2025/07/30 更新

写真a

ヤナギ ヨシノブ
柳 文修
YANAGI Yoshinobu
所属
医歯薬学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • 社会系歯学

  • Social Dentistry

研究分野

  • ライフサイエンス / 社会系歯学

  • ライフサイエンス / 外科系歯学

学歴

  • 岡山大学   Faculty of Dentistry  

    - 1996年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Dental School   School of Dentistry

    - 1996年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • - 岡山大学医歯薬学総合研究科 教授

    2017年

      詳細を見る

  • - Professor,Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences,Okayama University

    2017年

      詳細を見る

  • - 学校法人 日本歯科大学 生命歯学部歯科放射線学講座 非常勤講師

    2016年

      詳細を見る

  • Senior Assistant Professor,University Hospital of Medicine and Dentistry,Okayama University

    2009年 - 2017年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Okayama University Hospital

    2009年 - 2017年

      詳細を見る

  • - 岡山大学歯学部附属病院 講師

    2009年

      詳細を見る

  • - Senior Assistant Professor

    2009年

      詳細を見る

  • Research Associate

    2002年 - 2009年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Dental School

    2002年 - 2009年

      詳細を見る

  • Research Associate,University Hospital of Medicine and Dentistry,Okayama University

    2002年 - 2007年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Okayama University Hospital

    2002年 - 2007年

      詳細を見る

  • Medical Staff

    2000年 - 2002年

      詳細を見る

  • 医療法人紅十字会総合病院三愛 職員(医療系)

    2000年 - 2002年

      詳細を見る

  • Research Associate

    1996年 - 2000年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Dental School

    1996年 - 2000年

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本口腔科学会中国四国部会   評議員  

    2020年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • NPO 法人日本歯科放射線学会   理事  

    2020年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • NPO 法人日本歯科放射線学会   代議員  

    2012年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • Asian Academy of Oral and Maxillo-Facial Radiology   Secretary to the Board of Directors  

    2019年4月 - 現在   

  • 岡山県警察歯科医会   顧問  

    2019年4月 - 現在   

  • Asian Academy of Oral and Maxillo-Facial Radiology   Certifying Committee  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 国公立大学歯学部長 歯学部附属病院長会議   国公立大学歯科臨床研究推進会議  

    2017年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本口腔診断学会   第23回日本口腔診断学会総会・学術大会  

    2010年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本口腔診断学会

    researchmap

  • 日本口腔診断学会   評議員  

    2009年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本口腔診断学会

    researchmap

  • 日本歯科放射線学会   論文(英文)編集委員  

    2009年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本歯科放射線学会

    researchmap

  • 口腔科学会   中国・四国地方部会  

    2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    口腔科学会

    researchmap

  • 日本歯科放射線学会   論文(英文)編集委員  

    2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本歯科放射線学会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Accuracy of Artificial Intelligence in Predicting the Treatment Effects of Headgear and/or Functional Appliance on the Maxillo‐Mandibular Growth in Preadolescent Patients With Skeletal Class II Malocclusion

    Soichiro Yamada, Hee Ji Yoon, Youna Huh, Yoshinobu Yanagi, Jae Hyun Park, Kiyoshi Tai, Namkug Kim, Seung‐Hak Baek

    Orthodontics & Craniofacial Research   2025年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ocr.70006

    researchmap

  • Improving Diagnostic Performance for Head and Neck Tumors with Simple Diffusion Kurtosis Imaging and Machine Learning Bi-Parameter Analysis

    Suzuka Yoshida, Masahiro Kuroda, Yoshihide Nakamura, Yuka Fukumura, Yuki Nakamitsu, Wlla E. Al-Hammad, Kazuhiro Kuroda, Yudai Shimizu, yoshinori tanabe, Masataka Oita, Irfan Sugianto, Majd Barham, Nouha Tekiki, Nurul N. Kamaruddin, M Hisatomi, Yoshinobu YANAGI, Junichi Asaumi

    Diagnostics   2025年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/diagnostics15060790

    researchmap

  • Helpfulness of effective atomic number image in forensic dental identification: Photon-counting computed tomography is suitable 査読

    Takashi Asahara, Shunsuke Okada, Hiroaki Hayashi, Tatsuya Maeda, Rina Nishigami, Daiki Kobayashi, Chihiro Kurose, Natsumi Kimoto, Sota Goto, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Toshihiro Iguchi

    Computers in Biology and Medicine   184   109333 - 109333   2025年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.compbiomed.2024.109333

    researchmap

  • Evaluation of CT Findings in Squamous and Non-Squamous Cell Carcinomas of the Maxillary Sinus

    Yuka Asaumi, Mamiko Fujikura, Miki Hisatomi, Wlla E. Al-Hammad, Yohei Takeshita, Shunsuke Okada, Toshiyuki Kawazu, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Journal of Hard Tissue Biology   34 ( 1 )   35 - 40   2025年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Society for Hard Tissue Regenerative Biology  

    DOI: 10.2485/jhtb.34.35

    researchmap

  • Accuracy of artificial intelligence-assisted growth prediction in skeletal Class I preadolescent patients using serial lateral cephalograms for a 2-year growth interval. 査読 国際誌

    A Larkin, J-S Kim, N Kim, S-H Baek, S Yamada, K Park, K Tai, Y Yanagi, J H Park

    Orthodontics & craniofacial research   27 ( 4 )   535 - 543   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: To investigate the accuracy of artificial intelligence-assisted growth prediction using a convolutional neural network (CNN) algorithm and longitudinal lateral cephalograms (Lat-cephs). MATERIALS AND METHODS: A total of 198 Japanese preadolescent children, who had skeletal Class I malocclusion and whose Lat-cephs were available at age 8 years (T0) and 10 years (T1), were allocated into the training, validation, and test phases (n = 161, n = 17, n = 20). Orthodontists and the CNN model identified 28 hard-tissue landmarks (HTL) and 19 soft-tissue landmarks (STL). The mean prediction error values were defined as 'excellent,' 'very good,' 'good,' 'acceptable,' and 'unsatisfactory' (criteria: 0.5 mm, 1.0 mm, 1.5 mm, and 2.0 mm, respectively). The degree of accurate prediction percentage (APP) was defined as 'very high,' 'high,' 'medium,' and 'low' (criteria: 90%, 70%, and 50%, respectively) according to the percentage of subjects that showed the error range within 1.5 mm. RESULTS: All HTLs showed acceptable-to-excellent mean PE values, while the STLs Pog', Gn', and Me' showed unsatisfactory values, and the rest showed good-to-acceptable values. Regarding the degree of APP, HTLs Ba, ramus posterior, Pm, Pog, B-point, Me, and mandibular first molar root apex exhibited low APPs. The STLs labrale superius, lower embrasure, lower lip, point of lower profile, B', Pog,' Gn' and Me' also exhibited low APPs. The remainder of HTLs and STLs showed medium-to-very high APPs. CONCLUSION: Despite the possibility of using the CNN model to predict growth, further studies are needed to improve the prediction accuracy in HTLs and STLs of the chin area.

    DOI: 10.1111/ocr.12764

    PubMed

    researchmap

  • Magnetic Resonance Imaging Signal Intensity in the Characterization of Odontogenic Lesions: A Systematic Review 査読

    Munhoz Luciana, Okada Shunsuke, Hisatomi Miki, Fujita Mariko, Shimizu Yudai, Yanagi Yoshinobu, Arita Emiko Saito, Asaumi Jun-Ich

    International Journal of Radiology and Imaging Technology   10 ( 1 )   2024年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ClinMed International Library  

    DOI: 10.23937/2572-3235.1510118

    researchmap

  • Efficacy of Cisplatin–CXCR4 Antagonist Combination Therapy in Oral Cancer 査読

    Saori Yoshida, Hotaka Kawai, Yamin Soe, Htoo Shwe Eain, Sho Sanou, Kiyofumi Takabatake, Yohei Takeshita, Miki Hisatomi, Hitoshi Nagatsuka, Junichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi

    Cancers   16 ( 13 )   2326 - 2326   2024年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Cisplatin is a platinum-based compound that is widely used for treating inoperable oral squamous cell carcinoma (OSCC) in Japan; however, resistance to cisplatin presents a challenge and innovative approaches are required. We aimed to investigate the therapeutic potential of targeting the chemokine receptor CXCR4, which is involved in angiogenesis and tumor progression, using the CXCR4 inhibitor AMD3100, in combination with cisplatin. AMD3100 induced necrosis and bleeding in OSCC xenografts by inhibiting angiogenesis. We investigated the combined ability of AMD3100 plus cisplatin to enhance the antitumor effect in cisplatin-resistant OSCC. An MTS assay identified HSC-2 cells as cisplatin-resistant cells in vitro. Mice treated with the cisplatin-AMD combination exhibited the most significant reduction in tumor volume, accompanied by extensive hemorrhage and necrosis. Histological examination indicated thin and short tumor vessels in the AMD and cisplatin–AMD groups. These results indicated that cisplatin and AMD3100 had synergistic antitumor effects, highlighting their potential for vascular therapy of refractory OSCC. Antitumor vascular therapy using cisplatin combined with a CXCR4 inhibitor provides a novel strategy for addressing cisplatin-resistant OSCC.

    DOI: 10.3390/cancers16132326

    researchmap

  • Are computed tomography images of the mandible useful in age and sex determination? A forensic science meta-analysis 査読

    L. Munhoz, S. Okada, M. Hisatomi, Y. Yanagi, E. S. Arita, J. Asaumi

    The Journal of forensic odonto-stomatology   42 ( 1 )   38 - 57   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5281/zenodo.11058169

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Imaging characteristics of incidentally detected cosmetic surgery-derived foreign bodies on CT images in the maxillofacial region 査読

    Miki Hisatomi, Yohei Takeshita, Yoshinobu Yanagi, Shunsuke Okada, Mamiko Fujikura, Suzuka Yoshida, Toshiyuki Kawazu, Junichi Asaumi

    Oral Radiology   40 ( 2 )   277 - 284   2024年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Objectives

    This study examined the imaging characteristics of cosmetic surgery-derived foreign bodies in the maxillofacial region through a retrospective review of cosmetic material foreign bodies incidentally detected on computed tomography (CT) images in routine clinical practice.

    Methods

    We retrospectively investigated cases of cosmetic surgery-derived foreign bodies other than dental materials in the maxillofacial region, using 5 years of CT image data stored on an imaging server. The imaging findings of these foreign bodies were investigated, along with patient age, patient sex, whether the foreign bodies were associated with the disease targeted by the CT scan, and the availability of cosmetic surgery information prior to examination.

    Results

    Foreign bodies were more common in women (19/21 cases), and affected patients displayed a wide age range (20–84 years). Four types of cosmetic surgery-derived foreign bodies in the maxillofacial region were detected by CT examination: nasal prostheses (nasal region), lifting sutures and injectable facial fillers (both in the buccal region), and silicone chin implants (chin region).

    Conclusions

    A cosmetic surgery-derived foreign body should be suspected when a foreign body is identified without a dental source of infection. In addition, cosmetic surgery-derived foreign bodies may be present in numerous patients, regardless of age or sex.

    DOI: 10.1007/s11282-023-00734-2

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s11282-023-00734-2/fulltext.html

  • Characteristic Mean Kurtosis Values in Simple Diffusion Kurtosis Imaging of Dentigerous Cysts 査読

    Yuka Fukumura, Masahiro Kuroda, Suzuka Yoshida, Yoshihide Nakamura, Yuki Nakamitsu, Wlla E. Al-Hammad, Kazuhiro Kuroda, Ryo Kamizaki, Yudai Shimizu, Yoshinori Tanabe, Kohei Sugimoto, Masataka Oita, Irfan Sugianto, Majd Barham, Nouha Tekiki, Nurul N. Kamaruddin, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Diagnostics   13 ( 24 )   3619 - 3619   2023年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    We evaluated the usefulness of simple diffusion kurtosis (SD) imaging, which was developed to generate diffusion kurtosis images simultaneously with an apparent diffusion coefficient (ADC) map for 27 cystic disease lesions in the head and neck region. The mean kurtosis (MK) and ADC values were calculated for the cystic space. The MK values were dentigerous cyst (DC): 0.74, odontogenic keratocyst (OKC): 0.86, ranula (R): 0.13, and mucous cyst (M): 0, and the ADC values were DC: 1364 × 10−6 mm2/s, OKC: 925 × 10−6 mm2/s, R: 2718 × 10−6 mm2/s, and M: 2686 × 10−6 mm2/s. The MK values of DC and OKC were significantly higher than those of R and M, whereas their ADC values were significantly lower. One reason for the characteristic signal values in diffusion-weighted images of DC may be related to content components such as fibrous tissue and exudate cells. When imaging cystic disease in the head and neck region using SD imaging, the maximum b-value setting at the time of imaging should be limited to approximately 1200 s/mm2 for accurate MK value calculation. This study is the first to show that the MK values of DC are characteristically higher than those of other cysts.

    DOI: 10.3390/diagnostics13243619

    researchmap

  • Difficult Diagnosis of Osteosarcoma of the mandible: A Case Report Comparing Pathology and Imaging Findings 査読

    Fujikura M, Kawazu T, Kawai H, Okada S, Yanagi Y, Asaumi J

    岡山歯学会雑誌   42 ( 2 )   45 - 54   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • An imaging‑based diagnostic approach to vascular anomalies of the oral and maxillofacial region 査読

    Wlla Al‑Hammad, Mamiko Fujikura, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Luciana Munhoz, Toshiyuki Kawazu, Yohei Takeshita, Mariko Fujita, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi

    Oncology Letters   26 ( 3 )   2023年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Spandidos Publications  

    DOI: 10.3892/ol.2023.13980

    researchmap

  • Usefulness of Simple Diffusion Kurtosis Imaging for Head and Neck Tumors: An Early Clinical Study. 査読

    Yudai Shimizu, Masahiro Kuroda, Yuki Nakamitsu, Wlla E Al-Hammad, Suzuka Yoshida, Yuka Fukumura, Yoshihide Nakamura, Kazuhiro Kuroda, Ryo Kamizaki, Satoshi Imajoh, Yoshinori Tanabe, Kohei Sugimoto, Masataka Oita, Irfan Sugianto, Babatunde O Bamgbose, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Acta medica Okayama   77 ( 3 )   273 - 280   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Diffusion kurtosis (DK) imaging (DKI), a type of restricted diffusion-weighted imaging, has been reported to be useful for tumor diagnoses in clinical studies. We developed a software program to simultaneously create DK images with apparent diffusion coefficient (ADC) maps and conducted an initial clinical study. Multi-shot echo-planar diffusion-weighted images were obtained at b-values of 0, 400, and 800 sec/mm2 for simple DKI, and DK images were created simultaneously with the ADC map. The usefulness of the DK image and ADC map was evaluated using a pixel analysis of all pixels and a median analysis of the pixels of each case. Tumor and normal tissues differed significantly in both pixel and median analyses. In the pixel analysis, the area under the curve was 0.64 for the mean kurtosis (MK) value and 0.77 for the ADC value. In the median analysis, the MK value was 0.74, and the ADC value was 0.75. The MK and ADC values correlated moderately in the pixel analysis and strongly in the median analysis. Our simple DKI system created DK images simultaneously with ADC maps, and the obtained MK and ADC values were useful for differentiating head and neck tumors from normal tissue.

    DOI: 10.18926/AMO/65492

    PubMed

    researchmap

  • 分化度が異なるOSCCにおけるCXCR4阻害剤の有用性

    吉田 沙織, 河合 穂高, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 久富 美紀, 河津 俊幸, 長塚 仁, 浅海 淳一, 柳 文修

    日本病理学会会誌   112 ( 1 )   290 - 290   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • 分化度の異なる口腔扁平上皮癌におけるシスプラチンとCXCR4阻害剤併用の効果

    吉田 沙織, 河合 穂高, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 久富 美紀, 河津 俊幸, 長塚 仁, 浅海 淳一, 柳 文修

    日本口腔診断学会雑誌   36 ( 1 )   82 - 82   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Ultrasound procedure for the diagnosis of mass lesions in the oral region. 査読

    Yohei Takeshita, Toshiyuki Kawazu, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Mamiko Fujikura, Saori Yoshida, Yuri Namba, Yudai Shimizu, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Oral radiology   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-022-00605-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 歯科法医学と医療情報 招待

    柳 文修

    岡山歯学会雑誌   41 ( 1 )   1 - 6   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Collision tumor of small cell carcinoma and squamous cell carcinoma of the maxillary sinus: Case report. 査読 国際誌

    Irfan Sugianto, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Yohei Takeshita, Babatunde Olamide Bamgbose, Junichi Asaumi

    Molecular and clinical oncology   16 ( 5 )   96 - 96   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/mco.2022.2529

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Influence of mesiodens on adjacent teeth and the timing of its safe removal. 査読 国際誌

    Majd Barham, Shunsuke Okada, Miki Hisatomi, Abdullah Khasawneh, Nouha Tekiki, Yohei Takeshita, Toshiyuki Kawazu, Mariko Fujita, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Imaging science in dentistry   52 ( 1 )   67 - 74   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Korean Academy of Oral and Maxillofacial Radiology  

    DOI: 10.5624/isd.20210218

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A Case of Odontogenic Myxoma of the Mandible with Expansion to the Alveolar Crest - Comparison of Imaging Findings and Pathological Findings: A Case Report

    Saori Yoshida, Yohei Takeshita, Toshiyuki Kawazu, Tatsushi Matsumura, Junichi Asaumi, Hitoshi Nagatsuka, Yoshinobu Yanagi

    OPEN DENTISTRY JOURNAL   16   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2174/18742106-v16-2202140

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced MRI as a predictor of programmed death ligand-1 expression in patients with oral squamous cell carcinoma

    Nouha Tekiki, Mariko Fujita, Tatsuo Okui, Hotaka Kawai, May Oo, Toshiyuki Kawazu, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Yohei Takeshita, Majd Barham, Hitoshi Nagatsuka, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi

    ONCOLOGY LETTERS   22 ( 5 )   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ol.2021.13039

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced MRI as a predictor of programmed death ligand-1 expression in patients with oral squamous cell carcinoma. 査読 国際誌

    Nouha Tekiki, Mariko Fujita, Tatsuo Okui, Hotaka Kawai, May Wathone Oo, Toshiyuki Kawazu, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Yohei Takeshita, Majd Barham, Hitoshi Nagatsuka, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi

    Oncology letters   22 ( 5 )   778 - 778   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Immune checkpoint inhibitors (ICIs) targeting programmed death ligand-1 (PD-L1) are highly promising therapies for oral squamous cell carcinoma (OSCC). The assessment of PD-L1 expression may help predicting the therapeutic effect of ICIs and, thus, benefit patient selection. Contrast index (CI) parameters derived from dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging (DCE-MRI) have been proven as efficient to assess microvessel density (MVD) in OSCC. The present study aimed to determine the correlation between DCE-MRI parameters and MVD and between DCE-MRI parameters and PD-L1 expression to determine whether DCE-MRI could be used non-invasively to evaluate PD-L1 expression in patients with OSCC. A total of 21 patients with primary OSCC who had undergone a 3T MRI scan, including DCE-MRI, were included in the present study, and CI curve-derived parameters were examined. The MVD and PD-L1 expression in the surgically resected specimens were analyzed using immunohistochemistry (IHC) staining for CD31 and IHC staining for PD-L1, respectively. The results demonstrated that the expression levels of these markers were correlated with DCE-MRI parameters. PD-L1 expression levels were found to be significantly correlated with the maximum CI (CI-max; P=0.007), peak CI (CI-peak; P=0.007), maximum CI gain (CI-gain; P=0.006) and MVD (P=0.001) values. The mean CI-max, CI-peak, CI-gain and MVD values were significantly higher in tumors with high PD-L1 expression (P<0.05). MVD levels were also significantly correlated with the time of CI-max (T-max; P=0.003) and CI-gain (P=0.037). The mean CI-gain was significantly increased, and the mean T-max was significantly shorter in high MVD tumors (P<0.05 and P<0.01, respectively). In summary, the findings from the present study confirmed the correlation between CI parameters, derived from DCE-MRI, and MVD, and suggested that these parameters may be correlated with PD-L1 expression in OSCC tumor cells.

    DOI: 10.3892/ol.2021.13039

    PubMed

    researchmap

  • Tooth Movement Efficacy of Retraction Spring Made of a New Low Elastic Modulus Material, Gum Metal, Evaluated by the Finite Element Method. 国際誌

    Naohiko Tamaya, Jun Kawamura, Yoshinobu Yanagi

    Materials (Basel, Switzerland)   14 ( 11 )   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of this study was to evaluate the tooth movement efficacy of retraction springs made of a new β-titanium alloy, "gum metal", which has a low Young's modulus and nonlinear super elasticity. Using double loop springs incorporated into an archwire made of gum metal (GUM) and titanium molybdenum alloy (TMA), the maxillary anterior teeth were moved distally to close an extraction space. The long-term movements were simulated by the finite element method. Its procedure was constructed of two steps, with the first step being the calculation of the initial tooth movement produced by elastic deformation of the periodontal ligament, and in the second step, the alveolar socket was moved by the initial tooth movement. By repeating these steps, the tooth moved by accumulating the initial tooth movement. The number of repeating calculations was equivalent to an elapsed time. In the GUM and TMA springs, the anterior teeth firstly tipped lingually, and then became upright. As a result of these movements, the canine could move bodily. The amount of space closure in GUM spring was 1.5 times that in TMA spring. The initial tipping angle of the canine in the GUM spring was larger than that in the TMA spring. The number of repeating calculations required for the bodily movement in the GUM spring was about two times that in the TMA spring. It was predicted that the speed of space closure in the GUM spring was smaller than that in the TMA spring.

    DOI: 10.3390/ma14112934

    PubMed

    researchmap

  • Tooth Movement Efficacy of Retraction Spring Made of a New Low Elastic Modulus Material, Gum Metal, Evaluated by the Finite Element Method 査読

    Naohiko Tamaya, Jun Kawamura, Yoshinobu Yanagi

    Materials   14 ( 11 )   2934 - 2934   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    DOI: 10.3390/ma14112934

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 美容整形手術2年後に生じた注入剤を原因とする右側頬部膿瘍の1例

    久富 美紀, 河津 俊幸, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, 藤田 麻里子, 藤倉 満美子, 吉田 沙織, 柳 文修, 浅海 淳一

    歯科放射線   61 ( 増刊 )   50 - 50   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 歯科診療室における患者の行動を誘導するための情報提示システムのプロトタイピング 査読

    安原 啓太、杉原 太郎、柳 文修、高柴 正悟

    研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)   192 ( 31 )   1 - 6   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Assessment of Hounsfield unit in the differential diagnosis of odontogenic cysts. 国際誌

    Kyonori Uehara, Miki Hisatomi, Luciana Munhoz, Toshiyuki Kawazu, Yoshinobu Yanagi, Shunsuke Okada, Yohei Takeshita, Emiko Arita Saito, Junichi Asaumi

    Dento maxillo facial radiology   50 ( 2 )   20200188 - 20200188   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1259/dmfr.20200188

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Application of diffusion-weighted magnetic resonance imaging in the diagnosis of odontogenic lesions: a systematic review. 国際誌

    Luciana Munhoz, Danielle Ayumi Nishimura, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Junich Asaumi, Emiko Saito Arita

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   130 ( 1 )   85 - 100   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2019.11.009

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Application of diffusion-weighted magnetic resonance imaging in the diagnosis of odontogenic lesions: a systematic review. 国際誌

    Luciana Munhoz, Danielle Ayumi Nishimura, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Junich Asaumi, Emiko Saito Arita

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   130 ( 1 )   85 - 100   2020年7月

     詳細を見る

  • Incidental findings in the thyroid gland on computed tomography images of the oral and maxillofacial region. 国際誌

    Abdullah Khasawneh, Yohei Takeshita, Miki Hisatomi, Toshiyuki Kawazu, Mariko Fujita, Shunsuke Okada, Yuri Namba, Yudai Shimizu, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Oncology letters   19 ( 3 )   2005 - 2010   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/ol.2020.11298

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Oropharyngeal adenoid cystic carcinoma invading the mandibular bone through the mandibular foramen. 査読

    Yohei Takeshita, Shunsuke Okada, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hotaka Kawai, Yohei Noda, Jun Murakami, Mariko Fujita, Hitoshi Nagatsuka, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Oral radiology   35 ( 3 )   335 - 340   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-018-0359-3

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Application of diffusion-weighted magnetic resonance imaging in the diagnosis of salivary gland diseases: a systematic review. 国際誌

    Luciana Munhoz, Erika Antonia Dos Anjos Ramos, Daniel Cho Im, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Junich Asaumi, Emiko Saito Arita

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   128 ( 3 )   280 - 310   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2019.02.020

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Application of diffusion-weighted magnetic resonance imaging in the diagnosis of salivary gland diseases: a systematic review. 国際誌

    Luciana Munhoz, Erika Antonia Dos Anjos Ramos, Daniel Cho Im, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Junich Asaumi, Emiko Saito Arita

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   128 ( 3 )   280 - 310   2019年9月

     詳細を見る

  • Fourth molar: A retrospective study and literature review of a rare clinical entity. 査読 国際誌

    Babatunde O Bamgbose, Shunsuke Okada, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Yohei Takeshita, Zahrau Saleh Abdu, Edugie J Ekuase, Jun-Ichi Asaumi

    Imaging science in dentistry   49 ( 1 )   27 - 34   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5624/isd.2019.49.1.27

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of sublingual adenoid cystic carcinoma involving the mandible presenting as a "skip lesion".

    Mariko Fujita, Yoshinobu Yanagi, Arthur R G Cortes, Emiko Saito Arita, Tomoo Onoda, Hitoshi Nagatsuka, Jun-Ichi Asaumi

    Oral radiology   34 ( 3 )   281 - 287   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-017-0306-8

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of MRI findings and clinical symptoms in patients with temporomandibular joint disorders. 査読 国際誌

    Risa Matsubara, Yoshinobu Yanagi, Kazuhiro Oki, Miki Hisatomi, Karina Cp Santos, Babatunde O Bamgbose, Mariko Fujita, Shunsuke Okada, Shogo Minagi, Junichi Asaumi

    Dento maxillo facial radiology   47 ( 4 )   20170412 - 20170412   2018年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1259/dmfr.20170412

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Incidental finding of papillary thyroid carcinoma on CT examination of mandibular lesion: Case report. 査読 国際誌

    Irfan Sugianto, Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Konouchi, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Babatunde O Bamgbose, Junichi Asaumi

    Molecular and clinical oncology   8 ( 1 )   183 - 187   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/mco.2017.1478

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • A Case of Schwannoma of the Submandibular Region. 査読 国際誌

    Babatunde O Bamgbose, Akiko Sato, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Yohei Takeshita, Irfan Sugianto, Junichi Asaumi

    The open dentistry journal   12   12 - 18   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2174/1874210601812010012

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Should incidental findings in diagnostic imaging be reported? 国際誌

    Karina C Panelli Santos, Mariko Fujita, Jefferson X Oliveira, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Minerva stomatologica   66 ( 2 )   75 - 80   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.23736/S0026-4970.17.03971-1

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of adenoid cystic carcinoma associated with IgG4-related disease. 国際誌

    Tsuyoshi Shimo, Mayumi Yao, Yuichiro Takebe, Yuko Ono, Kyoichi Obata, Naito Kurio, Soichiro Ibaragi, Norie Yoshioka, Koji Kishimoto, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Akira Sasaki

    International journal of surgery case reports   10   12 - 6   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijscr.2015.01.022

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Swelling of the floor of the mouth in an infant. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Norifumi Moritani, Marina Hara, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   116 ( 4 )   392 - 7   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2012.03.025

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Diagnostic value of MRI for odontogenic tumours 査読

    M. Fujita, H. Matsuzaki, Y. Yanagi, M. Hara, N. Katase, M. Hisatomi, T. Unetsubo, H. Konouchi, H. Nagatsuka, J. I. Asaumi

    Dentomaxillofacial Radiology   42 ( 5 )   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1259/dmfr.20120265

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Clinical application of three -dimensional cone beam computed tomography in orthodontics

    Kiyoshi Tai, Yoshinobu Yanagi, Jae Hyun Park, Jun Ichi Asaumi

    Computed Tomography: New Research   255 - 266   2013年3月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    Scopus

    researchmap

  • Case series: conditions inhibiting eruption of permanent first molars. 査読

    Hidenobu Matsuzaki, Yoshinobu Yanagi, Naoki Katase, Hitoshi Nagatsuka, Marina Hara, Masakazu Ashida, Teruhisa Unetsubo, Akiko Sato, Mariko Fujita, Toshihiko Takenobu, Jun-ichi Asaumi

    Pediatric Dentistry   35 ( 1 )   67 - 70   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • In vitro assessment of factors affecting the apparent diffusion coefficient of Jurkat cells using bio-phantoms. 査読

    Kazunori Katashima, Masahiro Kuroda, Masakazu Ashida, Takanori Sasaki, Takehito Taguchi, Hidenobu Matsuzaki, Jun Murakami, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Marina Hara, Hirokazu Kato, Yuichi Ohmura, Tomoki Kobayashi, Susumu Kanazawa, Sosuke Harada, Mitsuhiro Takemoto, Seiichiro Ohno, Seiichi Mimura, Junichi Asaumi

    Acta medica Okayama   67 ( 6 )   359 - 67   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/52009

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Solid-type primary intraosseous squamous cell carcinoma of the mandible: a case report with histopathological and imaging features. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Tatsushi Matsumura, Marina Hara, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Seiji Iida, Jun-Ichi Asaumi

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   114 ( 5 )   e71-7 - E77   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2012.05.019

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI for submucosal palatal tumors. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Yoshinobu Yanagi, Marina Hara, Naoki Katase, Miki Hisatomi, Teruhisa Unetsubo, Hironobu Konouchi, Toshihiko Takenobu, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    European journal of radiology   81 ( 11 )   3306 - 12   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejrad.2012.04.009

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Bone quality and quantity of the anterior maxillary trabecular bone in dental implant sites. 国際誌

    Mari Wakimoto, Tatsushi Matsumura, Takaaki Ueno, Nobuyoshi Mizukawa, Yoshinobu Yanagi, Seiji Iida

    Clinical oral implants research   23 ( 11 )   1314 - 9   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: The aim of this study was to investigate the characteristics of implant sites on the edentulous alveolar ridge in the anterior maxilla. We studied the bone quantity and quality of implant sites at the anterior maxilla using CT images for the 33 implant sites on patients who underwent dental implant therapy in our Department since 2006. MATERIALS AND METHODS: Computed tomography (CT) images of 33 patients (20 women: 13 men) encompassing 33 implant sites were chosen and examined. The recipient sites for implant placement were determined based on CT data using an implant planning software (Simplant 11.0). The mean bone density values in Hounsfield unit (HU) were recorded using Simplant for both the simulated implant areas and the trabecular bone width. We classified the edentulous alveolar ridge and bone quality according to a classification based on Lekholm and Zarb (1985). RESULTS: Incisors had higher bone densities than canines. Women had lower bone densities than men. Canines displayed greater trabecular bone density and alveolar bone widths than incisors. No maxillary sites were judged to have a bone quality of 1 in this group. Quality 3 accounted for 69.7% of the total samples. CONCLUSIONS: An assessment of bone quality in the anterior alveolar ridge may well reflect age-related systemic pathological conditions and should be used in dental implant treatment planning to avoid associated risk factors.

    DOI: 10.1111/j.1600-0501.2011.02347.x

    PubMed

    researchmap

  • Minor salivary gland tumors in the oral cavity: diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Yoshinobu Yanagi, Marina Hara, Naoki Katase, Jun-ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Teruhisa Unetsubo, Hironobu Konouchi, Toshihiko Takenobu, Hitoshi Nagatsuka

    European journal of radiology   81 ( 10 )   2684 - 91   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejrad.2011.11.005

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Ossifying fibroma of the maxilla: a case report including its imaging features and dynamic magnetic resonance imaging findings. 査読 国際誌

    Marina Hara, Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Jun-ichi Asaumi, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   114 ( 4 )   e139-46 - E146   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2012.04.015

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Imaging features of adenoid cystic carcinoma of the tongue with dedifferentiated components: a case report 査読

    Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Tomoo Onoda, Marina Hara, Teruhisa Unetsubo, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    ORAL RADIOLOGY   28 ( 2 )   157 - 165   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-012-0097-x

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Unusual MRI appearance of a lymphoepithelial cyst in the parotid gland 査読

    Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Yoshinobu Yanagi, Marina Hara, Mariko Fujita, Teruhisa Unetsubo, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    ORAL RADIOLOGY   28 ( 2 )   133 - 139   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11282-012-0086-0

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Central odontogenic fibroma of the jawbone: 2 case reports describing its imaging features and an analysis of its DCE-MRI findings. 査読 国際誌

    Marina Hara, Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Jun-Ichi Asaumi, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   113 ( 6 )   e51-8 - E58   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oooo.2011.12.013

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 口腔内に露出した歯牙腫の1例

    高木 愼, 平田 泰久, 石田 展久, 森谷 徳文, 柳 文修

    日本口腔診断学会雑誌   25 ( 2 )   178 - 181   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Recent advances in the diagnostic imaging of cysts and pseudocysts in the oral and maxillofacial region

    Jun ichi Asaumi, Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Jun Murakami, Teruhisa Unetsubo, Mariko Fujita, Marina Hara

    Cysts: Causes, Diagnosis and Treatment Options   1 - 53   2012年3月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    Scopus

    researchmap

  • Test-retest reliability of MRI-based disk position diagnosis of the temporomandibular joint. 国際誌

    Chiyomi Nagamatsu-Sakaguchi, Kenji Maekawa, Tsuyoshi Ono, Yoshinobu Yanagi, Hajime Minakuchi, Shouichi Miyawaki, Junichi Asaumi, Teruko Takano-Yamamoto, Glenn T Clark, Takuo Kuboki

    Clinical oral investigations   16 ( 1 )   101 - 8   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study evaluated the test-retest reliability for determining the temporomandibular joint (TMJ) disk position, diagnosed using magnetic resonance imaging (MRI). These assessments were done as a base-line measurement for a prospective cohort study, which examines the risk factors for precipitation and progression of temporomandibular disorders. Fifteen subjects (mean age, 24.2 ± 0.94 years; male/female = 8/7) were recruited from the students of Okayama University Dental School. Sagittal MR TMJ images were taken with a 1.5-T MR scanner (Magneton Vision, Siemens) in close and maximal open positions twice at about 1-week (6-11 days) interval. The images were displayed using 200% magnification on a computer screen with a commercially available image software package (OSIRIS, UIN/HCUG). Three calibrated examiners diagnosed the disk positions using the standardized criteria. The disk position of each joint was classified as normal, anterior disk displacement with or without reduction, and others. The first and second disk position diagnoses were compared, and the test-retest reliability level was calculated using the kappa index. The second disk position diagnosis was consistent with the first in 27 out of 30 joints. The calculated kappa value representing the test-retest reliability level between the first and second disk position diagnosis was 0.812. These results indicated that the test-retest reliability of MRI-based diagnosis of TMJ disk positions at about 1-week interval was substantially high, even though they were not completely consistent.

    DOI: 10.1007/s00784-010-0476-9

    PubMed

    researchmap

  • Mechanomyographic activity in the human lateral pterygoid muscle during mandibular movement. 国際誌

    Shigehisa Kawakami, Naoki Kodama, Naoto Maeda, Shunichi Sakamoto, Kazuhiro Oki, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi, Teruta Maeda, Shogo Minagi

    Journal of neuroscience methods   203 ( 1 )   157 - 62   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The activity of the lateral pterygoid muscle has been regarded to be related to the pathological condition of the temporomandibular joint (TMJ) in the craniomandibular disorders. Because the lateral pterygoid muscle is a deep muscle, a needle electrode is necessary for EMG recordings. The purpose of this study was to establish a non-invasive method for the evaluation of muscle activity of the lateral pterygoid muscle using mechanomyogram (MMG). In three male subjects, surface electromyogram (EMG) in the left masseter muscle, left anterior and posterior belly of the temporal muscle, left anterior belly of the digastric muscle and needle EMG of the inferior head of the lateral pterygoid were recorded during mandibular movement tasks simultaneously with the MMG derived from a condenser microphone in the external ear canal. There were significant positive correlations between the needle EMG signal of the lateral pterygoid muscle and the MMG signal for the tasks of static jaw opened position of 30 mm of interincisal distance (p=0.000, R(2)=0.725), static jaw opened position of 40 mm of interincisal distance (p=0.000, R(2)=0.753), 5mm protruded mandibular position (p=0.000, R(2)=0.653), the most protruded mandibular position (p=0.000, R(2)=0803). On the contrary, for the task of maximal clenching, there was no significant correlation between the EMG signal of the lateral pterygoid muscle and the MMG signal. These results suggest that the activity of the lateral pterygoid muscle could be evaluated by the MMG signals recorded in the external ear canal, unless jaw closing major muscles show active contraction.

    DOI: 10.1016/j.jneumeth.2011.09.026

    PubMed

    researchmap

  • Magnetic resonance imaging (MRI) and dynamic MRI evaluation of extranodal non-Hodgkin lymphoma in oral and maxillofacial regions. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Marina Hara, Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Naoki Katase, Teruhisa Unetsubo, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Toshihiko Takenobu, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   113 ( 1 )   126 - 33   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2011.07.038

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Correlation between Direct Anthropometry and Di3D Camera System 査読

    Jae Hyun Park, Anita Angela Sharma, Kiyoshi Tai, Seiji Iida, Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Je-Won Shin

    JOURNAL OF HARD TISSUE BIOLOGY   21 ( 1 )   87 - 91   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2485/jhtb.21.87

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Two-piece customized mold technique for high-dose-rate brachytherapy on cancers of the buccal mucosa and lip. 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Mitsuhiro Takemoto, Marina Hara, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi, Kuniaki Katsui, Norihisa Katayama, Kotaro Yoshio, Toshihiko Takenobu, Masahiro Kuroda, Susumu Kanazawa, Jun-Ichi Asaumi

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   113 ( 1 )   118 - 25   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: High-dose-rate (HDR) brachytherapy using a customized mold is a minimally invasive treatment for oral cancer; however, it is difficult to use this technique for buccal and lip cancers involving the commissura labiorum, owing to its anatomic form. The purpose of this study was to introduce an improved customized mold consisting of 2 pieces to allow the fixation of molds to these sites. STUDY DESIGN: Five patients with buccal carcinoma and 1 patient with lip carcinoma were treated with this technique after external beam radiotherapy. One patient with neck metastasis underwent both neck dissection and partial tumor resection before HDR brachytherapy. RESULTS: At the end of the follow-up period, 5 patients had no tumor recurrence, and 1 patient had suffered local recurrence. CONCLUSIONS: Our technique is a viable therapeutic option for patients with buccal and lip carcinomas for whom the therapeutic modalities are limited by age, performance status, and other factors.

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2011.06.038

    PubMed

    researchmap

  • Class III occlusion with missing maxillary first molars and facial asymmetry treated with intraoral vertical ramus osteotomy: 7-year follow-up. 国際誌

    Jae Hyun Park, Kiyoshi Tai, Hitoshi Hotokezaka, Yoshinobu Yanagi, Kazuhisa Ikeda

    Orthodontics : the art and practice of dentofacial enhancement   13 ( 1 )   110 - 21   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Primary extranodal lymphoma of the maxilla: a case report with imaging features and dynamic data analysis of magnetic resonance imaging. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Marina Hara, Jun-Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Toshihiko Takenobu, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   112 ( 3 )   e59-69 - E69   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2011.02.052

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Ameloblastic carcinoma: a case report with radiological features of computed tomography and magnetic resonance imaging and positron emission tomography. 査読 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Marina Hara, Jun-Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   112 ( 1 )   e40-7 - E47   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2011.01.023

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Corticomotor plasticity induced by tongue-task training in humans: a longitudinal fMRI study. 国際誌

    Taro Arima, Yoshinobu Yanagi, David M Niddam, Noboru Ohata, Lars Arendt-Nielsen, Shogo Minagi, Barry J Sessle, Peter Svensson

    Experimental brain research   212 ( 2 )   199 - 212   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00221-011-2719-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging in head and neck tumors

    Jun ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi

    Oral Cancer: Causes, Diagnosis and Treatment   1 - 50   2011年4月

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    Scopus

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI for unilocular cystic-type ameloblastomas with homogeneously bright high signal intensity on T2-weighted or STIR MR images. 国際誌

    Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Hidenobu Matsuzaki, Toshihiko Takenobu, Teruhisa Unetsubo, Jun-ichi Asaumi

    Oral oncology   47 ( 2 )   147 - 52   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Typical MR images of ameloblastomas on T2-weighted image (WI) or short inversion time inversion-recovery (STIR) show multiple bright high-signal-intensity loci on a high-signal-intensity background. Unilocular cystic-type ameloblastomas show homogeneously bright high signal intensity on T2WI or STIR as a water-like signal intensity. Therefore, it is difficult to distinguish unilocular cystic-type ameloblastoma from other cystic lesions such as keratocystic odontogenic tumors, radicular cysts (residual cysts) and dentigerous cysts only on the basis of MRI signal intensity. In the present study, we evaluated whether contrast-enhanced (CE)-T1WI and dynamic CE-MRI (DCE-MRI) could provide additional information for differential diagnosis in unilocular cystic-type ameloblastoma. Images from 12 cases of suspected unilocular cystic-type ameloblastoma were evaluated in the present study. Of them, 5 had areas suspected of indicating a solid component on T1WI and T2WI (or STIR). Ten had undergone additional CE-T1WI and DCE-MRI. On 5 of 10 cases of CE-T1WI, a tiny enhancement area was detected. On 6 of 10 DCE-images, a time-course enhanced area which was suspected to be a solid component was detected. CE-T1WI was helpful in the diagnosis of ameloblastoma because the tiny enhanced areas were taken to indicate possible solid components. Moreover, the rim-enhancement area on CE-T1WI could be divided into small regions of interest, and some of these showed slightly increased enhancement on DCE-MRI, which was taken to indicate a solid component and/or intramural nodule with focal invasion of ameloblastoma tissue. DCE-MRIs of the four remaining cases, which provided no clues to the diagnosis of ameloblastoma in the manner of the above descriptions, showed thicker rim enhancement than odontogenic cysts. Thus, CE-T1WI and DCE-MRI were helpful in the differential diagnosis of unilocular cystic-type ameloblastomas with homogeneously bright high signal intensity on T2WI or STIR.

    DOI: 10.1016/j.oraloncology.2010.11.009

    PubMed

    researchmap

  • Usefulness of MRI and dynamic contrast-enhanced MRI for differential diagnosis of simple bone cysts from true cysts in the jaw. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Teruhisa Unetsubo, Masakazu Ashida, Toshihiko Takenobu, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Naoki Katase, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   110 ( 3 )   364 - 9   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2010.05.001

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A case of malignant fibrous histiocytoma of the maxillary sinus. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun Murakami, Miki Hisatomi, Naoki Katase, Hitoshi Nagatsuka, Jun-Ichi Asaumi

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   109 ( 3 )   e99-e104   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Malignant fibrous histiocytoma (MFH) is recognized as one of the most common soft tissue sarcomas arising in late adulthood. Most MFHs arise from the extremities and the retroperitoneum, thus the incidence of head and neck MFH is relatively low. Because of its rare incidence, there are very few reports focusing on the imaging features of MFH arising in the maxillary sinus. A case of MFH of the maxillary sinus in a 67-year-old male patient is reported including imaging and pathological features.

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2009.11.032

    PubMed

    researchmap

  • A case of unerupted lower primary second molar associated with compound odontoma. 国際誌

    Unetsubo Teruhisa, Jun Murakami, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi

    The open dentistry journal   3   173 - 6   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Odontoma is the most common type of benign odontogenic tumor, and often causes disturbances in the eruption of its associated tooth. Odontomas usually occur in the permanent dentition, and rarely occur solely in the primary dentition. This case report documents a six-year-old-child with a compound odontoma located in the mandible, which caused the impaction of the primary second molar.

    DOI: 10.2174/1874210600903010173

    PubMed

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging for estimating tumor proliferation and microvessel density of oral squamous cell carcinomas. 国際誌

    Teruhisa Unetsubo, Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Jun Murakami, Masae Fujii, Hidenobu Matsuzaki, Miki Hisatomi, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    Oral oncology   45 ( 7 )   621 - 6   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oraloncology.2008.09.003

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Analysis of magnetic resonance images of disk positions and deformities in 1,265 patients with temporomandibular disorder. 国際誌

    Yong-Suk Choi, Jun-Ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Eui-Hwan Hwang, Sang-Rae Lee

    The open dentistry journal   3   1 - 20   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVES: To compare MRI manifestations according to gender and age and to identify correlations between clinical manifestations and MRI findings in patients with temporomandibular disorder (TMD) as based on a large series. MATERIALS AND METHODS: Fat suppressed oblique sagittal images of the open and closed mouth were acquired, and MRI scanning parameters were applied. RESULTS: The patients consisted of 946 females (average, 36.6 years old), and 319 males (average, 34.3 years old). In all TMD patients, 945 had symptoms in the unilateral temporomandibular joint (TMJ) and 320 in the bilateral TMJ. There were significant differences in the distribution of disk positions based on age, regardless of gender, in the unilaterally and bilaterally symptomatic groups; however, the results were not significant in the asymptomatic group. There were significant differences with respect to the distribution of disk positions between males and females in asymptomatic group and in the unilaterally symptomatic group, although the bilaterally symptomatic group did not show significant differences in this regard. As regards the disk positions in the joints of the three groups (asymptomatic group, unilaterally and bilaterally symptomatic groups), there were significant interactive effects of disk positions, regardless of gender. There were statistically significant age-related differences in disk deformities in all symptom groups, regardless of gender, except for in the group of males lacking symptoms in either joint. As regards disk deformities among the three groups studies here, there were significant interactive effects for disk positions, regardless of gender.

    DOI: 10.2174/1874210600903010001

    PubMed

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI in the salivary gland tumors. 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Yuu Maki, Jun Murakami, Hidenobu Matsuzaki, Yasutoshi Honda, Hironobu Konouchi

    Oral oncology   43 ( 9 )   940 - 7   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.oraloncology.2006.11.009

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Enhancement effects of test injection with a small amount of MR contrast medium in the oral and maxillofacial region. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Jun Murakami, Yuu Maki, Teruhisa Unetsubo, Kanji Kishi

    European journal of radiology   59 ( 3 )   367 - 70   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejrad.2006.03.017

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Usefulness of contrast enhanced-MRI in the diagnosis of unicystic ameloblastoma. 国際誌

    Hironobu Konouchi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Noriko Kawai, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral oncology   42 ( 5 )   481 - 6   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The radiographic features of unicystic ameloblastoma (UA) are typically unilocular and round area of radiolucency. Therefore, this type of lesion is often misdiagnosed as an odontogenic keratocyst or a dentigerous cyst. UA should be differentiated from odontogenic cysts because the former have a higher rate of recurrence than the latter. In the present study, we performed contrast enhanced-MRI (CE-MRI) to diagnose 13 cases of unilocular, round radiolucent lesions visualized on panoramic radiograph and/or CT. In the cases of UA, low signal intensity was observed on T1-weighted images (WIs), and a markedly high signal intensity was observed on T2-WIs; moreover, relatively thick rim-enhancement with/without small intraluminal nodules was observed upon CE-T1WIs. CE-MRI was considered useful in the diagnosis of UA, as characteristic features of this type of lesion i.e., thick enhancement of the tumor wall and small intraluminal nodules were detected only by CE-MRI in the present study.

    PubMed

    researchmap

  • Role of O6-methylguanine-DNA methyltransferase and effect of O6-benzylguanine on the anti-tumor activity of cis-diaminedichloroplatinum(II) in oral cancer cell lines. 国際誌

    Yu Maki, Jun Murakami, Jun-ichi Asaumi, Hidetsugu Tsujigiwa, Hitoshi Nagatsuka, Susumu Kokeguchi, Kazuhiro Fukui, Noriko Kawai, Yoshinobu Yanagi, Masahiro Kuroda, Noriaki Tanaka, Nagahide Matsubara, Kanji Kishi

    Oral oncology   41 ( 10 )   984 - 93   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The DNA repair enzyme O6-methylguanine-DNA methyltransferase (MGMT) modulates the effectiveness of alkylating agents. However, the relationship between MGMT and the sensitivities to other agents has not been explored. In the present study, the association between MGMT expression and the cellular sensitivity to the platinum agent, CDDP was examined in four human oral cancer cell lines. CDDP depleted MGMT protein and mRNA levels in all four cell lines. Two cell lines with low MGMT expression were sensitive to an alkylating agent, N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine and CDDP, whereas two other cell lines with high MGMT expression were resistant to both agents. Furthermore, the addition of the MGMT inhibitor, O6-benzylguanine (O6-BG), invariably enhanced CDDP sensitivity. CDDP depleted MGMT expression, and CDDP sensitivity was enhanced by O6-BG. These results provide valuable information about the relationship between MGMT expression and CDDP sensitivity in oral cancer chemotherapy.

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of ameloblastomas using MRI and dynamic contrast-enhanced MRI. 国際誌

    Jun-ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Matsuzaki, Yong Suk Choi, Noriko Kawai, Hironobu Konouchi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   56 ( 1 )   25 - 30   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We retrospectively evaluated magnetic resonance images (MRI) and dynamic contrast-enhanced MRI (DCE-MRI) of ameloblastomas. MRI and DCE-MRI were performed for 10 ameloblastomas. We obtained the following results from the MRI and DCE-MRI. (a) Ameloblastomas can be divided into solid and cystic portions on the basis of MR signal intensities. (b) Ameloblastomas show a predilection for intermediate signal intensity on T1WI, high signal intensity on T2WI, and well enhancement in the solid portion; they also show a homogeneous intermediate signal intensity on T1WI and homogeneous high signal intensity on T2WI, and no enhancement in the cystic portion. (c) The mural nodule or thick wall can be detected in ameloblastomas lesions. (d) CI curves of ameloblastomas show two patterns: the first pattern increases, reaches a plateau at 100-300 s, then sustains the plateau or decreases gradually to 600-900 s, while the other increases relatively rapidly, reaches a plateau at 90-120 s, then decreases relatively rapidly to 300 s, and decreases gradually thereafter. There was no difference in the CI curve patterns among primary and recurrent cases, a case with glandular odontogenic tumor in ameloblastoma or among histopathological types such as plexiform, follicular, mixed, desmoplastic, and unicystic type.

    PubMed

    researchmap

  • Effects of histone deacetylase inhibitor FR901228 on the expression level of telomerase reverse transcriptase in oral cancer. 国際誌

    Jun Murakami, Jun-ichi Asaumi, Noriko Kawai, Hidetsugu Tsujigiwa, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Tetsuyoshi Inoue, Susumu Kokeguchi, Shoji Kawasaki, Masahiro Kuroda, Noriaki Tanaka, Nagahide Matsubara, Kanji Kishi

    Cancer chemotherapy and pharmacology   56 ( 1 )   22 - 8   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We speculated whether or not the expression level of telomerase reverse transcriptase (hTERT) would be modulated by agents targeting epigenetics in oral cancer cell lines. Although hTERT is known to be targeted by epigenetic changes, it remains unclear how chemoagents targeting epigenetics work on hTERT transcription. In the present study, the epigenetic effects of the histone deacetylase (HDAC) inhibitor FR901228 on hTERT transcription in oral cancer cell lines were analyzed by RT-PCR. The mRNA expression of hTERT was upregulated after exposure to FR901228 in hTERT-negative Hep2 cells, and even SAS and KB cells expressed high levels of hTERT. Moreover, cotreatment of protein synthesis inhibitor cycloheximide (CHX) resulted in the induction of hTERT transcription by FR901228. This suggests that the induction of hTERT by FR901228 requires de novo protein synthesis to some extent and is more likely a direct than an indirect effect on epigenetic changes such as histone acetylation/deacetylation. We further examined the effect of FR901228 on c-myc protein, which is one of the main hTERT transcription activators. FR901228 repressed c-myc protein only in the absence of CHX, and depended on the enhancement of de novo protein synthesis. Our results indicate that c-myc protein is repressed indirectly by FR901228 but may not contribute to FR901228-induced hTERT transcription. The present study showed that the HDAC inhibitor FR901228 induced the hTERT gene by a complex mechanism that involved transcription factors other than c-myc, in addition to inhibition of histone deacetylation.

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of MRI and dynamic contrast-enhanced MRI in the differential diagnosis of adenomatoid odontogenic tumor. 国際誌

    Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hiroshi Shigehara, Kanji Kishi

    European journal of radiology   51 ( 3 )   252 - 6   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ejrad.2003.09.009

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Effects of demethylating agent 5-aza-2(')-deoxycytidine and histone deacetylase inhibitor FR901228 on maspin gene expression in oral cancer cell lines. 国際誌

    Jun Murakami, Jun-Ichi Asaumi, Yuu Maki, Hidetsugu Tsujigiwa, Masahiro Kuroda, Noriyuki Nagai, Yoshinobu Yanagi, Tetsuyoshi Inoue, Shoji Kawasaki, Noriaki Tanaka, Nagahide Matsubara, Kanji Kishi

    Oral oncology   40 ( 6 )   597 - 603   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Maspin, which belongs to the serine protease inhibitor (serpin) superfamily, has been proposed as a potent tumor suppressor that inhibits cell motility, invasion, angiogenesis, and metastasis. In the present study, we examined the effects of 5-aza-2(')-deoxycytidine (5-aza-dC), a demethylating agent, and FR901228, a histone deacetylase (HDAC) inhibitor, on maspin expression in oral cancer cell lines. The expression levels of maspin mRNA were divided into two groups, which was the maspin low-expressed and high-expressed cell lines in the 12 oral cancer cell lines. The maspin promoter contained only a few methylated CpG sites in the maspin low-expressed cell lines. Moreover, the methylation status was not altered after 5-aza-dC treatment. However, the transcription of the maspin gene was clearly increased following 5-aza-dC treatment in a number of oral cancer cell lines. These results imply that an action of 5-aza-dC is separate from induction of promoter demethylation. Treatment with FR901228 resulted in a time-dependent stimulation of the re-expression of maspin mRNA as early as 4 h after treatment in the maspin downregulated cells. The re-expression of the maspin gene may contribute to the recuperation of biological functions linked to FR901228 such as an inhibitory effect on tumor angiogenesis and cell invasion. These results indicate that maspin and its target genes may be excellent leads for future studies on the potential benefits of FR901228, a HDAC inhibitor, in cancer therapy.

    PubMed

    researchmap

  • Application of dynamic contrast-enhanced MRI to differentiate malignant lymphoma from squamous cell carcinoma in the head and neck. 国際誌

    Jun-Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral oncology   40 ( 6 )   579 - 84   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Because malignant lymphoma, the second most common malignant tumor of the head and neck, and squamous cell carcinoma (SCC), the most common malignant tumor of the head and neck, require different treatments, it is important to be able to differentiate them. In the present study, we attempted to differentiate malignant lymphomas from SCCs using dynamic contrast-enhanced MRI (DCE-MRI). Seventeen lesions (in 8 cases) of malignant lymphoma and 30 cases of SCC were compared by DCE-MRI. Thirteen of 17 malignant lymphomas (76.5%) showed the maximum contrast index (CI) at 90-180 s, while 26 of 30 SCCs (86.7%) showed the maximum CI at a much faster 60-105 s. There was a statistically significant difference between SCC and malignant lymphoma in the time needed reach the maximum CI (p = 0.0177). There was also significant difference between SCC and malignant lymphoma in their maximum CIs (p < 0.001), with the maximum CIs of 29/30 SCCs (96.7%) above 2.0, while 12/17 malignant lymphomas (70.6%) showed CIs of less than 2.0. We consider these findings to be useful for distinguishing lymphomas from SCCs.

    PubMed

    researchmap

  • The value of dynamic contrast-enhanced MRI in diagnosis of malignant lymphoma of the head and neck. 国際誌

    Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   48 ( 2 )   183 - 7   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this study, we attempted to diagnose malignant lymphoma on the basis of magnetic resonance imagings (MRIs) and dynamic contrast-enhanced MRI (DCE-MRI). Eighteen lesions (in eight patients), all of which had been proven histopathologically, were detected on MRI. The eight patients included five patients with diffuse large B-cell lymphoma, one with B-cell low-grade MALT lymphoma, one with follicular lymphoma, and one with Hodgkin's lymphoma. Nine lesions were located in the submandibular region, three in the buccal region, two in the orbit region, two in the submental region, and one each in the palatal and tonsil regions. The diameter of the lesions ranged between 9 and 42.2 mm (average: 22.4 mm). The signal intensities (SIs) of the 18 lesions were examined on T1-weighted (T1WI), T2WI, and gadopentetate (Gd)-T1WI. One lesion in case 8 was excluded from DCE-MRI findings, i.e., the regions of interest could not be adequately set on DCE-MRIs. The contrast index (CI) curves of the remaining 17 lesions were prepared. All 18 lesions showed almost the same images on T1WI, T2WI, and Gd-T1WI, although they represented four types of lymphoma. The images showed homogeneous SI that was intermediate to slightly high SI on T1WI, slightly high SI on T2WI, and moderately enhanced on Gd-T1WI. Thus, the cases of malignant lymphoma in this study showed relatively characteristic features based on MRI; however, these features might be non-specific. The CI curves in this study showed a relatively rapid increase, reaching a maximum CI at 45-120 s, and a relatively rapid decrease in most lesions (14/17; 82.4%); on the other hand, the curves of 3 of the 15 lesions (17.6%) showed relatively rapid increase, sustenance of a plateau, and a gradual decrease thereafter. These patterns of CI curves may indicate characteristic features useful for distinguishing malignant lymphomas from other lesions.

    PubMed

    researchmap

  • MR imaging of epithelial cysts of the oral and maxillofacial region. 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Hironobu Konouchi, Hiroshi Shigehara, Yoshinobu Yanagi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   48 ( 2 )   178 - 82   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The aim of the present study was to review the magnetic resonance (MR) appearance of primary epithelial cysts in order to distinguish the cysts from other possible lesions. MR images were obtained in 27 cases of epithelial cysts, including 7 odontogenic keratocysts, 3 dentigerous cysts, 1 glandular odontogenic cyst, 10 radicular cysts, 4 nasopalatine duct cysts, and 2 nasolabial cysts. In addition, contrast enhanced MR imagings were performed in 12 cases, including 3 odontogenic keratocysts, 1 dentigerous cyst, 1 glandular odontogenic cyst, and 7 radicular cysts. We obtained the following results on the basis of the above MR and contrast enhanced MR findings. (a) Odontogenic keratocysts had a predilection for intermediate-high signal intensity (SI) on T1-weighted images (WI) and heterogeneous low-high SI on T2WI. (b) Dentigerous cysts, glandular odontogenic cyst, radicular cysts and nasolabial cysts showed the same predilection with the SI, which were homogeneous intermediate SI on T1WI and homogeneous high SI on T2WI. (c) The MR images of the nasopalatine duct cysts, which showed homogeneous high SI on T1WI, were specific. (d) The Gd-T1WI would be useful in decisively differentiating odontogenic cysts, which showed rim-enhancement, from tumors consisting of solid components. In conclusion, we were able to obtain more information from the MR and contrast enhanced MR images than from conventional radiograph findings.

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of pleomorphic adenomas using MRI and dynamic contrast enhanced MRI. 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Hidenobu Matsuzaki, Yasutoshi Honda, Kanji Kishi

    Oral oncology   39 ( 6 )   574 - 9   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We evaluated magnetic resonance images (MRI) and the value of dynamic contrast enhanced MRI (DCE-MRI) of pleomorphic adenomas retrospectively. MRI was performed for 18 pleomorphic adenomas, including 11 cases with DCE-MRI. We obtained the following results on the MRI and DCE-MRI. (a). Pleomorphic adenomas showed a predilection for homogeneous intermediate signal intensity on T1-weighted images (T1WI), heterogeneous high signal intensity on T2-weighted images, and heterogeneous enhancement on Gd-T1WI. (b). Of 11 contrast index (CI) curves of pleomorphic adenomas, nine CI curves (81.8%) increased gradually to 600 s or increased gradually, reached a plateau, and sustained the plateau to 600 s. The remaining two (18.2%) increased gradually and decreased gradually thereafter. (c). CI curves reached the maximum CI index at 135-300 s.

    PubMed

    researchmap

  • Incidentally found and unexpected tumors discovered by MRI examination for temporomandibular joint arthrosis. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Yuu Maki, Jun Murakami, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Yosutoshi Honda, Kanji Kishi

    European journal of radiology   47 ( 1 )   6 - 9   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We examined the frequency of incidentally found or unexpected tumors discovered at the time of magnetic resonance imaging (MRI) examinations in the temporomandibular joint (TMJ) region for patients with suspicion of TMJ arthrosis. Five MR images (T1-weighted transverse scout image and proton density and T2-weighted oblique sagittal images at the open and closed mouth) were acquired. In 2776 MRI examinations of TMJ arthrosis, two tumors were discovered. They consisted of an adenoid cystic carcinoma in the deep portion of the parotid gland, and a malignant tumor extending from the infratemporal fossa to the parapharyngeal space. The rate of incidentally founded or unexpected tumors in TMJ examinations was low (0.072%), but the two tumors found were malignant tumors, and therefore, scout image should be carefully examined, not only used for positing the slice.

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of tumor proliferation using dynamic contrast enhanced-MRI of oral cavity and oropharyngeal squamous cell carcinoma. 査読 国際誌

    Hironobu Konouchi, Jun ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hiroshi Shigehara, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral oncology   39 ( 3 )   290 - 5   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S1368-8375(02)00119-7

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Adenomatoid odontogenic tumor: correlation of MRI with histopathological findings. 国際誌

    Hironobu Konouchi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   44 ( 1 )   19 - 23   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Adenomatoid odontogenic tumor is a rare benign and odontogenic tumor that is frequently misdiagnosed as other odontogenic cysts and tumors on radiographic examination. To acquire additional information of adenomatoid odontogenic tumor, we performed magnetic resonance imagings (MRI) at a case of adenomatoid odontogenic tumor. The lesion was divided between the peripheral portion with a thick circular shape and the central portion with a round shape on the basis of the signal intensity (SI) of MRI. The peripheral portion showed intermediate SI contained multifocal no SI on T1WI, high SI contained multifocal no SI on T2WI, and heterogeneous enhancement on CE-T1WI. These multifocal areas corresponded to the numerous punctate radiopaque foci shown on computed tomography. The central portion showed homogeneous low SI on T1WI, homogeneous very high SI on T2WI, and no enhancement on CE-T1WI. Macroscopic examination revealed the round shaped lesion included one large cystic space correspondent to the central portion with a clear cystic wall correspondent to the peripheral portion on MRI. The MRI features corresponded to the macroscopic findings of the histopathological examination.

    PubMed

    researchmap

  • Mandibular metastasis presenting as the initial maifestation of malignant pheochromocytoma. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Toru Wakasa, Kanji Kishi

    European journal of radiology   44 ( 1 )   5 - 9   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A case of 59-year-old male patient presenting with metastasis to the mandible from malignant pheochromocytoma is described. The conventional radiographs and CT images suggested that the lesion was malignant osteogenic tumors or metastatic tumors due to the existence of calcification and widespread periosteal sunburst spiculation. On MRI, an expansive mass was clearly depicted and the signal intensities of the lesion were low to intermediate on T1 weighted image with intermediate to high signal intensity on T2 weighted image. A strong enhancement of the lesion was also observed on contrast enhanced T1 weighted image. On maximum intensity projection image in the arterial phase, the mass showed exceedingly early enhancement and excessively dislocated adjacent vessels. The diagnosis of a pheochromcytoma was difficult on the basis of these imagings. The final diagnosis was based on a biopsy of the mandible and I-131 Meta-iodobenzylguanidine scintigraphy (MIBG) scintigraphy. A primary lesion of the right adrenal showed low uptake due to wide centric necrosis and metastatic lesions of liver, lumber vertebrae, ribs and sacroiliac joint showed high uptake on the I-131 MIBG scintigraphy. The final diagnosis was nonfunctioning malignant pheochromocytoma due to the absence of elevation of catecholamine or its metabolite.

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of dynamic MRI of Warthin's tumors arising as multiple lesions in the parotid glands. 査読 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral oncology   38 ( 4 )   369 - 72   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S1368-8375(01)00073-2

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 僧帽筋MRI-T2強調画像のCold Pressor刺激時信号強度変化

    水口 真実, 前川 賢治, 柳 文修, 井上 栄徳, 鈴木 康司, 窪木 拓男, 矢谷 博文, 岸 幹二, Clark Glenn T.

    日本補綴歯科学会雑誌   45 ( 106回特別 )   182 - 182   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Solitary Bone Cyst のMRI評価

    松崎 秀信, 本多 康聡, 河井 紀子, 久富 美紀, 樋口 譲, 柳 文修, 岸 幹二

    歯科放射線   41   37 - 37   2001年9月

     詳細を見る

  • 口腔癌における dynamic MRI を用いたリンパ節転移の評価

    此内 浩信, 繁原 宏, 若狭 亨, 河井 紀子, 村上 純, 柳 文修, 岸 幹二

    歯科放射線   41   35 - 35   2001年9月

     詳細を見る

  • Correlation of the near-infrared spectroscopy signals with signal intensity in T<inf>2</inf>-weighted magnetic resonance imaging of the human masseter muscle 査読 国際誌

    Takuo Kuboki, Koji Suzuki, Kenji Maekawa, Mami Inoue-Minakuchi, Claver O. Acero, Yoshinobu Yanagi, Toru Wakasa, Kanji Kishi, Hirofumi Yatani, Glenn T. Clark

    Archives of Oral Biology   46 ( 8 )   721 - 727   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0003-9969(01)00030-9

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • オトガイ下部病変のMRIによる評価

    浅海 淳一, 久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 繁原 宏, 岸 幹二

    歯科放射線   40 ( 増刊 )   51 - 51   2000年10月

  • エナメル上皮腫における造影MRIの有用性

    久富 美紀, 此内 浩信, 浅海 淳一, 柳 文修, 繁原 宏, 岸 幹二

    歯科放射線   39 ( 増刊 )   34 - 34   1999年10月

  • 口腔癌の頸部リンパ節転移のCT像の検討

    藤木 知一, 若狭 亨, 柳 文修

    歯科放射線   38 ( 1 )   3 - 9   1998年3月

  • 顎顔面領域MRAにおける血管描出能に関する研究(第2報)

    柳 文修

    歯科放射線   37 ( 増刊 )   86 - 86   1997年9月

  • 顎口腔領域に発現した転移性悪性腫瘍ならびに原発性悪性腫瘍の遠隔転移例の検討

    清水 健一郎, 羽澤 和雅, 柳 文修, 長谷川 勳, 若狭 亨, 岸 幹二

    歯科放射線   36   61 - 61   1996年9月

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • 歯科臨床における画像診断アトラス第2 版

    ( 担当: 分担執筆)

    2020年3月 

     詳細を見る

  • 病理と臨床.

    柳文修( 担当: 共著 ,  範囲: 画像診断)

    文光堂  2018年 

  • 口腔外科領域における歯科用CBCTの利用

    クインテッセンス出版(株)  2017年  ( ISBN:9784781205700

     詳細を見る

  • Perfusion Imaging in Maxillofacial Lesions

    Lippincott Williams & Wilkins  2015年  ( ISBN:9781451193169

     詳細を見る

  • Perfusion Imaging in Maxillofacial Lesions

    2015年  ( ISBN:9781451193169

     詳細を見る

  • Chapter 15. Brachytherapy for Oral Cancer In:Computed Tomography: New Research.

    Nova Science Publishers Inc.  2013年 

     詳細を見る

  • Contemporary clinical application of three-dimensional cone-beam computed tomography in orthodontics. Chapter 15 In:Computed Tomography: New Research.

    Nova Science Publishers Inc.  2013年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • キャリアパス説明会前後から見えてきた歯学部生の大学院進学に関する考察

    園井 教裕, 松本 卓也, 柳 文修, 大原 直也

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   42回   44 - 44   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 歯学部1年次生が多職種に持っている"親近性"に関する一考察

    園井 教裕, 伊野 英男, 柳 文修, 三好 智子, 越智 可奈子, 猪田 宏美

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34回   [P74] - [P74]   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年歯科医学会  

    researchmap

  • OSCCにおけるCXCR4阻害剤-シスプラチン併用療法の可能性

    吉田沙織, 河合穂高, 佐能彰, 竹下洋平, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 久富美紀, 長塚仁, 浅海淳一, 浅海淳一, 浅海淳一, 柳文修, 柳文修, 柳文修

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   41st   2023年

     詳細を見る

  • 頬粘膜神経鞘腫を契機に発見された多発神経原性腫瘍の1例

    久富美紀, 竹下洋平, 河合穂高, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 吉田沙織, 河津俊幸, 長塚仁, 柳文修, 柳文修, 浅海淳一, 浅海淳一

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   41st   2023年

     詳細を見る

  • 分化度の異なる口腔扁平上皮癌におけるシスプラチンとCXCR4阻害剤併用の効果

    吉田 沙織, 河合 穂高, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 久富 美紀, 河津 俊幸, 長塚 仁, 浅海 淳一, 柳 文修

    日本口腔内科学会雑誌   28 ( 2 )   106 - 106   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 口腔領域における画像診断のSDGsと未来〜電離放射線を使用しない口腔領域の画像診断の展望〜 硬組織を診る?、MRIで?

    柳 文修

    日本口腔科学会雑誌   71 ( 2 )   41 - 41   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 歯科医療における情報保護

    柳 文修

    大阪府歯科医師会雑誌   ( 779 )   4 - 4   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)大阪府歯科医師会  

    researchmap

  • 歯科医療における情報保護

    柳 文修

    大阪府歯科医師会雑誌   ( 778 )   7 - 7   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)大阪府歯科医師会  

    researchmap

  • 上顎正中過剰埋伏歯の抜歯適正時期の検討

    岡田 俊輔, Barham Majd, 久富 美紀, Khasawneh Abdullah, Tekiki Nouha, 竹下 洋平, 河津 俊幸, 藤田 麻里子, 柳 文修, 浅海 淳一

    日本歯科医師会雑誌   74 ( 4 )   411 - 411   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • 口腔腫瘤性病変への超音波検査の有用性の検討

    竹下 洋平, 河津 俊幸, 久富 美紀, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 吉田 沙織, 難波 友里, 清水 雄大, 柳 文修, 浅海 淳一

    日本歯科医師会雑誌   74 ( 4 )   413 - 413   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • 口腔扁平上皮癌におけるシスプラチン-CXCR4阻害剤併用療法の有効性

    吉田 沙織, 河合 穂高, 長塚 仁, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 久富 美紀, 河津 俊幸, 浅海 淳一, 柳 文修

    日本病理学会会誌   110 ( 1 )   275 - 275   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病理学会  

    researchmap

  • CT値を用いた歯原性嚢胞の鑑別の有用性と適応例の検討

    久富 美紀, 上原 京憲, 河津 俊幸, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, 藤倉 満美子, 吉田 沙織, 藤田 麻里子, 柳 文修, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   39 ( 2 )   37 - 38   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した個人識別法 口蓋形態を利用して

    岡田 俊輔, 宮石 智, 柳 文修

    日本法医学雑誌   73 ( 2 )   176 - 176   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 下顎骨に生じた神経鞘腫の1例

    藤田 佑貴, 松村 達志, 吉岡 洋祐, 山近 英樹, 澤木 康一, 柳 文修, 中野 誠, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   68 ( 2 )   133 - 133   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 鼻咽腔に発生した若年性血管線維腫3例の比較検討

    清水 雄大, 村上 純, 河津 俊幸, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 難波 友里, 柳 文修, 浅海 淳一

    歯科放射線   59 ( 増刊 )   57 - 57   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した口蓋形態による個人識別法

    岡田 俊輔, 柳 文修, 岡田 亜由美, 久富 美紀, 谷尻 豊寿, 飯田 征二, 宮石 智, 浅海 淳一

    Japanese Journal of Diagnostic Imaging   37 ( 1 )   89 - 89   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎骨に発症したランゲルハンス細胞組織球症における画像的特徴の検討

    久富 美紀, 柳 文修, 村上 純, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, 伊原木 聰一郎, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   32 ( 1 )   107 - 108   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 歯科診療室における情報提示の不備が引き起こす患者への影響

    安原啓太, 杉原太郎, 柳文修, 高柴正悟

    情報科学技術フォーラム講演論文集   18th   2019年

     詳細を見る

  • 顎骨に発症したランゲルハンス細胞組織球症における画像的特徴の検討

    久富 美紀, 柳 文修, 村上 純, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, 伊原木 聰一郎, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   24 ( 2 )   95 - 96   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • A case of sublingual adenoid cystic carcinoma involving the mandible presenting as a “skip lesion”

    Mariko Fujita, Yoshinobu Yanagi, Arthur, R.G. Cortes, Emiko Saito Arita, Tomoo Onoda, Hitoshi Nagatsuka, un ichi Asaumi

    Oral Radiology   34 ( 3 )   281 - 287   2018年9月

  • テリパラチド投与により良好な治療結果が得られたMRONJの1例

    藤田 佑貴, 松村 達志, 澤木 康一, 柳 文修, 山近 英樹, 岡崎 文彦, 中野 誠, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   145 - 145   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 多房性エナメル上皮腫に関するfluid-attenuated inversion recovery MRIの診断的意義(Diagnostic Value of Fluid-Attenuated Inversion Recovery Magnetic Resonance Imaging for Multilocular Ameloblastoma)

    Sugianto Irfan, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, Khasawneh Abdullah, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   102 - 102   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 口腔および顎顔面領域のCT画像で偶然発見された甲状腺の所見(Incidental Thyroid Findings in CT Images of the Oral and Maxillofacial Region)

    Khasawneh Abdullah, 竹下 洋平, 久富 美紀, 岡田 俊輔, Sugianto Irfan, 柳 文修, 村上 純, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   102 - 102   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 多房性エナメル上皮腫に関するfluid-attenuated inversion recovery MRIの診断的意義(Diagnostic Value of Fluid-Attenuated Inversion Recovery Magnetic Resonance Imaging for Multilocular Ameloblastoma)

    Sugianto Irfan, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, Khasawneh Abdullah, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   102 - 102   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 口腔および顎顔面領域のCT画像で偶然発見された甲状腺の所見(Incidental Thyroid Findings in CT Images of the Oral and Maxillofacial Region)

    Khasawneh Abdullah, 竹下 洋平, 久富 美紀, 岡田 俊輔, Sugianto Irfan, 柳 文修, 村上 純, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   67 ( 2 )   102 - 102   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討(第一報)

    岡田 俊輔, 久富 美紀, 柳 文修, 此内 浩信, 植村 亜由美, 飯田 征二, 浅海 淳一

    Forensic Dental Science   10 ( 1 )   12 - 13   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法歯科医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎顔面領域に発生した血管奇形におけるDynamic MRIでの画像評価

    藤田 麻里子, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 岡田 俊輔, 竹下 洋平, 浅海 淳一

    歯科放射線   58 ( 増刊 )   53 - 53   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【頭頸部腫瘍II】歯原性腫瘍と顎顔面骨の病変 歯原性腫瘍の画像診断

    柳 文修, 久富 美紀, 浅海 淳一

    病理と臨床   36 ( 4 )   305 - 311   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)文光堂  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した歯列石膏模型のデータ化による個人識別法の開発(第一報)

    植村 亜由美, 柳 文修, 森谷 徳文, 岡田 俊輔, 久富 美紀, 浅海 淳一, 飯田 征二, 谷尻 豊寿

    Forensic Dental Science   9 ( 1 )   36 - 36   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本法歯科医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎関節症患者におけるMR画像所見と自覚症状との関連性について

    松原 理紗, 柳 文修, 岡田 俊輔, 久富 美紀, 此内 浩信, 村上 純, 藤田 麻里子, 竹下 洋平, 難波 友里, 藤原 敏史, 浅海 純一

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 1 )   128 - 128   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • MRIで不均一な信号強度を示した脂肪腫の1例

    久富 美紀, 柳 文修, 岡田 俊輔, 村上 純, 此内 浩信, 松原 理紗, 難波 友里, 伊原木 聰一郎, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 1 )   125 - 125   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 下顎骨下縁に発生した骨芽細胞腫の1例

    岡田 俊輔, 柳 文修, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 竹下 洋平, 佐藤 晃子, 藤原 敏史, 栗尾 奈愛, 志茂 剛, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 1 )   125 - 125   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • テリパラチド投与により良好な治療結果が得られたMRONJの1例

    藤田佑貴, 藤田佑貴, 松村達志, 澤木康一, 澤木康一, 柳文修, 山近英樹, 岡崎文彦, 岡崎文彦, 中野誠, 中野誠, 飯田征二, 飯田征二

    日本口腔科学会雑誌(Web)   67 ( 2 )   2018年

     詳細を見る

  • Diagnostic Value of Fluid-Attenuated Inversion Recovery Magnetic Resonance Imaging for Multilocular Ameloblastoma

    Irfan Sugianto, Hironobu Konouchi, Yohei Takeshita, Shunsuke Okada, Risa Matsubara, Miki Hisatomi, Jun Murakami, Babatunde O. Bamgbose, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    JOURNAL OF HARD TISSUE BIOLOGY   27 ( 4 )   275 - 280   2018年

     詳細を見る

  • 顎骨に発症したランゲルハンス細胞組織球症における画像的特徴の検討

    久富美紀, 柳文修, 村上純, 藤田麻里子, 岡田俊輔, 竹下洋平, 伊原木聰一郎, 佐々木朗, 浅海淳一, 浅海淳一, 浅海淳一

    日本口腔診断学会総会プログラム・抄録集   31st   92   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 下顎骨下縁に発生した骨芽細胞腫の1例

    岡田 俊輔, 柳 文修, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 竹下 洋平, 佐藤 晃子, 藤原 敏史, 栗尾 奈愛, 志茂 剛, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   23 ( 2 )   169 - 169   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • MRIで不均一な信号強度を示した脂肪腫の1例

    久富 美紀, 柳 文修, 岡田 俊輔, 村上 純, 此内 浩信, 松原 理紗, 難波 友里, 伊原木 聰一郎, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   23 ( 2 )   169 - 169   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎関節症患者におけるMR画像所見と自覚症状との関連性について

    松原 理紗, 柳 文修, 岡田 俊輔, 久富 美紀, 此内 浩信, 村上 純, 藤田 麻里子, 竹下 洋平, 難波 友里, 藤原 敏史, 浅海 純一

    日本口腔内科学会雑誌   23 ( 2 )   172 - 172   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多数の静脈石を認めた咬筋内静脈奇形の1例

    藤田 佑貴, 水谷 雅英, 有村 友紀, 池田 篤司, 柳 文修, 飯田 征二

    日本口腔外科学会雑誌   63 ( 11 )   593 - 597   2017年11月

  • 歯原性腫瘍のMR診断におけるFLAIR画像の有用性(Diagnostic value of FLAIR MRI for Odontogenic tumors containing solid and cystic portion)

    Irfan Sugianto, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 藤原 敏史, 難波 友里, Babatunde Bamgbose, Abdullah Khasawneh, 浅海 淳一

    歯科放射線   57 ( 増刊 )   75 - 75   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 口腔領域に生じた神経鞘腫の二例

    村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 苔口 進, 佐藤 晃子, 若狭 亨, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    歯科放射線   57 ( 増刊 )   69 - 69   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Should incidental findings in diagnostic imaging be reported? 国際誌

    Karina C Panelli Santos, Mariko Fujita, Jefferson X Oliveira, Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi

    Minerva stomatologica   66 ( 2 )   75 - 80   2017年4月

  • 上顎骨に発症した骨形成線維腫の1例

    石田 展久, 松原 正和, 明石 翔, 岡田 亜由美, 近藤 星, 山近 英樹, 柳 文修, 高畠 清文, 飯田 征二

    日本口腔診断学会雑誌   30 ( 1 )   133 - 133   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Assessment of magnetic resonance imaging findings and clinical symptoms in patients with temporomandibular joint disorders

    Proceedings of 21 st IADMFR/TAOMFR 2017 World Congress, Kaohsiung, Taiwan   2017年

     詳細を見る

  • 上顎骨に発症した骨形成線維腫の1例

    石田 展久, 松原 正和, 明石 翔, 岡田 亜由美, 近藤 星, 山近 英樹, 柳 文修, 高畠 清文, 飯田 征二

    日本口腔内科学会雑誌   22 ( 2 )   149 - 149   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を用いた歯列石膏模型のデータ化による個人識別法

    岡田 俊輔, 植村 亜由美, 柳 文修, 久富 美紀, 森谷 徳文, 飯田 征二, 谷尻 豊寿, 浅海 淳一

    日本法医学雑誌   70 ( 2 )   178 - 178   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本法医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 平成27年度にODAPUSプログラムで岡山大学に留学をした5か国6校の学生の意識調査

    藤田 麻里子, 柳 文修, 久富 美紀, 此内 浩信, 村上 純, 前田 あずさ, 窪木 拓男, 宮脇 卓也, 仲野 道代, 皆木 省吾, 浅海 淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35回   97 - 97   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 当科における舌扁平上皮癌Stage I・II症例の頸部リンパ節後発転移に関する臨床的検討

    吉田 祥子, 岸本 晃治, 村瀬 友里香, 銅前 昇平, 伊原木 聰一郎, 柳 文修, 松崎 秀信, 志茂 剛, 佐々木 朗

    岡山歯学会雑誌   35 ( 1 )   13 - 18   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 左上葉肺癌の顎骨転移においてX線所見不顕期を経験した1例

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 村上 純, 佐藤 晃子, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    歯科放射線   56 ( 増刊 )   74 - 74   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎骨骨折 日常臨床に必要な画像診断・治療・病理について 画像診断 顎骨骨折の診断に必要な検査とデータの有効利用を考える

    柳 文修

    Japanese Journal of Diagnostic Imaging   34 ( 1 )   55 - 55   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • X線所見不顕期を有する顎骨転移を認めた左上葉肺癌の1例

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 村上 純, 岡田 俊輔, 岸本 晃治, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   29 ( 1 )   50 - 51   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 舌下腺悪性腫瘍摘出後、急速に進行した下顎骨吸収の一例

    柳 文修, 浅海 淳一

    歯科放射線   55 ( 1-4 )   47 - 48   2015年12月

  • 診断に苦慮した下顎骨単房性X線透過性病変の一例

    柳 文修, 浅海 淳一

    歯科放射線   55 ( 1-4 )   49 - 50   2015年12月

  • 頭頸部癌マウスモデルでのセツキシマブプローブを用いた分子イメージング解析

    岡田 俊輔, 竹中 文章, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 松崎 秀信, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   34 ( 2 )   73 - 73   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 根尖性歯周炎に起因した放射線性下顎骨骨髄炎に対して保存的治療を行い良好な経過を得た一症例

    工藤 値英子, 水川 展吉, 中川 沙紀, 柳 文修, 江口 元治, 松香 芳三, 吉岡 裕也, 高柴 正悟

    日本歯科保存学雑誌   58 ( 5 )   425 - 434   2015年10月

  • 歯科診療中における歯科用チェアーからの転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み

    白井 肇, 江草 正彦, 柳 文修, 丸山 雅道, 森田 幸子, 鉄永 倫子, 楢崎 真理子, 岩月 啓氏, 鳥井 康弘, 飯田 征二

    医療の質・安全学会誌   10 ( Suppl. )   268 - 268   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)医療の質・安全学会  

    researchmap

  • Anatomical relationship between the mandibular foramen and the lateral surface shape of the mandibular ramus using CT

    Yu Goda, Tatsushi Matsumura, Yoshinobu Yanagi, Norifumi Moritani, Seiji Iida

    JOURNAL OF ORAL AND MAXILLOFACIAL SURGERY MEDICINE AND PATHOLOGY   27 ( 5 )   614 - 623   2015年9月

     詳細を見る

  • 耳下腺悪性腫瘍による顔面神経合併耳下腺全摘出と術後顔面神経麻痺を伴った患者にインプラント治療を行った1症例

    岡田 武久, 古川 尊寛, 村中 哲也, 柳 文修

    日本口腔インプラント学会誌   28 ( 特別号 )   192 - 192   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • X線CTデータを用いた下顎孔と下顎枝外側面形態の位置的評価

    松村 達志, 柳 文修, 森谷 徳文, 池田 篤司, 松原 正和, 石田 展久, 松井 裕一, 岸本 宜子, 中辻 和樹, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   64 ( 2 )   162 - 163   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 平成26年度にODAPUSプログラムで岡山大学に留学をした3ヶ国4校の学生の意識調査

    藤田 麻里子, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 窪木 拓男, 宮脇 卓也, 仲野 道代, 浅海 淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34回   143 - 143   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 口腔癌マウスモデルでの抗EGFR療法における分子イメージング解析

    村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 苔口 進, 竹中 文章, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   64 ( 2 )   189 - 190   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 顎関節部MRI検査で指摘可能であった偶発的頭蓋内病変についての臨床的検討

    藤田 麻里子, 柳 文修, Panelli Santos Karina Cecilia, 久富 美紀, 村上 純, 此内 浩信, 畦坪 輝寿, 岡田 俊輔, Sugianto Irfan, 浅海 淳一

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   62 - 62   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 口腔癌マウスモデルでのセツキシマブを用いた分子イメージング解析

    村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 苔口 進, 竹中 文章, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    歯科放射線   55 ( 増刊 )   70 - 70   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • MRIデータから生成した擬似セファログラムの有用性に関する研究

    柳 文修, 田井 尚子, 田井 規能, 飯田 征二, 水谷 雅英, 森谷 徳文, 原 麻里奈, 岡田 俊輔, 村上 純, 久富 美紀, 此内 浩信, 浅海 淳一

    Japanese Journal of Diagnostic Imaging   33 ( 1 )   102 - 102   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 静止性骨空洞のX線学的検討

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 村上 純, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   28 ( 1 )   104 - 104   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 新規抗癌剤KNK437による抗腫瘍増大効果・転移阻害効果に関するin vivoにおける検討

    畦坪 輝寿, 村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   28 ( 1 )   95 - 95   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A case of adenoid cystic carcinoma associated with IgG4-related disease. 国際誌

    Tsuyoshi Shimo, Mayumi Yao, Yuichiro Takebe, Yuko Ono, Kyoichi Obata, Naito Kurio, Soichiro Ibaragi, Norie Yoshioka, Koji Kishimoto, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Akira Sasaki

    International journal of surgery case reports   10 ( 1 )   12 - 6   2015年

  • 静止性骨空洞のX線学的検討

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 村上 純, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   20 ( 2 )   113 - 113   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 新規抗癌剤KNK437による抗腫瘍増大効果・転移阻害効果に関するin vivoにおける検討

    畦坪 輝寿, 村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   20 ( 2 )   104 - 104   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 表在性頬粘膜扁平上皮癌の放射線治療計画にスペーサーを利用した一例

    松原 理紗, 松崎 秀信, 柳 文修, 佐藤 晃子, 原 麻里奈, 澤邊 麻友子, 水谷 雅英, 池田 篤司, 飯田 征二, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   33 ( 2 )   48 - 48   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 車椅子から歯科用チェアーへの移乗時の転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み

    白井 肇, 江草 正彦, 柳 文修, 丸山 雅道, 森田 幸子, 鉄永 倫子, 築山 尚司, 岩月 啓氏, 鳥井 康弘, 飯田 征二

    医療の質・安全学会誌   9 ( Suppl. )   258 - 258   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)医療の質・安全学会  

    researchmap

  • 口腔癌に対するBCG生菌と5-FU併用療法による延命効果の検討

    村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   63 ( 4 )   429 - 429   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Audience Response System(クリッカー)の活用による「歯科放射線学」における参加型講義(第2報)

    此内 浩信, 浅海 淳一, 柳 文修, 久富 美紀, 村上 純, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33回   133 - 133   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 口腔癌細胞株担癌マウスに対するBCG生菌と5-FU併用療法による延命効果の検討

    村上 純, 大原 直也, 中山 真彰, 辻極 秀次, 長塚 仁, 此内 浩信, 柳 文修, 苔口 進, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 畦坪 輝寿, 浅海 淳一

    日本癌治療学会誌   49 ( 3 )   1533 - 1533   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    researchmap

  • エナメル上皮腫と角化嚢胞性歯原性腫瘍の鑑別におけるMRIの有用性について 嚢胞様成分内のSD値の比較は鑑別に有用であるか

    藤田 麻里子, 柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 村上 純, 畦坪 輝寿, 岡田 俊輔, 若狭 亨, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   27 ( 1 )   105 - 105   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 顎骨病変精査中に発見された甲状腺乳頭癌の一例

    岡田 俊輔, 柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 村上 純, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 片嶋 和典, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   27 ( 1 )   99 - 100   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • IgG4高値を示し、診断に苦慮した顎下腺癌の1例

    志茂 剛, 矢尾 真弓, 小野 裕子, 岸本 晃治, 柳 文修, 浅海 淳一, 佐々木 朗

    日本口腔診断学会雑誌   27 ( 1 )   99 - 99   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Diagnostic value of MR imaging for dentigerous cysts

    Hironobu Konouchi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Emiko Saito Arita, Plauto Christopher Aranha Watanabe, Jun Murakami, Teruhisa Unetsubo, Mariko Fujita, Shunsuke Okada, Hidenobu Matsuzaki, Toshihiko Takenobu, Toru Wakasa

    ORAL RADIOLOGY   30 ( 1 )   13 - 19   2014年1月

     詳細を見る

  • Diagnostic value of MR imaging for dentigerous cysts

    Hironobu Konouchi, Jun Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Emiko Saito Arita, Plauto Christopher Aranha Watanabe, Jun Murakami, Teruhisa Unetsubo, Mariko Fujita, Shunsuke Okada, Hidenobu Matsuzaki, Toshihiko Takenobu, Toru Wakasa

    Oral Radiology   30 ( 1 )   13 - 19   2014年1月

     詳細を見る

  • Fibrous dysplasia of the maxilla: a case report together with its conventional imaging and dynamic magnetic resonance imaging findings

    Marina Hara, Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    ORAL RADIOLOGY   30 ( 1 )   105 - 110   2014年1月

     詳細を見る

  • Fibrous dysplasia of the maxilla: A case report together with its conventional imaging and dynamic magnetic resonance imaging findings

    Marina Hara, Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Jun Ichi Asaumi

    Oral Radiology   30 ( 1 )   105 - 110   2014年1月

     詳細を見る

  • CT画像を用いた下顎枝形態の検討 顎矯正手術の観点から

    合田 裕, 森谷 徳文, 松村 達志, 武田 斉子, 片岡 陽平, 岸本 宜子, 柳 文修, 管藤 綾乃, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   63 ( 1 )   198 - 198   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 歯原性腫瘍の鑑別におけるダイナミックMRIの有用性

    藤田 麻里子, 柳 文修, 松崎 秀信, 此内 浩信, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 村上 純, 竹信 俊彦, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   63 ( 1 )   203 - 203   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 口腔癌に対するBCG生菌と5-FU併用療法による抗腫瘍効果の検討

    村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 原 麻里奈, 竹信 俊彦, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   63 ( 1 )   139 - 139   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • エナメル上皮腫と角化嚢胞性歯原性腫瘍の鑑別におけるMRIの有用性について 嚢胞様成分内のSD値の比較は鑑別に有用であるか

    藤田 麻里子, 柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 村上 純, 畦坪 輝寿, 岡田 俊輔, 若狭 亨, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   19 ( 2 )   104 - 104   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎骨病変精査中に発見された甲状腺乳頭癌の一例

    岡田 俊輔, 柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 村上 純, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 片嶋 和典, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   19 ( 2 )   98 - 99   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • IgG4高値を示し、診断に苦慮した顎下腺癌の1例

    志茂 剛, 矢尾 真弓, 小野 裕子, 岸本 晃治, 柳 文修, 浅海 淳一, 佐々木 朗

    日本口腔内科学会雑誌   19 ( 2 )   98 - 98   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 歯科部門に特異的なインシデントに対する岡山大学病院としての取り組み

    白井 肇, 飯田 征二, 柳 文修, 丸山 雅道, 前川 珠木, 楢崎 真理子, 岡崎 安洋, 岩月 啓氏, 鳥井 康弘, 森田 学

    医療の質・安全学会誌   8 ( Suppl. )   371 - 371   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)医療の質・安全学会  

    researchmap

  • 口腔癌に対するBCG生菌療法による抗腫瘍、延命効果の検討

    村上 純, 大原 直也, 中山 真彰, 辻極 秀次, 長塚 仁, 此内 浩信, 柳 文修, 畦坪 輝寿, 浅海 淳一

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   222 - 222   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院における研修歯科医に対する医療安全教育

    白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 桑山 香織, 塩津 範子, 武田 宏明, 大塚 恵理, 吉田 登志子, 柳 文修, 飯田 征二, 森田 学

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32回   106 - 106   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 開口訓練期間中に発症した下歯槽神経知覚異常の1例

    石田 展久, 高木 慎, 合田 裕, 武田 斉子, 松井 裕一, 田村 庄平, 水川 展吉, 飯田 征二, 柳 文修

    口腔顎顔面外傷   12 ( 1 )   79 - 79   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本口腔顎顔面外傷学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Audience Response System(クリッカー)の活用による「歯科放射線学」における参加型講義の評価

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 村上 純, 藤田 麻里子, 竹信 俊彦, 若狭 亨, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   32 ( 1 )   1 - 8   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 含歯性嚢胞の画像診断におけるMRIの有用性

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 原 麻里奈, 竹信 俊彦, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   26 ( 1 )   127 - 127   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 非典型な形態を示した鼻口蓋管嚢胞の1例

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 松崎 秀信, 村上 純, 竹信 俊彦, 吉岡 徳枝, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   26 ( 1 )   128 - 128   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 舌癌深達度エコー評価基準の策定

    林 孝文, 富岡 寛文, 小村 健, 柳 文修, 浅海 淳一, 筑井 徹, 吉浦 一紀, 南雲 達人, 新谷 悟, 有地 淑子, 有地 榮一郎, 湯浅 賢治, 楠川 仁悟, 野口 忠秀, 草間 幹夫, 石井 純一, 山根 正之

    日本口腔科学会雑誌   62 ( 1 )   45 - 45   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 口腔小唾液腺腫瘍の診断におけるdynamic MRIの有用性

    松崎 秀信, 柳 文修, 原 麻里奈, 片瀬 直樹, 片嶋 和典, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 此内 浩信, 竹信 俊彦, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   62 ( 1 )   145 - 145   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 顎骨病変におけるMRI診断プロトコール

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 原 麻里奈, 村上 純, 竹信 俊彦, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   62 ( 1 )   129 - 129   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 上唇に多数発生した小唾液腺唾石の1例

    前田 彩, 森谷 徳文, 高尾 香名, 松村 達志, 柳 文修, 高木 慎, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   62 ( 1 )   146 - 146   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 「歯科放射線学講義」におけるオーディエンスシステム(クリッカー)の活用

    此内浩信, 柳 文修, 久富美紀, 畦坪輝寿, 村上 純, 藤田麻里子, 竹信俊彦, 若狭 亨, 岡田俊輔, 浅海淳一

    岡山歯学会雑誌   32 ( 1 )   1 - 8   2013年

     詳細を見る

  • 口腔癌に対するBCG生菌療法による抗腫瘍,延命効果の検討

    村上純, 大原直也, 中山真彰, 辻極秀次, 長塚仁, 此内浩信, 柳文修, 畦坪輝寿, 浅海淳一

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • 顎骨内嚢胞性疾患に対する開窓療法中の経過観察における、歯科用コーンビームCTの有用性についての検討

    畦坪 輝寿, 松崎 秀信, 柳 文修, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 原 麻里奈, 佐藤 晃子, 此内 浩信, 浅海 淳一

    日本再生歯科医学会誌   10 ( 1 )   42 - 42   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本再生歯科医学会  

    researchmap

  • 含歯性嚢胞の画像診断におけるMRIの有用性

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 原 麻里奈, 竹信 俊彦, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   18 ( 2 )   110 - 110   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • 非典型な形態を示した鼻口蓋管嚢胞の1例

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 松崎 秀信, 村上 純, 竹信 俊彦, 吉岡 徳枝, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔内科学会雑誌   18 ( 2 )   111 - 111   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔内科学会  

    researchmap

  • MRIによる腫瘍内液体成分の均一性比較 エナメル上皮腫と角化嚢胞性歯原性腫瘍の鑑別能は向上するか?

    柳 文修, 松崎 秀信, 藤田 麻里子, 畦坪 輝寿, 此内 浩信, 竹信 俊彦, 久富 美紀, 村上 純, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   100 - 100   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 「歯科放射線学分野」の講義試験におけるe-learning(WebClassシステム)の活用

    此内 浩信, 畔坪 輝寿, 久富 美紀, 柳 文修, 松崎 秀信, 竹信 俊彦, 若狭 亨, 村上 純, 岡田 俊輔, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   73 - 79   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Bone quality and quantity of the anterior maxillary trabecular bone in dental implant sites. 国際誌

    Mari Wakimoto, Tatsushi Matsumura, Takaaki Ueno, Nobuyoshi Mizukawa, Yoshinobu Yanagi, Seiji Iida

    Clinical oral implants research   23 ( 11 )   1314 - 9   2012年11月

  • 歯科における誤飲・誤嚥事故に対する岡山大学病院のとりくみ

    白井 肇, 飯田 征二, 柳 文修, 瀬島 淳一, 住吉 由季子, 丸山 雅道, 前川 珠木, 太田 吉夫, 鳥井 康弘, 森田 学

    医療の質・安全学会誌   7 ( Suppl. )   334 - 334   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)医療の質・安全学会  

    researchmap

  • MR imaging diagnostic protocol for unilocular lesions of the jaw

    Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Toshihiko Takenobu, Teruhisa Unetsubo, Jun-Ichi Asaumi

    Japanese Dental Science Review   48 ( 2 )   81 - 91   2012年8月

     詳細を見る

  • 磁気共鳴撮像法を用いた顎顔面骨形態の計測に関する研究

    田井 規能, ジェイヒュンパーク, 飯田 征二, 浅海 淳一, 柳 文修, 林 邦夫

    日本歯科医師会雑誌   65 ( 5 )   602 - 602   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • 当院における歯科用コーンビームCTの使用について 現状と適応症例について

    柳 文修, 竹信 俊彦, 此内 浩信, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 芦田 昌和, 原 麻里奈, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   31 ( 1 )   41 - 42   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 歯科用コーンビームCTの適正使用について 被曝量と放射線防護の観点から

    柳 文修, 林 邦夫, 竹信 俊彦, 松崎 秀信, 村上 純, 片嶋 和典, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   31 ( 1 )   41 - 41   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Test-retest reliability of MRI-based disk position diagnosis of the temporomandibular joint. 国際誌

    Chiyomi Nagamatsu-Sakaguchi, Kenji Maekawa, Tsuyoshi Ono, Yoshinobu Yanagi, Hajime Minakuchi, Shouichi Miyawaki, Junichi Asaumi, Teruko Takano-Yamamoto, Glenn T Clark, Takuo Kuboki

    Clinical oral investigations   16 ( 1 )   101 - 8   2012年2月

  • Mechanomyographic activity in the human lateral pterygoid muscle during mandibular movement. 国際誌

    Shigehisa Kawakami, Naoki Kodama, Naoto Maeda, Shunichi Sakamoto, Kazuhiro Oki, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi, Teruta Maeda, Shogo Minagi

    Journal of neuroscience methods   203 ( 1 )   157 - 62   2012年1月

  • 顎口腔領域における節外性悪性リンパ腫のMR像に関する検討

    原 麻里奈, 松崎 秀信, 柳 文修, 片瀬 直樹, 此内 浩信, 久富 美紀, 竹信 俊彦, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   61 ( 1 )   167 - 167   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Two-piece customized mold technique for high-dose-rate brachytherapy on cancers of the buccal mucosa and lip. 国際誌

    Hidenobu Matsuzaki, Mitsuhiro Takemoto, Marina Hara, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi, Kuniaki Katsui, Norihisa Katayama, Kotaro Yoshio, Toshihiko Takenobu, Masahiro Kuroda, Susumu Kanazawa, Jun-Ichi Asaumi

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology and oral radiology   113 ( 1 )   118 - 25   2012年1月

  • 当院における歯科用コーンビームCTの使用について 現状と適応症例について

    柳 文修, 竹信 俊彦, 此内 浩信, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 芦田 昌和, 原 麻里奈, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   89 - 89   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 歯科用コーンビームCTの適正使用について 被曝量と放射線防護の観点から

    柳 文修, 林 邦夫, 竹信 俊彦, 松崎 秀信, 村上 純, 片嶋 和典, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   88 - 89   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 角化嚢胞性歯原性腫瘍の診断におけるMRIのT1強調像の有用性

    此内 浩信, 久富 美紀, 柳 文修, 松崎 秀信, 竹信 俊彦, 若狭 亨, 村上 純, 畦坪 輝寿, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   69 - 74   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 舌原発腺様嚢胞癌の1例

    柳 文修, 此内 浩信, 水川 展吉, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 高木 愼, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   24 ( 3 )   478 - 478   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 顎骨病変におけるMRI診断プロトコール

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信, 片嶋 和典, 芦田 昌和, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   24 ( 3 )   477 - 477   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 口蓋腫瘍の診断におけるダイナミックMRIの有用性

    松崎 秀信, 柳 文修, 原 麻里奈, 片瀬 直樹, 畦坪 輝寿, 佐藤 晃子, 藤田 麻里子, 竹信 俊彦, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔外科学会雑誌   57 ( Suppl. )   322 - 322   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 上顎骨に発生し非典型的な画像所見を呈したDiffuse Large B-Cell Lymphomaの1例

    松崎 秀信, 片瀬 直樹, 柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 竹信 俊彦, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   60 ( 3 )   294 - 294   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 下顎骨単純性骨嚢胞における造影MRI・ダイナミックMRIの有用性に関する研究

    柳 文修, 松崎 秀信, 此内 浩信, 久富 美紀, 藤田 麻里子, 片瀬 直樹, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   60 ( 3 )   292 - 292   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 姫路聖マリア病院における閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者の口腔内装置(ORAP)による治療状況および治療結果について

    畦坪 輝寿, 柳 文修, 柴田 康博, 小川 晃弘, 松本 亮典, 西川 奈見, 宮武 知美, 正木 昭次, 公文 啓二, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   30 ( 1 )   34 - 34   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • インプラントを希望して岡山大学歯学部を受診した患者の初診時パノラマX線像の検討

    久富 美紀, 竹信 俊彦, 若狭 亨, 此内 浩信, 柳 文修, 松崎 秀信, 村上 純, 畦坪 輝寿, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   30 ( 1 )   11 - 16   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI for unilocular cystic-type ameloblastomas with homogeneously bright high signal intensity on T2-weighted or STIR MR images. 国際誌

    Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Hidenobu Matsuzaki, Toshihiko Takenobu, Teruhisa Unetsubo, Jun-ichi Asaumi

    Oral oncology   47 ( 2 )   147 - 52   2011年2月

  • 造影MRI、ダイナミックMRIを使用した歯原性嚢胞内腔の造影性についての検討

    柳 文修, 久富 美紀, 此内 浩信, 松崎 秀信, 畦坪 輝寿, 村上 純, 浅海 淳一

    日本画像医学雑誌   29 ( 1 )   71 - 71   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 単嚢胞型エナメル上皮腫のMRI像の有用性の検討

    久富 美紀, 柳 文修, 此内 浩信, 松崎 秀信, 竹信 俊彦, 藤田 麻里子, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   60 ( 1 )   144 - 144   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • まれな病態を呈した静止性骨空洞

    森谷 徳文, 山田 朋弘, 柳 文修, 三島 克章, 松村 達志, 池谷 陽子, 浅海 淳一, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   60 ( 1 )   144 - 144   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • Preliminary study evaluating the accuracy of MRI images on CBCT images in the field of orthodontics.

    Tai K, Park JH, Hayashi K, Yanagi Y, Asaumi J, Iida S, Shin JW

    J Clin Pediatr Dent   36 ( 2 )   211 - 218   2011年

  • Manifestation of preferred chewing side for hard food on TMJ disc displacement side. 国際誌

    Ratnasari A, Hasegawa K, Oki K, Kawakami S, Yanagi Y, Asaumi JI, Minagi S

    J Oral Rehabil   38 ( 1 )   12 - 17   2011年

     詳細を見る

  • The utility of three-dimensional dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging in delineating vessel-rich regions: a case report of an aneurysmal bone cyst of the mandible

    Yoshinobu Yanagi, Mariko Fujita, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Naoki Katase, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    ORAL RADIOLOGY   26 ( 2 )   110 - 115   2010年12月

     詳細を見る

  • 上顎洞悪性線維性組織球腫の一例

    柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 原 麻里奈, 芦田 昌和, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   23 ( 2 )   372 - 372   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 下顎枝に発生した歯原性病変の画像診断(第2報)

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 片嶋 和典, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   23 ( 2 )   371 - 371   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Usefulness of MRI and dynamic contrast-enhanced MRI for differential diagnosis of simple bone cysts from true cysts in the jaw. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Teruhisa Unetsubo, Masakazu Ashida, Toshihiko Takenobu, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Naoki Katase, Hitoshi Nagatsuka

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   110 ( 3 )   364 - 9   2010年9月

     詳細を見る

  • 第一大臼歯萠出遅延症例に対する病理学的・X線学的検討

    松崎 秀信, 片瀬 直樹, 柳 文修, 原 麻里奈, 竹信 俊彦, 畦坪 輝寿, 佐藤 晃子, 藤田 麻里子, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔外科学会雑誌   56 ( Suppl. )   278 - 278   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 上顎洞悪性腫瘍に対するCT検査の有用性

    佐藤 晃子, 原 麻里奈, 片瀬 直樹, 松崎 秀信, 柳 文修, 畦坪 輝寿, 長塚 仁, 浅海 淳一

    日本口腔外科学会雑誌   56 ( Suppl. )   232 - 232   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 下顎第一大臼歯萠出遅延症例に対する病理学的・X線学的検討

    芦田 昌和, 片瀬 直樹, 松崎 秀信, 畦坪 輝寿, 柳 文修, 村上 純, 繁原 宏, 若狭 亨, 長塚 仁, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   29 ( 1 )   67 - 68   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • A case of malignant fibrous histiocytoma of the maxillary sinus. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun Murakami, Miki Hisatomi, Naoki Katase, Hitoshi Nagatsuka, Jun-Ichi Asaumi

    Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics   109 ( 3 )   e99-e104 - E104   2010年3月

  • 周術期における歯科介入の重要性 岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み

    丸山 貴之, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 縄稚 久美子, 柳 文修, 兒玉 直紀, 中田 貴, 村田 尚道, 有岡 享子, 山根 美榮子, 三浦 留美, 羽川 操, 木南 美香, 高橋 明子, 住吉 由季子, 竹内 哲男, 窪木 拓男, 佐々木 朗, 森田 学

    日本口腔ケア学会雑誌   4 ( 1 )   83 - 83   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced MRIにより病変内への血流が確認された下顎骨脈瘤性骨嚢胞の1例

    藤田 麻里子, 柳 文修, 久富 美紀, 此内 浩信, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   59 ( 2 )   89 - 89   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 表在組織における造影超音波検査 正常顎下リンパ節の造影超音波像

    柳 文修, 此内 浩信, 本多 康聡, 浅海 淳一

    日本画像医学雑誌   28 ( 2 )   133 - 133   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 周術期管理センター(歯科部門)のニーズと現況について 経口気管挿管時に起こる歯の損傷とその対応

    縄稚 久美子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 柳 文修, 兒玉 直紀, 中田 貴, 森田 学, 窪木 拓男, 足羽 孝子, 森田 潔

    日本集中治療医学会雑誌   17 ( Suppl. )   374 - 374   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • DYNAMIC IMAGING OF SWALLOWING IN A SEATED POSITION USING OPEN-CONFIGURATION MRI

    Yasutoshi Honda, N. Hata, Y. Yanagi, R. Ishida, K. Arioka, J. Murakami, J. Asaumi

    DYSPHAGIA   24 ( 4 )   466 - 467   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 多様な病理所見を呈した頸部悪性リンパ腫の一例

    柳 文修, 松崎 秀信, 此内 浩信, 松村 達志, 片瀬 直樹, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   22 ( 2 )   374 - 374   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 高線量率RALSを用いたモールド法での口唇癌3例の治療経験

    松崎 秀信, 畦坪 輝寿, 柳 文修, 藤田 麻里子, 岸本 晃治, 佐々木 朗, 浅海 淳一

    日本口腔外科学会雑誌   55 ( Suppl. )   144 - 144   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔外科学会  

    researchmap

  • 唾液腺腫瘍におけるdynamic contrast-enhanced MRIの有用性の検討

    久富 美紀, 柳 文修, 此内 浩信, 浅海 淳一

    日本口腔科学会雑誌   58 ( 4 )   283 - 283   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • A case of unerupted lower primary second molar associated with compound odontoma. 国際誌

    Unetsubo Teruhisa, Jun Murakami, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi

    The open dentistry journal   3 ( 13 )   173 - 6   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Odontoma is the most common type of benign odontogenic tumor, and often causes disturbances in the eruption of its associated tooth. Odontomas usually occur in the permanent dentition, and rarely occur solely in the primary dentition. This case report documents a six-year-old-child with a compound odontoma located in the mandible, which caused the impaction of the primary second molar.

    DOI: 10.2174/1874210600903010173

    PubMed

    researchmap

  • BiPAPが奏効した重症SASの一例

    宮武 智実, 小川 晃弘, 松本 亮典, 牧野 琢丸, 公文 啓二, 正木 昭次, 福本 初, 岸本 朋之, 柴田 康博, 柳 文修

    姫路聖マリア病院誌   20   10 - 12   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(医財)姫路聖マリア会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging for estimating tumor proliferation and microvessel density of oral squamous cell carcinomas. 国際誌

    Teruhisa Unetsubo, Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Jun Murakami, Masae Fujii, Hidenobu Matsuzaki, Miki Hisatomi, Hitoshi Nagatsuka, Jun-ichi Asaumi

    Oral oncology   45 ( 7 )   621 - 6   2009年7月

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヵ月間の活動内容および今後の展開

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 縄稚 久美子, 柳 文修, 兒玉 直紀, 中田 貴, 三浦 留美, 羽川 操, 竹内 哲男, 山根 美榮子, 森田 学, 高柴 正悟, 浅海 淳一, 皆木 省吾, 吉山 昌宏, 下野 勉, 窪木 拓男, 佐々木 朗, 森田 潔

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   37 - 42   2009年6月

  • 下顎側切歯部に認められた過剰歯の1例

    片嶋 和典, 芦田 昌和, 村上 純, 久富 美紀, 柳 文修, 松崎 秀信, 此内 浩信, 畦坪 輝寿, 若狭 亨, 繁原 宏, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   61 - 63   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 当院での成人睡眠時無呼吸症候群における手術治療の評価

    小川 晃弘, 牧野 琢丸, 松本 亮典, 宮武 智実, 公文 啓二, 正木 昭次, 福本 初, 岸本 朋之, 柴田 泰弘, 柳 文修

    兵庫県医師会医学雑誌   51 ( 2 )   113 - 118   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)兵庫県医師会  

    researchmap

  • Analysis of magnetic resonance images of disk positions and deformities in 1,265 patients with temporomandibular disorder. 国際誌

    Yong-Suk Choi, Jun-Ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Teruhisa Unetsubo, Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Eui-Hwan Hwang, Sang-Rae Lee

    The open dentistry journal   3 ( 6 )   1 - 20   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    OBJECTIVES: To compare MRI manifestations according to gender and age and to identify correlations between clinical manifestations and MRI findings in patients with temporomandibular disorder (TMD) as based on a large series. MATERIALS AND METHODS: Fat suppressed oblique sagittal images of the open and closed mouth were acquired, and MRI scanning parameters were applied. RESULTS: The patients consisted of 946 females (average, 36.6 years old), and 319 males (average, 34.3 years old). In all TMD patients, 945 had symptoms in the unilateral temporomandibular joint (TMJ) and 320 in the bilateral TMJ. There were significant differences in the distribution of disk positions based on age, regardless of gender, in the unilaterally and bilaterally symptomatic groups; however, the results were not significant in the asymptomatic group. There were significant differences with respect to the distribution of disk positions between males and females in asymptomatic group and in the unilaterally symptomatic group, although the bilaterally symptomatic group did not show significant differences in this regard. As regards the disk positions in the joints of the three groups (asymptomatic group, unilaterally and bilaterally symptomatic groups), there were significant interactive effects of disk positions, regardless of gender. There were statistically significant age-related differences in disk deformities in all symptom groups, regardless of gender, except for in the group of males lacking symptoms in either joint. As regards disk deformities among the three groups studies here, there were significant interactive effects for disk positions, regardless of gender.

    DOI: 10.2174/1874210600903010001

    PubMed

    researchmap

  • MRIを用いた顎骨内病変の鑑別

    此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信, 芦田 昌和, 片嶋 和典, 浅海 淳一

    日本口腔診断学会雑誌   22 ( 1 )   143 - 144   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 岡山大学歯学部の口腔領域悪性腫瘍患者におけるFDG-PET検査の有用性に関する検討

    久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 松崎 秀信, 畦坪 輝寿, 繁原 宏, 加地 充昌, 金澤 右, 浅海 淳一

    岡山歯学会雑誌   27 ( 2 )   99 - 103   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Evaluation of panoramic radiographs taken at the initial visit at a department of paediatric dentistry

    J-I Asaumi, M. Hisatomi, Y. Yanagi, T. Unetsubo, Y. Maki, H. Matsuzaki, Y. Honda, H. Konouchi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   37 ( 6 )   340 - 343   2008年9月

     詳細を見る

  • A design of permanent magnet array for unilateral NMR device

    Hirokazu Kato, Kanji Kishi, Norio Takahashi, Jun-Ichi Asaumi, Yasutoshi Honda, Yoshinobu Yanagi, Masaaki Aoki

    CONCEPTS IN MAGNETIC RESONANCE PART B-MAGNETIC RESONANCE ENGINEERING   33B ( 3 )   201 - U2   2008年8月

     詳細を見る

  • MRI装置の作製

    加藤 博和, 花元 克巳, 山本 尚武, 黒田 昌宏, 金澤 右, 本多 康聡, 柳 文修, 高橋 則雄, 岸 幹二, 大塚 裕太, 井上 皓介, 真鍋 英朗, 宮武 匡義, 青木 雅昭

    Radiation Medicine   26 ( Suppl.I )   58 - 58   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 小型MRI装置の作製 エコー信号のフィッティングによる再構成画像の鮮鋭化

    花元 克巳, 加藤 博和, 澁谷 光一, 川崎 祥二, 黒田 昌宏, 金澤 右, 岸 幹二, 柳 文修, 本多 康聡, 大野 誠一郎, 門久 繁文, 高橋 則雄, 青木 雅昭

    Radiation Medicine   26 ( Suppl.I )   59 - 59   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • 熱ショックタンパク阻害剤KNK437による口腔癌細胞株に対する影響

    村上 純, 浅海 淳一, 柳 文修, 此内 浩信

    歯科放射線   47 ( 1-4 )   113 - 113   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI in the salivary gland tumors. 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Yuu Maki, Jun Murakami, Hidenobu Matsuzaki, Yasutoshi Honda, Hironobu Konouchi

    Oral oncology   43 ( 9 )   940 - 7   2007年10月

  • 残存歯数・歯の残存部位と年齢の関係について

    畦坪 輝寿, 浅海 淳一, 久富 美紀, 柳 文修, 此内 浩信

    日本口腔診断学会雑誌   20 ( 2 )   455 - 455   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Diagnosis of multiple synchronously occurring cystic jaw lesions in 23 patients: Prognostic implications related to basal cell nevus syndrome

    Jun-Ichi Asaumi, Jun Murakami, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Yuu Maki, Teruhisa Unetsubo, Yasutoshi Honda, Hironobu Konouchi

    Oral Radiology   23 ( 1 )   16 - 18   2007年6月

     詳細を見る

  • Novel cell-surface peptides specific to human oral squamous cell carcinoma using an E-coli peptide display library

    Noriko Kawai, Junichi Asaumi, Jun Murakami, Toru Wakasa, Masahiro Kuroda, Miki Hisatomi, Teruhisa Unetsubo, Yuu Maki, Hidenobu Matsuzaki, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi

    ONCOLOGY REPORTS   17 ( 4 )   787 - 791   2007年4月

     詳細を見る

  • 小型MRI装置の作製 矩形ファントムの画像再構成

    加藤 博和, 花元 克巳, 澁谷 光一, 川崎 祥二, 黒田 昌宏, 金澤 右, 柳 文修, 本多 康聡, 岸 幹二, 高橋 則雄, 綾野 成記, 芝 潤, 金澤 圭剛

    Radiation Medicine   25 ( Suppl.I )   92 - 92   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    researchmap

  • Open-configuration MRIを用いた座位での嚥下動態の評価

    本多 康聡, 波多 伸彦, 柳 文修, 浅海 淳一

    日本画像医学雑誌   25 ( 3 )   176 - 176   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • MRIデータに基いた舌・喉頭部の生理学的嚥下モデルの構築

    本多 康聡, 党 建武, 柳 文修, 浅海 淳一, 藤田 覚

    日本画像医学雑誌   25 ( 3 )   166 - 166   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 院内連携による睡眠時無呼吸症候群診療への取り組み

    公文啓二, 小川晃弘, 柴田泰弘, 柳 文修, 福本初, 正木昭次

    Medical QOL   153   24 - 27   2007年

     詳細を見る

  • 閉塞型睡眠時無呼吸症候群に伴う睡眠時の多発性心室性期外収縮が口腔内装置治療によって消失した1症例

    公文 啓二, 小川 晃弘, 柴田 康弘, 柳 文修, 福本 初, 正木 昭次

    循環制御   27 ( 4 )   358 - 361   2006年12月

  • 小児患者におけるパノラマエックス線写真のスクリーニングとしての意義

    畦坪 輝寿, 浅海 淳一, 久富 美紀, 柳 文修, 此内 浩信, 岸 幹二

    日本口腔診断学会雑誌   19 ( 2 )   398 - 398   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Enhancement effects of test injection with a small amount of MR contrast medium in the oral and maxillofacial region. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Jun Murakami, Yuu Maki, Teruhisa Unetsubo, Kanji Kishi

    European journal of radiology   59 ( 3 )   367 - 70   2006年9月

     詳細を見る

  • 歯学系OSCEにおける医療面接評価 教員と模擬患者の評価の信頼性とその関連性

    吉田 登志子, 浅海 淳一, 松村 誠士, 目瀬 浩, 柳 文修, 此内 浩信, 仲井 雪絵, 白井 肇, 鳥井 康弘, 荒川 光, 前田 純子, 下野 勉

    医学教育   37 ( Suppl. )   91 - 91   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医学教育学会  

    researchmap

  • Usefulness of contrast enhanced-MRI in the diagnosis of unicystic ameloblastoma. 国際誌

    Hironobu Konouchi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Noriko Kawai, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral oncology   42 ( 5 )   481 - 6   2006年5月

  • 顎関節MRIを用いた関節円板動態診断の変動と信頼性

    永松 千代美, 小野 剛, 前川 賢治, 柳 文修, 浅海 淳一, 荒木 佳子, 片山 朗, 谷本 裕子, 宮脇 正一, 山本 照子, 岸 幹二, 窪木 拓男

    日本顎関節学会雑誌   18 ( 1 )   60 - 60   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A case of recurrent ameloblastoma developing in an autogenous iliac bone graft 20 years after the initial treatment

    YS Choi, J Asaumi, Y Yanagi, M Hisatomi, H Konouchi, K Kishi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   35 ( 1 )   43 - 46   2006年1月

     詳細を見る

  • 嚥下時における舌圧と咽頭内圧の関連について 舌圧・咽頭内圧測定システムの構築

    有岡 享子, 石田 瞭, 柳 文修, 浅海 淳一, 江草 正彦, 嶋田 昌彦, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   24 ( 2 )   53 - 59   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 好酸球肉芽腫の臨床的・X線学的検討

    浅海 淳一, 畦坪 輝寿, 牧 優, 村上 純, 松崎 秀信, 久富 美紀, 河井 紀子, 柳 文修, 此内 浩信, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   24 ( 2 )   37 - 41   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 小児患者におけるパノラマエックス線写真のスクリーニングとしての意義

    村中 アドリアナ, 浅海 淳一, 久富 美紀, 柳 文修, 此内 浩信, 岸 幹二

    歯科放射線   45 ( 4 )   180 - 180   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 舌癌における原発部ドップラ 超音波画像と所属リンパ節転移の関係について

    河井 紀子, 柳 文修, 松崎 秀信, 此内 浩信, 浅海 淳一, 本多 康聡, 久富 美紀, 村上 純, 岸 幹二

    歯科放射線   45 ( 4 )   198 - 198   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Role of O6-methylguanine-DNA methyltransferase and effect of O6-benzylguanine on the anti-tumor activity of cis-diaminedichloroplatinum(II) in oral cancer cell lines. 国際誌

    Yu Maki, Jun Murakami, Jun-ichi Asaumi, Hidetsugu Tsujigiwa, Hitoshi Nagatsuka, Susumu Kokeguchi, Kazuhiro Fukui, Noriko Kawai, Yoshinobu Yanagi, Masahiro Kuroda, Noriaki Tanaka, Nagahide Matsubara, Kanji Kishi

    Oral oncology   41 ( 10 )   984 - 93   2005年11月

  • Bone deformity showing a deep coronoid notch of the mandible in a patient with neurofibromatosis type 1

    M Hisatomi, J Asaumi, H Konouchi, Y Yanagi, K Kishi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   34 ( 6 )   380 - 383   2005年11月

     詳細を見る

  • Assessment of ameloblastomas using MRI and dynamic contrast-enhanced MRI. 国際誌

    Jun-ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Yoshinobu Yanagi, Hidenobu Matsuzaki, Yong Suk Choi, Noriko Kawai, Hironobu Konouchi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   56 ( 1 )   25 - 30   2005年10月

  • 左側下顎切痕部に骨欠損を認めた神経線維腫症1型の1例

    久富 美紀, 此内 浩信, 河井 紀子, 本多 康聡, 柳 文修, 松崎 秀信, 村上 純, 浅海 淳一, 岸 幹二

    日本口腔診断学会雑誌   18 ( 2 )   400 - 400   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Effects of histone deacetylase inhibitor FR901228 on the expression level of telomerase reverse transcriptase in oral cancer. 国際誌

    Jun Murakami, Jun-ichi Asaumi, Noriko Kawai, Hidetsugu Tsujigiwa, Yoshinobu Yanagi, Hitoshi Nagatsuka, Tetsuyoshi Inoue, Susumu Kokeguchi, Shoji Kawasaki, Masahiro Kuroda, Noriaki Tanaka, Nagahide Matsubara, Kanji Kishi

    Cancer chemotherapy and pharmacology   56 ( 1 )   22 - 8   2005年7月

  • メディカルトレンド2005 平成16年度文部科学省科学研究費補助金採択研究課題の成果 イメージングによる診断の研究を中心に 基盤研究 MRIによる摂食嚥下動態の画像解析法の開発についての研究 座位での撮影が可能なMRIを用いた摂食嚥下動態の描出

    本多 康聡, 石田 暸, 柳 文修, 河井 紀子, 大野 誠一郎, 岸 幹二

    INNERVISION   20 ( 8 )   48 - 48   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)インナービジョン  

    researchmap

  • Assessment of lesions arising or extending in the submental region with magnetic resonance imaging

    Jun-Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral Radiology   21 ( 1 )   6 - 13   2005年6月

     詳細を見る

  • オトガイ部に生じたMicrocystic adnexal carcinomaの一例

    柳 文修, 村上 純, 浅海 淳一, 此内 浩信, 岸 幹二

    歯科放射線   45 ( 1 )   24 - 25   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 座位での撮影が可能なMRIを用いた摂食嚥下動態の描出

    本多 康聡, 柳 文修, 岸 幹二

    日本画像医学雑誌   23 ( 4 )   39 - 39   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • MRIを用いた摂食嚥下動態の解析法の開発(3) 座位での撮影が可能なMRIを用いた摂食嚥下動態の観察

    本多 康聡, 柳 文修, 河井 紀子, 岸 幹二, 江草 正彦, 石田 僚, 森 貴幸, 有岡 享子

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   8 ( 2 )   267 - 268   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 5フルオロウラシル感受性におけるO6-メチルグアニン-DNAメチルトランスフェラーゼの腫瘍内活性の影響

    牧 優, 浅海 淳一, 柳 文修, 村上 純, 河井 紀子, 本多 康聡, 岸 幹二

    歯科放射線   44 ( 4 )   269 - 270   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 骨移植部を中心に再発をきたしたエナメル上皮腫の2例

    崔 容碩, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信, 岸 幹二

    歯科放射線   44 ( 4 )   260 - 261   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 座位での撮影が可能なMRIを用いた摂食嚥下動態の描出

    本多 康聡, 柳 文修, 河井 紀子, 岸 幹二

    歯科放射線   44 ( 4 )   282 - 282   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • MRIおよびdynamic MRIによるエナメル上皮腫の評価

    浅海 淳一, 久冨 美紀, 柳 文修, 比内 浩信, 松崎 秀信, 河井 紀子, 村上 純, 牧 優, 岸 幹二

    日本口腔診断学会雑誌   17 ( 2 )   303 - 303   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • 軟口蓋部腫瘍の2症例のMRIによる診断

    此内 浩信, 浅海 淳一, 久富 美紀, 柳 文修, 松崎 秀信, 河井 紀子, 村上 純, 本多 康聡, 牧 優, 岸 幹二

    日本口腔診断学会雑誌   17 ( 2 )   303 - 303   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔診断学会  

    researchmap

  • Assessment of MRI and dynamic contrast-enhanced MRI in the differential diagnosis of adenomatoid odontogenic tumor. 国際誌

    Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hiroshi Shigehara, Kanji Kishi

    European journal of radiology   51 ( 3 )   252 - 6   2004年9月

     詳細を見る

  • 粘液腫のMRI所見について

    柳 文修

    歯科放射線   44 ( 3 )   191 - 192   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 悪性リンパ腫を疑った顎下部の反応性リンパ様過形成の一例

    柳 文修, 浅海 淳一, 河井 紀子, 此内 浩信, 岸 幹二

    歯科放射線   44 ( 3 )   189 - 189   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 下顎骨転移性腫瘍3例のX線学的検討

    河井 紀子, 浅海 淳一, 柳 文修, 松崎 秀信, 岸 幹二

    歯科放射線   44 ( 3 )   194 - 194   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Effects of demethylating agent 5-aza-2(')-deoxycytidine and histone deacetylase inhibitor FR901228 on maspin gene expression in oral cancer cell lines. 国際誌

    Jun Murakami, Jun-Ichi Asaumi, Yuu Maki, Hidetsugu Tsujigiwa, Masahiro Kuroda, Noriyuki Nagai, Yoshinobu Yanagi, Tetsuyoshi Inoue, Shoji Kawasaki, Noriaki Tanaka, Nagahide Matsubara, Kanji Kishi

    Oral oncology   40 ( 6 )   597 - 603   2004年7月

  • Application of dynamic contrast-enhanced MRI to differentiate malignant lymphoma from squamous cell carcinoma in the head and neck. 国際誌

    Jun-Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Kanji Kishi

    Oral oncology   40 ( 6 )   579 - 84   2004年7月

  • Radiographic examination of mesiodens and their associated complications

    JI Asaumi, Y Shibata, Y Yanagi, M Hisatomi, H Matsuzaki, H Konouchi, K Kishi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   33 ( 2 )   125 - 127   2004年3月

     詳細を見る

  • 同時性に発生した Ameloblastoma と Dentigerous Cyst の1例

    久富 美紀, 浅海 淳一, 柳 文修, 此内 浩信, 岸 幹二

    日本口腔診断学会雑誌 = Japanese journal of oral diagnosis/oral medicine   17 ( 1 )   189 - 192   2004年3月

     詳細を見る

  • Radiographic examination of dentigerous cysts in the transitional dentition

    Y Shibata, J Asaumi, Y Yanagi, N Kawai, M Hisatomi, H Matsuzaki, H Konouchi, H Nagatsuka, K Kishi

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   33 ( 1 )   17 - 20   2004年1月

     詳細を見る

  • Test injection用造影剤による造影効果に関する研究

    柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 浅海 淳一, 岸 幹二

    日本画像医学雑誌   22 ( 5 )   54 - 54   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • MRIを用いた摂食嚥下動態の解析法の開発(2)座位での撮影が可能なMRIの使用経験

    本多 康聡, 柳 文修, 河井 紀子, 岸 幹二, 江草 正彦, 石田 僚, 森 貴幸, 梶原 京子

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   7 ( 2 )   187 - 187   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • The value of dynamic contrast-enhanced MRI in diagnosis of malignant lymphoma of the head and neck. 国際誌

    Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   48 ( 2 )   183 - 7   2003年11月

  • MR imaging of epithelial cysts of the oral and maxillofacial region. 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Hironobu Konouchi, Hiroshi Shigehara, Yoshinobu Yanagi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   48 ( 2 )   178 - 82   2003年11月

  • Assessment of pleomorphic adenomas using MRI and dynamic contrast enhanced MRI. 国際誌

    Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Hidenobu Matsuzaki, Yasutoshi Honda, Kanji Kishi

    Oral oncology   39 ( 6 )   574 - 9   2003年9月

  • 頭頸部悪性リンパ腫の画像診断におけるDynamic Contrast-Enhanced MRIの有用性

    浅海 淳一, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信, 岸 幹二

    歯科放射線   43 ( 増刊 )   35 - 35   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 口腔顎顔面領域の上皮性嚢胞のMR像

    岸 幹二, 久富 美紀, 此内 浩信, 柳 文修, 本多 康聡, 浅海 淳一

    歯科放射線   43 ( 増刊 )   50 - 50   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Incidentally found and unexpected tumors discovered by MRI examination for temporomandibular joint arthrosis. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Yuu Maki, Jun Murakami, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Yosutoshi Honda, Kanji Kishi

    European journal of radiology   47 ( 1 )   6 - 9   2003年7月

  • 顎関節部MRI撮影時における偶発腫

    牧 優, 柳 文修, 浅海 淳一, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   22 ( 1 )   242 - 243   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Comparison of radiographic and MRI features of a root-diverging odontogenic myxoma, with discussion of the differential diagnosis of lesions likely to move roots

    M Hisatomi, J Asaumi, H Konouchi, Y Yanagi, H Matsuzaki, K Kishi

    ORAL DISEASES   9 ( 3 )   152 - 157   2003年5月

  • Evaluation of tumor proliferation using dynamic contrast enhanced-MRI of oral cavity and oropharyngeal squamous cell carcinoma

    H Konouchi, J Asaumi, Y Yanagi, H Shigehara, M Hisatomi, H Matsuzaki, K Kishi

    ORAL ONCOLOGY   39 ( 3 )   290 - 295   2003年4月

     詳細を見る

  • Thermoradiotherapy combined with adenoviral p53 gene therapy in head and neck squamous cell carcinoma cell lines

    Y Higuchi, J Asaumi, J Murakami, H Matsuzaki, T Wakasa, T Inoue, H Konoucni, M Hisatomi, Y Yanagi, Y Honda, H Shigehara, K Kishi

    ONCOLOGY REPORTS   10 ( 2 )   415 - 420   2003年3月

     詳細を見る

  • 顎関節部MRI撮影時における偶発腫

    牧 優, 柳 文修, 浅海 淳一, 岸 幹二

    歯科放射線   43 ( 1 )   32 - 32   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 頬部血管平滑筋腫の一例

    柳 文修, 浅海 淳一, 此内 治信, 岸 幹二

    歯科放射線   43 ( 1 )   30 - 30   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 頭頸部悪性リンパ腫の診断におけるdynamic contrast-enhanced MRIの有用性

    此内 浩信, 浅海 淳一, 柳 文修, 岸 幹二

    日本画像医学雑誌   21 ( 5 )   213 - 213   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • Usefulness of dynamic contrast-enhanced MRI in the differential diagnosis of angioleiomyoma in the buccal space

    Yoshinobu Yanagi, Jun-Ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Yosutoshi Honda, Hironobu Konouchi, Kanji Kishi

    European Journal of Radiology Extra   48 ( 1 )   14 - 18   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/S1571-4675(03)00080-4

    Scopus

    researchmap

  • MR imaging in the assessment of a solitary bone cyst

    Hidenobu Matsuzaki, Jun-Ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Yasutoshi Honda, Miki Hisatomi, Hiroshi Shigehara, Kanji Kishi

    European Journal of Radiology Extra   45 ( 1 )   37 - 42   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/S1571-4675(03)00021-X

    Scopus

    researchmap

  • A study of hypoxic cell radiosensitizer applied to Ehrlich ascite tumour: a comparison of FC43 emulsion and pentoxyfilline

    T Wakasa, N Kawai, Y Yanagi, Y Hayase, K Kishi

    BRITISH JOURNAL OF RADIOLOGY   75 ( 899 )   909 - 912   2002年11月

  • Signal intensity changes in T2-weighted MR image of the human trapezius muscle upon cold pressor stimulation

    M Inoue-Minakuchi, T Kuboki, K Maekawa, Y Yanagi, E Inoue, T Wakasa, K Kishi, H Yatani, GT Clark

    DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY   31 ( 6 )   350 - 354   2002年11月

     詳細を見る

  • Assessment of carcinoma in the sublingual region based on magnetic resonance imaging

    J Asaumi, H Shigehara, H Konouchi, Y Yanagi, M Hisatomi, H Matsuzaki, K Kishi

    ONCOLOGY REPORTS   9 ( 6 )   1283 - 1287   2002年11月

     詳細を見る

  • Adenomatoid odontogenic tumor: correlation of MRI with histopathological findings. 国際誌

    Hironobu Konouchi, Jun-ichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Kanji Kishi

    European journal of radiology   44 ( 1 )   19 - 23   2002年10月

  • Mandibular metastasis presenting as the initial maifestation of malignant pheochromocytoma. 国際誌

    Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Toru Wakasa, Kanji Kishi

    European journal of radiology   44 ( 1 )   5 - 9   2002年10月

  • 腺様歯原性腫瘍のMR像の検討

    繁原 宏, 此内 浩信, 本多 康聡, 柳 文修, 久富 美紀, 岸 幹二

    歯科放射線   42 ( 増刊 )   58 - 58   2002年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Assessment of dynamic MRI of Warthin's tumors arising as multiple lesions in the parotid glands

    M Hisatomi, J Asaumi, H Konouchi, Y Yanagi, H Matsuzaki, K Kishi

    ORAL ONCOLOGY   38 ( 4 )   369 - 372   2002年6月

     詳細を見る

  • 頭頸部腫瘍細胞株に対する温熱放射線療法

    樋口 譲, 浅海 淳一, 繁原 宏, 本多 康聡, 松崎 秀信, 香山 豊, 柳 文修, 岸 幹二

    歯科放射線   42 ( 1 )   54 - 54   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • Cold-pressor-induced signal intensity change in the T2-weighted trapezius muscle MRI.

    M Inoue-Minakuchi, Y Yanagi, K Maekawa, T Kuboki, E Inoue, K Kishi, H Yatani, GT Clark

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   81   A131 - A131   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Functional MRI study of cerebral cortical activation during volitional swallowing.

    Wakasa T, Aiga H, Yanagi Y, Kawai N, Sugimoto T, Kuboki T, Kishi K

    Oral Radiol   18 ( 2 )   65 - 71   2002年

  • CT and MR imaging of localized amyloidosis. 国際誌

    Asaumi J, Yanagi Y, Hisatomi M, Konouchi H, Kishi K

    Eur J Radiol   39 ( 2 )   83 - 7   2001年

     詳細を見る

  • Application of MR imaging for various oral disorders: A comparison with CT.

    Kishi K, Wakasa T, Shigehara H, Honda Y, Yanagi Y, Konouchi H, Hisatomi M

    Oral Radiology   2001年

     詳細を見る

  • 僧帽筋MRI-T2強調画像のCold Pressor刺激時信号強度変化

    水口真実, 前川賢治, 柳文修, 井上英徳, 鈴木康司, 窪木拓男, 矢谷博文, 岸幹二, CLARK G T

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   106th   2001年

     詳細を見る

  • Dynamic MRIを用いた腫瘍増殖能の評価

    此内 浩信, 繁原 宏, 柳 文修, 久富 美紀, 相賀 秀樹, 岸 幹二

    日本口腔科学会雑誌   49 ( 6 )   498 - 498   2000年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 顎骨に初発症状を呈したmalignant pheochromocytomaの1例

    若狭 亨, 柳 文修, 此内 浩信, 樋口 譲, 本多 康聡, 岸 幹二

    歯科放射線   40 ( 2 )   175 - 176   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 口腔粘膜悪性黒色腫の画像診断

    繁原 宏, 柳 文修, 守都 常晴, 大山 和彦, 松村 智弘, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   19 ( 1 )   183 - 190   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 咬筋下隙に隣接した下顎枝外側部骨膜下骨髄炎の画像所見について

    村上 純, 若狭 亨, 河井 紀子, 柳 文修, 久富 美紀, 相賀 秀樹, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   19 ( 1 )   209 - 209   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 嚥下運動におけるfMRIの検討

    若狭 亨, 柳 文修, 岸 幹二

    日本画像医学雑誌   18 ( 5 )   270 - 270   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • MR像におけるSolitary Bone Cyst内部性状の考察

    松崎 秀信, 浅海 淳一, 柳 文修, 本多 康聡, 久富 美紀, 樋口 譲, 岸 幹二

    歯科放射線   39 ( 4 )   235 - 235   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • A case of glandular odontogenic cyst associated with ameloblastoma: correlation of diagnostic imaging with histopathological features. 国際誌

    Hisatomi M, Asaumi J, Konouchi H, Yanagi Y, Kishi K

    Dentomaxillofac Radiol   29 ( 4 )   249 - 53   2000年

     詳細を見る

  • 旁咽頭腔に進展したPlunging RanulaのMR像

    浅海 淳一, 柳 文修, 久富 美紀, 岸 幹二, 吉濱 泰斗, 松村 智弘

    岡山歯学会雑誌   18 ( 2 )   365 - 369   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 筋突起成長・伸長に関するX線学的検討

    浅海 淳一, 久富 美紀, 河井 紀子, 柳 文修, 此内 浩信, 繁原 宏, 若狭 亨, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   18 ( 2 )   317 - 321   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Dynamic MRIによる転移病変の評価

    柳 文修, 此内 浩信, 繁原 宏, 久富 美紀, 岸 幹二

    歯科放射線   39 ( 3 )   178 - 178   1999年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • X線写真学的に自然治癒の認められたSimple bone cystの1例

    松崎 秀信, 浅海 淳一, 春木 隆伸, 柳 文修, 河井 紀子, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   18 ( 1 )   289 - 289   1999年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 口腔扁平上皮癌におけるDynamic-MRIの病理学的検討

    此内 浩信, 柳 文修, 松崎 秀信, 岸 幹二

    歯科放射線   39 ( 1 )   68 - 68   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 遠隔骨転移を示した顎口腔領域悪性腫瘍症例について

    若狭 亨, 柳 文修, 此内 浩信, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   17 ( 2 )   207 - 214   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 顎顔面口腔領域におけるdynamic-MRI

    柳 文修, 岸 幹二

    日本画像医学雑誌   17 ( 4 )   267 - 267   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本画像医学会  

    researchmap

  • 顎顔面領域MRAにおける血管描出能に関する研究

    柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 若狭 亨, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   17 ( 2 )   221 - 228   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • MRIによる顎骨炎症の描出能について

    久富 美紀, 浅海 淳一, 此内 浩信, 柳 文修, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   17 ( 2 )   229 - 237   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 原発巣不明であった顎下リンパ節転移癌の1例

    柳 文修

    歯科放射線   38 ( 2 )   143 - 143   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

  • 顎顔面領域MRAにおける血管描出能に関する研究

    柳 文修

    歯科放射線   37 ( 1 )   94 - 94   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科放射線学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ChatGPTは日本歯科放射線学会専門医試験対策に有用か

    竹下洋平, 河津俊幸, 久富美紀, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 吉田鈴加, 福村優華, 中村吉秀, 柳文修, 浅海淳一

    日本歯科放射線学会第42回関西・九州合同地方会  2023年12月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ChatGPTは日本歯科放射線学会認定医試験対策に有用か

    竹下洋平, 河津俊幸, 久富美紀, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 難波友里, 吉田鈴加, 吉田沙織, 柳文修, 浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第4回秋季学術大会  2023年11月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月3日 - 2023年11月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 口腔顎顔面領域の血管奇形に対する画像診断のアプローチ

    Wlla Alhammad, 藤倉満美子, 久富美紀, 岡田俊輔, 河津俊幸, 竹下洋平, 藤田麻里子, 吉田鈴加, 柳文修, 浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第63回学術大会・第19回定例総会  2023年5月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月26日 - 2023年5月28日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分化度が異なるOSCCにおけるCXCR4阻害剤の有用性

    吉田沙織, 河合穂高, 竹下洋平, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 久富美紀, 河津俊幸, 長塚仁, 浅海淳一, 柳 文修

    第112回日本病理学会総会  2023年4月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月13日 - 2023年4月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • OSCCにおけるCXCR4阻害剤―シスプラチン併用療法の可能性

    吉田沙織, 河合穂高, 佐能 彰, 竹下洋平, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 久富美紀, 長塚 仁, 浅海淳一, 柳 文修

    第41回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2023年1月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月26日 - 2023年2月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 頬粘膜神経鞘腫を契機に発見された多発神経原性腫瘍の1例

    久富美紀, 竹下洋平, 河合穂高, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 吉田沙織, 河津俊幸, 長塚 仁, 柳 文修, 浅海淳一

    第41回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2023年1月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月26日 - 2023年2月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 口腔症状を契機に発見された血管周囲類上皮細胞腫瘍(PEComa)の転移の一例

    岡田俊輔, 竹下洋平, 藤倉満美子, 河合穂高, 吉田沙織, 吉田鈴加, 藤田麻里子, 久富美紀, 河津俊幸, 柳井広之, 柳文修, 浅海淳一

    日本歯科放射線学会 第41回関西・九州合同地方会(第64回関西・第60回九州地方会)  2022年11月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月26日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高速diffusion kurtosis imagingの頭頸部悪性腫瘍に対する有用性の検討:初期研究

    清水雄大, 仲光勇輝, 竹下洋平, 岡田俊輔, 藤倉満美子, 吉田鈴加, 福村優華, 柳文修, 黒田昌宏, 浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第3回秋季学術大会  2022年10月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月7日 - 2022年10月9日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 口蓋に発生した筋上皮癌の一例 招待

    難波友里, 藤倉満美子, 久富美紀, 河津俊幸, 竹下洋平, 岡田俊輔, 吉田沙織, 河合穂高, 柳文修, 浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第3回秋季学術大会  2022年10月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月7日 - 2022年10月9日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 分化度の異なる口腔扁平上皮癌におけるシスプラチンとCXCR4阻害剤併用の効果

    吉田 沙織, 河合 穂高, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 久富 美紀, 河津 俊幸, 長塚 仁, 浅海 淳一, 柳 文修

    第35回日本口腔診断学会・第32回日本口腔内科学会・第33回日本臨床口腔病理学会 合同学術大会  2022年9月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月22日 - 2022年9月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 診断に苦慮した下顎骨骨肉腫の一例 国際共著

    藤倉満美子、久富美紀、岡田俊輔、竹下洋平、河津俊幸、牧野琢丸、河合穂高、柳井広之、柳文修、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第2回秋季学術大会  2021年10月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月29日 - 2021年10月31日

    記述言語:日本語  

    開催地:Web開催  

  • 口腔腫瘤性病変への超音波検査の有用性の検討

    竹下 洋平, 河津 俊幸, 久富 美紀, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 吉田 沙織, 難波 友里, 清水 雄大, 柳 文修, 浅海 淳一

    第24回日本歯科医学会学術大会  2021年9月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月23日 - 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Web開催  

  • 上顎正中過剰埋伏歯の抜歯適正時期の検討

    岡田 俊輔, Barham Majd, 久富 美紀, Khasawneh Abdullah, Tekiki Nouha, 竹下 洋平, 河津 俊幸, 藤田 麻里子, 柳 文修, 浅海 淳一

    第24回日本歯科医学会学術大会  2021年9月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月23日 - 2021年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Web開催  

  • 医療情報の適正利用 招待

    柳文修、小河達之、西山明慶、高柴正悟

    第3回国際歯科医療安全機構総会・学術大会(Web 開催)  2021年5月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月30日

    記述言語:日本語  

    添付ファイル: 第3回国際歯科医療安全機構学術大会プログラム・抄録.pdf

    researchmap

  • 美容整形手術2年後に生じた注入剤を原因とする右側頬部膿瘍の1例

    久富美紀、河津俊幸、岡田俊輔、竹下洋平、藤田麻里子、藤倉満美子、吉田沙織、柳文修、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第61回学術大会・第17回定例総会  2021年5月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月21日 - 2021年5月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催  

  • Dynamic contrast-enhanced MRI assessment of the therapeutic effect of immune checkpoint inhibitors in oral squamous cell carcinoma.

    Nouha Tekiki, Mariko Fujita, Tatsuo Okui, Hotaka Kawai, Toshiyuki Kawazu, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Yohei Takeshita, Yoshinobu Yanagi, Jun-ichi Asaumi

    The 23rd International Congress of DentoMaxilloFacial Radiology  2021年4月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月29日 - 2021年5月1日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • When to extract mesiodens? identification of the optimal time and condition for safe removal of mesiodens.

    Barham M, Okada S, Hisatomi M, Khasawneh A, Tekiki N, Takeshita Y, Kawazu T, Yanagi Y, Asaumi J

    The 23rd International Congress of DentoMaxilloFacial Radiology  2021年4月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月29日 - 2021年5月1日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Ultrasonography diagnosis of mass-like lesions of the oral region.

    Takeshita Y, Kawazu T, Hisatomi M, Okada S, Fujikura M, Yosida S, Namba Y, Shimizu Y, Yanagi Y, Asaumi J

    The 23rd International Congress of DentoMaxilloFacial Radiology  2021年4月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月28日 - 2021年5月1日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 口腔扁平上皮癌におけるシスプラチン-CXCR4阻害剤併用療法の有効性

    吉田 沙織, 河合 穂高, 長塚 仁, 竹下 洋平, 岡田 俊輔, 藤倉 満美子, 久富 美紀, 河津 俊幸, 浅海 淳一, 柳 文修

    第110回日本病理学会総会  2021年4月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月23日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 上顎正中過剰埋伏歯の抜歯適正時期および条件の検討

    Majd Barham、岡田俊輔、久富美紀、Abdullah Khasawneh、Nouha Tekiki、竹下洋平、河津俊幸、藤田麻里子、柳文修、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第1回秋季学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月31日 - 2020年11月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 口腔腫瘤性病変に対する超音波検査の有用性

    竹下洋平、河津俊幸、久富美紀、岡田俊輔、藤倉満美子、吉田沙織、難波友里、清水雄大、柳文修、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第1回秋季学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月31日 - 2020年11月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • CT値を用いた歯原性嚢胞の鑑別の有用性と適応例の検討

    久富美紀、上原京憲、河津俊幸、岡田俊輔、竹下洋平、藤倉満美子、吉田沙織、藤田麻里子、柳文修、浅海淳一

    第41回岡山歯学会総会・学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 歯原性粘液腫における画像所見と病理所見の比較

    吉田沙織、河津俊幸、竹下洋平、大森悠加、柳 文修、河合穂高、中野敬介、浅海淳一、長塚 仁

    日本歯科放射線学会第39回関西・九州合同地方会(第62回関西・第58回九州地方会) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月7日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 頭頚部CT撮影における甲状腺偶発的所見の検討

    竹下洋平,Abdullah Khasawneh,久富美紀,河津俊幸,藤田麻里子,岡田俊輔,難波友里,清水雄大,柳文修,浅海淳一

    日本歯科放射線学会第24回臨床画像大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月22日 - 2019年11月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州  

    researchmap

  • Two cases of calcium pyrophosphate dihydrate crystal deposition disease occurred in the temporomandibular joint.

    Fujita M, Yanagi Y, Tekiki N, Hisatomi M, Kawazu T, Okada S, Takeshita Y, Asaumi J.

    The 22nd International Congress of DentoMaxilloFacial Radiology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月22日 - 2019年8月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Philadelphia, USA  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した 口蓋形態による個人識別

    岡田俊輔、柳文修、岡田亜由美、久富美紀、谷尻豊寿、飯田征二、宮石智、浅海淳一

    第38回日本画像医学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月8日 - 2019年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した口蓋形態による個人識別

    岡田俊輔、柳文修、岡田亜由美、久富美紀、谷尻豊寿、飯田征二、宮石智、浅海淳一

    第38回日本画像医学会  日本画像医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月8日 - 2019年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 上顎における悪性リンパ腫と扁平上皮癌の画像所見の検討

    竹下洋平,久富美紀,村上 純,藤田麻里子,岡田俊輔,難波友里,藤原敏史,清水雄大,柳 文修,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第38回関西・九州合同地方会  鹿児島大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • 上顎における悪性リンパ腫と扁平上皮癌の画像所見の検討

    竹下洋平、久富美紀、村上 純、藤田麻里子、岡田俊輔、難波友里、藤原敏史、清水雄大、柳 文修、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第38回関西・九州合同地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 顎関節に生じたピロリン酸カルシウム結晶沈着症の2例

    藤田麻里子、柳文修、久富美紀、岡田俊輔、竹下洋平、村上純、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第23回臨床画像大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月12日 - 2018年10月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した個人識別法?口蓋形態を利用して?

    岡田俊輔、宮石智、柳文修

    第35回日本法医学会学術中四国地方集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 顎骨に発症したランゲルハンス細胞組織球症における画像的特徴の検討

    久富美紀、柳 文修、村上 純、藤田麻里子、岡田俊輔、竹下洋平、伊原木聰一郎、佐々木朗、浅海淳一

    第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会 合同学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月14日 - 2018年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A method for personal identification by palate morphology using homologous modeling

    Shunsuke Okada、 Ayumi Okada、 Miki Hisatomi、 Yohei Takeshita、 Risa Matsubara、 Toyohisa Tanijiri、 Seiji Iida、 Satoru Miyaishi、 Jun-ichi Asasumi、 Yoshinobu Yanagi

    12th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology (ACOMFR) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月6日 - 2018年9月9日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 顎顔面領域に発生した血管奇形における Dynamic MRIでの画像評価

    藤田麻里子、柳 文修、久富美紀、岡田俊輔、竹下洋平、村上 純、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第59回学術大会・第15回定例総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月25日 - 2018年5月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Diagnostic Value of FluidAttenuated Inversion Recovery Magnetic Resonance Imaging for Multilocular Ameloblastoma

    Irfan Sugianto、柳文修、久富美紀、村上純、岡田俊輔、竹下洋平、Abdullah Khasawneh、 浅海淳一

    第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月11日 - 2018年5月13日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県  

    researchmap

  • テリパラチド投与により良好な治療結果が得られたMRONJの1例

    藤田佑貴、松村達志、澤木康一、柳 文修、山近英樹、岡崎文彦、兵頭誠治、植松 彩、中野 誠、飯田征二

    第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月11日 - 2018年5月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県  

    researchmap

  • Incidental Thyroid Findings in CT Images of the Oral Region

    Abdullah Khasawneh、竹下洋平、久富美紀、岡田俊輔、Irfan Sugianto、柳文修、村上純、藤田 麻里子、浅海淳一

    第72回NPO法人日本口腔科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月11日 - 2018年5月13日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県  

    researchmap

  • 歯科CT撮影を契機に発見される甲状腺偶発的所見の検討

    竹下洋平,Abdullah Khasawneh,久富美紀,岡田俊輔,Irfan Sugianto,柳文修,村上純,藤田麻里子,浅海淳一

    日本歯科放射線学会第37回関西・九州合同地方会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 顎顔面領域に発生した血管奇形におけるMRIでの画像的特徴

    藤田麻里子,柳文修,久富美紀,村上純,岡田俊輔,竹下洋平,浅海淳一

    日本歯科放射線学会第22回臨床画像大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月10日 - 2017年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:盛岡市  

    researchmap

  • 多数の静脈石を認めた咬筋内静脈奇形の1例

    藤田佑貴、池田篤司、柳文修、澤木康一、岡崎文彦、佐藤亜希、中野誠、飯田征二

    第62回日本口腔外科学会総会・学術大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月20日 - 2017年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 医療における情報医学の可能性

    柳 文修

    ARCOCS セミナー  2017年  先端領域研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • MRIで不均一な信号強度を示した脂肪腫の1例

    久富美紀、柳 文修、岡田俊輔、村上 純、此内浩信、松原理紗、難波友里、伊原木聰一郎、佐々木 朗、浅海淳一

    第27回日本口腔内科学会・第30回日本口腔診断学会学術大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月8日 - 2017年9月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 顎関節症患者におけるMR画像所見と自覚症状との関連性について

    松原理紗、柳文修、岡田俊輔、久富美紀、此内浩信、村上純、藤田麻里子、竹下洋平、難波友里、藤原敏史、浅海淳一

    第27回日本口腔内科学会・第30回日本口腔診断学会学術大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月8日 - 2017年9月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 下顎骨下縁に発生した骨芽細胞腫の1例

    岡田俊輔、柳 文修、久富美紀、藤田麻里子、竹下洋平、佐藤晃子、藤原敏史、栗尾奈愛、志茂剛、佐々木朗、浅海淳一

    第27回日本口腔内科学会・第30回日本口腔診断学会学術大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月8日 - 2017年9月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 口腔領域に生じた神経鞘腫の二例

    村上 純、此内浩信、柳 文修、久富美紀、苔口進、佐藤晃子、若狭亨、藤田麻里子、岡田俊輔、浅海淳一

    日本歯科放射線学会第58回学術大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月2日 - 2017年6月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Diagnostic value of FLAIR MRI for Odontogenic tumors containing solid and cystic portion

    Irfan Sugianto, 此内浩信, 柳文修, 久富美紀, 村上純, 藤原敏史, 難波友里, Babatunde Bamgbose, Abdullah Khasawneh, 浅海淳一

    日本歯科放射線学会第58回学術大会  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月2日 - 2017年6月4日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • A case of vascular malformation with an extensive spread in maxilla.

    Mariko Fujita, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Jun Murakami, Shunsuke Okada, Irfan Sugianto, Jun-ichi Asaumi

    The 21th International Congress of Dental and Maxillofacial Radiology (IADMFR), Kaohsiung, Taiwan, April 26-29, 2017.  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月26日 - 2017年4月29日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Assessment of magnetic resonance imaging findings and clinical symptoms in patients with temporomandibular joint disorders.

    Risa Matsubara, Karina Santos, Yoshinobu Yanagi, Shunsuke Okada, Miki Hisatomi, Mariko Fujita, Junichi Asaumi

    The 21th International Congress of Dental and Maxillofacial Radiology (IADMFR), Kaohsiung, Taiwan, April 26-29, 2017.  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月26日 - 2017年4月29日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 適正な保険診療と電子カルテ?歯科における医療情報システムの利用について?

    柳 文修、小河達之、西山明慶、高柴正悟、森永裕士、郷原英夫

    平成 28 年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月26日 - 2017年1月27日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 特定共同指導を受けるに当たって特に注意する事項

    柳 文修,鈴木康司

    保険診療に関する講演会  2016年  北海道大学病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月28日 - 2016年11月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • The role of diagnostic imaging in the evaluation of oral cancer

    Yanagi Y

    11th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月10日 - 2016年11月13日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:Chiang Mai (Thailand)  

    researchmap

  • Diagnostic value of FLAIR MRI for ameloblastoma including the cystic portion

    Konouchi H, I. Sugianto, Yanagi Y, M. Hisatomi, J. Murakami, Asaumi J

    11th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月10日 - 2016年11月12日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

    researchmap

  • Collision tumor of small cell carcinoma and squamous cell carcinoma of maxillary sinus

    Sugianto I, Konouchi H, Yanagi Y, Hisatomi M, Murakami J, Asaumi J

    11th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月10日 - 2016年11月12日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

    researchmap

  • Evaluation of sensitivity to Cetuximab in HNC xenograft mouse model using molecular imaging

    Okada S, Murakami J, Konouchi H, Yanagi Y, Hisatomi M, Asaumi J

    11th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月10日 - 2016年11月12日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

    researchmap

  • 3-Dimensional magnetic resonance imaging of maxillo-facial structure

    Iida S, Yanagi Y, Tai K, Tai H, Okada A, Asaumi J

    11th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月10日 - 2016年11月12日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

    researchmap

  • A new method of human identification using homologous modeling of dental casts

    Uemura A, Yanagi Y, Okada S, Moritani N, Asaumi J, Iida S, Hisatomi M

    11th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月10日 - 2016年11月12日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

    researchmap

  • 3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討?第一報?

    岡田俊輔,久富美紀,柳 文修,此内浩信,植村亜由美,飯田征二,浅海淳一

    日本法歯科医学会第10回記念学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 翼口蓋窩に生じた神経鞘腫の一例

    村上 純、此内浩信、柳 文修、久富美紀、苔口進、佐藤晃子、若狭亨、藤田麻里子、岡田俊輔、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第21回臨床画像大会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月29日 - 2016年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 舌表在癌の臨床病理学的特徴から診断と治療を再考する

    岸本晃治,吉田祥子 , 伊原木聰一郎,吉岡徳枝,奥井達雄,矢尾真弓,國定勇希,村瀬友里香,西山明慶,志茂 剛,柳 文修,長塚 仁,佐々木 朗

    第64 回NPO 法人日本口腔科学会 中国・四国地方部会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月28日 - 2016年10月29日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:山口  

    researchmap

  • 上顎骨内に広範囲に進展し,診断に苦慮した血管奇形の1例

    藤田麻里子,柳 文修,久富美紀,此内浩信,村上 純,岡田俊輔,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第21回臨床画像大会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月28日 - 2016年10月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 早期口腔癌の画像診断

    柳 文修,藤田 麻里子,浅海 淳一

    第64 回NPO法人日本口腔科学会 中国・四国地方部会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月28日 - 2016年10月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(基調)  

    開催地:山口  

    researchmap

  • 歯科診療情報の2次利用について

    柳 文修,岡田俊輔,久富美紀,浅海淳一,植村亜由美,森谷徳文,飯田征二,谷尻豊寿

    第1回 西日本顎顔面形態計測勉強会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 上顎骨に発症した骨形成線維腫の1 例

    石田展久,松原正和,明石 翔,岡田亜由美,近藤 星,山近英樹,柳 文修,高畠清文,飯田征二

    第26回日本口腔内科学会第29回日本口腔診断学会合同学術大会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月23日 - 2016年9月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 適正な保険診療とカルテ記載

    柳 文修,鈴木康司

    保険診療に関する講演会  2016年  大阪大学歯学部附属病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • CTの基礎と臨床利用

    柳 文修

    スーパー大学院・口腔科学専攻 NPO法人による3D-CT共同利用施設・歯科インプラント医療 外部評価委員会設置“記念講演会”  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 平成27年度にODAPUSプログラムで岡山大学に留学をした5か国6校の学生の意識調査

    藤田麻里子,柳 文修, 久富美紀, 此内浩信, 村上 純, 前田あずさ, 窪木拓男, 宮脇卓也, 仲野道代, 皆木省吾, 浅海淳一

    第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月1日 - 2016年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 適正な保険診療とカルテ記載について

    柳 文修,鈴木康司

    保険医が備えるべき知識等に関する講演会  2016年  北海道大学病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 左上葉肺癌の顎骨転移においてX線所見不顕期を経験した1例

    久富美紀,此内浩信, 柳 文修, 村上 純, 佐藤晃子, 藤田麻里子, 岡田俊輔, 浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第57回学術大会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月18日 - 2016年6月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 口腔癌マウスモデルでの新規抗癌剤セツキシマブに対する、分子イメージング応用型奏効判定法の開発

    村上純、岡田俊輔、此内浩信、柳文修、久富美紀、藤田麻里子、浅海淳一

    第20回岡山リサーチパーク研究・展示発表会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 顎骨骨折:日常臨床に必要な画像診断・治療・病理について

    柳 文修

    第35回日本画像医学会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月25日 - 2016年2月26日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 舌表在癌の臨床病理学的検討

    岸本晃治,吉田祥子,柳 文修,銅前昇平,村瀬友里香,長塚仁,佐々木朗

    第34回一般社団法人日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月21日 - 2016年1月22日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 歯列石膏模型の個人識別への利用

    岡田俊輔、植村亜由美、柳文修、久富美紀、森谷徳文、飯田征二、谷尻豊寿、浅海淳一

    NPO 法人日本歯科放射線学会 第35回関西・九州合同地方会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月12日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 歯科診療中における歯科用チェアーからの転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み

    白井 肇、江草 正彦、柳 文修、丸山 雅道、森田 幸子、鉄永 倫子、楢? 真理子、岩月 啓氏、鳥井 康弘、飯田 征二

    第10回医療の質・安全学会学術集会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月22日 - 2015年11月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉、幕張  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を用いた歯列石膏模型のデータ化による個人識別法

    岡田俊輔、植村亜由美、柳文修、久富美紀、森谷徳文、飯田征二、谷尻豊寿、浅海淳一

    日本法医学会 第32回学術中・四国地方集会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 耳下腺と上唇に発生したBasal cell adenomaの2症例

    松原理紗、原麻里奈、柳文修、此内浩信、村上純、岡田俊介、久富美紀、藤田麻里子、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第20回臨床画像大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月23日 - 2015年10月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 顎骨中心性に発生し、多発骨転移を認めた腺様嚢胞癌の1例

    原 麻里奈、柳 文修、松原理紗、岡田俊輔、此内浩信、久富美紀、村上 純、藤田麻里子、

    NPO法人日本歯科放射線学会第20回臨床画像大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月23日 - 2015年10月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 放射線下顎骨壊死の一例

    松崎秀信、池田篤司、水谷雅英、原麻里奈、藤田麻里子、柳 文修、浅海淳一

    第60回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月16日 - 2015年10月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜  

    researchmap

  • 当院における舌癌に対する密封小線源治療の治療成績

    松崎秀信、原麻里奈、藤田麻里子、柳 文修、浅海淳一

    第60回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月16日 - 2015年10月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜  

    researchmap

  • 根尖性歯周炎に起因した放射線性下顎骨骨髄炎に対してFDG-PET/CTおよびMRI検査と臨床所見の総合的評価により保存的治療を行い良好な経過を得た一症例

    工藤値英子、水川展吉、中川沙紀、柳 文修、江口元治、高柴正悟

    第8回日本口腔検査学会学術大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月3日 - 2015年10月4日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 頭頸部癌マウスモデルでのセツキシマブプローブを用いた分子イメージング解析

    岡田 俊輔、竹中 文章、此内 浩信、柳 文修、久富 美紀、村上 純、松崎 秀信、藤田 麻里子、浅海 淳一

    第36 回 岡山歯学会総会・学術集会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月27日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 耳下腺悪性腫瘍による顔面神経合併耳下腺全摘出と術後顔面神経麻痺を伴った患者に

    岡田 武久、古川 尊寛、村中 哲也、柳 文修

    第45回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月21日 - 2015年9月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • X線所見不顕期を有する顎骨転移を認めた左上葉肺癌の1例

    久富美紀、此内浩信、柳文修、村上純、岡田俊輔、岸本晃治、佐々木朗、浅海淳一

    第28回 日本口腔診断学会総会・学術大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月4日 - 2015年9月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Incidental Findings in MRI examinations of the TMJ

    Karina C P Santos、Mariko Fujita、Emiko S Arita、Yoshinobu Yanagi、Jun-ichi Asaumi

    The 20th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月26日 - 2015年8月29日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Santiago, Chile  

    researchmap

  • Verification of accuracy of cephalogram generated by MRI data processing

    Yoshinobu Yanagi, Seiji Iida, Hisako Tai, Kiyoshi Tai, Norifumi Moritani, Shunsuke Okada, Jun Murakami and Jun-ichi Asaumi

    The 20th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月26日 - 2015年8月29日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Santiago, Chile  

    researchmap

  • TMJ disorder: correlation of clinical and MR imaging findings

    Karina C P Santos、Risa Matsubara、Jefferson X Oliveira、Yoshinobu Yanagi、Jun-ichi Asaumi

    The 20th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月26日 - 2015年8月29日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Santiago, Chile  

    researchmap

  • 歯列石膏模型を利用した個人識別法の開発

    柳 文修、植村亜由美、久富美紀、岡田俊輔、森谷徳文、飯田征二、谷尻豊寿、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第221 回関東地方会・第35 回北日本地方会・第23 回合同地方会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • H26年度にODAPUSプログラムで岡山大学に留学をした3か国、4校の学生の意識調査

    藤田麻里子、此内浩信、柳 文修、久富美紀、村上 純、窪木拓男、宮脇卓也、浅海淳一

    第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月10日 - 2015年7月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した歯列石膏模型のデータ化による個人識別法の開発?第一報?

    植村亜由美、柳 文修、森谷徳文、岡田俊輔、久富美紀、浅海淳一、飯田征二、谷尻豊寿

    日本法歯科医学会第9回学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月28日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 口腔癌マウスモデルでのセツキシマブを用いた分子イメージング解析

    村上純、此内浩信、柳文修、久富美紀、苔口進、竹中文章、畦坪輝寿、藤田麻里子、岡田俊輔、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第56回学術大会・第12回定例総会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月6日 - 2015年6月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 顎関節部MRI検査で指摘可能であった偶発的頭蓋内病変についての臨床的検討

    藤田麻里子、柳文修、Karina Cec?lia Panelli Santos、久富美紀、村上純、此内浩信、畦坪輝寿、岡田俊輔、Sugianto Irfan、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第56回学術大会・第12回定例総会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月6日 - 2015年6月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • X線CTデータを用いた下顎孔と下顎枝外側面形態の位置的評価

    合田 裕, 松村 達志, 柳 文修, 森谷 徳文, 池田 篤司, 松原 正和, 石田 展久, 松井 裕一, 岸本 宜子, 中辻 和樹, 飯田 征二

    第69 回 NPO 法人 日本口腔科学会学術集会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月13日 - 2015年5月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 口腔癌マウスモデルでの抗EGFR療法における分子イメージング解析

    村上 純, 此内 浩信, 柳 文修, 久富 美紀, 畦坪 輝寿, 藤田 麻里子, 岡田 俊輔, 苔口 進, 竹中 文章, 浅海 淳一

    第69 回 NPO 法人 日本口腔科学会学術集会  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月13日 - 2015年5月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • MRIデータから生成した擬似セファログラムの有用性に関する研究

    柳文修、田井尚子、田井規能、飯田征二、水谷雅英、森谷徳文、原麻里奈、岡田俊輔、村上純、久富美紀、此内浩信、藤田麻里子、浅海淳一

    第34回日本画像医学会  2015年  日本画像医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月27日 - 2015年2月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 歯科用コーンビームCTが歯科医療にもたらしたもの

    柳 文修,藤田麻里子,浅海 淳一

    第31回山口大学大学院医学系研究科上皮情報解析医科学講座歯科口腔外科学分野同門会研究発表会  2015年  山口大学大学院医学系研究科上皮情報解析医科学講座歯科口腔外科学分野同門会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:山口  

    researchmap

  • 当院における舌癌に対するCs-137治療の治療成績

    松崎秀信,武本充広,勝井邦彰,片山敬久,脇隆博,井原弘貴,内海暢子,柳文修,畦坪輝寿,浅海淳一

    日本放射線腫瘍学会第27回学術大会  2014年  北里大学医学部

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月11日 - 2014年12月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜  

    researchmap

  • 口腔癌マウスモデルでの抗 EGFR 療法の検討と分子イメージング解析

    南原香奈,村上 純,此内浩信,柳 文修,久富美紀,畦坪輝寿,藤田麻里子,浅海淳一

    NPO法人 日本歯科放射線学会 第 34 回関西・九州合同地方会(第 57 回関西・第 53 回九州地方会)  2014年  長崎大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市  

    researchmap

  • 上顎骨に発生した odontogenic carcinoma の 1 例

    佐藤晃子,柳 文修,松崎秀信,原 麻里奈,岡田俊輔,銅前昇平,佐々木 朗,浅海淳一

    NPO法人 日本歯科放射線学会 第 34 回関西・九州合同地方会(第 57 回関西・第 53 回九州地方会)  2014年  長崎大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎市  

    researchmap

  • 車椅子から歯科用チェアーへの移乗時の転倒転落インシデントに対する岡山大学病院としての取り組み

    白井 肇,江草正彦,柳文修,丸山雅道,森田幸子,鉄永倫子,築山尚司,岩月啓氏,鳥井康弘,飯田征二

    医療の質・安全学会の第9回学術集会  2014年  医療の質・安全学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月22日 - 2014年11月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉市  

    researchmap

  • The possibility of clinical application of cephalogram generated by MRI data processing

    Yoshinobu Yanagi1, Hisako Tai,Seiji Iida, Kiyoshi Tai, Masahide Mizutani, Hidenobu Matsuzaki, Marina Hara, Jun-Ichi Asaumi

    The 10th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2014年  University of Padjadjaran, Indonesia

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月20日 - 2014年11月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bali - Indonesia  

    researchmap

  • A Safety Reference Point for IVRO in Mandibular Morphology

    Yu Goda,Tatsushi Matsumura,Yoshinobu Yanagi,Norifumi Moritani,Masakazu Matsubara,Nobuhisa Ishida,Yuichi Matsui,Noriko Kishimoto,Seiji Iida

    The 10th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2014年  University of Padjadjaran, Indonesia

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月20日 - 2014年11月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bali - Indonesia  

    researchmap

  • A case of sublingual adenoid cystic carcinoma involving mandible as a “skip lesion”

    Mariko Fujita, Yoshinobu Yanagi, Tomoo Onoda, Nobuyoshi Mizukawa, Yoshihiro Kimata, Hiroyuki Yanai, Hitoshi Nagatsuka, Junichi Asaumi

    The 10th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2014年  University of Padjadjaran, Indonesia

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月20日 - 2014年11月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bali - Indonesia  

    researchmap

  • Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Gu?rin (BCG) enhances the antitumour activity of 5-fluorouracil in the mouse oral cancer model

    Yoshinobu Yanagi, Jun Murakami, Naoya Ohara, Masaaki Nakayama, Susumu Kokeguchi, Hidetsugu Tsujigiwa, Hitoshi Nagatsuka, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Mariko Fujita, Teruhisa Unetsubo, Jun-Ichi Asaumi

    The 10th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  University of Padjadjaran, Indonesia

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月20日 - 2014年11月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bali - Indonesia  

    researchmap

  • 下顎骨に発生した腫瘍性病変の一例(フィルムリーディングセッション)

    柳 文修,久富美紀,此内 浩信,志茂 剛,小畑 協一,河合穂高,武部祐一郎

    日本歯科放射線学会第19回臨床画像大会および教育研修会  2014年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月1日 - 2014年11月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 診断に苦慮した顎下腺腫瘍の一例(フィルムリーディングセッション)

    柳 文修,松崎秀信,畦坪輝寿,小畑 協一,志茂 剛,武部祐一郎,河合穂高

    日本歯科放射線学会第19回臨床画像大会および教育研修会  2014年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月1日 - 2014年11月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 顎下腺Myoepithelial carcinomaの一例

    畦坪輝寿,此内浩信,村上 純,松?秀信,久富美紀,原 麻里奈,佐藤晃子,藤田麻里子,柳 文修,浅海淳一

    日本歯科放射線学会第19回臨床画像大会および教育研修会  2014年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月1日 - 2014年11月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 舌下部に発生した腫瘍性病変の一例(フィルムリーディングセッション)

    柳 文修,藤田麻里子,村上 純,水川展吉,武田斉子,武部祐一郎,河合穂高

    日本歯科放射線学会第19回臨床画像大会および教育研修会  2014年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月1日 - 2014年11月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 表在性頬粘膜扁平上皮癌の放射線治療計画にスペーサーを利用した一例

    松原理紗,松崎秀信,柳文修,佐藤晃子,原麻里奈,澤邊麻友子,水谷雅英,池田篤司,飯田征二,浅海淳一

    第35回岡山歯学会総会・学術大会  2014年  岡山大学歯学部

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月26日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 岡山大学病院における頭頸部がんに対するセツキシマブ併用放射線療法の初期経験

    松崎秀信,柳文修,畦坪輝寿,原麻里奈,藤田麻里子,佐藤晃子,水谷雅英,吉岡徳枝,伊原木聰一郎,浅海淳一

    第59回 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会  2014年  佐賀大学医学部歯科口腔外科学講座

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月17日 - 2014年10月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉市  

    researchmap

  • 放射線療法後の副作用低減に努めた下口唇癌の一例

    原 麻里奈 ,松崎秀信,栗尾奈愛,柳 文修 ,畦坪輝寿,佐藤晃子,藤田麻里子,金てん,竹信俊彦,浅海淳一

    第59回 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会  2014年  佐賀大学医学部歯科口腔外科学講座

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月17日 - 2014年10月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉市  

    researchmap

  • CT 画像を用いた下顎枝形態の検討 ?顎矯正手術の観点から?

    合田 裕,松村達志,柳 文修 ,森谷徳文,池田篤司,石田展久,松原正和,田村庄平,植村亜由美,飯田征二

    第59回 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会  佐賀大学医学部歯科口腔外科学講座

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月17日 - 2014年10月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉市  

    researchmap

  • 岡山大学病院における医師・歯科医師のインシンデントレポート報告の向上を目指して

    鉄永倫子,岩月啓氏,丸山雅道,森田幸子,楢崎真理子,岡?安洋,中道博之,白井肇,柳文修,江草正彦,尾崎敏文

    第1回日本医療安全学会学術総会  2014年  日本医療安全学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月21日 - 2014年9月22日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 歯科診療における誤飲・誤嚥対策防止策として歯科技工物に付与したリングノブに対する調査

    白井 肇,柳 文修,丸山雅道,森田幸子,鉄永倫子,江草正彦,瀬島淳一,岩月啓氏,鳥井康弘,飯田征二

    第1回日本医療安全学会学術総会  2014年  日本医療安全学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月21日 - 2014年9月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 新規抗癌剤KNK437による抗腫瘍増大効果・転移阻害効果に関するin vivoにおける検討

    畦坪輝寿,村上 純,此内浩信,柳 文修,久富美紀,藤田麻里子,岡田俊輔,浅海淳一

    第27回日本口腔診断学会・第24回日本口腔内科学会 合同学術大会  2014年  九州歯科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月18日 - 2014年9月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 静止性骨空洞のエックス線学的検討

    久富美紀,此内浩信,柳 文修,村上 純,畦坪輝寿,藤田麻里子,岡田俊輔,浅海淳一

    第27回日本口腔診断学会・第24回日本口腔内科学会 合同学術大会  2014年  九州歯科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月18日 - 2014年9月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • Audience Response System(クリッカー)の活用による「歯科放射線学」における参加型講義 ?第2報?

    此内浩信,浅海淳一,柳文修,久富美紀,村上純,畦坪輝寿,藤田麻里子

    第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  九州歯科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月4日 - 2014年7月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北九州市(小倉)  

    researchmap

  • エナメル上皮腫のMR診断おけるFLAIR画像の有用性

    此内浩信,柳 文修,久富美紀,村上 純,畦坪輝寿,藤田麻里子,佐藤晃子,岡田俊輔,Irfan SUGIANTO,浅海淳一

    第55回日本歯科放射線学会総会  2014年  NPO法人日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月6日 - 2014年6月8日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 口腔癌細胞株担癌マウスに対するBCG生菌と5-FU併用による転移抑制と延命効果の検討

    村上 純,大原直也,中山真彰,辻極秀次,長塚 仁,此内浩信,柳 文修,苔口 進,久富美紀,藤田麻里子,畦坪輝寿,浅海淳一

    第55回日本歯科放射線学会総会  2014年  NPO法人日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月6日 - 2014年6月8日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • ?腔癌に対するBCG?菌と5-FU併?療法による延命効果の検討

    村上 純,此内浩信,柳 文修,久富美紀,畦坪輝寿,藤田麻里子,浅海淳一

    第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会  NPO法人日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月7日 - 2014年5月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 口腔癌原発巣の進展度診断と局所再発の検出におけるMRI の役割

    柳 文修,吉岡徳枝,佐々木 朗,池田篤司,飯田征二,浅海淳一

    第32回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2014年  日本口腔腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月23日 - 2014年1月24日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 顎下部に生じた神経鞘腫の1例

    佐藤晃子、柳 文修、此内浩信、久富美紀、松?秀信、村上純、畦坪輝寿、藤田麻里子、浅海淳一

    第 61 回 NPO 法人日本口腔科学会中国・四国地方部会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜市  

    researchmap

  • 歯科部門に特異的なインシデントに対する岡山大学病院としての取り組み

    白井 肇、飯田征二、柳文修、丸山雅道、前川珠木、楢崎真理、岡崎安洋、岩月啓氏、鳥井康弘、森田 学

    第8回医療の質・安全学会学術集会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月23日 - 2013年11月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 上唇に発生した多形腺腫の1例

    植村 亜由美,仲田 直樹,水谷 雅英,藤田 佑貴,頼田 健吾,山本 友美,柳 文修,長塚 仁,河合 穂高,高木 慎,飯田 征二

    第 61 回 NPO 法人日本口腔科学会中国・四国地方部会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 顎下部に生じた神経鞘腫の1例

    佐藤晃子、柳 文修、此内浩信、久富美紀、村上 純、藤田麻里子、上原京憲、浅海淳一

    第33回関西・九州合同地方会(第56回関西・第52回九州地方会)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科における新製歯科技工物の誤飲・誤嚥事故防止対策と技工室の取り組み

    瀬島淳一,上田明広, 白井 肇,仲野友人, 竹内哲男, 柳 文修, 飯田征二, 森田 学, 窪木拓男

    日本歯科技工学会 中国・四国支部 第6回学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 口唇・口腔がんに対するモールドを用いた高線量率腔内密封小線源治療成績の検討

    松崎秀信,畦坪輝寿 ,原麻里奈,柳 文修,佐藤晃子,藤田麻里子,竹信俊彦,浅海淳一

    第58回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月11日 - 2013年10月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

    researchmap

  • 上顎洞原発小細胞癌と扁平上皮癌の衝突癌と考えられる一例

    原 麻里奈,松?秀信,畦坪輝寿,柳 文修,竹信俊彦,佐藤晃子,藤田麻里子,浅海淳一

    第58回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月11日 - 2013年10月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

    researchmap

  • 口腔癌に対するBCG生菌療法による抗腫瘍、延命効果の検討

    村上 純, 大原 直也, 中山 真彰, 辻極 秀次, 長塚 仁, 此内 浩信, 柳 文修, 畦坪 輝寿, 浅海 淳一

    第55回歯科基礎医学会学術大会・総会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月20日 - 2013年9月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山債  

    researchmap

  • 顎骨病変精査中に発見された甲状腺乳頭癌の一例

    岡田俊輔、柳 文修、此内浩信、久富美紀、村上純、畦坪輝寿、 藤田麻里子、 片嶋和典、浅海淳一

    第26回日本口腔診断学会・第23回日本口腔内科学会 合同学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月13日 - 2013年9月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • エナメル上皮腫と角化嚢胞性歯原性腫瘍の鑑別におけるMRIの有用性について 嚢胞様成分内のSD値の比較は鑑別に有用であるか

    藤田 麻里子, 柳 文修, 此内 浩信, 久富 美紀, 村上 純, 畦坪 輝寿, 岡田 俊輔, 若狭 亨, 浅海 淳一

    第26回日本口腔診断学会・第23回日本口腔内科学会 合同学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月13日 - 2013年9月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • IgG4高値を示し、診断に苦慮した顎下腺癌の1例

    志茂 剛, 矢尾 真弓, 小野 裕子, 岸本 晃治, 柳 文修, 浅海 淳一, 佐々木 朗

    第26回日本口腔診断学会・第23回日本口腔内科学会 合同学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月13日 - 2013年9月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • The Measure of Okayama University Hospital to Inhalation/Ingestion in Dentistry

    Hajime Shirai, Seiji Iida, Yoshinobu Yanagi, Mariko Narazaki, Masamichi Maruyama, Tamaki Maekawa, Yasuhiro Torii, Manabu Morita, Yoshio Ohta, Keiji Iwatsuki

    International Association of Risk Management in Medicine, 2nd World Congress of Clinical Safety  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月12日 - 2013年9月13日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Heidelberg University, Germany  

    researchmap

  • 口腔癌細胞株に対する5-FU・BCG生菌併用療法の検討

    李海?、村上 純、大原直也、中山真彰、玉村 亮、辻極秀次、長塚 仁、此内浩信、柳 文修、畦坪輝寿、久富美紀、浅海淳一

    22回硬組織再生生物学会学術大会・総会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 開口訓練期間中に発症した下歯槽神経知覚異常の1例

    石田 展久、高木 慎, 合田 裕, 武田 斉子, 松井 裕一, 田村 庄平, 水川 展吉, 飯田 征二, 柳 文修

    第15回日本口腔顎顔面外傷学会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本  

    researchmap

  • 岡山大学病院における研修歯科医に対する医療安全教育

    白井 肇、鈴木康司、河野隆幸、桑山香織、塩津範子、武田宏明、大塚恵理、吉田登志子、鳥井康弘、柳文修、飯田征二、森田 学

    第32回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月12日 - 2013年7月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • Diagnostic value of MR imaging for dentigerous cysts.

    Konouchi, H, Hisatomi M, Yanagi Y, Murakami J, Unetsubo T, Okada S, Takenobu T, Saito E; Asaumi, J.

    19th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology (ICDMFR)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月22日 - 2013年6月27日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bergen, Norway  

    researchmap

  • A case of a nasopalatine duct cyst showing an atypical shape and analysis of MRI of 8 nasopalatine duct cysts.

    Hisatomi M, Konouchi H, Yanagi Y, Matsuzaki H, Murakami J, Katashima K, Wakasa T, Watanabe PCA, Asaumi, J.

    19th International Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology (ICDMFR)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月22日 - 2013年6月27日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Bergen, Norway  

    researchmap

  • 上顎洞に発生した神経内分泌小細胞癌の一例

    畦坪輝寿,松崎秀信,原麻里奈,柳 文修,此内浩信,久富美紀,村上 純,藤田麻里子,佐藤晃子,浅海淳一.

    NPO法人日本歯科放射線学会第54回総会・学術大会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月31日 - 2013年6月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市  

    researchmap

  • 口腔癌に対するBCG生菌と5-FU併用療法による抗腫瘍効果の検討

    村上 純、此内浩信、柳 文修、久富美紀、松崎秀信、畦坪輝寿、藤田麻里子、原麻里奈、竹信俊彦、浅海淳一

    第67回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月22日 - 2013年5月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:宇都宮市  

    researchmap

  • 歯原性腫瘍の鑑別におけるダイナミックMRIの有用性

    藤田麻里子、柳文修、松崎秀信、此内浩信、久富美紀、畦坪輝寿、村上 純、竹信俊彦、浅海淳一

    第67回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月22日 - 2013年5月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:宇都宮市  

    researchmap

  • CT画像を用いた下顎枝形態の検討?顎矯正手術の観点から?

    合田裕、森谷徳文、松村達志、武田斉子、片岡陽平、岸本宜子、柳文修、管藤綾乃、飯田征二

    第67回NPO法人日本口腔科学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月22日 - 2013年5月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:宇都宮市  

    researchmap

  • 口腔癌原発巣の画像診断におけるMRIの役割?現状と今後の展望? 招待

    柳 文修、浅海 淳一

    第31回(社)日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年1月24日 - 2013年1月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 反応性骨形成を伴った下顎骨原発性骨内扁平上皮癌の一例.

    佐藤晃子、松崎秀信、柳 文修、畦坪輝寿、原麻里奈 藤田麻里子、久富美紀、此内浩信、竹信俊彦、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第32回関西・九州合同地方会  2012年  NPO法人日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 歯科における誤飲・誤嚥事故に対する岡山大学病院のとりくみ.

    白井 肇、飯田征二、柳文修、瀬島淳一、住吉由季子、丸山雅道、前川珠木、太田吉夫、鳥井康弘、森田 学

    第7回 医療の質・安全学会学術集会  2012年  医療の質・安全学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月23日 - 2012年11月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:さいたま市  

    researchmap

  • 磁気共鳴撮像法を用いた顎顔面骨形態の計測に関する研究

    田井規能、ジェイヒュンパーク、飯田征二、浅海淳一、柳 文修、林 邦夫

    第22回日本歯科医学会総会  2012年  日本歯科医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月9日 - 2012年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 口唇・口腔がんに対するモールドを用いたIr-192高線量率密封小線源治療成績の検討

    畦坪輝寿、松崎秀信、原麻里奈、柳 文修、藤田麻里子、佐藤晃子、浅海淳一

    NPO法人歯科放射線学会 第17回臨床画像大会  2012年  NPO法人歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月26日 - 2012年10月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 上顎に発生した骨形成線維腫の1例 ?歯原性線維腫との鑑別におけるダイナミックMRIの有用性に関する検討?.

    原麻里奈、松崎秀信、畦坪輝寿、柳文修、此内浩信、久富美紀、竹信俊彦、浅海淳一

    NPO法人歯科放射線学会 第17回臨床画像大会  NPO法人歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月26日 - 2012年10月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • ?粘膜および口唇がんに対する2ピース・モールド法を用いたIr-192高線量率密封小線源治療?第2報?.

    松崎秀信、畦坪輝寿、原麻里奈、柳 文修、此内浩、久富美紀、竹信俊彦、浅海淳一

    NPO法人歯科放射線学会 第17回臨床画像大会  NPO法人歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月26日 - 2012年10月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 顎骨に発生した歯原性線維腫の2例.

    原麻里奈、松?秀信、片瀬直樹、柳文修、畦坪輝寿、藤田麻里子、竹信俊彦、長塚仁、浅海淳一

    第57回 日本口腔外科学会総会・学術大会  2012年  日本口腔外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月19日 - 2012年10月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 上顎に発生した歯原性歯原性粘液腫の一例.

    佐藤晃子、松崎秀信、松村達志、片瀬直樹、柳 文修、 畦坪輝寿、飯田征二、長塚 仁、浅海 淳一

    第57回 日本口腔外科学会総会・学術大会  2012年  日本口腔外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月19日 - 2012年10月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 含歯性嚢胞の画像診断におけるMRIの有用性

    此内浩信、柳文修、久富美紀、畦坪輝寿、藤田麻里子、原麻里奈、竹信俊彦、浅海淳一

    第25回日本口腔診断学会・第22回日本口腔内科学会 合同学術大会  2012年  日本口腔診断学会、日本口腔内科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月21日 - 2012年9月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 非典型な形態を示した 鼻口蓋管嚢胞の1例

    久富 美紀、此内 浩信、柳 文修、松? 秀信、村上 純、竹信 俊彦、吉岡 徳枝、佐々木 朗、浅海 淳一

    第25回日本口腔診断学会・第22回日本口腔内科学会 合同学術大会  2012年  日本口腔診断学会、日本口腔内科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月21日 - 2012年9月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Three-dimensional Accuracy of MRI in the Field of Orthodontics.

    Yoshinobu Yanagi, Kunio Hayashi, Kiyoshi Tai, Jae Hyun Park, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi, Seiji Iida, Jun-ichi Asaumi.

    The 9th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology (ACOMFR)  2012年  The International Association of Dento-Maxillo-Facial Radiology (IADMFR)

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月14日 - 2012年9月16日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:中国、西安  

    researchmap

  • Odontogenic Fibroma of the Maxilla: A case report describing its MR Iimaging Features and an Analysis of its DCE-MRI findings.

    Jun-Ichi Asaumi, Marina Hara, Hidenobu Matsuzaki, Naoki Katase, Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Jun Murakami and Hitoshi Nagatsuka.

    The 9th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology (ACOMFR)  2012年  The International Association of Dento-Maxillo-Facial Radiology (IADMFR)

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月14日 - 2012年9月16日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:中国、西安  

    researchmap

  • 顎骨内嚢胞性疾患に対する、開窓療法中の経過観察における歯科用コーンビームCTの有用性についての検討.

    畦坪輝寿、松?秀信、柳 文修、久富美紀、藤田麻里子、原麻里奈、佐藤晃子、此内浩信、浅海淳一

    第10回日本再生歯科医学会総会・学術大会  2012年  日本再生歯科医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月1日 - 2012年9月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸市  

    researchmap

  • MRI Usefulness for Differentiating Cystic-type Ameloblastomas and Keratocystic Odontogenic Tumors

    J. Asaumi, M. Fujita, Y. Yanagi, H. Konouchi, T. Takenobu, M. Hisatomi, H. Matsuzaki, J. Murakami, T. Unetsubo

    International Association of Dental Research (IADR) 90th General Session  2012年  International Association of Dental Research (IADR)

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月20日 - 2012年6月23日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Igua?u Falls,Brasil  

    researchmap

  • 歯原性腫瘍のDynamic MRIにおける鑑別の有用性について

    藤田麻里子、柳 文修、松崎秀信、畦坪輝寿、原麻里奈、久富美紀、此内浩信、村上 純、竹信俊彦、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第53回学術大会  2012年  NPO法人日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月1日 - 2012年6月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:盛岡市  

    researchmap

  • 口腔癌に対するBCG生菌と5-FU併用療法による抗腫瘍効果の検討

    村上 純、此内浩信、柳 文修、久富美紀、松崎秀信、畦坪輝寿、藤田麻里子、原麻里奈、竹信俊彦、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第53回学術大会  2012年  NPO法人日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月1日 - 2012年6月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:盛岡市  

    researchmap

  • 口腔小唾液腺腫瘍の診断におけるdynamic MRI の有用性.

    松?秀信、柳文修、原麻里奈、片瀬直樹、片嶋和典、久富美紀、畦坪輝寿、此内浩信、竹信俊彦、長塚仁、浅海淳一

    第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2012年  NPO法人日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月17日 - 2012年5月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市  

    researchmap

  • 上唇に多数発生した小唾液腺唾石症の1例.

    前田 彩、森谷徳文、高尾香名、松村達志、柳文修、高木 慎、飯田征二

    第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2012年  NPO法人日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月17日 - 2012年5月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市  

    researchmap

  • 顎骨病変におけるMRI診断プロトコール.

    此内浩信、柳文修、久富美紀、松?秀信、畦坪輝寿、藤田麻里子、原麻里奈、村上純、竹信俊彦、浅海淳一

    第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2012年  NPO法人日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月17日 - 2012年5月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市  

    researchmap

  • 舌癌深達度エコー評価基準の策定.

    林 孝文、富岡寛文、小村 健、柳文修、浅海淳一、筑井 徹、吉浦一紀、南雲達人、新谷 悟、有地淑子、有地榮一郎、湯浅賢治、楠川仁悟、野口忠秀、草間幹夫、石井純一、山根正之

    第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2012年  NPO法人日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月17日 - 2012年5月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島市  

    researchmap

  • 姫路聖マリア病院における閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者の口腔内装置(ORAP)による治療状況および治療結果について

    畦坪輝寿、柳文修、浅海淳一

    第275回姫路聖マリア病院・神埼郡医師会症例検討会  2012年  姫路聖マリア病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月28日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:姫路市  

    researchmap

  • 造影MRI、ダイナミックMRIを使用した歯原性嚢胞内腔の造影性についての検討

    柳文修, 久富美紀, 此内浩信, 松崎秀信, 畦坪輝寿, 村上純, 浅海淳一

    第30回日本画像医学会  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月18日 - 2011年2月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 耳下腺に発生したリンパ上皮性嚢胞の一例

    藤田麻里子、柳 文修、松崎秀信、此内浩信、村上 純、芦田昌和、浅海淳一

    日本歯科放射線学会 第49回九州地方会・第53回関西地方会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 当院で経験した節外性悪性リンパ腫の臨床的検討

    原 麻里奈、松崎秀信、柳 文修、久富美紀、畦坪輝寿、竹信俊彦、片嶋和典、浅海淳一

    日本歯科放射線学会 第49回九州地方会・第53回関西地方会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • Contrast-enhanced ultrasonography of submandibular lymph nodes in healthy volunteers: a preliminary study

    Yoshinobu Yanagi, Kunio Hayashi, Mariko Fujita, Sayaka Azuma, Teruhisa Unetsubo, Hidenobu Matsuzaki, Miki Hisatomi, Hironobu Konouchi, Jun-ichi Asaumi

    The 7th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月14日 - 2010年11月16日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seoul, KOREA  

    researchmap

  • 上顎骨に発生し非典型的な画像所見を呈したDiffuse Large B-Cell Lymphomaの1例

    松崎秀信、片瀬直樹、柳 文修、此内浩信、久富美紀、竹信俊彦、長塚仁、浅海淳一

    第58回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 下顎骨単純性骨嚢胞における造影MRI・ダイナミックMRIの有用性に関する研究

    柳 文修、松崎秀信、此内浩信、久富美紀、藤田麻里子、片瀬直樹、長塚仁、浅海淳一

    第58回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 第一大臼歯萌出遅延症例に対する病理学的・X 線学的検討

    松?秀信、片瀬直樹、柳 文修、原 麻里奈、竹信俊彦、畦坪輝寿、佐藤晃子、藤田麻里子、長塚 仁、浅海淳一

    第55回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月16日 - 2010年10月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 上顎洞悪性腫瘍に対するCT 検査の有用性

    佐藤晃子、原 麻里奈、片瀬直樹、松?秀信、柳 文修、畦坪輝寿、長塚 仁、浅海淳一

    第55回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月16日 - 2010年10月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 姫路聖マリア病院における閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者の口腔内装置(ORAP)による治療状況および治療結果について

    畦坪輝寿、柳文修、柴田康博、小川晃弘、松本亮典、西川奈見、宮武知美、正木昭次、公文啓二、浅海淳一

    第31回岡山歯学会総会・学術集会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 診断に苦慮した下顎骨単房性X線透過性病変の一例

    柳 文修、久富美紀、高木 愼、松?秀信、村上 純、此内浩信、若狭 亨、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第15回臨床画像大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月3日 - 2010年9月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • 上顎に発生したDiffuse Large B-cell lymphomaの1例

    松?秀信、原麻里奈、畦坪輝寿、柳 文修、高木 慎、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第15回臨床画像大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月3日 - 2010年9月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • 上顎に発症した成人性T細胞白血病リンパ腫の1例

    原麻里奈、佐藤晃子、松?秀信、畦坪輝寿、柳 文修、繁原 宏、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第15回臨床画像大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月3日 - 2010年9月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • Mechanomyogram of lateral pterygoid muscle.

    S. KAWAKAMI, M. SUWAKI, S. SAKAMOTO, N. MAEDA, C. SHIRAHIGE, Y. MORIMOTO, N. KODAMA, K. OKI, Y. YANAGI, J. ASAUMI, and S. MINAGI

    IADR General Session  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月14日 - 2010年7月17日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Barcelona, Spain  

    researchmap

  • 単嚢胞型エナメル上皮腫のMRI像の有用性の検討

    久富美紀,柳文修,此内浩信,松?秀信,竹信俊彦,藤田麻里子,浅海淳一

    第64回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月24日 - 2010年6月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • まれな病態を呈した静止性骨空洞

    森谷徳文,山田朋弘,柳文修,三島克章,松村達志,池谷陽子,浅海淳一,飯田征二

    第64回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月24日 - 2010年6月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道  

    researchmap

  • Usefulness of MRI and dynamic contrast-enhanced MRI for differential diagnosis of simple bone cysts from true cysts in the jaw

    Yoshinobu Yanagi, Junichi Asaumi, Hidenobu Matsuzaki, Miki Hisatomi, Teruhisa Unetsubo, Masakazu Ashida, Kazunori Katashima, Toshihiko Takenobu

    12th The European Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月2日 - 2010年6月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:?stanbul-T?RK?YE  

    researchmap

  • Usefulness of MRI and dynamic contrast-enhanced MRI for differential diagnosis of aneurysmal bone cysts in the jaw

    Junichi Asaumi, Yoshinobu Yanagi, Mariko Fujita, Jun Murakami, Hironobu Konouchi

    12th The European Congress of Dento-Maxillo-Facial Radiology  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月2日 - 2010年6月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:?stanbul-T?RK?YE  

    researchmap

  • 上顎洞悪性線維性組織球腫の一例

    柳文修,此内浩信,久富美紀,畦坪輝寿,原麻里奈,芦田昌和,浅海淳一

    第23 回日本口腔診断学会総会・学術集会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月29日 - 2010年5月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 下顎枝に発生した歯原性病変の画像診断(第2報)

    此内浩信,柳文修,久富美紀,畦坪輝寿,片嶋和典,浅海淳一

    第23 回日本口腔診断学会総会・学術集会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月29日 - 2010年5月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 巨大な顎下線多形腺腫の1例

    菅 北斗,松下明日香,中野旬之,真野隆充,柳 文修,片瀬 直樹,長塚 仁,上山吉哉

    第39 回(社)日本口腔外科学会中・四国地方会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:徳島  

    researchmap

  • in vitro条件下において細胞外基質を産生する象牙芽幹細胞株の樹立に関する研究

    村上 純,畦坪輝寿,芦田昌和,片嶋和典,藤田麻里子,本多康聡,柳 文修,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第51回学術大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月24日 - 2010年4月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 上顎に発症したameloblastic carcinoma primary typeの一例

    松?秀信,畦坪輝寿,柳文修,久富美紀,芦田昌和,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第51回学術大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月24日 - 2010年4月25日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 顎顔面頸部領域CTにおける甲状腺偶発腫

    柳 文修,林 邦夫,松崎秀信,畦坪輝寿,久富美紀,此内浩信,村上 純,竹信俊彦,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第51回学術大会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月24日 - 2010年4月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 周術期管理センター(歯科部門)のニーズと現況について 〜経口気管挿管時に起こる歯の損傷とその対応〜

    縄稚久美子,山中玲子,曽我賢彦,柳文修,兒玉直紀,中田貴,森田学,窪木拓男,足羽孝子,森田 潔

    第37回日本集中治療医学会学術集会  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月4日 - 2010年3月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 表在組織における造影超音波検査?正常顎下リンパ節の造影超音波像?

    柳文修,此内浩信,本多康聡,浅海淳一

    第29回日本画像医学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月26日 - 2010年2月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 口唇がんおよび口角を含む頬粘膜がんに対する2 pieces type customized mold techniqueを使用した高線量率小線源治療

    松?秀信,畦坪輝寿,柳 文修,片嶋和典,芦田昌和,藤田麻里子,浅海淳一,此内浩信,本多康聡,久富美紀,村上 純

    NPO法人日本歯科放射線学会 第29回関西・九州合同地方会  2009年  岡山大学歯学部

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 周術期における歯科介入の重要性?岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み?

    丸山貴之,山中玲子,曽我賢彦,縄稚久美子,柳 文修,兒玉直紀,中田 貴,村田尚道,有岡享子,山根美榮子,三浦留美,羽川 操,木南美香,高橋明子,住吉由希子,竹内哲男,窪木拓男,佐々木朗,森田 学

    第6回日本口腔ケア学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:宇都宮  

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced MRIによる血流評価が可能であった下顎骨脈瘤性骨嚢胞の一例

    藤田麻里子,柳 文修,久富美紀,此内浩信,浅海淳一

    第57回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会  2009年  川崎医科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月14日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 下顎第一大臼歯萌出遅延症例に対する病理学的・X線学的検討

    芦田昌和,片瀬直樹,松崎 秀信,畦坪 輝寿,柳 文修,村上 純,繁原 宏,若狭 亨,長塚 仁,浅海 淳一

    第30回岡山歯学会総会・学術集会  2009年  岡山大学歯学部

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 単純性骨嚢胞の診断における造影MRI・ダイナミックMRIの有用性に関する研究

    柳 文修,浅海淳一,畦坪輝寿,久富美紀,松?秀信,村上 純,此内浩信

    NPO法人日本歯科放射線学会 第14回臨床画像大会  2009年  北海道大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月24日 - 2009年10月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 高線量率RALSを用いたモールド法での口唇癌3例の治療経験

    松?秀信,畦坪輝寿,柳 文修,藤田麻里子,岸本晃治,佐々木 朗,浅海淳一

    第54回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会  2009年  北海道大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月9日 - 2009年10月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging for estimating tumor proliferation and microvessel density of oral squamous cell carcinomas

    Teruhisa Unetsubo, Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Jun Murakami, Hidenobu Matsuzaki, Miki Hisatomi, Jun-ichi Asaumi

    7th International congress of Dentomaxillofacial Radiology.  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月28日 - 2009年7月2日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Amsterdam, The Netherlands  

    researchmap

  • Usefulness of MRI in the diagnosis of lesions in the jawbone.

    Hironobu Konouchi, Yoshinobu Yanagi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Teruaki Unetubo, Kazu Katashima, Masakazu Ashida and Jun-ichi Asaumi.

    7th International congress of Dentomaxillofacial Radiology.  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月28日 - 2009年7月2日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Amsterdam, The Netherlands  

    researchmap

  • 多様な病理所見を呈した頸部悪性リンパ腫の一例

    柳文修,松崎秀信,此内浩信,松村達志,片瀬直樹,浅海淳一

    第22 回日本口腔診断学会総会  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月5日 - 2009年6月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • 頸部リンパ節腫脹の2例

    柳 文修,此内浩信,村上 純,久富美紀,本多康聡,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第50回記念学術大会  2009年  大阪大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月28日 - 2009年5月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 下顎枝に発生した歯原性病変の画像診断

    此内 浩信,柳 文修,久富 美紀,松崎 秀信,畦坪 輝寿,浅海 淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第50回記念学術大会  2009年  大阪大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月28日 - 2009年5月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid(DHNA)投与による骨吸収抑制作用について

    村上 純,畦坪 輝寿,松? 秀信,柳 文修,浅海 淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会 第50回記念学術大会  2009年  大阪大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月28日 - 2009年5月30日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヶ月間の活動内容および今後の展開

    縄稚久美子,山中玲子,曽我賢彦,柳文修,兒玉直紀,中田貴,森田学,窪木拓男

    日本プライマリケア学会第16回岡山支部研究大会  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 唾液腺腫瘍におけるdynamic contrast-enhanced MRI の有用性の検討

    久富美紀,柳 文修,此内浩信,浅海淳一

    Yasutoshi Honda, Nobuhiko Hata, Yoshinobu Yanagi, Ryo Ishida, Kyoko Arioka, Jun Murakami, Junichi Asaumi  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月16日 - 2009年4月17日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:静岡  

    researchmap

  • Dynamic imaging of swallowing in a seated position using open-confIguration MRI.

    Yasutoshi Honda, Nobuhiko Hata, Yoshinobu Yanagi, Ryo Ishida, Kyoko Arioka, Jun Murakami, Junichi Asaumi

    17th Annual Dysphagia Research Society Meeting  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年3月5日 - 2009年3月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:New Orleans, USA.  

    researchmap

  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)に対する口腔内装置(ORAP)の効果 ?終夜ポリソムノグラフィー(PSG)データより?

    公文啓二、柴田康博,柳文修,小川晃弘,正木昭次,福本初,三村佳祐,八幡晃典,岸本朋之

    姫路聖マリア会第14回研究発表会  姫路聖マリア会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫  

    researchmap

  • 節内全域に壊死性変化を認めた悪性リンパ腫の一例

    柳 文修,松崎秀信,久富美紀,此内浩信,浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第28回関西・九州合同地方会  2009年  鹿児島大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年1月24日 - 2009年1月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島  

    researchmap

  • Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging for estimatimg tumor proliferation and microvessel density of oral squamous cell carcinoma.

    Unetsubo T, Konouchi H, *Yanagi Y, Murakami J, Matsuzaki H, Asaumi JI.

    The 7th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology, The 13th Conference of Clinical Diagnostics of JSOMR.  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月20日 - 2008年11月22日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Nara, Japan  

    researchmap

  • MRIを用いた顎骨内病変の鑑別

    此内 浩信,*柳 文修,久富 美紀,松? 秀信,芦田 昌和,片嶋 和典,浅海 淳一

    第21回日本口腔診断学会総会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月19日 - 2008年9月20日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 口腔癌細胞株に対する新規抗癌剤KNK437による血管新生阻害と癌浸潤阻害作用について

    村上純、*柳文修、此内浩信、浅海淳一

    NPO法人日本歯科放射線学会第5回総会・第49回学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月16日 - 2008年5月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知  

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI in the salivary gland tumors.

    Hisatomi M, Asaumi JI, *Yanagi Y, Unetsubo T, Maki Y, Murakami J, Matsuzaki H, Honda Y, Konouchi H

    NPO法人日本歯科放射線学会第5回総会・第49回学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月16日 - 2008年5月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知  

    researchmap

  • 下顎前歯部過剰歯の1例と文献的考察

    片嶋和典,浅海淳一,柳 文修,松崎秀信,村上純,牧優

    NPO法人日本歯科放射線学会第50回関西・第46回九州合同地方会  2007年  NPO法人日本歯科放射線学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 成人睡眠時無呼吸症候群に対する鼻・副鼻腔手術治療の有用性の検討

    小川晃弘、松本亮典、谷本一憲、牧野琢丸、公文啓二、正木昭次、福本初、柴田泰弘、*柳文修、金澤嘉夫

    第14回日本時間生物学会学術大会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月7日 - 2007年11月9日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 歯科用小型MRIにもちいるunilateral型磁気回路の設計

    加藤博和、浅海淳一、高橋則雄、本多康聡、*柳 文修、青木雅昭

    第35回日本磁気共鳴医学会大会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月27日 - 2007年9月29日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • Differential Diagnosis of Cystic Lesions in the Oral and Maxillofacial Region using MRI

    Junichi Asaumi, *Yoshinobu Yanagi, Hironobu Konouchi, Miki Hisatomi, Hidenobu Matsuzaki, Teruhisa Unetsubo, Yuu Maki, Yasutoshi Honda

    16th International Congress of Dentomaxillofacial Radiology  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月25日 - 2007年6月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Beijing, China 2007.6.25-30  

    researchmap

  • 熱ショックタンパク阻害剤KNK437による口腔癌細胞株に対する影響

    村上純、浅海淳一、*柳文修、此内浩信

    特定非営利法人日本歯科放射線学会第48回学術大会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月10日 - 2007年5月12日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉  

    researchmap

  • 残存歯数・歯の残存部位と年齢の関係について

    畦坪輝寿、浅海淳一、久富美紀、*柳文修、此内浩信

    第20回日本口腔診断学会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年4月20日 - 2007年4月21日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神奈川  

    researchmap

  • Modeling of Swallowing Mechanism based on MRI Observation.

    Jianwu Dang, Yasutoshi Honda, Satoru Fujita, *Yoshinobu Yanagi

    3rd. International Symposium on Biomechanics, Healthcare, and Information Science  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月16日 - 2007年3月17日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kanazawa, Japan  

    researchmap

  • MRIデータに基づいた舌・喉頭部の生理学的嚥下モデルの構築

    本多康聡、波多伸彦、*柳文修、浅海淳一、藤田覚

    第26回日本画像医学会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月23日 - 2007年2月24日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Open-configuration MRIを用いた座位での嚥下動態の評価

    本多康聡、党建武、*柳文修、浅海淳一

    第26回日本画像医学会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月23日 - 2007年2月24日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Diagnostic value of dynamic contrast-enhanced MRI in the salivary gland tumors

    Jun-ichi Asaumi, Miki Hisatomi, *Yoshinobu Yanagi, Teruhisa Unetsubo, Yuu Maki, Hidenobu Matsuzaki, Hironobu Konouchi

    The 6th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月8日 - 2006年12月10日

    開催地:Bangalore、India  

    researchmap

  • 歯学系OSCEにおける医療面接評価?教員と模擬患者の評価の信頼性とその関連性?

    吉田登志子、浅海淳一、松村誠士、目瀬 浩、*柳 文修、此内 浩信、 仲井雪絵、白井 肇、鳥井 康弘、荒川 光、前田純子、下野 勉

    第38回日本医学教育学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年7月29日 - 2006年7月30日

    開催地:奈良  

    researchmap

  • The reliability and validity of standardized patient assessment

    T.YOSHIDA, J, ASAUMI, S. MASTUMURA, H. MESE, *Y. YANAGI, H. KONOUCHI, Y.NAKAI, H. SHIRAI, Y. TORII, H. ARAKAWA, T.SHIMONO

    84th General Session & Exhibition of the IADR  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月28日 - 2006年7月1日

    開催地:Brisbane, Australia  

    researchmap

  • Corticomotor plasticity induced by tongue-task training: a longitudinal fMRI study

    T. ARIMA 1, *Y. YANAGI 1, D.M. NIDDAM 2, L. ARENDT-NIELSEN 3, S. MINAGI 1

    IADR  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月28日 - 2006年7月1日

    開催地:Brisbane  

    researchmap

  • 小型MRI装置の作製-エコー信号のフィッティングによる再構成画像の鮮鋭化

    花元克巳、加藤博和、山本尚武、黒田昌宏、金澤右、井上皓介、大塚裕太、真鍋英朗、宮武匡義、岸幹二、本多康聡、*柳文修、高橋則雄、青木雅昭

    第106回日本医学放射線学会中国・四国地方会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月23日

    開催地:宇部市  

    researchmap

  • 小児患者におけるパノラマエックス線写真のスクリーニングとしての意義

    畦坪輝久、浅海淳一、久富美紀、*柳 文修、此内浩信、岸 幹二

    第20日本口腔診断学会総会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月21日 - 2006年4月22日

    開催地:郡山  

    researchmap

  • 小型MRI装置の作製

    加藤博和, 花元克巳, 山本尚武, 黒田昌宏, 金澤 右, 井上皓介, 大塚裕太, 真鍋英朗,宮武匡義、岸幹二1), 本多康聡1), *柳 文修1), 高橋則雄2), 青木雅昭3)

    第106回日本医学放射線学会中国・四国地方会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年4月7日 - 2006年4月9日

    開催地:横浜  

    researchmap

  • Usefulness of MRI in the Differential Diagnosis of Cystic Lesions in the Oral and Maxillofacial Region

    Asaumi J, Kishi K, Hisatomi M, Yanagi Y, Konouchi H, Matsuzaki H, Kawai N

    2005 Sino-Japanese Conference on Stomatology 2005・11.11〜13  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月11日 - 2005年11月13日

    開催地:Shanghai, China  

    researchmap

  • 舌癌における原発部ドップラー超音波画像と所属リンパ節転移の関係について

    河井紀子、*柳文修、松崎秀信、此内浩信、浅海淳一、本多康聡、久富美紀、村上純、岸幹二

    第10回臨床画像大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月16日 - 2005年9月17日

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 顎関節MRIを用いた関節円板動態診断の変動と信頼性

    永松千代美,小野剛,前川賢治,*柳文修,浅海淳一,荒木佳子,片山朗,谷本裕子,宮脇正一,山本照子,岸幹二,窪木拓男

    第18日本顎関節学会総会 2005・7.30〜31  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月30日 - 2005年7月31日

    開催地:松江  

    researchmap

  • 小型MRI装置の作製 矩形ファントムの画像再構成

    加藤博和、花元克巳、澁谷光一、川崎祥二、黒田昌宏, 金澤右、*柳文修、本多康聡, 岸幹二、高橋則雄、綾野成記, 芝潤、金澤圭剛

    第104回日本医学放射線学会中国・四国地方会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月1日

    開催地:松山  

    researchmap

  • 睡眠時のブラキシズムと体位に関する自覚の有無の信頼性

    今井美香子1) 宮脇正一2) 谷本裕子1) 湊雅直1) 荒木佳子1) 片山朗1) 橋本隆志1) 窪木拓男3) 永松千代美3) 小野剛3) 皆木省吾4) 沖和広4) *柳文修5) 村上純5) 山本照子1)

    口腔顔面痛懇談会 第6回研究会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月12日 - 2005年6月13日

    researchmap

  • Assessment of ameloblastoma using MRI and dynamic contrast-enhanced MRI

    Asaumi J, Konouchi H, *Yanagi Y, Hisatomi M, Matsuzaki H, Kawai N, Kishi K

    15th International Congress of Dentomaxillofacial Radiology  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月29日 - 2005年6月2日

    開催地:Capetawn, Sauth Africa  

    researchmap

  • Usefulness of contrast enhanced-MRI at diagnosis of unicystic ameloblastoma

    Konouchi H, Asaumi J, *Yanagi Y, Hisatomi M, Kawai N, Matsuzaki H, Kishi K

    15th International Congress of Dentomaxillofacial Radiology  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月29日 - 2005年6月2日

    開催地:Capetawn, Sauth Africa 2005.5.29-6.2  

    researchmap

  • 左側下顎切痕部に骨欠損を認めた神経線維腫症1型の1例

    久富美紀、此内浩信、河井紀子、本多康聡、*柳文修、松?秀信、村上純、浅海淳一、岸 幹二

    第19回日本口腔診断学会総会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月14日

    開催地:埼玉  

    researchmap

  • 小児患者におけるパノラマエックス線写真のスクリーニングとしての意義

    村中アドリアナ1)、浅海淳一2)、久富美紀1)、*柳 文修2)、此内浩信2)、岸 幹二1)

    第46回日本歯科放射線学会総会学術大会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月13日 - 2005年5月15日

    開催地:新潟市  

    researchmap

  • Dynamic MRI of Feeding and Swallowing in a seated position

    Y. HONDA 1, *Y. YANAGI 2, N. KAWAI 2, and K. KISHI 2

    83rd IADR  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月9日 - 2005年3月12日

    開催地:Baltimore  

    researchmap

  • 日本画像医学会・症例カンファレンス 症例B

    *柳 文修、浅海淳一、本多康聡、岸幹二

    第24日本画像医学会 2005.2.18-19  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年2月18日 - 2005年2月19日

    開催地:東京  

    researchmap

  • Enhancement effect y test injection with a small amount of MR contrast medium

    *Yanagi Y, Asaumi J, Konouchi H, Hisatomi M, Murakami J, Kishi K

    The 5th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月15日 - 2004年12月17日

    開催地:Bangkok、Thailand  

    researchmap

  • Assessment of dynamic-contrast MRI in the differential diagnosis of various oral lesions

    Kishi K, Asaumi J, *Yanagi Y, Konouchi H, Honda Y, Hisatomi M, Matsuzaki H

    The 5th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月15日 - 2004年12月17日

    開催地:Bangkok、Thailand  

    researchmap

  • オトガイ部に生じたMicrocystic adnexal carcinomaの一例

    *柳 文修、村上 純、浅海淳一、此内浩信、岸 幹二

    第40回九州・第47回関西合同地方会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月20日

    開催地:長崎  

    researchmap

  • フルオロウラシル感受性におけるO6-メチルグアニン-DNA メチルトランスフェラーゼの腫瘍内活性の影響

    牧 優、浅海淳一、*柳 文修、村上 純、河井 紀子、岸 幹二

    第45回日本歯科放射線学会総会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月17日 - 2004年9月18日

    開催地:広島  

    researchmap

  • 悪性リンパ腫を疑った顎下部の反応性リンパ様過形成の一例

    *柳 文修、浅海淳一、河井紀子、此内浩信、岸 幹二

    第9回臨床画像大会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月29日 - 2004年5月30日

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 下顎骨転移性腫瘍3例のX線学的検討

    河井紀子、浅海淳一、*柳 文修、松崎秀信、岸 幹二

    第9回臨床画像大会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月29日 - 2004年5月30日

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Test injection用造影剤による造影効果に関する研究

    *柳 文修、此内浩信、久富美紀、浅海淳一、岸幹二

    第23回日本画像医学会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月14日 - 2004年5月15日

    開催地:東京  

    researchmap

  • MRIおよびdynamic MRIによるエナメル上皮腫の評価

    浅海淳一,久富美紀,*柳 文修,此内浩信,松崎秀信,河井紀子,村上 純, 本多康聡,牧 優,岸 幹二

    第17回日本口腔診断学会総会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月14日 - 2004年5月15日

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 軟口蓋部腫瘍の2症例のMRIによる診断

    此内浩信,浅海淳一,久富美紀,*柳 文修,松崎秀信,河井紀子,村上 純,牧 優,岸 幹二

    第17回日本口腔診断学会総会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年5月14日 - 2004年5月15日

    開催地:大阪  

    researchmap

  • 頭頚部・症例カンファレンス 「下顎骨腫瘍について」

    *柳 文修

    第23回日本画像医学会  2004年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年2月20日 - 2004年2月21日

    開催地:東京  

    researchmap

  • 頭頸部悪性リンパ腫の画像診断におけるDynamic Contrast-Enhanced MRIの有用性

    浅海淳一, 此内浩信, *柳文修, 久富美紀, 松崎秀信, 岸幹二

    第44回日本歯科放射線学会総会  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月2日 - 2003年10月4日

    開催地:北海道  

    researchmap

  • 口腔顎顔面領域の上皮性嚢胞のMR像

    岸幹二, 久富美紀, 此内浩信, *柳文修, 本多康聡, 浅海淳一

    第44回日本歯科放射線学会総会  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月2日 - 2003年10月4日

    開催地:北海道  

    researchmap

  • The value of dynamic contrast-enhanced MRI in the diagnosis of malignant lymphoma of the head and neck.

    Asaumi J, *Yanagi Y, Hisatomi M, Matsuzaki H, Konouchi H, Kishi K.

    14th International Congress of Dentomaxilofacial Radiology  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年5月19日 - 2003年5月23日

    開催地:Florianopilis、Brasil  

    researchmap

  • MR imaging of epithelial cysts of the oral and maxillofacial region.

    Hisatomi M, Asaumi J, Konouchi H, Shigehara H, *Yanagi Y, Kishi K.

    14th International Congress of Dentomaxilofacial Radiology  2003年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年5月19日 - 2003年5月23日

    開催地:Florianopilis、Brasil  

    researchmap

  • 頬部血管平滑筋腫の一例

    *柳文修 浅海淳一 此内浩信 岸幹二

    日本歯科放射線学会・関西、九州合同地方会  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月30日

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 顎関節部MRIにおける偶発腫

    牧 優,*柳 文修,浅海淳一,岸 幹二

    日本歯科放射線学会第36回九州・第45回関西合同地方会  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年11月30日

    開催地:福岡  

    researchmap

  • 頭頚部悪性リンパ腫の診断におけるdynamic contrast-enhanced MRIの有用性

    此内浩信,浅海淳一,*柳 文修,岸 幹二

    第22回日本画像医学会  2002年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2002年4月

    開催地:東京  

    researchmap

  • 頭頸部腫瘍細胞に対する温熱放射線療法

    樋口 譲,浅海淳一,繁原 宏,本多康聡,松崎秀信,香山 豊,*柳 文修,岸幹二

    日本歯科放射線学会第44回関西・第34回九州合同地方会  2001年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月24日

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 適正な保険診療と電子カルテ~歯科における医療情報システムの利用について~

    平成 28 年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議  2017年 

     詳細を見る

  • 3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討~第一報~

    日本法歯科医学会第10回記念学術大会  2016年 

     詳細を見る

  • 相同モデル化理論を応用した歯列石膏模型のデータ化による個人識別法の開発―第一報―

    日本法歯科医学会第9回学術大会  2015年 

     詳細を見る

  • Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guérin (BCG) enhances the antitumour activity of 5-fluorouracil in the mouse oral cancer model

    The 10th Asian Congress of Oral and Maxillofacial Radiology  2014年 

     詳細を見る

  • Audience Response System(クリッカー)の活用による「歯科放射線学」における参加型講義 -第2報-

    第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2014年 

     詳細を見る

  • ⼝腔癌に対するBCG⽣菌と5-FU併⽤療法による延命効果の検討

    第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2014年 

     詳細を見る

  • CT 画像を用いた下顎枝形態の検討 ―顎矯正手術の観点から―

    第59回 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会  2014年 

     詳細を見る

  • CT画像を用いた下顎枝形態の検討-顎矯正手術の観点から-

    第67回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2013年 

     詳細を見る

  • 口腔癌に対するBCG生菌療法による抗腫瘍、延命効果の検討

    NPO法人日本歯科放射線学会第54回総会・学術大会  2013年 

     詳細を見る

  • 口腔癌原発巣の画像診断におけるMRIの役割~現状と今後の展望~

    第31回(社)日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  2013年 

     詳細を見る

  • 頰粘膜および口唇がんに対する2ピース・モールド法を用いたIr-192高線量率密封小線源治療-第2報-.

    NPO法人歯科放射線学会 第17回臨床画像大会  2012年 

     詳細を見る

  • 上顎に発生した骨形成線維腫の1例 –歯原性線維腫との鑑別におけるダイナミックMRIの有用性に関する検討–.

    NPO法人歯科放射線学会 第17回臨床画像大会  2012年 

     詳細を見る

  • 表在組織における造影超音波検査―正常顎下リンパ節の造影超音波像―

    第29回日本画像医学会  2010年 

     詳細を見る

  • 周術期における歯科介入の重要性~岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み~

    第6回日本口腔ケア学会  2009年 

     詳細を見る

  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)に対する口腔内装置(ORAP)の効果 ~終夜ポリソムノグラフィー(PSG)データより~

    姫路聖マリア会第14回研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • 小型MRI装置の作製

    日本医学物理学会  2006年 

     詳細を見る

  • 歯学系OSCEにおける医療面接評価―教員と模擬患者の評価の信頼性とその関連性―

    第38回日本医学教育学会大会  2006年 

     詳細を見る

  • MRIおよびdynamic MRIによるエナメル上皮腫の評価

    第40回九州・第47回関西合同地方会  2004年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 会長賞

    2019年3月   日本画像医学会  

  • 2nd Prize for poster session

    2018年9月   12th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology (ACOMFR)   2nd Prize for poster session

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • ベストプラクティス賞最優秀賞

    2012年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • The Joseph E. Johnson Clinical Award (Best Clinical Award)

    2011年  

     詳細を見る

  • 日本口腔科学会 学会賞優秀発表賞

    2010年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • NPO法人日本歯科放射線学会優秀論文賞

    2008年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 15th International Congress of Dentomaxilofacial Radiology

    2005年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 歯科診療における患者の主体的な治療参加意欲を引き出すのためのデザイン研究

    研究課題/領域番号:22K12701  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柳 文修, 北村 尊義, 杉原 太郎

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 口蓋形態の個体差を利用した新規個人識別法の開発

    研究課題/領域番号:19K10443  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柳 文修, 岡田 俊輔, 岡田 亜由美

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    2021年度の研究計画における到達目標は,「識別能の確認と問題点の抽出・解決法の提案」,であった.
    蓄積されたデータから成る生前資料データベースと,若干の形態変化を加えた仮想死後データを作成し,実際に照合を行うことで識別能の程度を検討するため,まずは生前資料データベースとなる相同モデル化データの作成,蓄積に着手した.相同モデル化する際には,STLデータとテンプレートの位置合わせを正確に行う必要があるが,口蓋部分のみでは位置合わせの指標となるレファレンスポイントの設定数が少なくなり,作成した相同モデルの再現性が非常に悪いものとなった.STLデータを使用して作成する相同モデルの形態再現性は後の照合作業の精度に大きくかかわるため,形態再現性を担保するための代替案として,歯槽骨を含む既存の相同モデルから口蓋部分を抽出する手法を考案した.歯槽骨を含む相同モデルを作成する場合はレファレンスポイントが多くなるため,形態再現性が高くなるものと考えられ,本手法を採用することとなった.
    作成した相同モデルは口蓋部分のみの場合と比較し,大きなものとなるため,研究に必要な部分のみとなるよう,不要な部分を除外する必要がある.照合に用いる口蓋の範囲を決定には,形態変化の程度による識別能の変化を考慮することと,当初の目的である無歯顎の場合にでも対応できるよう,歯槽骨領域を除外することとした.照合に用いる口蓋部分の抽出作業はコンピュータ画面上で手動にて行うこととした.
    社会実装を想定した際の本研究課題の問題点である,相同モデル作成の標準化(テンプレート,基準点,STLデータ画一化)と相同モデル作成に要する処理時間,画像・統計処理用PCのスペック等の詳細な検討は次年度以降に行うこととなった.

    researchmap

  • 3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討

    研究課題/領域番号:15K11446  2015年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    久富 美紀, 浅海 淳一, 村上 純, 柳 文修, 岡田 俊輔

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    法医学的に個人識別は大規模災害時に重要である。われわれは歯科的な個人識別として、下顎角に着目し、医療用に撮影されたCTを3次元構築することにより得られる下顎角と年齢との相関を調査することを目的とした。
    下顎底と下顎枝後縁のなす下顎角の角度は、新生児において鈍角であるが徐々に鋭角化し、成人で110°~125°を示し、その後は加齢とともに再度鈍角化していくと予想であったが、明らかな結果は得られなかった。個人差があまりに大きいことが一因と推測された。

    researchmap

  • 相同モデル化理論を応用した歯列石膏模型のデータ化による個人識別法の開発

    研究課題/領域番号:15K11447  2015年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柳 文修, 河合 泰輔, 谷尻 豊寿, 岡田 俊輔, 岡田 亜由美

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    本研究課題は身元確認時の照合資料として、歯科医院にて大量に作製・廃棄される歯列石膏模型を使用し、照合方法として、数値的に形状比較を可能にする相同モデル化理論を応用することで、個人識別における新たな一手法を開発し、その可能性と有用性を検討したものである。データの各加工段階において、至適条件を検討・設定し、照合作業を行った結果、本手法は良好な識別精度を有することが確認された。社会実装に向けての課題はあるものの、国内外の学会でも高い評価を受けた。

    researchmap

  • MRIを用いた三次元硬組織画像の構築と顎顔面形態分析への応用

    研究課題/領域番号:26463068  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    飯田 征二, 水谷 雅英, 柳 文修, 池田 篤司, 森谷 徳文

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    MRIはCTとともに深部組織の疾病などの状態を画像で描出する検査法であり、CTと異なり骨組織の描出は困難と考えられていた。本研究では輪郭強調法を用いてMRIデータより硬組織を描出し三次元画像を構築する技術を用い、顔面骨の形態評価としての臨床上の精度をセファログラムと比較検討した。測定をおこなう基準点については、画像の閾値を変化させることにより、診療上必要な計測点は一つの画像に描出することができ、また、、それら行程を経て作成したMRIセファロの距離的、角度的測定結果は、従来型の単純撮影によりえられるセファログラムでの測定値とほとんどで有意差がなく、臨床上充分な精度を有していることが示された。

    researchmap

  • BCGと抗癌剤併用療法による抗腫瘍転移効果についての分子イメージング解析研究

    研究課題/領域番号:24593030  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柳 文修, 辻極 秀次, 畦坪 輝寿, 大原 直也, 長塚 仁

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    今回、申請者は、口腔癌に対するBCG生菌と抗癌剤併用療法による腫瘍転移阻害効果を分子イメージング手法にて解析し、その可能性を検討した。口腔癌担癌マウスを用いて、BCG生菌と各種抗癌剤併用による肺転移阻害効果の検討をし、全身転移阻害効果についてPETでの検討を行った。マウス背部皮下に同マウス由来頬部扁平上皮癌株を腫瘍播種し、一定の大きさに達した腫瘍を摘出し、投薬をした(非投薬群、5-FU単 独投与群、5-FU/BCG併用投与群、BCG単独投与群)。5-FU/BCG併用投与群において局所再発率の低下を認めた。局所再発、転移巣はPETで確認可能で、いずれの投薬群でも肺転移を認めた。

    researchmap

  • 口腔癌における dynamic CE-MRI を用いたリンパ節転移の潜在性の評価

    研究課題/領域番号:21592572  2009年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    此内 浩信, 浅海 淳一, 柳 文修, 久富 美紀, 松崎 秀信

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    近年癌組織において腫瘍内血管の増生とともにリンパ管が増生していることが明らかになってきた。癌の転移様式はリンパ管性といわれている。そこで、dynamic CE-MRIは腫瘍内の血流を反映した画像診断が行えるため、同検査法を用いて癌腫内のリンパ管の増生について評価できないか調査を行い、ひいては局所リンパ節転移の潜在性が評価できないか調査を行った。dynamic CE-MRI と病理標本上の腫瘍内血管数とは正の相関が示された。また、病理標本上の腫瘍内血管数とリンパ管数との間にも正の相関が認められたが、dynamic CE-MRI と、病理標本上のリンパ管数との間には相関関係が認められなかった。しかし、リンパ節転移群と非転移群の原発巣の dynamic CE- MRI の間には有意差が認められ、原発巣の dynamic CE- MRI をもちいたリンパ節転移の潜在性が評価可能であることが示唆された

    researchmap

  • 顎関節関節円板片側転位と習慣性咀嚼側に相関はあるか

    研究課題/領域番号:21592449  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柳 文修, 皆木 省吾, 沖 和広, 兒玉 直紀, 浅海 淳一, 洲脇 道広

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    顎関節関節円板転位の状態と下顎機能運動とを比較することによって,習慣性咀嚼側に関して検討を加えた。関節円板の位置異常がない、正常顎関節群においては、咀嚼運動の左右差に有意差はなく、食品の性状が違っても、側性の変化を認めなかった。顎関節関節円板片側転位がある場合には硬固物を咀嚼する際に片側傾向が増加することが示唆されるとともに、円板転位側と咀嚼側が一致する可能性があることが示唆された。

    researchmap

  • 口腔領域におけるダイナミックMRIに関する研究

    研究課題/領域番号:19592170  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    浅海 淳一, 此内 浩信, 柳 文修, 久冨 美紀, 松崎 秀信

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では、病理組織学的に扁平上皮癌の予後因子と考えられる腫瘍増殖能や血管新生を免疫組織学的に評価した値とMRIで癌組織の血行動態を評価したダイナミックMRIから導き出したパラメーターとの間に正の相関関係があることを見出した。このことからダイナミックMRIを評価することによって、口腔扁平上皮癌の増殖能や血管新生を評価でき、ひいては非侵襲的に口腔扁平上皮癌にり患した人の予後を予測できる可能性があることを示した。

    researchmap

  • 癌幹細胞が上皮間充織転換に及ぼす影響に関する研究

    研究課題/領域番号:19592295  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    柳 文修, 辻極 秀次, 村上 純

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    平成19年度 : 各種ヒト由来癌樹立細胞株を用いて、癌幹細胞同定に先立って、増殖能、転移能、および癌幹細胞マーカー候補のCD133発現を検討した。さらに「上皮間充織転換」関連因子、上皮マーカーとしてRhoファミリー(Cdc42、Rac1)、間充織マーカーとしてVimentin、Fibronectinの発現状況を検討し、それらによる転移ならびに血管新生への影響を検討した。 平成20年度 : 「癌幹細胞」「上皮間充織転換」規定因子発現に基づく抗腫瘍効果予測法の検討。 ヒト癌幹細胞(CELPROGEN社 ; 2008年発売)購入を予定していたが、製品に不備があり、購入を見合わせた。平成20年は癌細胞株にカドヘリン遺伝子siRNAを導入し、上皮-間充織転換を強制的に起こさせる試みを行った。

    researchmap

  • MRI画像解析法を応用した摂食嚥下メカニズムの生理学的計算モデルの構築

    研究課題/領域番号:17390501  2005年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    本多 康聡, 党 建武, 石田 瞭, 柳 文修, 岸 幹二, 河井 紀子

      詳細を見る

    配分額:12180000円 ( 直接経費:11100000円 、 間接経費:1080000円 )

    高齢者や脳血管障害者に多く見られる、摂食・嚥下障害(食べる、飲み込むことの障害)に対応して効率的なリハビリテーションを行なうため、MRI(核磁気共鳴装置)を用いて摂食嚥下動態を画像解析した。また併行して開放型のMRIを用いて、座位での嚥下動態の描出を行い、その動きを解析した。これらの画像を基にして摂食嚥下メカニズムの生理学的計算モデルを構築した。このモデルは、物理、数学的な計算方法を応用し、任意の数値を設定することで生理学的な嚥下の動きを模擬できることが検証できた。

    researchmap

  • 口腔癌におけるdynamic MRIを用いたリンパ節転移の評価

    研究課題/領域番号:17592080  2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    此内 浩信, 浅海 淳一, 柳 文修, 近藤 誠二, 河井 紀子, 久富 美紀

      詳細を見る

    配分額:3400000円 ( 直接経費:3400000円 )

    dynamic MRIシーケンスの改良とデーター処理と解析(此内浩信、柳文修)
    シーケンスの改良を行い、顎顔面領域に発生した病変撮影した。dynamic MRIにより撮像された、連続画像から関心領域の造影効果を既設のワークステーション上で処理し、経時的な造影効果をプロットしたTime Contrast Index Curve(CI curve)を作成した。作成したCI curveの各々パラメーター(最大値,最大増加値,最大値に達する時間等)を求め、比較検討した結果、唾液腺病変については診断に有用であることが示されたので、学術雑誌Oral Oncology(in press)に報告した。
    リンパ節におけるCI curveには患者間の差が大きく絶対的評価が困難である傾向を得た。しかし、同一患者の原発巣と転移リンパ節のCI curveに類似傾向があり、転移が無いリンパ節とは異なる傾向が示された。
    病理組織学および免疫組織学的検討(此内浩信、浅海淳一)
    外科的に摘出された症例については、病理標本から所属リンパ節転移の有無を評価し、上記dynamic MRIデーターと比較検討し、上記傾向が示されたが症例が少ないため統計学的検討に至っていない。また、VEGF、PCNA、MB-1などの増殖因子の免疫学的検討も行っているが、同様に統計学的検討に至っていない。引き続き調査していく予定である。
    エコーによる所属リンパ節転移の有無を評価(近藤誠二)
    頚部郭清が行われなかった症例や経過観察症例にはドップラーエコーを行い、新たな転移の有無を評価しているが、こちらも統計学的検討に必要な症例数を得ていない。引き続き調査していく予定である。

    researchmap

  • ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の標的遺伝子の特定とスクリーニング法に関する研究

    研究課題/領域番号:16791240  2004年 - 2005年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    柳 文修

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    平成17年度;血管新生阻害効果を予測するスクリーニングテストの確立
    FR901228による血管新生関連遺伝子uPA,uPAR,PAI-1に対する影響
    口腔内扁平上皮癌細胞株を培養し、FR901228を培地中に添加投与し、血管新生関連遺伝子群について、それらの転写発現変化をRT-PCRにて検討した。結果、血管新生関連遺伝子として知られるuPAおよびそのレセプターをコードするuPAR遺伝子の発現が減少した。
    さらに、タンパク合成阻害剤であるcycloheximideをFR901228に併用投与したところ、uPAはヒストン脱アセチル化酵素阻害剤によるヒストンへの間接的な作用に由来する事を示唆できた。一方、CycloheximideによるuPAR発現変化は、細胞により異なり、FR901228によるヒストンへヘの影響は判然としなかった。
    また、uPAに対する阻害遺伝子であるPAI-1についても同様の検討を行った。FR901228投与により、PAI-1の転写発現は上昇した。また、cycloheximide併用投与条件においても、PAI-1の転写発現は上昇することより、PAI-1は直接的な作用に由来する事を示唆できた。
    また、脱メチル化剤である5-Aza-2'-deoxycytidineを投与し、その前後での各遺伝子発現を比較した。結果、uPA、uPAR、PAI-1遺伝子の発現が上昇した。このことより、各遺伝子がepigeneticな発現制御を受けることも明らかになった。
    以上の結果より、これらの遺伝子が、ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による血管新生阻害能の標的である可能性を示唆でき、今後のFR901228の臨床利用に際して有用な知見を得た。

    researchmap

  • 歯科用小型MRIの開発

    研究課題/領域番号:15209063  2003年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    加藤 博和, 浅海 淳一, 本多 康聡, 柳 文修, 高橋 則雄, 山本 尚武, 岸 幹二

      詳細を見る

    配分額:39130000円 ( 直接経費:30100000円 、 間接経費:9030000円 )

    歯科用小型MRIを作製するため,ファントムの開発,磁気回路の設計,磁気回路の試作,MRI装置の試作,信号の採取を行い,画像の再構成を行った。この研究成果として側方型磁気回路の特許申請を行った。
    1.ファントムの開発:すべての人体組織と等価なT1およびT2緩和時間,さらに脂肪を除くすべての人体組織と等価な電気伝導度をもつファントムを開発した。このファントムは固形ゲルであることから色々な形状のファントムを作製することが可能である。
    2.磁気回路設計アルゴリズムの開発:開磁路型磁気回路は構造上空間的に均一な磁場を生成することが困難である。そこで,磁気回路の設計方法として,複数の目的関数を効果的に減少させることができるScaled Evolution Strategy法を提案した。
    3.磁気回路の試作:上記設計方法により,側方型の磁気回路を作製した。
    4.MRI装置の試作:頭部を挿入できる小型磁気回路,およびMRI装置を作製し,画像の再構成を行った。
    5.側方型磁気回路の開発:通常,側方型磁気回路では,磁気回路表面より離れるに従い磁場が弱くなるが,今回の研究では磁気回路表面より離れた位置における磁場分布が,3次元空間において均一になる磁気回路の設計をおこなうことができた。この磁気回路では,16個の磁石ブロックを組み合わせることにより,磁気回路の表面より離れた位置において磁場方向が磁気回路の表面に対して平行になる。3次元有限要素法による計算の結果,外形400 mm x 400 mm x 200 mmの磁気回路において,磁気回路表面より55 mm離れたROIにおける磁束密度は64.5mT,均一度はROIが10 mm x 10 mm x1 mmのとき28ppm,そして20 mm x 20 mm x 10 mmのとき613 ppmとなった。

    researchmap

  • MRIによる摂食嚥下動態の画像解析法の開発についての研究

    研究課題/領域番号:15390567  2003年 - 2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    本多 康聡, 石田 僚, 江草 正彦, 森 貴幸, 岸 幹二, 柳 文修

      詳細を見る

    配分額:12400000円 ( 直接経費:12400000円 )

    本研究の最大の成果は、座位での摂食嚥下動態のMRI撮影に成功したことであろう。MRI装置は先端医療センターの0.5-Tesla SIGNA-SP open-configuration MRI system (General Electric Medical Systems, Milwaukee, WI)を使用した。被験者の頭部にはFlexibleコイルを装着した。経口造影剤(FerriSeltz, Otsuka, Tokyo, Japan)を使用し、撮影はFast Spoiled Gradient Recalled(SPGR)法(TR:14.2msec, TE:6.7msec, matrix:256x256, FOV:30x30cm2, thickness:10mm, scantime:1.0〜1.5sec/image)を用いた。座位でのMRI撮影には撮影用のイスを作製する必要があった。このイスは撮影姿勢が調整できる構造とし、磁気の妨げにならない材料を選択した。この撮影法を用いることで生理的な状態に近い摂食嚥下動態の描出が可能となり、さらに被験者自身による補食が可能となることが示された。また収集したMRI基礎データから動的な嚥下関連筋の構造とその機能の連携動作を定量的かつ客観的に解析し、2次元動画像や3次元画像を作成することができた。しかし問題点も明らかになった。それはこの装置では詳細な嚥下動態を評価する時間分解能が不十分であったこと、そして咽頭期の描出能が低かったことであった。これらの点は、今後のMRI機器の発達によって改善されていくべきところであると考えられた。
    Videofluorography(VF)との比較では、VFは硬組織の描出には優れているが、軟組織の描出は困難で、しかも骨や歯の像との重なるため舌の描出も容易ではない。一方、MRIは硬組織の描出ではVFに劣るが、軟組織については極めて優れている。またVFが透視画であるのに対し、MRIは断層像であるため、他組織との重なりがない。そのためMRIは舌や軟口蓋、咽頭後壁のみならず舌骨舌筋の走行も観察できる。また時間分解能が改善すれば、時間軸を取り入れた4次元画像が得られるようになり、生理運動の解明や病態診断に応用できる可能性があると思われた。
    本研究で得られた摂食嚥下動態のMRIデータを生理運動の解明や病態診断に応用するために、摂食嚥下機能をシュミレートする生理学的計算モデルを構築する計画を進めている。

    researchmap

  • 顎口腔領域病変のダイナミックMRIによる質的診断能に関する研究

    研究課題/領域番号:14370603  2002年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    岸 幹二, 柳 文修, 此内 浩信, 浅海 淳一, 松崎 秀信, 久富 美紀

      詳細を見る

    配分額:12500000円 ( 直接経費:12500000円 )

    本研究は,ダイナミックMRIが,造影効果を経時的に観察することによって,腫瘍の血流動態を知ることが出来ることから,各種病変に特有の経時的造影パターンを分類することで,病変とくに腫瘍病変の良性・悪性の鑑別能を評価し,ダイナミックMRIの質的診断能について検討することであった。さらに種々の病変の性格の描出能について明らかにすることで,発現様相が不明な顎口腔領域特有の疾患についても検討を加えた。また,各種病変の経時的造影パターンの把握に加えて,ダイナミックMRI画像と同一平面の病理学的標本との比較により増殖細胞核抗原との相互の相関性を分析し,ダイナミックMRIによる非侵襲的な口腔癌の増殖能と予後判定の可能性を示した。
    顎口腔病変におけるダイナミックMRIを分析し,CI curveやパラメーターが病変特有のパターンを持ち顎口腔領域の鑑別に有用である結果を以下のように得ている。
    1.口腔扁平上皮癌におけるダイナミックMRIと各種免疫染色因子との関連を検討し,ダイナミックMRIが増殖細胞核抗原と相関していることから,腫瘍の増殖能を反映し予後因子としての役割の可能性を示した。
    2.単純性骨嚢胞の造影パターンが特異的であり,他の病変と鑑別できることを示した。
    3.多形性腺腫造影パターンを示し,他病変との比較を行うことで鑑別できる可能性を示した。
    4.舌下腺腫瘍において悪性の唾液腺腫瘍は,正常舌下腺よりも早期に造影されることを示した。また,舌下腺腫瘍の境界がダイナミックMRIの早期像により他のシークエンスに比較してより明瞭に示されることを示した。
    5.扁平上皮癌と悪性リンパ腫が造影パターンにより鑑別できる可能性を示した。
    6.他の画像診断では鑑別が困難な場合もある含歯性嚢胞と腺様歯原性腫瘍が造影パターンにより鑑別できることを示した。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • グローバルスタディ(国際研究) (2024年度) 特別  - その他

  • グローバル歯学教育実習 (2024年度) 特別  - その他

  • シミュレーション実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 医療情報処理入門 (2024年度) 第2学期  - 金6,金7

  • 口腔健康発育学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2024年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2024年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2024年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 在宅介護歯科医療実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 在宅介護歯科医療演習 (2024年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2024年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2024年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2024年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 情報処理入門1(情報機器の操作を含む) (2024年度) 第1学期  - 月6,木6

  • 歯学教育実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 歯科法医学 (2024年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2024年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2024年度) 特別  - その他

  • 臨床技能実習 (2024年度) 第2学期  - その他

  • 自由研究演習(研究室配属) (2024年度) 特別  - その他

  • 診療参加型臨床実習 (2024年度) 特別  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2024年度) 第4学期  - 火7,水7

  • グローバルスタディ(国際研究) (2023年度) 特別  - その他

  • グローバル歯学教育実習 (2023年度) 特別  - その他

  • シミュレーション実習 (2023年度) 特別  - その他

  • レギュラトリーサイエンス入門 (2023年度) 第4学期  - 月1~3,金1~3

  • 医療情報処理入門 (2023年度) 第2学期  - 金6,金7

  • 医療法学・社会福祉学 (2023年度) 特別  - その他

  • 口腔健康発育学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2023年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2023年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 在宅介護歯科医療実習 (2023年度) 特別  - 水

  • 在宅介護歯科医療演習 (2023年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2023年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2023年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 情報処理入門1(情報機器の操作を含む) (2023年度) 第1学期  - 月6,木6

  • 歯学教育実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 歯科医療演習 (2023年度) 1・2学期  - 火1~3

  • 歯科法医学 (2023年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2023年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 臨床技能実習 (2023年度) 第2学期  - その他

  • 自由研究演習(研究室配属) (2023年度) 特別  - その他

  • 診療参加型臨床実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2023年度) 第4学期  - 火7,水7

  • 医療情報処理入門 (2022年度) 第2学期  - 金6,金7

  • 医療法学・社会福祉学 (2022年度) 特別  - その他

  • 口腔健康発育学演習 (2022年度) 特別  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2022年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2022年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 在宅介護歯科医療実習 (2022年度) 特別  - 水

  • 在宅介護歯科医療演習 (2022年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2022年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2022年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 情報処理入門1(情報機器の操作を含む) (2022年度) 第1学期  - 月6,木6

  • 歯科医療演習 (2022年度) 1・2学期  - 火1~3

  • 歯科法医学 (2022年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2022年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2022年度) 特別  - その他

  • 臨床技能実習 (2022年度) 第2学期  - その他

  • 診療参加型臨床実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2022年度) 第4学期  - 火7,水7

  • 医療情報処理入門 (2021年度) 第2学期

  • 口腔健康発育学演習 (2021年度) 特別  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2021年度) 第2学期  - 水3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2021年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2021年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2021年度) 第2学期

  • 在宅介護歯科医療演習 (2021年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2021年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2021年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 情報処理入門1(情報機器の操作を含む) (2021年度) 未設定

  • 放射線生物学 (2021年度) 第2学期  - 水3

  • 早期見学実習 (2021年度) 特別

  • 歯科医療演習 (2021年度) 1・2学期

  • 歯科法医学 (2021年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2021年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2021年度) 特別  - その他

  • 総合歯学演習 (2021年度) 特別

  • 臨床技能実習 (2021年度) 第2学期  - その他

  • 自由研究演習(研究室配属) (2021年度) 特別

  • 診療参加型臨床実習 (2021年度) 特別  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2021年度) 第4学期  - 火7,水7

  • 口腔健康発育学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 口腔健康発育学総論 (2020年度) 通年  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2020年度) 第2学期  - 水3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2020年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2020年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 在宅介護歯科医療演習 (2020年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2020年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2020年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 放射線生物学 (2020年度) 第2学期  - 水3

  • 歯科法医学 (2020年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2020年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2020年度) 特別  - その他

  • 臨床技能実習 (2020年度) 第2学期  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2020年度) 第4学期  - 火7,水7

  • 口腔健康発育学演習 (2019年度) 通年  - その他

  • 口腔健康発育学総論 (2019年度) 通年  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2019年度) 第2学期  - 水3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2019年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2019年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 在宅介護歯科医療演習 (2019年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2019年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2019年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2019年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2019年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2019年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2019年度) 特別  - その他

  • 放射線生物学 (2019年度) 第2学期  - 水3

  • 歯科法医学 (2019年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2019年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2019年度) 特別  - その他

  • 臨床技能実習 (2019年度) 第2学期  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2019年度) 第4学期  - 火7,水7

  • 医療情報処理入門 (2018年度) 第2学期

  • 口腔健康発育学演習 (2018年度) 特別  - その他

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2018年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2018年度) 第2学期  - 水3

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2018年度) 第2学期

  • 口腔顎顔面領域の画像検査 (2018年度) 第2学期  - 火2,火3

  • 在宅介護歯科医療演習 (2018年度) 特別  - 水

  • 実践歯科医療学 (2018年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2018年度) 第3学期  - 水7

  • 応用情報歯学Ⅰ(演習・実習) (2018年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅰ(講義・演習) (2018年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(演習・実習) (2018年度) 特別  - その他

  • 応用情報歯学Ⅱ(講義・演習) (2018年度) 特別  - その他

  • 情報処理入門1(情報機器の操作を含む) (2018年度) 未設定

  • 放射線生物学 (2018年度) 第2学期  - 水3

  • 早期見学実習 (2018年度) 特別

  • 歯科医療演習 (2018年度) 1・2学期

  • 歯科法医学 (2018年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 歯科法医学 (2018年度) 第4学期  - 月2,火1

  • 総合歯学演習 (2018年度) 特別

  • 総合歯学演習 (2018年度) 特別  - その他

  • 臨床技能実習 (2018年度) 第2学期  - その他

  • 自由研究演習(研究室配属) (2018年度) 特別

  • 診療参加型臨床実習 (2018年度) 特別  - その他

  • 講義シリーズ1(生活習慣病と口腔) (2018年度) 第4学期  - 火7,水7

▼全件表示