MISC - YAMAMOTO Toshio
-
A Few Selected Approaches to Increase Genetic Diversity in Rice Breeding Invited Reviewed
Toshio Yamamoto, Tomoyuki Furuta, Daisuke Ogawa, Jun-ichi Yonemaru, Daichi Kuniyoshi, Yuji Kishima
Journal of Crop Research 65 83 - 87 2020.10
-
水稲の収量および倒伏抵抗性関連形質の量的形質遺伝子座解析―極多着粒・極強稈系統LTAT‐29とタカナリのF2の分離集団を用いて―
野村知宏, 山本敏央, 上田忠正, 米丸淳一, 阿部陽, 高木宏樹, 安達俊輔, 平沢正, 大川泰一郎
育種学研究 19 21 2017.10
-
バイオマス増大に向けたイネ次世代育種法の開発と利用
山本敏央
JATAFFジャーナル 45 ( 5 ) 65 2016
-
ブータン品種「Kuchum」由来の穂ばらみ期耐冷性QTLを保有する「ひとめぼれ」準同質遺伝子系統の育成
遠藤貴司, 佐伯研一, 安藤露, 正村純彦, 水林達実, 山本敏央
育種学研究 16 72 2014.9
-
多収イネの光合成能力に貢献する遺伝子の特定
山本 敏央, 髙井 俊之
明日の食品産業 = Food industry for tomorrow 2014 ( 7 ) 35 - 39 2014.7
-
池ケ谷智仁, 品田博史, 山本敏央, 山本英司, 堀清純, 米丸淳一, 松葉修一, 藤野賢治
育種学研究 16 13 2014.3
-
多収稲の光合成能力に貢献するGPS遺伝子を発見
山本 敏央
ニューカントリー 64 ( 8 ) 50 - 51 2014
-
Map-based cloning of QTL, GPS (GREEN FOR PHOTOSYNTHESIS), controlling leaf photosynthesis in rice high-yielding variety, Takanari
TAKAI Toshiyuki, ADACHI Shunsuke, TAGUCHI Fumio, ARAI Yumiko, IWASAWA Norio, YOSHINAGA Satoshi, YAMANOUCHI Utako, OOKAWA Taiichiro, HIRASAWA Tadashi, YANO Masahiro, KONDO Motohiko, YAMAMOTO Toshio
日本作物學會紀事 81 178 - 179 2012.3
-
多収性インド型品種タカナリと日本型品種コシヒカリの交雑後代に見出されたタカナリを大きく上回る高い光合成速度を示す系統は高い電子伝達速度と葉内CO2拡散に優れた形態的特徴を示す
安達俊輔, 中江徹, 高井俊之, 山本敏央, 大川泰一郎, 矢野昌裕, 平沢正
日本作物学会講演会要旨・資料集 232nd 170 - 171 2011.8
-
Whole genome sequencing of "Koshihikari", a leading rice variety in Japan
YAMAMOTO Toshio, NAGASAKI Hideki
農林水産技術研究ジャーナル 34 ( 4 ) 35 - 39 2011.4
-
Characterization of the leaf photosynthesis with a transgressive high rate found in the progenies of the high yielding indica variety, Takanari, crossed with the japonica variety, Koshihikari
ADACHI Shunsuke, NAKAE Toru, UCHIDA Masaki, TAKAI Toshiyuki, YAMAMOTO Toshio, OOKAWA Taiichiro, YANO Masahiro, HIRASAWA Tadashi
日本作物學會紀事 80 148 - 149 2011.3
-
What we have learned about a marker assisted selection in rice
YANO Masahiro, YAMAMOTO Toshio
農林水産技術研究ジャーナル 33 ( 12 ) 5 - 11 2010.12
-
Genomics-assisted breeding in rice
( 47 ) 1 - 10 2010.5
-
コシヒカリゲノムの解読とその育種的利用 (基礎研究を生かす種苗産業国際化戦略の最前線--ハイブリットライスの経験に学ぶ)
山本 敏央, 矢野 昌裕
Techno innovation 20 ( 2 ) 13 - 19 2010
-
インド型水稲品種の高い個葉光合成能に関与するQTL
高井俊之, 近藤始彦, 荒井裕見子, 石丸努, 吉永悟志, 矢野昌裕, 山本敏央
農研機構作物研究所成果情報(Web) 2010 2010
-
Development and utilization of chromosomal segment substitution lines (CSSLs) in rice
YAMAMOTO T., YANO M.
78 453 - 453 2009.3
-
ゲノミクスを背景とした新たな作物育種
矢野昌裕, 福岡修一, 江花薫子, 山本敏央
ブレインテクノニュース 133 1 - 7 2009
-
ゲノム育種による効率的品種育成技術の開発-QTL遺伝子解析の推進-1 QTL遺伝子解析のための基盤整備(2)QTL遺伝子解析手法の体系化ならびに研究支援
矢野昌裕, 長村吉晃, 上田忠正, 福岡修一, 宇賀優作, 山本敏央, 安藤露
農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果 ( 473 ) 2009
-
遺伝子情報にもとづくイネのゲノム育種への展開 (特集 稲と<自然>の再定義)
山本 敏央, 矢野 昌裕
科学 77 ( 6 ) 607 - 613 2007.6
-
Rice genome research as a linker of plant genetics and molecular biology
T Sasaki, M Yano, K Yamamoto, T Matsumoto
FASEB JOURNAL 11 ( 9 ) A1004 - A1004 1997.7