A. Hirasawa, A. Suzuki, F. Kataoka, H. Nomura, T. Chiyoda, K. Banno, T. Fujii, N. Susumu, D. Aoki

    BRITISH JOURNAL OF CANCER   99 ( 10 )   1651 - 1655   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/sj.bjc.6604734

    Web of Science

    researchmap

  • 子宮がん患者へのインフォームドコンセント(IC)

    進 伸幸, 平沢 晃, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 青木大輔

    臨床腫瘍プラクティス   4 ( 4 )   313-319 - 319   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ヴァンメディカル  

    researchmap

  • Cross-sectional analysis of germline BRCA1 and BRCA2 mutations in Japanese patients suspected to have hereditary breast/ovarian cancer. 査読 国際誌

    Kokichi Sugano, Seigo Nakamura, Jiro Ando, Shin Takayama, Hiroyuki Kamata, Isao Sekiguchi, Megumi Ubukata, Tetsuro Kodama, Masami Arai, Fujio Kasumi, Yasuo Hirai, Tadashi Ikeda, Hiromitsu Jinno, Masaki Kitajima, Daisuke Aoki, Akira Hirasawa, Yuko Takeda, Kumiko Yazaki, Takashi Fukutomi, Takayuki Kinoshita, Ryuichiro Tsunematsu, Teruhiko Yoshida, Masako Izumi, Shino Umezawa, Hiroshi Yagata, Hiroko Komatsu, Naoko Arimori, Noriko Matoba, Nobuhisa Gondo, Shiro Yokoyama, Yoshio Miki

    Cancer science   99 ( 10 )   1967 - 76   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1349-7006.2008.00944.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Cross-sectional analysis of germline BRCA1 and BRCA2 mutations in Japanese patients suspected to have hereditary breast/ovarian cancer

    Kokichi Sugano, Seigo Nakamura, Jiro Ando, Shin Takayama, Hiroyuki Kamata, Isao Sekiguchi, Megumi Ubukata, Tetsuro Kodama, Masami Arai, Fujio Kasumi, Yasuo Hirai, Tadashi Ikeda, Hiromitsu Jinno, Masaki Kitajima, Daisuke Aoki, Akira Hirasawa, Yuko Takeda, Kumiko Yazaki, Takashi Fukutomi, Takayuki Kinoshita, Ryuichiro Tsunematsu, Teruhiko Yoshida, Masako Izumi, Shino Umezawa, Hiroshi Yagata, Hiroko Komatsu, Naoko Arimori, Noriko Matoba, Nobuhisa Gondo, Shiro Yokoyama, Yoshio Miki

    CANCER SCIENCE   99 ( 10 )   1967 - 1976   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1349-7006.2008.00944.x

    Web of Science

    researchmap

  • 子宮体がん術後患者における骨密度の特徴に関する検討.

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場 裕子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 野村弘行, 片岡史夫, 岩田卓, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   16 ( 3 )   429-431   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 子宮体がん術後患者における骨密度の特徴に関する検討

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場 裕子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 野村弘行, 片岡史夫, 岩田卓, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   16 ( 3 )   429-431 - 431   2008年

  • 当科更年期外来にて診断し得た骨粗鬆症/骨量減少症における低エストロゲン血症以外の危険因子の検討

    牧田和也, 冨永英一郎, 平沢 晃, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   16 ( 2 )   308   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 更年期外来でのアンケート調査結果からみた本邦中高年婦人の「night sweats」の実態とホルモン療法の有用性に関する一考察.

    牧田和也, 柳本茂久, 張簡珮怡, 平沢 晃, 冨永英一郎, 高松 潔, 堀口 文, 青木大輔

    日本更年期医学会雑誌   16 ( 2 )   246-251 - 251   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 季節による漢方製剤の切り替えが片頭痛発作の軽減に有効であった1例

    牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    産婦人科漢方研究のあゆみ   25   115-118   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 季節による漢方製剤の切り替えが片頭痛発作の軽減に有効であった1例.

    牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    産婦人科漢方研究のあゆみ   25 ( 25 )   115-118 - 118   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産婦人科漢方研究会  

    researchmap

  • 当科更年期外来にて診断し得た骨粗鬆症/骨量減少症における低エストロゲン血症以外の危険因子の検討.

    牧田和也, 冨永英一郎, 平沢 晃, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   16 ( 2 )   308 - 308   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診者におけるアレンドロネート製剤のweekly投与への切り替えの現状.

    牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   16 ( 3 )   268-269 - 469   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • Epigenetic inactivation of the CHFR gene in cervical cancer contributes to sensitivity to taxanes

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Makiko Kawaguchi, Yoshiko Kuwabara, Jyunko Akiyoshi, Yusuke Kobayashi, Takashi Iwata, Akira Hirasawa, Takuma Fujii, Nobuyuki Susumu, Kastumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   31 ( 4 )   713 - 720   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Epigenetic inactivation of the CHFR gene in cervical cancer contributes to sensitivity to taxanes 査読

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Makiko Kawaguchi, Yoshiko Kuwabara, Jyunko Akiyoshi, Yusuke Kobayashi, Takashi Iwata, Akira Hirasawa, Takuma Fujii, Nobuyuki Susumu, Kastumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY   31 ( 4 )   713 - 720   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Epigenetic inactivation of the CHFR gene in cervical cancer contributes to sensitivity to taxanes. 国際誌

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Makiko Kawaguchi, Yoshiko Kuwabara, Jyunko Akiyoshi, Yusuke Kobayashi, Takashi Iwata, Akira Hirasawa, Takuma Fujii, Nobuyuki Susumu, Kastumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    International journal of oncology   31 ( 4 )   713 - 20   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 進行子宮体癌の再発・予後因子としてのCOX-2とCD8陽性リンパ球についての検討

    末盛 友浩, 進 伸幸, 鶴田 智彦, 市川 義一, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平澤 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   42 ( 2 )   508 - 508   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • ヒトモノクローナル抗体HMMC-1の子宮体癌細胞に対する増殖抑制効果の検討

    笈川 文子, 鈴木 淳, 冨永 英一郎, 末盛 友浩, 市川 義一, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平澤 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   46 ( Suppl.2 )   448 - 448   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるシアリダーゼ発現の多寡が腹膜播種形成に及ぼす影響の検討

    野村弘行, 玉田 裕, 鈴木 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 宮城妙子, 入村達郎, 青木大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会誌   22   39429 - 13   2007年4月

  • 卵巣癌の各組織型特異的バイオマーカーに基づく診断用マイクロアレイDNAチップ作成

    鈴木 淳, 杉田 哲佳, 東口 敦史, 末盛 友浩, 市川 義一, 野村 弘行, 平澤 晃, 玉田 裕, 進 伸幸, 佐藤 孝明, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   409 - 409   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • Relationship of aberrant DNA hypermethylation of CHFR with sensitivity to taxanes in endometrial cancer 査読

    Megumi Yanokura, Kouji Banno, Makiko Kawaguchi, Nobumaru Hirao, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   17 ( 1 )   41 - 48   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship of aberrant DNA hypermethylation of CHFR with sensitivity to taxanes in endometrial cancer

    Megumi Yanokura, Kouji Banno, Makiko Kawaguchi, Nobumaru Hirao, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   17 ( 1 )   41 - 48   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship of aberrant DNA hypermethylation of CHFR with sensitivity to taxanes in endometrial cancer. 国際誌

    Megumi Yanokura, Kouji Banno, Makiko Kawaguchi, Nobumaru Hirao, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    Oncology reports   17 ( 1 )   41 - 8   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 家族内癌集積性を有する子宮体癌症例におけるMMR遺伝子の生殖細胞変異解析

    阪埜浩司, 進 伸幸, 矢野倉恵, 平沢 晃, 塚崎克己, 青木大輔, 三木義男, 野澤志朗

    家族性腫瘍   7 ( 1 )   15-18 - 18   2007年

  • 妊娠に伴い増悪した片頭痛に対して呉茱萸湯が著効した1例―妊娠期間中の片頭痛治療に関する考察も含めて―

    牧田和也, 小久保靖子, 張簡珮怡, 平沢 晃, 堀口文, 青木大輔, 吉村泰典

    産婦人科漢方研究のあゆみ   24 ( 24 )   98-101 - 101   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産婦人科漢方研究会  

    researchmap

  • 当院更年期外来にて診断された閉経後骨粗鬆症/骨量減少症における血清脂質動態の検討

    牧田和也, 冨永英一郎, 平沢 晃, 堀口文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   15 ( 2 )   158   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 骨粗鬆症治療薬の服薬コンプライアンス向上に必要な要因の検討

    牧田和也, 平沢 晃, 張簡珮怡, 堀口文, 青木大輔

    Osteoporosis Japan   15 ( 3 )   142-144 - 486   2007年

  • 明細胞腺癌

    平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    産婦人科の実際   55 ( 13 )   2185-2193   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Relationship of the aberrant DNA hypermethylation of cancer-related genes with carcinogenesis of endometrial cancer. 査読 国際誌

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Nobuyuki Susumu, Makiko Kawaguchi, Nobumaru Hirao, Akira Hirasawa, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    Oncology reports   16 ( 6 )   1189 - 96   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Relationship of the aberrant DNA hypermethylation of cancer-related genes with carcinogenesis of endometrial cancer

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Nobuyuki Susumu, Makiko Kawaguchi, Nobumaru Hirao, Akira Hirasawa, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   16 ( 6 )   1189 - 1196   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship of the aberrant DNA hypermethylation of cancer-related genes with carcinogenesis of endometrial cancer 査読

    Kouji Banno, Megumi Yanokura, Nobuyuki Susumu, Makiko Kawaguchi, Nobumaru Hirao, Akira Hirasawa, Katsumi Tsukazaki, Daisuke Aoki

    ONCOLOGY REPORTS   16 ( 6 )   1189 - 1196   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるシアリダーゼ発現の多寡が腹膜播種形成に及ぼす影響の検討

    野村 弘行, 玉田 裕, 鈴木 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 宮城 妙子, 入村 達郎, 青木 大輔

    日本分子腫瘍マーカー研究会プログラム・講演抄録   26回   28 - 29   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本分子腫瘍マーカー研究会  

    researchmap

  • 子宮体癌における腫瘍マーカーの意義

    進 伸幸, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 塚崎克己, 青木大輔

    産婦人科の実際   55 ( 5 )   753-762 - 762   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • コルポスコピー、コルポ下狙い生検

    平沢 晃, 片岡史夫, 青木大輔

    臨床婦人科産科   60 ( 4 )   369-375 - 375   2006年4月

  • Clinicopathologic manifestations of early-onset endometrial cancer in Japanese women with a familial predisposition to cancer. 国際誌

    Wataru Yamagami, Nobuyuki Susumu, Kouji Banno, Takeshi Hirao, Fumio Kataoka, Akira Hirasawa, Nao Suzuki, Daisuke Aoki, Shiro Nozawa

    The journal of obstetrics and gynaecology research   31 ( 5 )   444 - 51   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2005.00318.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 実地臨床応用が期待される新たな腫瘍マーカー−バイオマーカーとしてのゲノム変化を中心に−

    平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    臨床婦人科産科   59 ( 10 )   1383-1387 - 1387   2005年10月

  • [Diagnostic significance of tumor markers for gynecologic malignancies].

    Daisuke Aoki, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   32 ( 3 )   411 - 6   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Gynecologic malignancies include ovarian cancer, uterine cervical cancer, endometrial cancer, and trophoblastic neoplasms. With ovarian tumors, due to their location within the abdominal cavity, it is difficult to make a preoperative pathological diagnosis of cancer without laparotomy. From this point of view, the use of tumor markers that consist of carbohydrate antigens, such as CA 125, in addition to diagnostic imaging are useful in the diagnosis of ovarian cancer. SCC antigen, a marker for squamous cell carcinoma, is clinically useful in the management of advanced cervical cancer. At present, there are no useful tumor markers for endometrial cancer that exhibit both high sensitivity and specificity, although CA 125 is often used in clinical practice. Finally, human chorionic gonadotropin (hCG) serves as an ideal tumor marker for trophoblastic disease; however, the incidence of trophoblastic neoplasms has decreased dramatically with the incorporation of strict clinical management of post-molar disease as well as with the overall decrease in the number of pregnancies.

    PubMed

    researchmap

  • 婦人科腫瘍

    青木大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 野澤志朗

    癌と化学療法   32 ( 33 )   411-416   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Diagnostic significance of tumor markers for gynecologic malignancies

    Aoki Daisuke, Hirasawa Akira, Susumu Nobuyuki

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   32 ( 3 )   411 - 416   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    &lt;p&gt;Gynecologic malignancies include ovarian cancer, uterine cervical cancer, endometrial cancer, and trophoblastic neoplasms. With ovarian tumors, due to their location within the abdominal cavity, it is difficult to make a preoperative pathological diagnosis of cancer without laparotomy. From this point of view, the use of tumor markers that consist of carbohydrate antigens, such as CA 125, in addition to diagnostic imaging are useful in the diagnosis of ovarian cancer. SCC antigen, a marker for squamous cell carcinoma, is clinically useful in the management of advanced cervical cancer. At present, there are no useful tumor markers for endometrial cancer that exhibit both high sensitivity and specificity, although CA 125 is often used in clinical practice. Finally, human chorionic gonadotropin (hCG) serves as an ideal tumor marker for trophoblastic disease; however, the incidence of trophoblastic neoplasms has decreased dramatically with the incorporation of strict clinical management of post-molar disease as well as with the overall decrease in the number of pregnancies.&lt;/p&gt;

    researchmap

  • 子宮体癌手術症例における傍大動脈リンパ節廓清の検討.

    山本阿紀子, 田中 淳, 上野和典, 石谷 健, 平沢 晃, 山下 博, 新井宏治

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   54 ( 2 )   219-222 - 222   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    researchmap

  • Clinicopathologic manifestations of early-onset endometrial cancer in Japanese women with a familial predisposition to cancer

    W Yamagami, N Susumu, K Banno, T Hirao, F Kataoka, A Hirasawa, N Suzuki, D Aoki, S Nozawa

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH   31 ( 5 )   444 - 451   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2005.00318.x

    Web of Science

    researchmap

  • Clinicopathologic manifestations of early-onset endometrial cancer in Japanese women with a familial predisposition to cancer 査読

    W Yamagami, N Susumu, K Banno, T Hirao, F Kataoka, A Hirasawa, N Suzuki, D Aoki, S Nozawa

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH   31 ( 5 )   444 - 451   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2005.00318.x

    Web of Science

    researchmap

  • Involvement of overexpressed wild-type BRAF in the growth of malignant melanoma cell lines. 査読 国際誌

    Hideaki Tanami, Issei Imoto, Akira Hirasawa, Yasuhiro Yuki, Itaru Sonoda, Jun Inoue, Kohichiro Yasui, Akiko Misawa-Furihata, Yutaka Kawakami, Johji Inazawa

    Oncogene   23 ( 54 )   8796 - 804   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/sj.onc.1208152

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Involvement of overexpressed wild-type BRAF in the growth of malignant melanoma cell lines

    H Tanami, Imoto, I, A Hirasawa, Y Yuki, Sonoda, I, J Inoue, K Yasui, A Misawa-Furihata, Y Kawakami, J Inazawa

    ONCOGENE   23 ( 54 )   8796 - 8804   2004年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/sj.onc.1208152

    Web of Science

    researchmap

  • [Outline of treatment for endometrial cancer].

    Daisuke Aoki, Akira Hirasawa, Nobuyuki Susumu, Shiro Nozawa

    Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   62 Suppl 10   324 - 8   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 子宮体癌の治療 治療概論

    青木大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 野澤志朗

    日本臨床   62 ( 増刊 )   324-328 - 328   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本臨床社  

    researchmap

  • Two Japanese kindreds occurring endometrial cancer meeting new clinical criteria for hereditary non-polyposis colorectal cancer (HNPCC), Amsterdam Criteria II 査読

    K Banno, N Susumu, T Hirao, M Yanokura, A Hirasawa, D Aoki, Y Udagawa, K Sugano, S Nozawa

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH   30 ( 4 )   287 - 292   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2004.00195.x

    Web of Science

    researchmap

  • Association of HNPCC and endometrial cancers.

    Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Megumi Yanokura, Takeshi Hirao, Takashi Iwata, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Kokichi Sugano, Shiro Nozawa

    International journal of clinical oncology   9 ( 4 )   262 - 9   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10147-004-0402-8

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Association of HNPCC and endometrial cancers

    Kouji Banno, Nobuyuld Susumu, Megumi Yanokura, Takeshi Hirao, Takashi Iwata, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Kokichi Sugano, Shiro Nozawa

    International Journal of Clinical Oncology   9 ( 4 )   262 - 269   2004年8月

     詳細を見る

  • Two Japanese kindreds occurring endometrial cancer meeting new clinical criteria for hereditary non-polyposis colorectal cancer (HNPCC), Amsterdam Criteria II. 国際誌

    Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Takeshi Hirao, Megumi Yanokura, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Yasuhiro Udagawa, Kokichi Sugano, Shiro Nozawa

    The journal of obstetrics and gynaecology research   30 ( 4 )   287 - 92   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2004.00195.x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Two Japanese kindreds occurring endometrial cancer meeting new clinical criteria for hereditary non-polyposis colorectal cancer (HNPCC), Amsterdam Criteria II

    K Banno, N Susumu, T Hirao, M Yanokura, A Hirasawa, D Aoki, Y Udagawa, K Sugano, S Nozawa

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH   30 ( 4 )   287 - 292   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1447-0756.2004.00195.x

    Web of Science

    researchmap

  • Association of HNPCC and endometrial cancers 査読

    Kouji Banno, Nobuyuld Susumu, Megumi Yanokura, Takeshi Hirao, Takashi Iwata, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Kokichi Sugano, Shiro Nozawa

    International Journal of Clinical Oncology   9 ( 4 )   262 - 269   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10147-004-0402-8

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Overexpression of PDZK1 within the 1q12-q22 amplicon is likely to be associated with drug-resistance phenotype in multiple myeloma. 査読 国際誌

    Jun Inoue, Takemi Otsuki, Akira Hirasawa, Issei Imoto, Yoshinobu Matsuo, Shiroh Shimizu, Masafumi Taniwaki, Johji Inazawa

    The American journal of pathology   165 ( 1 )   71 - 81   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Overexpression of PDZK1 within the 1q12-q22 amplicon is likely to be associated with drug resistance phenotype in multiple myeloma

    J Inoue, T Otsuki, A Hirasawa, Imoto, I, Y Matsuo, S Shimizu, M Taniwaki, J Inazawa

    AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY   165 ( 1 )   71 - 81   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 子宮体癌に対する新たな治療戦略

    平沢 晃, 青木大輔, 野澤志朗

    産科と婦人科   71 ( 2 )   201-207 - 207   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    researchmap

  • 術前細胞診にて癌腫成分のみを示した子宮体部異所性癌肉腫の一例

    石谷 健, 平沢 晃, 山下 博, 田中 淳, 新井宏治, 前島新史

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   22 ( 4 )   393-398   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Outline of treatment for endometrial cancer

    Aoki Daisuke, Hirasawa Akira, Susumu Nobuyuki, Nozawa Shiro

    Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine   62 Suppl 10   324 - 328   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 腹腔内出血を繰り返した卵巣顆粒細胞腫晩期再発の一例.

    山田満稔, 田中 淳, 山本阿紀子, 上野和典, 石谷 健, 平沢 晃, 山下 博, 板倉紘一, 新井宏治, 倉持 茂

    日本産科婦人科学会東京地方部会会誌   53 ( 3 )   362-366 - 366   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)東京産科婦人科学会  

    researchmap

  • Unfavorable prognostic factors associated with high frequency of microsatellite instability and comparative genomic hybridization analysis in endometrial cancer. 国際誌

    Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Jun Inoue, Issei Imoto, Nobuyuki Susumu, Kokichi Sugano, Shiro Nozawa, Johji Inazawa

    Clinical cancer research : an official journal of the American Association for Cancer Research   9 ( 15 )   5675 - 82   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Unfavorable prognostic factors associated with high frequency of microsatellite instability and comparative genomic hybridization analysis in endometrial cancer 査読

    A Hirasawa, D Aoki, J Inoue, Imoto, I, N Susumu, K Sugano, S Nozawa, J Inazawa

    CLINICAL CANCER RESEARCH   9 ( 15 )   5675 - 5682   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Unfavorable prognostic factors associated with high frequency of microsatellite instability and comparative genomic hybridization analysis in endometrial cancer

    A Hirasawa, D Aoki, J Inoue, Imoto, I, N Susumu, K Sugano, S Nozawa, J Inazawa

    CLINICAL CANCER RESEARCH   9 ( 15 )   5675 - 5682   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Identification of germline MSH2 gene mutations in endometrial cancer not fulfilling the new clinical criteria for hereditary nonpolyposis colorectal cancer. 査読 国際誌

    Kouji Banno, Nobuyuki Susumu, Takeshi Hirao, Megumi Yanokura, Akira Hirasawa, Daisuke Aoki, Yasuhiro Udagawa, Kokichi Sugano, Shiro Nozawa

    Cancer genetics and cytogenetics   146 ( 1 )   58 - 65   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0165-4608(03)00157-2

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Identification of germline MSH2 gene mutations in endometrial cancer not fulfilling the new clinical criteria for hereditary nonpolyposis colorectal cancer

    K Banno, N Susumu, T Hirao, M Yanokura, A Hirasawa, D Aoki, Y Udagawa, K Sugano, S Nozawa

    CANCER GENETICS AND CYTOGENETICS   146 ( 1 )   58 - 65   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0165-4608(03)00157-2

    Web of Science

    researchmap

  • 遺伝性子宮内膜癌とは −特にDNAミスマッチ修復遺伝子について

    阪埜浩司, 進 伸幸, 矢野倉恵, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木大輔, 野澤志朗

    産婦人科の世界   55 ( 8 )   863-870 - 870   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)医学の世界社  

    researchmap

  • Association of 17q21-q24 gain in ovarian clear cell adenocarcinomas with poor prognosis and identification of PPM1D and APPBP2 as likely amplification targets

    A Hirasawa, F Saito-Ohara, J Inoue, D Aoki, N Susumu, T Yokoyama, S Nozawa, J Inazawa, Imoto, I

    CLINICAL CANCER RESEARCH   9 ( 6 )   1995 - 2004   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Association of 17q21-q24 gain in ovarian clear cell adenocarcinomas with poor prognosis and identification of PPM1D and APPBP2 as likely amplification targets 査読

    A Hirasawa, F Saito-Ohara, J Inoue, D Aoki, N Susumu, T Yokoyama, S Nozawa, J Inazawa, Imoto, I

    CLINICAL CANCER RESEARCH   9 ( 6 )   1995 - 2004   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Association of 17q21-q24 gain in ovarian clear cell adenocarcinomas with poor prognosis and identification of PPM1D and APPBP2 as likely amplification targets. 国際誌

    Akira Hirasawa, Fumiko Saito-Ohara, Jun Inoue, Daisuke Aoki, Nobuyuki Susumu, Tetsuji Yokoyama, Shiro Nozawa, Johji Inazawa, Issei Imoto

    Clinical cancer research : an official journal of the American Association for Cancer Research   9 ( 6 )   1995 - 2004   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • HNPCCの診療と研究 遺伝性非腺腫症性大腸癌(HNPCC)と子宮内膜癌

    阪埜浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木大輔, 野澤志朗

    家族性腫瘍   3 ( 2 )   62-67 - 67   2003年5月

  • 子宮体癌におけるMicrosatellite Instability(MSI)の検出に免疫組織化学は有用か?

    進, 伸幸, 青木, 大輔, 阪埜, 浩司, 平尾, 健, 平沢, 晃, 岩田, 卓, 鈴木, 直, 菅野, 康吉, 向井, 万起男, 野澤, 志朗

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   21 ( 3 )   208 - 208   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • Differentially regulated genes as putative targets of amplifications at 20q in ovarian cancers 査読

    Watanabe T, Imoto I, Katahira T, Hirasawa A, Ishiwata I, Emi M, Takayama M, Sato A, Inazawa J

    Jpn J Cancer Res   93 ( 10 )   1114-1122   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるMicrosatellite Instabilityと薬剤感受性試験によるcisplatin感受性との関連

    進, 伸幸, 青木, 大輔, 阪埜, 浩司, 平尾, 健, 岩田, 卓, 平沢, 晃, 金杉, 優, 鈴木, 直, 菅野, 康吉, 宇田川, 康博, 吉村, 泰典, 野澤, 志朗

    日本産科婦人科学会雑誌   55 ( 2 )   186 - 186   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • Differentially regulated genes as putative targets of amplifications at 20q in ovarian cancers.

    Takafumi Watanabe, Issei Imoto, Tomoyuki Katahira, Akira Hirasawa, Isamu Ishiwata, Mitsuru Emi, Masaomi Takayama, Akira Sato, Johji Inazawa

    Japanese journal of cancer research : Gann   93 ( 10 )   1114 - 22   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 婦人科癌とDNAミスマッチ修復遺伝子―HNPCCに関する婦人科癌を中心として―

    青木大輔, 平沢晃, 進伸幸, 野澤志朗

    産婦人科の実際   51 ( 10 )   1361-1368 - 1368   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • Differentially regulated genes as putative targets of amplifications at 20q in ovarian cancers

    T Watanabe, Imoto, I, T Katahira, A Hirasawa, Ishiwata, I, M Emi, M Takayama, A Sato, J Inazawa

    JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH   93 ( 10 )   1114 - 1122   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Expression of cIAP1, a target for 11q22 amplification, correlates with resistance of cervical cancers to radiotherapy. 査読 国際誌

    Issei Imoto, Hitoshi Tsuda, Akira Hirasawa, Masahiko Miura, Masaru Sakamoto, Setsuo Hirohashi, Johji Inazawa

    Cancer research   62 ( 17 )   4860 - 6   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Expression of cIAP1, a target for 11q22 amplification, correlates with resistance of cervical cancers to radiotherapy

    Imoto, I, H Tsuda, A Hirasawa, M Miura, M Sakamoto, S Hirohashi, J Inazawa

    CANCER RESEARCH   62 ( 17 )   4860 - 4866   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 子宮体癌に対する手術療法

    進 伸幸, 青木大輔, 金杉 優, 平沢 晃, 鈴木 直, 野澤志朗

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   20 ( 1 )   26-32 - 32   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮内膜癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1蛋白発現低下との関連

    阪埜, 浩司, 進, 伸幸, 平沢, 晃, 金杉, 優, 岩田, 卓, 青木, 大輔, 菅野, 康吉, 野澤, 志朗

    家族性腫瘍   2 ( 2 )   A43 - A43   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮内膜癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1蛋白発現低下との関連

    阪埜, 浩司, 進, 伸幸, 平沢, 晃, 金杉, 優, 岩田, 卓, 鈴木, 直, 青木, 大輔, 菅野, 康吉, 吉村, 泰典, 野澤, 志朗

    日本産科婦人科学会雑誌   54 ( 2 )   325 - 325   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 遺伝性非腺腫性大腸癌(HNPCC)と婦人科癌

    阪埜浩司, 二河田雅信, 平沢晃, 進伸幸, 青木大輔, 宇田川康博, 野澤志朗

    産婦人科の実際   50 ( 12 )   1819-1826 - 1826   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるPAI-1発現の生物学的意義

    小宮山慎一, 青木大輔, 金杉優, 平沢晃, 進伸幸, 野澤志朗

    日本分子腫瘍マーカー研究会誌   16   48-49   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 最近当科で経験したadenoma malignumの3例

    林 茂徳, 福地剛, 片岡史夫, 平沢 晃, 久布白兼行, 塚崎克己, 吉村泰典, 野澤志朗, 向井萬起男

    日本産婦人科学会東京地方部会誌   50   94-98   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • わが教室における腫瘍マーカー検査

    平沢晃, 青木大輔, 宇田川康博, 野澤志朗

    産婦人科治療   79 ( 6 )   680-685 - 685   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)永井書店  

    researchmap

  • Genetic analysis of chromosome 17 and 1 in cervical cancers using fluorescencein situ hybridization and RFLP-Southern Blot

    Susumu Nobuyuki, Tsuda Hitoshi, Aoki Daisuke, Udagawa Yasuhiro, Hirasawa A, Kanasugi Masaru, Nozawa Shiro

    International Journal of Gynecological Cancer   9 ( Suppl 1 )   101-102   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The relationship between MSN-1-reactive carbohydrate antigens and α-1,2 fucosyltransferase genes expressed in endometrial adenocarcinoma

    Tominaga Eiichiro, Aoki Daisuke, Hirasawa Akira, Setoh Eri, Susumu Nobuyuki, Udagawa Yasuhiro, Nozawa Shiro

    International Journal of Gynecological Cancer   9 ( Suppl 1 )   68-69   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Two soluble forms of β1,4-galactosyltransferase released from ovarian cancer cells and from COS-1 cells transfected with its cDNA

    Aoki Daisuke, Saitoh Eiko, Matsumoto Yumi, Tominaga Eiichiro, Akira Akira, Susumu Nobuyuki, Udagawa Yasuhiro, Nozawa Shiro

    Acta Histochemica et Cytochemica   32 ( 3 )   209 - 214   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1267/ahc.32.209

    Web of Science

    researchmap

  • Two soluble forms of β1,4-galactosyltransferase released from ovarian cancer cells and from COS-1 cells transfected with its cDNA

    Aoki Daisuke, Saitoh Eiko, Matsumoto Yumi, Tominaga Eiichiro, Hirasawa Akira, Susumu Nobuyuki, Udagawa Yasuhiro, Nozawa Shiro

    Acta Histochemica et Cytochemica   32 ( 3 )   209 - 214   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1267/ahc.32.209

    Web of Science

    researchmap

  • 子宮肉腫の2症例

    平沢 晃, 佐々木宏輔, 藤井多久磨, 藤井多久磨, 北岡芳久, 舛本暢生, 白石 悟

    栃木県産婦人科医報   25 ( 1 )   40-42 - 42   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:栃木県産科婦人科学会  

    researchmap

  • 診断に苦慮した子宮頸部原発絨毛癌の1例

    舛本暢生, 佐々木宏輔, 平沢 晃, 北岡芳久, 西村 修, 白石 悟

    栃木県産婦人科医報   25 ( 2 )   113-116 - 116   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:栃木県産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体部に発生した癌肉腫の2例

    竹原京子, 平沢 晃, 三上幹男, 岩田 卓, 中林 章, 林 博隆, 新井宏治

    日本産科婦人科学会埼玉地方部会会誌   28   76-80   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 当院における最近6年間の子宮体癌症例の予後因子について

    平沢 晃, 進 伸幸, 古宮京子, 堺 正長, 新井宏治, 林 博隆

    日本産科婦人科学会埼玉地方部会会誌   27   18-22 - 22   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:埼玉産科婦人科学会  

    researchmap

  • 産褥期MRSAによる敗血症ショックを来した2症例.

    古宮京子, 田中 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 堺 正長, 新井宏治

    日本産科婦人科学会埼玉地方部会会誌   27   42-46   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 基礎から学ぶゲノム医療

    平沢, 晃

    羊土社  2024年8月  ( ISBN:9784758121729

     詳細を見る

    総ページ数:132p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=11127

  • 婦人科腫瘍遺伝カウンセリングマニュアル

    関沢, 明彦, 佐村, 修, 平沢, 晃, 四元, 淳子

    中外医学社  2024年4月  ( ISBN:9784498060876

     詳細を見る

    総ページ数:102p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/detail?id=11167

  • Hereditary Breast and Ovarian Cancer and the National Health Insurance in Japan

    平沢 晃( 担当: 単著)

    2023年11月  ( ISBN:9789819952304

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍の基礎知識

    平沢, 晃

    メディカルドゥ  2022年1月  ( ISBN:9784909508164

     詳細を見る

    総ページ数:386p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 臨床遺伝学腫瘍領域

    平沢, 晃, 井本, 逸勢, 臨床遺伝専門医制度委員会, 日本人類遺伝学会, 日本遺伝カウンセリング学会, 蒔田, 芳男, 櫻井, 晃洋

    診断と治療社  2021年12月  ( ISBN:9784787825179

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 117p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 臨床遺伝学腫瘍領域

    井本, 逸勢, 平沢, 晃

    診断と治療社  2021年12月  ( ISBN:9784787825179

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 117p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査結果の取り扱いと解釈 Germline findingsの取り扱い

    坂井美佳, 竹原和宏, 平沢 晃( 担当: 共著)

    産婦人科の実際  2020年7月 

     詳細を見る

  • 岡山大学のエキスパートパネル. ゲノム医療におけるエキスパートパネル

    柳井広之, 都地知紘, 谷口恒平, 西田賢司, 井上博文, 松岡博美, 平沢 晃, 河内麻里子, 山本英喜, 冨田秀太, 遠西大輔( 担当: 共著)

    病理と臨床  2020年6月 

     詳細を見る

  • ゲノム医療におけるデータサイエンティストの役割と育成.

    冨田秀太, 森田瑞樹, 山下範之, 平沢 晃, 豊岡伸一( 担当: 共著)

    YAKUGAKU ZASSHI  2020年5月 

     詳細を見る

  • 卵巣がんに対するコンパニオン診断の使い方

    平沢 晃( 担当: 単著)

    臨床婦人科産科  2020年4月 

     詳細を見る

  • がんクリニカルシーケンスと生殖細胞系列バリアントへの対応

    平沢 晃( 担当: 単著)

    日本婦人科腫瘍学会雑誌  2020年2月 

     詳細を見る

  • HBOC女性における卵巣摘出と乳がんリスク

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会・日本産婦人科乳腺医学会・日本女性医学会編  2020年1月 

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍とがん予防.

    平沢 晃( 担当: 単著)

    岡山医学会雑誌  2020年1月 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療実用化 岡山大学病院臨床遺伝子診療科の紹介.

    平沢 晃

    岡山医学会雑誌  2020年1月 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療が婦人科実地臨床に本格導入される際の留意点は?

    平沢 晃( 担当: 単著)

    日本医事新報  2020年1月 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療時代の幕開け

    中谷 中, 平沢 晃, 谷田部 恭, 宮地 勇人

    モダンメディア  2020年1月 

     詳細を見る

  • マイクロサテライト不安定性検査. やさしくわかる産科婦人科検査マスターブック

    平沢 晃( 担当: 単著)

    産科と婦人科  2020年 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療における遺伝子パネル検査と遺伝性腫瘍.

    平沢 晃( 担当: 単著)

    Urology Today  2020年 

     詳細を見る

  • 受けたい医療2019年度版

    平沢 晃( 担当: 共著 ,  範囲: 特集がんゲノム医療)

    読売新聞社  2019年9月 

     詳細を見る

  • 臨床雑誌9 内科

    平沢 晃( 担当: 共著 ,  範囲: 第5章産婦人科 1903-1906)

    南江堂  2019年9月 

     詳細を見る

  • 実験医学

    平沢 晃( 担当: 共著 ,  範囲: 2645-2650)

    羊土社  2019年9月 

     詳細を見る

  • 性ホルモン低下療法に続発する骨粗鬆症. 産婦人科医のための骨粗鬆症診療実践ハンドブック.

    横田めぐみ, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 共著)

    中外医学社  2018年1月 

     詳細を見る

  • 乳がんに対する内分泌療法に続発する骨粗鬆症

    横田めぐみ, 平沢 晃, 青木大輔

    2018年1月 

     詳細を見る

  • 最新遺伝性腫瘍・家族性腫瘍研究と遺伝カウンセリング

    三木, 義男

    メディカルドゥ  2016年8月  ( ISBN:9784944157679

     詳細を見る

    総ページ数:328p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 遺伝性乳がん・卵巣がんの基礎と臨床

    鶴田智彦, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 共著 ,  範囲: 142-146)

    東京  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 遺伝性乳がん・卵巣がんの基礎と臨床

    鶴田智彦, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 共著 ,  範囲: 137-141)

    東京  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • CANCER OF THE UTERINE ENDOMETRIUM - ADVANCES AND CONTROVERSIES

    Susumu N, Nomura H, Yamagami W, Hirasawa A, Banno K, Tsuda H, Sagae S, Aoki D( 担当: 共著 ,  範囲: 167-182)

    Croatia  2012年2月  ( ISBN:9789535101420

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本臨床

    平沢 晃, 鶴田智彦, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔( 担当: 共著 ,  範囲: 292-296)

    2012年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • Germline Findings Through Precision Oncology for Ovarian Cancer

    Mika Okazawa-Sakai, Akira Hirasawa( 担当: 共著)

    Springer Link  2011年11月 

     詳細を見る

  • Repair and Human Health

    Masuda K, Banno K, Yanokura M, Kisu I, Ueki A, Ono A, Kobayashi Y, Nomura H, Hirasawa A, Susumu N, Aoki D( 担当: 共著 ,  範囲: 485-494)

    Croatia  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 臨床婦人科産科

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 568-571)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科治療

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 417-421)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 腫瘍内科

    山上 亘, 進 伸幸, 津田浩史, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 563-571)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • がん看護

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 631-635)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • NCCN腫瘍学臨床診療ガイドライン

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単訳)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • 遺伝性婦人科癌 リスク・予防・マネジメント

    平沢 晃( 担当: 単著 ,  範囲: 73-84)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の実際

    平沢 晃, 鶴田智彦, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 1331-1338)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • 婦人科がん化学療法ハンドブック.

    進 伸幸, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 96-99)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 家族性腫瘍

    平沢 晃, 鶴田智彦, 阪埜浩司, 進 伸幸, 三須久美子, 矢崎久妙子, 武田祐子, 菅野康吉, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 48-51)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • Surgery Frontier

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 52-55)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • 遺伝性婦人科癌 リスク・予防・マネジメント

    青木大輔, 平沢 晃( 担当: 単著 ,  範囲: 1-12)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産科と婦人科

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 1064-1068)

    2011年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    researchmap

  • 産婦人科の実際

    進 伸幸, 片岡史夫, 野村弘行, 平沢 晃, 藤井多久磨, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 1195-1200)

    2010年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 患者さんとご家族のための子宮頸がん・体がん・卵巣がん治療ガイドラインの解説.

    平沢 晃( 担当: 単著 ,  範囲: 178-182)

    2010年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科治療

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 135-139)

    2010年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 乳癌の臨床

    平沢 晃, 野村弘行, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 523-527)

    2010年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の実際

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 2005-2011)

    2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 平沢 晃、久慈直昭 HRTのリスクとベネフィットの見直し

    平沢 晃, 久慈直昭( 担当: 単著 ,  範囲: 104-105)

    2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科治療

    牧田和也, 平沢 晃, 高松 潔, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 509-511)

    2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 小児科

    平沢 晃, 鶴田智彦, 進 伸幸, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 1227-1232)

    2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 婦人科がん標準化学療法の実際

    鶴田智彦, 平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 90-94)

    2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 臨床腫瘍プラクティス4(4)

    進 伸幸, 平沢 晃, 阪埜浩司, 藤井多久, 磨, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 313-319)

    2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 内分泌療法

    進 伸幸, 市川義一, 末盛友浩, 平沢 晃, 阪埜浩, 司, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 74-79)

    2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 組織細胞化学 2008

    進 伸幸, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 177-186)

    2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 婦人科がん標準化学療法の実際 内分泌療法

    進 伸幸, 市川義一, 末盛友浩, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 74-79)

    2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 臨床腫瘍プラクティス

    進 伸幸, 平沢 晃, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 4(4)313-319)

    2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の世界 2006特別増刊号 産婦人外来診療マニュアル

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 128-131)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 組織細胞化学2006

    進 伸幸, 野田朋美, 平尾 健, 野村弘行, 平沢 晃, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: pp183-193)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の実際 55(5)

    進 伸幸, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 塚崎克己, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 753-762)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の実際 55(13)

    平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 2185-2193)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人外来診療マニュアル

    平沢 晃, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 135-137)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 女性診療科外来プラクティス(腫瘍外来 腫瘍外来の検査)

    平沢 晃, 片岡史夫, 青木大輔( 担当: 単著)

    2006年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 癌と化学療法 32(3)

    青木大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 411-416)

    2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 臨床婦人科産科 59(10)

    平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔( 担当: 単著 ,  範囲: 1383-1387)

    2005年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産科と婦人科 71(2)

    平沢 晃, 青木大輔, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 201-207)

    2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 日本臨床増刊号 62(10)

    青木大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 324-328)

    2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 血液・腫瘍科 48(2)

    平沢 晃, 稲澤譲治( 担当: 単著 ,  範囲: 175-181)

    2004年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 家族性腫瘍 3

    阪埜浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木大輔, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 62-67)

    2003年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の実際 51(10)

    青木大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 1361-1368)

    2002年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科の実際 50(12)

    阪埜浩司, 二河田雅信, 平沢 晃, 進伸幸, 青木大輔, 宇田川康博, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 1819-1825)

    2001年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • Decision Making in Oncology –Evidence-based Management-

    野澤志朗, 平沢 晃( 担当: 単訳 ,  範囲: 49-48)

    2000年 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 産婦人科治療 79(6)

    平沢 晃, 青木大輔, 宇田川康博, 野澤志朗( 担当: 単著 ,  範囲: 680-685)

    1999年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • がんゲノム医療の現状と未来~多遺伝子パネル検査の臨床導入のインパクト~ 多遺伝子パネル検査を活用した遺伝性腫瘍診療 がんの診断・治療・予防に活かす

    山本 英喜, 平沢 晃

    日本癌治療学会学術集会抄録集   62回   CCSY1 - 2   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 当院で施行した婦人科癌のがん遺伝子パネル検査の実施状況と課題

    依田 尚之, 長尾 昌二, 谷岡 桃子, 杉原 花子, 谷 佳紀, 白河 伸介, 松岡 敬典, 原賀 順子, 小川 千加子, 中村 圭一郎, 増山 寿, 平沢 晃

    日本癌治療学会学術集会抄録集   62回   P54 - 1   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 小児・AYA世代がんのゲノム医療 小児・AYA世代の肉腫におけるゲノム医療の意義

    中田 英二, 遠西 大輔, 二宮 貴一朗, 冨田 秀太, 山本 英喜, 岡崎 哲也, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 尾崎 敏文

    日本癌治療学会学術集会抄録集   62回   OSY16 - 2   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療の現状と未来~多遺伝子パネル検査の臨床導入のインパクト~ がんゲノム医療時代における遺伝性がん易罹患症候群に対する日本遺伝性腫瘍学会の活動

    石田 秀行, 山口 達郎, 田辺 記子, 母里 淑子, 吉田 玲子, 平沢 晃, 隈元 謙介, 吉田 輝彦, 中島 健, 川崎 優子, 下平 秀樹, 中山 佳子, 石川 秀樹, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   62回   CCSY1 - 3   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 小児・若年成人の遺伝性腫瘍(母斑症など)に対するゲノム医療 分子標的薬とチーム医療

    市川 智継, 山内 豊, 池田 彬人, 藪野 愉, 高橋 悠, 西廣 真吾, 藏本 智士, 小野 恭祐, 藤原 有基, 中西 美恵, 平沢 晃

    香川県医師会誌   77 ( 特別 )   58 - 58   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)香川県医師会  

    researchmap

  • 新たながん遺伝子パネル検査 TruSight Oncology 500(TSO500)の臨床的意義(Clinical relevance of novel comprehensive genomic profiling assay - TruSight Oncology 500(TSO500))

    遠西 大輔, 冨田 秀太, 松井 啓隆, 藤野 泰輝, 檜井 孝夫, 杉本 健樹, 川上 耕史, 松本 光史, 山本 弥寿子, 曳野 肇, 二宮 貴一朗, 山本 英喜, 柳井 広之, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 豊岡 伸一

    日本癌学会総会記事   83回   P - 2114   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 肉腫におけるゲノム医療の進歩 C-CATデータを用いた肉腫のゲノム解析

    中田 英二, 遠西 大輔, 二宮 貴一朗, 山本 英喜, 冨田 秀太, 国定 俊之, 藤原 智洋, 二川 摩周, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 8 )   S1727 - S1727   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 神経線維腫症1型を中心とした遺伝性骨・軟部腫瘍に対する専門外来の有用性

    中田 英二, 二川 摩周, 平沢 晃, 山本 英喜, 国定 俊之, 板野 拓人, 藤原 智洋, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 6 )   S1614 - S1614   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 多職種から見た骨・軟部腫瘍治療の現状と課題 肉腫発生ハイリスク患者に対する遺伝性骨・軟部腫瘍外来の取り組み

    二川 摩周, 中田 英二, 山本 英喜, 深野 智華, 加藤 芙美乃, 大住 理沙, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 6 )   S1579 - S1579   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 加速する骨・軟部腫瘍に対するゲノム医療: 現状と課題 肉腫におけるゲノム医療の現状と課題

    中田 英二, 遠西 大輔, 二宮 貴一朗, 山本 英喜, 冨田 秀太, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   98 ( 6 )   S1457 - S1457   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • EUS-FNA時の液状細胞診検体を用いたがん遺伝子パネル検査への検体処理法開発と標準化

    井上 博文, 松岡 博美, 松岡 昌志, 永谷 たみ, 林 敦志, 和仁 洋治, 伏見 聡一郎, 田村 麻衣子, 田中 健大, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   63 ( Suppl.1 )   181 - 181   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 【これでマスター! 最新 産婦人科ホルモン療法】(第2章)D 腫瘍 女性がんの化学予防

    植野 さやか, 平沢 晃

    産科と婦人科   91 ( Suppl. )   359 - 363   2024年3月

  • 神経線維腫症1型患者由来ヒトiPS細胞株の樹立

    大澤 太郎, 中田 英二, 岡本 真幸, 山田 大祐, 二川 摩周, 高尾 知佳, 平沢 晃, 尾崎 敏文, 宝田 剛志

    日本レックリングハウゼン病学会学術大会プログラム・抄録集   15回   24 - 24   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本レックリングハウゼン病学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療における遺伝性腫瘍の理解とチーム医療のための人材育成の取り組み

    蓮岡 佳代子, 二川 摩周, 加藤 芙美乃, 山下 範之, 遠西 大輔, 冨田 秀太, 平沢 晃

    日本がん看護学会学術集会   38回   262 - 262   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本がん看護学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍外来における肉腫発生at-risk者への取り組み

    二川 摩周, 中田 英二, 山本 英喜, 深野 智華, 加藤 芙美乃, 大住 理沙, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本レックリングハウゼン病学会学術大会プログラム・抄録集   15回   25 - 25   2024年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本レックリングハウゼン病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 22q.11.2欠失症候群の妊娠を繰り返したカップルに対する遺伝カウンセリング

    大平安希子, 衛藤英理子, 末森彩乃, 中藤光里, 大羽輝, 三苫智裕, 三島桜子, 桐野智江, 樫野千明, 光井崇, 牧尉太, 深野智華, 谷村弥生, 大住理沙, 加藤芙美乃, 二川摩周, 岡崎哲也, 山本英喜, 平沢晃, 増山寿

    日本遺伝カウンセリング学会誌   45 ( 2 )   142 - 142   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科がんゲノム医療と遺伝学的検査

    平沢晃

    日本産科婦人科学会雑誌   76   2024年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査と病理診断 がん遺伝子パネル検査で検出されるgermline findingsの遺伝性腫瘍症候群診断への活用

    山本英喜, 平沢晃

    病理と臨床   42 ( 1 )   0045 - 0054   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノム教育におけるICT活用の必要性:大学生を対象とした質問紙調査に基づく分析

    十川麗美, 十川麗美, 十川麗美, 野田夕月奈, 鶴田智彦, 鶴田智彦, 花岡有為子, 花岡有為子, 平沢晃, 平沢晃, 隈元謙介, 隈元謙介, 大守伊織

    日本遺伝カウンセリング学会誌   45 ( 2 )   97 - 97   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Lynch症候群が疑われる進行大腸癌患者における術前化学療法と遺伝外来の実際

    重安邦俊, 山本英喜, 岡田尚大, 半澤俊哉, 高橋利明, 深野智華, 二川摩周, 加藤芙美乃, 大住理沙, 平沢晃, 藤原俊義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 本邦における遺伝性腫瘍当事者に対する長期的な心理・社会的支援に関する文献検討

    荒木もも子, 荒木もも子, 深野智華, 藤田裕子, 藤田裕子, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療 がんゲノム医療における遺伝子診療部門の役割と提言~広島市民病院遺伝子診療外来の活動概要と開設後の検証から~

    山本英喜, 平沢晃, 二川摩周, 塩崎滋弘, 山本英喜, 平沢晃, 二川摩周, 塩崎滋弘, 塩崎滋弘

    広島市立広島市民病院医誌   40 ( 1 )   15 - 19   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:広島市立広島市民病院  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 相同組み換え関連遺伝子変異が胃癌の発症年齢や治療効果に与える影響は体細胞と生殖細胞で異なる可能性がある

    河野吉泰, 大里俊樹, 堀口繁, 堤康一郎, 遠西大輔, 冨田秀太, 豊岡伸一, 山本英喜, 平沢晃, 大塚基之

    日本消化器病学会雑誌(Web)   121   2024年

     詳細を見る

  • 当院の婦人科がんにおけるがん遺伝子パネル検査(FoundationOne CDx Foundation Liquid)の治療に関する検討

    高野みずき, 塚本可奈子, 黒岩華子, 舩田瑛太郎, 飯田理央子, 佐藤友里恵, 鷲田貴一, 一條梨沙, 杉浦敦, 齊藤文香, 小林織恵, 桐林和代, 桐林和代, 渡邉尚文, 渡邉尚文, 平沢晃, 平沢晃, 田村和也, 梅澤聡

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 大規模言語モデルを用いた遺伝カウンセリングロールプレイの学習補助

    二川摩周, 中原龍一, 谷岡真樹, 平沢晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   45 ( 2 )   78 - 78   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査(MGPT)受検者の背景についての検討

    藤原有基, 浦川優作, 浦川優作, 浦川優作, 岡崎哲也, 岡崎哲也, 岡崎哲也, 矢野友梨, 矢野友梨, 早田裕, 堀口育代, 米澤優, 永坂久子, 永坂久子, 佐治万里江, 三好雄一郎, 和唐正樹, 谷本竜太, 中村聡子, 岡本邦男, 岡本邦男, 岡本邦男, 市川智継, 市川智継, 高田雅代, 高田雅代, 高田雅代, 小笠原豊, 小笠原豊, 小笠原豊, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃, 中西美恵, 中西美恵, 中西美恵

    日本遺伝カウンセリング学会誌   45 ( 2 )   128 - 128   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 人力組立てが容易なワーレントラス形式緊急仮設橋の開発と架設実験

    戸沼淳, 平沢秀之, 菊池幸恵, 輕米晃太

    土木学会全国大会年次学術講演会(Web)   79th   2024年

     詳細を見る

  • 包括的がんゲノムプロファイリング検査を契機に診断された遺伝性褐色細胞腫・パラガングリオーマの2例

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 深野智華, 深野智華, 二川摩周, 大住理沙, 岡崎哲也, 岡崎哲也, 西村碧フィリーズ, 田中健大, 稲垣兼一, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • きょうだいで遺伝学的検査の結果判定が分かれた際の陰性者への継続支援の必要性

    深野智華, 深野智華, 加藤芙美乃, 二川摩周, 大住理沙, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 膵癌患者に対する遺伝医療(がんゲノムプロファイアリング検査からMGPT検査まで)

    甲斐恭平, 藤田裕子, 伊藤絢子, 多田陽香, 三木理恵, 井上豊子, 山本英喜, 平沢晃, 田村和朗, 田村和朗

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍診断における多遺伝子パネル検査の臨床的活用と有用性に関する後方視的検討

    藤田裕子, 甲斐恭平, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗, 山本英喜, 山本英喜, 多田陽香, 堀伸一郎, 大塚翔子, 水谷靖司, 中山朋子, 永谷たみ, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 遺伝情報を知ってがんを予防する~多遺伝子パネル検査(Multi Gene Panel Testing)と予防医療~

    平沢晃

    日本人間ドック・予防医療学会誌   39 ( 2 )   262 - 262   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本人間ドック・予防医療学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • レカネマブ治療に伴うAPOE遺伝子型検査の実際

    森原隆太, 小坂田陽介, 池上憲, 平祐貴, 石田将大, 樹下明典, 柚木太淳, 武本麻美, 野村恵美, 河野智仁, 松岡千加, 山下徹, 加藤芙美乃, 深野智華, 平沢晃, 石浦浩之

    Dementia Japan   38 ( 4 )   681 - 681   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本認知症学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • EUS-FNA時の液状細胞診検体を用いたがん遺伝子パネル検査への検体処理法開発と標準化

    井上博文, 松岡博美, 松岡昌志, 永谷たみ, 林敦志, 和仁洋治, 伏見聡一郎, 田村麻衣子, 田中健大, 平沢晃

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   63   2024年

     詳細を見る

  • MGPTによる遺伝学的検査を用いた遺伝性腫瘍の診療・管理指針について

    吉田玲子, 平沢晃, 石田秀行

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   21st   2024年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療とMGPT-Overview-

    平沢晃

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   21st   2024年

     詳細を見る

  • MGPTにてCarney complexが疑われた若年性膀胱癌の一例

    久住倫宏, 松三あずさ, 徳永素, 和田里章悟, 窪田理沙, 市川孝治, 津島知靖, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • Lynch症候群が強く疑われるもMSH2に3種類のVUSの検出に留まっている症例の検討

    多田陽香, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗, 平沢晃, 平沢晃, 山本英喜, 山本英喜, 二川摩周, 藤田裕子, 伊藤絢子, 甲斐恭平

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 乳癌を合併した神経線維腫症1型の3家系

    二川摩周, 中田英二, 山本英喜, 山本英喜, 深野智華, 深野智華, 大住理沙, 藤田裕子, 加藤芙美乃, 藤原智洋, 国定俊之, 尾崎敏文, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 婦人科領域における遺伝性腫瘍

    平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療における多遺伝子パネル検査(MGPT)の導入にむけた現状と課題

    平沢晃, 山本英喜

    日本臨床検査医学会誌   72 ( 5 )   2024年

     詳細を見る

  • 受診者がイメージするオンライン遺伝診療のメリット・不安要素

    植野さやか, 植野さやか, 浦川優作, 浦川優作, 加藤芙美乃, 植木有紗, 金子景香, 松本光史, 松本光史, 菅原宏美, 竹内抄與子, つのだ美穂, 吉田玲子, 赤木究, 田村和朗, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   30th   2024年

     詳細を見る

  • 最先端医療の今 教育学部を中心とした学生教育に対するゲノム医療リテラシー向上の取り組み

    十川 麗美, 野田 夕月奈, 隈元 謙介, 平沢 晃, 大守 伊織

    Medical Science Digest   49 ( 13 )   722 - 723   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社  

    researchmap

  • がんゲノムプロファイリング検査のための超音波内視鏡下採取膵癌組織でのMOSEの取組み

    永谷 たみ, 小倉 千尋, 下舞 裕美, 廣尾 嘉樹, 春名 勝也, 木村 祥佳, 堀田 真智子, 伏見 聡一郎, 井上 博文, 平沢 晃, 和仁 洋治

    日本臨床細胞学会雑誌   62 ( Suppl.2 )   536 - 536   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 【図解 産婦人科医のための臨床遺伝学必修知識II】バイオバンクの機能と国内外の動向

    山本 英喜, 平沢 晃

    産婦人科の実際   72 ( 9 )   915 - 921   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 網羅的がんゲノム医療時代の遺伝性腫瘍診療と遺伝カウンセリング 遺伝性腫瘍のリスク評価・診断のための多遺伝子パネル検査受検例の施設横断的な検討(Hereditary tumor syndromes and genetic counseling in the era of cancer genomic medicine Cross-institutional case review of multi-gene panel testing for risk assessments and diagnosis of hereditary tumors)

    山本 英喜, 藤田 裕子, 田村 和朗, 浦川 優作, 二川 摩周, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 植野 さやか, 重安 邦俊, 原賀 順子, 小川 千加子, 河内 麻里子, 深野 智華, 甲斐 恭平, 塩崎 滋弘, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   82回   821 - 821   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    日本遺伝看護学会学術大会抄録集   21回   np4 - np4   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本遺伝看護学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肉腫診療におけるがん遺伝子パネルの有用性

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 遠西 大輔, 山本 英喜, 二宮 貴一朗, 冨田 秀太, 二川 摩周, 平沢 晃, 豊岡 伸一, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 8 )   S1894 - S1894   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 当院におけるMSI陽性者の遺伝外来受診に関する現状と課題

    原賀 順子, 小川 千加子, 長尾 昌二, 依田 尚之, 白河 伸介, 入江 恭平, 松岡 敬典, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   65回   374 - 374   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における遺伝リテラシー向上に向けた取り組み

    十川 麗美, 二川 摩周, 加藤 芙美乃, 山下 範之, 浦川 優作, 植野 さやか, 深野 智華, 山本 英喜, 冨田 秀太, 平沢 晃

    BIO Clinica   38 ( 7 )   635 - 637   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査の二次的所見開示プロセスに関する現状調査 多施設対象アンケート調査

    島田 咲, 山田 崇弘, 源 明理, 松川 愛未, 矢部 一郎, 青木 洋子, 織田 克利, 植木 有紗, 東川 智美, 森川 真紀, 佐藤 友紀, 平沢 晃, 小川 昌宣, 近藤 知大, 吉岡 正博, 金井 雅史, 武藤 学, 小杉 眞司

    日本遺伝カウンセリング学会誌   44 ( 2 )   92 - 92   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 【産婦人科における先端情報処理技術の展開】婦人科遺伝性腫瘍とデータシェアリング

    平沢 晃

    HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY   30 ( 2 )   129 - 136   2023年6月

  • 細胞にワクワクするようにプレゼンテーションにもワクワクを

    平沢 晃, 永谷 たみ, 井上 博文, 山下 範之

    日本臨床細胞学会雑誌   62 ( Suppl.1 )   119 - 119   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • HBOCの最新の話題 HBOC診療にかかる保険診療上の課題

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   41 ( 2 )   207 - 209   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • HBOCの最新の話題 HBOC診療にかかる保険診療上の課題

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   41 ( 2 )   207 - 209   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の実地臨床 遺伝性骨・軟部腫瘍を中心に

    平沢 晃

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 2 )   S447 - S447   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Musculoskeletal Tumor 骨・軟部腫瘍 骨・軟部腫瘍におけるがん遺伝子プロファイリング検査 骨・軟部腫瘍診療におけるがん遺伝子パネルの役割

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 豊岡 伸一, 遠西 大輔, 山本 英喜, 二宮 貴一朗, 冨田 秀太, 平沢 晃, 二川 摩周, 田端 雅弘

    癌と化学療法   50 ( 3 )   314 - 320   2023年3月

  • 肉腫におけるがんゲノム医療の現状と未来 がん遺伝子パネル検査から同定されるGermline Findingsへの対応

    二川 摩周, 中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 2 )   S446 - S446   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Beyond BRCA,そしてMGPT 幅広い遺伝性腫瘍と未発症者も対象にした遺伝医療のプレシジョン・メディシンをめざして 厚労科研研究班の活動を振り返り,これからを展望する

    櫻井 晃洋, 平沢 晃, 鈴木 美慧, 吉田 玲子, 厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)「ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究」班

    INNERVISION   38 ( 4 )   69 - 75   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インナービジョン  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の実地臨床 遺伝性骨・軟部腫瘍を中心に

    平沢 晃

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 2 )   S447 - S447   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 神経線維腫症1型における院内レジストリの構築と定期的なサーベイランスの実施

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本レックリングハウゼン病学会学術大会プログラム・抄録集   14回   34 - 34   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本レックリングハウゼン病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍外来におけるNF-1の診療

    中田 英二, 二川 摩周, 藤原 智洋, 国定 俊之, 山本 英喜, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本レックリングハウゼン病学会学術大会プログラム・抄録集   14回   33 - 33   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本レックリングハウゼン病学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Birt-Hogg-Dube症候群の家系員への介入が可能になった一例

    和田里章悟, 市川孝治, 平沢晃, 白石裕雅, 徳永素, 窪田理沙, 久住倫宏, 津島知靖, 神農陽子, 古屋充子

    日本泌尿器科学会雑誌(Web)   114 ( 2 )   61 - 65   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本泌尿器科学会  

    DOI: 10.5980/jpnjurol.114.61

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • HBOC診療 ~保険診療における次の一歩~

    平沢晃

    遺伝性腫瘍(Web)   23 ( 1 )   2 - 5   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当院におけるがん遺伝子パネル検査後の遺伝学的対応

    藤田裕子, 甲斐恭平, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗, 山本英喜, 山本英喜, 山根美代子, 伊藤絢子, 井上豊子, 永谷たみ, 平沢晃, 平沢晃

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   20th   2023年

     詳細を見る

  • 血縁者診断でRET病的バリアントが判明し,サーベイランス開始直後に甲状腺髄様癌と診断された2例

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 植野さやか, 稲垣兼一, 柳井広之, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   44 ( 2 )   123 - 123   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 神経線維腫症1型に対するwhole body MRIによるサーベイランス

    二川摩周, 二川摩周, 中田英二, 十川麗美, 加藤芙美乃, 浦川優作, 山本英喜, 山本英喜, 藤原智洋, 国定俊之, 平沢晃, 平沢晃, 尾崎敏文

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 6 )   S1463 - S1463   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における遺伝性疾患に対する対応

    平沢晃

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   20th   2023年

     詳細を見る

  • EUS-FNA検体のゲノム医療における有用性と限界

    井上博文, 松岡博美, 實平悦子, 松岡昌志, 安村早優美, 田中健大, 寺澤裕之, 松本和幸, 加藤博也, 平沢晃

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   62   2023年

     詳細を見る

  • ゲノム情報を有効に活用するための診療体制の構築

    中田英二, 藤原智洋, 国定俊之, 遠西大輔, 二宮貴一朗, 冨田秀太, 二川摩周, 山本英喜, 平沢晃, 田端雅弘, 豊岡伸一, 尾崎敏文

    日本整形外科学会雑誌   97 ( 6 )   S1305 - S1305   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 岡大バイオバンク:研究支援を加速するためのDXの推進

    松原岳大, 江見裕美, 石田紀子, 岩木麻希子, 窪田弥生, 柴倉美砂子, 那須遥, 福田俊, 室崎眞奈, 山本英喜, 冨田秀太, 遠西大輔, 平沢晃, 森田瑞樹, 豊岡伸一, 山本英喜, 冨田秀太, 遠西大輔, 平沢晃, 森田瑞樹, 豊岡伸一, 山本英喜, 冨田秀太, 平沢晃, 森田瑞樹, 豊岡伸一

    日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集   30th   2023年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療における遺伝リテラシー向上に向けた取り組み

    十川麗美, 十川麗美, 二川摩周, 加藤芙美乃, 山下範之, 山下範之, 浦川優作, 植野さやか, 深野智華, 山本英喜, 山本英喜, 山本英喜, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    Bio Clinica   38 ( 7 )   635 - 637   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多職種連携によるがん遺伝子パネル検査-翌日出検の試み

    永谷たみ, 永谷たみ, 永谷たみ, 和仁洋治, 和仁洋治, 春名勝也, 井上豊子, 藤田裕子, 山根美代子, 甲斐恭平, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集   30th   2023年

     詳細を見る

  • 「日本医学会 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」改定から1年が経過して

    平沢晃

    日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集   30th   2023年

     詳細を見る

  • BRCAの遺伝情報を最大限に生かすために

    吉田玲子, 平沢晃, 渡邊尚文, 田辺真彦, 高津美月, 金子景香, 藤田裕子, 藤田裕子

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍のリスク評価・診断のための多遺伝子パネル検査受検例の施設横断的な検討

    山本英喜, 山本英喜, 山本英喜, 山本英喜, 山本英喜, 藤田裕子, 藤田裕子, 藤田裕子, 藤田裕子, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗, 浦川優作, 浦川優作, 浦川優作, 二川摩周, 二川摩周, 二川摩周, 二川摩周, 十川麗美, 十川麗美, 加藤芙美乃, 加藤芙美乃, 植野さやか, 植野さやか, 植野さやか, 重安邦俊, 重安邦俊, 重安邦俊, 原賀順子, 原賀順子, 原賀順子, 小川千加子, 小川千加子, 小川千加子, 河内麻里子, 河内麻里子, 河内麻里子, 深野智華, 深野智華, 深野智華, 甲斐恭平, 甲斐恭平, 甲斐恭平, 塩崎滋弘, 塩崎滋弘, 塩崎滋弘, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   82nd   2023年

     詳細を見る

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍

    中田英二, 二川摩周, 加藤芙美乃, 浦川優作, 山本英喜, 藤原智洋, 国定俊之, 平沢晃, 尾崎敏文

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • ベーチェット病を併発したプラスミノーゲン低下症に伴うLigneous歯周炎患者の臨床的・遺伝学的考察

    平井杏奈, 伊東有希, 井手口英隆, 大森一弘, 加藤芙美乃, 山本英喜, 平沢晃, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)   65   2023年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療における多遺伝子パネル検査(MGPT)の導入にむけた現状と課題

    平沢晃, 山本英喜

    日本臨床検査医学会誌   71 ( 補冊 )   087 - 087   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノムプロファイリング検査のための超音波内視鏡下採取膵癌組織でのMOSEの取組み

    永谷たみ, 永谷たみ, 永谷たみ, 小倉千尋, 下舞裕美, 廣尾嘉樹, 春名勝也, 木村祥佳, 堀田真智子, 伏見聡一郎, 井上博文, 平沢晃, 平沢晃, 和仁洋治

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   62   2023年

     詳細を見る

  • 当院における遺伝性乳癌卵巣癌診療の取り組みと現況

    齋藤文香, 齋藤文香, 高野みずき, 塚本可奈子, 小林織恵, 渡邉尚文, 渡邉尚文, 谷岡真樹, 平沢晃, 平沢晃, 田村和也, 梅澤聡

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍診断における多遺伝子パネル検査の臨床的有用性と精度管理

    山本英喜, 平沢晃

    日本臨床検査医学会誌   71 ( 補冊 )   184 - 184   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リンチ症候群を含む遺伝性腫瘍症候群の遺伝診療拡充に向けて

    吉田玲子, 平沢晃, 隈元謙介, 加藤芙美乃, 高津美月

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 岡山大学病院における小児がんゲノム診療の実際と今後の課題

    石田悠志, 塩飽孝宏, 為房宏輔, 藤原かおり, 鷲尾佳奈, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃, 豊岡伸一, 塚原宏一

    中国四国小児科学会プログラム・抄録集   75th (Web)   2023年

     詳細を見る

  • 婦人科がんとprecision medicine

    平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   61st   OSP10 - 4   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リンチ症候群診療の現状と課題-遺伝子医療部門の現場から-

    平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   61st   CCSP4 - 4   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 神経線維腫症1型による叢状神経線維腫に対するセルメチニブの有効性

    中田英二, 藤原智洋, 国定俊之, 二川摩周, 山本英喜, 十川麗美, 加藤芙美乃, 片山晴喜, 板野拓人, 近藤彩奈, 平沢晃, 尾崎敏文

    中国・四国整形外科学会雑誌   35 ( 3 )   428 - 428   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究

    平沢晃

    ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究 令和4年度 総括研究報告書(Web)   2023年

     詳細を見る

  • 岡山大学消化器外科の大腸がん診療におけるがんゲノムプロファイリング検査の活用

    重安邦俊, 香川俊輔, 寺石文則, 楳田祐三, 岡田尚大, 半澤俊哉, 橋本将志, 垣内慶彦, 松三雄騎, 菊地覚次, 黒田新士, 近藤喜太, 二宮貴一朗, 遠西大輔, 平沢晃, 藤原俊義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • リンチ症候群の医学的管理とユニバーサルスクリーニングに向けた諸課題の整理~当院でのリンチ症候群に関する診療科横断的会議から~

    山本英喜, 山本英喜, 柳井広之, 柳井広之, 重安邦俊, 重安邦俊, 原賀順子, 原賀順子, 小川千加子, 小川千加子, 片山聡, 片山聡, 山崎泰史, 山崎泰史, 大里俊樹, 大里俊樹, 井上博文, 井上博文, 二川摩周, 二川摩周, 加藤芙美乃, 十川麗美, 植野さやか, 植野さやか, 浦川優作, 浦川優作, 浦川優作, 藤原俊義, 藤原俊義, 増山寿, 増山寿, 荒木元朗, 荒木元朗, 大塚基之, 大塚基之, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 機械学習を活用した遺伝性乳癌卵巣癌のがん発症リスク予測モデルの開発

    二川摩周, 二川摩周, 谷岡真樹, 永家聖, 浦川優作, 浦川優作, 山本英喜, 山本英喜, 荻島創一, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 健康管理支援ツールを用いた当事者への長期支援の試み~認定遺伝カウンセラーの立場から

    藤田裕子, 藤田裕子, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗, 平沢晃, 平沢晃, 伊藤絢子, 山本英喜, 山本英喜, 山根美代子, 井上豊子, 甲斐恭平

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 小児発症悪性葉状腫瘍の一例から考えるLi-Fraumeni症候群 サーベイランス運用への課題

    住吉みわ, 山本英喜, 山本英喜, 藤原由樹, 前田礼奈, 金敬徳, 梶原友紀子, 伊藤充矢, 二川摩周, 二川摩周, 岩谷胤生, 岩谷胤生, 枝園忠彦, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 褐色細胞腫を発端に診断された,多発内分泌腫瘍症2型(MEN2)の1家系

    吉浜圭祐, 船越信介, 塚田ひとみ, 武井眞, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • cis double heterozygoteとしてBRCA2生殖細胞系列病的バリアントを認めた再発乳癌の一例

    梶原友紀子, 河内麻里子, 藤原由樹, 坂井裕樹, 前田礼奈, 築澤良亮, 金敬徳, 森川恵司, 住吉みわ, 植田麻衣子, 依光正枝, 伊藤充矢, 二川摩周, 山本英喜, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • オンライン遺伝診療の実施状況と課題に対する意識調査

    植野さやか, 植野さやか, 浦川優作, 浦川優作, 植木有紗, 吉田玲子, 赤木究, 田村和朗, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 血縁関係における二人の卵巣癌患者に異なる病的バリアントが検出された症例

    藤原有基, 浦川優作, 浦川優作, 浦川優作, 矢野友梨, 矢野友梨, 早田裕, 堀口育代, 米澤優, 河田健吾, 和唐正樹, 高田雅代, 高田雅代, 高田雅代, 永坂久子, 永坂久子, 中西美恵, 中西美恵, 小笠原豊, 小笠原豊, 小笠原豊, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃, 川上公宏, 川上公宏, 川上公宏

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • 未発症者の来談から確定診断と多施設連携による健康管理につながった網膜芽細胞腫の一家系

    藤田裕子, 甲斐恭平, 中田英二, 山本英喜, 佐藤友紀, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗, 伊藤絢子, 平野雅幸, 柄川剛, 中川卓, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   29th   2023年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療における多職種連携の実際

    蓮岡佳代子, 冨田秀太, 遠西大輔, 平沢晃

    日本臨床外科学会雑誌   84 ( Supplement (Web) )   S42 - S42   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査を用いた遺伝性腫瘍診断の後方視的検討

    藤田 裕子, 田村 和朗, 平沢 晃, 山本 英喜, 伊藤 絢子, 多田 陽香, 山根 美代子, 三木 利恵, 井上 豊子, 永谷 たみ, 和仁 洋治, 高木 慎二郎, 渡邉 貴紀, 甲斐 恭平

    姫路赤十字病院誌   47   74 - 77   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:姫路赤十字病院図書学術委員会  

    researchmap

  • がんゲノム医療総論

    平沢 晃

    専門医通信   ( 65 )   1 - 4   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本気管食道科学会  

    researchmap

  • がんゲノムプロファイリング検査による大腸癌でのBRAF阻害薬の適応判断

    山本 英喜, 重安 邦俊, 河内 麻里子, 座間味 義人, 平沢 晃

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集   43回   1 - 6   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • RAS/BRAF解析においてPCR-rSSO法とNGS法の併用による補完性が示された大腸癌の二例

    山本 英喜, 重安 邦俊, 柳井 広之, 井上 博文, 松岡 博美, 青江 伯規, 東影 明人, 藤井 敬子, 大塚 文男, 草野 展周, 平沢 晃

    日本臨床検査医学会誌   70 ( 補冊 )   258 - 258   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における生殖細胞系列遺伝情報に対する対応

    平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   60回   SSY7 - 3   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネルに基づく肉腫診療

    中田英二, 藤原智洋, 平沢晃, 平沢晃, 二川摩周, 遠西大輔, 山本英喜, 冨田秀太, 久保寿夫, 田端雅弘, 国定俊之, 豊岡伸一, 尾崎敏文

    日本癌治療学会学術集会(Web)   60回   O49 - 4   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 軟部肉腫に対する薬物療法 がん遺伝子パネルに基づく肉腫診療

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 遠西 大輔, 尾崎 敏文

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   65 ( 秋季学会 )   77 - 77   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネルに基づく肉腫診療

    中田英二, 藤原智洋, 平沢晃, 平沢晃, 二川摩周, 遠西大輔, 山本英喜, 冨田秀太, 久保寿夫, 田端雅弘, 国定俊之, 豊岡伸一, 尾崎敏文

    日本癌治療学会学術集会(Web)   60回   O49 - 4   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における生殖細胞系列遺伝情報に対する対応

    平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   60回   SSY7 - 3   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における「連携」 主に患者、家族・血縁者との連携にかかる課題について 全国がんプロ協議会・ゲノム医療部会報告

    平沢 晃

    癌と化学療法   49 ( 9 )   1000 - 1001   2022年9月

  • がんゲノム医療において遺伝性骨・軟部肉腫を同定する臨床的意義

    二川摩周, 二川摩周, 中田英二, 十川麗美, 加藤芙美乃, 浦川優作, 浦川優作, 植野さやか, 植野さやか, 山本英喜, 山本英喜, 藤原智洋, 国定俊之, 尾崎敏文, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   81回   P - 3121   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査によって検出されたMSH2とATMのダブルヘテロ接合体保因者

    藤原有基, 浦川優作, 浦川優作, 浦川優作, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   81回   P - 3120   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 脳腫瘍におけるゲノム医療の展開

    市川 智継, 露口 悠太, 平田 雄一, 高橋 悠, 西廣 真吾, 藏本 智士, 合田 雄二, 小野 恭祐, 川上 公宏, 藤原 有基, 平沢 晃

    香川県医師会誌   75 ( 特別 )   84 - 84   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)香川県医師会  

    researchmap

  • HBOCにおけるRRSOは何歳まで考慮すべきか.

    浦川優作, 浦川優作, 二川摩周, 二川摩周, 植野さやか, 植野さやか, 加藤芙美乃, 十川麗美, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   81回   P - 3122   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • STK11生殖細胞系列バリアントが検出されたPeutz-Jeghers症候群の表現型をもつ乳癌女性の一例

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 十川麗美, 二川摩周, 二川摩周, 浦川優作, 浦川優作, 藤原有基, 川上公宏, 牛尼美年子, 牛尼美年子, 後藤政広, 田辺記子, 平田真, 吉田輝彦, 吉田輝彦, 菅野康吉, 菅野康吉, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   81回   P - 3117   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍診断における多遺伝子パネル検査の臨床的有用性と将来展望

    山本英喜, 山本英喜, 加藤芙美乃, 二川摩周, 二川摩周, 十川麗美, 浦川優作, 浦川優作, 植野さやか, 植野さやか, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   81回   MS4 - 1   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査によって検出されたMSH2とATMのダブルヘテロ接合体保因者(Double heterozygous mutation carrier with MSH2 and ATM detected by multi-gene panel testing.)

    藤原 有基, 浦川 優作, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   81回   P - 3120   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 骨・軟部肉腫に対するがんゲノムプロファイリング検査から検出されるpresumed germline pathogenic variantsの意義

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 8 )   S1770 - S1770   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療において遺伝性骨・軟部肉腫を同定する臨床的意義(Clinical significance of identifying hereditary bone and soft tissue sarcomas in precision medicine)

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 植野 さやか, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   81回   P - 3121   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • HBOCにおけるRRSOは何歳まで考慮すべきか.(Rethinking the optimal age to consider RRSO in HBOC.)

    浦川 優作, 二川 摩周, 植野 さやか, 加藤 芙美乃, 十川 麗美, 山本 英喜, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   81回   P - 3122   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 脳腫瘍におけるゲノム医療の展開

    市川 智継, 露口 悠太, 平田 雄一, 高橋 悠, 西廣 真吾, 藏本 智士, 合田 雄二, 小野 恭祐, 川上 公宏, 藤原 有基, 平沢 晃

    香川県医師会誌   75 ( 特別 )   84 - 84   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)香川県医師会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍診断における多遺伝子パネル検査の臨床的有用性と将来展望(Clinical utility of multi-gene panel testing on hereditary tumor diagnosis and its future perspectives)

    山本 英喜, 加藤 芙美乃, 二川 摩周, 十川 麗美, 浦川 優作, 植野 さやか, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   81回   MS4 - 1   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • STK11生殖細胞系列バリアントが検出されたPeutz-Jeghers症候群の表現型をもつ乳癌女性の一例(A case of breast cancer woman who is suspected of Peutz-Jeghers syndrome with a novel STK11 germline variant)

    加藤 芙美乃, 山本 英喜, 十川 麗美, 二川 摩周, 浦川 優作, 藤原 有基, 川上 公宏, 牛尼 美年子, 後藤 政広, 田辺 記子, 平田 真, 吉田 輝彦, 菅野 康吉, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   81回   P - 3117   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 骨・軟部腫瘍の基礎科学のトピックス クリニカルシークエンスによる肉腫のゲノム医療

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 遠西 大輔, 久保 寿夫, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 8 )   S1533 - S1533   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • バイオバンクと残余検体使用の考え方

    山本 英喜, 平沢 晃

    岡山医学会雑誌   134 ( 2 )   119 - 122   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • バイオバンクと残余検体使用の考え方

    山本 英喜, 平沢 晃

    岡山医学会雑誌   134 ( 2 )   119 - 122   2022年8月

  • 当院で施行した婦人科癌のがんゲノム医療の現況と課題

    依田 尚之, 小川 千加子, 入江 恭平, 岡本 和浩, 松岡 敬典, 久保 光太郎, 中村 圭一郎, 長尾 昌二, 増山 寿, 平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   64回   205 - 205   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療と生殖細胞系列の遺伝情報

    植野 さやか, 平沢 晃

    糖尿病・内分泌代謝科   55 ( 1 )   126 - 135   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • HBOCの最近の話題 HBOC診療にかかる保険診療上の課題

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   64回   134 - 134   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の管理 遺伝性腫瘍と細胞診断学

    平沢 晃

    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報   ( 36 )   27 - 27   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床細胞学会-中国四国連合会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • HBOCの最近の話題 HBOC診療にかかる保険診療上の課題

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   64回 ( 2 )   134 - 134   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の管理 遺伝性腫瘍と細胞診断学

    平沢 晃

    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報   ( 36 )   27 - 27   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床細胞学会-中国四国連合会  

    researchmap

  • 当院で施行した婦人科癌のがんゲノム医療の現況と課題

    依田 尚之, 小川 千加子, 入江 恭平, 岡本 和浩, 松岡 敬典, 久保 光太郎, 中村 圭一郎, 長尾 昌二, 増山 寿, 平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   64回   205 - 205   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Germline multigene panel testing in gynecological cancer

    Sayaka Ueno, Akira Hirasawa

    EUROPEAN JOURNAL OF GYNAECOLOGICAL ONCOLOGY   43 ( 3 )   25 - 35   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    DOI: 10.22514/ejgo.2022.008

    Web of Science

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍外来の取り組み

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 6 )   S1315 - S1315   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍に対する遺伝学的検査の臨床的意義

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 平沢 晃

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 6 )   S1301 - S1301   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノム医療時代の骨・軟部腫瘍医 骨・軟部腫瘍診療におけるがん遺伝子パネルの意義

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 6 )   S1286 - S1286   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 複数の遺伝性腫瘍症候群が鑑別診断に挙がる症例に対する多遺伝子パネル検査の有用性についての検討

    藤原 有基, 浦川 優作, 松尾 聡子, 坂田 周治郎, 堀口 育代, 矢野 友梨, 米澤 優, 河田 健吾, 和唐 正樹, 中西 美恵, 高田 雅代, 永坂 久子, 小笠原 豊, 平沢 晃, 川上 公宏

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   149 - 149   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査で検出されたPGPVの特性および遺伝子医療部門への介入方法の検討

    十川 麗美, 山本 英喜, 河内 麻里子, 二川 摩周, 加藤 芙美乃, 蓮岡 佳代子, 遠西 大輔, 冨田 秀太, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   77 - 77   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 悪性腫瘍領域遺伝診療における保険診療の現状と課題

    平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   72 - 72   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 悪性腫瘍領域遺伝診療における保険診療の現状と課題

    平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   72 - 72   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 複数の遺伝性腫瘍症候群が鑑別診断に挙がる症例に対する多遺伝子パネル検査の有用性についての検討

    藤原 有基, 浦川 優作, 松尾 聡子, 坂田 周治郎, 堀口 育代, 矢野 友梨, 米澤 優, 河田 健吾, 和唐 正樹, 中西 美恵, 高田 雅代, 永坂 久子, 小笠原 豊, 平沢 晃, 川上 公宏

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   149 - 149   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 前児染色体異常症がde novo発生と判明しながらも次子に出生前診断を希望する両親への遺伝カウンセリング

    衛藤 英理子, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 桐野 智江, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 増山 寿, 秋山 倫之, 大守 伊織, 十川 麗美, 河内 麻里子, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   95 - 95   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 神経線維腫症1型に合併する腫瘍性病変に対するサーベイランス

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   92 - 92   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査で検出されたPGPVの特性および遺伝子医療部門への介入方法の検討

    十川 麗美, 山本 英喜, 河内 麻里子, 二川 摩周, 加藤 芙美乃, 蓮岡 佳代子, 遠西 大輔, 冨田 秀太, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 2 )   77 - 77   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍に対する遺伝学的検査の臨床的意義

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 平沢 晃

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 6 )   S1301 - S1301   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • ゲノム医療時代の骨・軟部腫瘍医 骨・軟部腫瘍診療におけるがん遺伝子パネルの意義

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 6 )   S1286 - S1286   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍外来の取り組み

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 6 )   S1315 - S1315   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科腫瘍領域における遺伝診療の現状と課題

    平沢 晃

    関東連合産科婦人科学会誌   59 ( 2 )   160 - 160   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療に対する一般市民のリテラシー向上を目的とした教材の開発と評価

    十川 麗美, 和田 敬仁, 榎 朗兆, 岩本 結香子, 黒飛 恵子, 金井 雅史, 近藤 知大, 本田 明夏, 山田 崇弘, 平沢 晃, 武藤 学, 小杉 眞司

    日本遺伝カウンセリング学会誌   43 ( 1 )   15 - 27   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 婦人科腫瘍領域における遺伝診療の現状と課題

    平沢 晃

    関東連合産科婦人科学会誌   59 ( 2 )   160 - 160   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【がん遺伝子検査に基づく婦人科がん治療-最前線のレジメン選択法を理解する】遺伝子診断 BRCA病的バリアントが検出された際の対応

    植野 さやか, 平沢 晃

    臨床婦人科産科   76 ( 3 )   324 - 331   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 経過中に難治性高血圧症を合併した血管型Ehlers-Danlos症候群の1例

    長谷川 功, 田中 秀一, 山本 紘一郎, 中野 靖浩, 本多 寛之, 萩谷 英大, 冨田 晃司, 戸田 洋伸, 内田 治仁, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   98 ( 1 )   322 - 322   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • 【がんゲノム医療時代の分子腫瘍学】(第4部)遺伝子パネル検査 遺伝性腫瘍に対する多遺伝子パネル検査

    山本 英喜, 平沢 晃

    病理と臨床   40 ( 臨増 )   390 - 398   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 骨軟部腫瘍患者におけるがん遺伝子パネル検査によるgermline findingの同定

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   65 ( 春季学会 )   125 - 125   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 成人になって診断のついたHajdu-Cheney症候群の一例

    二川 奈都子, 長谷川 高誠, 西田 圭一郎, 平沢 晃, 河内 麻里子

    日本内分泌学会雑誌   98 ( 1 )   377 - 377   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 経過中に難治性高血圧症を合併した血管型Ehlers-Danlos症候群の1例

    長谷川 功, 田中 秀一, 山本 紘一郎, 中野 靖浩, 本多 寛之, 萩谷 英大, 冨田 晃司, 戸田 洋伸, 内田 治仁, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   98 ( 1 )   322 - 322   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の浸透率決定因子の同定と発癌予測モデルの開発

    平沢 晃

    大和証券ヘルス財団研究業績集   ( 45 )   84 - 88   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)大和証券ヘルス財団  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍領域における劇的な変化への対応 遺伝性腫瘍にかかるコンパニオン診断

    平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 4 )   385 - 389   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 肉腫におけるがん遺伝子パネルの有用性

    中田 英二, 国定 俊之, 藤原 智洋, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 3 )   S626 - S626   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の浸透率決定因子の同定と発癌予測モデルの開発

    平沢 晃

    大和証券ヘルス財団研究業績集   45 ( 45 )   84 - 88   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)大和証券ヘルス財団  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム中核拠点病院における、がん遺伝子パネルで同定されたGermline Findingsに対する診療システムの構築

    中田 英二, 二川 摩周, 国定 俊之, 藤原 智洋, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 2 )   S439 - S439   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 肉腫におけるがん遺伝子パネルの有用性

    中田 英二, 国定 俊之, 藤原 智洋, 二川 摩周, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   96 ( 3 )   S626 - S626   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍領域における劇的な変化への対応 遺伝性腫瘍にかかるコンパニオン診断

    平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 4 )   385 - 389   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 【産婦人科診療に必要な遺伝カウンセリングの基本知識と実際】がんゲノム医療 検査前遺伝カウンセリング

    小川 千加子, 依田 尚之, 増山 寿, 平沢 晃

    産婦人科の実際   71 ( 2 )   155 - 160   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A病院におけるがんゲノム医療に対する認識度調査

    蓮岡 佳代子, 西本 仁美, 平沢 晃, 川崎 優子

    日本がん看護学会学術集会   36回   149 - 149   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本がん看護学会  

    researchmap

  • 当科におけるがん遺伝子パネル検査の実際

    関 典子, 平沢 晃, 西田 康平, 大前 彩乃, 相本 法慧, 平田 智子, 西條 昌之, 西田 友美, 河合 清日, 中山 朋子, 小高 晃嗣, 水谷 靖司

    日本産科婦人科学会雑誌   74 ( 臨増 )   S - 337   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【産婦人科診療に必要な遺伝カウンセリングの基本知識と実際】がんゲノム医療 検査前遺伝カウンセリング

    小川 千加子, 依田 尚之, 増山 寿, 平沢 晃

    産婦人科の実際   71 ( 2 )   155 - 160   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 当科におけるがん遺伝子パネル検査の実際

    関 典子, 平沢 晃, 西田 康平, 大前 彩乃, 相本 法慧, 平田 智子, 西條 昌之, 西田 友美, 河合 清日, 中山 朋子, 小高 晃嗣, 水谷 靖司

    日本産科婦人科学会雑誌   74 ( 臨増 )   S - 337   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 合併増大号 今月の臨床 産婦人科医が知っておきたい臨床遺伝学のすべて 扉

    澤井 英明, 平沢 晃

    臨床婦人科産科   76 ( 1 )   5 - 5   2022年1月

     詳細を見る

    出版者・発行元:株式会社医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1409210554

    researchmap

  • 【遺伝性腫瘍学入門 遺伝性腫瘍の基礎知識】疾患各論 HBOC 遺伝性乳癌卵巣癌(Hereditary breast and ovarian cancer:HBOC)

    平沢 晃, 浦川 優作

    遺伝子医学   別冊 ( 遺伝性腫瘍の基礎知識 )   92 - 98   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルドゥ  

    researchmap

  • 【遺伝性腫瘍学入門 遺伝性腫瘍の基礎知識】疾患各論 HBOC 遺伝性乳癌卵巣癌(Hereditary breast and ovarian cancer:HBOC)

    平沢 晃, 浦川 優作

    遺伝子医学   別冊 ( 遺伝性腫瘍の基礎知識 )   92 - 98   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルドゥ  

    researchmap

  • 参照配列の違いによりがん遺伝子パネル検査と生殖細胞系列遺伝学的検査の結果解釈が異なった一例

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 浦川優作, 十川麗美, 二川摩周, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 婦人科腫瘍領域における遺伝診療の現状と課題

    平沢晃

    関東連合産科婦人科学会誌(Web)   59 ( 2 )   2022年

     詳細を見る

  • がんゲノムプロファイリング検査から見出される生殖細胞系列病的バリアントに対する手順書作成と課題

    二川摩周, 二川摩周, 浦川優作, 植野さやか, 十川麗美, 加藤芙美乃, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • わが国の卵巣がん未発症HBOC女性を対象としたバイオバンク・コホート研究(JGOG3024/KGOG3055)

    平沢晃, 平沢晃, 竹原和宏, 竹原和宏, 上浦祥司, 上浦祥司, 小川千加子, 小川千加子, 青木大輔, 青木大輔, 中村和人, 中村和人, 河村京子, 河村京子, 安達将隆, 安達将隆, 二川摩周, 二川摩周, 津田均, 津田均, 関根正幸, 関根正幸, 梶山広明, 梶山広明, 島田宗昭, 島田宗昭, 岡本愛光, 岡本愛光

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • HBOC診療~保険診療における次の一歩~

    平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 家族性大腸腺腫症における2チームでの経肛門的直腸間膜切除術(Trans anal Total Mesorectal Excision:TaTME)を用いた大腸全摘

    重安邦俊, 武田正, 近藤喜太, 寺石文則, 二川摩周, 加藤芙美乃, 十川麗美, 堀口繁, 香川俊輔, 平沢晃, 藤原俊義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 医療圏横断的な遺伝性腫瘍前向きコホート研究の立ちあげ(中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究)

    平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 産婦人科医が知っておきたい臨床遺伝学のすべて 腫瘍 がんゲノム医療とgermline findingsの取り扱い

    小川千加子, 増山寿, 平沢晃

    臨床婦人科産科   76 ( 1 )   111 - 118   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍家系図のデータ標準化に向けたデータ定義およびツールの研究・開発

    山下範之, 浦川優作, 加藤芙美乃, 河内麻里子, 平沢晃

    情報処理学会全国大会講演論文集   84th ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • 軟部肉腫の治療update 軟部肉腫のゲノム医療とバイオマーカーに基づいた新規治療戦略

    中田英二, 藤原智洋, 国定俊之, 尾崎敏文, 平沢晃, 二川摩周, 遠西大輔, 冨田秀太, 久保寿夫, 宮本理史

    整形・災害外科   65 ( 3 )   247 - 262   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍外来

    中田英二, 二川摩周, 藤原智洋, 国定俊之, 平沢晃, 尾崎敏文

    中国・四国整形外科学会雑誌   34 ( 3 )   393 - 393   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国・四国整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • RAS/RAF/Microsatellite statusに間葉型を加えた新しいサブタイプによる大腸癌のPrecision Medicine

    矢野修也, 矢野修也, 重安邦俊, 谷岡洋亮, 山崎泰史, 河内麻里子, 平沢晃, 武田正, 香川俊輔, 藤原俊義, 永坂岳司

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   19th   2022年

     詳細を見る

  • 子宮体がんup to date リンチ症候群と子宮体癌

    植野さやか, 植野さやか, 平沢晃

    産婦人科の実際   71 ( 11 )   1317 - 1327   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査のpresumed germline pathogenic variant(PGPV)を契機に遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)診断に至ったHBOC非関連癌の2症例の報告

    鈴木陽子, 河内麻里子, 河内麻里子, 加藤芙美乃, 十川麗美, 二川摩周, 間森智加, 宇野摩耶, 中本翔伍, 山下範之, 山本英喜, 山本英喜, 枝園忠彦, 富田秀太, 遠西大輔, 平成人, 平沢晃, 平沢晃, 土井原博義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 医学生を対象としたオンラインツールを用いた遺伝カウンセリングロールプレイ

    十川麗美, 山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 河内麻里子, 山下範之, 二川摩周, 加藤芙美乃, 浦川優作, 植野さやか, 小川千加子, 片岡祐子, 重安邦俊, 菅谷明子, 長尾昌二, 早田桂, 吉本順子, 阿部彰子, 植木有紗, 岡崎哲也, 木村香里, 隈元謙介, 杉本健樹, 鶴田智彦, 難波栄二, 花岡有為子, 増田健太, 三浦清徳, 山口昌俊, 吉田玲子, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   67th (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • 多遺伝子パネル検査にてATMとMSH2のdouble heterozygotesを認めた例

    藤原有基, 浦川優作, 浦川優作, 浦川優作, 坂田周治郎, 堀口育代, 矢野友梨, 米澤優, 河田健吾, 和唐正樹, 高田雅代, 高田雅代, 永坂久子, 永坂久子, 谷本竜太, 中村聡子, 中西美恵, 小笠原豊, 小笠原豊, 平沢晃, 平沢晃, 川上公宏, 川上公宏

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   67th (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • 成人期に診断されたHajdu-Cheney症候群の一例

    二川奈都子, 吾郷祐子, 長谷川高誠, 西田圭一郎, 河内麻里子, 平沢晃

    日本小児内分泌学会学術集会プログラム・抄録集   55th   2022年

     詳細を見る

  • 既存のempirical modelを用いたBRCA1/2病的バリアントのリスク評価の有用性と限界

    二川摩周, 二川摩周, 谷岡真樹, 浦川優作, 浦川優作, 十川麗美, 加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   67th (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査後に行ったMGPTでリンチ症候群と診断された副腎皮質癌の症例

    藤田裕子, 甲斐恭平, 平沢晃, 平沢晃, 山本英喜, 山本英喜, 原口貴裕, 和仁洋治, 永谷たみ, 谷口真紀, 伊藤絢子, 山根美代子, 井上豊子, 田村和朗, 田村和朗, 田村和朗

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   67th (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • がん遺伝医療における保険診療の道のりと課題

    平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   67th (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査でPositive Biomarkerとして検出されたRAD51Dのバリアントが生殖細胞系列でVUSと判定された一例

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 河内麻里子, 浦川優作, 浦川優作, 植野さやか, 十川麗美, 二川摩周, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   67th (CD-ROM)   2022年

     詳細を見る

  • ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究 未発症者を含む遺伝性腫瘍診療の標準化,均てん化に向けた課題と提言

    平沢晃

    ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究 令和3年度 総括研究報告書(Web)   2022年

     詳細を見る

  • JGOG3024:BRCA1/2遺伝子バリアントとがん発症・臨床病理学的特徴および発症リスク因子を明らかにするための卵巣がん未発症を対象としたバイオバンク・コホート研究

    平沢晃

    婦人科悪性腫瘍研究機構年次会議(総会)記録集   20th   2022年

     詳細を見る

  • 当科におけるHBOCの乳癌患者の治療選択の現状

    間森智加, 河内麻里子, 河内麻里子, 加藤芙美乃, 十川麗美, 二川摩周, 大谷悠介, 吉岡遼, 藤原みわ, 中本翔伍, 鈴木陽子, 宇野摩耶, 安部優子, 鳩野みなみ, 高橋侑子, 岩本高行, 山本英喜, 枝園忠彦, 平成人, 平沢晃, 土井原博義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • Birt-Hogg-Dube症候群の遺伝学的検査から家系員への介入が可能になった一例

    和田里章悟, 市川孝治, 平沢晃, 白石裕雅, 佐久間貴文, 窪田理沙, 久住倫宏, 津島知靖, 古屋充子

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 遺伝性骨・軟部腫瘍外来新設に関する取り組みと今後の展望

    二川摩周, 二川摩周, 中田英二, 十川麗美, 加藤芙美乃, 浦川優作, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 藤原智洋, 国定俊之, 平沢晃, 平沢晃, 尾崎敏文

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍において遺伝情報が血縁者間で共有される事の検討 医学的管理のメリットと課題について

    藤原有基, 浦川優作, 浦川優作, 坂田周治郎, 堀口育代, 矢野友梨, 米澤優, 河田健吾, 和唐正樹, 谷本竜太, 佐々木克己, 中西美恵, 高田雅代, 永坂久子, 小笠原豊, 平沢晃, 高田雅代, 永坂久子, 小笠原豊, 平沢晃, 川上公宏

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   28th   2022年

     詳細を見る

  • ペムブロリズマブ使用中に下垂体機能低下症と間質性肺炎を発症したが診療科横断的に加療できた高頻度マイクロサテライト不安定性大腸癌の1例

    重安邦俊, 矢野修也, 武田正, 山崎泰史, 河内麻里子, 平沢晃, 香川俊輔, 藤原俊義

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   19th   2022年

     詳細を見る

  • 日本医学会 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」を読み解く

    平沢晃

    日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集   29th   2022年

     詳細を見る

  • もう知らないとは言わせないHBOC 卵巣癌におけるHBOCの現況と課題 泌尿器科との交差点

    平沢 晃

    日本泌尿器科学会総会   109回   WS8 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本泌尿器科学会総会事務局  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • MEN1疑いの家族歴と上縦隔に進展する副甲状腺癌を認めた1例

    大塚 勇輝, 長谷川 功, 原田 洸, 西村 義人, 岡 浩介, 小野 早和子, 枝園 忠彦, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   97 ( 4 )   946 - 946   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療における生殖細胞系列の遺伝情報

    平沢 晃

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集   42回   3 - 2   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療における保険収載にかかる課題

    平沢 晃

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集   42回   2 - 4   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療における保険収載にかかる課題

    平沢 晃

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集   42回   2 - 4   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療における生殖細胞系列の遺伝情報

    平沢 晃

    日本臨床薬理学会学術総会抄録集   42回   3 - 2   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • MEN1疑いの家族歴と上縦隔に進展する副甲状腺癌を認めた1例

    大塚 勇輝, 長谷川 功, 原田 洸, 西村 義人, 岡 浩介, 小野 早和子, 枝園 忠彦, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   97 ( 4 )   946 - 946   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • もう知らないとは言わせないHBOC 卵巣癌におけるHBOCの現況と課題 泌尿器科との交差点

    平沢 晃

    日本泌尿器科学会総会   109回   WS8 - 3   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本泌尿器科学会総会事務局  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【変わる婦人科がん薬物治療-免疫チェックポイント阻害薬・PARP阻害薬を中心に-】婦人科がん治療におけるバイオマーカーと遺伝子パネル検査

    坂井 美佳, 竹原 和宏, 平沢 晃

    産科と婦人科   88 ( 11 )   1343 - 1349   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【変わる婦人科がん薬物治療-免疫チェックポイント阻害薬・PARP阻害薬を中心に-】婦人科がん治療におけるバイオマーカーと遺伝子パネル検査

    坂井 美佳, 竹原 和宏, 平沢 晃

    産科と婦人科   88 ( 11 )   1343 - 1349   2021年11月

  • がんゲノム医療 生殖細胞系列多遺伝子パネル検査による遺伝性腫瘍診断の有用性

    吉田 玲子, 平沢 晃, 山内 英子, 中村 清吾, 櫻井 晃洋

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 3 )   241 - 248   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 参照配列の違いからゲノム解析結果が異なる解釈に至った遺伝学的検査の一例

    山本 英喜, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 二川 摩周, 十川 麗美, 植野 さやか, 平沢 晃

    日本臨床検査医学会誌   69 ( 補冊 )   183 - 183   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   60 ( Suppl.2 )   379 - 379   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 消化器領域細胞診への細胞検査士の挑戦 胆・膵癌におけるがん遺伝子パネル検査の課題 細胞診にできること

    井上 博文, 松岡 博美, 實平 悦子, 松岡 昌志, 冨田 秀太, 松本 和幸, 堀口 繁, 加藤 博也, 山本 英喜, 柳井 広之, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   60 ( Suppl.2 )   470 - 470   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 包括的ゲノムプロファイリングを用いた神経内分泌癌の治療探索と生殖細胞系列の推定

    山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 河内麻里子, 堀口繁, 榮浩行, 久保寿夫, 二宮貴一朗, 西森久和, 高本篤, 遠西大輔, 冨田秀太, 宮本理史, 宮本理史, 田端雅弘, 柳井広之, 豊岡伸一, 豊岡伸一, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   59回   O73 - 3   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 包括的ゲノムプロファイリングを用いた神経内分泌癌の治療探索と生殖細胞系列の推定

    山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 河内麻里子, 堀口繁, 榮浩行, 久保寿夫, 二宮貴一朗, 西森久和, 高本篤, 遠西大輔, 冨田秀太, 宮本理史, 宮本理史, 田端雅弘, 柳井広之, 豊岡伸一, 豊岡伸一, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   59回   O73 - 3   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科がんゲノム医療

    平沢 晃

    現代産婦人科   69 ( Suppl. )   S28 - S28   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国四国産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性がん 遺伝情報の診療録の取り扱いに関する課題

    浦川 優作, 二川 摩周, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 植野 さやか, 河内 麻里子, 山本 英喜, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   80回   [SST6 - 5]   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 認定遺伝カウンセラーからみた遺伝性腫瘍を有する患者・家族へのサポート体制

    二川 摩周, 浦川 優作, 十川 麗美, 河内 麻里子, 山本 英喜, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   80回   [SP1 - 4]   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療で見つかるPGPVsの特徴

    十川麗美, 山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 二川摩周, 浦川優作, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   80回   [P7 - 7]   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 家族性膵癌のサーベイランス:現状と課題 当院の家族性および遺伝性膵がんに対する取り組み

    阿部 紘大, 北郷 実, 八木 洋, 阿部 雄太, 長谷川 康, 堀 周太郎, 田中 真之, 中野 容, 小崎 健次郎, 平沢 晃, 北川 雄光

    膵臓   36 ( 3 )   A173 - A173   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本膵臓学会  

    researchmap

  • 協調的共有意思決定のためのHBOC実践ガイドライン【JST・京大機械翻訳】|||

    山内英子, 北野敦子, 有賀智之, 岡本愛光, 平沢晃, 新井正美, 櫻井晃洋, 青木大輔, 中村清吾

    日本乳癌学会学術総会プログラム・抄録集   29回   19 - 19   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【ポストコロナ時代の産婦人科医療】遺伝医療

    平沢 晃

    産婦人科の実際   70 ( 7 )   741 - 744   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • CYP11B1/B2キメラ遺伝子を確認した家族性アルドステロン症小児例

    中野 靖浩, 岩田 菜穂子, 長谷川 高誠, 越智 可奈子, 山本 紘一郎, 高瀬 了輔, 長谷川 功, 堀口 繁, 山本 英喜, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   97 ( Suppl.Update )   71 - 73   2021年7月

  • 【ポストコロナ時代の産婦人科医療】遺伝医療

    平沢 晃

    産婦人科の実際   70 ( 7 )   741 - 744   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝学的検査とがん予防の新たな展望 協力的なShared Decision MakingのためのHBOC診療ガイドライン(HBOC Practice Guideline for Collaborative Shared Decision Making)

    山内 英子, 北野 敦子, 有賀 智之, 岡本 愛光, 平沢 晃, 新井 正美, 櫻井 晃洋, 青木 大輔, 中村 清吾

    日本乳癌学会総会プログラム抄録集   29回   19 - 19   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    researchmap

  • 当院で施行した卵巣がんのがんゲノム医療の現況

    依田 尚之, 小川 千加子, 岡本 和浩, 松岡 敬典, 久保 光太郎, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 増山 寿, 平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   209 - 209   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • コンパニオン診断

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   99 - 100   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 卵巣癌易罹患性に関する遺伝学的背景を持つ卵巣子宮内膜症性嚢胞から癌化をきたした2症例

    小川 千加子, 依田 尚之, 松岡 敬典, 入江 恭平, 岡本 和浩, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   245 - 245   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 婦人科がん治療医の遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)診療に関する実態調査から見えてきたこと

    小林 佑介, 高橋 孝幸, 増田 健太, 平沢 晃, 竹原 和宏, 津田 均, 渡部 洋, 織田 克利, 永瀬 智, 万代 昌紀, 岡本 愛光, 八重樫 伸生, 三上 幹男, 榎本 隆之, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   219 - 219   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当科における子宮頸癌に対するがんパネル検査の現況

    松岡 敬典, 小川 千加子, 岡本 和浩, 依田 尚之, 久保 光太郎, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   337 - 337   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査の現状と課題 がんゲノム医療overview 国民のがん死低減を目指して

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   109 - 109   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当院における子宮体がんの遺伝子パネル検査の検討

    岡本 和浩, 小川 千加子, 松岡 敬典, 依田 尚之, 久保 光太郎, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   214 - 214   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当院における子宮体がんの遺伝子パネル検査の検討

    岡本 和浩, 小川 千加子, 松岡 敬典, 依田 尚之, 久保 光太郎, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   214 - 214   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 婦人科がん治療医の遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)診療に関する実態調査から見えてきたこと

    小林 佑介, 高橋 孝幸, 増田 健太, 平沢 晃, 竹原 和宏, 津田 均, 渡部 洋, 織田 克利, 永瀬 智, 万代 昌紀, 岡本 愛光, 八重樫 伸生, 三上 幹男, 榎本 隆之, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   219 - 219   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当院で施行した卵巣がんのがんゲノム医療の現況

    依田 尚之, 小川 千加子, 岡本 和浩, 松岡 敬典, 久保 光太郎, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 増山 寿, 平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   209 - 209   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 卵巣癌易罹患性に関する遺伝学的背景を持つ卵巣子宮内膜症性嚢胞から癌化をきたした2症例

    小川 千加子, 依田 尚之, 松岡 敬典, 入江 恭平, 岡本 和浩, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   245 - 245   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当科における子宮頸癌に対するがんパネル検査の現況

    松岡 敬典, 小川 千加子, 岡本 和浩, 依田 尚之, 久保 光太郎, 春間 朋子, 中村 圭一郎, 平沢 晃, 増山 寿

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   337 - 337   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査の現状と課題 がんゲノム医療overview 国民のがん死低減を目指して

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   109 - 109   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • コンパニオン診断

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集   63回   99 - 100   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科におけるHBOC診療の現状と課題

    平沢 晃

    東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集   149回   31 - 31   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東北連合産科婦人科学会・北日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 骨・軟部腫瘍のgermline findingsに対する遺伝子医療部門の取り組み

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   95 ( 6 )   S1251 - S1251   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性平滑筋腫症-腎細胞癌症候群関連腎細胞癌の術後骨転移に対してイピリムマブ・ニボルマブ併用療法が有効であった1例

    渡部 智文, 榮枝 一磨, 津川 昌也, 関戸 崇了, 富永 悠介, 高本 篤, 定平 卓也, 小林 泰之, 荒木 元朗, 渡邉 豊彦, 小田 和歌子, 黒田 直人, 十川 麗美, 山本 英喜, 平沢 晃, 那須 保友

    西日本泌尿器科   83 ( 1 )   9 - 9   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:西日本泌尿器科学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療におけるCRCの取り組みと役割

    宮本 理史, 奥田 浩人, 武田 達明, 難波 志穂子, 黒田 智, 平沢 晃, 千堂 年昭, 四方 賢一

    薬理と治療   49 ( 6 )   826 - 829   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍領域における劇的な変化への対応 遺伝性腫瘍に関わるコンパニオン診断の現状と今後の課題

    平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 2 )   37 - 37   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査の運用に関する現状と課題 多施設対象アンケート調査 二次的所見への対応を中心に

    源 明理, 山田 崇弘, 吉岡 正博, 近藤 知大, 金井 雅史, 春山 瑳依子, 佐々木 佑菜, 島田 咲, 川崎 秀徳, 和田 敬仁, 武藤 学, 平沢 晃, 小杉 眞司, WG SF

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 2 )   70 - 70   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • YouTube動画を用いた遺伝教育の実践と報告

    十川 麗美, 山下 範之, 河内 麻里子, 二川 摩周, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 山本 英喜, 冨田 秀太, 平沢 晃

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 2 )   119 - 119   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療と緩和医療

    平沢 晃

    Palliative Care Research   16 ( Suppl. )   S22 - S22   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性平滑筋腫症-腎細胞癌症候群関連腎細胞癌の術後骨転移に対してイピリムマブ・ニボルマブ併用療法が有効であった1例

    渡部 智文, 榮枝 一磨, 津川 昌也, 関戸 崇了, 富永 悠介, 高本 篤, 定平 卓也, 小林 泰之, 荒木 元朗, 渡邉 豊彦, 小田 和歌子, 黒田 直人, 十川 麗美, 山本 英喜, 平沢 晃, 那須 保友

    西日本泌尿器科   83 ( 1 )   9 - 9   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)西日本泌尿器科学会  

    researchmap

  • 骨・軟部腫瘍のgermline findingsに対する遺伝子医療部門の取り組み

    二川 摩周, 中田 英二, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 河内 麻里子, 山本 英喜, 国定 俊之, 平沢 晃, 尾崎 敏文

    日本整形外科学会雑誌   95 ( 6 )   S1251 - S1251   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 婦人科領域の遺伝性(家族性)腫瘍と細胞診の役割について

    進 伸幸, 山上 亘, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   60 ( Suppl.1 )   90 - 90   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 【卵巣癌におけるHRDとPARP阻害薬の効果】遺伝性乳癌卵巣癌症候群の診療

    坂井 美佳, 竹原 和宏, 平沢 晃

    産婦人科の実際   70 ( 5 )   501 - 508   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科領域の遺伝性(家族性)腫瘍と細胞診の役割について

    進 伸幸, 山上 亘, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   60 ( Suppl.1 )   90 - 90   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 【骨・軟部腫瘍のマネジメント(その1)】診断 組織・遺伝子診断 肉腫におけるがんゲノム医療の意義

    中田 英二, 藤原 智洋, 国定 俊之, 尾崎 敏文, 遠西 大輔, 冨田 秀太, 平沢 晃, 二川 摩周, 武田 達明

    別冊整形外科   ( 79 )   75 - 83   2021年4月

  • 著明なALP高値を契機に発見された若年発症の副甲状腺癌の1例

    長谷川 功, 大塚 勇輝, 原田 洸, 中野 靖浩, 安田 美帆, 萩谷 英大, 三好 智子, 小川 弘子, 小野 早和子, 枝園 忠彦, 平沢 晃, 柳井 広之, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   97 ( 1 )   277 - 277   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【がんゲノム医療】婦人科診療におけるがんゲノム医療およびコンパニオン診断と生殖細胞系列バリアントの扱い

    平沢 晃

    日本産科婦人科学会雑誌   73 ( 4 )   559 - 565   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 遺伝性乳癌卵巣癌症候群

    平沢 晃

    日本医事新報   ( 5058 )   40 - 41   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医事新報社  

    researchmap

  • 【産婦人科患者説明ガイド-納得・満足を引き出すために】悪性腫瘍 がん遺伝子パネル検査を行うにあたっての患者説明

    坂井 美佳, 竹原 和宏, 平沢 晃

    臨床婦人科産科   75 ( 4 )   354 - 361   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【産婦人科患者説明ガイド-納得・満足を引き出すために】悪性腫瘍 コンパニオン診断を行うにあたっての患者説明

    坂井 美佳, 竹原 和宏, 平沢 晃

    臨床婦人科産科   75 ( 4 )   362 - 369   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学書院  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性平滑筋腫症-腎細胞癌症候群関連腎細胞癌の術後骨転移に対してイピリムマブ・ニボルマブ併用療法が有効であった1例

    渡部 智文, 榮枝 一磨, 津川 昌也, 関戸 崇了, 富永 悠介, 高本 篤, 定平 卓也, 小林 泰之, 荒木 元朗, 渡邉 豊彦, 小田 和歌子, 黒田 直人, 十川 麗美, 山本 英喜, 平沢 晃, 那須 保友

    西日本泌尿器科   83 ( 1 )   31 - 36   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:西日本泌尿器科学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に対する包括的な取り組みと問題点 家族性膵がんおよび遺伝性膵がんに対する当院の包括的な取り組み

    阿部 紘大, 北郷 実, 林田 哲, 八木 洋, 阿部 雄太, 長谷川 康, 堀 周太郎, 田中 真之, 中野 容, 植木 有紗, 平沢 晃, 小崎 健次郎, 北川 雄光

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に対する包括的な取り組みと問題点 消化器系遺伝性腫瘍のスクリーニングとサーベイランスのための早期介入プログラムの構築

    重安 邦俊, 武田 正, 矢野 修也, 二川 摩周, 山本 英喜, 近藤 喜太, 寺石 文則, 香川 俊輔, 平沢 晃, 藤原 俊義

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 4   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に対する包括的な取り組みと問題点 消化器系遺伝性腫瘍のスクリーニングとサーベイランスのための早期介入プログラムの構築

    重安 邦俊, 武田 正, 矢野 修也, 二川 摩周, 山本 英喜, 近藤 喜太, 寺石 文則, 香川 俊輔, 平沢 晃, 藤原 俊義

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 4   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に対する包括的な取り組みと問題点 家族性膵がんおよび遺伝性膵がんに対する当院の包括的な取り組み

    阿部 紘大, 北郷 実, 林田 哲, 八木 洋, 阿部 雄太, 長谷川 康, 堀 周太郎, 田中 真之, 中野 容, 植木 有紗, 平沢 晃, 小崎 健次郎, 北川 雄光

    日本外科学会定期学術集会抄録集   121回   NES - 1   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • RRSO検体におけるp53 signatureとSTICの特性に関する検討

    赤羽 智子, 増田 健太, 平沢 晃, 小林 佑介, 永井 晋平, 千代田 達幸, 林 茂徳, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 田中 守, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   73 ( 臨増 )   S - 570   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ウイメンズヘルス HBOC~婦人科の立場から

    坂井 美佳, 平沢 晃

    CANCER BOARD of the BREAST   6 ( 2 )   53 - 57   2021年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:メディカルレビュー社  

    DOI: 10.34449/j0096.06.02_0053-0057

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/link/ui/2021146912

  • ウイメンズヘルス HBOC 婦人科の立場から

    坂井 美佳, 平沢 晃

    Cancer Board of the Breast   6 ( 2 )   125 - 129   2021年2月

  • 【最新産婦人科遺伝診療ABC】婦人科腫瘍領域における遺伝診療総論

    坂井 美佳, 竹原 和宏, 平沢 晃

    産科と婦人科   88 ( 1 )   65 - 72   2021年1月

  • 【先端ゲノム医療とゲノム診療】生殖細胞系列バリアントの取り扱いとその考え方

    平沢 晃

    腫瘍内科   27 ( 1 )   43 - 46   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 閉経前の子宮頸癌患者における同時化学放射線療法が骨密度に及ぼす影響とホルモン補充療法の効果

    谷本 慧子, 横田 めぐみ, 田中 恒成, 陳 冠良, 加藤 侑希, 西尾 浩, 仲村 勝, 山上 亘, 森定 徹, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 弟子丸 亮太, 岩田 卓, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   39 ( 1 )   341 - 341   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 初代卵巣癌組織を用いた3次元オルガノイド培養法の確立

    南木 佳子, 千代田 達幸, 平沢 晃, 大久保 亜紀, 伊藤 学, 赤羽 智子, 早乙女 啓子, 同前 愛, 平野 卓朗, 黒田 由香, 吉村 拓馬, 山上 亘, 片岡 史夫, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   39 ( 1 )   392 - 392   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)の婦人科実地診療における課題

    坂井 美佳, 岡村 弥妃, 松山 裕美, 高畑 敬之, 横山 貴紀, 友野 勝幸, 藤本 悦子, 山本 弥寿子, 大亀 真一, 大住 省三, 平沢 晃, 竹原 和宏

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   39 ( 1 )   431 - 431   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • グルココルチコイド反応性アルドステロン症の1家系に発症前診断しえた2例

    中野 靖浩, 岩田 菜穂子, 長谷川 高誠, 越智 可奈子, 山本 紘一郎, 高瀬 了輔, 長谷川 功, 堀口 繁, 山本 英喜, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   96 ( 3 )   782 - 782   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査におけるGermline Findingsの現状とその対応

    坂井美佳, 坂井美佳, 二川摩周, 加藤芙美乃, 十川麗美, 浦川優作, 河内麻里子, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   18th   2021年

     詳細を見る

  • 遺伝情報の診療録における取り扱いに関するアンケート調査から見えた課題

    浦川優作, 浦川優作, 二川摩周, 二川摩周, 十川麗美, 加藤芙美乃, 植野さやか, 植野さやか, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   66th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • BRCA1およびSMAD4に病的バリアントを認めた一家系

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 坂井美佳, 坂井美佳, 河内麻里子, 河内麻里子, 二川摩周, 十川麗美, 間森智加, 笹原麻子, 重安邦俊, 香川俊輔, 藤原俊義, 土井原博義, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • 私の治療 遺伝性乳癌卵巣癌症候群

    平沢晃

    週刊日本医事新報   ( 5058 )   2021年

     詳細を見る

  • 当院の家族性および遺伝性膵がんに対する取り組み

    阿部紘大, 北郷実, 八木洋, 阿部雄太, 長谷川康, 堀周太郎, 田中真之, 中野容, 小崎健次郎, 平沢晃, 北川雄光

    膵臓(Web)   36 ( 3 )   2021年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療におけるPGPVに対する遺伝子医療部門の取り組み

    十川麗美, 河内麻里子, 二川摩周, 加藤芙美乃, 蓮岡佳代子, 浦川優作, 坂井美佳, 坂井美佳, 山本英喜, 山本英喜, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍教育により防ぎえた症例から学ぶ親世代のHBOC

    小川千加子, 十川麗美, 二川摩周, 加藤芙美乃, 河内麻里子, 依田尚之, 松岡敬典, 岡本和浩, 中村圭一郎, 平沢晃, 平沢晃, 増山寿

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • 乳癌診療におけるHBOC診療一部保険収載後の現状と取り組み

    河内麻里子, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 加藤芙美乃, 十川麗美, 二川摩周, 間森智加, 鳩野みなみ, 笹原麻子, 露無祐子, 浦川優作, 浦川優作, 岩本高行, 枝園忠彦, 平成人, 土井原博義, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • BRCA1/2遺伝学的検査陰性でがん遺伝子プロファイル検査からBRCA1病的バリアントを認めた卵巣癌の1例

    二川摩周, 松岡敬典, 加藤芙美乃, 十川麗美, 浦川優作, 山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 依田尚之, 小川千加子, 中村圭一郎, 増山寿, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • 大腸癌肝転移に対する外科治療:治療予後向上に向けた臨床と研究の取り組み

    楳田祐三, 田澤大, 矢野修也, 重安邦俊, 神崎洋光, 寺石文則, 黒田新士, 香川俊輔, 八木孝仁, 平沢晃, 岡田裕之, 藤原俊義

    日本がん転移学会学術集会・総会プログラム抄録集   30th   2021年

     詳細を見る

  • 婦人科領域の遺伝性(家族性)腫瘍と細胞診の役割について

    進伸幸, 山上亘, 平沢晃

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   60   2021年

     詳細を見る

  • 診療科横断的な遺伝性大腸癌診療体制の構築

    重安邦俊, 武田正, 矢野修也, 二川摩周, 加藤芙美乃, 十川麗美, 山本英喜, 香川俊輔, 平沢晃, 藤原俊義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • 認定遺伝カウンセラーからみた遺伝性腫瘍を有する患者・家族へのサポート体制

    二川摩周, 二川摩周, 浦川優作, 十川麗美, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   80th   [SP1 - 4]   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝情報の診療録の取り扱いに関する課題

    浦川優作, 浦川優作, 二川摩周, 二川摩周, 十川麗美, 加藤芙美乃, 植野さやか, 植野さやか, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   80th   [SST6 - 5]   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療で見つかるPGPVsの特徴

    十川麗美, 山本英喜, 山本英喜, 河内麻里子, 二川摩周, 浦川優作, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   80th   [P7 - 7]   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • チームで取り組むがんゲノム医療

    平沢晃

    日本がん転移学会学術集会・総会プログラム抄録集   30th   2021年

     詳細を見る

  • 子宮体癌と乳癌を合併したCowden症候群の1例

    間森智加, 河内麻里子, 加藤芙美乃, 二川摩周, 前田礼奈, 鳩野みなみ, 笹原麻子, 土井原博義, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   27th   2021年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍

    平沢晃

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   60   2021年

     詳細を見る

  • 胆・膵癌におけるがん遺伝子パネル検査の課題-細胞診にできること-

    井上博文, 井上博文, 井上博文, 松岡博美, 實平悦子, 松岡昌志, 冨田秀太, 松本和幸, 堀口繁, 加藤博也, 山本英喜, 山本英喜, 柳井広之, 平沢晃

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   60   2021年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査でATMのPresumed Germline Pathogenic Variant(PGPV)が検出された3例

    加藤芙美乃, 山本英喜, 山本英喜, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 植野さやか, 河内麻里子, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   66th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • OncoGuide NCCオンコパネルシステムの改定に伴う二次的所見開示推奨度に関するアンケート調査

    小杉眞司, 小杉眞司, 小杉眞司, 平沢晃, 平沢晃, 矢部一郎, 矢部一郎, 多田寛, 多田寛, 桑田健, 桑田健, 植木有紗, 植木有紗, 植木有紗, 織田克利, 織田克利, 平田真, 平田真, 東川智美, 東川智美, 久島周, 久島周, 金井雅史, 金井雅史, 佐藤友紀, 佐藤友紀, 加藤芙美乃, 加藤芙美乃, 小川昌宣, 小川昌宣, 福田博政, 福田博政

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   66th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 本邦の遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)診療の課題点~婦人科がん治療医の実態調査から見えてきたこと~

    小林佑介, 増田健太, 増田健太, 平沢晃, 竹原和宏, 津田均, 渡部洋, 織田克利, 永瀬智, 万代昌紀, 岡本愛光, 八重樫伸生, 三上幹男, 榎本隆之, 青木大輔, 青木大輔

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   66th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 令和4年度診療報酬改定に向けた課題と取組み(悪性腫瘍領域)

    平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   66th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • Double heterozygoteとしてBRCA1/2のgermline pathogenic variants(GPV)を認めた卵巣癌の1例

    二川摩周, 二川摩周, 河内麻里子, 十川麗美, 加藤芙美乃, 浦川優作, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   66th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 婦人科がんにおけるゲノム医療 がんゲノム医療と遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 12 )   1710 - 1712   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 内側半月板後根断裂に対して経脛骨pull out修復術を施行した3例

    林 伸晃, 向山 俊輔, 相庭 温臣, 門田 領, 弓手 惇史, 平沢 累, 土岐 恭範, 具志堅 翔, 下山 勝仁

    静岡整形外科医学雑誌   13 ( 1-2 )   73 - 76   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:静岡県整形外科医会  

    researchmap

  • 最新版!ゲノム診断における細胞診【春秋シリーズ】がんゲノム医療に順応する細胞診検査体制 Rapid on-site evaluation:ROSEへの対応

    井上 博文, 松岡 博美, 實平 悦子, 松岡 昌志, 冨田 秀太, 平沢 晃, 柳井 広之

    日本臨床細胞学会雑誌   59 ( Suppl.2 )   480 - 480   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • PALB2およびNBNの病的バリアントを認めた家族生膵癌家系の一例

    阿部 紘大, 植木 有紗, 浦川 優作, 北郷 実, 吉浜 智子, 南木 佳子, 北川 雄光, 青木 大輔, 小崎 健次郎, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   79回   OE7 - 4   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療の実地診療における課題

    平沢 晃

    臨床薬理   51 ( Suppl. )   S113 - S113   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • CYP11B1/B2キメラ遺伝子を確認した家族性アルドステロン症小児例

    中野 靖浩, 岩田 菜穂子, 長谷川 高誠, 越智 可奈子, 山本 紘一郎, 高瀬 了輔, 長谷川 功, 堀口 繁, 山本 英喜, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   96 ( 2 )   535 - 535   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ALP高値から上縦隔に発見されたMEN1疑い副甲状腺機能亢進症の1例

    大塚 勇輝, 西村 義人, 原田 洸, 岡 浩介, 長谷川 功, 小川 弘子, 三好 智子, 花山 宜久, 枝園 忠彦, 平沢 晃, 大塚 文男

    日本内分泌学会雑誌   96 ( 2 )   549 - 549   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 卵巣癌オルガノイドは元腫瘍組織の遺伝学的特徴を有する

    南木佳子, 千代田達幸, 平沢晃, 大久保亜希, 伊藤学, 吉村拓馬, 赤羽智子, 山上亘, 青木大輔

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   79回   OE14 - 2   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査によって検出された正常多型が推定されるMUTYHスプライシングバリアント

    山本 利枝, 西阪 隆, 服部 結, 土井 美帆子, 篠崎 勝則, 石川 暢久, 山本 英喜, 平沢 晃, 原 鐵晃, 板本 敏行

    日本癌学会総会記事   79回   PJ7 - 8   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍-最新情報と今後の方向性 がん遺伝子パネル検査によるがん個別化医療と遺伝性腫瘍への実効果

    山本 英喜, 久保 寿夫, 冨田 秀太, 遠西 大輔, 豊岡 伸一, 平沢 晃

    日本癌学会総会記事   79回   S21 - 5   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 婦人科がんゲノム医療と生殖細胞系列遺伝子バリアント

    平沢晃

    日本癌治療学会学術集会(Web)   58回   SY27 - 4   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 生殖細胞系列BRCA1/2変異陽性者の乳癌の特徴

    永山愛子, 林田哲, 高橋麻衣子, 関朋子, 菅野康吉, 平沢晃, 北川雄光

    日本癌治療学会学術集会(Web)   58回   O9 - 4   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査におけるgermline findingsの頻度と遺伝学的診療への導入

    植木 有紗, 三須 久美子, 中村 康平, 永妻 晶子, 四十物 絵理子, 今井 光穂, 林 秀幸, 持田 かおり, 藤倉 知花, 中川 智貴, 毛利 凉, 谷嶋 成樹, 平沢 晃, 菅野 康吉, 西原 広史

    日本癌治療学会学術集会抄録集   58回   O62 - 4   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 耳鼻咽喉科の新規医療 がんゲノム医療

    平沢 晃

    日本耳鼻咽喉科学会会報   123 ( 4 )   934 - 934   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝診療のアップデート 遺伝性乳がん卵巣がん診療の最新動向

    平沢 晃

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 2 )   176 - 176   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 遺伝診療のアップデート 遺伝性乳がん卵巣がん診療の最新動向

    平沢 晃

    関東連合産科婦人科学会誌   57 ( 2 )   176 - 176   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • チームアプローチで実現するゲノム医療と薬剤師の役割 ゲノム医療におけるデータサイエンティストの役割と育成

    冨田 秀太, 森田 瑞樹, 山下 範之, 平沢 晃, 豊岡 伸一

    薬学雑誌   140 ( 5 )   657 - 661   2020年5月

  • 悪性腹膜中皮腫細胞株KOG-1の3次元立体培養と2次元平面培養によるPEM薬剤感受性の比較

    赤羽 智子, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 井本 逸勢, 大久保 亜希, 伊藤 学, 南木 佳子, 吉浜 智子, 増田 健太, 千代田 達幸, 山上 亘, 片岡 史夫, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   59 ( Suppl.1 )   187 - 187   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • チームアプローチで実現するゲノム医療と薬剤師の役割 ゲノム医療におけるデータサイエンティストの役割と育成

    冨田 秀太, 森田 瑞樹, 山下 範之, 平沢 晃, 豊岡 伸一

    薬学雑誌   140 ( 5 )   657 - 661   2020年5月

  • Precision medicineクリニカルシークエンスの現状と課題 がんクリニカルシークエンスと生殖細胞系列バリアントへの対応

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   38 ( 2 )   101 - 105   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療が婦人科実地臨床に本格導入される際の留意点は? 保険適用の条件等、多岐にわたる

    平沢 晃, 佐々木 愛子

    日本医事新報   ( 5008 )   58 - 59   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本医事新報社  

    researchmap

  • 【徹底解説!卵巣がんの最新治療-複雑化する治療を整理する】新規治療薬の作用機序と使いどころ《コンパニオン診断》 卵巣がんに対するコンパニオン診断の使い方

    平沢 晃

    臨床婦人科産科   74 ( 3 )   317 - 323   2020年4月

  • 【やさしくわかる 産科婦人科検査マスターブック】(第2章)婦人科腫瘍分野 マイクロサテライト不安定性検査

    平沢 晃

    産科と婦人科   87 ( Suppl. )   118 - 120   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療における遺伝子パネル検査と遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    Urology Today   27 ( 1 )   8 - 12   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:アステラス製薬(株)  

    researchmap

  • 多発小腸GISTに対し手術を施行した神経線維腫症1型の1例

    母里 淑子, 重安 邦俊, 吉岡 貴裕, 永坂 岳司, 原賀 順子, 香川 俊輔, 寺石 文則, 豊岡 伸一, 平沢 晃, 藤原 俊義

    家族性腫瘍   19 ( 2 )   77 - 82   2020年2月

  • がんゲノム医療時代の幕開け

    中谷 中, 平沢 晃, 谷田部 恭, 宮地 勇人

    Modern Media   66 ( 1 )   1 - 23   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:栄研化学(株)  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査実施に伴う看護体制の構築

    蓮岡佳代子, 西本仁美, 平沢晃

    日本がん看護学会学術集会(Web)   34th   [O13 - 059]   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本がん看護学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 肉腫診療における認定遺伝カウンセラーの役割

    二川摩周, 中田英二, 十川麗美, 浦川優作, 河内麻里子, 山本英喜, 遠西大輔, 西森久和, 国定俊之, 尾崎敏文, 平沢晃, 平沢晃

    日本整形外科学会雑誌   94 ( 6 )   S1381 - S1381   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノム医療におけるエキスパートパネル【がんゲノム医療中核拠点病院でのエキスパートパネル】岡山大学のエキスパートパネル

    柳井広之, 都地友紘, 谷口恒平, 西田賢司, 井上博文, 井上博文, 松岡博美, 平沢晃, 平沢晃, 河内麻里子, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 冨田秀太, 冨田秀太, 遠西大輔

    病理と臨床   38 ( 6 )   527 - 530   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • フィンランドにおけるゲノム情報・医療情報の利活用のための基盤整備

    中田はる佳, 中田はる佳, 平沢晃

    遺伝子医学   10 ( 3 )   151 - 157   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルドゥ  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科医が知っておくべきがん遺伝子パネル検査の基礎知識 III.がん遺伝子パネル検査結果の取り扱いと解釈 Germline findingsの取り扱い

    坂井美佳, 坂井美佳, 竹原和宏, 平沢晃

    産婦人科の実際   69 ( 7 )   721 - 727   2020年

  • ゲノム医療における二次的所見の取り扱いに関する実態調査-遺伝医療専門家を対象とした質問票調査より倫理問題検討委員会報告-

    土屋実央, 山田崇弘, 赤石理奈, 井本逸勢, 梅村啓史, 清水健司, 浜之上はるか, 平沢晃, 吉田晶子, 吉橋博史, 四元淳子, 渡邉淳, 小杉眞司

    日本遺伝カウンセリング学会誌   41 ( 2 )   141 - 141   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 閉経前の子宮頸癌患者における同時化学放射線療法が骨密度に及ぼす影響とホルモン補充療法の効果

    谷本慧子, 横田めぐみ, 西尾浩, 仲村勝, 森定徹, 弟子丸亮太, 平沢晃, 岩田卓, 田中守, 青木大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 臨増 )   S - 432   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 婦人科がんにおけるゲノム医療 1)がんゲノム医療と遺伝性腫瘍

    平沢晃

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 12 )   S - 74   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 厚生労働科学研究成果報告書 第3回 がんゲノム医療推進を目指した医療情報の利活用にかかる国内外の法的基盤の運用と課題に関する調査研究

    中田はる佳, 平沢晃, 田代志門, 丸祐一

    医療情報学   40 ( 1 )   2020年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療の実地診療における課題

    平沢晃

    臨床薬理   51 ( Supplement )   S113 - S113   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝性腫瘍

    平沢晃

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 12 )   1710 - 1712   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ALP高値から上縦隔に発見されたMEN1疑い副甲状腺機能亢進症の1例

    大塚勇輝, 西村義人, 原田洸, 岡浩介, 長谷川功, 小川弘子, 三好智子, 花山宜久, 枝園忠彦, 平沢晃, 大塚文男

    日本内分泌学会雑誌   96 ( 2 )   549 - 549   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノム情報を活用した遺伝性乳癌卵巣癌診療の標準化と先制医療実装にむけたエビデンス構築に関する研究 HBOCに関する市民の認識の向上に関する研究

    平沢晃, 櫻井晃洋

    ゲノム情報を活用した遺伝性乳癌卵巣癌診療の標準化と先制医療実装にむけたエビデンス構築に関する研究 令和元年度 総括研究報告書(Web)   2020年

     詳細を見る

  • 耳鼻咽喉科の新規医療 がんゲノム医療

    平沢晃

    日本耳鼻咽喉科学会会報   123 ( 4 )   934 - 934   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本耳鼻咽喉科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 希少MSI-H大腸癌患者由来組織片を用いたマウスモデル(PDX)による擬似クローン化の試み

    矢野修也, 矢野修也, 重安邦俊, 三村直毅, 岸本浩行, 母里淑子, 黒田新士, 近藤喜太, 寺石文則, 香川俊輔, 平沢晃, 藤原俊義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • ゲノム情報を活用した遺伝性乳癌卵巣癌診療の標準化と先制医療実装にむけたエビデンス構築に関する研究

    青木大輔, 平沢晃

    ゲノム情報を活用した遺伝性乳癌卵巣癌診療の標準化と先制医療実装にむけたエビデンス構築に関する研究 令和元年度 総括研究報告書(Web)   2020年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査によるがん個別化医療と遺伝性腫瘍への実効果

    山本英喜, 山本英喜, 久保寿夫, 冨田秀太, 遠西大輔, 豊岡伸一, 豊岡伸一, 平沢晃

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   79th   S21 - 5   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • CYP11B1/B2キメラ遺伝子を確認した家族性アルドステロン症小児例

    中野靖浩, 岩田菜穂子, 長谷川高誠, 越智可奈子, 山本紘一郎, 高瀬了輔, 長谷川功, 堀口繁, 山本英喜, 平沢晃, 大塚文男

    日本内分泌学会雑誌   96 ( 2 )   535 - 535   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 卵巣癌オルガノイドは元腫瘍組織の遺伝学的特徴を有する

    南木佳子, 千代田達幸, 平沢晃, 大久保亜希, 伊藤学, 吉村拓馬, 赤羽智子, 山上亘, 青木大輔

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   79th   OE14 - 2   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査によって検出された正常多型が推定されるMUTYHスプライシングバリアント

    山本利枝, 山本利枝, 西阪隆, 西阪隆, 西阪隆, 服部結, 服部結, 土井美帆子, 篠崎勝則, 篠崎勝則, 石川暢久, 石川暢久, 山本英喜, 山本英喜, 平沢晃, 原鐵晃, 原鐵晃, 板本敏行, 板本敏行

    日本癌学会学術総会抄録集(Web)   79th   PJ7 - 8   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • BRCA1VUS保持卵巣癌例おけるバリアントの病的意義に関する検討

    赤羽智子, 赤羽智子, 西原広史, 平沢晃, 平沢晃, 平沢晃, 井本逸勢, 井本逸勢, 増田健太, 坂本一平, 野原祥夫, 谷嶋成樹, 青木大輔

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • 遺伝性乳がん卵巣がん診療の課題

    坂井美佳, 坂井美佳, 坂井美佳, 岡村弥妃, 松山裕美, 横山貴紀, 藤本悦子, 山本弥寿子, 大亀真一, 大亀真一, 小林成行, 小林成行, 堀伸一郎, 堀伸一郎, 大住省三, 大住省三, 平沢晃, 竹原和宏, 竹原和宏

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • がんゲノムプロファイリング検査によって同定または疑われた生殖細胞系列バリアントに対するGermline boardの取り組み

    二川摩周, 十川麗美, 浦川優作, 坂井美佳, 山本英喜, 河内麻里子, 河内麻里子, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • ペムブロリズマブ使用中に下垂体機能低下症を来たしステロイド投与が著効した高頻度マイクロサテライト不安定性大腸癌の1例

    重安邦俊, 岸本浩行, 母里淑子, 武田正, 矢野修也, 黒田新士, 近藤喜太, 寺石文則, 香川俊輔, 平沢晃, 藤原俊義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • 遺伝性乳がん卵巣がん診療の最新動向

    平沢晃

    関東連合産科婦人科学会誌(Web)   57 ( 2 )   2020年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療に順応する細胞診検査体制~Rapid on-site evaluation:ROSEへの対応~

    井上博文, 井上博文, 松岡博美, 實平悦子, 松岡昌志, 冨田秀太, 平沢晃, 柳井広之

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   59   2020年

     詳細を見る

  • がん医療から遺伝医療へつなげるために-がんゲノム医療外来に携わる看護師の立場から看護連携の必要性について-

    蓮岡佳代子, 西本仁美, 十川麗美, 二川摩周, 河内麻里子, 山本英喜, 遠西大輔, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査受検を契機にHBOCが判明し本人および血縁者介入につながった一例

    十川麗美, 小川千加子, 蓮岡佳代子, 冨田秀太, 井上博文, 松原岳大, 二川摩周, 浦川優作, 河内麻里子, 河内麻里子, 山本英喜, 増山寿, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査を施行した乳癌症例のGermline findingsに関する検討

    河内麻里子, 河内麻里子, 山本英喜, 坂井美佳, 梶原友紀子, 笹原麻子, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 岩本高行, 枝園忠彦, 平成人, 土井原博義, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • AYA世代発症の肉腫・希少がんに対するがん遺伝子プロファイリング検査の意義

    山本英喜, 河内麻里子, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 井上博文, 井上博文, 遠西大輔, 久保寿夫, 中田英二, 田端雅弘, 亀田雅博, 黒住和彦, 柳井広之, 嶋田明, 平沢晃, 平沢晃

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • 家族歴と血縁者のMSI-High大腸癌からLynch症候群を疑いMLH1がVUSであった大腸癌・乳癌の重複癌の1例

    梶原友紀子, 枝園忠彦, 藤原みわ, 鈴木陽子, 鳩野みなみ, 笹原麻子, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 河内麻里子, 河内麻里子, 山本英喜, 岩本高行, 平成人, 平沢晃, 土井原博義

    日本遺伝性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   26th   2020年

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査から判明したFH完全欠失の1例

    植木有紗, 植木有紗, 菅野康吉, 菅野康吉, 三須久美子, 中村康平, 谷嶋成樹, 田中伸之, 三上修司, 平沢晃, 平沢晃, 大家基嗣, 西原広史, 小崎健次郎, 植木有紗, 植木有紗

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   65th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • FoundationOne CDxから病的意義不明として検出されるバリアントに対する病的意義の再検討

    二川摩周, 浦川優作, 十川麗美, 加藤芙美乃, 坂井美佳, 河内麻里子, 山本英喜, 山本英喜, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃, 二川摩周

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   65th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • 国内バイオバンクに関する利活用ハンドブックの作成を通じたゲノム研究開発活性化の試み

    甲畑(照井)宏子, 長神風二, 武藤香織, 飯田香織, 秦健一郎, 田中敏博, 丸山英二, 平沢晃, 信國宇洋, 相澤弥生, 相澤弥生, 長谷川冬雪, 宮原麗子, 竹本暁, 川澄みゆり, 木村恵子, 吉田雅幸, 吉田雅幸

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   65th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • 保険収載されたがん遺伝子パネル検査における実施状況と,生殖細胞系列バリアントへの対応状況に関する現状調査と課題提起

    小林明理, 山田崇弘, 山田崇弘, 吉岡正博, 吉岡正博, 近藤知大, 近藤知大, 金井雅史, 金井雅史, 木下一郎, 青木洋子, 青木洋子, 織田克利, 織田克利, 植木有紗, 植木有紗, 森川真紀, 森川真紀, 佐藤友紀, 佐藤友紀, 小川昌宣, 小川昌宣, 東川智美, 武藤学, 平沢晃, 平沢晃, 小杉眞司, 小杉眞司, 小杉眞司, 小林明理

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   65th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療外来で遺伝性腫瘍が疑われた症例に関する詳細と当院の取り組み

    十川麗美, 河内麻里子, 二川摩周, 加藤芙美乃, 蓮岡佳代子, 浦川優作, 坂井美佳, 山本英喜, 山本英喜, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃, 平沢晃, 十川麗美

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   65th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍診療の診療における多遺伝子パネル検査の役割

    菅野康吉, 菅野康吉, 菅野康吉, 青木幸恵, 竹前大, 田辺記子, 渡辺智子, 牛尼美年子, 平田真, 吉田輝彦, 三須久美子, 植木有紗, 小崎健次郎, 平沢晃, 菅野康吉, 菅野康吉, 菅野康吉

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   65th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療におけるCRCの取り組みと役割

    宮本理史, 奥田浩人, 奥田浩人, 武田達明, 難波志穂子, 黒田智, 黒田智, 平沢晃, 千堂年昭, 四方賢一

    CRCと臨床試験のあり方を考える会議プログラム・抄録集   20th ( 6 )   826 - 829   2020年

  • 悪性腹膜中皮腫細胞株KOG-1の3次元立体培養と2次元平面培養によるPEM薬剤感受性の比較

    赤羽智子, 赤羽智子, 平沢晃, 平沢晃, 冨永英一郎, 井本逸勢, 井本逸勢, 大久保亜希, 伊藤学, 南木佳子, 吉浜智子, 増田健太, 千代田達幸, 山上亘, 片岡史夫, 青木大輔

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   59   2020年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療実用化 岡山大学病院臨床遺伝子診療科の紹介.

    平沢 晃

    岡山医学会雑誌   132   25 - 28   2020年

     詳細を見る

  • 北部方面衛生隊検閲野外病院集約型の成果について

    佐藤 晃, 沼田 秀樹, 三代川 和彦, 六渡 正則, 田中 淳一, 坂路 和弘, 平沢 宏太, 蝶野 元希

    防衛衛生   67 ( 別冊 )   106 - 106   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本防衛衛生学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   58 ( Suppl.2 )   493 - 493   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 遺伝子医療と女性ヘルスケア

    平沢 晃

    徳島産婦人科医報   ( 52 )   30 - 30   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:徳島産科婦人科学会・徳島県産婦人科医会  

    researchmap

  • バイオバンクでの長期保存生体試料の品質管理標準化のための予備的検討

    山本 英喜, 松原 岳大, 森田 瑞樹, 冨田 秀太, 豊岡 伸一, 平沢 晃

    臨床病理   67 ( 補冊 )   283 - 283   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がんゲノム医療外来における看護連携に関する取り組み

    蓮岡 佳代子, 西本 仁美, 河内 麻里子, 平沢 晃

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   O28 - 1   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 【がん免疫療法の個別化を支える 新・腫瘍免疫学】第II部 がん免疫療法の臨床開発における課題と対応 (第4章)臨床開発における重要ポイントと課題 がんゲノム医療・遺伝性腫瘍の課題

    平沢 晃

    実験医学   37 ( 15 )   2645 - 2650   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    researchmap

  • 【内科医に求められる他科の知識-専門家が伝えるDo/Don't】(第5章)産婦人科 卵巣がん・子宮体がんと遺伝

    平沢 晃

    内科   124 ( 3 )   1903 - 1906   2019年9月

  • 我が国にゲノム医療を適切に展開するため備えるべき3つのこと

    平沢 晃

    日本歯科麻酔学会雑誌   47 ( 抄録号 )   94 - 94   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科麻酔学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の術前子宮鏡検査と腹腔細胞診

    平野 卓朗, 山上 亘, 真壁 健, 坂井 健良, 二宮 委美, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   58 ( 5 )   196 - 201   2019年9月

  • ゲノム医療実用化と臨床実地での対応

    平沢 晃

    岡山医学会雑誌   131 ( 2 )   121 - 121   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山医学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍とがん予防

    平沢 晃

    岡山医学会雑誌   131 ( 2 )   83 - 87   2019年8月

  • 病理コンパニオン診断と細胞診 がんゲノム医療を考慮した病理検体取扱いについて

    井上 博文, 冨田 秀太, 山本 英喜, 柳井 広之, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報   ( 34 )   15 - 15   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床細胞学会-中国四国連合会  

    researchmap

  • 病理コンパニオン診断と細胞診 がん遺伝子パネル検査の実地臨床での課題

    山本 英喜, 河内 麻里子, 井上 博文, 柳井 広之, 平沢 晃

    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報   ( 34 )   13 - 13   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床細胞学会-中国四国連合会  

    researchmap

  • Precision medicineクリニカルシークエンスの現状と課題 がんクリニカルシークエンスと生殖細胞系列バリアントへの対応

    平沢 晃

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   37 ( 3 )   323 - 323   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 生殖細胞系列の遺伝子パネル検査をうけた、家族性の乳癌、卵巣癌が疑われた27例の検討

    千代田 達幸, 吉浜 智子, 早乙女 啓子, 同前 愛, 南木 佳子, 平野 卓朗, 小林 佑介, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 植木 有紗, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   37 ( 3 )   581 - 581   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • ADAM9のヒト卵巣明細胞癌での発現とシスプラチン誘導性癌細胞死抑制作用

    上野 万里, 潮見 隆之, 望月 早月, 下田 将之, 金井 弥栄, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 岡田 保典

    日本病理学会会誌   108 ( 1 )   307 - 307   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 若年性子宮体がん症例における妊孕性温存治療適応診断マーカーの開発

    平野 卓朗, 新井 恵吏, 真壁 健, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 金井 弥栄

    日本病理学会会誌   108 ( 1 )   412 - 412   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 岡山大学病院における大腸癌エキスパートパネル診療

    母里 淑子, 矢野 修也, 遠西 大輔, 田端 雅弘, 柳井 広之, 豊岡 伸一, 平沢 晃, 藤原 俊義

    日本外科学会定期学術集会抄録集   119回   PS - 1   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本外科学会  

    researchmap

  • チームアプローチで実現するゲノム医療と薬剤師の役割 ゲノム医療におけるデータサイエンティストの役割と育成

    冨田 秀太, 森田 瑞樹, 山下 範之, 平沢 晃, 豊岡 伸一

    日本薬学会年会要旨集   139年会 ( 1 )   264 - 264   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本薬学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療の現状と課題〜その人らしさを支えるための個別化医療〜 がんゲノム医療を導入する際の課題 安心できるゲノム医療を展開するために

    平沢 晃

    日本がん看護学会誌   33 ( Suppl. )   115 - 115   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本がん看護学会  

    researchmap

  • がんゲノム医療に対する一般市民のリテラシー向上を目的としたまんが教材開発

    十川麗美, 十川麗美, 和田敬仁, 金井雅史, 近藤知大, 近藤知大, 本田明夏, 永田美保, 馬場遥香, 山田崇弘, 平沢晃, 武藤学, 小杉眞司

    日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集   26th ( 2 )   76 - 76   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノム医療実用化に係る専門的知識・情報の新しい伝え方の開発と実践:ドラマ「知ること,知らないこと」普及活動を通して

    小林朋子, 安田有理, 平沢晃, 吉田晶子, 加納圭, 飯野均, 川上雅弘, 長神風二

    日本遺伝子診療学会大会プログラム・抄録集   26th ( 2 )   77 - 77   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍

    平沢晃

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   58   2019年

     詳細を見る

  • 多発小腸GISTに対し手術を施行した神経線維腫症1型の1例

    母里淑子, 重安邦俊, 吉岡貴裕, 永坂岳司, 原賀順子, 香川俊輔, 寺石文則, 豊岡伸一, 平沢晃, 藤原俊義

    家族性腫瘍(Web)   19 ( 2 )   2019年

     詳細を見る

  • がんゲノム医療連携病院で行う遺伝勉強会の意義と展望

    二川摩周, 大谷彰一郎, 川崎賢祐, 十川麗美, 江見裕美, 浦川優作, 山下範之, 東平翔子, 藤原奈央子, 山本英喜, 河内麻里子, 河内麻里子, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   64th   2019年

     詳細を見る

  • リキッドバイオプシーでBRCA1の生殖細胞系列病的バリアントが示唆され遺伝カウンセリングを通じて確定診断に至った一例

    十川麗美, 小川千加子, 蓮岡佳代子, 冨田秀太, 井上博文, 松原岳大, 二川摩周, 江見裕美, 浦川優作, 河内麻里子, 河内麻里子, 増山寿, 平沢晃, 平沢晃

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   64th   2019年

     詳細を見る

  • 新時代のホルモン療法マニュアル 第2章 D 腫瘍 8 女性がんの化学予防

    平沢晃

    産科と婦人科   86   2019年

     詳細を見る

  • BRCAnalysis CDxにおけるPARPiの臨床的経験と制限

    星野舞, 星野舞, 星野舞, 植木有紗, 植木有紗, 青木優, 青木優, 武井眞, 酒井元, 酒井元, 酒井元, 中澤敦, 佐藤隆宣, 平沢晃, 平沢晃, 船越信介, 船越信介, 船越信介

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   64th   2019年

     詳細を見る

  • Lynch症候群 診断のピットフォール

    菅野康吉, 菅野康吉, 菅野康吉, 菅野康吉, 斎藤伸哉, 高井響子, 高井響子, 青木幸恵, 高橋雅博, 安東美穂, 吉田輝彦, 牛尼美年子, 田辺記子, 関根茂樹, 阪埜浩司, 平沢晃, 平沢晃, 三須久美子, 小崎健次郎

    日本家族性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   25th   2019年

     詳細を見る

  • 日赤和歌山医療センターにおけるHBOC診療の取り組み~家系情報は変化する~患者の気持ちも変化する~

    秋丸憲子, 中木村朋美, 林雪, 岩谷里恵, 亀田由紀, 豊福彩, 平沢晃, 芳林浩史

    日本家族性腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集   25th   2019年

     詳細を見る

  • 婦人科がん治療戦略としての個別化医療の展開〜基礎から臨床へ〜 婦人科遺伝性腫瘍およびがんゲノム異常の解析とゲノム医療実用化に向けた取り組み

    平沢 晃

    日本産科婦人科学会雑誌   70 ( 12 )   2521 - 2529   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • フィンランドにおけるゲノム医療関連政策の動向

    中田 はる佳, 高島 響子, 吉田 幸恵, 永井 亜貴子, 平沢 晃

    家族性腫瘍   18 ( 2 )   42 - 47   2018年12月

  • 北部方面衛生隊における職種隊付教育成果について

    佐藤 晃, 塩谷 昂祐, 能味 耕介, 中嶋 緑, 堀 真吾, 黒澤 祐典, 後藤 綾美, 小野寺 めぐみ, 坂路 和弘, 平沢 宏太

    防衛衛生   66 ( 別冊 )   93 - 93   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本防衛衛生学会  

    researchmap

  • 【臨床応用に向けた疾患シーケンス解析】(第5章)がん 遺伝性腫瘍に対するクリニカルシーケンス

    平沢 晃

    遺伝子医学MOOK   ( 34 )   130 - 134   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルドゥ  

    researchmap

  • ゲノム医療における情報伝達プロセスに関する提言 がん遺伝子パネル検査と生殖細胞系列全ゲノム 全エクソーム解析について【初版】

    小杉 眞司, 金井 雅史, 川目 裕, 後藤 雄一, 櫻井 晃洋, 武藤 学, 宮本 恵宏, 三宅 秀彦, 孫 徹, 和田 敬仁, 山田 崇弘, 平沢 晃, 松本 繁巳, 高 忠之, 西垣 昌和, 佐藤 智佳, 赤羽 智子, 清水 玲子, 宮崎 幸子, 本田 明夏, 稲葉 慧, 松川 愛未, AMED「医療現場でのゲノム情報の適切な開示のための体制整備に関する研究」班

    臨床病理レビュー   ( 160 )   23 - 34   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:臨床病理刊行会  

    researchmap

  • 子宮体癌および子宮内膜異型増殖症に対するMPA療法の治療予後予測因子の検討

    坂井 健良, 山上 亘, 平野 卓朗, 真壁 健, 二宮 委美, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   56回   O37 - 3   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査由来の二次的所見とバリアント保持者のマネージメント

    早乙女 啓子, 平沢 晃, 西原 広史, 野村 弘行, 赤羽 智子, 植木 有紗, 谷嶋 成樹, 高石 官均, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   56回   O35 - 3   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 【がんゲノム医療】がんゲノム医療における生殖細胞系列バリアントに対する対応

    平沢 晃

    細胞   50 ( 11 )   576 - 579   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社  

    researchmap

  • 子宮体癌および子宮内膜異型増殖症に対するMPA療法の治療予後予測因子の検討

    坂井 健良, 山上 亘, 平野 卓朗, 真壁 健, 二宮 委美, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   56回   O37 - 3   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • プレシジョンメディシンの将来展望 細胞診の果たす役割 細胞からのプレシジョンメディシン

    平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   57 ( Suppl.2 )   545 - 545   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 産後ケア病床の立ち上げの経験(第2報)

    弟子丸 亮太, 河西 明代, 小野寺 成実, 西山 紘子, 大熊 優子, 横田 めぐみ, 堀場 裕子, 平沢 晃, 岩田 卓, 牧田 和也, 青木 大輔, 岸 郁子

    日本女性医学学会雑誌   26 ( Suppl. )   221 - 221   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 若年性子宮体がんのゲノム網羅的DNAメチル化プロファイル(Genome-wide DNA methylation profile of young-onset endometrial cancer)

    真壁 健, 新井 恵吏, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 金井 弥栄

    日本癌学会総会記事   77回   2305 - 2305   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 頸管浸潤を伴う子宮体癌が疑われたが子宮鏡下手術にて子宮温存可能と診断された異型ポリープ状腺筋腫の3例

    早乙女 啓子, 山上 亘, 同前 愛, 平野 卓朗, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   34 ( Suppl.I )   393 - 393   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 頸管浸潤を伴う子宮体癌が疑われたが子宮鏡下手術にて子宮温存可能と診断された異型ポリープ状腺筋腫の3例

    早乙女 啓子, 山上 亘, 同前 愛, 平野 卓朗, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   34 ( Suppl.I )   393 - 393   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 術後診断が漿液粘液性境界悪性腫瘍であった卵巣腫瘍の臨床的背景の検討

    千代田 達幸, 早乙女 啓子, 同前 愛, 南木 佳子, 吉浜 智子, 平野 卓郎, 真壁 健, 坂井 健良, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   34 ( Suppl.I )   274 - 274   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 子宮体癌妊孕性温存療法における筋層浸潤の評価に子宮鏡下手術が有用であった2例

    同前 愛, 山上 亘, 平野 卓朗, 真壁 健, 坂井 健良, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    産婦人科手術   ( 29 )   179 - 179   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メジカルビュー社  

    researchmap

  • HBOCの現状と展望 HBOCサーベイランスとRRSOについて

    平沢 晃, 植木 有紗, 千代田 達幸, 小林 佑介, 林 茂徳, 野村 弘行, 片岡 史夫, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   36 ( 3 )   474 - 474   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 異型ポリープ状腺筋腫に対し高用量黄体ホルモン療法を行った22例の検討

    清河 駿樹, 千代田 達幸, 山上 亘, 平野 卓朗, 真壁 健, 坂井 健良, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 田中 守, 青木 大輔

    関東連合産科婦人科学会誌   55 ( 2 )   283 - 283   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣腫瘍 婦人科腫瘍専門医からみた卵巣腫瘍の超音波診断の意義と問題点

    野村 弘行, 岩佐 尚美, 早乙女 啓子, 同前 愛, 千代田 達幸, 片岡 史夫, 平沢 晃, 青木 大輔

    超音波医学   45 ( Suppl. )   S349 - S349   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • 卵巣癌化学療法の個別化を目指した腫瘍組織および腹水中細胞の初代3次元培養法確立

    南木 佳子, 平沢 晃, 野村 弘行, 赤羽 智子, 千代田 達幸, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   57 ( Suppl.1 )   372 - 372   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 卵巣癌化学療法の個別化を目指した腫瘍組織および腹水中細胞の初代3次元培養法確立

    南木 佳子, 平沢 晃, 野村 弘行, 赤羽 智子, 千代田 達幸, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   57 ( Suppl.1 )   372 - 372   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 当院における分葉状頸管腺過形成(LEGH)の臨床的検討

    安康 真由香, 冨永 英一郎, 高橋 孝幸, 辻 浩介, 小林 佑介, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 照井 仁美, 亀山 香織, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   57 ( Suppl.1 )   213 - 213   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮体癌/子宮内膜異型増殖症でのMPA療法の効果判定における子宮内膜細胞診の有用性

    坂井 健良, 山上 亘, 平野 卓朗, 真壁 健, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   57 ( Suppl.1 )   219 - 219   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 卵巣癌術前化学療法(NAC)奏効不良例の体腔液細胞診所見と臨床的背景の検討

    早乙女 啓子, 野村 弘行, 片岡 史夫, 岩佐 尚美, 同前 愛, 南木 佳子, 吉浜 智子, 山上 亘, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   57 ( Suppl.1 )   223 - 223   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 婦人科がん治療戦略としての個別化医療の展開〜基礎から臨床へ〜 婦人科遺伝性腫瘍およびがんゲノム異常の解析とゲノム医療実用化に向けた取り組み

    平沢 晃

    日本産科婦人科学会雑誌   70 ( 2 )   351 - 354   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • ゲノム医療実用化と遺伝性腫瘍に対する対応

    平沢晃, 青木大輔

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   16th   2018年

     詳細を見る

  • 当院で経験したIlizarov創外固定器の症例

    平沢累, 紺野健太, 奥山晃平, 服部史弥, 北崎等

    千葉医学   94 ( 4 )   2018年

     詳細を見る

  • BRCA1/2変異卵巣癌の血縁者における乳癌および卵巣癌の罹患に関する検討

    岩佐 尚美, 平沢 晃, 野村 弘行, 赤羽 智子, 千代田 達幸, 山上 亘, 片岡 史夫, 井本 逸勢, 青木 大輔

    日本乳癌検診学会誌   26 ( 3 )   353 - 353   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本乳癌検診学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Prevention and therapeutic strategies for hereditary ovarian cancer

    Akira Hirasawa, Daisuke Aoki

    ANNALS OF ONCOLOGY   28   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 婦人科疾患ゲノム異常の探索と女性ヘルスケアの個別化

    平沢 晃

    日本女性医学学会雑誌   25 ( Suppl. )   103 - 103   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 卵巣癌ステージング手術における腹膜生検の意義についての検討

    高橋 美央, 千代田 達幸, 早乙女 啓子, 同前 愛, 南木 佳子, 吉浜 智子, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 田中 守, 青木 大輔

    関東連合産科婦人科学会誌   54 ( 3 )   350 - 350   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • ベバシズマブを投与した卵巣癌症例における有害事象の発現時期および治療効果との関連

    千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 岩佐 尚美, 南木 佳子, 吉浜 智子, 山上 亘, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   55回   P59 - 2   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 肥満を合併した若年子宮体癌患者に対する妊孕性温存ホルモン療法の検討

    山上 亘, 進 伸幸, 平野 卓朗, 真壁 健, 坂井 健良, 二宮 委美, 小林 佑介, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   55回   O12 - 5   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 「それぞれの癌」遺伝性腫瘍の実臨床 理想と現実 遺伝性腫瘍の婦人科領域における最近の展開

    平沢 晃, 青木 大輔

    日本癌治療学会学術集会抄録集   55回   SY11 - 5   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 産後ケア病床の立ち上げの経験

    弟子丸 亮太, 河西 明代, 小野寺 成実, 西山 紘子, 大熊 優子, 平沢 晃, 岩田 卓, 牧田 和也, 青木 大輔, 岸 郁子

    日本女性医学学会雑誌   25 ( Suppl. )   224 - 224   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【乳癌ゲノム医療最前線-臨床応用はどこまで進んだか】治療薬解説 PARP阻害薬

    平沢 晃, 青木 大輔

    カレントテラピー   35 ( 9 )   888 - 891   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ライフメディコム  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清後の有害事象の検討

    早乙女 啓子, 山上 亘, 平野 卓朗, 南木 佳子, 坂井 健良, 真壁 健, 吉浜 智子, 二宮 委美, 千代田 達幸, 林 茂徳, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   33 ( Suppl.I )   1375 - 1375   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清後の有害事象の検討

    早乙女 啓子, 山上 亘, 平野 卓朗, 南木 佳子, 坂井 健良, 真壁 健, 吉浜 智子, 二宮 委美, 千代田 達幸, 林 茂徳, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   33 ( Suppl.I )   1375 - 1375   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • BMIが腹腔鏡下子宮体癌手術に及ぼす影響の検討

    平野 卓朗, 片岡 史夫, 南木 佳子, 真壁 健, 坂井 健良, 吉浜 智子, 山上 亘, 林 茂徳, 野村 弘行, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   33 ( Suppl.I )   411 - 411   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 当院で施行した卵巣癌腫瘍減量拡大術式に関する検討

    吉浜 智子, 野村 弘行, 片岡 史夫, 岩佐 尚美, 南木 佳子, 中平 直希, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   35 ( 3 )   630 - 630   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌I、II期の再発リスクを有する群に対するCAP療法の至適サイクル数の検討

    平野 卓朗, 山上 亘, 南木 佳子, 真壁 健, 坂井 健良, 二宮 委美, 小林 佑介, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   35 ( 3 )   623 - 623   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における頸部間質浸潤の深度に関する検討

    真壁 健, 山上 亘, 平野 卓朗, 坂井 健良, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   35 ( 3 )   593 - 593   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 婦人科悪性腫瘍患者におけるD-dimer値による深部静脈血栓症/肺血栓塞栓症スクリーニングの検討

    吉村 拓馬, 山上 亘, 平野 卓朗, 坂井 健良, 真壁 健, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   35 ( 3 )   561 - 561   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ゲノムワイド関連解析による新規子宮筋腫関連遺伝子の同定

    坂井 健良, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 平田 真, 谷川 千津, 鎌谷 洋一郎, 久保 充明, 松田 浩一

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   35 ( 3 )   528 - 528   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 遺伝性婦人科がんにおける遺伝子検査・リスク低減手術の選択 ゲノム異常と女性医学から考えるリスク低減手術

    平沢 晃, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   35 ( 3 )   457 - 457   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 10年以上に亘るホルモン補充療法が女性の健康維持に及ぼす効果についての検証(第2報)

    牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 岩田 卓, 高松 潔, 青木 大輔

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集   17回   182 - 182   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本抗加齢医学会  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝学的検査受検後のリスク低減卵管卵巣摘出術選択に影響する要因の検討

    三須 久美子, 武田 祐子, 平沢 晃, 植木 有紗, 増田 健太, 阪埜 浩司, 青木 大輔, 菅野 康吉, 小崎 健次郎

    日本遺伝カウンセリング学会誌   38 ( 2 )   104 - 104   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 卵巣癌術前化学療法における腹水細胞診の有用性とピットフォール 当院における穿刺腹腔細胞診所見に基づく卵巣癌術前化学療法適用の実際

    野村 弘行, 岩佐 尚美, 片岡 史夫, 南木 佳子, 吉浜 智子, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.1 )   180 - 180   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 腹水卵巣癌細胞のCD44各アイソフォーム発現量と化学療法の効果との関連性の検討

    蔦 幸児, 冨永 英一郎, 戸澤 晃子, 赤羽 智子, 大原 樹, 小林 佑介, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 鈴木 直, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.1 )   369 - 369   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の術前子宮鏡検査と腹水細胞診

    平野 卓朗, 山上 亘, 真壁 健, 坂井 健良, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   56 ( Suppl.1 )   301 - 301   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮体癌および子宮内膜異型増殖症に対するMPA療法後の長期予後についての検討

    平野 卓朗, 山上 亘, 進 信幸, 坂井 健良, 真壁 健, 二宮 委美, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 田中 守, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   69 ( 2 )   661 - 661   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 乳癌のホルモン療法の使い分けは? 招待

    平沢 晃, 青木大輔, 百枝幹雄編

    女性内分泌クリニカルクエスチョン.   193 - 195   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:診断と治療社  

    researchmap

  • 乳癌ゲノム医療最前線—臨床応用はどこまで進んだか,PARP阻害薬. 招待

    平沢 晃, 青木大輔

    カレントテラピー   74 ( 77 )   1751 - 1758   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:ライフメディコム  

    researchmap

  • タモキシフェンの子宮内膜に対する副作用とその対策は? 招待

    平沢 晃, 青木大輔, 百枝幹雄編

    女性内分泌クリニカルクエスチョン.   なし   196 - 198   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:診断と治療社  

    researchmap

  • BRCA1またはBRCA2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出術(RRSO)の効果は? 招待

    平沢 晃, 青木大輔, 百枝幹雄編

    女性内分泌クリニカルクエスチョン.   なし   199 - 200   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:診断と治療社  

    researchmap

  • 腹水卵巣癌細胞のCD44各アイソフォーム発現量と化学療法の効果との関連性の検討

    蔦幸児, 冨永英一郎, 戸澤晃子, 赤羽智子, 大原樹, 小林佑介, 平沢晃, 阪埜浩司, 鈴木直, 青木大輔

    日本臨床細胞学会雑誌(Web)   56   2017年

     詳細を見る

  • 乳癌ゲノム医療最前線 臨床応用はどこまで進んだか,PARP阻害薬

    平沢 晃

    カレントテラピー. ライフメディコム   35(9)   74 - 77   2017年

     詳細を見る

  • DIAGNOSTIC ACCURACY OF INTRA-OPERATIVE TOUCH IMPRINTING CYTOLOGY OF SENTINEL LYMPH NODES IN ENDOMETRIAL CANCER

    N. Susumu, F. Kataoka, W. Yamagami, T. Makabe, K. Sakai, T. Ninomiya, H. Nomura, A. Hirasawa, K. Banno, K. Tanaka, T. Nakahara, K. Kameyama, D. Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF GYNECOLOGICAL CANCER   26 ( 10. Suppl 3 )   1083 - 1083   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 内膜細胞診の有用性 臨床医の観点から

    進 伸幸, 山上 亘, 片岡 史夫, 平沢 晃, 亀山 香織, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   448 - 448   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 内膜病変UP-TO-DATE リンチ症候群 その遺伝子型と表現型

    平沢 晃, 山上 亘, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   410 - 410   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • BRCA遺伝子変異陽性卵巣がんとPARP阻害薬 本邦における承認前の課題 卵巣癌ゲノム異常と臨床薬理学への展開

    平沢 晃, 青木 大輔

    臨床薬理   47 ( Suppl. )   S129 - S129   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • 【ゲノムデータをどう扱えば、医学と医療は変わるのか 遺伝統計学の力と創薬・個別化医療】遺伝性腫瘍領域の新たな潮流

    平沢 晃, 青木 大輔

    実験医学   34 ( 16 )   2671 - 2674   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)羊土社  

    researchmap

  • 伝性乳癌卵巣癌に対するリスク低減卵管卵巣摘出後のQOLに関する検討

    谷本 慧子, 平沢 晃, 牧田 和也, 岩田 卓, 堀場 裕子, 横田 めぐみ, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔

    日本女性医学学会雑誌   24 ( Suppl. )   137 - 137   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • ゲノムワイド関連解析による新規子宮筋腫感受性遺伝子の同定

    坂井 健良, 平田 真, 谷川 千津, 鎌谷 洋一郎, 久保 充明, 平沢 晃, 松田 浩一

    日本癌学会総会記事   75回   P - 3366   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 腹水細胞中からの樹立したヒト悪性腹膜中皮腫由来細胞株の特性に関する検討

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   55 ( Suppl.2 )   635 - 635   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんと女性ヘルスケア

    平沢 晃, 青木 大輔

    更年期と加齢のヘルスケア学会・日本サプリメント学会学術集会プログラム・抄録集   15回・4回   18 - 18   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:更年期と加齢のヘルスケア学会((NPO)更年期と加齢のヘルスケア)  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡下手術の腸管損傷に関する検討

    真壁 健, 山上 亘, 坂井 健良, 吉浜 智子, 中平 直希, 西尾 浩, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   32 ( Suppl.I )   168 - 168   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 当院における婦人科疾患に合併した深部静脈血栓症/肺塞栓症の検討

    吉村 拓馬, 山上 亘, 平野 卓朗, 南木 佳子, 坂井 健良, 真壁 健, 野村 宏行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 田中 守, 青木 大輔

    関東連合産科婦人科学会誌   53 ( 3 )   397 - 397   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍の実地臨床

    平沢 晃, 青木 大輔

    関東連合産科婦人科学会誌   53 ( 3 )   360 - 360   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下手術によって卵巣癌と診断され妊孕性温存の可否を検討した早期子宮体癌/子宮内膜異型増殖症の3症例

    平野 卓朗, 山上 亘, 南木 佳子, 坂井 健良, 真壁 健, 吉浜 智子, 二宮 委美, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 信幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   32 ( Suppl.I )   296 - 296   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 当院における腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清に関連した周術期合併症の検討

    片岡 史夫, 進 伸幸, 野村 弘行, 吉浜 智子, 中平 直希, 南木 佳子, 坂井 健良, 真壁 健, 平沢 晃, 山上 亘, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   32 ( Suppl.I )   255 - 255   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍取扱いの実際と今後の展望 HBOCに関する最近の動向

    平沢 晃, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   34 ( 3 )   384 - 384   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 10年以上に亘るホルモン補充療法が女性の健康維持に及ぼす効果についての検証

    牧田 和也, 横田 めぐみ, 堀場 裕子, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集   16回   169 - 169   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本抗加齢医学会  

    researchmap

  • 卵巣癌初回手術における手術完遂度の予測モデルの構築

    岩佐 尚美, 野村 弘行, 片岡 史夫, 南木 佳子, 吉浜 智子, 中平 直希, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   34 ( 3 )   441 - 441   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌のセンチネルリンパ節(SN)内転移巣の局在・大きさとnon-SNへの転移との関連

    進 伸幸, 片岡 史夫, 山上 亘, 坂井 健良, 真壁 健, 二宮 委美, 和田 美智子, 野村 弘行, 平沢 晃, 田中 京子, 阪埜 浩司, 亀山 香織, 中原 理紀, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   34 ( 3 )   412 - 412   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍取扱いの実際と今後の展望 婦人科遺伝性腫瘍における遺伝カウンセリングと、地域がん診療連携拠点病院における家族性腫瘍相談外来の課題

    植木 有紗, 中田 さくら, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   34 ( 3 )   386 - 386   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんの現状と本邦での取り組み

    平沢 晃, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   55 ( Suppl.1 )   98 - 98   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 卵巣腫瘍 判別分析法によるTC療法中の好中球減少と相関する一塩基多型(SNP)の抽出

    岩佐 尚美, 野村 弘行, 片岡 史夫, 南木 佳子, 吉浜 智子, 中平 直希, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 田中 守, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   68 ( 2 )   615 - 615   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌術後患者における卵巣欠落症状とQOLに及ぼす影響に関する検討

    横田 めぐみ, 牧田 和也, 平沢 晃, 堀場 裕子, 岩田 卓, 小川 真里子, 柳本 茂久, 弟子丸 亮太, 田中 守, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   68 ( 2 )   669 - 669   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がん症候群-婦人科医の立場から 招待

    平沢 晃, 増田健太, 青木大輔

    遺伝子医学MOOK 最新遺伝性腫瘍・家族性腫瘍研究と遺伝カウンセリング   別冊 ( 最新遺伝性腫瘍・家族性腫瘍研究と遺伝カウンセリング )   117 - 123   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:メディカル・ドゥ  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がん 招待

    平沢 晃, 青木大輔, 太田博明編

    女性医学のすべて   64 - 67   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:メディカルレビュー社  

    &lt;p&gt;OBJECTIVE:: The aim of the study was to clarify the prevalence and severity rates of symptoms and investigate whether symptoms varied in relation to body mass index (BMI). METHODS:: The study group composed of 1,969 women, aged 40 to 60 years, who presented at our department from 1993 through 2014. The participation rate was 98%. The presence or absence of symptoms was evaluated by having the participants complete the Keio Questionnaire, a self-administered questionnaire. To allow the results to be compared according to ovarian function, serum levels of follicle-stimulating hormone and estradiol were measured. Participants were classified into three groups according to BMI: underweight, normal weight, and overweight. Symptoms were also compared among these subgroups. RESULTS:: The most common symptom was general fatigue. Vasomotor symptoms differed significantly between pre- and postmenopause status. When symptoms were analyzed according to BMI, the severity rates of the following symptoms were significantly higher in the overweight group than in the normal weight and underweight groups: hot flushes, sweats, joint pain, numbness, and incontinence. On the contrary, the underweigh

    researchmap

  • 子宮体がん 招待

    平沢 晃, 青木大輔, 太田博明編

    女性医学のすべて   64 - 67   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:メディカルレビュー社  

    &lt;p&gt;OBJECTIVE:: The aim of the study was to clarify the prevalence and severity rates of symptoms and investigate whether symptoms varied in relation to body mass index (BMI). METHODS:: The study group composed of 1,969 women, aged 40 to 60 years, who presented at our department from 1993 through 2014. The participation rate was 98%. The presence or absence of symptoms was evaluated by having the participants complete the Keio Questionnaire, a self-administered questionnaire. To allow the results to be compared according to ovarian function, serum levels of follicle-stimulating hormone and estradiol were measured. Participants were classified into three groups according to BMI: underweight, normal weight, and overweight. Symptoms were also compared among these subgroups. RESULTS:: The most common symptom was general fatigue. Vasomotor symptoms differed significantly between pre- and postmenopause status. When symptoms were analyzed according to BMI, the severity rates of the following symptoms were significantly higher in the overweight group than in the normal weight and underweight groups: hot flushes, sweats, joint pain, numbness, and incontinence. On the contrary, the underweigh

    researchmap

  • 当院における婦人科疾患に合併した深部静脈血栓症/肺塞栓症の検討

    吉村拓馬, 山上亘, 平野卓朗, 南木佳子, 坂井健良, 真壁健, 野村宏行, 片岡史夫, 平沢晃, 阪埜浩司, 田中守, 青木大輔

    関東連合産科婦人科学会誌(Web)   53 ( 3 )   2016年

     詳細を見る

  • ISP-12-8 BRCAness status of ovarian cancer with somatic large genomic rearrangements(Group 12 Ovarian Cancer 1,International Session Poster) :

    Ninomiya Tomomi, Hirasawa Akira, Akahane Tomoko, Masuda Kenta, Yamagami Wataru, Nomura Hiroyuki, Kataoka Fumio, Banno Kouji, Susumu Nobuyuki, Tanaka Mamoru, Aoki Daisuke

    日本産科婦人科學會雜誌   68 ( 2 )   511 - 511   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=456090

  • ISP-39-12 A prospective study on the safety on chemotherapy combined with bevacizumab in Japanese patients with recurrent ovarian cancer(Group 39 Oncology,International Session Poster) :

    Nanki Yoshiko, Nomura Hiroyuki, Kataoka Fumio, Iwasa Naomi, Yoshihama Tomoko, Nakadaira Naoki, Ninomiya Tomomi, Yamagami Wataru, Hirasawa Akira, Susumu Nobuyuki, Tanaka Mamoru, Aoki Daisuke

    日本産科婦人科學會雜誌   68 ( 2 )   591 - 591   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=456327

  • IS-AC-2-3 An analysis of short-term recurrent cases following medroxyprogesterone acetate (MPA) therapy for endometrial cancer and atypical endometrial hyperplasia(Group 2 Oncology 2,International Session Award Candidate) :

    Yamagami Wataru, Susumu Nobuyuki, Sakai Kensuke, Makabe Takeshi, Ninomiya Tomomi, Nomura Hiroyuki, Kataoka Fumio, Hirasawa Akira, Banno Kouji, Tanaka Mamoru, Aoki Daisuke

    日本産科婦人科學會雜誌   68 ( 2 )   457 - 457   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=455940

  • ISP-12-9 TAS-117, a novel allosteric AKT inhibitor, shows potent antitumor activity on ovarian clear cell adenocarcinoma cells from fresh surgical samples in 3-dimentional culture(Group 12 Ovarian Cancer 1,International Session Poster) :

    Tsuta Kohji, Tominaga Eiichiro, Tozawa Akiko, Akahane Tomoko, Uekawa Atsushi, Ohara Tatsuru, Nomura Hiroyuki, Kataoka Fumio, Hirasawa Akira, Banno Kouji, Suzuki Nao, Aoki Daisuke

    日本産科婦人科學會雜誌   68 ( 2 )   512 - 512   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=456091

  • ISP-7-4 Mutation of any DNA mismatch repair gene can cause lower uterine segment cancer with Lynch syndrome(Group 7 Endometrial Cancer 2,International Session Poster) :

    Iijima Moito, Banno Kouji, Masuda Kenta, Yanokura Megumi, Adachi Masataka, Nogami Yuya, Yamagami Wataru, Tominaga Eiichiro, Hirasawa Akira, Susumu Nobuyuki, Tanaka Mamoru, Aoki Daisuke

    日本産科婦人科學會雜誌   68 ( 2 )   497 - 497   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=456048

  • 当院におけるBRCA1/2遺伝子変異保持者に対する腹腔鏡下でのリスク低減卵管卵巣摘出術の実施経験

    吉浜 智子, 片岡 史夫, 野村 弘行, 平沢 晃, 増田 健太, 岩佐 尚美, 中平 直希, 南木 佳子, 二宮 委美, 西尾 浩, 山上 亘, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS67 - 2   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術(LAM)における術式定型化の工夫

    南木 佳子, 野村 弘行, 片岡 史夫, 岩佐 尚美, 吉浜 智子, 中平 直希, 二宮 委美, 西尾 浩, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本内視鏡外科学会雑誌   20 ( 7 )   OS214 - 4   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内視鏡外科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 子宮体部漿液性腺癌の早期診断に子宮内膜細胞診が有用であった2例の検討

    坂井 健良, 進 伸幸, 山上 亘, 真壁 健, 二宮 委美, 南木 佳子, 吉浜 智子, 岩佐 尚美, 中平 直希, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   54 ( Suppl.2 )   659 - 659   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出後のQOLに関する検討

    平沢 晃, 牧田 和也, 横田 めぐみ, 堀場 裕子, 岩田 卓, 小川 真里子, 柳本 茂久, 弟子丸 亮太, 高松 潔, 青木 大輔

    日本女性医学学会雑誌   23 ( Suppl. )   131 - 131   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 本格的な施行開始後3年目を迎えた子宮体癌術後患者の卵巣欠落症状に対するエストロゲン療法(ET)の現状

    牧田 和也, 横田 めぐみ, 堀場 ゆうこ, 山上 亘, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 高松 潔, 青木 大輔

    日本女性医学学会雑誌   23 ( Suppl. )   127 - 127   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 前立腺 前立腺がんのリスク予測 メバロン酸合成経路を標的とした卵巣癌新規治療戦略の検討

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 増田 健太, 野村 弘行, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 進 伸幸, Wang Tian-Li, Shih Ie-Ming, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   133 - 133   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 子宮 子宮体がん治療の個別化を目指して 40歳以上の子宮体癌に対する高用量MPA療法は有用か

    山上 亘, 進 伸幸, 坂井 健良, 真壁 健, 二宮 委美, 和田 美智子, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   1093 - 1093   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 卵巣 卵巣がんに対する新規治療法の開発 再発卵巣癌に対するベバシズマブ併用化学療法の安全性に関する前方視的検討

    岩佐 尚美, 野村 弘行, 片岡 史夫, 吉浜 智子, 中平 直希, 二宮 委美, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   398 - 398   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 卵巣 卵巣がん治療の個別化に向けて 進行卵巣癌に対する術前化学療法におけるdose-dense TC療法の臨床効果に関する検討

    吉浜 智子, 片岡 史夫, 野村 弘行, 橋本 志歩, 岩佐 尚美, 中平 直希, 二宮 委美, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   179 - 179   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清後に絞扼性イレウスを発症した1例

    真壁 健, 山上 亘, 坂井 健良, 二宮 委美, 中平 直希, 岩佐 尚美, 吉浜 智子, 野村 弘之, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   31 ( Suppl.I )   145 - 145   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • I期、II期の子宮体部類内膜癌における再発リスク因子の検討

    小塙 理人, 山上 亘, 二宮 委美, 坂井 健良, 真壁 健, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 田中 守, 青木 大輔

    関東連合産科婦人科学会誌   52 ( 3 )   453 - 453   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 腹腔鏡下子宮体癌根治術における、開腹移行症例の検討

    坂井 健良, 片岡 史夫, 真壁 健, 二宮 委美, 吉浜 智子, 岩佐 尚美, 中平 直希, 山上 亘, 野村 弘行, 平沢 晃, 田中 京子, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   31 ( Suppl.I )   266 - 266   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 当院産婦人科における緊急腹腔鏡下手術の後方視的検討

    二宮 委美, 片岡 史夫, 坂井 健良, 真壁 健, 吉浜 智子, 岩佐 尚美, 中平 直希, 佐藤 卓, 山上 亘, 野村 弘行, 升田 博隆, 佐藤 健二, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   31 ( Suppl.I )   191 - 191   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • HBOC BRCA1/2遺伝子検査と産婦人科臨床

    平沢 晃, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   33 ( 3 )   473 - 473   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 当院における子宮体癌術後再発低リスク群における再発症例の検討

    坂井 健良, 山上 亘, 進 伸幸, 真壁 健, 二宮 委美, 岩佐 尚美, 中平 直希, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   33 ( 3 )   603 - 603   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • HBOC高リスク群に対するBRCA1/2遺伝子検査の陽性率についての検討

    増田 健太, 梅根 紀代子, 植木 有紗, 安達 将隆, 中村 加奈子, 飯田 美穂, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 三須 久美子, 武田 祐子, 小崎 健次郎, 青木 大輔, 菅野 康吉, 清水 千佳子

    家族性腫瘍   15 ( 2 )   A85 - A85   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 産婦人科医が関わる遺伝カウンセリングの現状と今後の課題 地域がん診療連携拠点病院における家族性腫瘍相談外来の開設と、婦人科遺伝性腫瘍における遺伝カウンセリング

    植木 有紗, 中田 さくら, 安齋 純子, 麻薙 美香, 三須 久美子, 平沢 晃, 増田 健太, 阪埜 浩司, 菅野 康吉, 小崎 健次郎, 青木 大輔

    日本遺伝カウンセリング学会誌   36 ( 2 )   36 - 36   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 細胞診標本中に出現する微量細胞からの遺伝子解析

    赤羽 智子, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   54 ( Suppl.1 )   210 - 210   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 【産婦人科医必読!臨床遺伝学の最新知識】 腫瘍と遺伝 遺伝性乳癌・卵巣癌とLynch症候群のリスク低減手術(解説/特集) 招待

    安達将隆, 阪埜浩司, 増田健太, 植木有紗, 平沢晃, 冨永英一郎, 青木大輔

    産婦人科の実際   64 ( 3 )   189 - 193   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 卵巣がん 新規治療法の探索 新規アロステリック型AKT阻害剤TAS-117は卵巣癌患者腹水中の癌細胞に対して有効性を示す

    蔦 幸児, 冨永 英一郎, 戸澤 晃子, 赤羽 智子, 大原 樹, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 鈴木 直, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   67 ( 2 )   500 - 500   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 卵巣がん high-grade漿液性腺癌/HBOC BRCA1/2遺伝子生殖細胞変異例における良性卵管上皮細胞のp53蛋白発現とTP53遺伝子変異の意義

    赤羽 智子, 平沢 晃, 増田 健太, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 田中 守, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   67 ( 2 )   501 - 501   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 女性ヘルスケア集中講義!-次世代の女性医学の可能性を求めて-】 外来でできる婦人科がんの予防とヘルスケア指導 子宮体がんの予防とヘルスケア

    進 伸幸, 平沢 晃, 山上 亘, 青木 大輔

    産婦人科の実際   64 ( 11 )   1741 - 1750   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • ISP-1-6 Is repeated fertility-preserving hormonal therapy using medroxyprogesterone acetate acceptable for young patients with recurrent endometrial cancer or atypical hyperplasia?(Group 1 Oncology 1,IS Poster,International Session) :

    Sakai Kensuke, Kataoka Fumio, Hirasawa Akira, Banno Kouji, Tanaka Mamoru, Aoki Daisuke

    日本産科婦人科學會雜誌   67 ( 2 )   1004 - 1004   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://projects.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=455376

  • 遺伝性乳癌卵巣癌の診療におけるVUSへの対応

    増田健太, 増田健太, 梅根紀代子, 植木有紗, 植木有紗, 入江晴子, 安達将隆, 中村加奈子, 飯田美穂, 平沢晃, 平沢晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 三須久美子, 三須久美子, 武田祐子, 武田祐子, 小崎健次郎, 青木大輔, 菅野康吉, 菅野康吉

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   60th   2015年

     詳細を見る

  • 当科における子宮体癌術後患者の卵巣欠落症状に対するエストロゲン療法(ET)の試み

    牧田 和也, 横田 めぐみ, 堀場 裕子, 山上 亘, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 高松 潔, 青木 大輔

    日本女性医学学会雑誌   22 ( Suppl. )   143 - 143   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • CLINOPATHOLOGIC FEATURES AND DNA MISMATCH REPAIR PROTEIN EXPRESSION IN 32 CASES OF SYNCHRONOUS PRIMARY ENDOMETRIAL CANCER AND OVARIAN CANCER.

    阪埜 浩司

    International Journal of Gynecological Cancer   24 ( 9 Suppl.4 )   1451 - 1452   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • SUCCESSFUL PREGNANCIES IN 54 PATIENTS FOLLOWING FERTILITY-PRESERVING HORMONAL THERAPY FOR ENDOMETRIAL CANCER.

    阪埜 浩司

    International Journal of Gynecological Cancer   24 ( 9 Suppl.4 )   1497 - 1497   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • p62/SQSTM1タンパク質の高発現は子宮体癌の悪性形質および不良な予後と相関する(High expression level of p62/SQSTM1 protein correlate with aggressive phenotype and poor prognosis in endometrial cancer)

    岩舘 怜子, 井上 純, 津田 均, 平沢 晃, 青木 大輔, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   73回   J - 1004   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • HBOC症例およびBRCA1/2遺伝子変異保持者における卵管上皮細胞のP53特性とBRCA1遺伝子の欠損(P53 status and LOH of BRCA1 in HBOC and BRCA1/2 mutant carrier)

    赤羽 智子, 平沢 晃, 片岡 史夫, 増田 健太, 野村 弘行, 阪埜 浩司, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   73回   J - 2013   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • DNAミスマッチ修復タンパクの免疫組織化学による子宮体部・卵巣同時発生重複癌の検討

    中村 加奈子, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 野村 弘行, 矢野倉 恵, 飯田 美穂, 安達 政隆, 野上 侑哉, 梅根 紀代子, 増田 健太, 植木 有紗, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集   55回   79 - 79   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    researchmap

  • 婦人科更年期外来受診者の腰椎骨密度値の時代による変化

    杉本 到, 牧田 和也, 平沢 晃, 高松 潔, 青木 大輔

    Osteoporosis Japan   22 ( Suppl.1 )   363 - 363   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子変異保持者の卵管上皮細胞におけるp53とMDM2の発現の検討

    赤羽 智子, 平沢 晃, 片岡 史夫, 増田 健太, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 亀山 香織, 青木 大輔

    日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集   55回   80 - 80   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時発生重複癌におけるDNAミスマッチ修復タンパクの免疫組織化学染色による解析

    中村 加奈子, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 野村 弘行, 矢野倉 恵, 飯田 美穂, 安達 将隆, 野上 侑哉, 梅根 紀代子, 増田 健太, 植木 有紗, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    家族性腫瘍   14 ( 2 )   A41 - A41   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Peutz-Jeghers syndrome(PJS)患者に認められたSTK11遺伝子スプライシング異常の病的意義についての検討

    増田 健太, 小林 佑介, 植木 有紗, 野村 弘行, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔, 三須 久美子, 小崎 健次郎, 牛尼 美年子, 吉田 輝彦, 斎藤 伸哉, 菅野 康吉

    家族性腫瘍   14 ( 2 )   A49 - A49   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • ホルモン治療と内膜細胞診 良性疾患から内膜癌治療後まで 若年子宮体癌に対する妊孕性温存療法後の子宮内再発の診断とその予防

    山上 亘, 進 伸幸, 二宮 委美, 和田 美智子, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   53 ( Suppl.1 )   111 - 111   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 婦人科悪性腫瘍・最近の話題 BRCA1/2遺伝子変異例における卵管上皮細胞のP53の特性に関する検討

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 片岡 史夫, 野村 弘行, 増田 健太, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 吉村 泰典, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   66 ( 2 )   441 - 441   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子変異保持者における卵管上皮細胞のp53 statusとその意義

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 片岡 史夫, 増田 健太, 植木 有紗, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 亀山 香織, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   52 ( Suppl.2 )   740 - 740   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • ゲノムワイド関連解析による卵巣がん感受性遺伝子の同定(GWASs identify different susceptibility loci for various subtypes of epithelial ovarian cancer in Japanese population)

    前佛 均, チャ・ペイチェン, 平沢 晃, 高橋 篤, 赤羽 智子, ロウ・シューキー, 青木 大輔, 久保 充明, 中村 祐輔

    日本癌学会総会記事   72回   118 - 118   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • BRCA陽性患者における卵管上皮のp53ステータス(TP53 status of fallopian tubes in BRCA1 or BRCA2 mutant patients)

    赤羽 智子, 平沢 晃, 増田 健太, 鶴田 智彦, 野村 弘行, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 亀山 香織, 青木 大樹

    日本癌学会総会記事   72回   283 - 283   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 若年子宮体癌に対する妊孕性温存療法後の子宮内再発診断における子宮内膜細胞診の有用性

    山上 亘, 進 伸幸, 桑波田 美智子, 滝川 彩, 横田 めぐみ, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   31 ( 3 )   430 - 430   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 家族性乳癌・婦人科腫瘍 遺伝性婦人科腫瘍に対する診療

    増田 健太, 阪埜 浩司, 平沢 晃, 植木 有紗, 小崎 健次郎, 菅野 康吉, 青木 大輔

    家族性腫瘍   13 ( 2 )   A33 - A33   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌ホルモン療法の効果判定、効果予測 子宮体癌における妊孕性温存黄体ホルモン療法後の再発予後因子の検討

    進 伸幸, 山上 亘, 市川 義一, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   52 ( Suppl.1 )   114 - 114   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 細胞診検体からの遺伝子診断を志向した微量細胞からの遺伝子解析の試み

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   52 ( Suppl.1 )   286 - 286   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 日本人卵巣癌における血縁腫瘍歴の頻度およびBRCA1/2遺伝子変異保持者卵管細胞のp53変異に関する検討

    赤羽智子, 平沢晃, 平沢晃, 増田健太, 冨永英一郎, 片岡史夫, 野村弘行, 鶴田智彦, 植木有紗, 阪埜浩司, 進伸幸, 菅野康吉, 小崎健次郎, 亀山香織, 青木大輔

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集   58th   2013年

     詳細を見る

  • 家族性腫瘍における婦人科癌診療の実際

    植木有紗, 阪埜浩司, 平沢晃, 平沢晃, 増田健太, 小崎健次郎, 菅野康吉, 青木大輔

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)   11th   2013年

     詳細を見る

  • 遺伝性乳癌卵巣癌HBOCのサーベイランス

    増田健太, 阪埜浩司, 平沢晃, 平沢晃, 植木有紗, 進伸幸, 小崎健次郎, 菅野康吉, 青木大輔

    日本婦人科がん検診学会総会・学術集会プログラム・抄録集   22nd   2013年

     詳細を見る

  • 子宮体癌の再発を予測できる間質遺伝子の発現に基づいた卵巣癌症例のグループ化(Classification of ovarian cancer based on the stromal gene expression related with recurrence of endometrial cancer)

    津田 浩史, 伊藤 陽一, 片岡 央夫, 田中 英雄, 野村 弘行, 千代田 達幸, 井口 蓉子, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   71回   433 - 433   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 婦人科悪性腫瘍に対するセンチネルノードナビゲーションサージャリー(SNNS) 早期子宮体癌症例に対するセンチネルリンパ節ナビゲーションシステム(SNNS)の確立に向けて

    進 伸幸, 片岡 史夫, 山上 亘, 井口 蓉子, 千代田 達幸, 野村 弘行, 平沢 晃, 田中 京子, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔, 亀山 香織, 中原 理紀, 竹内 裕也

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   30 ( 3 )   324 - 325   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌手術における大網切除の臨床病理学的検討

    坂井 健良, 山上 亘, 進 伸幸, 井口 蓉子, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   30 ( 3 )   389 - 389   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における化学療法 子宮体癌の化学療法 本邦における臨床試験を中心に

    山上 亘, 進 伸幸, 野村 弘行, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   30 ( 3 )   329 - 330   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • hMLH1遺伝子のepimutationと子宮内膜癌 末梢血DNAを用いたメチル化解析

    辻 浩介, 阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 増田 健太, 植木 有紗, 木須 伊織, 小林 佑介, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   30 ( 3 )   396 - 396   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 若年子宮体がんに対する治療戦略 若年の子宮内膜異型増殖症と類内膜腺癌に対する妊孕性温存の挑戦

    進 伸幸, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 青木 大輔, 市川 義一

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   30 ( 3 )   341 - 342   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 2010年度日本乳癌学会班研究課題最終報告「我が国における遺伝性乳癌・卵巣癌(BRCA陽性患者)及び未発症陽性者のデータベース構築及び対策に関する研究」

    中村清吾, 高橋將人, 戸崎光宏, 中山貴寛, 野水整, 三木義男, 村上茂, 村上好恵, 青木大輔, 新井正美, 有賀智之, 岩瀬拓士, 大住省三, 繁永礼奈, 清水忠夫, 西村誠一郎, 馬場信一, 阪埜浩司, 平沢晃, 藤森実, 森美樹, 山内英子, 四元淳子

    日本乳癌学会学術総会プログラム・抄録集   20th   232 - 232   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本乳癌学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 日本人の遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)症例に対するBRCA1/2遺伝子検査 遺伝子検査費用の軽減と高リスク群同定に関する研究

    菅野 康吉, 牧島 恵子, 羽田 恵梨, 青木 幸恵, 小杉 眞司, 平沢 晃, 青木 大輔, 赤木 究, 櫻井 晃洋, 野水 整, 田中屋 宏爾, 増田 春菜, 大住 省三, 吉田 輝彦, 和泉 秀子, 清水 千佳子

    家族性腫瘍   12 ( 2 )   A49 - A49   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本家族性腫瘍学会  

    researchmap

  • Lynch症候群、基礎から臨床まで(より深い理解のために) 若年子宮体癌患者末梢血を用いたDNAミスマッチ修復遺伝子のepimutation解析

    阪埜 浩司, 辻 浩介, 矢野倉 恵, 増田 健太, 植木 有紗, 木須 伊織, 山上 亘, 平沢 晃, 富永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    家族性腫瘍   12 ( 2 )   A21 - A21   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌手術例における傍大動脈リンパ節のみへの単独転移例の病理学的検討

    富里 祥子, 山上 亘, 進 伸幸, 小林 佑介, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔, 吉村 泰典

    関東連合産科婦人科学会誌   49 ( 2 )   285 - 285   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【遺伝性婦人科悪性腫瘍】遺伝性乳癌・卵巣癌

    平沢 晃, 青木 大輔

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 4 )   1315 - 1320   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌細胞におけるHNF1β蛋白発現解析

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   51 ( Suppl.1 )   380 - 380   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮体部癌肉腫の癌部ではTGF-β-Smad2/3経路が活性化し上皮間葉転換(EMT)をきたしている

    千代田 達幸, 津田 浩史, 片岡 史夫, 野村 弘行, 井口 蓉子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   401 - 401   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の再発を予測できる間質遺伝子の発現に基づいた卵巣癌症例のグループ化

    井口 蓉子, 津田 浩史, 片岡 史夫, 野村 弘行, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   417 - 417   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌においてDNA過剰メチル化により発現抑制される癌抑制遺伝子型microRNA miR-152の同定

    鶴田 智彦, 平沢 晃, 進 伸幸, 岩舘 怜子, 高橋 峰夫, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   408 - 408   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 若年体癌症例155例に対する子宮温存目的酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)療法の非成功例の検討 子宮摘出に至った37例を中心に

    進 伸幸, 山上 亘, 市川 義一, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   409 - 409   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における制御性T細胞と予後との関連性の検討

    山上 亘, 進 伸幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 岩田 卓, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   64 ( 2 )   416 - 416   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 序文

    平沢 晃

    家族性腫瘍   12 ( 2 )   31   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本遺伝性腫瘍学会  

    DOI: 10.18976/jsft.12.2_31

    CiNii Article

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診患者からみた「めまい」の現状

    牧田 和也, 横田 めぐみ, 堀場 裕子, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本女性医学学会雑誌   19 ( Suppl. )   103 - 103   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診患者における潜在性甲状腺機能低下症に関する検討

    横田 めぐみ, 牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本女性医学学会雑誌   19 ( Suppl. )   104 - 104   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における血漿中遊離DNA量の測定の意義(The significance of measurement of cell free DNA in the endometrial cancer)

    田中 英雄, 津田 浩史, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 千代田 達幸, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   70回   318 - 318   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 婦人科がんにおける基礎から臨床への研究 発現解析に基づいた低中リスク子宮体癌の術後再発予測モデル(A gene expression profile as a predictor of recurrence in low and intermediate-risk endometrial cancer)

    津田 浩史, 伊藤 陽一, 田中 英雄, 高野 政志, 西村 貞子, 片岡 史夫, 野村 弘行, 千代田 達幸, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   70回   419 - 419   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 卵巣 上皮性卵巣癌における初回化学療法のprognostic markerとしての血液毒性

    野村 弘行, 津田 浩史, 片岡 史夫, 田中 京子, 千代田 達幸, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   46 ( 2 )   454 - 454   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • エピジェネティックに制御されるmiR-34bは子宮体癌細胞に対して癌抑制効果を示す(Epigenetically controlled miR-34b has antitumor activity against endometrial cancer cells)

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 木須 伊織, 植木 有紗, 増田 健太, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   70回   316 - 316   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮肉腫に対するifosfamide、doxorubicin、cisplatin療法(IAP療法)の後方視的検討

    山上 亘, 進 伸幸, 津田 浩史, 増田 健太, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   46 ( 2 )   733 - 733   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • STK11遺伝子陽性を示し子宮頸部分葉状頸管過形成を合併したPeutz-Jeghers症候群の1例

    赤羽 智子, 平沢 晃, 小林 佑介, 鶴田 智彦, 阪埜 浩司, 藤井 多久磨, 進 伸幸, 菅野 康吉, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   50 ( Suppl.2 )   596 - 596   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 骨・ミネラル代謝研究の進歩 他領域研究との融合 卵巣摘出術を施行した婦人科がんサーバイバーのQOL向上を目的とした環境因子および遺伝因子に関する検討

    平沢 晃, 牧田 和也, 赤羽 智子, 青木 大輔

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   129 - 129   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 抗癌剤耐性 子宮頸癌におけるウェルナー(WRN)遺伝子のエピジェネティックな発現抑制と抗癌剤感受性

    増田 健太, 阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 木須 伊織, 植木 有紗, 小野 あすか, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   29 ( 3 )   497 - 497   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • What's New in SURGERY FRONTIER(第69回) SNP解析に基づくオーダーメイド医療 イリノテカンと遺伝子多型

    平沢 晃, 青木 大輔

    Surgery Frontier   18 ( 2 )   164 - 167   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 若年子宮体癌の妊孕性温存MPA療法はいつまで継続してよいか G1腺癌88例の長期予後解析より

    進 伸幸, 山上 亘, 市川 義一, 小林 佑介, 鶴田 智彦, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   29 ( 3 )   515 - 515   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体部漿液性腺癌術前診断の問題点

    山上 亘, 進 伸幸, 小林 佑介, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔, 吉村 泰典

    関東連合産科婦人科学会誌   48 ( 2 )   178 - 178   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • Lower uterine segment(LUS)から発生する子宮体癌とLynch症候群との関連

    増田 健太, 阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 植木 有紗, 木須 伊織, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    家族性腫瘍   11 ( 2 )   A63 - A63   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • Lower uterine segment(LUS)から発生する子宮体癌とLynch症候群との関連

    増田 健太, 阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 植木 有紗, 木須 伊織, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本遺伝カウンセリング学会誌   32 ( 2 )   63 - 63   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 【婦人科内分泌療法 病態の理解と正しい診断に基づく対処・治療のポイント】更年期・老年期 老人性腟炎

    牧田 和也, 平沢 晃, 青木 大輔

    臨床婦人科産科   65 ( 4 )   568 - 571   2011年4月

  • P2-14-25 エピゲノム異常により発現抑制され細胞増殖抑制活性を有する子宮体がん関連microRNA及びその標的分子の同定(Group98 子宮体部悪性腫瘍・基礎2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)

    鶴田 智彦, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 小崎 健一, 稲澤 譲治, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科學會雜誌   63 ( 2 )   787 - 787   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • シアリダーゼ発現の低下は卵巣癌腹膜播種形成を抑制する

    野村 弘行, 津田 浩史, 玉田 裕, 片岡 史夫, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   838 - 838   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌間質の遺伝子発現解析を用いた新規バイオマーカーの探索 癌間質のEGR-1発現は上皮性卵巣癌の予後予測因子である

    片岡 史夫, 津田 浩史, 野村 弘行, 千代田 達幸, 赤羽 智子, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   704 - 704   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体部癌肉腫の遺伝子発現パターンに基づいた治療戦略の考察

    千代田 達幸, 津田 浩史, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   816 - 816   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 若年子宮体癌132例に対する妊孕性温存療法の長期予後解析結果 分娩後再発を中心に

    市川 義一, 進 伸幸, 鶴田 智彦, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 塚崎 克己, 服部 政博, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   447 - 447   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • Lower uterine segment(LUS)から発生する子宮体癌とLynch症候群との関連

    増田 健太, 阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 植木 有紗, 木須 伊織, 小野 あすか, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   806 - 806   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮内膜病変の診断におけるNBI(Narrow Band Imaging)システムを用いた軟性子宮鏡の有用性の検討 録画画像を用いた無作為化比較試験による解析

    木須 伊織, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 植木 有紗, 増田 健太, 小野 あすか, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   792 - 792   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 更年期外来における漢方診療の対象例および使用薬剤の特徴に関する検討

    堀場 裕子, 牧田 和也, 平沢 晃, 松村 聡子, 小川 真里子, 岩田 卓, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   63 ( 2 )   471 - 471   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 1 研究概要 1.1 施設研究 1.1.2 日本人における遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)の臨床像の解明

    菅野康吉, 笠原優一, 斉藤聡, 石川秀樹, 石川秀樹, 冨田尚裕, 小杉眞司, 長谷川博俊, 武田祐子, 進伸幸, 平澤晃, 藤田伸, 赤須孝之, 山本聖一郎, 森谷宜皓, 牛尾恭輔, 那須淳一郎, 岩間毅夫, 福嶋義光, 櫻井晃洋, 固武健二郎, 松井孝至, 野水整

    栃木県立がんセンター年報   ( 23 )   2011年

     詳細を見る

  • 閉経後の片頭痛患者の特徴に関する実態調査(第1報)

    牧田 和也, 平沢 晃, 柴田 護, 清水 利彦, 青木 大輔, 鈴木 則宏

    日本頭痛学会誌   37 ( 2 )   238 - 238   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭痛学会  

    researchmap

  • 抗がん剤のPK/PDとPGx 個別化投薬へ向けて がん臨床現場におけるファーマコゲノミクスの導入

    平沢 晃, 赤羽 智子, 鶴田 智彦, 野村 弘行, 進 伸幸, 小崎 健次郎, 谷川原 祐介, 青木 大輔

    臨床薬理   41 ( Suppl. )   S149 - S149   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • 子宮体癌両側卵巣摘出例における骨密度とESR1およびUGT2B17遺伝子コピー数多型との関連についての検討

    平沢 晃, 牧田 和也, 赤羽 智子, 池ノ上 学, 松村 聡子, 堀場 裕子, 岩田 卓, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 吉村 泰典, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   18 ( Suppl. )   154 - 154   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 当科健康維持外来における更年期女性に対する漢方製剤の使用状況について

    堀場 裕子, 牧田 和也, 平沢 晃, 岩田 卓, 小川 真理子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   18 ( Suppl. )   132 - 132   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診患者が初診時に訴える諸症状に関する検討

    松村 聡子, 牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   18 ( Suppl. )   132 - 132   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 再発卵巣がん治療 最先端を覗く プラチナ耐性再発卵巣癌に対する薬物療法の選択 CPT-11およびPLD投与例の比較から

    野村 弘行, 津田 浩史, 片岡 史夫, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   45 ( 2 )   456 - 456   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるHNF1βの発現特異性と臨床病理学的因子との関連に関する検討

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集   51回   78 - 78   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    researchmap

  • 卵巣癌におけるHNF1βの発現特異性と臨床病理学的因子との関連

    赤羽 智子, 冨永 英一郎, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   654 - 654   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の子宮鏡検査と細胞診

    照井 仁美, 進 伸幸, 荒井 ゆり子, 長島 義男, 木須 伊織, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   554 - 554   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 分子診断に焦点を合わせた内膜病変の診断法、検査法 子宮内膜細胞診検体を用いたエピジェネティックなDNA異常メチル化とその診断への応用

    阪埜 浩司, 小林 佑介, 植木 有紗, 木須 伊織, 増田 健太, 小野 あすか, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   49 ( Suppl.2 )   498 - 498   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 当科『健康維持外来』におけるラロキシフェン発売以来今日までの使用状況についての検討

    牧田 和也, 平沢 晃, 松村 聡子, 堀場 裕子, 岩田 卓, 青木 大輔

    SERM: Selective Estrogen Receptor Modulator   ( 8 )   76 - 77   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 間質におけるVimentin陽性となる紡錘形細胞のEGR-1発現は、上皮性卵巣癌の予後規定因子である(EGR-1 expression of vimentin-positive spindle-shaped cells in stroma is a prognostic indicator of ovarian cancer)

    片岡 史夫, 津田 浩史, 荒尾 徳三, 田中 英雄, 西村 貞子, 野村 弘行, 千代田 達幸, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 西尾 和人, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   69回   261 - 261   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • シアリダーゼ発現の低下は卵巣癌腹膜播種形成を抑制しうる(Decrease in sialidase expression may lead to suppressed development of peritoneal metastasis in ovarian cancer)

    野村 弘行, 津田 浩史, 片岡 史夫, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   69回   467 - 467   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮体癌細胞株の機能的スクリーニングを用いたエピゲノム異常により発現抑制される癌抑制遺伝子型microRNAの同定(Functional screening of tumor-suppressive microRNA silenced by DNA hypermethylation in endometrial cancer)

    鶴田 智彦, 小崎 健一, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 井本 逸勢, 青木 大輔, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   69回   404 - 404   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮体癌培養細胞株を用いたエピジェネティックに制御され癌抑制遺伝子として機能するmicroRNAの検索(A microRNA that is epigenetically regulated and functions as a tumor suppressor in endometrial cancer)

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 植木 有紗, 木須 伊織, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   69回   173 - 174   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 喉頭癌および子宮体癌における癌特異的miRNAsならびにDNAメチル化異常(Comparative analysis of cancer-specific miRNAs and aberrant DNA methylation in laryngeal cancer or endometrial cancer)

    木村 美和子, 平沢 晃, 神本 高宏, 矢部 はる奈, 小川 郁, 齋藤 康一郎, 座間 猛

    日本癌学会総会記事   69回   223 - 223   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 腫瘍間質のVimentin陽性細胞のEGR-1発現は上皮性卵巣癌の予後と相関する

    片岡 史夫, 津田 浩史, 西村 貞子, 冨永 英一郎, 野村 弘行, 千代田 達幸, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   28 ( 3 )   303 - 303   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 進行期I期上皮性卵巣癌における予後因子の解析

    野村 弘行, 津田 浩史, 片岡 史夫, 千代田 達幸, 鈴木 淳, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   28 ( 3 )   302 - 302   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 進行子宮体癌の集学的治療 リンパ節郭清範囲と化学療法内容は進行子宮体癌の予後へ影響を与えるか?

    進 伸幸, 野村 弘行, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   28 ( 3 )   256 - 256   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌肺転移症例の解析による胸部X線検査の有用性

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 木須 伊織, 岸見 有紗, 松村 聡子, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   28 ( 3 )   339 - 339   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 若年子宮体癌G2類内膜癌4例に対する妊孕性温存黄体ホルモン療法の経験 G2例に適応してよいか?

    進 伸幸, 木須 伊織, 植木 有紗, 小林 佑介, 秋好 順子, 鶴田 智彦, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   28 ( 3 )   337 - 337   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • NBI(Narrow Band Imaging)システムを用いた子宮鏡検査の有用性

    木須 伊織, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 岸見 有紗, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   28 ( 3 )   335 - 335   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 癌と遺伝カウンセリング BRCA1/2の外来における遺伝子診断 産婦人科臨床の立場から

    平沢 晃, 菅野 康吉, 鶴田 智彦, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 三須 久美子, 矢崎 久妙子, 武田 祐子, 青木 大輔

    家族性腫瘍   10 ( 2 )   A26 - A26   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • Peutz-Jegher症候群に対する遺伝相談外来受診を契機として発見された子宮頸部分葉状頸管腺過形成の1例

    平沢 晃, 鶴田 智彦, 小林 祐介, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 矢崎 久妙子, 武田 祐子, 菅野 康吉, 青木 大輔

    家族性腫瘍   10 ( 2 )   A50 - A50   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 本領域の分子生物学的特性 頭頸部腫瘍とmiRNA 網羅的解析による喉頭腫瘍のmiRNAプロファイリング

    齋藤 康一郎, 長西 秀樹, 稲垣 康治, 平沢 晃, 大久保 啓介, 小川 郁, 座間 猛

    日本気管食道科学会会報   61 ( 2 )   221 - 222   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本気管食道科学会  

    researchmap

  • 本領域の分子生物学的特性 頭頸部腫瘍とmiRNA 喉頭癌の血中マーカー・治療標的としてのmiR-196a

    齋藤 康一郎, 矢部 はる奈, 稲垣 康治, 長西 秀樹, 平沢 晃, 伊藤 葉子, 杉田 紀明, 佐竹 恵美子, 中條 聖子, 大久保 啓介, 小川 郁, 座間 猛

    日本気管食道科学会会報   61 ( 2 )   222 - 222   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本気管食道科学会  

    researchmap

  • 本領域の分子生物学的特性 頭頸部腫瘍とmiRNA 喉頭癌におけるバイオマーカーとしてのmiRNAs

    宇野 光祐, 齋藤 康一郎, 伊藤 葉子, 椙田 紀明, 中條 聖子, 平沢 晃, 森 有子, 長西 秀樹, 稲垣 康治, 大久保 啓介, 小川 郁, 座間 猛

    日本気管食道科学会会報   61 ( 2 )   222 - 222   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本気管食道科学会  

    researchmap

  • GNAS遺伝子の増幅は標準治療を施行した上皮性卵巣癌の独立した予後因子である

    冨永 英一郎, 津田 浩史, 西村 貞子, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 鈴木 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   419 - 419   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 腫瘍間質の遺伝子発現解析による進行上皮性卵巣癌の予後規定因子の同定

    片岡 史夫, 津田 浩史, 西村 貞子, 野村 弘行, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   421 - 421   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • sentinel navigation system(SNS)を用いて微小転移リンパ節を確認し得た子宮体癌4症例

    進 伸幸, 片岡 史夫, 野村 弘行, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 中原 理紀, 竹内 裕也, 亀山 香織, 津田 浩史, 栗林 幸夫, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   340 - 340   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • NBI(Narrow Band Imaging)システムを用いた軟性子宮鏡による子宮内膜病変の診断への応用

    木須 伊織, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 小川 誠司, 岸見 有紗, 松村 聡子, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   687 - 687   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 加味逍遙散投与、ホルモン補充療法の更年期障害に対する効果の比較 精神神経症状評価スケール、症状推移からみた比較

    樋口 毅, 片桐 清一, 真鍋 麻美, 斎藤 勝, 橋本 哲司, 松本 貴, 前田 由子, 蓮尾 豊, 松尾 健志, 藤盛 嘉章, 小川 克弘, 小野 大志, 野呂 秀逸, 坂本 知巳, 高橋 秀身, 冨浦 一行, 丹藤 伴江, 高松 潔, 櫻木 範明, 蝦名 康彦, 大場 洋子, 武田 真人, 八重樫 稔, 田中 信一, 吉村 泰典, 青木 大輔, 牧田 和也, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 高橋 峰夫, 深谷 孝夫, 池上 信夫, 和氣 徳夫, 加藤 聖子, 野崎 雅裕, 若槻 明彦, 神谷 直樹, 水沼 英樹, 谷口 綾亮, 柞木田 礼子, 阿部 和弘, 飯野 香理

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   631 - 631   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌術後例における血清脂質値の特徴

    松村 聡子, 平沢 晃, 牧田 和也, 堀場 裕子, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   629 - 629   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮癌肉腫と子宮内膜癌の臨床的相違に関する検討

    岸見 有紗, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 木須 伊織, 小川 誠司, 堀場 裕子, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   548 - 548   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 再発子宮体癌症例に対するPlatinum free intervalに基づいた治療戦略の検証

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 野村 弘行, 岸見 有紗, 小川 誠司, 木須 伊織, 市川 義一, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   532 - 532   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌培養細胞株を用いたエピジェネティックに制御され癌抑制遺伝子として機能するmicroRNAの検索

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 岸見 有紗, 木須 伊織, 小川 誠司, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   409 - 409   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 機能的スクリーニングを用いたDNA過剰メチル化により発現抑制される子宮体癌新規癌抑制型microRNAの探索

    鶴田 智彦, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 小崎 健一, 井本 逸勢, 稲澤 譲治, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   62 ( 2 )   409 - 409   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 日本人における遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)の臨床像の解明

    菅野康吉, 笠原優一, 斉藤聡, 石川秀樹, 石川秀樹, 冨田尚裕, 小杉眞司, 長谷川博俊, 武田祐子, 進伸幸, 平澤晃, 藤田伸, 赤須孝之, 山本聖一郎, 森谷宜皓, 牛尾恭輔, 那須淳一郎, 岩間毅夫, 福嶋義光, 櫻井晃洋, 固武健二郎, 松井孝至, 野水整

    栃木県立がんセンター年報   ( 22 )   2010年

     詳細を見る

  • 閉経後の片頭痛患者の特徴に関する実態調査(第1報)

    牧田和也, 平沢晃, 柴田護, 清水利彦, 青木大輔, 鈴木則宏

    日本頭痛学会誌   37 ( 2 )   2010年

     詳細を見る

  • 当科「健康維持外来」におけるホルモン補充療法施行症例についての多角的検討

    牧田 和也, 松村 聡子, 堀場 裕子, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( Suppl. )   84 - 84   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」における子宮体癌術後症例に認められる不定愁訴の検討

    松村 聡子, 牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( Suppl. )   120 - 120   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんに対する予防的卵巣摘出術施行に伴う課題の検討

    平沢 晃, 牧田 和也, 堀場 裕子, 松村 聡子, 鶴田 智彦, 小川 真里子, 柳本 茂久, 弟子丸 亮太, 菅野 康吉, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( Suppl. )   120 - 120   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 閉経前両側卵巣摘出例の骨密度とFRAXを用いた骨折リスクの検討・評価とその有用性についての検討

    堀場 裕子, 平沢 晃, 牧田 和也, 松村 聡子, 小川 真里子, 岩田 卓, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( Suppl. )   101 - 101   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 老人性腟炎に対するエストリオール製剤の効果における年齢別の検討

    弟子丸 亮太, 牧田 和也, 箕輪 昌子, 渡辺 英明, 堀場 裕子, 松村 聡子, 三上 佳子, 小川 真里子, 柳本 茂久, 平沢 晃, 高橋 峰夫, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   17 ( Suppl. )   85 - 85   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 上皮性卵巣癌における後腹膜リンパ節郭清の意義についての検討

    野村 弘行, 津田 浩史, 片岡 史夫, 千代田 達幸, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   44 ( 2 )   628 - 628   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 子宮内膜細胞診疑陽性検体におけるhMLH1異常メチル化は内膜癌の存在を示唆するか

    木須 伊織, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 岸見 有紗, 小川 誠司, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 長谷川 寿彦, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   491 - 491   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • FRAXの子宮体癌例への応用についての課題

    平沢 晃, 牧田 和也, 堀場 裕子, 岩田 卓, 小川 真理子, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    Osteoporosis Japan   17 ( Suppl.1 )   226 - 226   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • 子宮体癌治療後腟再発症例の解析による腟細胞診検査の有用性についての検討

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 野村 弘行, 小川 誠司, 岸見 有紗, 木須 伊織, 堀場 裕子, 平沢 晃, 津田 浩史, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   44 ( 2 )   618 - 618   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における腹腔細胞診の臨床的意義と新規診断マーカーの検索

    冨永 英一郎, 進 伸幸, 赤羽 智子, 山上 亘, 東口 敦司, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集   50回   96 - 96   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるTリンパ球浸潤と臨床病理学的因子の検討

    山上 亘, 進 伸幸, 田中 英雄, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 吉村 泰典, 青木 大輔

    日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集   50回   95 - 95   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    researchmap

  • 子宮体部癌肉腫12例の細胞学的検討

    荒井 ゆり子, 照井 仁美, 長島 義男, 野村 弘行, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 藤井 多久磨, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   48 ( Suppl.2 )   596 - 596   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 当科更年期外来における塩酸ラロキシフェン使用の現状 子宮体癌術後症例を中心に

    牧田 和也, 堀場 裕子, 岩田 卓, 平沢 晃, 片岡 史夫, 富永 英一郎, 堀口 文, 青木 大輔

    SERM: Selective Estrogen Receptor Modulator   ( 7 )   74 - 75   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 【子宮疾患・子宮内膜症の臨床 基礎・臨床研究のアップデート】感染症・炎症性疾患 子宮傍結合織炎

    進 伸幸, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本臨床   67 ( 増刊5 子宮疾患・子宮内膜症の臨床 )   327 - 330   2009年8月

  • Aurora-A siRNAはin vivoにおける子宮体がん細胞に対するタキサン製剤の抗腫瘍効果を増強する(Aurora-A siRNA enhances the antitumor effect of taxanes for endometrial cancer in vivo)

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 小川 誠司, 岸見 有紗, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   68回   330 - 331   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮体癌細胞株の機能的スクリーニングを用いたエピゲノム異常により発現抑制される癌抑制遺伝子型microRNAの探索(Functional screening of tumor-suppressive microRNAs silenced by DNA hypermethylation in endometrial cancer)

    鶴田 智彦, 小崎 健一, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 井本 逸勢, 青木 大輔, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   68回   258 - 258   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 頭頸部癌におけるマイクロRNA(Distinct Roles of microRNAs in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma)

    宇野 光祐, 齋藤 康一郎, 稲垣 康治, 平沢 晃, 椙田 紀明, 伊藤 葉子, 大久保 啓介, 座間 猛

    日本癌学会総会記事   68回   146 - 146   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 卵巣癌3rd line化学療法の効果予測因子の検討

    千代田 達幸, 津田 浩史, 野村 弘行, 片岡 史夫, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   27 ( 3 )   294 - 294   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 腫瘍-間質相互作用に着目した上皮性卵巣癌標準治療の効果予測システムの構築

    片岡 史夫, 津田 浩史, 冨永 英一郎, 西村 貞子, 平沢 晃, 野村 弘行, 千代田 達幸, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   27 ( 3 )   296 - 296   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 【小児疾患における臨床遺伝学の進歩】遺伝子診断がもたらす治療の進歩 イリノテカン

    平沢 晃, 鶴田 智彦, 進 伸幸, 青木 大輔

    小児科   50 ( 7 )   1227 - 1232   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 産婦人科受診者を対象としたBRCA1およびBRCA2遺伝子解析とサーベイランスに関する検討

    堀場 裕子, 平沢 晃, 小林 佑介, 鶴田 智彦, 阪埜 浩司, 武田 祐子, 進 伸幸, 菅野 泰吉, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   27 ( 3 )   292 - 292   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌治療後腟再発症例の解析による腟壁部分切除の意義についての検討

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 野村 弘行, 堀場 裕子, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   27 ( 3 )   283 - 283   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体がんにおけるマイクロRNAの発現プロファイリング

    平沢 晃, 齋藤 康一郎, 赤羽 智子, 伊藤 葉子, 椙田 紀明, 中條 聖子, 進 伸幸, 青木 大輔, 座間 猛

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   27 ( 3 )   281 - 281   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時性重複癌31症例に対する臨床病理学的検討

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 野村 弘行, 平沢 晃, 津田 浩史, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    家族性腫瘍   9 ( 2 )   A42 - A42   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA(3) 新たな治療標的としてのマイクロRNA

    稲垣 康治, 齋藤 康一郎, 長西 秀樹, 大久保 啓介, 赤羽 智子, 平沢 晃, 座間 猛

    頭頸部癌   35 ( 2 )   142 - 142   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA(2) 喉頭癌におけるバイオマーカーとしてのマイクロRNAs

    宇野 光祐, 齋藤 康一郎, 伊藤 葉子, 椙田 紀明, 中條 聖子, 長西 秀樹, 大久保 啓介, 稲垣 康治, 平沢 晃, 座間 猛

    頭頸部癌   35 ( 2 )   142 - 142   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 当科健康維持外来患者におけるWHO骨折リスク評価ツール(FRAX)の有用性に関する検討

    堀場 裕子, 平沢 晃, 牧田 和也, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 野村 弘行, 片岡 史夫, 岩田 卓, 冨永 英一郎, 堀口 文, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   46 ( 2 )   210 - 210   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA(1) 網羅的解析による発現プロファイリング

    齋藤 康一郎, 伊藤 葉子, 椙田 紀明, 中條 聖子, 長西 秀樹, 大久保 啓介, 稲垣 康治, 平沢 晃, 座間 猛

    頭頸部癌   35 ( 2 )   141 - 141   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 新アムステルダムクライテリアを満たす子宮体癌の頻度と臨床的特徴

    阪埜 浩司, 小林 佑介, 平沢 晃, 進 伸幸, 長谷川 清志, 宇田川 康博, 大和田 倫孝, 平井 康夫, 青木 大輔

    家族性腫瘍   9 ( 2 )   A42 - A42   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんをとりまく課題 卵巣がんサーベイランスにおける予防的卵巣摘出術に関する課題

    平沢 晃, 菅野 康吉, 鶴田 智彦, 小林 佑介, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 矢崎 久妙子, 武田 祐子, 青木 大輔

    家族性腫瘍   9 ( 2 )   A22 - A22   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA(4) バイオマーカーとしての血液循環マイクロRNA

    長西 秀樹, 齋藤 康一郎, 伊藤 葉子, 椙田 紀明, 佐竹 恵美子, 中條 聖子, 大久保 啓介, 稲垣 康治, 矢部 はる奈, 平沢 晃, 座間 猛

    頭頸部癌   35 ( 2 )   142 - 142   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん・卵巣がんの遺伝カウンセリング広報活動報告

    矢崎 久妙子, 武田 祐子, 平沢 晃, 菅野 康吉

    家族性腫瘍   9 ( 2 )   A48 - A48   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌腹腔洗浄細胞診の今日的話題 子宮体癌腹腔細胞診の臨床的意義

    冨永 英一郎, 進 伸幸, 平沢 晃, 赤羽 智子, 長島 義男, 照井 仁美, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   48 ( Suppl.1 )   108 - 108   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮体癌治療後経過観察における腟細胞診検査の有用性についての検討

    小林 佑介, 阪埜 浩司, 野村 弘行, 三上 佳子, 山上 亘, 平沢 晃, 津田 浩史, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   48 ( Suppl.1 )   221 - 221   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • サイトメトリーによる細胞解析と臨床応用(日本サイトメトリー学会合同ワークショップ) アレイCGHによる子宮体癌関連遺伝子および薬剤感受性遺伝子の探索

    鶴田 智彦, 平沢 晃, 赤羽 智子, 山上 亘, 阪埜 浩司, 井本 逸勢, 稲澤 譲治, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   48 ( Suppl.1 )   137 - 137   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • サイトメトリーによる細胞解析と臨床応用(日本サイトメトリー学会合同ワークショップ) FISH法の子宮体癌への臨床応用 癌診断と治療効果推定

    進 伸幸, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   48 ( Suppl.1 )   137 - 137   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 標準治療を受けた表層上皮性卵巣癌の再発リスクを規程する遺伝子の探索

    冨永 英一郎, 津田 浩史, 西村 貞子, 千代田 達幸, 野村 弘行, 片岡 史夫, 鈴木 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   658 - 658   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • FRAXを用いた産婦人科諸疾患における骨折リスク評価の検討

    堀場 裕子, 平沢 晃, 牧田 和也, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 野村 弘行, 片岡 史夫, 岩田 卓, 冨永 英一郎, 堀口 文, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   641 - 641   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮頸癌細胞におけるWRN遺伝子異常メチル化と抗癌剤感受性との関連

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 三上 佳子, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   674 - 674   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • Aurora-A siRNAはin vivoにおける子宮体癌細胞に対するタキサン製剤の抗腫瘍効果を増強する

    矢野倉 恵, 阪埜 浩司, 小林 佑介, 三上 佳子, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   538 - 538   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌手術における傍大動脈リンパ節郭清は省略可能か?

    藤本 俊郎, 片桐 清一, 真鍋 麻美, 齋藤 勝, 橋本 哲司, 松本 貴, 前田 由子, 蓮尾 豊, 松尾 健志, 藤盛 嘉章, 小川 克弘, 小野 大志, 野呂 秀逸, 坂本 知巳, 高橋 秀身, 冨浦 一行, 丹藤 伴江, 高松 潔, 櫻木 範明, 蝦名 康彦, 大場 洋子, 武田 真人, 八重樫 稔, 田中 信一, 吉村 泰典, 青木 大輔, 牧田 和也, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 高橋 峰夫, 深谷 孝夫, 池上 信夫, 和氣 徳夫, 加藤 聖子, 野崎 雅裕, 若槻 明彦, 神谷 直樹, 水沼 英樹, 樋口 毅, 谷口 綾亮, 柞木田 礼子

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   455 - 455   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • UGT1A1遺伝子多型とイリノテカンの有害事象およびグルクロン酸抱合能に関するゲノム薬理学的検討

    平沢 晃, 赤羽 智子, 野村 弘行, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 齋藤 康一郎, 座間 猛, 後田 奈緒美, 谷川原 祐介, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   444 - 444   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 若年体癌症例に対する子宮温存目的酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)療法のpitfall 子宮摘出に至った21症例における子宮外病変の検討より

    進 伸幸, 平沢 晃, 鶴田 智彦, 市川 義一, 末盛 友浩, 山上 亘, 片岡 史夫, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 津田 浩史, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   61 ( 2 )   659 - 659   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 日本人における遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)の臨床像の解明-Muir-Torre症候群とHNPCC-

    菅野康吉, 小山尚樹, 斉藤聡, 石川秀樹, 石川秀樹, 冨田尚裕, 小杉眞司, 長谷川博俊, 武田祐子, 進伸幸, 平澤晃, 藤田伸, 赤須孝之, 山本聖一郎, 森谷宜皓, 牛尾恭輔, 那須淳一郎, 岩間毅夫, 福嶋義光, 櫻井晃洋, 固武健二郎, 松井孝至, 野水整

    栃木県立がんセンター年報   ( 21 )   2009年

     詳細を見る

  • 傍卵巣嚢腫から発生した腫瘍の二例

    秋田大宇, 奥田茂男, 秋田あやの, 陣崎雅弘, 谷本伸弘, 藤井多久磨, 平沢晃, 浅田弘法, 青木大輔, 栗林幸夫

    Abstracts. Annual Symposium. Japanese Society for the Advancement of Women’s Imaging   10th (Web)   2009年

     詳細を見る

  • UGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値の関連および婦人科イリノテカン療法副作用への関与に関する検討

    平沢 晃, 赤羽 智子, 長西 秀樹, 大久保 啓介, 齋藤 康一郎, 座間 猛, 野村 弘行, 津田 浩史, 進 伸幸, 後田 奈緒美, 谷川原 祐介, 青木 大輔

    臨床薬理   39 ( Suppl. )   S286 - S286   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • 再発子宮体癌治療における白金製剤反復投与の意義とplatinum free intervalに関する検討

    市川 義一, 進 伸幸, 末盛 友浩, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 津田 浩史, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   43 ( 2 )   412 - 412   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 当科更年期外来におけるラロキシフェンの使用状況について

    牧田 和也, 堀場 裕子, 岩田 卓, 平沢 晃, 片岡 史夫, 富永 英一郎, 堀口 文, 青木 大介

    SERM: Selective Estrogen Receptor Modulator   ( 6 )   60 - 61   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 再発卵巣癌に対する治療戦略 再発卵巣癌に対する治療戦略 卵巣癌初回治療後のサーベイランスの観点から

    野村 弘行, 津田 浩史, 片岡 史夫, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   43 ( 2 )   375 - 375   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診者におけるFRAXによる骨折リスク評価の検討

    堀場 裕子, 牧田 和也, 平沢 晃, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 堀口 文, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   16 ( Suppl. )   85 - 85   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」の現状 更年期外来から女性のトータルヘルスケア外来への転換

    牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 高松 潔, 堀口 文, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   16 ( Suppl. )   98 - 98   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 標準治療を施行した進行上皮性卵巣癌の予後因子の網羅的探索(Expression profile of epithelial ovarian cancer patients receiving standard therapy)

    冨永 英一郎, 荒尾 徳三, 津田 浩史, 山上 亘, 野村 弘行, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 西村 貞子, 青木 大輔, 西尾 和人

    日本癌学会総会記事   67回   487 - 487   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 卵巣境界悪性腫瘍における腹腔細胞診疑陽性症例の検討

    片岡 史夫, 津田 浩史, 千代田 達幸, 山上 亘, 野村 弘行, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   47 ( Suppl.2 )   472 - 472   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • エピジェネティック異常により発現抑制される子宮体がん関連癌抑制遺伝子のMPA療法における役割(Role of epigenetically silenced tumor suppressor genes in medroxyprogesterone acetate therapy for endometrial cancer)

    鶴田 智彦, 井本 逸勢, 平沢 晃, 小崎 健一, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   67回   109 - 109   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • Pharmacogenomicsの進歩と展望 塩酸イリノテカンによるがん個別化治療を目指したUGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値に関する検討(Recent Progress and Perspective of Pharmacogenomics Analysis of UGT1A1 polymorphisms and serum bilirubin levels for individualized cancer therapy using irinotecan)

    平沢 晃, 赤羽 智子, 山上 亘, 野村 弘行, 阪埜 浩司, 津田 浩司, 津田 浩史, 長西 秀樹, 大久保 啓介, 齋藤 康一郎, 座間 猛, 谷川原 祐介, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   67回   286 - 286   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮体癌術後例における血清脂質値と骨密度の特徴に関する検討

    堀場 裕子, 平沢 晃, 牧田 和也, 岩田 卓, 弟子丸 亮太, 柳本 茂久, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   45 ( 3 )   243 - 243   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 病理診断 子宮内膜病変診断法としての2色FISH法の治療への応用 若年子宮体癌に対する妊孕性温存療法治療終了時期判定

    進 伸幸, 片岡 史夫, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    組織細胞化学   2008   177 - 186   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    researchmap

  • カウンセリングを必要とした閉経期女性の態度および行動

    堀口 文, 牧田 和也, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 堀場 裕子, 青木 大輔

    心身医学   48 ( 6 )   525 - 525   2008年6月

  • ヒトモノクローナル抗体HMMC-1認識抗原が卵巣癌細胞の後腹膜リンパ節転移に与える影響

    冨永 英一郎, 鈴木 淳, 鶴田 智彦, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   26 ( 3 )   329 - 329   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 婦人科手術後に発症した疼痛性障害(pain disorder)の1例

    牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 堀口 文, 高松 潔, 青木 大輔

    女性心身医学   13 ( 1-2 )   59 - 59   2008年6月

  • 卵巣癌初回治療後サーベイランスに関する検討

    野村 弘行, 鶴田 智彦, 山上 亘, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 津田 浩史, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   26 ( 3 )   267 - 267   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時発生重複癌27症例の臨床病理学的検討

    小林 佑介, 野村 弘行, 秋好 順子, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 津田 浩史, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   26 ( 3 )   272 - 272   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • M期チェックポイントCHFR遺伝子siRNAによる子宮癌細胞株の抗癌剤感受性の変化

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 小林 佑介, 秋好 順子, 桑原 佳子, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   26 ( 3 )   328 - 328   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 乳がん 遺伝子診断・2次予防・カウンセリング 遺伝性乳がん・卵巣がんの遺伝子検査実施後の状況と遺伝相談外来の役割

    武田 祐子, 矢崎 久妙子, 平沢 晃, 青木 大輔, 池田 正, 神野 浩光, 菅野 康吉

    家族性腫瘍   8 ( 2 )   A50 - A50   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 若年子宮体癌類内膜癌G2症例4例の妊孕性温存黄体ホルモン療法

    秋好 順子, 進 伸幸, 小林 佑介, 市川 義一, 末盛 友浩, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会誌   45 ( 2 )   176 - 176   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • がん遺伝カウンセリング体制の基礎づくり 遺伝相談外来の役割を考える 遺伝相談外来の受診がHNPCC患者とその同胞のがん予防を促すきっかけとなった一事例

    矢崎 久妙子, 武田 祐子, 平沢 晃, 菅野 康吉

    家族性腫瘍   8 ( 2 )   A39 - A39   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 腹腔内細胞診 子宮体癌における腹腔細胞診の意義

    冨永 英一郎, 進 伸幸, 長島 義男, 照井 仁美, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   47 ( Suppl.1 )   76 - 76   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 塩酸イリノテカンの副作用軽減を目指したUGT1A1遺伝子多型解析

    平沢 晃, 鶴田 智彦, 市川 義一, 末盛 友浩, 東口 敦司, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 後田 奈緒美, 谷川原 祐介, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   60 ( 2 )   782 - 782   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌高転移細胞株の細胞表面糖鎖および分子発現解析

    鈴木 淳, 山上 亘, 冨永 英一郎, 末盛 友浩, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   60 ( 2 )   540 - 540   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌の可能性がある受診者を対象としたBRCA1およびBRCA2遺伝子解析

    堀場 裕子, 平沢 晃, 小林 佑介, 鶴田 智彦, 野村 弘行, 片岡 史夫, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 進 伸幸, 菅野 康吉, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   60 ( 2 )   690 - 690   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 若年子宮体癌の高容量黄体ホルモン療法の治療終了時期判定に有用な2色FISH法

    進 伸幸, 市川 義一, 末盛 友浩, 山上 亘, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   60 ( 2 )   817 - 817   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • Lipid metabolism in patients with endometrial caner

    Akira Hirasawa, Yuko Horiba, Eiichiro Tominaga, Kouji Banno, Kazuya Makita, Nobuyuki Susumu, Fumi Horiguchi, Daisuke Aoki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY   122   115 - 115   2007年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 更年期に認められる女性ホルモンの低下が片頭痛患者に及ぼす影響についての検討

    牧田 和也, 平沢 晃, 青木 大輔

    日本頭痛学会誌   34 ( 1 )   123 - 123   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭痛学会  

    researchmap

  • UGT1A1遺伝子多型解析およびハプロタイプの血清総ビリルビン値への関与

    平沢 晃, 鶴田 智彦, 東口 敦司, 進 伸幸, 後田 奈緒美, 谷川原 祐介, 青木 大輔

    臨床薬理   38 ( Suppl. )   S191 - S191   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会  

    researchmap

  • 子宮体癌症例における脂質代謝動態に関する検討

    平沢 晃, 牧田 和也, 堀場 裕子, 市川 義一, 末盛 友浩, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   15 ( Suppl. )   117 - 117   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診者における動脈硬化性疾患の危険因子に関する検討

    堀場 裕子, 牧田 和也, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 高松 潔, 堀口 文, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   15 ( Suppl. )   97 - 97   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • ホルモン療法をいつまで行い、どういう形で終わらせるのがベターか? 当科更年期外来での実例からの一考察

    牧田 和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 高松 潔, 堀口 文, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   15 ( Suppl. )   109 - 109   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における高用量MPA療法の効果と再発危険因子の解析

    市川 義一, 進 伸幸, 鶴田 智彦, 末盛 友浩, 野村 弘行, 片岡 史夫, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   42 ( 2 )   506 - 506   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 血管運動神経症状がSERM療法を選択する際に及ぼす影響についての基礎的検討(第3報) 閉経後骨量減少例のさらなる検証

    牧田 和也, 平沢 晃, 富永 英一郎, 堀口 文, 青木 大輔

    SERM: Selective Estrogen Receptor Modulator   ( 5 )   106 - 107   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    researchmap

  • 再発子宮体癌に対するDP(docetaxel、cisplatin)療法の認容性および治療効果に関する検討

    市川 義一, 進 伸幸, 末盛 友浩, 野村 弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   25 ( 3 )   236 - 236   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌の基礎と臨床 HNF1B(hepatocyte nuclear factor-1β)の明細胞腺癌診断マーカーおよび予後関連因子としての有用性

    東口 敦司, 平沢 晃, 羽根 直美, 山上 亘, 野村 弘行, 冨永 英一郎, 鈴木 淳, 藤井 多久磨, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   25 ( 3 )   198 - 198   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の予後因子 再発子宮体癌における腫瘍マーカー測定の意義に関する検討

    鶴田 智彦, 進 伸幸, 市川 義一, 野村 弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   25 ( 3 )   208 - 208   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 卵巣癌細胞に発現するHMMC-1認識抗原がリンパ節転移能へ与える影響についての検討

    冨永 英一郎, 鈴木 淳, 鶴田 智彦, 末盛 友浩, 山上 亘, 東口 敦司, 野村 弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   25 ( 3 )   232 - 232   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 日本人におけるBRCA1およびBRCA2遺伝子の全塩基配列直接解析法による基礎データ収集と、家族性乳がん、卵巣がんを対象とした易罹患性検査としての有用性に関する研究

    菅野 康吉, 安藤 二郎, 鎌田 裕之, 関口 勲, 生方 恵, 児玉 哲郎, 三木 義男, 新井 正美, 霞 富士雄, 平井 康雄, 池田 正, 神野 浩光, 北島 政樹, 青木 大輔, 平澤 晃, 野澤 志朗, 武田 祐子, 矢崎 久妙子, 福富 隆志, 吉田 輝彦, 恒松 隆一郎, 和泉 雅子, 梅澤 志乃, 中村 清吾, 矢形 寛, 小松 浩子, 有森 直子, 射場 典子, 権藤 延久, 横山 士郎, BRCA, 多施設共同研究グループ

    家族性腫瘍   7 ( 2 )   A42 - A42   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本家族性腫瘍学会  

    researchmap

  • 癌診療における家族性腫瘍の位置付け 家族性腫瘍としての子宮体癌 その病態と臨床的特徴について

    阪埜 浩司, 進 伸幸, 平沢 晃, 山上 亘, 矢野倉 恵, 菅野 康吉, 三木 義男, 青木 大輔

    家族性腫瘍   7 ( 2 )   A28 - A28   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本家族性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における術前腫瘍マーカー測定の意義

    鶴田 智彦, 進 伸幸, 市川 義一, 末盛 友浩, 野村 弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   44 ( 2 )   159 - 159   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 研究参加によるBRCA1/2遺伝子検査を契機に家系内の受診・治療へとつなげられた一事例

    矢崎 久妙子, 武田 祐子, 菅野 康吉, 平沢 晃, 神野 浩光, 青木 大輔

    家族性腫瘍   7 ( 2 )   A39 - A39   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 婦人科外来受診者を対象としたBRCA1/2遺伝子変異陽性例に関する検討

    平沢 晃, 菅野 康吉, 矢崎 久妙子, 武田 祐子, 鶴田 智彦, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔

    家族性腫瘍   7 ( 2 )   A41 - A41   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 当科更年期外来にて診断された閉経後骨粗鬆症/骨量減少例における血清脂質動態の検討

    牧田 和也, 富永 英一郎, 平沢 晃, 堀口 文, 青木 大輔

    Osteoporosis Japan   15 ( 2 )   288 - 288   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • 筋層浸潤の判定にTCRが有用であった子宮体癌の1例

    進 伸幸, 野村 弘行, 平沢 晃, 冨永 英一郎, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 福地 剛, 藤井 多久麿, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   22 ( 2 )   329 - 329   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 子宮体癌の大網転移に影響する臨床病理学的因子の検討

    市川 義一, 進 伸幸, 鶴田 智彦, 末盛 友浩, 東口 敦司, 野村 弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   427 - 427   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における妊孕性温存高用量MPA療法の予後解析

    進 伸幸, 市川 義一, 末盛 友浩, 東口 敦司, 野村 弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   349 - 349   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮頸癌におけるM期チェックポイント遺伝子CHFR異常メチル化の分子指標としての可能性

    矢野倉 恵, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 桑原 佳子, 平尾 薫丸, 平沢 晃, 藤井 多久磨, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   363 - 363   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • マイクロサテライト不安定性(MSI)陽性子宮体癌におけるフレームシフト変異標的遺伝子の解析

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 進 伸幸, 桑原 佳子, 平沢 晃, 塚崎 克己, 菅野 康吉, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   383 - 383   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • COX-2発現量およびCD8陽性リンパ球数が進行期子宮体癌の予後に与える影響

    末盛 友浩, 進 伸幸, 矢野倉 恵, 市川 義一, 野村 弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   392 - 392   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • ゲノム大領域遺伝子再構成検出ツールMLPA法を用いた卵巣癌における増幅遺伝子プロファイル検出の試み

    平沢 晃, 東口 敦司, 鶴田 智彦, 末盛 友浩, 市川 義一, 野村 弘行, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   393 - 393   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 婦人科悪性腫瘍におけるHNF1B(hepatocyte nuclear factor-1β)の発現とその意義に関する検討

    東口 敦司, 平沢 晃, 鈴木 淳, 野村 弘行, 玉田 裕, 羽根 直美, 末盛 友浩, 市川 義一, 藤井 多久麿, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   414 - 414   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における傍大動脈リンパ節転移に関わる危険因子および術中迅速病理診断の有用性に関する検討

    野村 弘行, 進 伸幸, 鶴田 智彦, 末盛 友浩, 市川 義一, 東口 敦司, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   59 ( 2 )   426 - 426   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 更年期に認められる女性ホルモンの低下が片頭痛患者に及ぼす影響についての検討

    牧田和也, 平沢晃, 青木大輔

    日本頭痛学会誌   34 ( 1 )   2007年

     詳細を見る

  • 【卵巣癌の新しい予後因子とバイオマーカー】CGH法を用いた新しい予後因子やバイオマーカー探索 明細胞腺癌

    平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    産婦人科の実際   55 ( 13 )   2185 - 2193   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診者に認められる慢性頭痛の頻度と機能性頭痛との関連に関する検討

    牧田 和也, 張簡 珮怡, 平沢 晃, 高松 潔, 堀口 文, 青木 大輔

    日本更年期医学会雑誌   14 ( Suppl. )   81 - 81   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本女性医学学会  

    researchmap

  • 子宮頸癌におけるM期チェックポイント遺伝子CHFRの異常メチル化とタキサン製剤感受性との関連

    矢野倉 恵, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 桑原 佳子, 平尾 薫丸, 平沢 晃, 藤井 多久磨, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   65回   199 - 199   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮体癌細胞株を用いた癌性腹膜炎モデルの確立と腹水産生亜株の樹立

    玉田 裕, 野村 弘行, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本癌学会総会記事   65回   312 - 312   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 血管運動神経症状がSERM療法を選択する際に及ぼす影響についての基礎的検討(第2報)

    牧田 和也, 平沢 晃, 堀口 文, 青木 大輔

    Osteoporosis Japan   14 ( Suppl.1 )   151 - 151   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)  

    researchmap

  • 子宮体癌の大網転移に影響する臨床病理学的因子の検討

    市川 義一, 進 伸幸, 末盛 友浩, 川口 牧子, 富田 明代, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 向井 萬起男, 青木 大輔

    日本癌治療学会誌   41 ( 2 )   400 - 400   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌の細胞診用診断マーカーとしてのHNF1Bの有用性に関する検討

    東口 敦司, 鈴木 淳, 平沢 晃, 玉田 裕, 野村 弘行, 進 伸幸, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   45 ( Suppl.2 )   442 - 442   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 子宮内膜病変の治療選択における2色FISH法の応用(VI.病理診断・治療への応用)

    進 伸幸, 野田 朋美, 平尾 健, 野村 弘行, 平沢 晃, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔

    組織細胞化学   2006   183 - 193   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本組織細胞化学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 異型ポリープ状腺筋腫内に発生した類内膜腺癌6症例の診断・治療におけるTCRの有用性

    進 伸幸, 川口 牧子, 市川 義一, 末盛 友浩, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科内視鏡学会雑誌   22 ( 1 )   147 - 147   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本産科婦人科内視鏡学会  

    researchmap

  • 子宮癌における新たな予後因子 子宮体癌の予後因子としてのCOX-2発現および腫瘍内CD8陽性リンパ球数の意義

    末盛 友浩, 進 伸幸, 野田 朋美, 矢野倉 恵, 市川 義一, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   24 ( 3 )   231 - 231   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における妊孕性温存療法 子宮体癌における妊孕性温存高用量MPA(酢酸メドロキシプロゲステロン)療法の適応と安全性

    進 伸幸, 市川 義一, 末盛 友浩, 冨田 明代, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩, 鈴木 淳, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   24 ( 3 )   218 - 218   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 卵巣癌化学療法におけるtaxane導入の効果に対する後方視的検討

    富田 明代, 鈴木 淳, 市川 義一, 末盛 友浩, 平沢 晃, 玉田 裕, 進 伸幸, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   43 ( 2 )   171 - 171   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 進行・再発子宮体癌に対するAP療法の完遂率および有害事象に関する検討

    市川 義一, 進 伸幸, 川口 牧子, 末盛 友浩, 富田 明代, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   43 ( 2 )   162 - 162   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • P-102 アフィニティナノビーズによる抗癌剤結合蛋白質の同定・解析とその臨床応用への可能性(その他 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))

    櫻井 信行, 鈴木 貴, 平沢 晃, 進 伸幸, 玉田 裕, 鈴木 淳, 塚崎 克己, 笹野 公伸, 半田 宏, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   45 ( 1 )   261 - 261   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本臨床細胞学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 臨床細胞学のNew Challenge Molecular Cytopathology 子宮体癌における癌関連遺伝子の異常メチル化とその分子指標としての可能性

    阪埜 浩司, 進 伸幸, 平尾 薫丸, 桑原 佳子, 川口 牧子, 平沢 晃, 塚崎 克己, 青木 大輔

    日本臨床細胞学会雑誌   45 ( Suppl.1 )   91 - 91   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • NEU3(形質膜シアリダーゼ)発現は卵巣明細胞腺癌における腹膜播種形成に影響を与える

    野村 弘行, 玉田 裕, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 白石 悟, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   58 ( 2 )   622 - 622   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 【産婦人科外来診療マニュアル】外陰白斑症,外陰癌

    平沢 晃, 青木 大輔

    産婦人科の世界   58 ( 特別増刊 )   135 - 137   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)医学の世界社  

    researchmap

  • 【産婦人科外来診療マニュアル】腫瘍マーカーによる卵巣腫瘍の診断

    平沢 晃, 青木 大輔

    産婦人科の世界   58 ( 特別増刊 )   128 - 131   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)医学の世界社  

    researchmap

  • CD151を介した細胞表面でのproMMP-7の活性化機構と子宮体癌の浸潤の検討

    片岡 史夫, 進 伸幸, 鈴木 淳, 玉田 裕, 平沢 晃, 岡田 保典, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   58 ( 2 )   401 - 401   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 進行子宮体癌における新たな予後因子 CD8陽性cytotoxic lymphocyteとマイクロサテライト不安定性(MSI)

    進 伸幸, 平尾 健, 川口 牧子, 東口 敦司, 片岡 史夫, 平沢 晃, 玉田 裕, 阪埜 浩司, 鈴木 淳, 塚崎 克己, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   58 ( 2 )   463 - 463   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌の予後関連バイオマーカーの網羅的探索

    平沢 晃, 進 伸幸, 東口 敦司, 片岡 史夫, 鈴木 淳, 井本 逸勢, 稲澤 譲治, 青木 大輔, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会雑誌   58 ( 2 )   621 - 621   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 卵巣癌における組織型別予後因子の検討

    加藤 有美, 平沢 晃, 木村 奈央, 山本 阿紀子, 上野 和典, 石谷 健, 山下 博, 田中 淳, 新井 宏治

    日本癌治療学会誌   40 ( 2 )   537 - 537   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌の臨床病理学的因子に関する検討

    加藤 有美, 平沢 晃, 木村 奈央, 山本 阿紀子, 上野 和典, 石谷 健, 山下 博, 田中 淳, 新井 宏治

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   42 ( 3 )   373 - 373   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 臨床検査,診断に用いる腫瘍マーカー 婦人科腫瘍

    青木 大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 野澤 志朗

    癌と化学療法   32 ( 3 )   411 - 416   2005年3月

  • GnRH agonist療法施行時のrisedronate併用投与における服薬コンプライアンスに関する検討

    石谷 健, 山本 阿紀子, 上野 和典, 平沢 晃, 山下 博, 田中 淳, 新井 宏治

    日本産科婦人科学会雑誌   57 ( 2 )   780 - 780   2005年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮内膜癌におけるp16INK4aメチル化異常の解析

    矢野倉 恵, 阪埜 浩司, 平尾 健, 平尾 薫丸, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 野澤 志朗

    日本癌学会総会記事   63回   177 - 177   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮内膜発癌過程における癌抑制遺伝子メチル化異常の関与

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 平尾 健, 平尾 薫丸, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 野澤 志朗

    日本癌治療学会誌   39 ( 2 )   734 - 734   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • 家系内癌集積傾向を示す子宮体癌症例におけるMMR遺伝子生殖細胞変異の解析

    阪埜 浩司, 矢野倉 恵, 平尾 健, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 武田 祐子, 菅野 康吉, 三木 義男, 野澤 志朗

    家族性腫瘍   4 ( 2 )   A29 - A29   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本家族性腫瘍学会  

    researchmap

  • 【がんゲノム学】がんゲノム増幅領域と原因遺伝子

    平沢 晃, 稲澤 譲治

    血液・腫瘍科   48 ( 2 )   175 - 181   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    researchmap

  • 悪性黒色腫細胞株におけるWild-Type BRAF高発現の意義

    田波 秀朗, 井本 逸勢, 平沢 晃, 柚木 泰広, 園田 格, 井上 純, 安居 幸一郎, 河上 裕, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   62回   194 - 194   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍としての子宮内膜癌の頻度と病態に関する解析

    阪埜 浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木 大輔, 菅野 康吉, 野澤 志朗

    日本癌学会総会記事   62回   351 - 351   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • hMSH6にmissense変異(R300P)を認めたatypical HNPCC家系の1例

    権田 憲士, 山内 絵里, 市川 明, 深山 紀子, 平沢 晃, 松井 孝至, 固武 健二郎, 小山 靖夫, 野水 整, 竹之下 誠一, 菅野 康吉

    日本癌学会総会記事   62回   193 - 193   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるhMLH1遺伝子プロモーター領域のメチル化プロファイルの検討

    平沢 晃, 菅野 康吉, 宮倉 安幸, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔, 野澤 志朗, 坂本 優, 五十嵐 誠治

    日本癌学会総会記事   62回   282 - 282   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 17q増幅標的遺伝子PPM1Dの発現と卵巣明細胞癌

    斎藤 深美子[小原], 平沢 晃, 津田 均, 井本 逸勢, 青木 大輔, 進 伸幸, 野澤 志朗, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   62回   350 - 350   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • CGH法を用いた卵巣明細胞腺癌ゲノム異常の網羅的解析と標的遺伝子の探索

    平沢 晃, 青木 大輔, 進 伸幸, 井本 逸勢, 稲澤 譲治, 野澤 志朗

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   21 ( 3 )   189 - 189   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • hMSH6にmissense変異(R300P)を認めたatypical HNPCC家系の1例

    権田 憲士, 山内 絵里, 市川 明, 深山 紀子, 平沢 晃, 松井 孝至, 固武 健二郎, 小山 靖夫, 野水 整, 竹之下 誠一, 菅野 康吉

    家族性腫瘍   3 ( 2 )   A33 - A33   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍としての子宮内膜癌の頻度と病態に関する解析

    阪埜 浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木 大輔, 菅野 康吉, 野澤 志朗

    家族性腫瘍   3 ( 2 )   A31 - A31   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1プロモーター領域のメチル化に関する検討

    平沢 晃, 菅野 康吉, 宮倉 安幸, 山内 絵里, 市川 明, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木 大輔, 野澤 志朗, 小屋松 安子, 坂本 優, 関口 勲, 鎌田 裕之, 五十嵐 誠治

    家族性腫瘍   3 ( 2 )   A31 - A31   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 遺伝子子宮内膜癌の病態に関する分子疫学的検討

    阪埜 浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 鈴木 直, 平沢 晃, 岩田 卓, 青木 大輔, 菅野 康吉, 宇田川 康博, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科学会雑誌   55 ( 2 )   186 - 186   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 悪性黒色腫細胞株のCGH解析による新規癌関連遺伝子の同定

    田波 秀朗, 平沢 晃, 井本 逸勢, 園田 格, 柚木 泰広, 井上 純, 岩井 武尚, 杉原 健一, 河上 裕, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   61回   293 - 293   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌の悪性形質獲得にかかわるゲノムコピー数異常とその標的遺伝子の探索

    平沢 晃, 井本 逸勢, 斎藤 深美子[小原], 青木 大輔, 進 伸幸, 野澤 士朗, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   61回   293 - 293   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 11q22増幅標的遺伝子cIAP1発現の子宮頸部扁平上皮癌の放射線感受性に及ぼす意義

    井本 逸勢, 津田 均, 平沢 晃, 三浦 雅彦, 坂本 優, 広橋 説雄, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   61回   99 - 99   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 高用量黄体ホルモン療法中の体癌症例における染色体変化 2色FISH法による核異型度判定の試み

    進 伸幸, 金杉 優, 瀬藤 江里, 内藤 恵美, 東口 敦司, 片岡 史夫, 平沢 晃, 鈴木 直, 青木 大輔, 野澤 志朗

    日本婦人科腫瘍学会雑誌   20 ( 3 )   364 - 364   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本婦人科腫瘍学会  

    researchmap

  • 若年体癌83例における家族内癌集積性と臨床病理学的特徴の関連

    進 伸幸, 山上 亘, 青木 大輔, 平沢 晃, 金杉 優, 瀬藤 江里, 阪埜 浩司, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科学会雑誌   54 ( 2 )   400 - 400   2002年2月

  • 子宮体癌におけるゲノム不安定性と臨床病理学的因子との関連性についての検討

    平沢 晃, 青木 大輔, 進 伸幸, 阪埜 浩司, 井本 逸勢, 稲澤 譲治, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科学会雑誌   54 ( 2 )   326 - 326   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体癌組織における染色体不安定性及びマイクロサテライト不安定性の検討

    平沢 晃, 井本 逸勢, 青木 大輔, 進 伸幸, 野澤 志朗, 稲澤 譲治

    日本癌学会総会記事   60回   403 - 403   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    researchmap

  • 当院における若年性体癌83例の臨床病理学的検討

    山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 阪埜 浩二, 金杉 優, 平沢 晃, 瀬藤 江里, 片岡 史夫, 鈴木 直, 吉村 泰典

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   38 ( 3 )   318 - 318   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子宮体部腫瘍外来で発見された家族内癌集積を示す3症例の解析

    阪埜 浩司, 二河田 雅信, 平沢 晃, 金杉 優, 進 伸幸, 青木 大輔, 宇田川 康博, 菅野 康吉, 野澤 志朗

    家族性腫瘍   1 ( 2 )   A40 - A40   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝性腫瘍学会  

    researchmap

  • 子宮体癌における抗癌剤感受性試験に関する検討

    金杉 優, 青木 大輔, 平沢 晃, 瀬藤 江里, 中田 さくら, 鈴木 直, 進 伸幸, 野澤 志朗

    日本臨床細胞学会雑誌   40 ( Suppl.1 )   170 - 170   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 91 TGFβ1によって誘導されるPAI-1と卵巣明細胞腺癌の生物学的特性との関連

    小宮山 慎一, 青木 大輔, 平沢 晃, 片岡 史夫, 進 伸幸, 三上 幹男, 吉村 [ヤス]典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科學會雜誌   53 ( 2 )   255 - 255   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 子宮体癌における第1,第17染色体の数的,構造的異常の検索 2色FISH法,モノレイヤー標本作製法(ThinPrep法)を用いて

    進 伸幸, 青木 大輔, 金杉 優, 瀬藤 江里, 平沢 晃, 片岡 史夫, 鈴木 直, 吉村 泰典, 野澤 志朗, 津田 均

    日本産科婦人科学会雑誌   53 ( 2 )   477 - 477   2001年2月

  • 表層上皮性卵巣癌I期におけるTGFβレセプターII型発現の特徴

    冨永 英一郎, 青木 大輔, 小宮山 慎一, 平沢 晃, 金杉 優, 進 伸幸, 野澤 志朗

    日本臨床電子顕微鏡学会誌   33 ( 増刊 )   S97 - S97   2000年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床分子形態学会  

    researchmap

  • 卵巣癌症例の後腹膜リンパ節転移の検討 組織型と分化度との関連を中心に

    平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔, 小宮山 慎一, 金杉 優, 冨永 英一郎, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会会報   37 ( 2 )   180 - 180   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)関東連合産科婦人科学会  

    researchmap

  • 82 卵巣癌I期症例における腹水細胞診の判定と予後に関する検討

    平沢 晃, 青木 大輔, 小宮山 慎一, 玉田 裕, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 野澤 志朗

    日本臨床細胞学会雑誌   39 ( 1 )   122 - 122   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本臨床細胞学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • P-71 卵巣癌における第1および第17染色体の数的構造的異常 : 2色FISH法を用いた検索

    進 伸幸, 津田 均, 青木 大輔, 小宮山 慎一, 冨永 英一郎, 平澤 晃, 宇田川 康博, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科學會雜誌   52 ( 2 )   "396(S - 320)"   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 270 卵巣明細胞腺癌におけるTGF-β1およびTGF-β1レセプターII型に関する免疫組織化学的検討

    平沢 晃, 青木 大輔, 小宮山 慎一, 冨永 英一郎, 進 伸幸, 宇田川 康博, 野澤 志朗

    日本臨床細胞学会雑誌   38 ( 1 )   222 - 222   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本臨床細胞学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • P-136 卵巣明細胞腺癌におけるTGFβレセプター発現の動向 : 子宮内膜症との相互作用に関連して

    小宮山 慎一, 青木 大輔, 平沢 晃, 進 伸幸, 飯田 俊彦, 宇田川 康博, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科學會雜誌   51 ( 0 )   "S - 427"   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社団法人日本産科婦人科学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 子宮体癌に特異的に出現する糖鎖の発現機構におけるフコース転移酵素の関与について

    冨永 英一郎, 青木 大輔, 平沢 晃, 瀬藤 江里, 進 伸幸, 宇田川 康博, 吉村 泰典, 野澤 志朗

    日本産科婦人科学会雑誌   51 ( 臨増 )   S367 - S367   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 264 子宮頸部に発生した絨毛癌の1例

    佐々木 宏輔, 北岡 芳久, 平沢 晃, 大谷 美雄, 杉江 和明

    日本臨床細胞学会雑誌   37 ( 1 )   221 - 221   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人日本臨床細胞学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 当院における最近6年間の子宮体癌症例の予後因子について

    平沢 晃, 進 伸幸, 古宮 京子, 堺 正長, 新井 宏治

    埼玉県医学会雑誌   32 ( 8 )   1130 - 1130   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:埼玉県医学会  

    researchmap

  • 細胞診で横紋構造を呈する腫瘍細胞を認めた子宮体部異所性癌肉腫の1例

    平沢 晃

    日本臨床細胞学会雑誌   37 ( 補冊1 )   283 - 283   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床細胞学会  

    researchmap

  • 当科における十代の妊娠・分娩に関する検討

    平沢 晃

    日赤医学   49 ( 1 )   87 - 87   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本赤十字社医学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • がんゲノム医療における生殖細胞系列の遺伝情報 がんゲノム医療と臨床薬理学.

    平沢 晃

    第42回日本臨床薬理学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月9日 - 2021年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • がんゲノム医療における保険収載にかかる課題 がんゲノム診療に関わる諸問題:遺伝子検査から遺伝子診療へ

    平沢 晃

    第42回日本臨床薬理学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月9日 - 2021年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    第60回日本臨床細胞学会秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月20日 - 2021年11月21日

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • OncoGuide NCCオンコパネルシステムの改定に伴う二次的所見開示推奨度に関するアンケート調査

    小杉 眞司, 平沢 晃, 矢部 一郎, 多田 寛, 桑田 健, 植木 有紗, 織田 克利, 平田 真, 東川 智美, 久島 周, 金井 雅史, 佐藤 友紀, 加藤 芙美乃, 小川 昌宣, 福田 博政

    日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 本邦の遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)診療の課題点 ~婦人科がん治療医の実態調査から見えてきたこと~

    小林 佑介, 増田 健太, 平沢 晃, 竹原 和宏, 津田 均, 渡部 洋, 織田 克利, 永瀬 智, 万代 昌紀, 岡本 愛光, 八重樫 伸生, 三上 幹男, 榎本 隆之, 青木 大輔

    日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会(シンポジウム) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 遺伝情報の診療録における取り扱いに関するアンケート調査から見えた課題

    浦川 優作, 二川 摩周, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 植野 さやか, 河内 麻里子, 山本 英喜, 平沢 晃

    日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査でATMのPresumed Germline Pathogenic Variant(PGPV) が検出された3例.

    加藤 芙美乃, 山本 英喜, 十川 麗美, 二川 摩周, 浦川 優作, 植野 さやか, 河内 麻里子, 遠西 大輔, 冨田 秀太, 平沢 晃

    日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 令和4年度診療報酬改定に向けた課題と取組み(悪性腫瘍領域)

    平沢 晃

    日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Double heterozygoteとしてBRCA1/2 のgermline pathogenic variants(GPV)を認めた卵巣癌の1例

    二川 摩周, 河内 麻里子, 十川 麗美, 加藤 芙美乃, 浦川 優作, 山本 英喜, 平沢 晃

    日本人類遺伝学会第66回大会・第28回日本遺伝子診療学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • がんゲノム医療で見つかるPGPVsの特徴.

    十川麗美, 山本英喜, 河内 麻里子, 二川摩周, 浦川優作, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢 晃

    第80回日本癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月30日 - 2021年10月2日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 遺伝情報の診療録の取り扱いに関する課題

    浦川優作, 二川摩周, 十川麗美, 加藤 芙美乃, 植野 さやか, 河内 麻里子, 山本 英喜, 平沢 晃

    第80回日本癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月30日 - 2021年10月2日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 認定遺伝カウンセラーからみた遺伝性腫瘍を有する患者・家族へのサポート体制 招待

    二川摩周, 浦川優作, 十川麗美, 河内 麻里子, 山本英喜, 平沢 晃

    第80回日本癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月30日 - 2021年10月2日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Predisposing germline variants in ovarian cancer. 招待

    Hirasawa A

    International Society of Precision Cancer Medicine (ISPCM) 2021 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日 - 2021年9月26日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 婦人科がんゲノム医療

    平沢 晃

    第73回中国四国産科婦人科学会  2021年9月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月18日 - 2021年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に関わるコンパニオン診断の現状と今後の課題

    平沢 晃

    第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 2021.7.2-4(web) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年7月2日 - 2021年7月4日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 婦人科におけるHBOC診療の現状と課題. 招待

    平沢 晃

    第149回東北連合産科婦人科学会学術講演会(教育セミナー) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月12日 - 2021年6月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Prospective Cohort Study and Biobanking with Japanese BRCA1/2 Pathogenic Variant Carriers by the Japanese Gynecologic Oncology Group (JGOG) (JGOG3024)

    2021 BRCA Symposium 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月4日 - 2021年5月7日

    記述言語:英語  

    researchmap

  • がんゲノム医療に順応する細胞診検査態勢 〜Rapid on-site evaluation:ROSEへの対応〜

    井上博文, 松岡博美, 實平悦子, 松岡昌志, 冨田秀太, 平沢 晃, 柳井広之

    第59回日本臨床細胞学会秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月21日 - 2020年11月22日

    researchmap

  • がんゲノム医療外来で遺伝性腫瘍が疑われた症例に関する課題と検討.

    十川麗美, 河内麻里子, 二川摩周, 加藤芙美乃, 蓮岡佳代子, 浦川優作, 坂井美佳, 山本英喜, 遠西大輔, 冨田秀太, 平沢晃

    日本人類遺伝学会第65回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月18日 - 2020年11月21日

    researchmap

  • 保険収載されたがん遺伝子パネル検査における実施状況と, 生殖細胞系列バリアントへの対応状況に関する現状調査と課題提起

    小林明理, 山田崇弘, 吉岡正博, 近藤知大, 金井雅史, 木下一郎, 青木洋子, 織田克利, 植木有紗, 森川真紀, 佐藤友紀, 小川昌宣, 東川智美, 武藤学, 平沢晃, 小杉眞司

    日本人類遺伝学会第65回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月18日 - 2020年11月21日

    researchmap

  • BRCA1/2, PALB2, ATM病的バリアント保持者における膵病変とそのサーベイランス.

    阿部紘大, 植木有紗, 浦川優作, 北郷実, 吉浜智子, 南木佳子, 北川雄光, 青木大輔, 小崎健次郎, 平沢晃

    日本人類遺伝学会第65回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月18日 - 2020年11月21日

    researchmap

  • 国内バイオバンクに関する利活用ハンドブックの作成を通じたゲノム研究開発活性化の試み.

    甲畑宏子, 長神風二, 武藤香織, 飯田香緒里, 秦 健一郎, 田中敏博, 丸山英二, 平沢 晃, 信國宇洋, 相澤弥生, 長谷川冬雪, 宮原麗子, 竹本 暁, 川澄みゆり, 木村恵子, 吉田雅幸

    日本人類遺伝学会第65回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月18日 - 2020年11月21日

    researchmap

  • FoundationOne CDxから病的意義不明として検出されるバリアントに対する病的意義の再検討

    二川摩周, 浦川優作, 十川麗美, 加藤芙美乃, 坂井美佳, 河内麻里子, 山本英喜, 冨田秀太, 平沢晃

    日本人類遺伝学会第65回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月18日 - 2020年11月21日

    researchmap

  • 血清ALP異常高値から発見されたMEN1異所性副甲状腺機能亢進症の1例

    大塚勇輝, 西村義人, 原田洸, 岡浩介, 長谷川功, 小川弘子, 三好智子, 花山宜久, 枝園忠彦, 平沢 晃, 大塚文男

    第30回臨床内分泌代謝Update 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月13日 - 2020年11月14日

    researchmap

  • Cancer precision medicine and germline variants in gynecologic tumors. 招待

    平沢 晃

    第58回日本癌治療学会学術集会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査におけるgermline findingsの頻度と遺伝学的診療への導入. 招待

    植木有紗, 三須久美子, 中村康平, 長妻晶子, 四十物絵理子, 今井美穂, 林 秀行, 持田かおり, 藤倉知花, 谷嶋成樹, 平沢 晃, 菅野康吉, 西原広史

    第58回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月22日 - 2020年10月24日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療におけるCRCの取り組みと役割.

    宮本理史, 奥田浩人, 武田達明, 難波志穂子, 黒田 智, 平沢 晃, 千堂年昭, 四方賢一

    第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月3日 - 2020年10月4日

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査を施行した乳癌症例のGermline findingsに関する検討.

    河内麻里子, 山本英喜, 坂井美佳, 梶原友記子, 笹原麻子, 十川麗美, 二川摩周, 浦川 優作, 岩本高行, 枝園忠彦, 平 成人, 土井原 博義, 平沢 晃

    第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月21日 - 2020年8月31日

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がん診療の課題.

    坂井美佳, 岡村弥妃, 松山裕美, 横山貴紀, 藤本悦子, 山本弥寿子, 大亀真一, 小林成行, 堀 伸一郎, 大住省三, 平沢 晃, 竹原和宏

    第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月21日 - 2020年8月31日

    researchmap

  • 家族歴と血縁者のMSI-High大腸癌からLynch症候群を疑いMLH1がVUSであった大腸癌・乳癌の重複癌の1例.

    梶原友紀子, 枝園忠彦, 藤原みわ, 鈴木陽子, 鳩野みなみ, 笹原麻子, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 河内麻里子, 山本英喜, 岩本高行, 平成人, 平沢晃, 土井原博義

    第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月21日 - 2020年8月31日

    researchmap

  • AYA世代発症の肉腫・希少がんに対するがん遺伝子プロファイリング検査の意義.

    山本英喜, 河内麻里子, 十川麗美, 二川摩周, 浦川優作, 井上博文, 遠西大輔, 久保寿夫, 中田英二, 田端雅弘, 亀田雅博, 黒住和彦, 柳井広之, 嶋田 明, 平沢 晃

    第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月21日 - 2020年8月31日

    researchmap

  • ゲノム医療における二次的所見の取り扱いに関する実態調査 –遺伝医療専門家を対象とした質問票調査より倫理問題検討委員会報告–

    土屋実央, 山田崇弘, 赤石理奈, 井本逸勢, 梅村啓史, 清水健司, 浜之上はるか, 平沢晃, 吉田晶子, 吉橋博史, 四元淳子, 渡辺淳, 小杉眞司

    第44回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月3日 - 2020年7月5日

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝性腫瘍.

    平沢 晃

    第72回日本産科婦人科学会学術講演会(生涯教育セミナー) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月23日 - 2020年4月28日

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Primary tissue ovarian cancer organoids capturing histological and genetical features of the original tumor and applications in drug resistance and sensitivity testing

    Nanki Y, Chiyoda T, Hirasawa A, Akahane T, Yamagami W, Kataoka F, Tanaka M, Aoki D

    第72回日本産科婦人科学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月22日 - 2020年4月28日

    researchmap

  • Genome-Based Medicine: Hereditary tumors. 招待

    Hirasawa A

    The 26th Asia and Oceania Federation of Obstetrics and Gynecology (AOFOG) Congress.  2019年11月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月10日 - 2019年11月14日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Utility of plasma circulating tumor DNA in ovarian cancer monitoring.

    Nanki Y, George A, Chen Y, Brueffer C, Chiyoda T, Akahane T, Hirasawa A, Aoki D, Saal L

    The 6th Biennial Meeting of Asian Society of Gynecologic Oncology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月10日 - 2019年10月12日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 生殖細胞系列の遺伝子パネル検査をうけた,家族性の乳癌,卵巣癌が疑われた27例の検討.

    千代田達幸, 吉浜智子, 早乙女啓子, 同前 愛, 南木佳子, 平野卓朗, 小林佑介, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 植木有紗, 平沢 晃, 青木大輔

    第61回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月4日 - 2019年7月6日

    researchmap

  • がんクリニカルシークエンスと生殖細胞系列バリアントへの対応.

    平沢 晃

    第61回日本婦人科腫瘍学会学術講演会(シンポジウム) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月4日 - 2019年7月6日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Germline pathogenic variants of cancer susceptibility genes among Japanese ovarian cancer patients.

    Hirasawa A, Imoto I, Naruto T, Akahane T, Yamagami W, Nomura H, Masuda K, Susumu N, Tsuda H, Aoki D

    European Human Genetics Conference 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月15日 - 2019年6月18日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Plasma circulating tumor DNA as a genomic biomarker for ovarian cancer.

    Nanki Y, George A, Chen Y, Brueffer C, Chiyoda T, Akahane T, Hirasawa A, Aoki D, Saal L

    European Human Genetics Conference 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月15日 - 2019年6月18日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の実地診療における課題.

    平沢 晃

    第25回日本家族性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月14日 - 2019年6月15日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ADAM9のヒト卵巣明細胞癌での発現とシスプラチン誘導性癌細胞死抑制作用.

    上野万里, 潮見隆之, 望月早月, 下田将之, 金井弥栄, 片岡史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔, 岡田 保典

    第108回日本病理学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月9日 - 2019年5月11日

    researchmap

  • 若年性子宮体がん症例における妊孕性温存治療適応診断マーカーの開発.

    平野卓朗, 新井恵吏, 真壁 健, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木大輔, 金井弥栄

    第108回日本病理学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月9日 - 2019年5月11日

    researchmap

  • Circulating tumor DNA as a novel biomarker for ovarian cancer monitoring.

    Nanki Y, Hirasawa A, Chen Y, George AM, Akahane T, Chiyoda T, Nomura H, Saal LH, Tanaka M, Aoki D

    第71回日本産科婦人科学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年4月11日 - 2019年4月14日

    researchmap

  • Clinical implementation of precision systems oncology in the treatment of ovarian cancer based on ex-vivo drug testing and molecular profiling.

    Murumägi A, Ungureanu D, Khan S, Hirasawa A, Arjama1 M, Välineva1 K, Mikkonen P, Niininen W, Kumar A, Pellinen T, Pietiäinen1 V, Mägi A, Koivisto-Korander R, Tapper J, Loukovaara M, Aittokallio T, Bützow R, Kallioniemi O

    AACR annual meeting 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月29日 - 2019年4月3日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Genetic variants of hereditary tumors with ovarian cancer patients in Japanese. 招待

    Hirasawa A

    3rd meeting of ineternatnational society for precision Cancer Medicine 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月12日 - 2019年3月15日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 「細胞」からのプレシジョンメディシン. 招待

    平沢 晃, 青木大輔

    第57回日本臨床細胞学会秋期大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月17日 - 2018年11月18日

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝子医療部門.

    平沢 晃

    第16回全国遺伝子医療部門連絡会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月13日 - 2018年11月14日

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査由来の二次的所見とバリアント保持者のマネージメント.

    早乙女啓子, 平沢 晃, 西原広史, 野村弘行, 赤羽智子, 植木有紗, 谷嶋成樹, 高石官均, 青木大輔

    第56回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月20日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 子宮体癌および子宮内膜異型増殖症に対するMPA療法の治療予後予測因子の検討.

    坂井健良, 山上 亘, 平野卓朗, 真壁 健, 二宮委美, 千代田達幸, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第56回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月18日 - 2018年10月20日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Clinical sequencing in cancers and hereditary tumors. 招待

    平沢 晃

    日本人類遺伝学会第63回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月10日 - 2018年10月13日

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 乳癌既往歴があり耳下腺癌を発症したBRCA1 germline pathogenic variant 保持者の1例.

    赤羽智子, 平沢 晃, 片岡史夫, 野村弘行, 山下年成, 羽田恵梨, 亀山香織, 小崎健次郎, 青木大輔

    日本人類遺伝学会第63回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月10日 - 2018年10月13日

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 子宮体癌に対するセンチネルリンパ節(SN)マッピングの結果を踏まえた当院のSNナビゲーション手術戦略. 招待

    真壁 健, 山上 亘, 片岡史夫, 平野卓朗, 坂井健良, 二宮委美, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第20回SNNS研究会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月10日 - 2018年10月11日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Recent topics of clinical trials on endometrial cancer in Japan. 招待

    Nomura H, Yamagami W, Hirasawa A, Aoki D

    第60回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月14日 - 2018年9月16日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 頸管浸潤を伴う子宮体癌が疑われたが子宮鏡下手術にて子宮温存可能と診断された異型ポリープ状腺筋腫の3例.

    早乙女啓子, 山上 亘, 同前 愛, 平野卓朗, 千代田達幸, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第58回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月2日 - 2018年8月4日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 術後診断が漿液粘液性境界悪性腫瘍であった卵巣腫瘍の臨床的背景の検討.

    千代田達幸, 早乙女啓子, 同前 愛, 南木佳子, 吉浜智子, 平野卓朗, 真壁 健, 坂井健良, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 青木大輔

    第58回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月2日 - 2018年8月4日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 婦人科腫瘍専門医からみた卵巣腫瘍の超音波診断の意義と問題点. 招待

    野村弘行, 岩佐尚美, 早乙女啓子, 同前 愛, 千代田達幸, 片岡史夫, 平沢 晃, 青木大輔

    日本超音波医学会第91回学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月8日 - 2018年6月10日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • MPA療法を施行した若年子宮体癌/子宮内膜異型増殖症患者の腫瘍家族歴と治療予後.

    平野卓朗, 山上 亘, 真壁 健, 坂井健良, 二宮委美, 千代田達幸, 小林佑介, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第24回日本家族性腫瘍学会学術集会 2018.6.8-9 (兵庫) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月8日 - 2018年6月9日

    researchmap

  • 卵巣癌における家族歴を用いたLynch症候群の拾い上げおよび臨床病理学的検討.

    竹田 貴, 阪埜浩司, 矢野倉 恵, 國富晴子, 安達将隆, 小林佑介, 平沢 晃, 冨永英一郎, 青木大輔

    第24回日本家族性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月8日 - 2018年6月9日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 子宮体癌/子宮内膜異型増殖症でのMPA療法の効果判定における子宮内膜細胞診の有用性.

    坂井健良, 山上 亘, 平野卓朗, 真壁 健, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第59回日本臨床細胞学会総会(春期大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月1日 - 2018年6月3日

    researchmap

  • 当院における分葉状頸管腺過形成(LEGH)の臨床的検討.

    安康真由香, 冨永英一郎, 高橋孝幸, 辻 浩介, 小林佑介, 平沢 晃, 阪埜浩司, 照井仁美, 亀山香織, 青木大輔

    第59回日本臨床細胞学会総会(春期大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月1日 - 2018年6月3日

    researchmap

  • 卵巣癌化学療法の個別化を目指した腫瘍組織および腹水中細胞の初代3次元培養法確立.

    南木佳子, 平沢 晃, 野村弘行, 赤羽智子, 千代田達幸, 片岡史夫, 冨永英一郎, 青木大輔

    第59回日本臨床細胞学会総会(春期大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月1日 - 2018年6月3日

    researchmap

  • 卵巣癌術前化学療法(NAC)奏効不良例の体腔液細胞診所見と臨床的背景の検討.

    早乙女啓子, 野村弘行, 片岡史夫, 岩佐尚美, 同前 愛, 南木佳子, 吉浜智子, 山上 亘, 平沢 晃, 青木大輔

    第59回日本臨床細胞学会総会(春期大会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月1日 - 2018年6月3日

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査(Multigene Panel Testing: MGPT)の産婦人科診療導入にむけたトピック

    平沢 晃

    第10回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2024年12月14日 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • がんゲノム医療における臨床遺伝医の役割

    平沢 晃

    がん研究会有明病院 がんゲノム医療連携セミナー  2024年12月4日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝性腫瘍症候群

    平沢 晃

    第63回日本臨床細胞学会秋期大会 要望講演  2024年11月16日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に関する多遺伝子パネル検査(MGPT)の臨床実装にかかる現状と課題

    平沢 晃

    第9回クリニカルバイオバンク学会シンポジウム シンポジウム6 ゲノム情報に基づく医療実装に向けて  2024年8月3日 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 多遺伝子パネル検査(MGPT)にかかる国内外の動向と実地診療における活用

    平沢 晃

    Lynch Syndrome Day 2024 (第 10 回リンチ症候群研究会・日本消化器病学会関連研究会第6回がんゲノム医療時代における Lynch 症候群研究会)市民公開フォーラム  2024年8月1日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 婦人科領域における遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    第30回日本遺伝性腫瘍学会学術集会 30周年記念シンポジウム  2024年5月31日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • がんゲノム医療と遺伝性腫瘍の診断

    平沢 晃

    第30回日本遺伝性腫瘍学会学術集会  2024年5月31日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)診療ガイドライン2024年版発行に向けて ―多診療科、多職種および当事者でのコンセンサスー

    山内英子, 北野敦子, 有賀智之, 喜多久美子, 岡本愛光, 織田克利, 平沢 晃, 吉田玲子, 中村清吾

    第4回日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構学術集会  2024年5月18日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 婦人科がんゲノム医療と遺伝学的検査

    平沢 晃

    第76回日本産科婦人科学会学術集会 生涯研修プログラム  2024年4月19日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がんゲノム医療における遺伝性腫瘍の理解とチーム医療のための人材育成の取り組み

    蓮岡 佳代子, 二川摩周, 加藤芙美乃, 山下範之, 冨田秀太, 遠西大輔, 平沢 晃

    第38回日本がん看護学会学術集会  2024年2月24日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • がんゲノム医療とMGPT -overview -

    平沢 晃

    第21回日本臨床腫瘍学会学術集会 合同シンポジウム(日本人類遺伝学会/日本臨床腫瘍学会) 多遺伝子パネル検査(MGPT)の実地臨床導入に関する課題  2024年2月22日 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • がん種横断的な対応を目指して ~MSI検査を用いたLynch症候群診療~

    平沢 晃

    岡山臨床遺伝カンファレンス  2024年1月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 婦人科がん診療における多遺伝子パネル検査(MGPT)の導入にむけた現状と課題

    平沢 晃, 山本英喜

    第 9 回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会 シンポジウム 「HBOC診療のUp to date」  2023年12月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療における多遺伝子パネル検査(MGPT) の導入にむけた現状と課題

    平沢 晃, 山本英喜

    第70回日本臨床検査医学会学術集会 遺伝子委員会企画 「網羅的遺伝子解析による臨床検査の現在とこれから」  2023年11月17日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「遺伝を知ることでがんを予防する」 〜地域医療・家庭医療としてのがん予防 in 島根〜 招待

    平沢 晃

    2023年島根大学がん医療従事者研修会  2023年11月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Navigating the Genetic and Molecular Realms: Insights from BRCA1/2 Variant Carriers and the Ovarian Cancer Landscape KGOG3055/JGOG3024: Prospective cohort study of variant carriers with BRCA1/2

    HIRASAWA, Akira

    KGOG 2023 Fall Semi-annual meeting  2023年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Precision medicine for gynecologic tumors 招待

    第61回日本癌治療学会学術集会 臓器別シンポジウム  2023年10月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • リンチ症候群診療の現状と課題 -遺伝子医療部門の現場から-

    平沢 晃

    第61回日本癌治療学会学術集会 領域横断シンポジウム  2023年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査における生殖細胞系列バリアントと 遺伝カウンセリングについて ー小児固形癌を中心としてー 招待

    平沢 晃

    JCCGセミナー  2023年9月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子バリアントとがん発症・臨床病理学的特徴 および発症リスク因子を明らかにするための 卵巣がん未発症を対象としたバイオバンク・コホート研究 (JGOG3024)

    平沢 晃

    第20回日本婦人科がん会議  2023年9月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「日本医学会 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」改定から1年が経過して

    平沢 晃

    第30回日本遺伝子診療学会大会・ 第8回クリニカルバイオバンク学会シンポジウム 合同学術集会 シンポジウム1 ゲノム医療にかかる法制化や指針の動向と今後の課題  2023年7月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Prospective cohort study of variant carriers with BRCA1 and BRCA2 (JGOG3024/KGOG3055)

    EAGOT in Niigata  2023年5月26日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • BRCA1/2バリアントとがん発症リスク因子等を明らかにするための前向きコホート研究(JGOG3024)

    平沢 晃, 二川 摩周, 上浦 祥司, 小川 千加子, 竹原 和宏, 青木 大輔, 中村 和人, 安達 将隆, 河村 京子, 金田 倫子, 久慈 志保, 関根 正幸, 梶山 広明, 島田 宗昭, 津田 均, 岡本 愛光

    第3回JOHBOC学術総会  2023年5月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の実地臨床 ー遺伝性骨軟部腫瘍を中心にー 招待

    平沢 晃

    第96回 日本整形外科学会学術集会 教育研修講演  2023年5月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 学会発表マニュアル(スライドおよびポスター作り)

    平沢 晃, 永谷たみ, 井上博文, 山下範之

    第64回日本臨床細胞学会総会(春期大会) 教育講演  2023年5月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんゲノム医療における遺伝性疾患に対する対応

    平沢 晃

    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会 合同シンポジウム 05(日本人類遺伝学会/日本臨床腫瘍学会) 「がんゲノム医療の現場で遭遇する遺伝医療tips  2023年3月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • アカデミアおよび実地診療における課題と取組 招待

    平沢 晃

    第14回日本臨床試験学会学術集会総会 シンポジウム Patient and Public Involvement ~Beautiful Harmonyを目指して~  2023年2月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣癌におけるHBOCの現況と課題; 泌尿器科との交差点. もう知らないとは言わせないHBOC. 招待

    平沢 晃

    第109回日本泌尿器科学会総会  2021年12月7日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • いま、医療者に知っておいて欲しい「遺伝性腫瘍の基礎知識」

    平沢 晃

    島根大学がん医療従事者研修会 2021.11.29  2021年11月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 卵巣癌と遺伝子関連検査

    平沢 晃

    第73回日本産科婦人科学会学術講演会  2021年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査と産科婦人科遺伝診療. 招待

    平沢 晃

    第6回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会.  2020年12月13日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Preoperative surveillance is essential for Lynch syndrome patients.

    Shigeyasu K, Teraishi F, Futagawa M, Kagawa S, Hirasawa A, Fujiwara T

    The CGA Annual Meeting.  2020年11月14日 

     詳細を見る

  • 遺伝性のがん-地域医療としての遺伝医療とがん予防について- 招待

    平沢 晃

    岡山県医師会学術奨励賞受賞講演並びに日本医師会生涯教育講座要望講演  2020年2月8日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がんゲノム医療の実地臨床における課題. 招待

    平沢 晃

    北信がんプロ第10回オンコロジーセミナー  2020年2月7日 

     詳細を見る

  • 中央西日本遺伝性腫瘍前向きコホート研究

    浦川優作, 十川麗美, 二川摩周, 河内麻里子, 山本英喜, 平沢 晃

    第1回せとうち臨床遺伝研究会  2020年2月1日 

     詳細を見る

  • がん遺伝子パネル検査でBRCA1病的バリアントが同定され本人および血縁者の介入につながった一例

    十川麗美, 小川千加子, 蓮岡佳代子, 冨田秀太, 井上博文, 松原岳大, 二川摩周, 浦川優作, 河内麻里子, 山本英喜, 増山 寿, 平沢 晃

    第1回せとうち臨床遺伝研究会  2020年2月1日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療の最新事情と課題. 招待

    平沢 晃

    令和元年度遺伝子医療技術研修会  2020年1月22日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療の課題と生殖細胞系列バリアントへの対応. 招待

    平沢 晃

    第5回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2019年12月20日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 卵巣癌発症との関連性が推測されたBRCA1 遺伝子のVUS に関する検討.

    赤羽智子, 西原広史, 平沢 晃, 井本逸勢, 坂本一平, 野原祥男, 谷嶋成樹, 青木大輔

    第5回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2019年12月20日 

     詳細を見る

  • 卵巣癌オルガノイド培養系の確立と卵巣癌組織とのゲノム解析による比較.

    南木佳子, 千代田達幸, 平沢 晃, 赤羽智子, 早乙女啓子, 同前 愛, 平野卓朗, 黒田由香, 吉村拓馬, 山上 亘, 片岡史夫, 青木大輔

    第5回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2019年12月20日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療に関する話題 -がんゲノム医療と実地臨床での課題- 招待

    平沢 晃

    第6回日本婦人科腫瘍学会研修会  2019年12月14日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療の動向と実地臨床における課題.

    平沢 晃

    ゲノム医療と大腸癌治療研究会  2019年11月27日 

     詳細を見る

  • バイオバンクでの長期保存生体試料の品質管理標準化のための予備的検討.

    山本英喜, 松原岳大, 森田瑞樹, 冨田秀太, 豊岡伸一, 平沢 晃

    第65回日本臨床検査医学会学術集会  2019年11月21日 

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍 招待

    平沢 晃

    第58回日本臨床細胞学会秋期大会  2019年11月17日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療と遺伝医療. 招待

    平沢 晃

    日本人類遺伝学会第64回大会(教育セッション)  2019年11月8日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療実用化と実地臨床での対応. 招待

    平沢 晃

    日本消化器病学会四国支部会例会  2019年11月2日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 我が国にゲノム医療を適切に展開するため備えるべき3つのこと. 招待

    平沢 晃

    第47回日本歯科麻酔学会総会・学術集会  2019年10月26日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療でBRCA1/2病的バリアントが同定された人への遺伝カウンセリング. 招待

    平沢 晃

    第2回HBOCアドバンストセミナー  2019年9月29日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療実用化と産婦人科実地臨床における課題. 招待

    平沢 晃

    第391回東京産科婦人科学会例会  2019年9月29日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんとリスク低減手術.

    平沢 晃

    第59回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会  2019年9月12日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ゲノム医療の最新動向と産婦人科領域における対応

    平沢 晃

    岡山県産婦人科専門医会(岡山県医師会産婦人科部会研修会)  2019年7月21日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がんゲノム医療と実地臨床における対応. 招待

    平沢 晃

    第17回日本臨床腫瘍学会学術集会  2019年7月19日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がんゲノム医療の実地臨床Q&A.

    平沢 晃

    遺伝カウンセリングアドバンストセミナー 臨床遺伝専門職のためのがんゲノムセミナー  2019年7月18日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療と「細胞」 招待

    平沢 晃

    第39回 岡山県臨床細胞学会・学術集会  2019年7月13日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がんゲノム医療中核拠点病院の取り組み. 招待

    平沢 晃

    第66回全国公立大学法人病院検査部会議  2019年6月28日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療で見つかってきた体細胞および体細胞と生殖細胞系列療法でBRCA1/2病的バリアントのみつかった方への遺伝カウンセリング. 招待

    平沢 晃

    HBOCコンソーシアム 第1回HBOCアドバンストセミナー  2019年5月12日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療を導入する際の課題―安心できるゲノム医療を展開するためにー 招待

    平沢 晃

    第33回日本がん看護学会  2019年2月23日 

     詳細を見る

  • データシェアリングとバイオバンクの国際動向.

    平沢 晃

    第4回研究倫理を語る会  2019年2月9日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がん遺伝子パネル検査にてPMS2遺伝子に生殖細胞バリアントが検出された1例.

    赤羽智子, 平沢 晃, 西原広史, 植木有紗, 谷嶋成樹, 千代田達幸, 岸 郁子, 青木大輔

    第4回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2018年12月14日 

     詳細を見る

  • がんゲノム医療における婦人科腫瘍に対する対応.

    平沢 晃

    第3回日本肉腫学会・日本臨床肉腫学会合同年次総会  2018年12月12日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 婦人科がんと女性ヘルスケア

    平沢 晃

    婦人科がんヘルスケア研究会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • がんゲノム医療実用化と産婦人科診療における課題.

    平沢 晃

    第4回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2018年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Japanese perspectives on HGC.

    平沢 晃

    2018 Korean Society of Gynecologic Oncology Hereditary Gynecologic Cancer Symposium.  2018年11月17日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 「細胞」からのプレシジョンメディシン

    平沢 晃, 青木大輔

    第57回日本臨床細胞学会秋季大会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 香川県立中央病院におけるがんゲノム医療外来とがん遺伝相談外来について

    平沢 晃

    香川県立中央病院病診連携講習会  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんクリニカルシーケンスと遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    日本人類遺伝学会第63回大会  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • ゲノム医療実用化と婦人科がん領域における課題

    平沢 晃

    JSAWI2018  2018年9月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ゲノム医療実用化と遺伝性腫瘍に対する対応

    平沢 晃

    Brainstorming 2018 at Carillon House in Setouchi City  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Frequency of germline pathogenic variants of cancer susceptibility genes for Japanese ovarian cancer patients.

    Hirasawa A, Imoto I, Naruto T, Akahane T, Yamagami W, Nomura H, Masuda K, Susumu N, Tsuda H, Aoki D

    Third meeting of the European hereditary tumor group  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • HBOCサーベイランスとRRSOについて

    平沢 晃平沢, 植木有紗, 千代田達幸, 小林佑介, 青木大輔

    第60回日本婦人科腫瘍学会学術講演会  2018年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • がんゲノム医療の現状と今後の展望 招待

    平沢 晃

    日本臨床試験学会第7回がん臨床試験セミナー ~考え方から実践まで~  2018年8月4日 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • がんゲノム医療の現状と今後の展望

    平沢 晃

    第12回広島臨床遺伝セミナー  2018年7月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 異型ポリープ状腺筋腫に対して高用量黄体ホルモン療法を行った22例の検討.

    清河駿樹, 千代田達幸, 山上 亘, 平野卓朗, 真壁 健, 坂井健良, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 田中 守, 青木大輔

    第135回関東連合産科婦人科学会学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • がんゲノム医療時代における遺伝子情報の読み方

    平沢 晃, 千代田達幸, 植木有紗, 真壁 健

    第135回関東連合産科婦人科学会学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 遺伝情報の特徴の理解に向けた短編映像の制作:ドラマ「知ること、知らないこと―遺伝子を調べることで生じることとは?―」

    小林朋子, 平沢 晃, 鈴木吉也, 吉田晶子, 安田有理, 多田 寛, 石田孝宣, 長神風二

    第24回日本家族性腫瘍学会学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍およびがんゲノム異常の解析とゲノム医療実用化に向けた取り組み.

    平沢 晃

    第70回日本産科婦人科学会学術講演会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • GSTP1 rs1695 is a predictive indicator of both hematological toxicity and prognosis of ovarian cancer treated with paclitaxel plus carboplatin.

    Yoshihama T, Hirasawa A, Nomura H, Akahane T, Kataoka F, Yamagami W, Mushiroda T, Tanaka M, Aoki D

    第70回日本産科婦人科学会学術講演会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Gentic and epigenetic characterizataion of young-onset endometrial cancer.

    Makabe T, Arai E, Hirasawa A, Yamagami W, Susumu N, Tanaka M, Aoki D, Kanai Y

    第70回日本産科婦人科学会学術講演会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A genome-wide association study identifies 10 new susceptibility loci for uterine leiomyomain Japanese population.

    Sakai K, Hirasawa A, Yamagami W, Susumu N, Tanaka M, Aoki, D.Matsuda K

    第70回日本産科婦人科学会学術講演会  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Ascites-derived and tissue-derived ovarian cancer cell primary 3D cultures aimed for precision medicine.

    平沢 晃

    Ineternatnational society for precision Cancer Medicine Annual meeting 2018  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Germline variants of cancer susceptibility genes for ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese.

    Hirasawa A, Imoto I, Naruto T, Akahane T, Yamagami W, Nomura H, Masuda K, Susumu N, Tsuda H, Aoki D

    The 57th Annual Congress of Taiwan Association of Obstetrics and Gynecology 2018  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • がんゲノム医療実用化時代における産婦人科実地臨床の課題.

    平沢 晃

    平成29年度広島県産婦人科研修会  2018年2月4日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 有害事象によりベバシズマブ投与を中止した婦人科がん症例の検討.

    大野あゆみ, 千代田達幸, 野村弘行, 同前 愛, 早乙女啓子, 冨永英一郎, 岩田 卓, 山上 亘, 片岡史夫, 平沢 晃, 田中 守, 青木大輔

    第 385 回 東京産科婦人科学会例会  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 産婦人科領域におけるがんと遺伝

    平沢 晃

    第184回秋田県産科婦人科学会学術講演会・秋田県産婦人科医会研修会  2018年1月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 産婦人科領域におけるがんゲノム医療実用化.

    平沢 晃

    第3回日本産婦人科遺伝診療学会(ワークショップ)  2017年12月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 卵巣癌ステージング手術における腹膜生検の意義についての検討.

    高橋美央, 千代田達幸, 早乙女啓子, 同前 愛, 南木佳子, 吉浜智子, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 田中 守, 青木大輔

    第134回関東連合産科婦人科学会学術集会  2017年12月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • PARP阻害薬が切り拓く卵巣がんの個別化医療.

    平沢 晃

    第7回日本HBOCコンソーシアム教育セミナー  2017年12月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Pathogenic germline variants of ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese.

    Hirasawa A, Aoki D

    5th Biennial Meeting of Asian Society of Gynecologic Oncology.  2017年11月30日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:Tokyo  

    researchmap

  • ゲノム医療実用化と遺伝性腫瘍に対する対応.

    平沢 晃

    日本人類遺伝学会第62回大会(教育講演)  2017年11月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • BRCA1/2変異卵巣癌の血縁者における乳癌および卵巣癌の罹患に関する検討.

    平沢 晃

    第27回日本乳癌検診学会学術総会  2017年11月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:徳島  

    researchmap

  • 産後ケア病床の立ち上げの経験.

    平沢 晃

    第32回日本女性医学学会学術集会  2017年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • がんゲノム医療実用化時代における女性ヘルスケアの重要性

    平沢 晃

    第32回日本女性医学学会学術集会(ランチョンセミナー)  2017年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • がんゲノム医療実用化と女性ヘルスケアの個別化,

    平沢 晃

    第32回日本女性医学学会学術集会(学会奨励賞受賞公演)  2017年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の婦人科領域における最近の展開〜遺伝性腫瘍の実臨床・理想と現実ー

    平沢 晃

    第55回日本癌治療学会学術集会(シンポジウム)  2017年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • Peutz–Jeghers syndrome as a hereditary gynecological tumor. 招待

    HIRASAWA AKIRA, Aoki D

    Shanghai Pudong Cervical Disease Summit Forum & Classes on Research Progress of the Relationship between HPV Molecular Variation and Cervical Disease.  2017年10月14日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:上海, 中国  

    researchmap

  • Post-pregnancy outcomes of young patients with endometrial cancer or atypical endometrial hyperplasia who received fertility-preserving hormonal therapy using medroxyprogesterone acetate.

    Susumu N, Yamagami W, Hirano T, Makabe T, Sakai K, Chiyoda T, Nomura H, Kataoka F, Saitoh E, HIRASAWA AKIRA, Tominaga E, Banno K, Aoki D

    The 20th international meeting of the European Society of Gynaecological Oncology  2017年10月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vienna,Austria  

    researchmap

  • The contribution of germline pathogenic variants of cancer susceptibility genes for primary ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese.

    HIRASAWA AKIRA, Issei I, Naruto T, Akahane T, Yamagami W, Nomura H, Masuda K, Susumu N, Tsuda H, Aoki D

    AACR 2017 Addressing Critical Questions in Ovarian Cancer Research and Treatment.  2017年10月1日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Pittsburgh, PA, USA  

    researchmap

  • Ascites-derived and tissue-derived ovarian cancer cell primary 3D cultures aimed for personalized medicine.

    Nanki Y, HIRASAWA AKIRA, Nomura H, Okubo A, Itoh M, Akahane A, Chiyoda T, Kataoka F, Tominaga E, Aoki D

    AACR 2017 Addressing Critical Questions in Ovarian Cancer Research and Treatment.  2017年10月1日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Pittsburgh, PA, USA  

    researchmap

  • UGT1A1 polymorphism may be a prognostic indicator of stage I ovarian clear cell carcinoma patients treated with irinotecan.

    Yoshihama T, HIRASAWA AKIRA, Nomura H, Akahane T, Nanki Y, Yamagami W, Kataoka F, Tominaga E, Susumu N, Mushiroda T, Aoki D

    15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring and Clinical Toxicology.  2017年9月24日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto, Japan  

    researchmap

  • 婦人科実地臨床における遺伝性卵巣癌の診療

    平沢 晃

    Scientific Exchange Meeting in Fukushima  2017年9月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:福島  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群に対するリスク低減卵管卵巣摘出後の漢方療法に関する検討.

    平沢 晃, 牧田和也, 岩田 卓, 堀場裕子, 横田めぐみ, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 青木大輔

    第37回産婦人科漢方研究会学術集会  2017年8月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • ヒト卵巣癌でのADAM 分子の網羅的発現および機能解析.

    上野万里, 潮見隆之, 望月早月, 千々岩みゆき, 下田将之, 片岡史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔, 岡田保典

    第22回日本病態プロテアーゼ学会学術集会  2017年8月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • RRSOと女性QOL.

    平沢 晃

    第23回家族性腫瘍学会学術集会(要望演題)  2017年8月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • ゲノム異常と女性医学から考えるリスク低減手術.

    平沢 晃

    第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会(ワークショップ)  2017年7月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本  

    researchmap

  • 日本人類遺伝学会第62回大会(International Symposium)

    平沢 晃

    第15回日本臨床腫瘍学学術集会  2017年7月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • RARP阻害薬と卵巣癌治療.

    平沢 晃

    第24回日本遺伝子診療学会大会(シンポジウム)  2017年7月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • PARP 阻害剤と卵巣がん治療.

    平沢 晃

    第6回日本HBOCコンソーシアム教育セミナー  2017年6月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝学的検査受検後のリスク低減卵管卵巣摘出術選択に影響する要因の検討

    三須久美子, 武田祐子, 平沢 晃, 植木有紗, 増田健太, 阪埜浩司, 青木大輔, 菅野康吉, 小崎健次郎

    第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会  2017年6月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 遺伝子診療とHBOC

    平沢 晃

    Scientific Exchange Meeting in Tama  2017年6月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    researchmap

  • JGOGにおけるTranslational Research

    平沢 晃

    JGOG3024. 第14回日本婦人科がん会議  2017年6月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 卵巣癌ゲノム国際データシェアリングの現状.

    平沢 晃, 青木大輔

    第45回北陸産科婦人科学会  2017年6月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 腹水卵巣癌細胞のCD44各アイソフォーム発現量と化学療法の効果との関連性の検討.

    蔦 幸児, 冨永英一郎, 戸澤晃子, 赤羽智子, 大原 樹, 小林佑介, 平沢 晃, 阪埜浩司, 鈴木 直, 青木大輔

    第58回日本臨床細胞学会総会(春期大会)  2017年5月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 子宮体癌の術前子宮鏡検査と腹水細胞診.

    平野卓朗, 山上 亘, 真壁 健, 坂井健良, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    第58回日本臨床細胞学会総会(春期大会)  2017年5月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 当院における穿刺腹腔細胞診所見に基づく卵巣癌術前化学療法適用の実際.

    野村弘行, 岩佐尚美, 片岡史夫, 南木佳子, 吉浜智子, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    第58回日本臨床細胞学会総会(春期大会)(ワークショップ)  2017年5月27日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • Clinical trials of the Japanese Gynecologic Oncology Group (JGOG) and JGOG/ToMMo biobank will facilitate precision medicine for gynecologic malignancies.

    HIRASAWA AKIRA, Yoshihara K, Sekine M, Enomoto T, Daisuke A, Sugiyama S

    the 3rd Taiwan-Japan academic research organization workshop.  2017年5月13日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Fukuoka, Japan  

    researchmap

  • Polymorphisms of the genes ESR1, UGT2B17, and UGT1A1 associated with estrogen metabolism are not associated with osteoporosis in Japanese women after artificial menopause.

    Yokota M, HIRASAWA AKIRA, Kazuya K, Akahane T, Sakai K, Makabe T, Horiba Y, Yamagami W, Ogawa M, Iwata T, Yanamoto S, Deshimaru R, Banno K, Susumu N, Aoki D

    6th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation.  2017年4月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The contribution of deleterious germ-line mutations of susceptibility genes to ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese.

    Hirasawa A, Imoto I, Naruto T, Akahane T, Yamagami W, Susumu N, Tsuda H, Aoki D

    AACR Annual Meeting 2017  2017年4月1日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Washington, D.C., USA  

    researchmap

  • HBOCの診療 —産婦人科の観点から(遺伝性乳癌卵巣癌)

    平沢 晃

    Scientific Exchange Meeting in Akita -HBOC  2017年3月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:秋田  

    researchmap

  • 婦人科における遺伝性卵巣がんの診療(遺伝性乳癌卵巣癌)

    平沢 晃

    Scientific Exchange Meeting in Aomori -HBOC  2017年3月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:青森  

    researchmap

  • HBOCにおけるがん予防 —その個別化と女性QOL-

    平沢 晃

    第6回TM遺伝性乳がん卵巣がん研究会  2017年3月2日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 手術前禁忌薬剤(経口避妊薬)に関する医療安全対策.

    高柳裕子, 冨永英一郎, 小林佑介, 仲村 勝, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 田中 守, 青木大輔.

    第381回東京産科婦人科学会例会  2017年2月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Germ-line mutations of cancer susceptibility genes among Japanese ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancer patients.

    Hirasawa A, Aoki D

    4th Meeting of the International Ovarian Cancer Consortium  2017年2月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Seoul, Korea  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌およびBRCA1/2検査に関する最近のトピック.

    平沢 晃

    第20回東北家族性腫瘍研究会  2017年2月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:宮城  

    researchmap

  • 北欧バイオバンク事情と遺伝性腫瘍.

    平沢 晃

    北海道大学臨床遺伝子診療部・腫瘍センター共催定期講演会(平成28年度第10回腫瘍センターセミナー)  2017年2月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • がん個別化予防法としてのRRSOと女性QOL.

    平沢 晃, 牧田和也, 岩田 卓, 堀場裕子, 林 茂徳, 野村弘行, 片岡史夫, 冨永英一郎, 青木大輔

    第5回日本HBOCコンソーシアム学術総会  2017年1月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • 子宮体癌206例の末梢血を用いたDNAミスマッチ修復遺伝子のメチル化解析.

    竹田 貴, 阪埜浩司, 矢野倉恵, 安達将隆, 小林佑介, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    第2回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2016年12月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 血縁腫瘍歴聴取票を用いた婦人科関連遺伝性腫瘍のスクリーニングに関する検討.

    平野卓朗, 平沢 晃, 真壁 健, 坂井健良, 赤羽智子, 増田健太, 小林佑介, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第2回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2016年12月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出術実施例に関する検討.

    吉村拓馬, 平沢 晃, 吉浜智子, 赤羽智子, 平野卓朗, 増田健太, 山上 亘, 林 茂徳, 野村弘行, 片岡史夫, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第2回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2016年12月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • がんの予防・治療と遺伝子関連検査.

    平沢 晃

    (株)日立製作所 研究討論会  2016年12月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 卵巣がんの遺伝学的特性および臨床薬理学的特徴.

    平沢 晃, 青木大輔

    第37回日本臨床薬理学会学術集会  2016年12月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • 腹水細胞中から樹立したヒト悪性腹膜中皮腫由来細胞株の特性に関する検討.

    赤羽智子, 冨永英一郎, 平沢 晃, 青木大輔

    第55回日本臨床細胞学会秋期大会  2016年11月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大分  

    researchmap

  • リンチ症候群-その遺伝子型と表現型-

    平沢 晃, 山上 亘, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第55回日本臨床細胞学会秋期大会  2016年11月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大分  

    researchmap

  • 内膜細胞診の有用性-臨床医の観点から-

    進 伸幸, 山上 亘, 片岡史夫, 平沢 晃, 亀山香織, 阪埜浩司, 青木大輔

    第55回日本臨床細胞学会秋期大会  2016年11月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大分  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌に対するリスク低減卵管卵巣摘出後のQOLに関する検討.

    谷本慧子, 平沢 晃, 牧田和也, 岩田 卓, 堀場裕子, 横田めぐみ, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    第31回日本女性医学学会学術集会  2016年11月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • Hysteroscopic diagnosis of myometrial invasion for the horomonal treatment in cases with endometrial cancer.

    Yamagami W, Susumu N, Hirano T, Nanki Y, Makabe T, Sakai K, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Aoki D

    17th APAGE Annual Congress 2016  2016年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • Three parients with atypical entometrial hyperplasia/endometrial cancer who underwent laparoscopic surgery in order to be diagnosed as double cancer of ovary.

    Hirano T, Yamagami W, Sakai K, Makabe T, Yoshihama T, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Susumu N, Aoki D

    17th APAGE Annual Congress 2016  2016年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • A successful case of young patient with endometrial cancer for preserving fertility by trans cervical resection (TCR) for giant intrauterine tumor.

    Susumu N, Yamagami W, Hirano T, Saeki N, Makabe T, Sakai K, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Aoki D

    17th APAGE Annual Congress 2016  2016年11月4日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんと女性ヘルスケア.

    平沢 晃, 青木大輔

    第15回更年期と加齢のヘルスケア学会  2016年10月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍の実地臨床.

    平沢 晃, 青木大輔

    第132回関東連合産科婦人科学会  2016年10月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 当院における婦人科疾患に合併した深部静脈血栓症/肺塞栓症の検討.

    吉村拓馬, 山上 亘, 平野卓朗, 南木佳子, 坂井健良, 真壁 健, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 田中 守, 青木大輔

    第132回関東連合産科婦人科学会  2016年10月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 婦人科癌と女性QOL.

    平沢 晃, 青木大輔

    調布・狛江・府中三産婦人科医会秋季研修会  2016年10月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍と予防・治療法の個別化.

    平沢 晃, 青木大輔

    第23回日本遺伝子診療学会大会  2016年10月7日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • A genome-wide association stdy identidies 3 new susceptibility loci for uterine fibrosis in Jananese population.

    Sakai K, Hirata M, Tanikawa C, Kamatani Y, Kubo M, Hirasawa A, Matsuda K

    第75回日本癌学会学術総会  2016年10月6日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍と患者支援

    平沢 晃

    平成28年度第7回 慶應義塾大学病院がん看護研修  2016年9月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 欧州バイオバンク事情と本邦における課題.

    平沢 晃

    第66回徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター講演会.  2016年9月6日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:徳島  

    researchmap

  • 遺伝性卵巣癌〜HBOCを中心に〜

    平沢 晃, 青木大輔

    JSAWI第17回シンポジウム  2016年9月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • Data driven lead optimization: Computational integration of structural properties, biomarkers, and drug responses.

    Khan SA, Murumägi A, Hirasawa A, Arjama M, Kallioniemi OP, Aittokallio T

    FIMM-Pharma meeting  2016年8月22日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Helsinki, Finland  

    researchmap

  • 産婦人科医に知ってほしい乳がんのリスク因子(家族性腫瘍を含めて)

    平沢 晃, 青木大輔

    第8回関東産婦人科乳腺医学会  2016年7月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性卵巣がんの予防と治療.

    平沢 晃, 青木大輔

    第17回臨床腫瘍夏期セミナー  2016年7月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんをめぐる最新事情.

    平沢 晃, 青木大輔

    Scientific exchange meeting in Ehime  2016年7月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛媛  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌とリスク低減手術.

    平沢 晃

    高知大学臨床遺伝診療部セミナー  2016年7月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:高知  

    researchmap

  • HBOCに関する最近の動向

    平沢 晃, 青木大輔

    第58回日本婦人科腫瘍学会学術講演会  2016年7月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • 卵巣摘出術と女性QOLー更年期症状、脂質異常症、骨粗鬆症などの管理についてー

    平沢 晃, 青木大輔

    第131回関東連合産科婦人科学会学術集会  2016年6月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • Lynch症候群とCowden病 婦人科編

    平沢 晃, 青木大輔

    北野病院遺伝性腫瘍セミナー  2016年6月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • がんプロフェッショナル養成基盤推進プランを通した医療従事者への家族性腫瘍教育の取り組み –HBOCに対するPARP阻害薬承認を見据えて-.

    植木有紗, 平沢 晃, 今村知世, 武田祐子, 守屋利佳, 赤羽智子, 増田健太, 中田さくら, 安齋純子, 三須久美子, 阪埜浩司, 小崎健次郎, 谷川原祐介, 青木大輔

    第22回日本家族性腫瘍学会学術集会  2016年6月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛  

    researchmap

  • 自己記入式がん家族歴聴取票を使用した遺伝高リスク家系の抽出.

    國富晴子, 増田健太, 平沢 晃, 赤羽智子, 小林佑介, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第22回日本家族性腫瘍学会学術集会  2016年6月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛  

    researchmap

  • MSH6の生殖細胞系列変異によりLynch症候群と診断された体下部発生子宮体癌の1例.

    安達将隆, 阪埜浩司, 植木有紗, 増田健太, 矢野倉恵, 飯島茂異人, 竹田 貴, 小林佑介, 山上 亘, 冨永英一郎, 平沢 晃, 菅野康吉, 青木大輔

    第22回日本家族性腫瘍学会学術集会  2016年6月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんの現状と本邦での取り組み

    平沢 晃, 青木大輔

    第57回日本臨床細胞学会総会  2016年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • Profiling of epithelial ovarian cancer as BRCAness status with MLPA method.

    HIRASAWA AKIRA, Akahane T, Masuda K, Ninomiya T, Yamagami W, Nomura H, Kataoka F, Banno k, Susumu N, Aoki D

    The sixth International Symposium on Hereditary Breast and Ovarian Cancer  2016年5月10日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:(Montréal, Canada)  

    researchmap

  • 5年前に調査した当科健康維持外来における塩酸ラロキシフェン誌用症例のその後の服用状況についての検討.

    牧田和也, 橫田めぐみ, 平沢 晃, 岩田 卓, 青木大輔

    第11回SERM学術研究会  2016年5月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 判別分析法によるTC療法中の好中球減少と相関する一塩基多型(SNP)の抽出.

    岩佐尚美, 野村弘行, 片岡史夫, 南木佳子, 吉浜智子, 中平直希, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 田中 守, 青木大輔

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • A prospective study on the safety of chemotherapy combined with bevacizumab in Japanese patients with recurrent ovarian cancer.

    Nanki Y, Nomura H, Kataoka F, Iwasa N, Yoshihama T, Nakadaira N, Ninomiya T, Yamagami W, Hirasawa A, Susumu N, Tanaka M, Aoki D

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • An analysis of short-term reccurent cases following medroxyprogesterone acetate (MPA) therapy for endometrial cancer and atypical endometrial hyperplasia.

    Yamagami W, Susumu N, Sakai K, Makabe T, Ninomiya T, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Bonno K, Tanaka M, Aoki D

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • BRCAness status of ovarian cancer with somatic large genomic rearrangement.

    Ninomiya T, Hirasawa A, Akahane T, Masuda K, Yamagami W, Nomura H, Kataoka F, Susumu N, Bonno K, Tanaka M, Aoki D

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • TAS-117, a novel allosteric AKT inhibitor, shows potent antitumor activity on ovarian clear cell adenocarcinoma cells from fresh surgical samples in 3-dimentional culture.

    Tsuta K, Tominaga E, Tozawa A, Akahane T, Uekawa A, Ohara T, Nomura H, Kataoka F, Hirasawa A, Bonno K, Suzuki N, Aoki D

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体癌術後患者における卵巣欠落症状とQOLに及ぼす影響に関する検討.

    橫田めぐみ, 牧田和也, 平沢 晃, 堀場裕子, 岩田 卓, 小川真里子, 柳本茂久, 弟子丸亮太, 田中 守, 青木大輔

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 婦人科疾患における自覚症状としての「冷え」,疾患単位としての「冷え症」の合併頻度についての検討.

    堀場裕子, 吉野鉄大, 平沢 晃, 牧田和也, 橫田めぐみ, 岩田 卓, 渡辺賢治, 青木大輔

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Mutation of any DNA mismatch gene can cause lower uterine segment cancer with Lynch syndrome.

    Iijima M, Banno K, Masuda K, Yanokura M, Adachi M, Nogami Y, Yamagami W, Tominaga E, Hirasawa A, Susumu N, Tanaka M, Aoki D

    第68回日本産科婦人科学会学術講演会  2016年4月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がん-産婦人科の立場から

    平沢 晃, 青木大輔

    第13回日本乳癌学会九州地方会・市民公開講座  2016年3月6日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時発生重複癌症例の臨床病理学的検討

    小笠原純, 小林佑介, 野村弘行, 山上 亘, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 進 伸幸, 田中 守, 青木大輔

    第377回東京産科婦人科学会例会  2016年2月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌およびBRCA1/2検査に関する最近のトピック. 招待

    平沢 晃

    第20回東北家族性腫瘍研究会  2016年2月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • Ovarian cancers with BRCA1/2 mutations.

    HIRASAWA AKIRA, Aoki D

    The 31st Nagoya International Cancer Treatment Symposium  2016年2月13日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:(Aichi, Japan)  

    researchmap

  • Profiling of epithelial ovarian cancer as BRCAness status with MLPA method.

    Susumu N, YamagamiW, Kataoka F, Makabe T, Sakai K, Ninomiya T, HIRASAWA AKIRA, Nakahara T, Kameyama K, Aoki D

    Usefulness of intra-operative touch imprinting cytology of sentinel lymph nodes in endometrial cancer for improving intra-operative diagnostic accuracy.  2016年2月13日 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    開催地:(Yokohama, Japan)  

    researchmap

  • 北欧におけるバイオバンク事情.

    平沢 晃, 青木大輔

    東京医科歯科大学疾患バイオリソースセンター大学院セミナー  2016年2月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 北欧バイオバンク事情と遺伝性腫瘍. 北海道大学臨床遺伝子診療部・腫瘍センター共催定期講演会 招待

    平沢 晃

    平成28年度第10回腫瘍センターセミナー  2016年2月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 発がんリスクの層別化と個別化予防法の確立を目指して.

    平沢 晃, 青木大輔

    第4回日本HBOCコンソーシアム学術総会  2016年1月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Collaboration and future clinical trial of hereditary gynecologic cancer. 招待

    HIRASAWA AKIRA, Aoki D

    2016 Korean Society of Gynecologic Oncology; Hereditary Gynecologic Cancer Symposium .  2016年1月9日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:(Souel, Korea)  

    researchmap

  • SNP 解析を用いた卵巣癌化学療法の毒性および効果予測.

    岩佐尚美, 野村弘行, 片岡史夫, 南木佳子, 吉浜智子, 中平直希, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第1回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2015年12月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌に対するリスク低減卵管卵巣摘出術後のヘルスケアに関する検討.

    横田めぐみ, 平沢 晃, 牧田 和也, 堀場 裕子, 岩田 卓, 青木大輔, 冨永英一郎

    第1回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2015年12月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

    researchmap

  • MSH6生殖細胞系列変異によりLynch 症候群と診断された体下部発生子宮体癌の1例.

    安達将隆, 阪埜浩司, 増田健太, 矢野倉恵, 飯島茂異人, 竹田貴, 山上 亘, 冨永英一郎, 平沢 晃, 菅野康吉, 青木大輔

    第1回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2015年12月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

    researchmap

  • 婦人科疾患バイオバンクの現状と家族性腫瘍のスクリーニングに関する検討.

    赤羽智子, 平沢 晃, 増田健太, 真壁 健, 坂井健良, 吉浜智子, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第1回日本産科婦人科遺伝診療学会学術講演会  2015年12月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎  

    researchmap

  • 腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術(LAM)における術式定型化の工夫.

    南木佳子, 野村弘行, 片岡史夫, 岩佐尚美, 吉浜智子, 中平直希, 二宮委美, 西尾浩, 山上亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第28回日本内視鏡外科学会総会  2015年12月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 当院におけるBRCA1/2遺伝子変異保持者に対する腹腔鏡下でのリスク低減卵管卵巣摘出術の実施経験.

    吉浜智子, 片岡史夫, 野村弘行, 平沢 晃, 増田健太, 岩佐尚美, 中平直希, 南木佳子, 二宮委美, 西尾 浩, 山上 亘, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第28回日本内視鏡外科学会総会  2015年12月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 子宮体部漿液性腺癌の早期診断に子宮内膜細胞診が有用であった 2 例の検討.

    坂井健良, 進 伸幸, 山上 亘, 真壁 健, 二宮委美, 南木佳子, 吉浜智子, 岩佐尚美, 中平直希, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 青木大輔

    第54回日本臨床細胞学会秋季大会  2015年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:愛知  

    researchmap

  • Profiling of epithelial ovarian cancer with BRCAness status

    HIRASAWA AKIRA, Masuda K, Akahane T, Ninomiya T, Yamagami W, Nomura H, Kataoka F, Banno K, Susumu N, Aoki D

    The 4th Biennial Meeting of Asian Society of Gynecologic Oncology  2015年11月12日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:(Souel, Korea)  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出後のQOLに関する検討.

    平沢 晃, 牧田和也, 横田めぐみ, 堀場裕子, 岩田卓, 小川真里子, 柳本茂久, 弟子丸亮太, 高松 潔, 青木大輔

    第30回日本女性医学学会学術集会  2015年11月7日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知  

    researchmap

  • 進行卵巣癌に対する術前化学療法におけるdose-dense TC療法の臨床効果に関する検討.

    岩佐尚美, 吉浜智子, 片岡 史夫, 野村 弘行, 橋本 志歩, 岩佐 尚美, 中平 直希, 二宮 委美, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第53回日本癌治療学会学術集会  2015年10月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 40歳以上の子宮体癌に対する高用量MPA療法は有用か.

    山上 亘, 進 伸幸, 坂井健良, 真壁 健, 二宮委美, 和田美智子, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔

    第53回日本癌治療学会学術集会  2015年10月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    researchmap

  • メバロン酸合成経路を標的とした卵巣癌新規治療戦略の検討.

    小林佑介, 阪埜浩司, 増田健太, 野村弘行, 片岡史夫, 冨永英一郎, 平沢 晃, 進 伸幸, Tian-li Wang, Ie-ming Shih, 青木大輔

    第53回日本癌治療学会学術集会  2015年10月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 再発卵巣癌に対するベバシズマブ併用化学療法の安全性に関する前方視的検討.

    野村弘行, 片岡史夫, 吉浜智子, 中平直希, 二宮委美, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木 大輔

    第53回日本癌治療学会学術集会  2015年10月29日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:京都  

    researchmap

  • I期,II期の子宮体部類内膜癌における再発リスク因子の検討.

    小塙理人, 山上 亘, 二宮委美, 坂井健良, 真壁 健, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 田中 守, 青木大輔

    第130回関東連合産科婦人科学会学術集会  2015年10月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 北欧におけるバイオバンク事情.

    平沢 晃

    日本人類遺伝学会第60回大会(エキスパートセミナー)  2015年10月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • リスク低減卵管卵巣摘出術後の卵巣欠落症状に対する漢方療法に関する検討.

    橫田めぐみ, 平沢 晃, 牧田和也, 堀場裕子, 岩田 卓, 小川真里子, 柳本茂久, 弟子丸亮太, 高松 潔, 青木大輔

    第35回産婦人科漢方研究会学術集会  2015年9月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子検査と産婦人科臨床

    平沢 晃, 青木大輔

    第57回日本婦人科腫瘍学会学術講演会(ワークショップ)  2015年8月7日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岩手  

    researchmap

  • 一般病院における家族性腫瘍相談外来とハイリスク外来の開設.

    植木有紗, 安斎純子, 中田さくら, 麻薙美香, 嶋田恭輔, 久保内光一, 三須久美子, 平沢 晃, 阪埜浩司, 菅野康吉, 小崎健次郎, 青木大輔

    第21回日本家族性腫瘍学会学術集会  2015年6月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉  

    researchmap

  • Novel therapeutic possibilities for chemorefractory ovarian cancer patients identified by functional ex vivo drug sensitivity testing of primary cells from ascites.

    Murumägi A, HIRASAWA AKIRA, Arjama M, Välimäki K, Bhagwan Y, Tang J, Szwajda A, Turunen L, JP Mpindi, Pellinen T, Wennerberg K, Bützow R, Aittokallio T, Kallioniemi O

    AACR Annual Meeting 2015  2015年4月18日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:(Philadelphia, USA)  

    researchmap

  • BRCA1/2遺伝子生殖細胞変異例における良性卵管上皮細胞のp53蛋白発現とTP53遺伝子変異の意義.

    赤羽智子, 平沢 晃, 増田健太, 片岡史夫, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 田中 守, 青木大輔

    第67回日本産科婦人科学会学術講演会  2015年4月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 婦人科領域における遺伝性腫瘍.

    平沢 晃, 青木大輔

    第67回日本産科婦人科学会学術講演会(ランチョンセミナー)  2015年4月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 新規アロステリック型AKT阻害剤TAS-117は卵巣癌患者腹水中の癌細胞に対して有効性を示す.

    蔦 幸児, 冨永英一郎, 戸澤晃子, 赤羽智子, 大原 樹, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 阪埜浩司, 鈴木 直, 青木大輔

    第67回日本産科婦人科学会学術講演会  2015年4月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 当科における子宮体癌術後患者の卵巣欠落症状に対するエストロゲン療法(ET)の試み.

    牧田和也, 橫田めぐみ, 堀場裕子, 山上 亘, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進 伸幸, 高松 潔, 青木大輔

    第29回日本女性医学学会学術集会  2014年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の発症前診断とサーベイランスおよび予防的介入 BRCA1/2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵巣卵管切除術.

    平沢 晃, 増田健太, 赤羽智子, 片岡史夫, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 菅野康吉, 小崎健次郎, 青木大輔

    第59回日本人類遺伝学会・第21回日本遺伝子診療学会 合同大会 (シンポジウム)  2014年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 当科における子宮体癌術後患者の卵巣欠落症状に対するエストロゲン療法(ET)の試み.

    牧田和也, 橫田めぐみ, 堀場裕子, 山上 亘, 平沢 晃, 小川 真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進 伸幸, 高松 潔, 青木大輔

    第29回日本女性医学学会学術集会  2014年11月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • p62/SQSTM1 タンパク質の高発現は子宮体癌の悪性形質および不良な予後と相関する.

    岩舘怜子, 井上 純, 津田 均, 平沢 晃, 青木大輔, 稲澤譲治

    第73回日本癌学会学術総会  2014年9月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • High-throughput drug sensitivity and resistance testing of ovarian cancer cell lines provides useful strategy for assessing drug repositioning and therapeutic possibilities of emerging drugs.

    Hirasawa A, Murumägi A, Arjama1 M, Bhagwan Y, JP Mpindi, Arjama M, Wennerberg K, Aittokallio T, Aoki D, Kallioniemi O

    The 10th Biennial Ovarian Cancer Research Symposium  2014年9月8日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seattle  

    researchmap

  • Peutz-Jeghers syndrome (PJS) 患者に認められたSTK11遺伝子スプライシング異常の病的意義についての検討.

    増田健太, 小林佑介, 植木有紗, 野村弘行, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔, 三須久美子, 小崎健次郎, 牛尼美年子, 吉田輝彦, 齋藤伸哉, 菅野康吉

    第18回日本家族性腫瘍学会学術集会  2014年6月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福島  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時発生重複癌におけるDNAミスマッチ修復タンパクの免疫組織化学的染色による解析.

    中村加奈子, 阪埜浩司, 小林佑介, 野村弘行, 矢野倉恵, 飯田美穂, 安達将隆, 野上侑哉, 梅根紀代子, 増田健太, 植木有紗, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第20回日本家族性腫瘍学会学術集会  2014年6月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福島  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時発生重複癌におけるDNAミスマッチ修復タンパクの免疫組織化学的染色による解析.

    山上 亘, 進 伸幸, 二宮委美, 和田美智子, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 青木大輔

    第55回日本臨床細胞学会総会  2014年6月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • BRAC1/2遺伝子変異例における卵管上皮細胞のp53の特性に関する検討.

    赤羽智子, 冨永英一郎, 平沢 晃, 片岡史夫, 野村弘行, 増田健太, 阪埜浩司, 進 伸幸, 吉村泰典, 青木大輔

    第66回日本産科婦人科学会学術講演会  2014年4月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • Drug Set Enrichment Analysis (DSEA): A Computational Approach to Identify Functional Drug Sets.

    JP Mpindi, Bychkov D, Bhagwan Y, Malani D, Hirasawa A, Saeed K, Hultsch S, Kangaspeska S, Murumägi A, Heckman CA, Porkka K, Aittokallio T, Wennerberg K, stling, Kallioniemi O

    AACR Annual Meeting 2014  2014年4月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Diego  

    researchmap

  • Systematic high-throughput drug sensitivity and resistance testing (DSRT) of ovarian cancer cell lines indicates novel therapeutic possibilities with existing and emerging drugs.

    Hirasawa A, Murumägi A, Bhagwan Y, JP Mpindi, Arjama M, Wennerberg K, Aittokallio T, Aoki D, Kallioniemi, O.Aittokallio T, Wennerberg K, stling, Kallioniemi O

    AACR Annual Meeting 2014  2014年4月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Diego  

    researchmap

  • 子宮体癌手術例における傍大動脈リンパ節のみへの単独転移例の病理学的検討.

    富里祥子, 山上 亘, 進 伸幸, 小林祐介, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔, 吉村泰典

    第123回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会  2012年6月17日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 日本人の遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)症例に対するBRCA1/2遺伝子検査-遺伝子検査費用の軽減と高リスク群同定に関する研究-

    菅野康吉, 牧島恵子, 羽田恵梨, 青木幸恵, 小杉眞司, 平沢 晃, 青木大輔, 赤城 究, 櫻井晃洋, 野水 整, 田中屋宏爾, 増田春菜, 大住省三, 吉田輝彦, 和泉秀子, 清水千佳子

    第18回日本家族性腫瘍学会学術集会  2012年6月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌細胞におけるHNF1β蛋白発現解析.

    赤羽智子, 冨永英一郎, 平沢 晃, 青木大輔

    第53回日本臨床細胞学会総会  2012年6月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • Risk assessment for BRCA1/2 mutations based on recursive partitioning analysis in Japanese HBOC cohort. Fourth International Symposium on Hereditary Breast and Ovarian Cancer.

    Sugano K, Ando J, Sekiguchi I, Kamata H, Makishima K, Haneda E, Jinno H, Kitagawa Y, Hirasawa A, Aoki D, Shimizu C, Hojyo T, Kasamatsu T, Yoshida T

    Fourth International Symposium on Hereditary Breast and Ovarian Cancer.  2012年4月25日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Montréal (Canada)  

    researchmap

  • 子宮体癌の再発を予測できる間質遺伝子の発現に基づいた卵巣癌症例のグループ化.

    井口蓉子, 津田浩史, 片岡史夫, 野村弘行, 千代田達幸, 平沢 晃, 冨永英一郎, 山上 亘, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第64回日本産科婦人科学会学術講演会  2012年4月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 子宮体部癌肉腫の癌部ではTGF-β-Smad2/3経路が活性化し上皮間葉転換(EMT)を期待している.

    千代田達幸, 津田浩史, 片岡史夫, 井口蓉子, 冨永英一郎, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第64回日本産科婦人科学会学術講演会  2012年4月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 子宮体癌における抑制型T細胞と予後との関連性の検討.

    山上 亘, 進 伸幸, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 岩田 卓, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔, 吉村泰典

    第64回日本産科婦人科学会学術講演会  2012年4月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 子宮体癌においてDNA過剰メチル化により発現抑制される癌抑制遺伝子型microRNA miR-152の同定.

    鶴田智彦, 平沢 晃, 進 伸幸, 岩舘怜子, 高橋峰夫, 青木大輔, 吉村泰典

    第64回日本産科婦人科学会学術講演会  2012年4月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 子宮体癌症例155例に対する子宮温存目的酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)療法の非成功例の検討-子宮摘出に至った37例を中心に-

    進 伸幸, 山上 亘, 市川義一, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔, 吉村泰典

    第64回日本産科婦人科学会学術講演会  2012年4月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 当科健康維持外来からみた「めまい」の現状.

    牧田和也, 橫田めぐみ, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔, 吉村泰典

    第26回日本女性医学学会学術集会  2011年11月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 当科健康維持外来における潜在性甲状腺機能低下症に関する検討.

    橫田めぐみ, 牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔, 吉村泰典

    第26回日本女性医学学会学術集会  2011年11月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 婦人科遺伝性腫瘍の臨床における課題. 招待

    平沢 晃, 鶴田智彦, 青木大輔

    日本人類遺伝学会第56回大会(シンポジウム)  2011年11月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診者における大腿骨近位部骨密度の検討.

    牧田和也, 平沢 晃, 青木大輔

    第22回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会  2011年11月10日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 上皮性卵巣癌における初回化学療法のprognostic marker としての血液毒性.

    野村弘行, 津田浩史, 片岡史夫, 田中京子, 千代田達幸, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    日本癌治療学会第49回学術集会  2011年10月27日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • STK11遺伝子陽性を示し子宮頸部分葉状頸管過形成を合併したPeutz-Jegher症候群の1例.

    赤羽智子, 平沢 晃, 小林佑介, 鶴田智彦, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 進 伸幸, 菅野康吉, 青木大輔

    第50回日本臨床細胞学会秋期大会  2011年10月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Lobular endocervical glandular hyperplasia found in a Peutz-Jeghers syndrome patient positive for STK11 mutation.

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Banno K, Susumu N, Sugano K, Aoki D

    The 12th International Congress of Human Genetics and the American Society of Human Genetics 61st Annual Meeting.  2011年10月11日  American Society of Human Genetics International Congress of Human Genetics

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Montreal (Canada)  

    researchmap

  • Kampo treatment for menopausal disorders.

    Horiba Y, Makita K, Hirasawa A, Aoki D, Yoshimura Y

    The XXII Asian and Oceanic Congress of Obstetrics and Gynecology  2011年9月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei (Taiwan)  

    researchmap

  • 子宮頸部に転移した尿路上皮癌の1例.

    冨永英一郎, 赤羽智子, 荒井ゆり子, 長島達男, 照井仁美, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第25回日本臨床細胞学会関東連合学術集会  2011年9月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 大建中湯の長期内服が深部静脈血栓症発症後の下肢痛に有効であった1例.

    堀場裕子, 牧田和也, 橫田めぐみ, 平沢 晃, 岩田 卓, 青木大輔, 吉村泰典

    第31回産婦人科漢方研究会学術集会  2011年9月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島  

    researchmap

  • Lobular endocervical glandular hyperplasia associated with STK11 mutation: report of a case of Peutz-Jeghers syndrome.

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Banno K, Susumu N, Sugano K, Aoki D

    The 23rd European Congress of Pathology  2011年8月27日 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Helsinki (Finland)  

    researchmap

  • 卵巣摘出術を施行した婦人科がんサーバイバーのQOL向上を目的とした環境因子および遺伝因子に関する検討. 招待

    平沢 晃, 牧田和也, 赤羽智子, 青木大輔

    第29回日本骨代謝学会学術集会(シンポジウム)  2011年7月30日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 子宮頸癌におけるウェルナー(WRN)遺伝子のエピジェネティックな発現抑制と抗癌剤感受性.

    増田健太, 阪埜浩司, 矢野倉恵, 小林佑介, 木須伊織, 植木有紗, 小野あすか, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第50回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2011年7月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 若年子宮体癌の妊孕性温存MPA療法はいつまで継続してよいか -G1腺癌88例の長期予後解析より-

    進 伸幸, 山上 亘, 市川義一, 小林佑介, 鶴田智彦, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 津田浩史, 塚崎克己, 青木大輔

    第50回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2011年7月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • Lower uterine segment(LUS)から発生する子宮体癌とLynch症候群との関連.

    増田健太, 阪埜浩司, 矢野倉恵, 小林佑介, 植木有紗, 木須伊織, 野村弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    遺伝医学合同学術集会2011  2011年6月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 再帰的分割法による遺伝性乳がん卵巣がんのリスク評価.

    菅野康吉, 牧島恵子, 友田茉莉, 三須久美子, 平沢 晃, 武田祐子, 和泉秀子, 吉田輝彦

    遺伝医学合同学術集会2011  2011年6月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 子宮体部漿液性腺癌術前診断の問題点.

    山上 亘, 進 伸幸, 小林佑介, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔, 吉村泰典

    第121回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会  2011年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Association between UGT1A1 Polymorphism and Adverse Events in Gynecological Patients Treated with Low-dose Irinotecan.

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Nomura H, Susumu N, Tanigawara Y, Aoki D

    European Human Genetics Conference 2011  2011年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Amsterdam (Netherlands)  

    researchmap

  • 家系内の遺伝子検査が契機となり早期介入に至ったリンチ症候群の1例.

    中村加奈子, 平沢 晃, 赤羽智子, 鶴田智彦, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第357回日本産科婦人科学会東京地方部会例会  2011年2月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Association between copy number variations of estorogen matabolism-related gene and bone mineral density in postmenopausal women of Japanese.

    Hirasawa A, Makita K, Akahane T, Banno K, Susumu N, Aoki D

    1st Asia-Pacific Osteoporosis Meeting  2010年12月10日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Singapore  

    researchmap

  • がん臨床現場におけるファーマコゲノミクスの導入 招待

    平沢 晃, 赤羽智子, 鶴田智彦, 野村弘行, 進 伸幸, 小崎健次郎, 谷川原祐介, 青木大輔

    第31回日本臨床薬理学会年会(シンポジウム)  2010年12月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 子宮内膜細胞診検体を用いたエピジェネティックなDNA異常メチル化とその診断への応用.

    阪埜浩司, 小林佑介, 植木有紗, 木須伊織, 増田健太, 小野あすか, 野村弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第49回日本臨床細胞学会秋期大会  2010年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 子宮体癌の子宮鏡検査と細胞診.

    照井仁美, 進 伸幸, 荒井ゆり子, 長島義男, 木須伊織, 平沢 晃, 阪埜浩司, 塚崎克己, 青木大輔

    第49回日本臨床細胞学会秋期大会  2010年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 卵巣癌におけるHNF1β発現の組織特異性と臨床病理学的因子との関連.

    赤羽智子, 冨永英一郎, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第49回日本臨床細胞学会秋期大会  2010年11月21日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 閉経後の片頭痛患者の特徴に関する実態調査(第1報).

    牧田和也, 平沢 晃, 柴田 護, 清水利彦, 青木大輔, 鈴木則宏

    第38回日本頭痛学会総会  2010年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Alleviation of Migraine Attack by Seasonal Switching of Kampo Drug in One Migraine Patient.

    Horiba Y, Makita K, Hirasawa A, Matsumura S, Ogawa M, Iwata T, Deshimaru R, Yanamoto S, Aoki D

    The 2nd Asian Regional Conference for Headache meeting  2010年11月16日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seoul (South Korea))  

    researchmap

  • 大腿骨頸部骨密度測定は腰椎骨密度測定の代用となり得るか?—当科健康維持外来受診者からの比較検討—.

    牧田和也, 松村聡子, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    第21回婦人科骨粗鬆症研究会  2010年11月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • プラチナ耐性卵巣癌に対する薬物療法の選択 —CPT-11およびPLD投与例の比較から-.

    野村弘行, 津田浩史, 片岡史夫, 千代田達幸, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    第48回日本癌治療学会学術集会  2010年10月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • STK11遺伝子陽性Peutz-Jegher症候群例で発見された子宮頸部分葉状頸管腺過形成の1例.

    平沢 晃, 菅野康吉, 鶴田智彦, 小林佑介, 阪埜浩司, 進 伸幸, 三須久美子, 矢崎久妙子, 武田祐子, 青木大輔

    日本人類遺伝学会第55回大会  2010年10月27日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉  

    researchmap

  • A genome-wide association study identifies genetic variants in the gene A locus associated with endometriosis in Japanese.

    前佛 均, 宇野智子, 平沢 晃, 高橋篤, 久保充明, 赤羽智子, 青木大輔, 鎌谷直之, 平田公一, 中村祐輔

    日本人類遺伝学会第55回大会  2010年10月27日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉  

    researchmap

  • 子宮体癌両側卵巣摘出例における骨密度とESR1およびUGT2B17遺伝子コピー数多型との関連についての検討.

    平沢 晃, 牧田和也, 赤羽智子, 池ノ上学, 松村聡子, 堀場裕子, 岩田 卓, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 吉村泰典, 青木大輔

    第25回日本更年期医学会学術集会  2010年10月2日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診患者が初診時に訴える諸症状に関する検討.

    松村聡子, 牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    第25回日本更年期医学会学術集会  2010年10月2日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • 当科健康維持外来における更年期女性に対する漢方製剤の使用状況について.

    堀場裕子, 牧田和也, 平沢 晃, 岩田 卓, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 青木大輔

    第25回日本更年期医学会学術集会  2010年10月2日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • シアリダーゼ発現の低下は卵巣癌腹膜播種形成を抑制しうる.

    野村弘行, 津田浩史, 片岡史夫, 千代田達幸, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    第69回日本癌学会学術総会  2010年9月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 子宮体癌細胞株の機能的スクリーニングを用いたエピゲノム異常により発現抑制される癌抑制遺伝子型microRNAの同定.

    鶴田智彦, 小崎健一, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 井本逸勢, 青木大輔, 稲澤譲治

    第69回日本癌学会学術総会  2010年9月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • Visual Analogue Scale(VAS)を用いた呉茱萸湯の片頭痛に対する治療効果の検討.

    堀場裕子, 牧田和也, 松村聡子, 平沢 晃, 青木大輔, 吉村泰典

    第30回産婦人科漢方研究会学術集会  2010年9月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるHNFβの発現特異性と臨床病理学的因子との関連に関する検討.

    赤羽智子, 冨永英一郎, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第51回日本組織細胞化学会総会・学術集会  2010年9月4日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Association of Genetic Variants of UGT1A1 Gene with Serum Bilirubin Level in the Japanese The 16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Nomura H, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D

    The 16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology.  2010年7月17日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Copenhagen (Denmark)  

    researchmap

  • Peutz-Jegher症候群に関する遺伝相談外来受診を契機として発見された子宮頸部分葉状頸管腺過形成の1例.

    平沢 晃, 鶴田智彦, 小林佑介, 阪埜浩司, 進 伸幸, 矢崎久妙子, 武田祐子, 菅野康吉, 青木大輔

    第16回日本家族性腫瘍学会学術集会  2010年7月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • BRCA1/2の外来における遺伝子診断—産婦人科臨床の立場から-. 招待

    平沢 晃, 菅野康吉, 鶴田智彦, 阪埜浩司, 進 伸幸, 三須久美子, 矢崎久妙子, 武田祐子, 青木大輔

    第16回日本家族性腫瘍学会学術集会(シンポジウム)  2010年7月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • リンパ節郭清範囲と化学療法内容は進行子宮体癌の予後へ影響を与えるか?.

    進 伸幸, 野村弘行, 平沢 晃, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔

    第48回婦人科腫瘍学会学術講演会  2010年7月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城  

    researchmap

  • 腫瘍間質のVimentin陽性細胞のEGR-1発現は上皮性卵巣癌の予後と相関する.

    片岡史夫, 津田浩史, 西村貞子, 冨永英一郎, 野村弘行, 千代田達幸, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木大輔

    第48回婦人科腫瘍学会学術講演会  2010年7月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城  

    researchmap

  • 若年子宮体癌G2類内膜癌4例に対する妊孕性温存黄体ホルモン療法の経験 — G2例に適応して良いか —.

    進 伸幸, 木須伊織, 植木有紗, 小林佑介, 秋好順子, 鶴田智彦, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔

    第48回婦人科腫瘍学会学術講演会  2010年7月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城  

    researchmap

  • 子宮体癌肺転移症例の解析による胸部X線検査の有用性.

    小林佑介, 阪埜浩司, 木須伊織, 岸見有紗, 松村聡子, 野村弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第48回婦人科腫瘍学会学術講演会  2010年7月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城  

    researchmap

  • 進行期I期上皮性卵巣癌における予後因子の解析.

    野村弘行, 津田浩史, 片岡史夫, 千代田達幸, 鈴木 淳, 平沢 晃, 冨永英一郎, 進 伸幸, 青木大輔

    第48回婦人科腫瘍学会学術講演会  2010年7月8日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:茨城  

    researchmap

  • 遺伝相談外来を受診したBRCA1/2 遺伝子変異を有する遺伝性乳がん卵巣がん家系の臨床遺伝学的特徴.

    菅野康吉, 牧島恵子, 友田茉莉, 安藤二郎, 矢崎久妙子, 武田祐子, 平沢 晃, 神野浩光, 北川雄光, 和泉雅子, 古賀範子, 木下貴之

    第18回日本乳癌学会学術総会  2010年6月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • Association between the UGT1A1 polymorphism, dyslipidemia and endometrial cancer risk.

    Hirasawa A, Akahane T, Matsumura S, Tsuruta T, Banno K, Makita K, Susumu N, Aoki D

    European Human Genetics Conference 2010  2010年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Gothenburg (Sweden)  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」における塩酸ラロキシフェン発売以来今日までの使用状況についての検討.

    牧田和也, 平沢 晃, 松村聡子, 堀場裕子, 岩田 卓, 青木大輔

    第6回SERM学術研究会  2010年5月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 加味逍遥散投与,ホルモン補充療法の更年期障害に対する比較—精神神経症状評価スケール,症状推移からみた比較-

    更年期不定愁訴治療研究会

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • sentinel navigation system(SNS)を用いて微小転移リンパ節を確認し得た子宮体癌4症例

    進 伸幸, 片岡史夫, 野村弘行, 平沢 晃, 阪埜浩司, 中原理紀, 竹内裕也, 亀山香織, 津田浩史, 栗林幸夫, 青木大輔, 吉村泰典

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体癌術後例における血清脂質値の特徴.

    松村聡子, 平沢 晃, 牧田和也, 堀場裕子, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 機能的スクリーングを用いたDNA過剰メチル化により発現抑制される子宮体癌新規癌抑制型miRNAの探索.

    鶴田智彦, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 小崎健一, 井本逸勢, 稲澤譲治, 青木大輔, 吉村泰典

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 再発子宮体癌症例に対するPlatinum free interval に基づいた治療戦略の検証.

    小林佑介, 阪埜浩司, 野村弘行, 岸見有紗, 小川誠司, 木須伊織, 市川義一, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔, 吉村泰典

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮肉腫と子宮内膜癌の臨床的相違に関する検討.

    岸見有紗, 阪埜浩司, 小林佑介, 木須伊織, 小川誠司, 堀場裕子, 野村弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔, 吉村泰典

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • GNAS遺伝子の増幅は標準治療を施行した上皮性卵巣癌の独立した予後因子である.

    冨永英一郎, 津田浩史, 西村貞子, 千代田達幸, 野村弘行, 片岡史夫, 鈴木 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 腫瘍間質の遺伝子発現解析による進行上皮性卵巣癌の予後規定因子の同定.

    片岡史夫, 津田浩史, 西村貞子, 野村弘行, 千代田達幸, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木大輔

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • NBI(Narrow Band Imaging)システムを用いた軟性子宮鏡による子宮内膜病変の診断への応用.

    木須伊織, 阪埜浩司, 小林佑介, 小川誠司, 岸見有紗, 松村聡子, 山上 亘, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第62回日本産科婦人科学会学術講演会  2010年4月23日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Association between the UGT1A1 polymorphism, bilirubin levels, and dyslipidemia in endometrial cancer.

    Matsumura S, Hirasawa A, Akahane T, Makita K, Tsuruta T, Banno K, Susumu N, Aoki D

    AACR/JCA Joint Conference 2010  2010年2月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii (USA)  

    researchmap

  • Genetic polymorphism involved in estrogen metabolism and endometrial cancer risk.

    Hirasawa A, Akahane T, Matsumura S, Tsuruta T, Makita K, Banno K, Susumu N, Aoki D

    AACR/JCA Joint Conference 2010  2010年2月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii (USA)  

    researchmap

  • Functional screening of tumor-suppressive microRNAs silenced by DNA hypermethylation in endometrial cancer.

    Tsuruta T, Kozaki k, Hirasawa A, Banno K, Susumu N, Imoto I, Aoki D, Inazawa J

    AACR/JCA Joint Conference 2010  2010年2月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii (USA)  

    researchmap

  • ファーマコゲノミクスの臨床応用を目指した新規遺伝子多型診断システムの確立. 招待

    平沢 晃, 松村聡子, 鶴田智彦, 赤羽智子, 野村弘之, 青木大輔, 谷川原祐介, 杉田哲佳, 緒方是嗣, 花房信博

    第30回日本臨床薬理学会年会(シンポジウム)  2009年12月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 婦人科諸疾患における閉経前両側卵巣摘出術例の骨密度とFRAXの特徴.

    堀場裕子, 平沢 晃, 牧田和也, 松村聡子, 小川真里子, 岩田卓, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 青木大輔

    第20回婦人科骨粗鬆症研究会  2009年11月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • ホルモン補充療法が腰椎骨密度に及ぼす長期的な効果の検討—当科健康維持外来における10年継続投与例からの検証—.

    牧田和也, 松村聡子, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    第20回婦人科骨粗鬆症研究会  2009年11月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍とmiRNA(1) —網羅的解析による喉頭腫瘍のmiRNAプロファイリング—.

    齋藤康一郎, 長西秀樹, 稲垣康治, 平沢 晃, 大久保啓介, 座間 猛

    第61回日本気管食道科学会学術講演会  2009年11月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍とmiRNA(2) —喉頭癌におけるバイオマーカーとしてのmiRNAs—.

    宇野光祐, 齋藤康一郎, 伊藤葉子, 椙田紀明, 中條聖子, 平沢 晃, 森, 長西秀樹, 稲垣康治, 大久保啓介, 座間 猛

    第61回日本気管食道科学会学術講演会  2009年11月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍とmiRNA(3) —喉頭癌の血中マーカー・治療標的としてのmiR-196a—.

    齋藤康一郎, 矢部はる奈, 稲垣康治, 長西秀樹, 平沢 晃, 伊藤葉子, 椙田紀明, 佐竹恵美子, 中條聖子, 大久保啓介, 座間 猛

    第61回日本気管食道科学会学術講演会  2009年11月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 子宮体部癌肉腫12例の細胞学的検討.

    荒井ゆり子, 照井仁美, 長島義男, 野村弘行, 平沢 晃, 阪埜浩司, 藤井多久磨, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第48回日本臨床細胞学会秋期大会  2009年10月30日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 子宮内膜細胞診擬陽性検体におけるhMLH1異常メチル化は内膜癌の存在を示唆するか.

    木須伊織, 阪埜浩司, 小林佑介, 岸見有紗, 小川誠司, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 長谷川寿彦, 青木大輔

    第48回日本臨床細胞学会秋期大会  2009年10月30日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • Analysis of UGT1A1 *6,*27,*28 and *60polymorphism and serum bilirubin levels for individualized cancer therapy using irinotecan.

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Kobayashi Y, Nomura H, Banno K, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D

    The 4th Asian Confernce on Pharmacoepidemiology  2009年10月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tainan (Taiwan)  

    researchmap

  • 子宮体癌治療後腟再発症例の解析による腟細胞診検査の有用性についての検討.

    小林佑介, 阪埜浩司, 野村弘行, 小川誠司, 岸見有紗, 堀場裕子, 平沢 晃, 津田浩史, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第46回日本癌治療学会学術総会  2009年10月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 上皮性卵巣癌における後腹膜リンパ節郭清の意義についての検討.

    野村弘行, 津田浩史, 片岡史夫, 千代田達幸, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 進伸幸, 青木大輔

    第46回日本癌治療学会学術総会  2009年10月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • Effects of UGT1A1 polymorphism on irinotecan-induced drug reaction and serum bilirubin levels.

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Kobayashi Y, Nomura H, Banno K, Tsuda H, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D

    The 59th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics  2009年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii(USA)  

    researchmap

  • FRAXの子宮体癌例への応用についての課題.

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場裕子, 岩田 卓, 小川真理子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第11回日本骨粗鬆症学会  2009年10月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知  

    researchmap

  • Pitfalls in fertility-preserving high-dose medroxyprogesterone acetate (MPA) therapy for young patients with endometrial cancer - A retrospective study of 23 patients who subsequently underwent hysterectomy-.

    Susumu N, Hirasawa A, Kobayashi Y, Tsuruta T, Ichikawa Y, Yamagami W, Nomura H, Kataoka F, Suzuki A, Banno K, Tsuda H, Aoki D

    International Meeting of the European Society of Gynaecological Oncology  2009年10月11日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Belgrade (Serbia)  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」における子宮体癌術後症例に認められる不定愁訴の検討.

    松村聡子, 牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    第24回日本更年期医学会学術集会  2009年10月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:青森  

    researchmap

  • 閉経前両側卵巣摘出例の骨密度とFRAXを用いた骨折リスクの検討・評価とその有用性についての検討.

    堀場裕子, 平沢 晃, 牧田和也, 松村聡子, 小川真里子, 岩田 卓, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 青木大輔

    第24回日本更年期医学会学術集会  2009年10月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:青森  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」におけるホルモン補充療法施行症例についての多角的検討.

    牧田和也, 松村聡子, 堀場裕子, 平沢 晃, 小川真里子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 高松 潔, 青木大輔

    第24回日本更年期医学会学術集会  2009年10月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:青森  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんに対する予防的卵巣摘出術施行に伴う課題の検討.

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場裕子, 松村聡子, 鶴田智彦, 小川真里子, 柳本茂久, 弟子丸亮太, 菅野康吉, 青木大輔

    第24回日本更年期医学会学術集会  2009年10月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:青森  

    researchmap

  • 老人性腟炎に対するエストリール製剤の効果における年齢別検討.

    弟子丸亮太, 牧田和也, 箕輪昌子, 渡辺英明, 堀場裕子, 松村聡子, 三上佳子, 小川真里子, 柳本茂久, 平沢 晃, 高橋峰夫, 青木大輔

    第24回日本更年期医学会学術集会  2009年10月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:青森  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診患者における動脈硬化性疾患の危険因子に関する検討.

    柳本茂久, 牧田和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 田島博人, 金田佳史, 伊藤仁彦, 高松潔, 青木大輔

    第24回日本更年期医学会学術集会  2009年10月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:青森  

    researchmap

  • 子宮体癌細胞株の機能的スクリーニングを用いたエピゲノム異常により発現抑制される癌抑制遺伝子型microRNAの探索.

    鶴田智彦, 小崎健一, 平沢 晃, 阪埜浩司, 進 伸幸, 井本逸勢, 青木大輔, 稲澤譲治

    第68回日本癌学会総会  2009年10月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 子宮体癌における腹腔細胞診の臨床的意義と新規診断マーカーの検索.

    冨永英一郎, 進 伸幸, 赤羽智子, 山上亘, 東口敦司, 平沢 晃, 青木大輔

    第50回日本組織細胞化学会総会  2009年9月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:滋賀  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるTリンパ球浸潤と臨床病理学的因子の検討.

    山上 亘, 進 伸幸, 田中英雄, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 津田浩史, 吉村泰典, 青木大輔

    第50回日本組織細胞化学会総会  2009年9月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:滋賀  

    researchmap

  • UGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値およびイリノテカンの有害事象に関するゲノム薬理学的検討.

    平沢 晃, 赤羽智子, 鶴田智彦, 小林佑介, 阪埜浩司, 進 伸幸, 谷川原祐介, 青木大輔

    日本人類遺伝学会第54回大会  2009年9月24日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮頸癌細胞におけるWRN遺伝子のエピジェネティックな発現低下と抗癌剤感受性との関連.

    阪埜浩司, 矢野倉恵, 小林佑介, 小川誠司, 岸見有紗, 野村弘行, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第27回日本ヒト細胞学会学術集会  2009年8月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 卵巣癌3rd line化学療法の効果予測因子の検討.

    千代田達幸, 津田浩史, 野村弘行, 片岡史夫, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木大輔

    第46回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2009年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 産婦人科受診者を対象としたBRCA1およびBRCA2遺伝子解析とサーべイランスに関する検討.

    堀場裕子, 平沢 晃, 鶴田智彦, 小林佑介, 阪埜浩司, 武田祐子, 進 伸幸, 菅野康吉, 青木大輔

    第46回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2009年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 子宮体癌治療後腟再発症例の解析による腟壁部分切除の意義についての検討.

    小林佑介, 阪埜浩司, 野村弘行, 堀場裕子, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第46回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2009年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 子宮体がんにおけるマイクロRNAの発現プロファイリング.

    平沢 晃, 齋藤康一郎, 赤羽智子, 伊藤葉子, 椙田紀明, 中條聖子, 進 伸幸, 青木大輔, 座間 猛

    第46回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2009年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 腫瘍-間質相互作用に着目した上皮性卵巣癌標準治療の効果予測システムの構築.

    片岡史夫, 津田浩史, 冨永英一郎, 西村貞子, 平沢 晃, 野村弘行, 千代田達之, 鈴木淳, 進伸幸, 青木大輔

    第46回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2009年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 子宮体癌腹腔細胞診の臨床的意義.

    冨永英一郎, 進 伸幸, 平沢 晃, 赤羽智子, 長島義男, 照井仁美, 青木大輔

    第50回日本臨床細胞学会総会  2009年6月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • アレイCGHによる子宮体癌関連遺伝子および薬剤感受性遺伝子の探索.

    鶴田智彦, 平沢 晃, 赤羽智子, 山上 亘, 阪埜浩司, 井本逸勢, 稲澤譲治, 進 伸幸, 青木大輔

    第50回日本臨床細胞学会総会  2009年6月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体癌治療後経過観察における腟細胞診検査の有用性についての検討.

    小林佑介, 阪埜浩司, 野村弘行, 三上佳子, 山上 亘, 平沢 晃, 津田浩史, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第50回日本臨床細胞学会総会  2009年6月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • FISH法の子宮体癌への臨床応用—癌診断と治療効果判定—.

    進 伸幸, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔

    第50回日本臨床細胞学会総会  2009年6月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 当科健康維持外来患者におけるWHO骨折リスク評価ツール(FRAX)の有用性に関する検討.

    堀場裕子, 平沢 晃, 牧田和也, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 野村弘行, 片岡史夫, 岩田 卓, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    第117回日本産科婦人科学会関東連合地方部会学術集会  2009年6月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん卵巣がんの遺伝カウンセリング広報活動報告.

    矢崎久妙子, 武田祐子, 平沢 晃, 菅野康吉

    第15回日本家族性腫瘍学会学術集会  2009年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 新アムステルダムクライテリアを満たす子宮体癌の頻度と臨床的特徴.

    阪埜浩司, 小林佑介, 平沢 晃, 進 伸幸, 長谷川清志, 宇田川康博, 大和田倫孝, 平井康夫, 青木大輔

    第15回日本家族性腫瘍学会学術集会  2009年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体部・卵巣同時性重複癌31例に対する臨床病理学的検討.

    小林佑介, 阪埜浩司, 野村弘行, 平沢 晃, 津田浩史, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔

    第15回日本家族性腫瘍学会学術集会  2009年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • BRCA1/2陽性例における卵巣がんサーべイランスおよび予防的卵巣摘出術に関する検討. 招待

    平沢 晃, 菅野康吉, 鶴田智彦, 小林佑介, 阪埜浩司, 進 伸幸, 矢崎久妙子, 武田祐子, 青木大輔

    第15回日本家族性腫瘍学会学術集会(シンポジウム)  2009年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 日本人の遺伝性腫瘍に関するエビデンスの構築 -研究から医療への展開—.

    菅野康吉, 牧島恵子, 友田茉莉, 矢崎久妙子, 平沢 晃, 武田祐子, 和泉秀子, 牛尼美年子, 吉田輝彦

    第15回日本家族性腫瘍学会学術集会  2009年6月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA-4.バイオマーカーとしての血液循環マイクロRNA

    長西秀樹, 齋藤康一郎, 伊藤葉子, 椙田紀明, 佐竹恵美子, 中條聖子, 大久保 啓介, 稲垣康治, 矢部はる奈, 平沢 晃, 座間 猛

    第33回日本頭頸部癌学会  2009年6月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA-3.新たな治療標的としてのマイクロRNA.

    稲垣康治, 齋藤康一郎, 長西秀樹, 大久保啓介, 赤羽智子, 平沢 晃, 座間 猛

    第33回日本頭頸部癌学会  2009年6月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA-2.喉頭癌におけるバイオマーカーとしてのマイクロRNAs

    宇野光祐, 齋藤康一郎, 伊藤葉子, 椙田紀明, 中條聖子, 長西秀樹, 大久保啓介, 稲垣康治, 平沢 晃, 座間 猛

    第33回日本頭頸部癌学会  2009年6月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • 喉頭癌におけるマイクロRNA-1.網羅的解析による発現プロファイリング.

    齋藤康一郎, 伊藤葉子, 椙田紀明, 中條聖子, 長西秀樹, 大久保啓介, 稲垣康治, 平沢 晃, 座間 猛

    第33回日本頭頸部癌学会  2009年6月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • Pharmacogenomic effects of UDP-glucuronosyltransferase 1A1 on irinotecan-induced drug reaction and serum bilirubin levels.

    Hirasawa A, Akahane T, Tsuruta T, Nomura H, Banno K, Tsuda H, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D

    2009 European Human Genetics Conference  2009年5月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vienna (Austria)  

    researchmap

  • 成人に発症する遺伝性腫瘍に対する遺伝カウンセリングとがん予防.

    菅野康吉, 牧島恵子, 友田茉莉, 矢崎久妙子, 平沢 晃, 武田祐子, 和泉秀子, 牛尼美年子, 吉田輝彦

    第33回日本遺伝カウンセリング学会学術集会  2009年5月22日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 当科更年期外来における塩酸ラロキシフェン使用の現状—子宮体癌術後症例を中心に-

    牧田和也, 堀場裕子, 岩田 卓, 平沢 晃, 片岡史夫, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    第5回SERM学術研究会  2009年5月9日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • MicroRNA expression signature reveals putative diagnostic biomarkers for laryngeal cancer.

    Saito K, Okubo K, Naganishi H, Inagaki K, Hirasawa A, Zama T

    The Annual Meeting of the American Association for Cancer Research 100th Annual Meeting  2009年4月18日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Denver (USA)  

    researchmap

  • FRAXを用いた産婦人科諸疾患における骨折リスク評価の検討.

    堀場裕子, 平沢 晃, 牧田和也, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 野村弘行, 片岡史夫, 岩田卓, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    第61回日本産科婦人科学会学術講演会  2009年4月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • UGT1A1遺伝子多型とイリノテカンの有害事象およびグルクロン酸抱合能に関するゲノム薬理学的検討.

    平沢 晃, 赤羽智子, 野村弘行, 阪埜浩司, 津田浩史, 齋藤康一郎, 座間 猛, 後田奈緒美, 谷川原祐介, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第61回日本産科婦人科学会学術講演会  2009年4月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 若年体癌症例に対する子宮温存目的酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)療法のpitfall —子宮摘出に至った21症例における子宮体病変の検討より-.

    進 伸幸, 平沢 晃, 鶴田智彦, 市川義一, 末盛友浩, 山上 亘, 片岡史夫, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 津田浩史, 青木大輔, 吉村泰典

    第61回日本産科婦人科学会学術講演会  2009年4月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 標準治療を受けた表層上皮性卵巣癌の再発リスクを規定する遺伝子の探索.

    冨永英一郎, 津田浩史, 西村貞子, 千代田達幸, 野村弘行, 片岡史夫, 鈴木 淳, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

    第61回日本産科婦人科学会学術講演会  2009年4月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • Aurora-A si-RNAはin vivoにおける子宮体癌細胞に対するタキサン製剤の抗腫瘍効果を増強する.

    矢野倉恵, 阪埜浩司, 小林佑介, 三上佳子, 平沢 晃, 進 伸幸, 塚崎克己, 青木大輔, 吉村泰典

    第61回日本産科婦人科学会学術講演会  2009年4月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 結合型エストロゲン製剤を用いたホルモン補充療法の腰椎骨密度に対する長期的な効果の検討—当科更年期外来における継続投与10年例の結果から−.

    牧田和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 岩田卓, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    第9回東京骨・カルシウム・ホルモン代謝研究会  2008年12月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • ゲノム薬理学に基づいたがん個別化治療戦略

    平沢 晃

    抗がん剤ゲノム講演会  2008年12月10日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:栃木  

    researchmap

  • UGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値の関連 および婦人科イリノテカン療法副作用への関与に関する検討

    平沢 晃, 赤羽智子, 長西秀樹, 大久保啓介, 齋藤康一郎, 座間 猛, 野村弘行, 津田浩史, 進 伸幸, 後田奈緒美, 谷川原祐介, 青木大輔

    第29回日本臨床薬理学会  2008年12月4日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体癌術後例における血清脂質値と骨密度の特徴に関する検討

    堀場 裕子, 平沢 晃, 牧田和也, 岩田 卓, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    第116回日本産科婦人科学会関東連合地方部会  2008年11月29日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇都宮  

    researchmap

  • 当科「健康維持外来」の現状―更年期外来から女性のトータルヘル スケア外来への転換―

    牧田和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 弟子丸亮太, 柳本茂, 久, 高松 潔, 堀口 文, 青木大輔

    第23回日本更年期医学会学術集会  2008年11月15日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 当科健康維持外来受診者におけるFRAXによる骨折リスク評価の検討

    堀場裕子, 牧田和也, 平沢 晃, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 堀口文, 青木大輔

    第23回日本更年期医学会学術集会  2008年11月15日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 卵巣境界悪性腫瘍における腹腔細胞診疑陽性症例の検討.

    片岡史夫, 津田浩史, 千代田達幸, 山上 亘, 野村弘行, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木大輔

    第47回日本臨床細胞学会秋期大会  2008年11月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 閉経後骨粗鬆症に対する予防的治療を行う際の薬剤選択に関する再検証

    牧田和也, 平沢 晃, 堀場 裕子, 弟子丸亮太, 柳本茂久, 堀口 文, 青木大輔

    第19回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会  2008年11月8日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • FRAXを用いた骨折リスク評価における子宮体癌例の特徴

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場 裕子, 弟子丸亮, 太, 柳本茂久, 阪埜浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木大輔

    第19回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会(ワークショップ)  2008年11月8日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 再発子宮体癌における白金製剤反復投与の意 義とputinum free intervalに関する検討

    市川義一, 進 伸幸, 末盛友浩, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 津田浩史, 阪埜浩司, 青木大輔

    第46回日本癌治療学会学術総会(ワーク ショップ)  2008年10月30日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 再発卵巣癌に対する治療戦略 ―卵巣癌初回治療後のサーべーランスの 観点から-

    野村弘行, 津田浩史, 片岡史夫, 山上 亘, 平沢 晃, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 進 伸幸, 青木大輔

    第46回日本癌治療学会学術総会(ワーク ショップ)  2008年10月30日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • エピジェネティック異常により発現抑制される子宮体がん関連癌抑制遺 伝子のMPA療法における役割

    鶴田智彦, 井本逸勢, 平沢 晃, 小崎健一, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔, 稲澤譲治

    第67回日本癌学会学術総会(ワークショップ)  2008年10月28日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 標準治療を施行した進行上皮性卵巣癌の予後因子の網羅的解析

    冨永英一郎, 荒尾徳三, 津田浩史, 山上 亘, 野村弘行, 平沢 晃, 鈴木 淳, 進 伸幸, 西村貞子, 青木大輔, 西尾和人

    第67回日本癌学会学術総会(ワークショップ)  2008年10月28日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Analysis of UGT1A1 polymorphism and serum bilirubin levels for individualized cancer therapy using irinotecan. 招待

    Hirasawa A, Akahane T, Yamagami W, Nomura H, Banno K, Tsuda H, Naganishi H, Okubo K, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D

    67th Annual meeting of the Japanese cancer assosiation  2008年10月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Nagoya (Japan)  

    researchmap

  • 塩酸イリノテカンによるがん個別化治療を目 指したUGT1A1遺伝子多型と血清ビリルビン値に関する検討

    平沢 晃, 赤羽智子, 山上 亘, 野村弘行, 阪 埜浩司, 津田浩史, 長西秀樹, 大久保啓介, 齋藤康一郎, 座間 猛, 谷 川原祐介, 進 伸幸, 青木大輔

    第67回日本癌学会学術総会(シンポジウム)  2008年10月28日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 当科更年期外来における更年期不定愁訴に対する漢方製剤の使用状況について —8年前の調査結果との比較検討—

    牧田和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 岩田 卓, 片岡史夫, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    第28回産婦人科漢方研究会学術集会  2008年9月21日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇都宮  

    researchmap

  • 遺伝性乳がん・卵巣がんの遺伝子検査実施後の状況と遺伝相談外来の役割

    武田祐子, 矢崎久妙子, 平沢 晃, 青木大輔, 池田正, 神野浩光, 菅野康吉

    第14回日本家族性腫瘍学会学術集会  2008年6月20日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝相談外来の役割を考える-遺伝相談外来の受診がHNPCC患者とその同胞のがん予防を促すきっかけとなった一事例-

    矢崎久妙子, 武田祐子, 平沢 晃, 菅野康吉

    第14回日本家族性腫瘍学会学術集会  2008年6月20日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 若年子宮体癌類内膜癌G2症例4例の妊孕性温存黄体ホルモン療法

    秋好順子, 進 伸幸, 小林佑介, 市川義一, 末盛友浩, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 鈴木 淳, 阪埜浩司, 青木大輔, 吉村泰典

    第115回日本産科婦人科学会関東連合地方部会・学術集会  2008年6月15日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • カウンセリングを必要とした閉経期女性の態度および行動

    堀口 文, 牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 堀場 裕子, 青木大輔

    第49回日本心身医学会学術講演会  2008年6月12日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 子宮体癌における腹腔細胞診の意義

    冨永英一郎, 進 伸幸, 長島義男, 照井仁美, 平沢 晃, 阪埜浩司, 青木大輔

    第49回日本臨床細胞学会総会学術集会  2008年6月7日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 当科更年期外来における塩酸ラロキシフェンの使用状況について

    牧田和也, 堀場 裕子, 岩田 卓, 平沢 晃, 片岡史夫, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    第4回SERM学術研究会学術集会  2008年5月10日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 塩酸イリノテカン個別化治療の確立を目指したUGT1A1遺伝子多型解析

    平沢 晃, 鶴田智彦, 市川義一, 末盛友浩, 東口敦司, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 後田奈緒美, 谷川原祐介, 青木大輔, 吉村泰典

    第60回 日本産科婦人科学会総会・学術講演会  2008年4月12日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌の可能性がある受診者を対象としたBRCA1およびBRCA2遺伝子解析

    堀場裕子, 平沢 晃, 小林佑介, 鶴田智彦, 野村弘行, 片岡史夫, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 進 伸幸, 菅野康吉, 青木大輔, 吉村泰典

    第60回 日本産科婦人科学会総会・学術講演会  2008年4月12日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • Association of Genetic Variants of UDP-glucuronosyltransferase 1A1 Gene with Serum Bilirubin Level in the Japanese.

    Hirasawa A, Tsuruta T, Nomura H, Kataoka F, Tominaga E, Banno K, Suzuki A, Tsuda H, Naganishi H, Saito K, Zama T, Tanigawara Y, Susumu N, Aoki D

    2008 International Conference on Pharamagogenomics  2008年4月9日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Busan (Korea)  

    researchmap

  • ゲノム情報に基づいたがん化学療法の個別化治療戦略

    平沢 晃

    Gynecologic Cancer Symposium III  2008年2月2日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 下谷医師会月経に伴う女性の諸症状とその対策

    平沢 晃

    下谷医師会学術講演会  2008年1月23日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Investigation of serum lipids in patients with postmenopausal osteoporosis and decreased bone mass.

    Horiba Y, Makita K, Hirasawa A, Tominaga E, Horiguchi F, Aoki D

    The 16th Asian Pacific Congress of Cardiology  2007年12月13日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei (Taiwan)  

    researchmap

  • Lipid metabolism in patients with endometrial cancer. The 16th Asian Pacific Congress of Cardiology.

    Hirasawa A, Horiba Y, Tominaga E, Banno K, Makita K, Susumu N, Horiguchi F, Aoki D

    The 16th Asian Pacific Congress of Cardiology  2007年12月13日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei (Taiwan)  

    researchmap

  • 当科更年期外来にて診断し得た骨粗鬆症/骨量減少症における低エストロゲン血症以外の危険因子の検討

    牧田和也, 冨永英一郎, 平沢 晃, 堀口 文, 青木大輔

    第8回東京 骨・カルシウム・ホルモン代謝研究会  2007年12月8日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • ヒトモノクローナル抗体HMMC-1の子宮体癌細胞に対する増殖抑制効果の検討

    笈川文子, 鈴木 淳, 冨永英一郎, 末盛友浩, 市川義一, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 進 伸幸, 青木大輔

    第46回日本臨床細胞学会秋期大会  2007年11月30日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • UGT1A1遺伝子多型解析およびハプロタイプの血清総ビリルビン値への関与

    平沢 晃, 鶴田智彦, 東口敦司, 進 伸幸, 後田奈緒美, 谷川原祐介, 青木大輔

    第28回日本臨床薬理学会年会  2007年11月28日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇都宮  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診者における動脈硬化性疾患の危険因子に関する検討

    堀場 裕子, 牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 高松 潔, 堀口 文, 青木大輔

    第22回日本更年期医学会学術集会  2007年11月17日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体癌症例における脂質代謝動態に関する検討

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場 裕子, 市川義一, 末盛友浩, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木大輔

    第22回日本更年期医学会学術集会  2007年11月17日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 「ホルモン療法をいつまで行い、どういう形で終わらせるのがベターか?」—当科更年期外来での実例からの一考察

    牧田和也, 堀場 裕子, 平沢 晃, 冨永英一郎, 高松 潔, 堀口 文, 青木大輔

    第22回日本更年期医学会学術集会  2007年11月17日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体がん術後患者における骨代謝動態に関する検討

    平沢 晃, 牧田和也, 堀場裕子, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 堀口 文, 青木大輔

    第18回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会  2007年11月3日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 当科更年期外来受診者によるアレンドロネート製剤のweekly投与への切り替えの状況

    牧田和也, 堀場裕子, 平沢 晃, 堀口 文, 青木大輔

    第18回婦人科骨粗鬆症研究会学術集会  2007年11月3日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Analysis of haplotype structures of UGT1A1 gene complex; For individualized cancer therapy using irinotecan hydrochloride.

    Hirasawa A, Tsuruta T, Higashiguchi A, Susumu N, Goda N, Tanigawara Y, Aoki D

    21st Century Center of Exellence (COE) program, Keio University International Symposium 2007  2007年10月27日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokyo (Japan)  

    researchmap

  • 子宮体癌における高用量MPA療法の効果と再発危険因子の解析

    市川義一, 進 伸幸, 鶴田智彦, 末盛友浩, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 青木大輔

    第45回日本癌治療学会総会  2007年10月24日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 進行子宮体癌の再発・予後因子としてのCOX-2とCD8陽性リンパ球についての検討

    末盛友浩, 進 伸幸, 鶴田智彦, 市川義一, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 青木大輔

    第45回日本癌治療学会総会  2007年10月24日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 季節による漢方製剤の切り替えが片頭痛発作の軽減に有効であった1例

    牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔, 吉村泰典

    第27回産婦人科漢方研究会学術集会  2007年9月9日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 再発子宮体癌における腫瘍マーカー測定の意義に関する検討

    鶴田智彦, 進 伸幸, 市川義一, 野村弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 青木大輔

    第42回日本婦人科腫瘍学会学術集会 ワークショップ  2007年6月28日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • HNF-1b(hepatocyte nuclear factor-1b)の明細胞腺癌診断マーカーおよび予後因子としての有用性

    東口敦司, 平沢 晃, 羽根直美, 山上 亘, 野村弘行, 冨永英一郎, 鈴木 淳, 藤井多久磨, 進 伸幸, 青木大輔

    第42回日本婦人科腫瘍学会学術集会 シンポジウム  2007年6月28日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 婦人科外来受診者を対象としたBRCA1/2遺伝子変異陽性例に関する検討

    平沢 晃, 菅野康吉, 矢崎久妙子, 武田祐子, 鶴田智彦, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔

    第13回日本家族性腫瘍学会学術集会  2007年6月15日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 日本人におけるBRCA1およびBRCA2遺伝子の全塩基配列直接解析法による基礎データ収集と、家族性乳がん・卵巣がんを対象とした易罹患性検査としての有用性に関する検討

    菅野康吉, 安藤二郎, 鎌田裕之, 関口勲, 生方恵, 児玉哲郎, 三木義男, 新井正美, 霞富士雄, 平井康雄, 池田正, 神野浩光, 北島政樹, 青木大輔, 平沢 晃, 野澤志朗, 武田祐子, 矢崎久妙子, 福富隆志, 吉田輝彦, 恒松隆一郎, 和泉雅子, 梅澤志乃, 中村清吾, 矢形寛, 小松浩子, 有森直子, 的場典子, 権藤延久, 横山士郎

    第13回日本家族性腫瘍学会学術集会  2007年6月15日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • 家族性腫瘍としての子宮体癌 –その病態と臨床的特徴について-

    阪埜浩司, 進 伸幸, 平沢 晃, 山上 亘, 矢野倉恵, 菅野康吉, 三木義男, 青木大輔

    第13回日本家族性腫瘍学会学術集会  2007年6月15日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知  

    researchmap

  • ゲノム診断に基づいた婦人科がん個別化医療の確立

    平沢 晃

    研究推進センターによる研究者助成制度 2006年度採択者による研究発表会  2007年6月7日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 子宮体癌における術前腫瘍マーカー測定の意義

    鶴田智彦, 進 伸幸, 市川義一, 末盛友浩, 野村弘行, 平沢 晃, 玉田 裕, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 鈴木 淳, 青木大輔, 吉村泰典

    第113回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会・学術集会  2007年6月3日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 血管運動症状がSERM療法を選択する際に及ぼす影響についての基礎的検討(第3報)—閉経後骨量減少例の更なる検証-

    牧田和也, 平沢 晃, 冨永英一郎, 堀口 文, 青木大輔

    第3回SERM学術研究会学術集会  2007年5月12日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Usefulness of HNF-1b as an immunocytochemical diagnostic marker of ovarian clear cell adenocarcinoma in ascites specimens.

    Higashiguchi A, Suzuki A, Hirasawa A, Tamada Y, Susumu N, Suzuki N, Aoki D, Sakamoto M

    The 7th joint meeting of the Japan Society of histochemistry and cytochemistry and the histochemical society  2006年8月23日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hawaii (USA)  

    researchmap

  • Safety of long-term GnRH agonist therapy in combination with resedronate: analysis of patient compliance to the combined medication.

    Ishitani K, Ohta H, KATO N, Yamamoto A, Ueno K, Hirasawa A, Yamashita H, Arai H

    The XIXth Asian and Oceanic Congress of Obstetrics & Gynecology  2005年10月1日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul (South Korea)  

    researchmap

  • Clinical Characteristics of clear cell adenocarcinomas of ovary

    Hirasawa A, Kato N, Yamamoto A, Ueno K, Ishitani K, Yamashita H, Tanaka J, Arai H

    The XIXth Asian and Oceanic Congress of Obstetrics & Gynecology  2005年10月1日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul (South Korea)  

    researchmap

  • Evaluation of para-aortic lymphadenectomy in endometrial cancer.

    Yamamoto A, Hirasawa A, Tanaka J, Kato N, Ueno K, Ishitani K, Yamashita H, Arai H

    The XIXth Asian and Oceanic Congress of Obstetrics & Gynecology  2005年10月1日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seoul (South Korea)  

    researchmap

  • Amplification and consequent overexpression of PDZK1 within the 1q12-q22 amplicon is associated with drug-resistance phenotype in multiple myeloma.

    Inazawa J, Otsuki T, Hirasawa A, Imoto I, Yoshinobu M, Shimizu S, Taniwaki M, Inoue J

    The 2004 Annual Meeting of the American Association for Cancer Research  2004年3月27日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Orlando (USA)  

    researchmap

  • Possible involvement of overexpressed wild-type BRAF in the growth of malignant melanoma cell lines.

    Imoto I, Tanami H, Hirasawa A, Yuki Y, Sonoda I, Inoue J, Yasui K, Misawa-Furihata A, Kawakami Y, Inazawa J

    The 2004 Annual Meeting of the American Association for Cancer Research  2004年3月27日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Orlando (USA)  

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍としての子宮内膜癌の頻度と病態に関する解析 招待

    阪埜浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木大輔, 菅野康吉, 野澤志朗

    第62回日本癌学会総会  2003年9月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知県名古屋市  

    researchmap

  • 17q増幅標的遺伝子PPM1Dの発現と卵巣明細胞癌 招待

    斎藤(小原, 深美子, 平沢 晃, 津田 均, 井本逸勢, 青木大輔, 進 伸幸, 野澤志朗, 稲澤譲治

    第62回日本癌学会総会  2003年9月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知県名古屋市  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるhMLH1遺伝子プロモーター領域のメチル化プロファイルの検討 招待

    平沢 晃, 菅野康吉, 宮倉安幸, 阪埜浩司, 進 伸幸, 青木大輔, 野澤志朗, 坂本 優, 五十嵐誠治

    第62回日本癌学会総会  2003年9月25日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛知県名古屋市  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるMicrosatellite Instability(MSI)の検出に免疫組織化学は有用か?

    進 伸幸, 青木大輔, 阪埜浩司, 平尾 健, 平沢 晃, 岩田 卓, 鈴木 直, 菅野康吉, 向井萬起男, 野澤志朗

    第34回日本婦人科腫瘍学会・学術集会  2003年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • CGH法を用いた卵巣明細胞腺癌ゲノム異常の網羅的解析と標的遺伝子の検索

    平沢 晃, 青木大輔, 進 伸幸, 井本逸勢, 稲澤譲治, 野澤志朗

    第34回日本婦人科腫瘍学会・学術集会  2003年7月10日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • ワークショップ.家族性腫瘍における女性の腫瘍 子宮体癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1プロモーター領域のメチル化に関する検討

    平沢 晃, 菅野康吉, 宮倉安幸, 山内絵里, 市川 明, 阪埜 浩司, 進 伸幸, 青木大輔, 野澤志朗, 小屋松安子, 坂本 優, 関口 勲, 鎌田裕之, 五十嵐誠治

    第9回家族性腫瘍研究会学術集会  2003年6月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • ワークショップ.遺伝性腫瘍としての子宮内膜癌の頻度と病態に関する解析

    阪埜浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 青木大輔, 菅野康吉, 野澤志朗

    第9回家族性腫瘍研究会学術集会  2003年6月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 遺伝性子宮内膜癌の病態に関する分子免疫学的検討

    阪埜浩司, 進 伸幸, 平尾 健, 鈴木 直, 平沢 晃, 岩田 卓, 青木大輔, 菅野康吉, 宇田川康博, 吉村泰典, 野澤志朗

    第55回日本産科婦人科学会総会・学術講演会  2003年4月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるMicrosatellite Instability と薬剤感受性試験によるcisplatin感受性との関連

    進 伸幸, 青木大輔, 阪埜浩司, 平尾 健, 岩田 卓, 平沢 晃, 金杉 優, 鈴木 直, 菅野康吉, 宇田川康博, 吉村泰典, 野澤志朗

    第55回日本産科婦人科学会総会・学術講演会  2003年4月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • PPM1D and APPBP2 are targets for 17q21-q24 gain and are associated with malignant phenotypes in ovarian clear cell adenocarcinomas.

    Hirasawa A, Imoto I, Saito-Ohara F, Inoue J, Aoki D, Susumu N, Nozawa S, Inazawa J

    AACR 94th Annual meeting  2003年4月5日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tronto (Canada)  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌のCGH解析と増幅領域の標的遺伝子の探索

    平沢 晃, 井本逸勢, 斎藤(小原, 深美子, 青木大輔, 進伸幸, 野澤志朗, 稲澤譲治

    第47回日本人類遺伝学会  2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:未登録  

    researchmap

  • Clinical application of two-color FISH with liquid-based thin-layer cytological preparations for endometrial cancers.

    Susumu N, Aoki D, Kanasugi M, Hirasawa A, Suzuki N, Nozawa S

    9th Biennial meeting of the International Gynecologic Cancer Society  2002年10月20日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Souel, Korea  

    researchmap

  • Relationship between genomic imbalances and clinicopathological features in endometiral cancer.

    Hirasawa A, Aoki D, Susumu N, Imoto I, Inazawa J, Nozawa S

    9th Biennial meeting of the International Gynecologic Cancer Society  2002年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seoul (South Korea)  

    researchmap

  • Relation between Microsatellite Instability and Loss of hMLH1 Protein Expression in Endometrial Cancer.

    Banno K, Susumu N, Hirasawa A, Aoki D, Udagawa Y, Sugano K, Nozawa S

    The first APOCP conference  2002年10月6日 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya, Japan  

    researchmap

  • 悪性黒色腫細胞株のCGH解析による新規癌関連遺伝子の同定

    田波秀郎, 平沢晃, 井元一勢, 園田各, 柚木康広, 井上純, 岩井武尚, 杉原健一, 河上裕, 稲沢譲治

    第61回日本癌学会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌の悪性形質獲得にかかわるゲノムコピー数異常とその標的遺伝子の検索

    平沢 晃, 井本逸勢, 斎藤(小原, 深美子, 青木大輔, 進伸幸, 野澤志朗, 稲澤譲治

    第61回日本癌学会総会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:未登録  

    researchmap

  • Clinical application of two-color FISH with liquid-based thin-layer cytological preparations for endometrial cancers

    Susumu Nobuyuki, Aoki Daisuke, Kanasugi Masaru, Hirasawa Akira, Suzuki Nao, Nozawa Shiro

    Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seoul (South Korea)  

    researchmap

  • Relation between microsatellite instability and loss of hMLH1 protein expression in endometrial cancer

    Banno Koji, Susumu Nobuyuki, Hirasawa Akira, Aoki Daisuke, Udagawa Yasuhiro, Sugano Kokichi, Nozawa Shiro

    Asian Pacific Organization for Cancer Prevention Conference“Inflammation and Cancer”  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nagoya (Japan)  

    researchmap

  • Relationship between genomic imbalances and clinicopathlogical features in endometrial cancer

    Hirasawa Akira, Aoki Daisuke, Susumu Nobuyuki, Imoto Issei, Inazawa Johji, Nozawa Shiro

    Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:未登録  

    researchmap

  • 高用量黄体ホルモン療法中の体癌症例における染色体変化-2色FISH法による核異型度判定の試み-

    進伸幸, 金杉優, 瀬藤江里, 内藤恵美, 東口敦司, 片岡史夫, 平沢晃, 鈴木直, 青木大輔, 野澤志朗

    第32回日本婦人科腫瘍学会学術集会  2002年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 子宮内膜癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1蛋白発現低下との関連

    阪埜浩司, 進伸幸, 平沢 晃, 金杉優, 岩田卓, 青木大輔, 菅野康吉, 野澤志朗

    第8回家族性腫瘍研究会学術集会  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:未登録  

    researchmap

  • Genomic instabilities are correlated with clinicopathological variables in endometiral cancer.

    Hirasawa A, Imoto I, Aoki D, Susumu N, Nozawa S, Inazawa J

    AACR 93rd annual meeting  2002年4月6日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco (USA)  

    researchmap

  • High expression of cIAP1, a novel target for 11q22 amplification, correlates with poor prognosis in cervical cancer after radiotherapy.

    Imoto I, Tsuda H, Hirasawa A, Hirohashi S, Inazawa J

    AACR 93rd annual meeting  2002年4月6日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco (USA)  

    researchmap

  • 子宮内膜癌におけるマイクロサテライト不安定性とhMLH1蛋白発現低下との関連

    阪埜浩司, 進伸幸, 平沢晃, 金杉優, 岩田卓, 鈴木直, 青木大輔, 菅野康吉, 吉村泰典, 野澤志朗

    第54回日本産科婦人科学会総会および学術講演会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Genomic instabilities are correlated with clinicopathological variables in endometrial cancer

    Hirasawa Akira, Imoto Issei, Aoki Daisuke, Susumu Nobuyuki, Nozawa Shiro, Inazawa Johji

    Annual Meeting of the American Association for Cancer Research  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • High Expression of clAP1,a novel target for 11q22 amplification,correlates with poor prognosis in cervical cancer after radiotherapy

    Imoto Issei, Tsuda Hitoshi, Hirasawa Akira, Hirohashi Setsuo, Inazawa Johji

    Annual Meeting of the American Association for Cancer Research  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 子宮体癌におけるゲノム不安定性と臨床病理学的因子との関連性についての検討

    平沢 晃, 青木大輔, 進伸幸, 阪埜浩司, 井本逸勢, 稲澤譲治, 吉村泰典, 野澤志朗

    第54回日本産科婦人科学会総会および学術講演会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:未登録  

    researchmap

  • 若年体癌83例における家族内癌集積性と臨床病理学的特徴の関連

    進伸幸, 山上亘, 青木大輔, 平沢 晃, 金杉優, 瀬藤江里, 阪埜浩司, 吉村泰典, 野澤志朗

    第54回日本産科婦人科学会総会および学術講演会  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:未登録  

    researchmap

  • 当院における若年性体癌83例の臨床病理学的検討

    山上亘, 進伸幸, 青木大輔, 阪埜浩司, 金杉優, 平沢晃, 瀬藤江里, 片岡史夫, 鈴木直, 吉村泰典, 野澤志朗

    第102回日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会  2001年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮内膜癌における染色体不安定性とマイクロサテライト不安定性に関する検討

    平沢晃, 井本逸勢, 青木大輔, 進伸幸, 野澤志朗, 稲澤譲治

    第46回日本人類遺伝学会  2001年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮体癌組織における染色体不安定性およびマイクロサテライト不安定性の検討

    平沢晃, 井本逸勢, 青木大輔, 進伸幸, 野澤志朗, 稲澤譲治

    第60回日本癌学会総会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮体癌における抗癌剤感受性試験に関する検討

    金杉優, 青木大輔, 平沢晃, 瀬藤江里, 中田さくら, 鈴木直, 進伸幸, 野澤志朗

    第42回日本臨床細胞学会総会  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮体部腫瘍外来で発見された家族内癌集積を示す3症例の解析

    阪埜浩司, 二河田雅信, 平沢晃, 進伸幸, 青木大輔, 宇田川康博, 菅野康吉, 野澤志朗

    第7回家族性腫瘍研究会  2001年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮体癌における第1,第17染色体の数的,構造的異常の検索―2色FISH法,モノレイヤー標本作製法(Thin Prep法)を用いて―

    進伸幸, 青木大輔, 金杉優, 瀬藤江里, 平沢晃, 片岡史夫, 鈴木直, 吉村泰典, 野澤志朗, 津田均

    第53回日本産科婦人科学会総会および学術講演会  2001年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • TGFβ1によって誘導されるPAI-1と卵巣明細胞腺癌の生物学的特性との関連

    小宮山慎一, 青木大輔, 平沢晃, 片岡史夫, 進伸幸, 三上幹男, 吉村泰典, 野澤志朗

    第53回日本産科婦人科学会総会および学術講演会  2001年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣癌に対するPaclitaxelを用いたHDRA法の有用性についての検討

    金杉優, 青木大輔, 平沢晃, 片岡史夫, 野田朋美, 鈴木直, 進伸幸, 野澤志朗, 中田さくら, 宇田川康博

    制癌剤適応研究会  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 最近当科で経験したadenoma malignumの3例

    林茂徳, 福地剛, 片岡史夫, 平沢晃, 久布白兼行, 塚崎克己, 吉村泰典, 野澤志朗, 向井萬起男

    日本産科婦人科学会東京地方部会例会  2000年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるPAI-1発現の生物学的意義

    小宮山慎一, 青木大輔, 金杉優, 平沢晃, 野澤志朗

    日本分子腫瘍マーカー研究会  2000年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 表層上皮性卵巣癌I期におけるTGFβレセプターII型発現の特徴

    冨永英一郎, 青木大輔, 小宮山慎一, 平沢晃, 金杉優, 進伸幸, 野澤志朗

    日本臨床電子顕微鏡学会総会  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣癌症例の後腹膜リンパ節転移の検討―組織型と分化度との関連を中心に―

    平沢晃, 進伸幸, 青木大輔, 小宮山慎一, 金杉優, 冨永英一郎, 吉村泰典, 野澤志朗

    日本産科婦人科学会関東連合地方部会総会  2000年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣癌I期症例における腹水細胞診の判定と予後に関する検討

    平沢晃, 青木大輔, 小宮山慎一, 玉田裕, 冨永英一郎, 進伸幸, 野澤志朗

    日本臨床細胞学会総会  2000年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣癌における第1および第17染色体の数的構造的異常 ―2色FISH法を用いた検索―

    進伸幸, 津田均, 青木大輔, 小宮山慎一, 冨永英一郎, 平沢晃, 宇田川康博, 吉村泰典, 野澤志朗

    日本産科婦人科学会総会・学術講演会  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Genetic analysis of chromosome 17 and 1 in cervical cancers using fluorescence in situ hybridization and RFLP-Southern Blot

    Susumu Nobuyuki, Tsuda Hitoshi, Aoki Daisuke, Udagawa Yasuhiro, Hirasawa Akira, Kanasugi Masaru, Nozawa Shiro

    Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society (7th ; 1999 ; Rome)  1999年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • The relationship between MSN-1-Reactive carbohydrate antigens and α-1,2 fucosyltransferase genes expressed in endometrial adenocarcinoma

    Tominaga Eiichiro, Aoki Daisuke, Hirasawa Akira, Setoh Eri, Susumu Nobuyuki, Udagawa Yasuhiro, Nozawa Shiro

    Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society (7th ; 1999 ; Rome)  1999年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるTGF-β1およびTGF-β1レセプターII型に関する免疫組織化学的検討

    平沢晃, 青木大輔, 小宮山慎一, 冨永英一郎, 進伸幸, 宇田川康博, 野澤志朗

    第40回日本臨床細胞学会総会  1999年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 卵巣明細胞腺癌におけるTGFβレセプター発現の動向 ─子宮内膜症との相互作用に関連して─

    小宮山慎一, 青木大輔, 平沢晃, 進伸幸, 飯田俊彦, 宇田川康博, 吉村泰典, 野澤志朗

    第51回日本産科婦人科学会総会・学術講演会  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 子宮体癌に特異的に出現する糖鎖の発現機構におけるフコース転移酵素の関与について

    冨永英一郎, 青木大輔, 平沢晃, 瀬藤江里, 進伸幸, 宇田川康博, 吉村泰典, 野澤志朗

    第51回日本産科婦人科学会総会・学術講演会  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 臨床進行期I期の卵巣明細胞腺癌と子宮内膜症との関連

    小宮山慎一, 青木大輔, 平沢晃, 進伸幸, 宇田川康博, 野澤志朗

    第20回エンドメトリオシース研究会  1999年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 当院における最近6年間の子宮体癌症例の予後因子について

    平沢晃, 進伸幸, 古宮京子, 堺正長, 新井宏治, 林博隆

    第50回日本産科婦人科学会埼玉地方部会平成8年度後期学術集会  1996年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Agonist-induced calcium oscillation and cell cycle via α1b-adrenoceptor

    Awaji Takeo, Tsujimoto Gozoh, Hirasawa Akira, Horie Kuniko, Izumi Shunichiro, Nemoto Taiko, Makino Tsunehisa, Yoshimura Yasunori

    第10回 International Congress of Endocrinology (ICE'96)  1996年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:未記入  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 婦人科癌オルガノイドの製造方法、婦人科癌オルガノイド、婦人科癌オルガノイド製造用培地、及び薬効評価方法

    大久保 亜希, 平沢 晃, 青木 大輔, 南木 佳子

     詳細を見る

    出願人:JSR株式会社

    出願番号:特願2019-192034  出願日:2019年10月21日

    公開番号:特開2021-065129  公開日:2021年4月30日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍増殖抑制剤

    座間 猛, 齋藤 康一郎, 平沢 晃, 稲垣 康治

     詳細を見る

    出願人:学校法人慶應義塾

    出願番号:特願2011-509224  出願日:2010年4月16日

    公表番号:WO2010-119698  公表日:2010年10月21日

    特許番号/登録番号:特許第5567555号  登録日:2014年6月27日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍増殖抑制剤

    座間 猛, 齋藤 康一郎, 平沢 晃, 稲垣 康治

     詳細を見る

    出願人:学校法人慶應義塾

    出願番号:JP2010002764  出願日:2010年4月16日

    公表番号:WO2010-119698  公表日:2010年10月21日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍増殖抑制剤

    座間 猛, 齋藤 康一郎, 平沢 晃, 稲垣 康治

     詳細を見る

    出願人:学校法人慶應義塾

    出願番号:特願2011-509224  出願日:2010年4月16日

    特許番号/登録番号:特許第5567555号  登録日:2014年6月27日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • バイオマーカーとしてのマイクロRNAを用いた婦人科がんの診断・治療選択

    座間 猛, 平沢 晃, 齋藤 康一郎, 赤羽 智子

     詳細を見る

    出願人:学校法人慶應義塾

    出願番号:特願2009-150986  出願日:2009年6月25日

    公開番号:特開2010-154843  公開日:2010年7月15日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • バイオマーカーとしてのマイクロRNAを用いた頭頸部腫瘍の診断・治療選択

    座間 猛, 齋藤 康一郎, 平沢 晃, 長西 秀樹

     詳細を見る

    出願人:学校法人慶應義塾

    出願番号:特願2009-099849  出願日:2009年4月16日

    公開番号:特開2010-094122  公開日:2010年4月30日

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • 卵巣がんの基礎知識

    平沢 晃

    2011年8月26日
    -
    2011年8月28日

     詳細を見る

  • 婦人科腫瘍の臨床と標準治療法

    平沢 晃

    2010年12月18日

     詳細を見る

  • ゲノム薬理学に基づいたがん個別化治療戦略

    平沢 晃

    2010年12月10日

     詳細を見る

  • 婦人科における遺伝性腫瘍

    平沢 晃

    2010年8月6日

     詳細を見る

  • 第15回臨床研修指導医養成ワークショップ

    平沢 晃

    2010年7月30日
    -
    2010年7月31日

     詳細を見る

  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会

    平沢 晃

    2010年5月8日
    -
    2010年5月9日

     詳細を見る

  • 家族性乳癌・卵巣癌の治療(婦人科編)

    平沢 晃

    2009年8月20日
    -
    2009年8月23日

     詳細を見る

  • 卵巣がん一般の診断・治療総論

    平沢 晃

    2009年1月9日
    -
    2010年1月10日

     詳細を見る

  • 第13回共用試験医学系OSCE評価者認定講習会 修了

    平沢 晃

    2008年10月19日

     詳細を見る

  • 月経に伴う女性の諸症状とその対策

    平沢 晃

    2008年1月23日

     詳細を見る

  • CGH法を用いた婦人科がん ゲノム異常の検索

    平沢 晃

    2007年1月31日

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 最優秀演題賞

    2022年6月   第28回日本遺伝性腫瘍学会学術集会   BRCA1/2遺伝子バリアントとがん発症・臨床病理学的特徴および発症リスク因子を明らかにするための卵巣がん未発症を対象としたバイオバンク・コホート研究(JGOG3024/KGOG3055)

    平沢 晃, 竹原和宏, 上浦祥司, 小川千加子, 青木大輔, 中村和人, 河村京子, 安達将隆, 二川摩周, 津田 均, 関根正幸, 梶山広明, 島田宗昭, 岡本愛光

     詳細を見る

  • 平成29年度日本女性医学学会学術奨励賞

    2017年11月   日本女性医学学会   がんゲノム医療実用化と女性ヘルスケアの個別化

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    researchmap

  • 第61回日本産科婦人科学会学術講演会 グッドプレゼンテーション賞

    2009年4月   UGT1A1遺伝子多型とイリノテカンの有害事象およびグルクロン酸抱合能に関するゲノム薬理学的検討

    平沢 晃, 赤羽智子, 野村弘行, 阪埜浩司, 津田浩史, 齋藤康一郎, 座間 猛, 後田奈緒美, 谷川原祐介, 進 伸幸, 青木大輔, 吉村泰典

     詳細を見る

  • 第60回日本産科婦人科学会学術講演会 グットプレゼンテーション賞

    2008年4月   塩酸イリノテカン個別化治療の確立を目指したUGT1A1遺伝子多型解析.

    平沢 晃, 鶴田智彦, 市川義一, 末盛友浩, 東口敦司, 冨永英一郎, 阪埜浩司, 進 伸幸, 後田奈緒美, 谷川原祐介, 青木大輔, 吉村泰典

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • BRCA病的バリアント保持者女性における卵巣癌危険因子の層別化に向けた多施設共同研究

    研究課題/領域番号:24K02589  2024年04月 - 2029年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    平沢 晃

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:18590000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:4290000円 )

    researchmap

  • 国内完結型全エクソーム解析技術による遺伝性腫瘍診断プログラム医療機器の開発

    2024年04月 - 2027年03月

    日本医療研究開発機構  革新的がん医療実用化研究事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • リンチ症候群でのRNA編集酵素ADAR1のスプライシング異常に着目した発癌予防

    研究課題/領域番号:24K13439  2024年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 英喜, 重安 邦俊, 平沢 晃, 冨田 秀太, 遠西 大輔

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    researchmap

  • ゲノム情報に応じたがん予防にかかる指針の策定と遺伝性腫瘍に関する医療・社会体制の整備および国民の理解と参画に関する研究

    研究課題/領域番号:23EA1037  2023年11月 - 2026年03月

    厚生労働科学研究費補助金  がん対策推進総合研究事業 

    平沢 晃、吉田玲子、桑田 健、平田 真、岩谷胤生

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 23がん種14万人を用いた遺伝・環境・生活習慣を統合した各個人の疾患リスクの推定

    2023年04月 - 2026年03月

    日本医療研究開発機構  革新的がん医療実現化研究事業 

    桃沢 幸秀, 松尾 恵太郎, 平沢 晃

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に対するヘルスプロモーションアプリの開発と検証

    研究課題/領域番号:23K10870  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山下 範之, 平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    予定通り、支援プログラムおよび関連するアプリケーションの設計と開発を進めました。プロジェクトの初期段階では、Patient and Public Involvement(PPI)を2度実施しました。1回目のPPIでは、遺伝性腫瘍に関連する医療に従事している医師を含む医療専門家と当事者を対象に意見聴取を行い、彼らのニーズと期待を深く理解することに重点を置きました。このフィードバックはアプリの設計指針を形成するのに中心的な役割を果たしました。
    2回目のPPIでは、ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)の最適化に焦点を当てました。このために、日頃から多様なアプリを利用している20代の男女を集め、具体的なUIの改善点やUXの向上方法についての意見を広く求めました。このセッションから得られたインサイトは、アプリの利用者が直面するであろう潜在的な問題点を洗い出し、解決策を見つける上で貴重なものとなりました。
    現在、アプリはα版としてリリースされており、固定項目を入力する形式を採用しています。このバージョンでは、まだ動作検証やバグの特定と修正が十分に行われていないため、不完全ながらも重要なフィードバックを提供する基盤となっています。次のステップとして、設計および開発が一定の段階に達した際に、プログラム全体およびアプリの評価を行うための倫理審査を申請し、承認を受けました。これにより、正式な評価プロセスを開始する準備が整いました。
    これからの評価フェーズでは、アプリの有効性を確かめるとともに、ユーザーからの追加のフィードバックを積極的に取り入れ、更なる改善を目指します。このプロセスを通じて、より使いやすく、効果的な支援ツールを提供することが我々の目標です。

    researchmap

  • 神経線維腫症1型患者のNF1遺伝子変異に基づく病態解明と個別化医療を目的とした疾患特異的iPS細胞の樹立

    2023年 - 2025年03月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明・創薬研究課題) 

    中田英二、宝田剛志、尾﨑敏文、平沢晃、山田大祐

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 利活用を目的とした日本疾患バイオバンクの運営・管理

    2023年

    日本医療研究開発機構  ゲノム医療実現バイオバンク利活用プログラム(ゲノム研究バイオバンク) 

      詳細を見る

  • 卵巣癌予防のためのエビデンス創出を目的とした国際臨床研究

    2022年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  二国間交流事業共同研究 

    平沢 晃, 榎本隆之, 島田宗昭, 津田 均, 井本逸勢, 松尾 恵太郎, 坂井美佳, 二川摩周

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍に見られるVUSに対する、包括的in vivoスクリーニングとin silico構造解析を融合した高精度機能的アノテーション

    2022年 - 2025年03月

    日本医療研究開発機構  ゲノム創薬基盤推進研究事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 大規模疾患コホート・アカデミア連携を基盤とするオミックス解析・サーベイランス体制の整備による新興感染症重症化リスク因子の探索

    2022年

    日本医療研究開発機構  ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • オンライン遺伝診療:家系単位での遺伝医療を実現する遠隔診療ネットワークの構築

    研究課題/領域番号:21K19667  2021年07月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    植野 さやか, 田村 和朗, 赤木 究, 平沢 晃, 吉田 玲子, 植木 有紗

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    本年度は研究代表者が試験的に4件のオンライン診療を実施した。診療から得られた情報を基に、「オンライン遺伝診療に対する意識調査」の準備及び、オンライン遺伝診療に用いるシステム・ツールの選定を主に行った。
    <オンライン遺伝診療に対する意識調査の準備>
    研究代表者が行ったオンライン遺伝診療の実施経験から、遺伝診療のオンライン化には3つのハードルが存在することが浮かび上がった。①受診するクライエント側のハードル、②提供する医療者個人のハードル、③提供する施設のハードルの3点である。当初は、クライエント側のハードルに焦点を当てていたが、提供する側の医療者及び施設のハードルも明らかにすることにより、より一層スムーズなオンライン診療の導入につながるものと考えられた。クライエントに対するアンケート調査に加えて、遺伝医療に携わる医療者側へのアンケート調査も実施することとした。本年度は調査票を作成し、研究実施機関の承認を取得した。2022年度から2023年度にかけて実施予定である。
    <オンライン遺伝診療に用いるシステム・ツールの選定>
    現在、複数のオンライン診療システムがある。遺伝診療では、疾患の発症リスク・遺伝形式の説明など、文書を用いた情報提供が必要な場面が多い。また、診療にはできるだけ家族や血縁者が同席することが望ましく、複数のクライエントとコミュニケーションを取る必要がある。一方で、医療者側も、さまざまな側面からクライエントに対応できるよう、医師のみならず遺伝カウンセラーや看護師など多職種が同席することが多い。このように、遺伝診療に特徴的な状況において、複数人を対象とした双方向性のコミュニケーションを可能にするには、音声や画像の鮮明さや雑音の除去など種々の要因を考慮する必要があることが明らかになった。2022年度以降、さらに検証を進めていく。

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の浸透率決定因子の同定と発癌予測モデルの開発

    2020年09月 - 2021年03月

    公益財団法人 大和証券ヘルス財団  令和2年度(第47回)調査研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群サバイバーおよびプレバイバーに対する情報提供と意志決定支援を目指した医療圏連携体制の構築

    2020年09月 - 2021年03月

    公益財団法人がん研究振興財団  令和2年度がんサバイバーシップ研究助成金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 医療圏における遺伝性腫瘍コホートの構築と日本人のがん死低減に向けた基盤データの策定 ―中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究―

    2020年09月 - 2021年02月

    岡山大学  次世代研究拠点形成支援事業 令和2年度岡山大学次世代研究育成グループ 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 卵巣癌オルガノイドとドライバージーン解析に基づいた難治性卵巣癌個別化治療法の確立

    研究課題/領域番号:20K09630  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    片岡 史夫, 赤羽 智子, 平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    卵巣癌の初回治療終了後から6カ月以内の再発はプラチナ抵抗性とされる。プラチナ抵抗性の再発卵巣癌に対する治療は選択薬剤が乏しいうえ、完治が難しいという理由から緩和医療やQOLの向上および生存期間の延長を目的とする治療がなされているのが現状である。そこで本研究はプラチナ抵抗性卵巣癌に対するセカンドライン以降の治療薬剤の選択ツールをゲノム解析と薬剤感受性試験(DSRT)から確立することを目的としている。
    本年度は患者腹水検体より樹立した細胞株にてDSRTを行い培養環境条件の違いによる差異について基礎的検討を行った。樹立細胞株由来の腹水は初診時には卵巣癌が疑われていたが病理学的検索から悪性腹膜中皮腫(MPeM)と診断された検体を使用した。腹水採取時の臨床状態はシスプラチン(CDDP)とぺネトレキセド(PEM)併用療法終了後に再発が確認され、PEM単剤にて追加治療中であった。検体の腫瘍細胞含有割合は細胞診標本による顕微鏡下での目視確認にて90%以上を占めていた。樹立細胞株を2次元平面培養用Plateと3次元立体培養用NanoCulture Plateにそれぞれ播種して異なる培養環境を模倣した。各Plateは5%CO2条件下で37℃で培養した後、細胞播種から3日目に薬剤添加、6日目にATP活性を吸光度測定し、数値をグラフ化して基準値と比較しIC50を示す薬剤濃度を評価した。MPeM細胞株の比較対象として卵巣癌由来細胞株OVCAR-3とSKOV-3を使用した。
    その結果、PEMのDSRTはMPeM由来細胞株は2次元平面培養で感受性を示したのに対し、3次元立体培養では細胞増殖抑制傾向は示したが最終的には非感受性であった。比較対象のOVCAR-3とSKOV-3では高濃度のPEMでも非感受性であった。CDDPはすべての細胞で培養条件に関わらず非感受性を示した。
    今回の結果から、MPeM由来樹立細胞株の3次元立体培養による環境条件はPEM抵抗性を示した臨床状態に類似した環境を模倣したと考えられた。

    researchmap

  • 国民が安心してゲノム医療を受けるための社会実現に向けた倫理社会的課題抽出と社会環境整備

    2020年04月 - 2023年03月

    厚生労働科学研究費補助金  倫理的法的社会的課題研究事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究

    2020年04月 - 2023年03月

    厚生労働科学研究費補助金  がん対策推進総合研究事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • ゲノム情報を活用した遺伝性乳癌卵巣癌診療の標準化と先制医療実装にむけたエビデンス構築に関する研究

    2019年04月 - 2020年03月

    厚生労働科学研究費補助金  がん対策推進総合研究事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 医療圏の連携による遺伝性腫瘍コホートの構築とがん予防の実証的研究

    2019年03月 - 2020年03月

    公益財団法人がん研究振興財団  平成30年度(第51回)がん研究助成金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 薬剤感受性およびゲノム異常に基づいた難治性卵巣癌個別化治療戦略の確立

    研究課題/領域番号:18K09298  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    冨永 英一郎, 角田 達彦, 平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    抗癌剤抵抗性の難治性卵巣癌に対してはセカンドライン以降に確立された治療法が乏しい。そこで本研究では難治性卵巣癌に対し、薬剤感受性試験とゲノム解析結果の双方から個別化治療法の確立と実臨床に導入するための基礎研究に着眼して実施している。
    本年度は卵巣癌症例の癌病変の腫瘍組織よりゲル包埋3次元培養法して作成したオルガノイド細胞について、次世代シークエンサーによるゲノム解析を実施した。
    病変組織とオルガノイド細胞の双方より抽出したDNAより、次世代シークエンサー用ライブラリーを作成し、分子バーコード法による275遺伝子および1025遺伝子のターゲットシークエンス解析を行った。解析結果は現時点でアノテーション中であり、半分が終了している。
    以後、ターゲットシークエンス解析結果が明らかになり次第、検出された遺伝子変異を考慮した3次元培養や腹水含有培地培養により個別の生体内に類似した生理的な環境を模倣した培養条件下にて培養された細胞による薬剤選択と薬剤感受性試験を実施し、個別の症例にマッチした治療薬剤の選択を行うことで、現行の治療に比較してさらに高感受性の治療法へとつなげる予定である。

    researchmap

  • 卵巣癌precision medicineを目指した血液中遊離DNAの同定

    2018年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  二国間交流事業 

    平沢 晃

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • BRCA1/2陽性卵巣癌の浸透率を左右する因子の同定と発症予測モデル開発

    研究課題/領域番号:17K19611  2017年06月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    平沢 晃, 赤羽 智子, 杉本 昌弘

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    最近の海外の報告ではBRCA1/2バリアントの座位の違いによって乳癌や卵巣癌の浸透率が異なり(Rebbeck TR et al. JAMA 2015)、さらにBRCA1とBRCA2では好発年齢や罹患率などが異なることが判明してきている(Kuchenbaecker K, et al. JAMA 2017)。当該年度は下記を実施した。①遺伝子バリアントおよび臨床情報の登録
    遺伝性腫瘍の病的バリアントおよび意義不明なバリアント(variants of uncertain significance: VUS)を登録血縁腫瘍歴や臨床情報とともに登録を行った。 ②Germline DNAバイオバンクの構築 本研究の協力者である遺伝性腫瘍のバリアント保持者および同意が得られた血縁者のgerm line DNAをバイオバンクに保管した。 ③国内外のデータシェアリング事業への参画 申請者はHBOC関連遺伝子バリアントの国際データシェアリング事業であるEvidence-Based Network for the Interpretation of Germline Alleles(ENIGMA)に日本代表として参画している。本臨床研究で登録されたバリアントは国内外のデータシェアリング事業に登録することで、国内外の関連分野における研究推進に貢献する。その成果は長期的にみると、研究に協力頂いたクライアントおよび家系員に還元することで、個別化がん予防法につなげるなどの利益にもなる。最終的に本研究の成果によって発がん発症高リスク例に対するがん予防プロクラムを構築する事は、個人レベルではがん予防への動機の向上の促進やサーベイランスの最適化につながり、公衆衛生上ではがん死低減と費用対効果の最適化が期待できる。

    researchmap

  • 医療現場でのゲノム情報の適切な開示のための体制整備に関する研究

    2017年04月 - 2020年03月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  ゲノム創薬基盤推進研究事業 

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    researchmap

  • がんゲノム医療推進を目指した医療情報等の利活用にかかる国内外の法的基盤の運用と課題に関する調査研究

    2017年04月 - 2019年03月

    厚生労働科学研究費 倫理的法的社会的課題研究事業 

    中田はる佳

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2002000円

    researchmap

  • 子宮体癌における抗癌剤ホルモン剤感受性の制御機序―腫瘍免疫の観点から―

    研究課題/領域番号:16K11156  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    進 伸幸, 山上 亘, 平沢 晃, 坂井 健良, 真壁 健, 平野 卓朗, 片岡 史夫, 阪埜 浩司, 青木 大輔

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    若年体癌・異型増殖症患者297例に妊孕性温存療法では、病変消失率は異型増殖症131例:98.5%、類内膜癌G1例160例:91.9%、G2例6例:100%であったが、子宮内再発率はそれぞれ55%、83%、75%であった。妊娠は87名、延べ138回で103名の生児を得た(妊娠率は45%)。35-39歳台までは35-75%の妊娠率を示したが、40歳代以降では体癌例で5%に低下した。反復治療でも良好な病変消失率と妊娠率が得られた。多嚢胞性卵巣、月経不整周期、hMLH1蛋白発現低下などが再発上昇と関連していた。制御性T細胞と、分化度、MSI、黄体ホルモン感受性との関連についてはデータ解析中である。

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍の遺伝学的検査とバイオバンクに関するELSIの情報共有

    2016年04月 - 2018年03月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構 研究倫理に関する情報共有と国民理解の推進事業(ゲノム医療実用化に係るELSI分野)委託研究開発費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:5000000円

    researchmap

  • Molecular profiling of ovarian cancer for improvement of therapeutic management using Olaparib

    2016年04月

    アストラゼネカ(株) Externally Sponsored Research プログラム 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:49200000円

    researchmap

  • BRCAness機構の解明に基づいた難治性卵巣癌precision medicineの確立

    2015年04月 - 2018年03月

    慶應義塾学事振興基金(個人研究) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2500000円

    researchmap

  • 卵巣癌細胞の薬剤感受性と遺伝子プロファイルに基づいた治療法の確立

    2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

    冨永英一郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:700000円

    researchmap

  • 卵巣癌細胞の薬剤感受性と遺伝子プロファイルに基づいた治療法の確立

    研究課題/領域番号:15K10730  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    冨永 英一郎, 赤羽 智子, 平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    本研究課題内において以下のような成果を挙げた。
    ①患者腹水検体より腹膜中皮腫細胞株を樹立することに成功した。②樹立細胞株を使った2次元および3次元培養下での薬剤感受性試験を実施した。悪性中皮腫標準治療に使用される薬剤ペメトレキセドは2次元培養下では薬剤感受性があったのに対し、3次元培養下では薬剤効果はなかった。結果は臨床経過と一致し生体内環境を模倣した薬剤感受性試験の実施が可能であった。③卵巣癌患者の腫瘍病変組織片より、スフェロイドを形成することを可能とし生体内構造に類似する腺管構造を作り出すことに成功した。卵巣癌腫瘍組織由来のスフェロイド形成に成功したのは本研究が初であり有用な成果となった。

    researchmap

  • 卵巣癌早期診断を目的とした血液中遊離DNAの同定

    2015年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会二国間交流事業 対応機関との合意に基づく共同研究(スウェーデン) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:4900000円

    researchmap

  • 難治性卵巣癌におけるdriver mutationの同定と新規治療法の開発

    2014年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会二国間交流事業 オープンパートナーシップ共同研究(フィンランド)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:5000000円

    researchmap

  • 難治性卵巣癌の薬剤感受性とゲノム異常に基づいたドラッグリポジショニングの開発

    2014年

    佐川がん研究振興財団 佐川がん研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円

    researchmap

  • 脂質および糖代謝動態の探索による子宮体癌分子機構の解明

    2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:5070000円

    researchmap

  • MMR異常が高頻度の子宮体癌における腫瘍免疫変化と抗癌剤ホルモン剤感受性との関連

    研究課題/領域番号:25462612  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    進 伸幸, 山上 亘, 野田 朋美, 坂井 健良, 真壁 健, 二宮 委美, 平沢 晃, 片岡 史夫, 野村 弘行, 阪埜 浩司, 青木 大輔

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    MSI陽性の子宮体癌では、腫瘍浸潤CD8陽性リンパ球(TIL)数が高値で、COX-2高発現例ではTIL数は低値で、多変量解析で、TIL低値、リンパ節転移陽性、低分化が独立した予後不良因子であった。MSI陽性例にてもCOX-2高発現例は予後不良で、COX-2発現はMSI-高TIL数による腫瘍免疫を抑制する可能性が示唆された。また、内膜異型増殖症や高分化型子宮体癌の214例に妊孕性温存黄体ホルモン療法を施行し、再発後に反復治療を施行した症例でも安全に治療を遂行でき、初回治療後と反復治療後で併せて62例で83回の妊娠を得た。重複癌の発生頻度は7.5%で、反復治療にて重複癌の発生頻度は上昇しなかった。

    researchmap

  • 脂質および糖代謝動態の探索による子宮体癌分子機構の解明

    研究課題/領域番号:25462609  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    本研究は子宮体癌と生活習慣病発症に共通して潜在する遺伝因子と環境因子を統合的に解釈し、子宮体癌と生活習慣病の個別化予防法に結びつけることを目的とした。検討の結果、1)子宮体癌例ではBSO施行時期が閉経前後のいかんにかかわらず、高TG血症と診断された例が有意に高頻度であった。2)非子宮体癌例では骨粗鬆症と高TG血症と相関するものの、子宮体癌例では高TG血症を有する骨粗鬆症は有意に低頻度であった。3)BSO施行例を対象に、エストロゲン代謝関連遺伝子多型(ESR1, UGT2B17, UGT1A1)と骨粗鬆症との関連を検討したところ、遺伝子多型と骨粗鬆症の有無に相関を認めなかった。

    researchmap

  • 難治性卵巣癌の生物学的特性の解析に基づいた治療標的分子シーズの探索

    2013年

    武田科学振興財団 医学研究奨励(臨床) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2000000円

    researchmap

  • フィンランド分子医学研究所におけるがんシステムの統合的解析に基づいた治療抵抗性卵巣癌に対する新規治療法に関する研究

    2013年

    スカンジビア・ニッポンササカワ財団助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:300000円

    researchmap

  • 卵巣癌ゲノム異常の統合的解析と個別化医療への応用

    2012年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会特定国派遣研究者事業  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 婦人科癌関連癌抑制型microRNA replacement therapyの有用性の検討

    2012年

    東京医科歯科大学 難治疾患共同研究拠点共同研究研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:200000円

    researchmap

  • 更年期女性ための自己健康管理を目的としたICTシステムの構築

    2012年

    公益財団法人総合健康推進財団 一般研究奨励助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:900000円

    researchmap

  • 難治性卵巣癌に対する新規治療法開発を目指した橋渡し研究

    2011年

    日本学術振興会 組織的な若手研究者等海外派遣プログラム 「癌領域における基礎から臨床への翻訳能と国際競争力を有する次世代リーダーの育成」  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 両側卵巣摘出術施行例の長期的QOL向上を志向した環境因子および遺伝因子の統合的解析

    2011年

    日本女性医学学会 JMWH Bayer Grand 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円

    researchmap

  • 機能的スクリーニング法を用いた子宮体癌関連マイクロRNAの探索と核酸医薬への応用

    2010年04月 - 2012年03月

    日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(B)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

    青木大輔

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2700000円

    researchmap

  • ゲノム・エピゲノム解析による新規婦人科癌関連遺伝子の網羅的探求とその分子機構の解明

    2010年04月 - 2012年03月

    東京医科歯科大学 難治疾患共同研究拠点共同研究研究費 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:600000円

    researchmap

  • 子宮内膜癌に頻発するMMR機構異常に伴う腫瘍免疫変化と抗癌剤ホルモン剤感受性変化

    研究課題/領域番号:22591867  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    進 伸幸, 阪埜 浩司, 平沢 晃, 山上 亘

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    子宮体癌において、制御性T細胞(Treg)の浸潤が多い症例は低分化癌や進行癌で有意に多く予後が不良であること、Treg/CD8 比が高い症例では予後が不良であることを見いだし、MSI陽性例では腫瘍内浸潤T細胞(iTIL)数が有意に多く、低分化例が多いことを明らかにした。妊孕性温存目的の若年体癌症例への黄体ホルモン療法は、当院において、172例に施行し、病変消失率は高いものの子宮内再発率も高く、また分娩後の再発率も高いことを国内外で初めて明確に示した。

    researchmap

  • 機能的スクリーニング法を用いた子宮体癌関連マイクロRNAの探索と核酸医薬への応用

    研究課題/領域番号:22390313  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    青木 大輔, 阪埜 浩司, 平沢 晃, 野村 弘行, 稲澤 讓治, 小崎 健一

      詳細を見る

    配分額:19110000円 ( 直接経費:14700000円 、 間接経費:4410000円 )

    子宮体癌においてエピジェネティックな異常メチル化により発現が抑制されている癌抑制型マイクロRNA(miRNA)を同定し、その機能を解析することを目的とした。ヒト子宮体癌由来細胞株に脱メチル化剤(5-Aza-CdR)を添加し発現が増加したマイクロRNAの中からmiR-34bを同定した。miR-34bは体癌組織で発現が抑制されており、培養細胞に導入するとコロニー形成能および遊走能を低下させた。マウス移植腫瘍に対しては抗がん剤の効果を増強したことからも新たな子宮体癌治療のツールとなる可能性が示唆された。

    researchmap

  • スペシャル・ポピュレーションに対する抗がん剤の至適投与量・用量調節指標の探索

    研究課題/領域番号:22590142  2010年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    今村 知世, 谷川原 祐介, 平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    進行・再発非小細胞肺がん患者の標準治療の1つである「ドセタキセル・カルボプラチン併用療法」について、高齢者に対するドセタキセルの至適投与量・用量調節指標の探索を行った。その結果、年齢の上昇に伴ってドセタキセルのクリアランスが低下する(曝露量が増加する)傾向が認められた。しかしながらクリアランスの個体間バラツキが大きいため、一概に高齢者での減量を推奨することはできない。またドセタキセルの効果および副作用は遊離形濃度に依存するため、血中α_1酸性糖蛋白質(α_1-acid glycoprotein;AGP)濃度に影響を受ける。以上より、ドセタキセルの高齢者への至適投与量を考慮する際の用量調節指標として、年齢のみならず血中AGP濃度も含む複数因子の妥当性が示唆された。

    researchmap

  • 遺伝性卵巣がんの一次予防とサーベイランスおよびQOLに関する検討

    2009年04月 - 2012年03月

    がん研究振興財団 がん研究助成金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:9000000円

    researchmap

  • 閉経前卵巣摘出施行骨粗鬆症高危険例に対する早期介入および骨粗鬆症個別化治療を目的とした骨代謝・骨粗鬆症治療薬代謝酵素関連遺伝子多型診断ツールの確立

    2009年

    第5回リリー研究助成プログラム 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:800000円

    researchmap

  • 血中メチル化DNAの新規検出方法を利用した喉頭癌・子宮体癌の迅速診断システムの開発

    2009年

    独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 産業技術研究助成事業(若手研究グラント) 

    座間 猛

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:5000000円

    researchmap

  • 全自動遺伝子多型解析システムに向けたゲノム薬理学の臨床応用

    2008年04月 - 2010年03月

    慶應義塾 外部連携研究創出助成制度 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:12000000円

    researchmap

  • 子宮体癌における統合的ゲノム解析ならびにマイクロRNA解析による分子機構の解明

    2008年04月 - 2010年03月

    日本学術振興会科学研究費補助金 若手研究(B)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3200000円

    researchmap

  • 子宮体癌における統合的ゲノム解析ならびにマイクロRNA解析による分子機構の解明

    研究課題/領域番号:20791165  2008年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    近年、ゲノム情報発現系における新たな調節・制御分子としてマイクロRNA(miRNA)が注目されている。miRNAは蛋白質に翻訳されないnon-codingRNAであり翻訳阻害あるいはRNA干渉により標的分子を阻害することから、発生・分化のみならずがん遺伝子やがん抑制遺伝子と同様にがんの発生・分化における分子機序に深く関与すると考えられている。本研究では最終的に個性診断および新規個別化治療法の確立を念頭におき、miRNAの機能的スクリーニングにメチル化解析と発現解析を組み合わせて絞込みを行い、新規がん抑制遺伝子型miRNAの同定を行った。

    researchmap

  • 17q領域に注目した子宮内膜症ならびに卵巣明細胞腺癌発癌メカニズムの解明

    2008年

    慶應義塾 学事振興基金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:300000円

    researchmap

  • スペシャル・ポピュレーションに対する抗がん剤の指摘投与量・用量調節指標の探索

    2007年04月 - 2009年03月

    日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

    今村知世

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:200000円

    researchmap

  • 癌の進展に対して抑制的に作用するヒトモノクローナル抗体の開発

    研究課題/領域番号:19390430  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    青木 大輔, 進 伸幸, 鈴木 直, 鈴木 淳, 阪埜 浩司, 平沢 晃, 笈川 文子

      詳細を見る

    配分額:18850000円 ( 直接経費:14500000円 、 間接経費:4350000円 )

    我々が開発した婦人科癌特異的なヒトモノクローナル抗体HMMC-1は、ヒト子宮体癌細胞に対して抗腫瘍活性を持つ。HMMC-1抗原解析の結果、少なくとも糖タンパク質CD166であることが判明し、CD166分子上の糖鎖が抗体の機能を担っていることが示唆された。HMMC-1抗原糖鎖は硫酸化修飾を受けており、CD166分子上の糖鎖に付加している硫酸基がHMMC-1の抗腫瘍活性に関与していることが推定された。

    researchmap

  • 子宮体癌におけるDNAミスマッチ修復異常・腫瘍免疫と抗がん剤・ホルモン剤感受性

    研究課題/領域番号:19591943  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    進 伸幸, 阪埜 浩司, 平沢 晃, 菅野 康吉

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    初期子宮体癌113例に対して妊孕性温存療法の高用量黄体ホルモン(MPA)療法を行った。病変消失率はG1腺癌で86.9%、異型増殖症で95.7%と好成績を示したが、再発率はともに約50%と高値であった。再発に影響する因子を多変量解析にて検討すると、遺伝性非ポリポーシス大腸癌関連腫瘍の家系内集積性とhMLH1蛋白発現減弱の2項目が高用量MPA療法後の再発に対する独立予後因子であることが初めて示された。

    researchmap

  • 17q遺伝子増幅に着目した卵巣がん予後関連バイオマーカーの探索

    2007年

    慶應義塾 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2820000円

    researchmap

  • ゲノム情報に基づいた脂質異常症ならびに骨粗鬆症に関する至適予防法の確立

    2007年

    慶應義塾 学事振興基金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:200000円

    researchmap

  • 17q領域に着目した卵巣明細胞腺癌の悪性形質獲得に関与する遺伝子の探索

    2006年04月 - 2008年03月

    日本学術振興会科学研究費補助金 若手研究(B)  科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:3500000円

    researchmap

  • 17q領域に着目した卵巣明細胞腺癌の悪性形質獲得に関与する遺伝子の探索

    研究課題/領域番号:18791177  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    平沢 晃

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    癌関連遺伝子活性化の分子機構のーつとして特定遺伝子の増幅現象が広く知られている。しかしながら卵巣癌の中でも特に予後不良であるといわれている卵巣明細胞腺癌に特異的な増幅遺伝子については一定の見解が得られていない。申請者らは現在までに卵巣明細胞腺癌における潜在的遺伝子増幅を網羅的に検索する目的で、CGH (Comparative genomic hybridization)法を用い、17q23. 2領域に存在する2遺伝子、APPBP2とPPM1Dが明細胞腺癌の予後関連バイオマーカーになりうることを突き止めた。また同領域に座位するHNF-1βが明細胞腺癌特異的に高発現し、当該遺伝子をターゲットにした分子標的治療の可能性を指摘した。
    さらに、近年開発され、少量のDNA検体で一塩基単位から染色体レベルまで幅広い領域のゲノム変化を多領域同時に効率良く解析可能な遺伝子検査法であるMLPA (Multiplex Llgation-dependent Probe Amplification)法を用いて、従来型のシークエンス等によっても検出困難であった卵巣癌遺伝子大領域欠失や重複の検出を試みた。本法にて遺伝子増幅が知られている72種類の癌関連遺伝子につきゲノムコピー数の多寡を測定した結果、全例で何らかのゲノムコピー数の変化を認めた。さらに本法を用いることにより、卵巣癌における一定の遺伝子増幅プロファイルの作製に成功した。以上の結果よりMLPA法によるゲノム増幅プロファイルの作製は、分子標的医療を含めた個別化治療導入に際して、重要な解析ツールとなりうる可能性を指摘した。

    researchmap

  • 閉経前卵巣摘出後の高脂血症・骨粗鬆症予防を目的とした遺伝子多型診断ツールの開発

    2006年

    慶應義塾 総合的研究創出のための研究若手・新人研究者助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:800000円

    researchmap

  • 遺伝子多型診断に基づいた塩酸イリノテカン投与によるがん個別化治療の確立

    2006年

    慶應義塾 学事振興基金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:200000円

    researchmap

  • 予後不良卵巣癌に特異的なバイオマーカーの探索と悪性形質獲得機序の解明

    2006年

    慶應義塾 福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:2400000円

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • ゲノム医療 (2024年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療入門 (2024年度) 第2学期  - 木7~8

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅱ (2024年度) 特別  - その他

  • 分子医科学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 医学AIセミナー (2024年度) 特別  - その他

  • 医学AI入門 (2024年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅰ (2024年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅱ (2024年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論1 (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床医歯科学概論 (2024年度) 集中  - その他

  • 臨床遺伝子医療学実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療 (2023年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療入門 (2023年度) 第2学期  - 木7~8

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅱ (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医科学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 医学AIセミナー (2023年度) 特別  - その他

  • 医学AI入門 (2023年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅰ (2023年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅱ (2023年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論1 (2023年度) 特別  - その他

  • 医療倫理と法律的・社会的問題 (2023年度) 特別  - その他

  • 社会医歯科学 (2023年度) 集中  - その他

  • 臨床遺伝子医療学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療 (2022年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療入門 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅱ (2022年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅱ (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医科学演習 (2022年度) 特別  - その他

  • 医学AIセミナー (2022年度) 特別  - その他

  • 医学AI入門 (2022年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅰ (2022年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅱ (2022年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療 (2021年度) 第4学期  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅱ (2021年度) 第4学期  - その他

  • 分子医科学演習 (2021年度) 特別  - その他

  • 医学AIセミナー (2021年度) 特別  - その他

  • 医学AI入門 (2021年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅰ (2021年度) 特別  - その他

  • 医学AI応用特論Ⅱ (2021年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • ゲノム医療 (2020年度) 第4学期  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅱ (2020年度) 特別  - その他

  • プロフェッショナリズム・行動科学Ⅲ (2020年度) 特別  - その他

  • 分子医科学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 分子医科学総論 (2020年度) 通年  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学I(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 臨床遺伝子医療学II(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 女性のがんと予防

    役割:司会

    一般社団法人日本癌学会  2025年5月24日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍症候群に関する多遺伝子パネル検査(multigene panel testing:MGPT)の手引き 2025年版webセミナー

    役割:出演

    厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業 「ゲノム情報に応じたがん予防にかかる指針の策定と遺伝性腫瘍に関する医療・社会体制の整備および国民の理解と参画に関する研究」班  2025年3月15日

     詳細を見る

    種別:インターネット

    researchmap

  • 市民公開講座 がんと遺伝について知ろう

    役割:司会

    日本赤十字社長崎原爆病院/日本遺伝性腫瘍学会  市民公開講座  2024年10月19日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 私ってがん家系? 遺伝を知ってがんを予防する

    役割:出演

    公益財団法人ときわ会 常磐病院  女性のための市民健康講座  2024年10月5日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 「遺伝性腫瘍症候群に関する多遺伝子パネル検査(MGPT)の手引き 2025年版」について

    役割:講師

    日本がん看護学会  令和6年度日本がん看護学会 SIG 学習会  2024年9月28日

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 「遺伝情報を知ってがんを予防する」〜多遺伝子パネル検査(Multi Gene Panel Testing)と予防医療〜

    役割:講師

    日本人間ドック・予防医療学会  第7回遺伝学的検査アドバイザー研修会  2024年9月7日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • オンライン学生実習 「ゲノム医療」時代の遺伝性腫瘍診療

    役割:講師

    株式会社ファルコバイオシステムズ  2024年8月27日

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 玉野市×岡山大学イベント市民公開講座 聞いてみられー!来てみられー!遺伝の話

    役割:出演

    玉野市  玉野市市民公開講座  2024年8月18日

     詳細を見る

    種別:フェスティバル

    researchmap

  • 「私ってがん家系でしょうか?」

    役割:講師

    厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業 「ゲノム情報に応じたがん予防にかかる指針の策定と遺伝性腫瘍に関する医療・社会体制の整備および国民の理解と参画に関する研究」班  Lynch Syndrome Day 2024 (第 10 回リンチ症候群研究会・日本消化器病学会関連研究会第6回がんゲノム医療時代における Lynch 症候群研究会)市民公開フォーラム  2024年8月1日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍

    役割:講師

    ⽇本がん治療認定医機構  2024年度⽇本がん治療認定医機構教育セミナー  2024年7月26日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • がんゲノム医療における基本的な知識と看護師への期待

    役割:出演

    高知県立大学大学院看護学研究科、徳島大学大学院保健科学研究科、山口大学大学院医学系研究科保健学専攻、鳥取大学大学院医学系研究科医科学専攻  がん高度実践看護師WG講演会 in Kochi  2024年7月14日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • がん市民公開講座

    役割:出演

    埼玉県立がんセンター、厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業 「ゲノム情報に応じたがん予防にかかる指針の策定と遺伝性腫瘍に関する医療・社会体制の整備および国民の理解と参画に関する研究」班  2024年6月14日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • ゲノム情報を知ることでがんの診断・予防・治療に役立てる

    役割:講師

    群馬県 健康福祉部 、厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業「ゲノム情報に応じたがん予防にかかる指針の策定と遺伝性腫瘍に関する医療・社会体制の整備および国民の理解と参画に関する研究」班、群馬大学  群馬県ゲノム医療対策会議 市民公開講座(ハイブリッド開催) ゲノム医療とは? ~新たな医療の可能性と地域での取り組みに向けて~  2024年6月9日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 遺伝性乳癌卵巣癌症候群

    役割:出演

    公益社団法人 日本臨床腫瘍学会  第1回 医学教育事業セミナー  2024年6月8日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 遺伝情報を知って家族でがんを予防する

    役割:講師

    岡山後楽園ロータリークラブ  2024年4月25日

     詳細を見る

  • がんは遺伝しますか?遺伝子で体質を知り, がんを防ぐ時代へ ~多遺伝子パネル検査の活用による遺伝性がんの予防

    役割:出演

    ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究  2024年3月21日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 遺伝性腫瘍、germline findings と遺伝カウンセリング

    役割:講師

    がんゲノム医療コーディネーター研修会  2024年3月20日

     詳細を見る

  • 市民公開講座 岡山大学発「親子で体験!遺伝子とからだのふしぎ」

    役割:運営参加・支援

    中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム 遺伝情報に基づく、ぬくもりのある がん医療実践者を育成するコース(インテンシブコース)  2024年3月9日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 遺伝情報を知ることでがんの治療と予防に役立てる

    役割:講師

    岡山済生会総合病院  岡山済生会総合病院ゲノム医療センター主催臨床セミナー  2024年3月4日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 姫路赤十字病院 第53回「がんについてもっと知ろう!市民講座」

    役割:司会

    姫路赤十字病院  後援:姫路市 姫路市医師会 兵庫県がん診療連携協議会  2024年2月17日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 「私は (家族は )何でがんになったんですか?」 の心理について考える ~コミュニケーションと意思 (志 )決定支援~

    役割:助言・指導

    中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム 遺伝情報に基づく、ぬくもりのあるがん医療実践者を育成するコース(インテンシブコース) 島根県がん診療ネットワーク協議会がん相談員実務担当者会  2024年2月10日

     詳細を見る

  • 遺伝性のがんと遺伝情報の取り扱いについて

    役割:講師

    武蔵野赤十字病院 第12回がん治療マネジメント研修会  2024年2月9日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 当事者さんと一緒に考え・つくる ぬくもりのある遺伝性腫瘍の医療体制

    役割:出演

    中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム2023年度 遺伝情報に基づく、ぬくもりのあるがん医療実践者を育成するコース(インテンシブコース)  2024年1月21日

     詳細を見る

  • シンポジウム「遺伝医療を知り、がん死を減らす!!」 『遺伝を知ることでがんを予防する』

    役割:出演

    島根大学医学部附属病院  島根大学がん医療従事者研修  2023年11月11日

     詳細を見る

  • 遺伝性腫瘍としての婦人科がん

    役割:出演

    国際医療福祉大学大学院 多職種協働市民公開シンポジウム  文部科学省事業「次世代のがんプロフェッショナ ル養成プラン」  2023年10月22日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究シンポジウム

    役割:出演

    岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野/中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究グループ/NPO法人せとうち臨床遺伝研究会  中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究シンポジウム  2023年10月9日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • がんは遺伝しますか?遺伝子で体質を知り, がんを防ぐ時代へ ~多遺伝子パネル検査の活用による遺伝性がんの予防~

    役割:出演, 講師

    厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業 ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究(櫻井班)  2023年3月21日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 遺伝を知ることでがんを予防する

    役割:講師

    姫路赤十字病院  姫路赤十字病院 ~第50回市民講座 がんについてもっと知ろう~  2023年2月12日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 実地診療から考える多遺伝子パネル検査(MGPT)の有用性と課題

    役割:講師

    厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)「ゲノム情報を活用した遺伝性腫瘍の先制的医療提供体制の整備に関する研究」班(研究代表:櫻井晃洋)  第3回 厚労科研研究班Webセミナー  2022年11月23日

     詳細を見る

  • がんゲノム医療と遺伝性腫瘍

    役割:講師

    厚生労働省科学研究費補助金がん対策推進総合研究事業(瀬戸班)  市民公開セミナー「がん遺伝子パネル検査のアンケート調査研究」  2022年10月10日

     詳細を見る

    種別:インターネット

    researchmap

  • 卵巣がんは遺伝と関係あるの?

    役割:講師

    卵巣癌市民公開講座  2022年5月29日

     詳細を見る

    種別:インターネット

    researchmap

  • 家族でがんを予防する 〜がんと遺伝について〜

    役割:講師

    広島市立広島市民病院  第12回がん診療連携拠点病院共催市民講演会  2021年10月15日 - 2021年10月30日

     詳細を見る

    種別:インターネット

    researchmap

  • 女性のがんと遺伝

    役割:講師

    津山ガン対策協議会  第41回津山地区がん征圧大会  2021年10月9日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • わが家ってがん家系? 家族で考えるがん予防

    役割:講師

    香川県立図書館  香川県立図書館 健やか生活応援講座 おしえて!がんゲノム医療  2021年2月13日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

  • せとうち医療地域を見据えた遺伝性腫瘍への対応.

    役割:講師, 企画

    香川県立中央病院  香川県立中央病院 市民公開講座みんなで考えよう!遺伝性乳がん卵巣がん  2020年2月11日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

  • 公開講座 がんと遺伝 ~リスクを知って予防をめざす~

    役割:講師, 企画

    岡山健康講座  2019年9月13日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

  • 公開講座 女性のがんと遺伝 リスクをきちんと知ってがん予防につなげる

    役割:講師, 企画

    香川県立中央病院  2019年6月2日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

  • 女性のがんと遺伝.

    役割:講師, 企画

    岡山臨床遺伝カンファレンス  2019年5月11日

     詳細を見る

  • 公開講座 がんと遺伝の関係について.

    役割:講師, 企画

    香川県立中央病院  2019年3月2日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

  • 世界の医学研究に貢献するバイオバンク

    役割:講師

    サイエンスカフェ@ナレッジキャピタル  サイエンスカフェ@ナレッジキャピタル  2018年12月18日

     詳細を見る

    種別:サイエンスカフェ

    researchmap

  • 遺伝性の卵巣がんと遺伝カウンセリング外来

    役割:講師, 企画

    厚生労働科学研究費補助金がん対策推進総合研究事業 「ゲノム情報を活用した遺伝性乳癌卵巣癌診療の標準化と先制医療実装にむけたエビデンス構築に関する研究」班 市民公開講座  私のがんは遺伝ですか?家族のがんは遺伝ですか? ~あるある市民公開講座inおかやま~  2018年10月8日

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • 遺伝子の検査をして予防できるがんがあります 新聞・雑誌

    産経新聞  2024年12月5日

     詳細を見る

  • 遺伝の仕組み知って 新聞・雑誌

    山陽新聞  2024年8月21日

     詳細を見る

  • 遺伝子回生結果を活用した健康づくり 会誌・広報誌

    玉野市  広報 たまの No.1284  2024年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 検査で発見 「遺伝性がん」は予防的切除が選択肢に 新聞・雑誌

    文藝春秋  文藝春秋社  pp193-202  2024年5月

     詳細を見る

  • 遺伝子検査で病気予防 岡山大や玉野市がモデル事業 90疾患発症リスク低減 専門家が保健指導 新聞・雑誌

    日本経済新聞  中国四国版  2024年5月

     詳細を見る

  • 「市民に無料で遺伝子検査→専門家が将来の病気リスクや対策を説明」健康増進へ玉野市・岡山大・企業が連携 テレビ・ラジオ番組

    KSB  2024年4月

     詳細を見る

  • 遺伝情報活用で健康増進 岡山大など連携「究極の地域医療に」 新聞・雑誌

    毎日新聞  2024年4月

     詳細を見る

  • 遺伝子検査を活用 発症リスク分析 岡山大と玉野市 全国初の事業 新聞・雑誌

    山陽新聞  2024年4月

     詳細を見る

  • 遺伝子検査で病気を予防 新聞・雑誌

    山陽新聞  2024年4月

     詳細を見る

  • 文藝春秋 スーパードクターに教わる最新治療 2024 新聞・雑誌

    文藝春秋  がんゲノム医療  2023年11月

     詳細を見る

  • 医療ルネサンス 卵巣がん<4>「遺伝性」 予防切除を検討 新聞・雑誌

    読売新聞  読売新聞  2023年7月

     詳細を見る

  • がん治療のリアル・遺伝子でわかること 新聞・雑誌

    毎日新聞  2023年5月

     詳細を見る

  • 一人ひとりの遺伝情報に基づいたがん予防 新聞・雑誌

    ビサビ  ビサビ  2023年3月

     詳細を見る

  • 遺伝情報の適切な共有探る 患者らの利益に、岡山大 日本医学会も指針改定 新聞・雑誌

    共同通信  共同通信  47NEWS 52新聞社と共同通信のよんななニュース  2023年3月

     詳細を見る

  • どうすれば安全安心:遺伝情報の保護と共有 患者の利益へ「適切」模索

    毎日新聞  全国版夕刊  2023年2月16日

     詳細を見る

  • 遺伝学的検査から分かるがんのリスク ひとりひとりに合わせたがんの早期発見・早期治療へ 新聞・雑誌

    産経新聞  産経新聞中国版  2023年1月29日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • 遺伝子情報を知ることでがん予防が可能となることがあります 新聞・雑誌

    産経新聞  2022年10月7日

     詳細を見る

  • 岡山のグッドトクター 遺伝子の特徴を知ってがんの予防・早期発見を 会誌・広報誌

    山陽新聞・OHKの生活情報誌「さりお」  2022年9月23日

     詳細を見る

  • 遺伝的な特徴を知ることで予防できるがんがある 新聞・雑誌

    産経新聞  2022年6月24日

     詳細を見る

  • 中国・四国地方の住民と医療機関の協力による遺伝性のがんに対する取り組み 新聞・雑誌

    産経新聞  2021年1月29日

     詳細を見る

  • 香川の医療最前線 がんゲノム医療 最適な治療法探る 新聞・雑誌

    四国新聞  2019年2月17日

     詳細を見る

  • 岡山大学病院のがんゲノム医療とは 新設診療科長の平沢教授に聞く 新聞・雑誌

    山陽新聞  2018年9月9日

     詳細を見る

  • がんゲノム医療へ診療科 岡山大学病院きょう開設 治療、予防法探る 新聞・雑誌

    山陽新聞  2018年9月1日

     詳細を見る

  • 山陽新聞こども記者 がんゲノム医療 遺伝子解析し薬選ぶ 新聞・雑誌

    山陽新聞  2018年8月

     詳細を見る

▼全件表示