講演・口頭発表等 - 荒木 元朗
-
前立腺癌に対するロボット支援前立腺全摘除におけるアプローチ別手術成績の検討
第31回日本泌尿器内視鏡学会総会 2017年
-
緑色蛍光タンパク質発現プラスミドによる膀胱癌に対する新たな診断の有用性
第104回日本泌尿器科学会総会 2016年
-
Prophylactic antibiotics and perioperative infection in recipients of living-donor renal transplantation
Transplantation Science Symposium(TSS) Asian Regional Meeting 2016 2016年
-
生体腎移植レシピエントの術後肥満の現状
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
長期透析患者に対する腎移植症例の検討
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
岡山大学泌尿器科における移植医と腎臓内科医との連携体制
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
タクロリムス徐放製剤の術後早期と維持期の血行動態変化の検討
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
当院における高齢者の生体腎移植レシピエントの検討
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
RTCと病棟間の連携システム~システム化に向けての取り組み~
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
メディカルスタッフ研究優秀賞 Award Session:先行的腎移植レシピエントの術後QOL変化の検討
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
腎結石を有するドナー腎へのアプローチ:in vivo or ex vivo?
第49回日本臨床腎移植学会 2016年
-
自家腎移植待機下に施行した腎部分切除術の6例の検討
第32回腎移植・血管外科研究会 2016年
-
当院における高齢者の生体腎移植レシピエントの検討
第34回中国四国臨床臓器移植研究会 2016年
-
当院における高齢者の生体腎移植レシピエントの検討
第101回岡山透析懇話会 2016年
-
透析歴10年以上の透析患者に対する腎移植の検討
第61回日本透析医学会学術集会・総会 2016年
-
当院における療法選択外来と生体腎移植の現状
第61回日本透析医学会学術集会・総会 2016年
-
当科における非機能性副腎腫瘍の病理組織結果について
第307回日本泌尿器科学会岡山地方会 2016年
-
Panel discussion:Treatment of high risk prostate cancer -What is the best management?
AUA/JUA International affiliate society meeting 2016 2016年
-
ロボット補助腹腔鏡下前立腺全摘除術と前立腺密封小線源永久挿入療法後の排尿関連QOLの検討
第104回日本泌尿器科学会総会 2016年
-
教育セミナー15:金属製尿管ステントの使用経験パネルディスカッションーこの場合あなたならどうする?:岡山大学泌尿器科における金属製尿管ステントの使用経験
第104回日本泌尿器科学会総会 2016年