Presentations -
-
福岡県震度計観測点におけるサイト増幅特性の抽出
大島光貴, 竹中博士, 川瀬博
日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 2010
-
自己重力を考慮した全地球地震波動場の計算と極域波形データの比較
豊国源知, 竹中博士, 金尾政紀
極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2010
-
レシーバー関数解析のための深井戸観測記録の料理法
竹中博士, 村越匠
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2010
-
陸上地形・海底地形を考慮した3次元差分法による長周期地震動シミュレーション
竹中博士, 中村武史, 岡元太郎, 金田義行
日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM) 2010
-
GPUを用いた地震波伝播シミュレーション(3):地形・流体層と非弾性減衰効果の導入
岡元太郎, 竹中博士, 中村武史, 青木尊之
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2010
-
先島諸島におけるS波速度構造探査
山田伸之, 竹中博士, 奥平良太, 後藤史紀, 蔵本稔大
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2010
-
3次元不均質構造における平面波斜め入射問題を解く新しい方法:支配方程式と差分法による解法
竹中博士, 岡元太郎, 中村武史
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009
-
GPGPUを用いた地震波伝播計算の試み
岡元太郎, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009
-
地球中心も含めた精度と効率のよい全地球地震波伝播モデリング
豊国源知, 竹中博士
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009
-
2009年8月11日駿河湾で発生した地震の3次元HOT-FDMによる波動伝播シミュレーション
中村武史, 竹中博士, 岡元太郎, 金田義行
日本地震学会秋季大会講演予稿集 2009
-
強震記録のスペクトルインバージョン結果を用いた自己相関解析法の提案:原理と処理方法
竹中博士, 渡邉禎貢, 南方昭寛
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.23
-
FAMT解による観測点間補正値を用いた2016年大分県中部で発生した地震の震源再決定
小割啓史, 小松正直, 竹中博士
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.22
-
自然地震記録の自己相関関数のケプストラムを用いた高分解能の地盤構造推定法
渡邉禎貢, 竹中博士
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.22
-
サイト増幅特性の自己相関解析への適用:岡山県を事例とした検証
南方昭寛, 渡邉禎貢, 竹中博士, 金島亮次
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.22
-
陸海統合3次元地下構造モデルと海底地震計( S-net)データを用いた東北沖の浅い小地震の短周期波形解析の課題
岡元太郎, 竹中博士, 中村武史, 小松正直
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.22
-
海底における地震・水圧波形計算と海面における震動(海震)解析
中村武史, 竹中博士
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.22
-
海陸統合3次元地下構造モデルに基づく沖縄本島北西沖(沖縄トラフ下)で発生した地震のFAMT解析
小松正直, 竹中博士, 岡元太郎, 中村 衛, 関根秀太郎, 阿部信太郎
日本地震学会2024年秋季大会(新潟) 2024.10.21
-
離散化波数法による津波を含む全波動計算2:Surface gravity approximation
竹中博士, 渡邉禎貢, 中村武史
日本地球惑星科学連合2024年大会(千葉) 2024.5.28
-
自然地震記録の自己相関関数を用いた高分解能の地盤構造推定法
渡邉禎貢, 竹中博士
日本地球惑星科学連合2024年大会(千葉) 2024.5.28
-
岡山県の稠密地点におけるサイト増幅特性
金島亮次, 渡邉禎貢, 竹中博士, 西村敬一, 大島光貴, 川瀬 博
日本地球惑星科学連合2024年大会(千葉) 2024.5.27