講演・口頭発表等 - 長岐 清孝
-
6倍性コムギにおける花器官形成クラスB MADS-box遺伝子の同祖遺伝子特異的エピジェネティック制御
第57回日本植物生理学会年会 2016年
-
花成遅延を誘発する細胞質置換パンコムギ系統および正常細胞質系統おけるVRN1同祖遺伝子のヒストンメチル化修飾パターン変異
一般社団法人日本育種学会 第129回講演会 2016年
-
パンコムギにおける花器官形成クラス B MADS-box 遺伝子の同祖遺伝子内発現変異はエピジェネティック制御による
一般社団法人日本育種学会 第130回講演会 2016年
-
パンコムギにおける花器官形成クラス B MADS-box 遺伝子の同祖遺伝子内発現変異とヒストンのメチル化パターン
一般社団法人日本育種学会 第129回講演会 2016年
-
パンコムギにおけるtrithorax-group遺伝子の同定と発現解析
一般社団法人日本育種学会 第130回講演会 2016年
-
倍数性コムギにおける花器官形成MADSボックス遺伝子のエピジェネティック制御
第8回中国地域育種談話会・第11回ムギ類研究会(共催) 2016年
-
花成促進遺伝子VRN1のエピジェネティック制御機構の解明
第8回中国地域育種談話会・第11回ムギ類研究会(共催) 2016年
-
動原体改変による半数体作出
一般社団法人日本育種学会 第130回講演会 2016年
-
6倍性コムギにおける花器官形成クラスB MADS-box遺伝子の同祖遺伝子特異的エピジェネティック制御
第39回日本分子生物学会年会 2016年
-
クロマチン免疫沈降によるタバコ動原体DNA配列の単離
日本遺伝学会第81回大会 2009年
-
タバコにおける動原体タンパク質MIS12ホモローグの解析
第60回染色体学会 2009年
-
植物人工染色体の構築に向けて-動原体とミニクロモソーム-
日本育種学会第114回講演会 2008年
-
Visualization and detection of chromatin status by immunostaining and chromatin immunoprecipitation
The 3rd Asian Chromosome Colloquium 2008 2008年
-
CENH3による動原体のエピジェネティクス
日本遺伝学会第80回大会 2008年
-
シロイヌナズナ環状ミニ染色体δ由来の極小染色体
日本遺伝学会第80回大会 2008年
-
タバコ動原体特異的ヒストンH3の解析
日本遺伝学会第79回大会 2007年
-
タバコにおける動原体タンパク質Cホモローグの解析
第58回染色体学会・第17回染色体コロキウム2007年合同年会 2007年
-
Characterization of two centromere-specific histone H3 homologues from tobacco
16th International Chromosome Conference 2007年
-
Dynamic changes of centromere-specific histone H3 amount during mitosis in the holocentric plant Luzula nivea
Plant& Animal Genome XIV 2006年
-
Identification and functional analysis of chromosomal passenger proteins in Arabidopsis thaliana
日本遺伝学会・第78回大会 2006年
-
植物におけるセントロメアの機能解析
染色体学会・染色体コロキウム 合同シンポジウム 2006年
-
植物の動原体に局在するレトロトランスポゾン
第28回日本分子生物学会年会 2005年
-
Sequencing of a native rice centromere reveals active genes
Plant & animal genome XIII 2005年
-
サトウキビにおける動原体特異的ヒストンの解析および動原体DNAの同定
日本育種学会・第107・108回講演会 2005年
-
セントロメアのパラドックス
第34回生物進化・細胞遺伝談話会 2005年
-
動原体特異的ヒストンH3を用いたルズラ分散型動原体の分子解析
日本遺伝学会第77回大会 2005年
-
高等真核生物最後の秘境「動原体」の探検
コムギ遺伝学シンポジウム・ムギ類分子生物学研究会 ムギ類合同研究会 2004年
-
The functional components of rice centromeres
Plant and Animal Genome XII Conference 2004年
-
The fine structure of maize centromeres
Plant & Animal Genome XII Conference 2004年
-
イネ第8染色体動原体領域の塩基配列の決定とその領域における遺伝子発現とクロマチン状態の解析
第27回日本分子生物学会年会 2004年
-
イネ第8染色体動原体領域の塩基配列の解析および機能領域の特定
日本遺伝学会第76回大会 2004年
-
Chromatin immunoprecipitation analysis of the centromeric repeats in Arabidopsis thaliana
Plant and Animal Genome XI Conference 2003年
-
コムギのゲノム科学 VI TACゲノミックライブラリーを用いたパンコムギ遺伝子のスクリーニング
第99回 日本育種学会 2001年
-
コムギのゲノム科学 V TACゲノミックライブラリーを用いたパンコムギ遺伝子のスクリーニング
第23回 日本分子生物学会 2000年
-
ジュズダマ花粉の交雑によるコムギ半数体の作出
第97回 日本育種学会 2000年
-
コムギのゲノム科学III. Transformation-competent artificial chromosome (TAC)ベクターを用いたパンコムギゲノミックライブラリーの構築と解析
第97回 日本育種学会 2000年
-
Construction of large insert genomic dna libraries of common wheat in a transformation-competent artificial chromosome (TAC) vector
Plant & Animal Genome VIII Conference 2000年
-
コムギ育種遺伝資源としての四倍性レイムス属の細胞遺伝学的多様性
第97回 日本育種学会 2000年
-
コムギ連植物におけるTaiI family反復配列のゲノム特異的配置:染色体末端または動原体への局在
第51回 染色体学会 2000年
-
コムギのゲノム科学 IV. TACゲノミックライブラリーを用いたコムギ遺伝子のスクリーニング
第72回 日本遺伝学会 2000年
-
コムギ初期胚におけるテクノビット樹脂包埋切片に対するゲノミックin situハイブリダイゼーション法の開発
第51回 染色体学会 2000年
-
FISHを利用した植物の四分子分析の可能性
第51回 染色体学会 2000年
-
Tetrad FISH分析によるライムギJNK反復配列の動原体からの距離の推定
第72回 日本遺伝学会 2000年
-
パンコムギの動原体領域に局在する縦列型反復配列の解析
第72回 日本遺伝学会 2000年
-
Leymus racemosusおよびPsathyrostachys junceaにおけるAfaファミリー反復配列の解析
第71回 日本遺伝学会 1999年
-
Molecular evolution of a tandem repeat, Afa-family sequences, in Triticeae
International symposium of the third Yamazaki school "Mobile DNA, telomere and genome evolution" 1999年
-
安定化したコムギ染色体切断点におけるテロメア配列の新規合成
第50回 日本染色体学会 1999年
-
オオハマニンニク(Leymus racemosus)の反復配列による添加パンコムギ系統の解析
第96回 日本育種学会 1999年
-
The JNK repeat family; a novel repetitive sequence located on an extra C-band region of the chromosome 2R of Japanese rye,
9th international wheat genetics symposium 1998年
-
サトウキビ動原体に存在する縦列型反復配列
第70回 日本遺伝学会 1998年
-
ライムギ2R染色体長腕特異的反復配列の解析
第69回 日本遺伝学会 1997年
-
Molecular evolution of tandem repeat, Afa-family sequences, in Triticeae,
International workshop on analysis and utility of plant chromosome information 1997年
-
Molecular dynamics of a tandem repeated sequence family in wheat related species
International symposium plant molecular biology 1997年
-
Molecular evolution of tandem repetitive Afa-family sequences in Triticeae, wheat-related species
International molecular evolution symposium ”JUNK DNA” 1997年
-
Afa ファミリー配列の分子進化
第68回 日本遺伝学会 1996年
-
オオムギ・コムギの反復配列の類似性
第25回 コムギ遺伝学シンポジウム 1996年
-
Genome specific amplification of Afa-family sequence in Triticeae
Japan-U.S.A. workshop on "Modification of gene expression and non-mendelian inheritance" 1995年
-
Afa ファミリー配列の構成から見た倍数性コムギの祖先種
第87回 日本育種学会 1995年
-
ムギ連における反復配列の分布
第67回日本遺伝学会 1995年
-
Discrimination of barley chromosomes by in situ hybridization using Afa-family repetitive sequences
12th International chromosome conference 1995年
-
コムギ D ゲノムの各染色体における Afa ファミリー反復配列の変異性
第67回 日本遺伝学会 1995年
-
Afa family反復配列のin situ hybridizationによる全オオムギ染色体の識別
第45回 染色体学会 1994年
-
ムギ連植物におけるpAs1およびその類似配列の分子構造の解析
第66回 日本遺伝学会 1994年