論文 - 田中 共子
-
AUC-GS学習モデルに基づくオンライン版エクササイズへの興味と活用の認識
田中共子
社会文化科学研究科紀要 55 55 - 60 2023年3月
-
日本人スタッフにおける「異文化間ケア教育」のパンフレットへの反応と協働環境への認識 : 在日外国人ケア労働者との協働文化の構築に向けて
畠中 香織, 山本 恵美子, 山野 洋一, 田中,共子
梅花女子大学看護保健学部紀要 ( 15 ) 1 - 13 2025年3月
-
在日留学生の異性との関わりにおける対人行動上の困難と対処
奥西有理, 田代夏子, 田中共子
岡山理科大学紀要・B・人文・社会科学 60 71 - 79 2025年1月
-
高齢者介護施設における在日外国人ケア労働者を対象とした異文化間ケア教育―縦断的測定による教育効果の検討― 査読
畠中香織, 山本恵美子, 山野洋一, 田中共子
文化看護学 16 ( 1 ) 11 - 21 2024年5月
-
日本人スタッフにおける在日外国人ケア労働者との関わりとその認識 テキストマイニングを用いた分析からみた協働文化構築への示唆
畠中 香織, 山本 恵美子, 山野 洋一, 田中 共子
文化看護学会誌 16 ( 1 ) 82 - 82 2024年5月
-
日本人との協働文化の構築に向けた在日外国人ケア労働者への異文化間ケア教育 職場ストレス緩和効果の検討
畠中 香織, 山本 恵美子, 山野 洋一, 田中 共子
文化看護学会誌 16 ( 1 ) 50 - 50 2024年5月
-
利用者が介護士へ信頼感を抱く場面に関する質的研究―介護士の対人関係形成能力の向上のための心理教育法開発に向けて― 査読
三宅沙侑美, 田中共子
岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 57 111 - 126 2024年3月
-
デイサービス介護士のソーシャルスキル尺度群の開発
三宅 沙侑美, 山野 洋一, 田中 共子
応用老年学 18 ( 1 ) 75 - 88 2024年
-
介護士における利用者との対人関係形成のためのソーシャルスキルの探索 査読
三宅沙侑美, 田中共子
応用心理学研究 50 ( 1 ) 1 - 20 2024年
-
Developing Positive Sence of Relationship Scale for Day Service Caregivers
Miyake Sayumi, Yamano Yoichi, Hatanaka Kaori, Tanaka Tomoko
Compilations of Conference Papers of The 7th Asia Future Conference : Revitalization And Reconnection 912 - 918 2024年
-
越境者文化意識と主観的ウェルビーイング-日本在住中国出身長期滞在者の場合
趙師哲, 田中共子
第7回アジア未来会議プロシーディングス 2024年
-
デイサービス介護士のソーシャルスキル尺度群の開発 査読
三宅沙侑美, 山野洋一, 田中共子
応用老年学 18 ( 1 ) 84 - 96 2024年
-
在⽇中国⼈留学⽣の⽇本⼈との交流における異⽂化葛藤̶⽇本⼈ホスト向け中国⽂化アシミレーターの作成に向けて̶
中野祥子, 田中共子
第7回アジア未来会議プロシーディングス 2024年
-
介護士に必要なソーシャルスキル―教育実践に向けた研究課題の展望 査読
三宅沙侑美, 山野洋一, 田中共子
社会文化科学研究科紀要 58 119 - 134 2024年
-
Examination of the Cultural Awareness Scale for Border Crossers: For Long-term Chinese Residents in Japan 査読
Shizhe Zhao, Miki Ozeki, Tomoko Tanaka
Journal of Social Innovation and knowledge 2024 1 - 21 2024年
-
COVID-19に見舞われた日本人留学生のこころの危機と立て直し 査読
迫こゆり, 田中共子
留学生教育 28 59 - 60 2023年12月
-
ポスト留学のケアとキャリアサポート-2022年度前期一般教養科目「海外留学フォローアップ演習」における留学経験者向け帰国後教育の取り組み-
高濱愛, 田中共子
昭和女子大紀要 974 36 - 49 2023年12月
-
Record of Keynote Speech at ECKLL XI 2023: Cross-Cultural Contact and Cross-cultural Social Skills 招待
Tomoko Tanaka
11th Enrichment of Career by Knowledge of Language and Literature, Proceedings 2023年11月
-
ケア現場で働く在日外国人ケア労働者と日本人スタッフの協働文化の構築に向けて 招待
畠中 香織, 山本 恵美子, 田中 共子
地域ケアリング 25 ( 9 ) 47 - 49 2023年8月
-
Collaborative approach to safety in nursing homes: Perspectives of caregivers and nurses
Emiko Yamamoto, Kaori, Hatanaka, Tomoko Tanaka
The Asian Conference on Cultural Studies 2023 2023年8月
-
Difficulties and Coping Behaviors in Interpersonal Relationship Formation among Japanese Students in France: Implications for Cross-Cultural Social Skills for Studying Abroad in France 査読
Yuri Okunishi, Tomoko Tanaka
Journal of Culture and Values in Education 6 ( 2 ) 66 - 84 2023年6月
-
Observation study of Japanese caregiver's Social Skills in Adult Day Service Centers 招待
Sayumi Miyake, Tomoko Tanaka
Toward the Future of Asia: My Proposal The Best Papers of the 6th Asia Future Conference (6B) 2023年3月
-
健康状態の低下した日本人高齢者における適応的受容と幸福観―M-GTAによる中核・拡張モデルの試案- 査読
田中共子, 沼柊門
応用心理学研究 48 ( 3 ) 158 - 167 2023年3月
-
Sachiko Nakano, Tomoko Tanaka, Koji Mikushi
IAFOR Journal of Psychology & the Behavioral Sciences 8 ( 2 ) 19 - 35 2023年1月
-
社会通念と外国人への対応に焦点をあてた異文化間ソーシャルスキル学習―在日留学生を対象とした個別セッションの試み
中野祥子, 田中共子
山口大学 大学教育 20 20 - 29 2023年
-
日本在住の中国出身長期滞在者における文化変容方略-心理的適応との関連から- 査読
趙師哲, 田中共子
多文化関係学 19 81 - 99 2022年12月
-
AUC-GS学習モデルに基づく異文化間教育オンライン版の学びに関する検討 査読
田中共子
留学生教育 27 76 - 83 2022年12月
-
逆カルチャーショックの発生過程に関する3事例の検討
田中共子
第6回アジア未来会議論文集 1595 - 1597 2022年9月
-
Examining Cultural Distance and Intercultural Adaptation among International Students in Japan by Using Six Varieties of Cultural Distances Concerning Individualism-Collectivism and High/Low Context Communication 査読
Tomoko TANAKA, Ai TAKAHAMA, Yukina SHIMODA
The Educational Review, USA 6 ( 6 ) 192 - 208 2022年6月
-
Relationship Between Religiosity and Receptive Attitude Toward Muslims Among Japanese Students
Sachiko Nakano, Tomoko Tanaka
The Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences 2022 Official Conference Proceedings 87 - 97 2022年5月
-
A Case Study of Caregivers’ Social Skills Use in Practice: Interviews and an Observation About Interactions With Care Recipients
Sayumi Miyake, Tomoko Tanaka, Sachiko Nakano
The Asian Conference on Psychology and the Behavioral Sciences 2022 Official Conference Proceedings 83 - 97 2022年5月
-
Will the Bow-pulling Model Be Repeated? :Analysis of Cases of Reverse Culture Shock During Two Overseas Stays
Tomoko Tanaka
The Asian conference on Psychology & the Behavioral Conferences, 2022 Official Conference Proceedings 99 - 108 2022年5月
-
Forming Intercultural Friendships with Hosts: A Comparative Study of Serbians in Japan and Japanese in Serbia.
Mira Simic-Yamashita, Tomoko Tanaka
Journal of Humanities and Social Sciences,Okayama University 53 1 - 17 2022年3月
-
留学生向け初年次教育として行われたフィールドトリップ活動の効果 :日本語でのアンケート依頼の過程で学習されたソーシャルスキルに焦点を当てて 査読
秦喜美恵, 中野祥子, 田中共子
社会システム研究 44 61 - 92 2022年3月
-
ゲーミングシミュレーションを活用した新人安全教育 招待
兵藤好美, 田中共子
病院安全教育 2&3 17 - 23 2022年2月
-
在台湾日本人留学生の対人行動上の困難と異文化適応:台湾留学ソーシャルスキル学習の検討
奥西有理, 田中共子, 村上純
岡山理科大学紀要・B・人文・社会科学 57 31 - 43 2022年1月
-
コロナ禍への学生の否定肯定認識と気づきに関するテキストマイニングによる分析
田中共子, 奥西有理
社会文化科学研究科紀要 50 29 - 39 2021年12月
-
日本人高齢者の幸福感-生きがい意識・老年的超越・適応的受容に注目して- 査読
沼柊門, 田中共子
応用心理学研究 47 ( 2 ) 132 2021年11月
-
Impact of Gaming Simulation of Garbage Classification on Foreign Residents in Japan 査読
Tomoko Tanaka, Yuri Okunishi
The Educational Review, USA, 5 ( 5 ) 106 - 116 2021年5月
-
Elements of Cooperation Necessary to Foster Safety Culture in Nursing Facilities from a Nursing Perspective
Emiko Yamamoto, Kaori Hatanaka, Tomoko Tanaka, Yoshimi Hyodo
The Asian Confere nce on Psychology & the Behavioral Sciences 2021 Official Conference Proceedings 1 - 7 2021年5月
-
外国人ケア労働者と関わる高齢者の精神的健康,生きがい感,主観的健康感――異文化間ケアは高齢者のサクセスフル・エイジングを高めるか―― 査読
畠中香織, 山本恵美子, 田中共子
Journal of Health Psychology Research 33 ( Special_issue ) 241 - 248 2021年3月
-
在ブラジル日本人における日系ブラジル人との両価的関係性――異文化適応の支援源とストレス源―― 査読
迫こゆり, 田中共子
Journal of Health Psychology Research 33 ( Special_issue ) 249 - 258 2021年3月
-
Tomoko Tanaka, Yoshimi Hyodo
Journal of Health Psychology Research 33 ( Special_issue ) 211 - 223 2021年3月
-
Cross-cultural contact and health in Asia 査読
Tomoko Tanaka
Journal of Health Psychology Research 33 ( Special_issue ) 225 - 239 2021年3月
-
中国籍高度外国人材にみられる文化変容方略と幸福感および異文化ストレス
趙師哲, 田中共子
愛知淑徳大学紀要 5 31 - 42 2021年3月
-
看護場面における確認不足を引き起こす要因の認識に関する検討 査読
左婉馨, 兵藤好美, 田中共子, 五福明夫
統合科学 1 29 - 46 2021年3月
-
日本語版喫煙意思決定バランス尺度・禁煙自己効力感尺度の 再検査信頼性の検討
山野 洋一, 畠中 香織, 野々口 陽子, 水川 夏菜子, 野中 美幸, 田中 共子
禁煙科学 15 ( 4 ) 1 - 7 2021年
-
Relationship between acculturation, identity, and self-identification among Zainichi Koreans in Japan
JungHui Lee, Tomoko Tanaka
7th Asian Congress of Health Psychology (ACHP 2019) International Conference Proceedings 229 - 245 2021年
-
在日中国人の文化変容方略に関する探索的研究-留学後に高度外国人材となった9人における二文化への態度- 査読
趙師哲, 田中共子
多文化関係学 17 3 - 19 2020年12月
-
Cross-Cultural Social Skills of Turkish Students in Japan: Implications for Overcoming Academic and Social Difficulties During Cross-Cultural Transition 査読
Ayse Ilgin Sozen, Tomoko Tanaka, Sachiko Nakano
IAFOR Journal of Psychology & the Behavioral Sciences 6 ( 1 ) 15 - 41 2020年12月
-
Re-acculturation of Chinese Returnees who Experienced Overseas Studies in Japan 査読
Yuri Okunishi, Tomoko Tanaka
応用心理学研究・英文論文特集号 46 11 - 18 2020年7月
-
Chinese Permanent Residents in Japan: A Qualitative Study on Acculturation Strategies and Mental Health
ShiZhe Zhao, Tomoko Tanaka
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2020 Official Conference Proceedings 89 - 106 2020年5月
-
中国系異文化滞在者の文化変容方略とメンタルヘルス-1990年代以降の欧米・日本・香港の研究から- 査読
趙師哲, 田中共子
日本華僑華人研究 17 55 - 67 2020年
-
在フランス日本人留学生のソーシャル・サポート・ネットワーク-対人関係の構造を探索する事例的研究- 査読
中野祥子, 田中共子
留学生教育 24 51 - 59 2019年12月
-
【日本で働くアジア系外国人のストレス問題】ケアの文化差に関連する在日外国人ケア労働者の異文化ストレスと支援 インドネシア高齢者施設のケアの現状から
畠中 香織, 山本 恵美子, 田中 共子
ストレス科学 34 ( 1 ) 36 - 42 2019年9月
-
海外留学から帰国した日本人学生を対象とする帰国後異文化間教育プログラムの開発-帰国後のケアとキャリア形成を目的とした自助グループ活動実践の試み- 招待
髙濵愛, 田中共子
留学交流 101 46 - 63 2019年8月
-
若手看護師の指示の出し受けスキル尺度における信頼性と妥当性 査読
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美, 畠中 香織
Journal of Health Psychology Research 32 ( 1 ) 21 - 29 2019年8月
-
在トルコ日本人における対人行動上の困難-トルコ人との異文化交流における葛藤経験- 査読
中野祥子, 田中共子
異文化間教育 50 124 - 136 2019年8月
-
ムスリム留学生との交流のために-調査・実践から見えてきた日本的共同性の視点- 招待
中野祥子, 田中共子
留学交流 100 32 - 43 2019年7月
-
A Mechanism Linking Discrimination, Conflict, and Switching Behaviour in Bicultural Individuals 査読
JungHui Lee, Tomoko Tanaka
IAFOR Journal of Arts & Humanities 6 ( 1 ) 29 - 40 2019年6月
-
Acculturation attitudes among Zainichi Koreans living in Japan 査読
JungHui Lee, Tomoko Tanaka
応用心理学研究 32 ( 1 ) 21 - 29 2019年3月
-
Cross-Cultural Adaptation of Turkish Students in Japan: A Qualitative Study
Ayse Ilgin Sozen, Tomoko Tanaka, Sachiko Nakano
The Asian Conference on Education, 2019 Official Conference Procee dings, 93-105 93 - 105 2019年
-
The Academic Culture Shock Experiences of Turkish International Students in Japan: A Qualitative Study.
Ayse Ilgin Sozen, Tomoko Tanaka, Sachiko Nakano
The Asian Conference on Education, 2018 Official Conference Proceedings 295 - 307 2018年12月
-
在ブラジル日本人における異文化滞在のソーシャルスキルの検討-社会生活スキルと対人スキルの観点から 査読
迫こゆり, 田中共子
多文化関係学 15 3 - 17 2018年12月
-
ヒューマンエラーの発生と事故防止の過程を学ぶシナリオシミュレーションとスキル学習 査読
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美, 片山 はるみ
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 6 23 - 29 2018年9月
-
在日留学生の異文化適応支援のための異文化間ソーシャルスキル学習の実践
田中 共子
第4回アジア未来会議(Proceedings) 2018年8月
-
【外国人看護師・介護福祉士のストレス】在日外国人ケア労働者の異文化ストレス 外国人と日本人の協働に向けた異文化間インターメディエーターの役割
畠中 香織, 山本 恵美子, 田中 共子
ストレス科学 33 ( 1 ) 45 - 56 2018年8月
-
看護学生の正確な指示受けのためのソーシャルスキルトレーニング 臨地実習で直面する困難状況を課題場面とした医療安全教育の試み 査読
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美, 畠中 香織
応用心理学研究 44 ( 1 ) 70 - 80 2018年7月
-
The implications of social skills on the formation of relationships between Indonesian Muslims and Japanese. In M. Karasawa, M. Yuki, K. Ishii, Y. Uchida, K. Sato, & W. Friedlmeier (Eds.) 査読
Nakano, S, Tanaka, T
Venture into cross-cultural psychology: Proceedings from the 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology. 2018年
-
ブリテン諸島の日本人大学院留学生にみる異文化間友人関係形成 招待
鉄川大健, 田中共子
ウエブマガジン留学交流 83 1 - 17 2018年
-
日本人学生を対象としたムスリム留学生との交流のための異文化間教育の試み―異文化間ソーシャルスキルの視点から 査読
中野祥子, 田中共子, 奥西有理
異文化間教育 48 140 - 160 2018年
-
The state of and issues related to the health literacy of healthy elderly in Japan―A survey of participants of a regional recreational event-
Kaori Hatanaka, Emiko Yamamoto, Tomoko Tanaka
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2018 Official Conference Proceedings 2018 178 - 185 2018年
-
ブラジル留学における困難体験とその対処一在ブラジル日本人留学生の異文化適応支援に向けて- 査読
迫こゆり, 田中共子
留学生教育 22 19 - 30 2017年
-
日本人ホストはムスリム留学生とどのように対人関係を築くのか 査読
中野祥子, 田中共子
多文化関係学 14 57 - 75 2017年
-
Difficulties and Coping Strategy of Muslims in Japan During Intercultural Contact Situations: Analysis of Difficulties Related to Demographic, Coping Strategies 査読
Sachiko Nakano, Tomoko Tanaka, Simic-Mira Yamashita
Progress in Asian Social Psychology Series, Volume11, Asian Psychology and Asian Societies in the Midst of Change 11 29 - 58 2017年
-
在日ムスリム留学生の異文化滞在に伴う困難の変容-国立大学理工系学生5名の2年間を振り返る事例分析- 査読
中野祥子, 田中共子
異文化間教育 46 ( 46 ) 140 - 151 2017年
-
The Implications of Japanese People's Cross-Cultural Social Skills in Turkey: Forming Relationships with Turkish Muslims. 査読
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2017 Official Conference Proceedings. 2017 87 - 95 2017年
-
Superordinate Identity in Zainichi Koreans (Koreans Living in Japan) 査読
JungHui Lee, Tomoko Tanaka
The IAFOR Journal of Psychology and Behavior Sciences 13 ( 4 ) 49 - 60 2017年
-
在日コリアンのメンタルヘルスに影響する要因の検討-認知面と行動面から- 査読
李正姫, 田中共子
応用心理学研究 42 ( 3 ) 265 - 266 2017年
-
Creating a collaborative culture in Japanese Multicultural care sites: Examing factors influencing mental health 査読
Kaori Hatanaka, Tomoko Tanaka
Progress in Asian Social Psychology Series, Volume11, Asian Psychology and Asian Societies in the Midst of Change 11 283 - 304 2017年
-
看護学生における正確な指示受けのための ソーシャルスキルトレーニング:~臨地実習で直面する困難状況を課題場面とした医療安全教育の試み~
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美, 畠中 香織
日本健康心理学会大会発表論文集 30 116 - 116 2017年
-
在日外国人ケア労働者と日本人の協働文化の構築に向けて:~介護施設で就労する外国人の視点からの協働要素の分析~
畠中 香織, 山本 恵美子, 田中 共子
日本健康心理学会大会発表論文集 30 123 - 123 2017年
-
Social Skills Use of International Students in Japan 査読
Tomoko Tanaka, Yuri Okunishi
JAPANESE PSYCHOLOGICAL RESEARCH 58 ( 1 ) 54 - 70 2016年1月
-
Examination of a social skills training program related to transmitting and taking directions in basic nursing education. 査読
Emiko Yamamoto, Tomoko Tanaka, YoshimiHyodo, Kaori Hatanaka
International Journal of Health and Life-Sciences, Special Issue 1 ( 1 ) 227 - 237 2016年
-
在日外国人留学生における食の異文化適応 : 異文化間食育への示唆 査読
田中 共子, 中野 祥子
異文化間教育 44 ( 44 ) 116 - 128 2016年
-
Comparison of Dietary Behaviors and Acculturation of Korean and Japanese Students in Japan. 査読
Kaori Hatanaka, Tomoko Tanaka
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2016 Official Conference Proceedings 2016 75 - 85 2016年
-
在仏日本人留学生における食の異文化適応 : 送り出し版異文化間食育への示唆 査読
田中 共子
留学生教育 20 ( 20 ) 67 - 74 2015年12月
-
日本人学生を対象としたムスリム文化アシミレーターを用いた異文化間教育の試み 査読
中野 祥子, 田中 共子
留学生教育 20 ( 20 ) 83 - 92 2015年12月
-
看護学生の指示受けスキル・指示出しスキルがインシデント予防行動に与える影響
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美, 畠中 香織, 山下 久美子, 西田 敦子
日本看護研究学会雑誌 38 ( 3 ) 305 - 305 2015年7月
-
AUC-GS学習モデルに基づく日本人学生を対象とした心理教育的な異文化間教育の試み 査読
田中 共子
異文化間教育 41 ( 41 ) 127 - 143 2015年
-
Interpersonal Behavioral Difficulties of Muslim Students in Japan During Intercultural Contact 査読
Sachiko Nakako, Yuri Okunishi, Tomoko Tanaka
Proceedings of the 10th Asian Association of Social Psychology Biennial Conference, enhancing Quality of Life through Community Integrity and Cultural Diversity: Promoting Indigenous, Social and Cultural Psychology 10 154 - 170 2015年
-
Case study of dietary habits and acculturation in Chinese international students in Japan: Problems and necessity of intercultural dietary education 査読
Kaori Hatanaka, Tomoko Tanaka
International Journal of Health and Life-Sciences 1 ( 1 ) 238 - 252 2015年
-
Identifying contrasting Chinese and Japanese cultural values: Implications for intercultural youth education 査読
Yuri Okunishi, Tomoko Tanaka, Hongru Tian, Yutian Bai
Open Journal of Social Sciences 3 ( 9 ) 34 - 38 2015年
-
在日外国人ケア労働者における異文化間ソーシャル・スキルの異文化適応への影響 査読
畠中香織, 田中共子
多文化関係学 12 105 - 116 2015年
-
The Influence of Social Skills and Support Promotion on the Sociocultural Adjustment of Foreign Care Workers in Japan 査読
Kaori Hatanaka, Tomoko Tanaka
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2015 2015 575 - 584 2015年
-
The Relation between Acculturation Attitudes and Depression among Japanese People in Brazil 査読
Koyuri Sako, Tomoko Tanaka, Junghuims Lee
The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2015 2015 363 - 384 2015年
-
338)看護学生の指示受けスキル・指示出しスキルがインシデント予防行動に与える影響
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美, 畠中 香織, 山下 久美子, 西田 敦子
日本看護研究学会雑誌 38 ( 3 ) 3_305 - 3_305 2015年
-
指示受け・指示出しスキルがチーム医療に与える影響
山本 恵美子, 田中 共子, 兵藤 好美
医療の質・安全学会誌 9 ( Suppl. ) 298 - 298 2014年10月
-
教育におけるゲーミング・シミュレーションの応用的展開を探る (3)
兵藤 好美, 田中 共子, 堀口 逸子, 江間 有沙, 中村 美枝子
日本心理学会大会発表論文集 78 SS-049 - SS-049 2014年9月
-
時間切迫下での確認行動に関するゲーミングシミュレーション 医療安全のための心理教育法の開発(2)
吉澤 奈利, 田中 共子, 兵藤 好美, 山本 恵美子
医療の質・安全学会誌 8 ( Suppl. ) 396 - 396 2013年10月
-
Investigation of the social skills of the elderly to enhance relationship formulation with youth. 査読
Tomoko Tanaka
Progress in Asian Social Psychology Series, "Towards Social Harmony:A New Mission of Asian Social Psychology" 9 51 - 72 2013年
-
Social skills learning focused on Japanese indirect expressions: An experimental session using teaching aids such as cultural assimilators. 査読
Koji Mikushi, Tomoko Tanaka
Progress in Asian Social Psychology Series, "Towards Social Harmony:A New Mission of Asian Social Psychology" 9 132 - 154 2013年
-
日本のケア現場で就労する外国人労働者らの異文化適応-三層構造モデルを用いた事例的分析- 査読
畠中香織, 田中共子
多文化関係学 10 69 - 86 2013年
-
Formulation of cross-cultural relationship with international students: An analysis of the cognitive and behavioral strategies adopted by homestay family in rural Japan. 査読
Yuri Okunishi, Tomoko Tanaka
Progress in Asian Social Psychology Series, "Towards Social Harmony:A New Mission of Asian Social Psychology" 9 24 - 35 2013年
-
地域国際交流の場におけるホストファミリーの異文化接触対応スタイル 査読
奥西有理, 田中共子
質的心理学研究 12 6 - 23 2013年
-
留学生の食生活と健康-留学支援としての食育という課題- 招待
高濱愛, 田中共子
ウエブマガジン「留学交流」2013年7月号 JASSO(独立行政法人日本学生支援機構) 7 2013年
-
TANAKA Tomoko
応用心理学研究 = Japanese journal of applied psychology 38 76 - 82 2012年11月
-
HOSOKAWA Kyoko, HYODO Yoshimi, TANAKA Tomoko
応用心理学研究 = Japanese journal of applied psychology 38 116 - 118 2012年11月
-
日本人留学生の帰国後のケアを目的とした自助グループ活動 : リエントリー課題への対応とキャリア形成の支援を焦点に 査読
髙濵 愛, 田中 共子
異文化間教育 35 ( 35 ) 93 - 103 2012年5月
-
Psychological reaction to role playing games for medical safety - Educational effect of multitask games 査読
Yoshimi Hyodo, Tomoko Tanaka
Japanese Journal of Applied Psychology 38 119 - 120 2012年
-
米国留学前ソーシャルスキル学習セッション受講生の留学生活 : 対人行動と対人関係を中心に 査読
髙濵 愛, 田中 共子, タカハマ アイ, タナカ トモコ, Ai Takahama, Tomoko Tanaka
異文化コミュニケーション研究 24 ( 24 ) 41 - 63 2012年
-
派遣留学生の教育的トータルサポートシステム構築へ向けて : 日本人留学生を対象とした留学前および帰国後教育プログラムの試み 招待
髙濵 愛, 田中 共子
留学交流 4 2011年7月
-
Examining the Effects of Japanese Context and Willingness to Communicate on the Sociocultural Adaptation of International Students in Japan 査読
Mira Simic-Yamashita, Tomoko Tanaka
Progress in Asian Psychology Series 8 58 - 75 2011年
-
日本人学生が在日留学生の友人に期待する行動 : 異文化間ソーシャル・スキルの実践による異文化間対人関係形成への示唆 査読
田中 共子, 畠中 香織, 奥西 有理
多文化関係学 8 35 - 54 2011年
-
米国留学準備のためのアメリカン・ソーシャルスキル学習-語学研修生を対象としたセッションの記録- 査読
高濱愛, 田中共子
異文化コミュニケーション研究 23 69 - 100 2011年
-
Social Skills and Cross-cultural Adaptation of International Students in Japan 査読
Yuri Okunishi, Tomoko Tanaka
Progress in Asian Psychology Series 8 76 - 92 2011年
-
異文化適応とソーシャルスキル 査読
田中共子
日本語教育 146 61 - 75 2010年
-
アメリカ留学準備のためのソーシャルスキル学習セッションの試み--対人関係の形成に焦点を当てて 査読
高濱 愛, 田中 共子
留学生教育 14 ( 14 ) 31 - 37 2009年12月
-
在米日本人留学生による滞米中のソーシャルスキル使用 : 留学前ソーシャルスキル学習の受講者と非受講者の場合 査読
髙濵 愛, 田中 共子
留学生交流・指導研究 11 ( 11 ) 107 - 117 2009年3月
-
アメリカ留学準備のためのソーシャルスキル学習の試み―アサーションに焦点を当てて― 査読
高濱愛, 田中共子
異文化間教育 30 104 - 110 2009年
-
多文化環境下における日本人大学生の異文化葛藤への対応 : AUC-GS学習モデルに基づく類型の探索 査読
奥西 有理, 田中 共子
多文化関係学 6 53 - 68 2009年
-
在日留学生の間での第二言語としての英語と第三言語としての日本語でのWTCスケールの探索的因子分析 査読
Simic Mira, 田中 共子
留学生教育 13 ( 13 ) 31 - 40 2008年12月
-
異文化交流における日本人学生のソーシャルスキル--在日外国人留学生との交流の要領に関する分析 査読
中島 美奈子, 田中 共子
留学生教育 13 ( 13 ) 63 - 72 2008年12月
-
ホストの異文化接触に関する研究課題の展望--ゲストとの交流と関係性についての実証的研究
奥西 有理, 田中 共子
岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 ( 26 ) 88 - 76 2008年11月
-
TAKAHAMA Ai, NISHIMURA Yoshie, TANAKA Tomoko
留学生交流・指導研究 10 ( 10 ) 69 - 84 2008年3月
-
Social skills for enhancing interpersonal relationships with the elderly 査読
Tomoko Tanaka, Kaoru Yoshida, Naoe Yokoyama, Tsuyako Hosokawa, Tomoko Shimomura
Progress in Asian Social Psyhology, Volume6: Proceedings of the Conference of the Asian Association of Social Psychology 2005, Wellington 2008年
-
日本人ホスト学生による文化的サポート : 留学生の異文化適応に関する支援的役割の検討 査読
奥西 有理, 田中 共子
多文化関係学 5 1 - 16 2008年
-
対人関係形成能力の教育に関する現状と課題-A大学の看護師・作業療法士・社会福祉士養成課程における比較から- 査読
難波悦子, 横山奈緒枝, 細川つや子, 田中共子
日本保健医療行動科学会年報 23 148 - 162 2008年
-
PG2-13 日本人学生の米国留学準備のためのソーシャルスキル学習の実践(社会,ポスター発表G)
高濱 愛, 田中 共子
日本教育心理学会総会発表論文集 50 664 - 664 2008年
-
在日外国人留学生の感じる文化間距離--集団主義-個人主義、高-低コンテクストの観点から 査読
下田 薫菜, 田中 共子
留学生教育 12 ( 12 ) 25 - 36 2007年12月
-
短期留学生と日本人学生を対象とした混合クラスにおける異文化間ソーシャルスキル学習セッションの実践 査読
高濱 愛, 田中 共子
留学生教育 12 ( 12 ) 67 - 76 2007年12月
-
兵藤 好美, 迫田 裕子, 田中 共子
日本心理学会大会発表論文集 71 3EV005 - 3EV005 2007年9月
-
迫田 裕子, 兵藤 好美, 田中 共子
日本心理学会大会発表論文集 71 3EV006 - 3EV006 2007年9月
-
Willingness to Communicate in Japanese as a Third Language among International Students in Japan 査読
Simic Mira, Tanaka Tomoko, Yashima Tomoko
多文化関係学 4 101 - 122 2007年
-
相談援助の専門職にみる高齢者との関わり方 : ソーシャルワーカーを対象とした事例調査結果の分析 査読
横山 奈緒枝, 田中 共子
保健医療社会学論集 18 ( 1 ) 1 - 13 2007年
-
Simic Mira, 田中 共子, 長谷川 芳典
留学生教育 11 ( 11 ) 111 - 123 2006年12月
-
ホームステイ場面におけるソーシャルスキル--在日留学生と日本人ホストファミリーの視点から 査読
藤野 瑠弥, 田中 共子
留学生教育 11 ( 11 ) 101 - 110 2006年12月
-
迫田 裕子, 兵藤 好美, 田中 共子
日本心理学会大会発表論文集 70 2AM019 - 2AM019 2006年11月
-
兵藤 好美, 迫田 裕子, 田中 共子
日本心理学会大会発表論文集 70 2AM020 - 2AM020 2006年11月
-
学生は質的心理学の教育から何を得るか(準備委員会企画シンポジウム3) 査読
田中 共子, 下山 晴彦, 伊藤 哲司, 能智 正博, 岡本 依子, 村本 由紀子, 箕浦 康子
日本教育心理学会総会発表論文集 48 ( 0 ) S14 - S15 2006年
-
日本人学生における集団主義-個人主義および高-低コンテクストと適応との関連 査読
下田 薫菜, 田中 共子
多文化関係学 3 33 - 52 2006年
-
ソーシャルスキル学習を取り入れた異文化間教育の試み 査読
田中共子, 中島美奈子
異文化間教育 24 28 - 37 2006年
-
高齢者とのおつきあいスキル--3つの関わり方にみる高齢者へのソーシャルスキルに関する探索的検討 査読
横山 奈緒枝, 田中 共子, 吉田 薫
日本保健医療行動科学会年報 21 197 - 217 2006年
-
臨床心理学と社会心理学の接点におけるストレス研究:異文化ストレス 査読
田中共子
ストレス科学 19 ( 4 ) 42 - 48 2005年
-
高齢者による「老い」の認知:—その発生と適応に関する質的研究— 査読
吉田 薫, 田中 共子
健康心理学研究 18 ( 1 ) 45 - 54 2005年
-
介護ストレス・サポートモデルの検討:—寝たきり・痴呆性高齢者の場合— 査読
兵藤 好美, 田中 宏二, 田中 共子
健康心理学研究 16 ( 2 ) 30 - 43 2003年
-
日本人学生と留学生の対人関係形成の困難に関する原因認知の比較 査読
田中共子
学生相談研究(査読あり) 2003年
-
高齢者の在宅介護者の認知的成長段階に関する一考察 査読
田中共子, 兵藤好美, 田中宏二
質的心理学研究 2002年
-
在宅介護者のソーシャルサポートネットワークの機能 : 家族・友人・近所・専門職に関する検討 査読
田中 共子, 兵藤 好美, 田中 宏二
社会心理学研究 18 ( 1 ) 39 - 50 2002年
-
Roles of social support and social skills in the intercultural adjustment of Japanese adolescent sojourners in the USA 査読
T Yashima, T Tanaka
PSYCHOLOGICAL REPORTS 88 ( 3 ) 1201 - 1210 2001年6月
-
"Models of Health and Illness Behavior in Japan", Invited Symposium :"Models of Health and Illness Behavior in Japan", Invited Symposium :Mental Health of Elderly People in the Community: The Aging Stress-Support Model 招待
Koji Tanaka, Tomoko Tanaka
Japanese Health Psychology 8,26-28 2001年
-
ソーシャル・サポートからみた異文化適応--アメリカにおける日本人高校生の場合 査読
田中 共子, 八島 智子
異文化コミュニケーション 3 ( 3 ) 99 - 113[含 英語文要旨] 1999年
-
第二言語使用者のソーシャル・スキルと異文化適応 査読
八島智子, 田中共子
ことばとコミュニケーション 2 14 - 26 1999年
-
在日留学生の異文化適応-ソーシャル・サポート・ネットワーク研究の視点から 招待
田中共子
教育心理学年報 37 143 - 152 1998年
-
高齢者へのサポート介入に関する研究:エイジングストレス・サポートモデルによる高齢者の精神的健康に関する研究. 査読
兵藤好美, 田中宏二, 田中共子
健康心理学研究 11 1 - 15 1998年
-
Effects of Social Support Networks on Cross-cultural Adjustment (共著) 査読
Tomoko Tanaka, Jiro Takai, Takaya Kohyama, Hirofumi Minami, Takehiro Fujihara
Japanese Psychological Research 39 ( 1 ) 12 - 24 1997年3月
-
日本文化理解のための教材構成の理論と試案 : 社会的文脈をともなう対話場面を中心に 査読
田中 共子, 秦 喜美恵
世界の日本語教育. 日本語教育論集 6 ( 6 ) 13 - 34 1996年5月
-
ソーシャル・スキル訓練を取り入れた英語教育 査読
八島智子, 田中共子
異文化間教育 ( 10 ) 150 - 166 1996年
-
Social Networks of International Students in Japan : Perceived Social Support and Relationship Satisfaction 査読
Tomoko Tanaka, Jiro Takai, Takaya Kohyama, Hirofumi Minami, Takehiro Fujihara
The Japanese Journal of Experimental Social Psychology 34 ( 1 ) 1 - 11 1994年
-
Adjustment patterns of international students in Japan 査読
Tomoko Tanaka, Jiro Takai, Takaya Kohyama, Takehiro Fujihara
International Journal of Intercultural Relations 18 ( 1 ) 55 - 75 1994年
-
在日留学生のサポ-ト認知と関係の満足度におよぼすソ-シャル・ネットワ-クメンバ-の要因分析〔英文〕
田中 共子, TAKAI JIRO, KOHYAMA TAKAYA, FUJIHARA TAKEHIRO, MINAMI HIROFUMI
実験社会心理学研究 33 ( 3 ) 213 - 223 1994年
-
Interpersonal Competence : Assessing the Assesment Instruments 査読
Hiroshi Ohta, Jiro Takai, Tomoko Tanaka
Human Communication Studies 21 41 - 63 1993年
-
「留学生」相談の領域 査読
田中共子
学生相談研究 14 ( 2 ) 73 - 82 1993年
-
在日留学生の対人行動上の困難 : 異文化適応を促進するための日本のソーシャル・スキルの検討 査読
田中 共子, 藤原 武弘
社会心理学研究 7 ( 2 ) 92 - 101 1992年
-
在日外国人留学生のフレンドシップ・ネットワーク:居住形態(留学生会館・寮・アパート)による比較 査読
横田雅弘, 田中共子
学生相談研究 13 ( 1 ) 1 - 8 1992年
-
在日留学生の居住形態とストレス 査読
田中共子, 横田雅弘
学生相談研究 13 ( 2 ) 51 - 59 1992年
-
在日留学生の文化的適応とソーシャル・スキル 査読
田中共子
異文化間教育 5 98 - 110 1991年