MISC - KANAYAMA Naoki
-
CaMKKの基質認識機構の解明と特異的阻害分子開発への応用
川俣一晟, 美馬光志, 山内陽生, 北前勝哉, 山内香奈, 大塚里美, 曲正樹, 金山直樹, 徳光浩
日本生化学会大会(Web) 95th 2022
-
CaMKK阻害剤(TIM-063)を用いた阻害剤プロテオミクス解析
大塚里美, 波多野直哉, 奥村太晟, 澤直樹, 田邊史子, 傳田美和子, 金山直樹, 曲正樹, 森下了, 石川彰彦, 徳光浩
日本生化学会大会(Web) 94th 2021
-
インターラクトーム解析法を用いたヒトS100A6標的分子の探索
坂根恭平, 西口みゆ, 古谷雄穂, 傳田美和子, 山口文徳, 曲正樹, 金山直樹, 森下了, 徳光浩
日本生化学会大会(Web) 88th 1P0204 (WEB ONLY) - [1P0204] 2015.12
-
Kanayama Naoki, Koga Mai, Ikeda Mika, Kojima Hiroyuki, Magari Masaki, Tokumitsu Hiroshi, Ohmori Hitoshi
67 192 - 192 2015
-
2P-071 Enhanced production of humanized antibody in the chicken B cell line DT40
Nakatani Koji, Danjo Satoshi, Magari Masaki, Tokumitsu Hiroshi, Kanayama Naoki
67 192 - 192 2015
-
太尾田泰成, 大西和貴, 古谷雄穂, 傳田美和子, 金山直樹, 曲正樹, 森下了, 徳光浩
日本生化学会大会(Web) 88th 3P0185 (WEB ONLY) - [3P0185] 2015
-
古谷雄穂, 西口みゆ, 傳田美和子, 曲正樹, 金山直樹, 森下了, 徳光浩
日本生化学会大会(Web) 87th 4T14A-01(3P-324) (WEB ONLY) - 01] 2014.10
-
61 ( 5 ) 489 - 495 2014
-
AIDによる免疫グロブリンの体細胞高頻度突然変異誘導と関連分子
臨床免疫・アレルギー科 61 ( 5 ) 467 - 471 2014
-
Role for follicular dendritic cells in the negative selection of germinal center B cells
58 ( 3 ) 259 - 265 2012
-
31 ( 10 ) 1159 - 1165 2012
-
フローサイトメトリー〜「前にならえ」並べて順に数えます〜
金山直樹
日本生物工学会誌 90 ( 11 ) 785 - 789 2012
-
DT40細胞株を用いたin vitro抗体作製システムにおける,抗原レセプターの刺激に依存した生存による抗原特異的抗体産生細胞の選択法の開発
渡邊康二, 藤堂景史, 福岡純司, 曲正樹, 大森齊, 金山直樹
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 2012
-
4Ep15 Affinity maturation of monoclonal antibodies in the hypermutating chicken B cell line DT40-SW
Sai En, Kojima Satoshi, Fujii Shinobu, Kitamura Kouichi, Kamoshita Kayoko, Ikeda Mika, Magari Masaki, Ohmori Hitoshi, Kanayama Naoki
64 212 - 212 2012
-
4Ep14 Development of a novel protein display system using a hypermutating B cell line DT40
Hikasa Takuya, Matsuda Shuichi, Uetsuki Hidetomo, Magari Masaki, Ohmori Hitoshi, Kanayama Naoki
64 212 - 212 2012
-
Kawakami Kanae, Inoue Kazue, Okayama Nobuhisa, Kanehiro Yuichi, Ikeda Mika, Magari Masaki, Omori Hitoshi, Kanayama Naoki
64 212 - 212 2012
-
B細胞免疫記憶 AIDに依存したIgV変異には、SRタンパク質SRSF1のスプライスアイソフォームが必要である(AID-dependent IgV hypermutation requires a splice isoform of the SR protein SRSF1)
金山 直樹, 金広 優一, 藤堂 景史, 根岸 美咲, 福岡 純司, 曲 正樹, Li Xialu, Manley James L, 大森 斉
日本免疫学会総会・学術集会記録 40 172 - 172 2011.11
-
AIDに依存した体細胞突然変異には、SRタンパク質SRSF1のスプライスアイソフォームが必要である
金山 直樹, 金広 優一, 藤堂 景史, 根岸 美咲, 福岡 純司, 曲 正樹, Li Xialu, Manley James L, 大森 斉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 84回 3T15a - 15 2011.9
-
Germinal center B cell differentiation and follicular dendritic cells
Clinical immunology & allergology 56 ( 2 ) 116 - 122 2011
-
Ikeda Mika, Kojima Hiroyuki, Okazawa Takahiro, Magari Masaki, Ohmori Hitoshi, Kanayama Naoki
63 234 - 234 2011
-
Kanayama Naoki, Magari Masaki, Ohmori Hitoshi
63 9 - 9 2011
-
変異能力を有するニワトリB細胞株DT40-SWを用いたマウスモノクローナル抗体の親和性成熟
鴨下 佳代子, 小島 聡史, 藤井 忍, 北村 幸一, 井上 和恵, 岡山 展久, 松田 修一, 小嶋 宏侑, 池田 美香, 金広 優一, 藤堂 景史, 曲 正樹, 大森 齊, 金山 直樹
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 ( Vol.1 ) 2T6 - 10 2010.12
-
抗体遺伝子への体細胞突然変異におけるsplicing factor ASF/SF2の寄与
金広 優一, 藤堂 景史, 根岸 美咲, 福岡 純司, 曲 正樹, 大森 齊, 金山 直樹
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 2P - 0478 2010.12
-
Efficient in vitro antibody generation system using an engineered chicken B cell line, DT40-SW
Hitoshi Ohmori, Masaki Magari, Naoki Kanayama, Shuichi Matsuda, Yuichi Kanehiro
JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY 150 S440 - S441 2010.11
-
変異能力を有するニワトリB細胞株DT40-SWを用いたマウスモノクローナル抗体の親和性成熟
金山 直樹, 小島 聡史, 藤井 忍, 北村 幸一, 井上 知恵, 岡山 展久, 松田 修一, 鴨下 佳代子, 藤堂 景史, 池田 美香, 曲 正樹, 大森 齊
日本生物工学会大会講演要旨集 平成22年度 ( Vol.1 ) 81 - 81 2010.9
-
変異能力を有するニワトリB細胞株を用いた抗体の親和性成熟:外来の抗体可変部遺伝子のDT40-SWにおける発現・改良系の構築
小島聡史, 藤井忍, 北村幸一, 井上知恵, 岡山展久, 松田修一, 藤堂景史, 曲正樹, 金山直樹, 大森斉
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd ( Vol.1 ) 2009
-
変異能力を有するニワトリB細胞株を用いた抗体の親和性成熟:変異様式の変換による親和性成熟の効率化
梶田真道, 曲正樹, 池田美香, 藤堂景史, 金山直樹, 大森斉
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd ( Vol.1 ) 2009
-
KAJITA Masamichi, MAGARI Masaki, TODO Kagefumi, KANAYAMA Naoki, OHMORI Hitoshi
21 65 - 65 2009
-
MAGARI Masaki, KAJITA Masamichi, KANAYAMA Naoki, OHMORI Hitoshi
21 65 - 65 2009
-
2Ep15 Analysis of regulatory mechanism for AID-dependent Ig gene mutation in a chicken B cell line
NEGISHI Misaki, UNE Yukiko, KANEHIRO Yuichi, MAGARI Masaki, KANAYAMA Naoki, OHMORI Hitoshi
21 64 - 64 2009
-
変異導入能力を有する培養B細胞株を用いたin vitro抗体作製システムの高機能化
金山 直樹, 曲 正樹, 梶田 真道, 金広 優一, 藤堂 景史, 大森 斉
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 81回・31回 1T9 - 7 2008.11
-
ニワトリB細胞株を用いたin vitro抗体作製システムの高機能化 変異様式の転換の高性能抗体作製への応用
梶田 真道, 藤堂 景史, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成20年度 109 - 109 2008.7
-
ニワトリB細胞株DT40-SWを用いたin vitro抗体作製システムの高機能化 抗体遺伝子への変異導入効率の増強
金広 優一, 曲 正樹, 藤堂 景史, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成20年度 109 - 109 2008.7
-
抗体医薬が切り拓く先端医療 培養B細胞株を用いるin vitro抗体作製システムによる有用抗体の創製
金山 直樹, 藤堂 景史, 曲 正樹, 大森 齊
日本薬学会年会要旨集 128年会 ( 1 ) 134 - 134 2008.3
-
効率的in vitro抗体作製システムの開発
大森 斉, 金山直樹
BIO Clinica 23 ( 8 ) 82 - 87 2008
-
3Ca13 Selective activation of antigen-specific B cells in vitro by FDC-like line; FL-Y.
MAGARI Masaki, NISHIKAWA Yumiko, SANO Hiroki, FUJII Yasumasa, KANAYAMA Naoki, OHMORI Hitoshi
20 109 - 109 2008
-
ニワトリB細胞株DT40-SWを用いるin vitro抗体作製システムの開発 変異導入の促進による迅速な抗体ライブラリーの構築
金広 優一, 曲 正樹, 藤堂 景史, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成19年度 148 - 148 2007.8
-
ニワトリB細胞株DT40-SWを用いるin vitro抗体作製システムの開発 Pax5発現抑制による抗体産生の増強
曲 正樹, 綾 高宏, 藤堂 景史, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成19年度 149 - 149 2007.8
-
ニワトリB細胞株DT40-SWを用いるin vitro抗体作製システムの開発 抗原特異的クローンのセルソーターによる効率的単離
岡澤 貴裕, 藤堂 景史, 梶田 真道, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成19年度 149 - 149 2007.8
-
変異機能のON/OFF制御可能なB細胞株を用いた抗体および変異タンパク質の作製システム
大森 斉, 藤堂景史, 金山直樹
実験医学 124 (9), pp. 1331-1335 ( 9 ) 1331 - 1335 2006
-
KAJITA Masamichi, TODO Kagefumi, MAGARI Masaki, KANAYAMA Naoki, OHMORI Hitoshi
18 197 - 197 2006
-
TODO Kagefumi, MIYAKE Kenji, FUJITA Risako, OKAZAWA Takahiro, IKEDA Mika, MAGARI Masaki, KANAYAMA Naoki, OHMORI Hitoshi
18 197 - 197 2006
-
抗体遺伝子変換機構を利用した非抗体タンパクのDNAシャッフリングによる機能改変
藤堂 景史, 高橋 佐都子, 片岡 大輔, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本免疫学会総会・学術集会記録 35 80 - 80 2005.11
-
培養B細胞株の変異機能を利用する新規なin vitro抗体作製システム
三宅 健司, 藤堂 景史, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成17年度 118 - 118 2005.9
-
金山直樹
日本生物工学会誌 83 (1), 33 ( 1 ) 33 - 33 2005
-
B細胞の遺伝子変換機構を利用する非抗体タンパクの機能改変
藤堂景史, 高橋佐都子, 片岡大輔, 曲正樹, 金山直樹, 大森斉
日本生物工学会大会講演要旨集 2005 2005
-
高頻度変異機能のON/OFF制御可能なB細胞株を用いるin vitro抗体作製システム
金山直樹, 藤堂景史, 三宅健司, 曲正樹, 大森斉
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005
-
B細胞株の遺伝子改変能を利用したタンパク分子改変システムの構築
藤堂 景史, 高橋 佐都子, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本免疫学会総会・学術集会記録 34 263 - 263 2004.11
-
B細胞レパトアの限定されたマウスにおけるB細胞選択と親和性成熟の解析
金山 直樹, 木本 崇文, 藤堂 景史, 曲 正樹, 大森 齊
生化学 76 ( 3 ) 306 - 306 2004.3
-
ニワトリB細胞株を用いたタンパク分子改変系の構築:外来遺伝子の遺伝子変換
高橋佐都子, 藤堂景史, 曲正樹, 金山直樹, 大森斉
日本生物工学会大会講演要旨集 2004 2004
-
ニワトリB細胞株を用いたタンパク分子改変系の構築:変異導入機能のON/OFF制御
藤堂景史, 曲正樹, 金山直樹, 大森斉
日本生物工学会大会講演要旨集 2004 2004
-
2H15-3 Analysis of antibody affinity maturation by single cell PCR
KANAYAMA Naoki, OKAZAWA Takahiro, KOYAMA Emi, MAGARI Masaki, OHMORI Hitoshi
16 215 - 215 2004
-
B細胞レセプターを介するシグナルとB細胞応答
曲正樹, 金山直樹, 大森斉
臨床免疫 40, 454-457 2003
-
平成13年度両備てい園記念財団研究助成金による研究報告 Qmasimonoclonal マウスにおける抗体親和性成熟
金山直樹
生物学に関する試験研究論叢 18, 57-67 2003
-
辺縁帯B細胞の特性
金山直樹, 大森斉
臨床免疫 40, 450-453 2003
-
Conversion and expression of foreign genes in the chicken B cell line
Todo Kagefumi, Takahashi Satoko, Magari Masaki, Kanayama Naoki, Ohmori Hitoshi
15 87 - 87 2003
-
Analysis of affinity maturation by single-cell PCR
Okazawa Takahiro, Magari Masaki, Kimoto Takafumi, Kouyama Emi, Kanayama Naoki, Ohmori Hitoshi
15 187 - 187 2003
-
B細胞多様性の限定されたマウスにおけるクローン選択と親和性成熟の解析
木本 崇文, 藤堂 景史, 疋田 正喜, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本免疫学会総会・学術集会記録 32 271 - 271 2002.10
-
B細胞多様性の限定されたマウスにおける抗体の親和性成熟機構の解析
藤堂 景史, 木本 崇文, 曲 正樹, 金山 直樹, 大森 斉
日本生物工学会大会講演要旨集 平成14年度 206 - 206 2002.9
-
B細胞レパトアの限定されたマウスを用いるB細胞選択と親和性成熟の解析
木本 崇文, 松浦 正明, 藤堂 景史, 曲 正樹, 疋田 正喜, 金山 直樹, 大森 齊
生化学 74 ( 8 ) 949 - 949 2002.8
-
1130 Detection of RAG expressed cells by a new fluorescence-labeling mothod
Miki Takao, Nishikawa Emiko, Magari Masaki, Hikida Masaki, Kanayama Naoki, Ohmori Hitoshi
14 206 - 206 2002
-
末梢でのV(D)J遺伝子再構成の親和性成熟への寄与
疋田正喜, 金山直樹, 大森 斉
臨床免疫 36, 54-59 2001
-
Analysis of affinity maturation in quasi monoclonal mouse
Kimoto Takafumi, Matsuura Masaaki, Magari Masaki, Kanayama Naoki, Hikida Masaki, Ohmori Hitoshi
13 341 - 341 2001
-
末梢リンパ組織における抗体遺伝子の再構成。 抗体遺伝子の構造はどこまで柔軟か?
大森 斉, 疋田正喜, 金山直樹
細胞工学 19, 482-487 ( 3 ) 482 - 487 2000
-
大森 斉, 疋田正喜, 金山直樹
Molecular Midicne 「免疫1999-2000」 36, 20-28 ( 1999 ) 20 - 28 1999
-
Analysis of affinity maturation of antibody using Ig-transgenic mice.
Magari Masaki, Sawatari Takashi, Kanayama Naoki, Hikida Masaki, Ohmori Hitoshi
11 139 - 139 1999