2025/08/15 更新

写真a

キム ソクボム
金 錫範
KIM Seokbeom
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 早稲田大学 )

研究キーワード

  • 医療工学

  • Applied Superconductivity

  • Medical Engineering

  • 超電導応用

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学

学歴

  • 早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程    

    1994年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程    

    1991年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

  • 明知大学校工学大学電気工学科   工学部   電気工学科

    1983年3月 - 1989年2月

      詳細を見る

    国名: 大韓民国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学大学院自然科学研究科 教授

    2014年5月 - 現在

      詳細を見る

  • マサチューセッツ工科大学 客員研究員

    2008年4月 - 2009年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学自然科学研究科 准教授

    2003年10月 - 2014年4月

      詳細を見る

  • ソウル大学校電気工学部 契約助教授

    2001年7月 - 2003年8月

      詳細を見る

  • 早稲田大学理工学総合研究所 客員研究員

    2000年6月 - 2003年5月

      詳細を見る

  • 基礎電力工学共同研究所(韓国) 客員研究員

    2000年1月 - 2000年12月

      詳細を見る

  • (財)国際超電導産業技術研究センター 主任研究員

    1998年4月 - 2001年7月

      詳細を見る

  • 早稲田大学理工学部 助手

    1996年4月 - 1998年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • The Institute of Electrical Engineering of Japan

      詳細を見る

  • Cryogenic Association of Japan

      詳細を見る

  • The Korea Institute of Electrical Engineering

      詳細を見る

  • 韓国超電導・低温工学会

      詳細を見る

  • The Institute of Electrical Engineering of Japan

      詳細を見る

  • Cryogenic Association of Japan

      詳細を見る

  • The Korea Institute of Electrical Engineering

      詳細を見る

  • The Korea Institute of Applied Superconductivity and Crygenics

      詳細を見る

  • The Korea Institute of Applied Superconductivity and Crygenics

      詳細を見る

  • 日本電気学会

      詳細を見る

  • 大韓電気学会

      詳細を見る

  • 低温工学協会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本電気学会   電気学会中国支部連合大会審査委員  

    2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本電気学会

    researchmap

  • 低温工学協会   2009年度春季低温工学・超電導学会実行委員  

    2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    低温工学協会

    researchmap

  • 日本電気学会   電気学会中国支部代表委員  

    2008年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本電気学会

    researchmap

 

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 超伝導現象と高温超伝導体

    株式会社エヌ・ティー・エス  2013年 

     詳細を見る

  • アクチュエータが未来を創る

    産業図書株式会社  2011年 

     詳細を見る

MISC

  • 交流通電時におけるリッツ線内の素線軌跡を考慮した等価回路モデルの実験的検証

    高田隆一, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM)   2024   2024年

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2024年春)-1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの過渡的電磁力解析-

    植田浩史, 山下葵, 廣田悠力, 南前俊介, 井上良太, KIM SeokBeom, 野口聡, 渡部智則, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   107th   2024年

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの過渡的電磁力解析

    植田浩史, 山下葵, 廣田悠力, 南前俊介, 井上良太, KIM Seok Beom, 野口聡, 渡部智則, 福田光宏, 石山敦士

    電気学会研究会資料(Web)   ( MC-24-016-025/ASC-24-016-025 )   2024年

     詳細を見る

  • 大容量リッツ線に向けた構造設計に関する一検討

    井上良太, 高田隆一, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM)   2024   2024年

     詳細を見る

  • 液体窒素温度におけるフェライトおよびダストコアの磁気測定

    井上良太, 白石智也, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   107th   2024年

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年秋)- 1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの機械特性評価 -

    植田 浩史,山下 葵,小前 諒太,井上 良太,金 錫範,野口 聡,渡部 智則,吉田 潤,西島 元,福田 光宏,熊谷 塁,石山 敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 106 128   2023年12月

     詳細を見る

  • ジシクロペンタジエン樹脂で含侵した伝導冷却用REBCOコイルの伝熱特性および超電導特性評価

    塩﨑琉登, 薦田遥暉, 高田隆一, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会   2023年10月

     詳細を見る

  • 高温超電導コイルを用いたMRI装置の励磁波形の違いによる遮蔽電流磁場への影響

    今井拓弥,島尚徳,青木一馬,井上良太,植田浩史,金錫範

    2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会   2023年10月

     詳細を見る

  • 伝導冷却下におけるパルス通電法を用いた 低温超電導線材の臨界電流評価

    錦織敏志, 尾上凜空, 坂本知也, 井上良太, 植田浩史, 金錫範, 菊池章弘, 飯嶋安男

    2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会   2023年10月

     詳細を見る

  • 急速充電を実現する超電導非接触給電システムに適した共振回路方式の検討

    井上良太, 岩本貴大, 薦田遥暉, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   105th   2023年

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その4)1/2スケール実証用REBCOコイルシステムのひずみ評価

    植田浩史, 山下葵, 小前諒太, 井上良太, KIM SeokBeom, 石山敦士, 熊谷塁, 野口聡, 渡部智則, 吉田潤, 福田光宏, 西島元

    低温工学・超電導学会講演概要集   105th   2023年

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その4):実規模コイルシステムにおける遮蔽電流と電磁応力評価

    植田浩史, 仲井悠貴, 井上良太, KIM SeokBeom, 石山敦士, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 鷲尾方一, 東達也

    低温工学・超電導学会講演概要集   103rd   2022年

     詳細を見る

  • LFAC法を用いたNI REBCOコイルにおける接触抵抗の測定精度に関する検討

    井上良太, 宮本康平, 小林大剛, 植田浩史, KIM SeokBeom, 野口聡

    低温工学・超電導学会講演概要集   103rd   2022年

     詳細を見る

  • 非円形高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの電力伝送特性

    井上良太, 井上雄太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   103rd   2022年

     詳細を見る

  • 局所的な劣化を有するREBCO線材のkHz帯における交流通電損失特性

    薦田遥暉, 松尾大樹, 井上雄太, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた磁気浮上搬送装置のための三次元電磁界解析

    高田隆一, 植木駿斗, 木庭駿, 前田裕貴, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 伝導冷却下における柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界電流の曲げ特性に関する研究

    尾上凜空, 坂本知也, 福田響, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 菊池章弘, 飯嶋安男

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 超電導コイルと銅コイルを用いた大容量非接触給電システムにおける送受電コイル形状の検討

    岩本貴大, 松尾大樹, 井上雄太, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 高温超電導線材の集合導体化に向けたツイストREBCO線材の交流磁化損失測定

    大橋千波也, 原田亮, 井上良太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 局所磁場を印加した非円形無絶縁高温超電導コイルの遮蔽電流磁場測定

    山下葵, 仲井悠貴, 小前諒太, KIM SeokBeom, 井上良太, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   73rd   2022年

     詳細を見る

  • 非接触給電システム用HTSコイルの高エネルギー密度化および低損失化のための基本構造に関する検討

    井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   101st   2021年

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの巻線間接触抵抗測定に関する検討

    宮本康平, 小林大剛, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 野口聡

    低温工学・超電導学会講演概要集   101st   2021年

     詳細を見る

  • 二ホウ化マグネシウム超電導線材における交流通電損失特性の周波数依存性に関する研究

    松尾大樹, 坂本知也, 福田響, 井上雄太, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 田中秀樹

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 銅テープと金属リングによる無絶縁高温超電導コイルの過渡安定性向上に関する研究

    佐藤大輝, 小林大剛, 宮本康平, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性と交流通電損失に関する検討

    福田響, 木村諒, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 菊池章弘, 飯嶋安男

    低温工学・超電導学会講演概要集   101st   2021年

     詳細を見る

  • REBCOコイルにおける励消磁時の遮蔽電流による不均一電磁応力解析

    内藤敬介, 井上良太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    低温工学・超電導学会講演概要集   101st   2021年

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その3):YOROI補強を施した無絶縁非円形REBCOパンケーキコイルの機械強度の解析・評価

    仲井悠貴, 三宅雄大, 井上良太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   101st   2021年

     詳細を見る

  • 伝導冷却下における低温超電導線材の臨界電流評価に関する研究

    坂本知也, 福田響, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 菊池章弘, 飯嶋安男

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 高温超電導線材の磁気特性評価に向けた極低温用単板磁気試験器の形状に関する基礎研究

    三宅洋輔, 久米一輝, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 高温超電導マグネットによる指用小型MRI用の傾斜磁場コイルの基本形状に関する研究

    青木一馬, 井上雄太, 大澤慶博, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • 水平および垂直配置したREBCO高温超電導線材の交流磁化損失の測定

    原田亮, 内藤敬介, 井上良太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   72nd   2021年

     詳細を見る

  • HTSコイルを用いた鉄道用非接触給電システムの熱的安定性を考慮した運転条件の検討

    井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 津田理

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • サイクロトロン応用に向けた非円形コイルの熱応力を考慮した補強構造の検討

    三宅雄大, 仲井悠貴, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 小型単板磁気試験器による炭素鋼鋼管材の磁気特性測定

    SONG Chaeeun, 久米一輝, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 廿日出好

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • コイル最外層に金属リングを施した無絶縁高温超電導コイルの熱的安定性に関する研究

    西川大亮, 小林大剛, 宮本康平, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 高磁場REBCO無絶縁コイルの電磁・熱応力解析による補強構造評価

    徳永佳祐, 内藤敬介, 井上良太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 高温超電導コイルを用いた非接触給電システムの商用周波数における電力伝送特性

    高宮裕志, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 高温超電導コイルにおける遮蔽電流に起因する不均一電磁応力の分布解析

    内藤敬介, 徳永佳祐, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 医薬用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの開発

    KIM UiYeong, 森優輝, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 交流通電による無絶縁高温超電導コイルの巻線間接触抵抗測定

    小林大剛, 宮本康平, 西川大亮, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 野口聡

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 高温超電導体移動子を用いた三次元アクチュエータの駆動電流波形による動的特性

    木庭駿, 前田裕貴, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 超極細Nb3Al単芯線及び撚線

    菊池章弘, 飯嶋安男, 平田和人, 二森茂樹, 西島元, 北口仁, 瀧川博幸, 土谷悦子, 山本優, 河野雅俊, 木村基良, 今仁順也, 永松純, 大坪正人, 一瀬中, 大内徳人, 有本靖, WANG Xudong, ZONG Zanguo, 土屋清澄, 青木和之, 川井正徳, KIM SeokBeom, 植田浩史, 井上良太, 木原工, 中村武恒

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 高温超電導スケルトン・サイクロトロンにおける非円形無絶縁REBCOコイルの補強構造に関する検討

    三宅雄大, 仲井悠貴, 井上良太, KIM Seokbeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 小型NMR用高温超電導バルク体マグネットの磁場特性向上に関する基礎研究

    佐々木晟人, 河村康平, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 新開発柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性測定

    福田響, 木村諒, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 菊池章弘, 飯嶋安男

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • サイクロトロン応用に向けた非円形高温超電導コイルの補強構造に関する検討

    仲井悠貴, 三宅雄大, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 福田光宏, 石山敦士

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 小型MRI用高温超電導マグネットの線材使用量を考慮した基本形状設計に関する研究

    井上雄太, 大澤慶博, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   71st   2020年

     詳細を見る

  • 巻線・冷却・励磁過程を考慮した高磁場REBCOコイルの応力・ひずみ分布の数値解析評価

    植田浩史, 徳永佳祐, 内藤敬介, 井上良太, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 伝導冷却超電導応用機器に向けた柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性測定

    木村諒, 福田響, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 菊池章弘, 飯嶋安男

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの反復窒素冷却による巻線間接触抵抗測定に関する検討

    宮本康平, 小林大剛, 西川大亮, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom, 野口聡

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 積層REBCO導体で巻線された高温超電導コイルの結合電流・遮蔽電流分布解析

    植田浩史, 徳永佳祐, 内藤敬介, 井上良太, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 分散型遺伝的アルゴリズムを用いた小型MRI用HTSマグネットの基本形状の検討

    大澤慶博, 井上雄太, 廣瀬瞭, 井上良太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   100th   2020年

     詳細を見る

  • 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(2)―実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの設計―

    野口聡, 植田浩史, 粟津佑太, KIM SeokBeom, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   98th   78   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(4)―実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの機械特性解析―

    粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   98th   80   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(3)―実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの遮蔽電流解析―

    植田浩史, 粟津佑太, KIM SeokBeom, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   98th   79   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高勾配磁気分離を利用した医薬用タンパク質精製装置の開発

    植田浩史, KIM SeokBeom

    Annual Report of the Okayama Foundation for Science and Technology   ( 28 )   2019年

     詳細を見る

  • 小型NMR/MRI装置用高温超電導コイルの形状設計に関する基礎研究

    大澤慶博, 石井翔己, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   70th   2019年

     詳細を見る

  • サイクロトロン用高温超電導マグネットの巻線精度が発生磁場に及ぼす影響

    三宅雄大, 粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   70th   2019年

     詳細を見る

  • REBCOコイル励消磁時の遮蔽電流に起因する電磁力解析

    細谷野里香, 徳永佳祐, 盛川瑛亮, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   70th   2019年

     詳細を見る

  • 完全非接触でのSQUID式超音波ガイド波検査技術の開発-その1-

    横内祐紀, 東雄貴, 窪田章吾, 寺若友博, 植田浩史, KIM S.B., 廿日出好

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   66th   2019年

     詳細を見る

  • 次世代医療用スケルトンサイクロトロンに用いる高温超電導コイルシステムの電磁力解析

    粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 福田光宏, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   97th   88   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 無絶縁REBCOマグネットのターン間接触抵抗の測定方法

    野口聡, 野口聡, 立田貴裕, 植田浩史, KIM Seokbeom, 石山敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集   97th   98   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 高強度小型多機能スケルトンサイクロトロンの開発―遮蔽電流磁場解析―

    粟津佑太, KIM SeokBeom, 植田浩史, 野口聡, 石山敦士, 渡部智則, 長屋重夫, 吉田潤, 鶴留武尚, 高橋伸明, 三上行雄, 福田光宏

    低温工学・超電導学会講演概要集   96th   78   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 2G HTS magnet with smart insulation method

    Seok-Beom Kim, Young-Sik Jo, Hyung-Wook Kim, Seog-Whan Kim, Doohun Kim, Rock-Kil Ko, Dong-Woo Ha, Heui Joo Park, Ho Min Kim, Dong-Gyun Ahn, Jung-Pyo Hong, Jin Hur

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   28 ( 3 )   547 - 563   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.  

    DOI: 10.1109/TASC.2017.2779491

    Scopus

    researchmap

  • Current bypassing and transient stability in a partially insulated HTS coil

    SeokBeom Kim, Haruyoshi Okusa, Kentaro Tami, Hiroshi Ueda

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   28 ( 3 )   4603105 - 4603105   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.  

    DOI: 10.1109/TASC.2017.2787108

    Scopus

    researchmap

  • Development of HTS Bulk NMR Relaxometry with Ring-Shaped Iron

    Seokbeom Kim, Susumu Fukada, Ryota Nomura, Hiroshi Ueda

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   28 ( 3 )   4301505 - 4301505   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.  

    DOI: 10.1109/TASC.2017.2785260

    Scopus

    researchmap

  • 2G HTS Magnet With Smart Insulation Method 査読

    Young-Sik Jo, Hyung-Wook Kim, Seog-Whan Kim, Doohun Kim, Rock-Kil Ko, Dong-Woo Ha, Heui Joo Park, Ho Min Kim, Dong-Gyun Ahn, Jung-Pyo Hong, Jin Hur, Seok-Beom Kim

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   28 ( 3 )   1 - 4   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)  

    DOI: 10.1109/tasc.2017.2779491

    Scopus

    researchmap

  • An Extended Thin Approximation Method to Simulate Screening Current Induced in REBCO Coils 査読

    So Noguchi, Seungyong Hahn, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim, Atsushi Ishiyama

    IEEE Transactions on Magnetics   54 ( 3 )   1 - 4   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)  

    DOI: 10.1109/tmag.2017.2752083

    Scopus

    researchmap

  • 高温超電導コイルの巻線内電磁力解析

    植田浩史, 徳永佳祐, 盛川瑛亮, 小泉智暉, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   97th   2018年

     詳細を見る

  • 単板磁気試験器を用いた電磁鋼板の2Hコイル法による磁界強度測定法の検討

    太田葵, 藤本賢哉, 大原慎也, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   69th   2018年

     詳細を見る

  • REBCOコイルの遮蔽電流に起因する巻線内電磁力解析

    徳永佳祐, 盛川瑛亮, 小泉智暉, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   69th   2018年

     詳細を見る

  • 500MHz LTS/REBCO NMRにおける遮蔽電流磁場解析による磁場均一度評価

    盛川瑛亮, 徳永佳祐, 小泉智暉, KIM SeokBeom, 植田浩史, 柳澤吉紀

    低温工学・超電導学会講演概要集   97th   2018年

     詳細を見る

  • 高温超電導コイルの小型化とインダクタンス制御に関する研究

    西川大亮, 立田貴裕, 大草晴義, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   69th   2018年

     詳細を見る

  • 500MHz LTS/REBCO NMRの遮蔽電流磁場解析

    盛川瑛亮, 小泉智暉, KIM SeokBeom, 植田浩史, 濱田衞, 柳澤吉紀, 前田秀明

    低温工学・超電導学会講演概要集   96th   2018年

     詳細を見る

  • 医薬用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの断面形状設計

    安部拓郎, 窪田幹久, 森優輝, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   69th   2018年

     詳細を見る

  • マルチフィラメント高温超電導線材で巻線された高温超電導コイルの結合電流解析

    植田浩史, 小泉智暉, 盛川瑛亮, KIM SeokBeom

    電気学会研究会資料   ( MC-18-001-023/ASC-18-001-023 )   2018年

     詳細を見る

  • Study on the Rotation Properties and the Design Issue of Non-Contact Rotating System Using HTS Bulks and Permanent Magnets

    R. Okamura, S. B. Kim, Y. Ozaki, H. Ueda

    Journal of Physics: Conference Series   871 ( 1 )   702 - 709   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/871/1/012096

    Scopus

    researchmap

  • Fundamental study on the magnetic field control method using multiple HTS coils for Magnetic Drug Delivery System

    R. Hirano, S. B. Kim, T. Nakagawa, Y. Tomisaka, H. Ueda

    Journal of Physics: Conference Series   871 ( 1 )   969 - 976   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/871/1/012104

    Scopus

    researchmap

  • Numerical study to obtain the improved field homogeneity of HTS bulk magnet with enlarged inner diameter for compact NMR

    S. Fukada, S. B. Kim, T. Nakagawa, R. Nomura, H. Ueda

    Journal of Physics: Conference Series   871 ( 1 )   1488 - 1495   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Institute of Physics Publishing  

    DOI: 10.1088/1742-6596/871/1/012088

    Scopus

    researchmap

  • Improvement in Stability and Operating Characteristics of HTS Coil Using MIT Material 査読

    Hyung-Wook Kim, Jin Hur, Seog-Whan Kim, Seok-Beom Kim, Rock-Kil Ko, Dong-Woo Ha, Ho Min Kim, Jin-Hong Joo, Young-Sik Jo

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   27 ( 4 )   1 - 4   2017年6月

     詳細を見る

  • Fast Computation Method of Magnetic Field Homogeneity for NMR/MRI REBCO Pancake Coils

    Ryosuke Miyao, Hajime Igarashi, SeokBeom Kim, So Noguchi

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   27 ( 4 )   610 - 616   2017年6月

     詳細を見る

  • 液体窒素冷却の小型NMR用高温超伝導バルクマグネットの開発

    金 錫範

    低温工学   52 ( 1 )   11 - 17   2017年

     詳細を見る

  • Development of HTS bulk magnets for compact NMR devices cooled by liquid nitrogen

    52 ( 1 )   11 - 17   2017年

     詳細を見る

  • サイクロトロン応用のための高温超電導マグネットの発生磁場精度評価

    粟津佑太, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 銅メッキ付きマルチフィラメント化REBCO線材の電流分布解析

    盛川瑛亮, 小泉智暉, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体による積層構造小型NMR装置用マグネットの試料測定空間拡張に関する基礎研究

    乙倉孝輔, 深田進, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルを想定した高温超電導線材間の電気的接触抵抗の圧力依存性に関する研究

    立田貴裕, 大草晴義, 民健太郎, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 鉄リングによる超電導マグネットの磁場補正に関する研究

    有岡直紀, 野村亮太, 富坂良和, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • マルチフィラメント高温超電導線材で巻線された高温超電導コイルの遮蔽電流解析

    植田浩史, 小泉智暉, 盛川瑛亮, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   95th   2017年

     詳細を見る

  • 三次元超電導アクチュエータの床・壁走行間の高温超電導バルク体移動子の動的特性に関する研究

    山崎尊雄, 平塚祐介, 中嶋淳夫, 植田浩史, KIM SeokBeom

    低温工学・超電導学会講演概要集   95th   2017年

     詳細を見る

  • 医療用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの周囲の磁性粒子の挙動解析

    森優輝, 窪田幹久, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 単板磁気試験器を用いた電磁鋼板の磁気特性測定方法に関する研究

    藤本賢哉, 中川拓弥, 大原慎也, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 小型NMR装置用のハルバッハ配列永久磁石の磁場均一度向上に関する研究

    美濃孝明, 野村亮太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 連結高温超電導バルク体移動子を用いた三次元アクチュエータの動的特性に関する研究

    中嶋淳夫, 平塚祐介, 山崎尊雄, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • 小型NMR relaxometry装置用の高温超電導マグネットの形状に関する基礎研究

    石井翔己, 菅生圭登, 喜来雅人, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   68th   2017年

     詳細を見る

  • Study of the Dynamic Properties of HTS Bulk Movers for Traveling Along Vertical Walls as a Three-Dimensional Actuator

    S. B. Kim, M. Sawae, S. Ozasa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   26 ( 4 )   2016年6月

     詳細を見る

  • Study on the Magnetic Field Homogeneity of HTS Bulk Magnets Including the Degraded HTS Bulk for Developing the Compact NMR Relaxometry

    S. B. Kim, K. Hojo, D. Miyazawa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   26 ( 4 )   2016年6月

     詳細を見る

  • Development of Non-Contact Levitated Rotating Machine Using HTS Bulks and Permanent Magnets

    S. B. Kim, K. Nakamura

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   26 ( 4 )   2016年6月

     詳細を見る

  • Dynamic Characteristics of a 3-D Superconducting Actuator With Arranged Permanent Magnets and Electromagnets

    S. B. Kim, S. Ozasa, M. Sawae

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   26 ( 4 )   2016年6月

     詳細を見る

  • Shape Optimization of the Stacked HTS Double Pancake Coils for Compact NMR Relaxometry Operated in Persistent Current Mode

    S. B. Kim, R. Saito, M. Takahashi, Y. J. Park, M. H. Lee, Y. K. Oh, S. Noguchi

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   26 ( 4 )   2016年6月

     詳細を見る

  • (50T・500A/mm2・5GPa)‐REBCO超電導コイルシステムの開発

    石山敦士, 我妻洸, 齋藤隆, 野口聡, 植田浩史, KIM SeokBeom, 渡部智則, 長屋重夫

    低温工学・超電導学会講演概要集   93rd   114   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Electrical Characteristic Analysis According to Contact Resistance Between Turns of HTS Coil

    Hyung-Wook Kim, Jin Hur, Seog-Whan Kim, Dong-Woo Ha, Rock-Kil Ko, Jung-Pyo Hong, Ji Hyung Kim, Ho Min Kim, Jin-Hong Joo, Seok-Beom Kim, Young-Sik Jo

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   26 ( 3 )   2016年4月

     詳細を見る

  • Study on the magnetic field homogeneity of stacked HTS bulk magnets including the deteriorated HTS bulk by crack for compact NMR relaxometry

    K. Hojo, S. B. Kim, D. Miyazawa, R. Nomura, S. Fukada

    PROCEEDINGS OF THE 28TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY (ISS 2015)   81   166 - 169   2016年

     詳細を見る

  • 小型NMR用高温超電導バルクマグネットの挿入コイルによる磁場均一度向上に関する研究

    山本雅彦, 深田進, 北条勝也, 野村亮太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • 医療用タンパク質の高勾配磁気分離装置用磁性フィルターの開発に関する基礎検討

    窪田幹久, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • ハルバッハ配列永久磁石を用いた小型NMR用マグネットの磁場校正用磁石による磁場均一度向上に関する研究

    大原慎也, 北条勝也, 野村亮太, 深田進, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • 非接触型超電導回転機の回転数向上のための固定子コイル設計に関する基礎研究

    小崎裕介, 岡村亮太, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • 複数の高温超電導レーストラックコイルを用いたMDDS用マグネット開発のための基礎研究

    富坂良和, 平野亮磨, 中川拓弥, KIM Seokbeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの熱擾乱に対する過渡安定性向上とコイルの小型化に関する研究

    大草晴義, 民健太郎, 金本太石, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • REBCO超電導コイルの線材内電流分布解析

    小泉智暉, 植田浩史, KIM SeokBeom

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • 3次元超電導アクチュエータの連続回転動作に伴う捕捉磁場減衰特性と移動子の動的特性

    平塚祐介, 山崎尊雄, KIM SeokBeom, 植田浩史

    電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)   67th   2016年

     詳細を見る

  • Electromagnetic Analysis on Magnetic Field and Current Distribution in High Temperature Superconducting Thin Tape in Coil Winding 査読

    Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim, So Noguchi, Atsushi Ishiyama, Hiroshi Miyazaki, Sadanori Iwai, Taizo Tosaka, Shunji Nomura, Tsutomu Kurusu, Shinichi Urayama, Hidenao Fukuyama

    2016 IEEE CONFERENCE ON ELECTROMAGNETIC FIELD COMPUTATION (CEFC)   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Study on the Shape Optimization of the HTS Bulk Magnets With Active Compensation for Compact NMR Relaxometry Magnets

    S. Kim, D. Ishizuka, H. Kitamura, D. Miyazawa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   4602404 - 4602404   2015年6月

     詳細を見る

  • The Study to Improve the Field Homogeneity of the NMR Relaxometry Magnets Using the Packaged HTS Bulks With Various Iron Rings

    S. B. Kim, H. Kitamura, D. Ishizuka, D. Miyazawa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   4602204 - 4602204   2015年6月

     詳細を見る

  • Study on the Dynamic Stability of 3-D Superconducting Actuator by Various Typed HTS Bulk Movers

    S. Kim, H. Nakano, S. Ozasa, M. Sawae

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   3601104 - 3601104   2015年6月

     詳細を見る

  • Study of Magnetomotive Force Control Type Superconducting Magnet Using BSCCO HTS Wire

    Hyung-Wook Kim, Young-Sik Jo, Seog-Whan Kim, Rock-Kil Ko, Dong-Woo Ha, Ho Min Kim, Jin-Hong Joo, Hyung-Jin Kim, Seok-Beom Kim, Jin Hur

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   4600804 - 4600804   2015年6月

     詳細を見る

  • Development of Magnetic Field Control System Using HTS Bulk for ON/OFF Field Switching and Magnetic Field Amplification

    S. B. Kim, T. Abe, I. Eritate, M. Takahashi, S. Shima, A. Nakashima

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   4603104 - 4603104   2015年6月

     詳細を見る

  • Development of Magnetic Field Control System Using HTS Bulks and HTS Coil for MDDS

    S. B. Kim, I. Eritate, T. Abe, M. Takahashi, S. Shima, A. Nakashima

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   4602704 - 4602704   2015年6月

     詳細を見る

  • The Levitation Characteristics of the Noncontact Rotating System Using HTS Bulks Trapped by Permanent Magnets

    S. B. Kim, Y. Fujii, K. Nakamura, M. Takahashi

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   25 ( 3 )   3600904 - 3600904   2015年6月

     詳細を見る

  • Numerical study to obtain the improved field homogeneity and enlarged inner diameter of HTS bulk magnet for compact NMR

    D. Miyazawa, S. B. Kim, H. Kitamura, D. Ishizuka, K. Hojo

    Proceedings of the 27th International Symposium on Superconductivity (ISS 2014)   65   245 - 248   2015年

     詳細を見る

  • The study on the shape of 2-D stator with electromagnets and permanent magnets for 3-D superconducting actuator

    S. Ozasa, S. B. Kim, H. Nakano, M. Sawae, H. Kobayashi

    Proceedings of the 27th International Symposium on Superconductivity (ISS 2014)   65   257 - 260   2015年

     詳細を見る

  • The Dynamic Characteristics on the Wall Traveling of the HTS Bulk Superconducting Actuator

    M. Sawae, S. B. Kim, S. Ozasa, H. Nakano, H. Kobayashi

    Proceedings of the 27th International Symposium on Superconductivity (ISS 2014)   65   249 - 252   2015年

     詳細を見る

  • Development of the current bypassing methods into the transverse direction in non-insulation HTS coils

    K. Tanaka, S. B. Kim, H. Ikoma, D. Kanemoto

    Proceedings of the 27th International Symposium on Superconductivity (ISS 2014)   65   229 - 232   2015年

     詳細を見る

  • Development of field control method and basic design of HTS magnet for MDDS

    A. Nakashima, S. B. Kim, I. Eritate, T. Abe, S. Shima, M. Takahashi, N. Sanada

    Proceedings of the 27th International Symposium on Superconductivity (ISS 2014)   65   237 - 240   2015年

     詳細を見る

  • Current bypassing properties by thermal switch for PCS application on NMR/MRI HTS magnets

    S. B. Kim, M. Takahashi, R. Saito, Y. J. Park, M. W. Lee, Y. K. Oh, H. S. Ann

    Proceedings of the 27th International Symposium on Superconductivity (ISS 2014)   65   149 - 152   2015年

     詳細を見る

  • Magnetic-Thrust Flexible Electrode with Integrated Preamplifier for Neural Recording

    Toshihiko Noda, Yoshiya Matsuzaka, SeokBeom Kim, Hiroaki Takehara, Kiyotaka Sasagawa, Takashi Tokuda, Hajime Mushiake, Hiroshi Onodera, Jun Ohta

    SENSORS AND MATERIALS   27 ( 11 )   1079 - 1089   2015年

     詳細を見る

  • The fundamental study to control the magnetic field for MDDS using shielding currents of HTS tapes and bulks

    B. Kim, I. Eritate, T. Abe, S. Shima, M. Takahashi

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   506   27 - 32   2014年11月

     詳細を見る

  • Study on the Remagnetization Process to Improve the Field Homogeneity of the Stacked HTS Bulk Magnets

    S. B. Kim, N. Hayashi, H. Kitamura, I. Eritate

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   24 ( 3 )   4301405 - 4301405   2014年6月

     詳細を見る

  • Development of the Noncontact Rotating System Using Combined Ring-Shaped HTS Bulks and Permanent Magnets

    S. B. Kim, T. Ikegami, Y. Fujii, M. Takahashi, H. Onodera

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   24 ( 3 )   6800105 - 6800105   2014年6月

     詳細を見る

  • Study on the Electrical Contact Resistance Properties With Various Winding Torques for Noninsulated HTS Coils

    S. B. Kim, H. Kajikawa, H. Ikoma, J. H. Joo, J. M. Jo, Y. J. Han, H. S. Jeong

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   24 ( 3 )   4600405 - 4600405   2014年6月

     詳細を見る

  • Passive Shimming by Eliminating Spherical Harmonics Coefficients of all Magnetic Field Components Generated by Correction Iron Pieces

    So Noguchi, SeokBeom Kim, Seungyong Hahn, Yukikazu Iwasa

    IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS   50 ( 2 )   7014904 - 7014904   2014年2月

     詳細を見る

  • The dynamic characteristics of 3-D superconducting actuator using the magnetized HTS bulk by sandwiched electromagnets

    H. Nakano, S. B. Kim, S. Ozasa, M. Sawae

    PROCEEDINGS OF THE 26TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY (ISS 2013)   58   294 - 297   2014年

     詳細を見る

  • Numerical study on split coil-shaped HTS bulks to improve the field homogeneity for compact NMR relaxometry magnets

    D. Ishizuka, S. B. Kim, N. Hayashi, H. Kitamura, D. Miyazawa

    PROCEEDINGS OF THE 26TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY (ISS 2013)   58   290 - 293   2014年

     詳細を見る

  • The study to improve the field homogeneity of the HTS bulk magnets for NMR Relaxometry device by passive compensation methods

    H. Kitamura, S. B. Kim, N. Hayashi, D. Ishizuka, D. Miyazawa

    PROCEEDINGS OF THE 26TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY (ISS 2013)   58   298 - 301   2014年

     詳細を見る

  • The levitation characteristics of the magnetic substances using trapped HTS bulk annuli with various magnetic field distributions

    S. B. Kim, T. Ikegami, J. Matsunaga, Y. Fujii, H. Onodera

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   494   270 - 275   2013年11月

     詳細を見る

  • The Transient Stability of HTS Coils With and Without the Insulation and With the Insulation Being Replaced by Brass Tape

    Seok Beom Kim, Takeshi Kaneko, Hiromu Kajikawa, Jin Hong Joo, Jeong-Min Jo, Young-Jae Han, Hyun-Seung Jeong

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   23 ( 3 )   7100204   2013年6月

     詳細を見る

  • Experimental and Analytical Studies on Non-Uniformity Properties of HTS Bulk Annuli for High Magnetic Performance Applications

    S. B. Kim, Y. Yano, N. Hayashi, Jin-Hong Joo

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   23 ( 3 )   4602804   2013年6月

     詳細を見る

  • Study on optimization of YBCO thin film stack for compact NMR magnets

    S. B. Kim, T. Kimoto, S. Hahn, Y. Iwasa, J. Voccio, M. Tomita

    Physica C: Superconductivity and its Applications   484   295 - 299   2013年1月

     詳細を見る

  • Study on the characteristics of magnetic levitation for permanent magnets and ferromagnetic materials with various sizes using stacked HTS bulk annuli

    S. B. Kim, J. Matsunaga, A. Doi, T. Ikegami, H. Onodera

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   484   316 - 320   2013年1月

     詳細を見る

  • The study on improving the self-protection ability of HTS coils by removing the insulation and lamination of the various metal tapes

    S. B. Kim, T. Kaneko, A. Saito, H. Kajikawa, J. H. Joo, J. M. Jo, Y. J. Han, H. S. Jeong

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   484   310 - 315   2013年1月

     詳細を見る

  • The levitation characteristics of ferromagnetic materials by ring-shaped HTS bulks with two trapped field distributions

    S. B. Kim, J. Matsunaga, Y. Fujii, H. Onodera

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   23 ( 3 )   4603204   2013年

     詳細を見る

  • The improved transient stabilities of HTS coils by removing the insulation and inserting the metal tapes

    S. B. Kim, H. Kajikawa, H. Ikoma, J. H. Joo, J. M. Jo, Y. J. Han, H. S. Jeong

    PROCEEDINGS OF THE 25TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPERCONDUCTIVITY (ISS2012)   45   249 - 252   2013年

     詳細を見る

  • Numerical and Experimental Study to Fabricate the New Type Compact NMR Device Using Stacked HTS Bulks

    S. B. Kim, T. Kimoto, Y. Yano, S. Hahn, Y. Iwasa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   22 ( 3 )   4302004 - 4302004   2012年6月

     詳細を見る

  • The Characteristics of the Normal-Zone Propagation of the HTS Coils With Inserted Cu Tape Instead of Electrical Insulation

    S. B. Kim, A. Saito, T. Kaneko, J. H. Joo, J. M. Jo, Y. J. Han, H. S. Jeong

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   22 ( 3 )   4701504 - 4701504   2012年6月

     詳細を見る

  • A Study on Characteristics of the Trapped Magnetic Field for HTS Bulk Superconducting Actuator Operated in AC

    S. B. Kim, Y. Uwani, J. H. Joo, R. Kawamoto

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   22 ( 3 )   4700304 - 4700304   2012年6月

     詳細を見る

  • The normal-zone propagation properties of the non-insulated HTS coil in cryocooled operation

    S. B. Kim, A. Saitou, J. H. Joo, T. Kadota

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   471 ( 21-22 )   1428 - 1431   2011年11月

     詳細を見る

  • The decay properties of the trapped magnetic field in HTS bulk superconducting actuator by AC controlled magnetic field

    S. B. Kim, Y. Uwani, J. H. Joo, R. Kawamoto, Y. S. Jo

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   471 ( 21-22 )   1479 - 1482   2011年11月

     詳細を見る

  • The characteristics of spatial homogeneity and strength of magnetic field for compact NMR magnets using stacked HTS bulks with various gap lengths

    S. B. Kim, T. Kimoto, M. Imai, Y. Yano, J. H. Joo, S. Hahn, Y. Iwasa, M. Tomita

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   471 ( 21-22 )   1454 - 1458   2011年11月

     詳細を見る

  • Simulation of Magnetic Fluid to Develop the Magnetic Chromatography for Magnetic Particle Separation

    So Noguchi, SeokBeom Kim

    IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS   47 ( 10 )   3947 - 3950   2011年10月

     詳細を見る

  • Study on Optimized Configuration of Stacked HTS Bulk Annuli for Compact NMR Application

    S. B. Kim, M. Imai, R. Takano, J. H. Joo, S. Hahn

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   21 ( 3 )   2080 - 2083   2011年6月

     詳細を見る

  • Investigation on Novel Magnetic Chromatography With Ferromagnetic Nano-Wires for Ion Separation

    So Noguchi, SeokBeom Kim

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   21 ( 3 )   2068 - 2071   2011年6月

     詳細を見る

  • Field performance of an optimized stack of YBCO square “Annuli” for a compact NMR magnet

    S. Hahn, J. Voccio, S. Bermond, D.K. Park, J. Bascunan, S.B. Kim, M. Tomita, Y. Iwasa

    IEEE Trans. on Applied Superconductivity   21 ( 3 )   1632 - 1635   2011年6月

     詳細を見る

  • The Dynamic Characteristics of the HTS Bulk Superconducting Actuator Driven With AC Electromagnets

    S. B. Kim, D. Inoue, J. H. Joo, Y. Uwani

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   21 ( 3 )   1519 - 1522   2011年6月

     詳細を見る

  • Development of a Numerical Simulation Method for the Magnetic Separation of Magnetic Particles

    So Noguchi, SeokBeom Kim

    IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS   47 ( 5 )   898 - 901   2011年5月

     詳細を見る

  • 超電導バルク体を用いたアクチュエータの開発

    金錫範

    超電導Web21   2011年

     詳細を見る

  • Stability of Toroidal SMES using YBCO Tapes for Simultaneous Quench of a few Coils

    So Noguchi, Seok Beom Kim

    APPLIED ELECTROMAGNETIC ENGINEERING FOR MAGNETIC, SUPERCONDUCTING AND NANOMATERIALS   670   3 - +   2011年

     詳細を見る

  • Numerical Study to Design the New Type Compact NMR Magnet Using HTS Bulk Annuli with High Magnetic Field Performances

    S.B. Kim

    Proceedings of 18th Conference on the Computation of Electromagnetic Fields   2011年

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いるNMR用マグネットの積層構造最適化に関する研究

    金錫範, 今井 諒, 木本敬章, 矢野順一, 朱鎮弘

    日本AEM学会誌   19 ( 2 )   103 - 108   2011年

     詳細を見る

  • Characteristics of trapped magnetic fields in HTS bulk annuli with various axial spaces for compact NMR magnets

    S. B. Kim, M. Imai, R. Takano, K. Kashima, S. Hahn

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   470 ( 20 )   1740 - 1744   2010年11月

     詳細を見る

  • A study on electromagnetic and mechanical characteristics of the field coil in HTS motor

    S. B. Kim, T. Kadota, J. H. Joo, H. Sano, S. Murase, S. H. Lee, J. P. Hong, H. M. Kim, Y. K. Kwon, Y. S. Jo

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   470 ( 20 )   1756 - 1762   2010年11月

     詳細を見る

  • The study on optimization issues for magnetic separation by magnetic chromatography

    S. B. Kim, R. Iwamoto, K. Kataoka, S. Noguchi, H. Okada

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   470 ( 20 )   1804 - 1807   2010年11月

     詳細を見る

  • Quench protection technique for HTS coils with electronic workbench

    J. H. Joo, S. B. Kim, T. Kadota, H. Sano, S. Murase, H. M. Kim, Y. K. Kwon, Y. S. Jo

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   470 ( 20 )   1874 - 1879   2010年11月

     詳細を見る

  • Trapped Field Characteristics of Stacked YBCO Thin Plates for Compact NMR Magnets: Spatial Field Distribution and Temporal Stability

    Seungyong Hahn, Seok Beom Kim, Min Cheol Ahn, John Voccio, Juan Bascunan, Yukikazu Iwasa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   20 ( 3 )   1037 - 1040   2010年6月

     詳細を見る

  • Development of Numerical Analysis Method for Magnetic Separation of Magnetic Particle and Ion With Magnetic Chromatography

    So Noguchi, SeokBeom Kim, Katuhito Kataoka

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   20 ( 3 )   961 - 964   2010年6月

     詳細を見る

  • Study on Quench Protection Method With Regards to Normal Transition Behavior for HTS Coil

    J. -H. Joo, H. Sano, T. Kadota, S. -B. Kim, S. Murase, Y. -K. Kwon, H. -M. Kim, Y. -S. Jo

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   20 ( 3 )   2027 - 2030   2010年6月

     詳細を見る

  • The Characteristics of the Normal Transition in the Longitudinal and Transverse Directions in Cryocooled YBCO Coils

    S. -B. Kim, H. Sano, J. -H. Joo, T. Kadota, S. Murase, H. -M. Kim, Y. -S. Jo, Y. -K. Kwon

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   20 ( 3 )   2078 - 2082   2010年6月

     詳細を見る

  • Development of numerical simulation method for magnetic separation of magnetic particles

    So Noguchi, SeokBeom Kim

    Digests of the 2010 14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation, CEFC 2010   2010年

     詳細を見る

  • 2次元配列した電磁石群の3次元超電導アクチュエータの浮上特性への影響

    奥川 恵介, 金 錫範, 朱 鎮弘, 井上 大嗣, 上荷 洋平, 村瀬 暁

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   81   187 - 187   2009年11月

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルク体を用いた小型NMR用マグネット開発に関する研究

    高野 力, 今井 諒, 金 錫範

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   81   113 - 113   2009年11月

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルクと薄膜を用いた小型NMR用マグネット開発に関する研究

    金 錫範, 高野 力, 今井 諒, HAHN S. Y., 岩佐 幸和, JOHN V.

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   81   114 - 114   2009年11月

     詳細を見る

  • Characteristics of the magnetic field distribution on compact NMR magnets using cryocooled HTS bulks

    S. B. Kim, R. Takano, T. Nakano, M. Imai, S. Y. Hahn

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   469 ( 15-20 )   1811 - 1815   2009年8月

     詳細を見る

  • Effect of the hot pressing on the magnetic-field and temperature dependences of flux pinning for SiC-doped MgB2 tape

    H. Kuwashima, N. Nanato, S. B. Kim, S. Murase, Y. Yamada, A. Nitta, K. Tachikawa, G. Nishijima, K. Watanabe

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   469 ( 15-20 )   1515 - 1518   2009年8月

     詳細を見る

  • Characteristics of Magnetic Separation for Magnetic Particle and Ion by Magnetic Chromatography With Novel Magnetic Column

    SeokBeom Kim, Yuichi Okimoto, Satoru Murase, So Noguchi, Hidehiko Okada

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   19 ( 3 )   2152 - 2156   2009年6月

     詳細を見る

  • Development of Quench Detection Method Based on Normal Transition Behaviors for HTS Coils

    Jin-Hong Joo, Hayato Sano, Seok Beom Kim, Satoru Murase, Young Kil Kwon, Ho Min Kim

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   19 ( 3 )   2415 - 2418   2009年6月

     詳細を見る

  • Quench and Normal Zone Propagation Characteristics of RHQT-Processed Nb3Al Wires Under Cryocooler-Cooling Conditions

    Satoru Murase, M. Shimoyama, N. Nanato, S. B. Kim, G. Nishijima, K. Watanabe, A. Kikuchi, N. Banno, T. Takeuchi

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   19 ( 3 )   2666 - 2669   2009年6月

     詳細を見る

  • Study on Trapped Field Characteristics of HTS Bulk Annuli With Iron Rings for Ferromagnetic Shimming of a Compact NMR Magnet

    SeokBeom Kim, Toshiya Nakano, Riki Takano, Seung-yong Hahn

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   19 ( 3 )   2273 - 2276   2009年6月

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討(その3)

    片岡 克仁, 岩本 竜一, 金 錫範, 村瀬 暁, 野口 聡, 岡田 秀彦

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   80   170 - 170   2009年5月

     詳細を見る

  • Transport characteristics of meander and bispiral types resistive fault current limiters

    S. B. Kim, M. Nishimoto, J. H. Joo, S. Murase

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   468 ( 15-20 )   2059 - 2062   2008年9月

     詳細を見る

  • J(c) anisotropy and pinning behaviors of the in-situ MgB2 wires with/without SiC addition

    Hideyuki Kuwashima, Satoru Murase, Nozomu Nanato, Seok-Beom Kim, Yutaka Yamada, Akio Nitta, Kyoji Tachikawa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   18 ( 2 )   1212 - 1215   2008年6月

     詳細を見る

  • SiC添加ホットプレスMgB_2テープ線材における磁束ピンニングの磁場・温度依存性

    桑嶋 英行, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁, 山田 豊, 新田 晃央, 太刀川 恭治, 西島 元, 渡辺 和雄

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   78   134 - 134   2008年5月

     詳細を見る

  • Fundamental studies for the application of quench protection systems based on an active power method for cryocooled LTS coils

    Kazuya Takeuchi, Nozomu Nanato, Satoru Murase, SeokBeom Kim, Gen Nishijima, Kazuo Watanabe, Takao Takeuchi, Nobuya Banno, Akihiro Kikuchi

    CRYOGENICS   48 ( 3-4 )   148 - 153   2008年3月

     詳細を見る

  • Development of superconducting actuator for the contactless transporter

    SeokBeom Kim, K. Kawakami, M. Nishimoto, Y. Okimoto, T.Nakano, S. Murase

    International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2007)   1719 - 1722   2008年

  • 有効電力法による超電導コイル保護システムの開発 : 相互誘導電圧除去による特性改善

    竹内 和哉, 井上 貴裕, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   77   88 - 88   2007年11月

     詳細を見る

  • RHQT法Nb_3Al超電導線の冷凍機冷却下における常電導遷移特性

    下山 雅弘, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁, 西島 元, 渡辺 和雄, 菊池 章弘, 伴野 信哉, 竹内 孝夫

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   77   40 - 40   2007年11月

     詳細を見る

  • The defect detection in HTS films on third-harmonic voltage method using various inductive coils

    S. B. Kim

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   463   702 - 706   2007年10月

     詳細を見る

  • Cap core design for high levitation force in a 3D superconducting actuator with HTS bulk

    J. H. Joo, S. B. Kim, T. Inoue, A. Shimizu, S. Murase

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   463   420 - 425   2007年10月

     詳細を見る

  • Development of 3-D superconducting actuator using HTS bulks based on eight-poles electromagnets

    S. B. Kim, T. Inoue, A. Shimizu, S. Murase

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   463   1346 - 1351   2007年10月

     詳細を見る

  • The self-field loss on AC transport current for in situ PIT processed MgB2 superconducting tapes with carbides addition and the carbon steel sheath

    T. Ohzawa, N. Nanato, S. B. Kim, S. Murase, D. Miyagi, N. Takahashi, Y. Yamada, A. Nitta, K. Tachikawa

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   463   798 - 801   2007年10月

     詳細を見る

  • Development of quench protection system for HTS coils by active power method

    N. Nanato, Y. Tsumiyama, S. B. Kim, S. Murase, K.-C. Seong, H. J. Kim

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   463   1281 - 1284   2007年10月

     詳細を見る

  • Development of magnetic chromatograph system for magnetic particle and ion separation with superconducting magnet

    S. B. Kim, C. Nakada, S. Murase, H. Okada, T. Ohara

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   463   1306 - 1310   2007年10月

     詳細を見る

  • Fabrication and application of two-axis hall sensor array using ELO film bonding technology

    Keishin Koh, Seok Beom Kim, Koji Hohkawa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   17 ( 2 )   3773 - 3776   2007年6月

     詳細を見る

  • Three-directional FEM analyses of pre-bending effects for Nb3Sn composite wires

    Satoru Murase, I. Okada, K. Kiyama, N. Nanato, S. B. Kim, H. Oguro, G. Nishijima, S. Awaji, K. Watanabe, M. Wake

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   17 ( 2 )   2676 - 2679   2007年6月

     詳細を見る

  • Characteristics of a 3-D HTS actuator with various shaped electromagnets

    S. B. Kim, T. Inoue, A. Shimizu, J. H. Joo, S. Murase

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   17 ( 2 )   2327 - 2330   2007年6月

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討 (その2)

    沖本 裕一, 金 錫範, 村瀬 暁, 岡田 秀彦

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   76   88 - 88   2007年5月

     詳細を見る

  • MgB_2線材における磁束ピンニングの磁場・温度依存性におよぼずSiC添加物の影響

    桑嶋 英行, 金 錫範, 七戸 希, 村瀬 暁, 山田 豊, 新田 晃央, 太刀川 恭治

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   76   36 - 36   2007年5月

     詳細を見る

  • 三次元超電導アクチュエータに用いる電磁石の形状特性に関する研究

    川上 耕平, 金 錫範, 中野 敏也, 村瀬 暁

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   76   83 - 83   2007年5月

     詳細を見る

  • Design of electromagnet for high levitation force in 3D superconducting actuator

    Jin-Hong Joo, SeokBeom Kim, Kei Hitomi, Satoru Murase

    Proceeding of International Conference on Electrical Machines and Systems, ICEMS 2007   1549 - 1552   2007年

     詳細を見る

  • The transport characteristics and the self-field distribution for high-Tc superconductor with neighboring magnetic materials

    Jin-Hong Joo, Seok-Beom Kim, Satoru Murase

    IEEJ Transactions on Power and Energy   127 ( 1 )   327 - 334   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1541/ieejpes.127.327

    Scopus

    researchmap

  • 冷凍機冷却低温超電導コイルへの有効電力法に基づくクエンチ保護システム適用に関する基礎的検討

    竹内 和哉, 七戸 希, 村瀬 暁, 金 錫範, 西島 元, 渡辺 和雄, 竹内 孝夫, 伴野 信哉, 菊池 章弘

    低温工学   42 ( 11 )   382 - 388   2007年

     詳細を見る

  • 岡山大学工学部電気電子工学科における「学部生ベンチャー育成のための試験的試み」

    金 錫範

    電気学会研究会資料. FIE, 教育フロンティア研究会 = The papers of Technical Meeting on Frontiers in Education, IEE Japan   2006 ( 30 )   13 - 16   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電気学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • キャンセル型有効電力法による超電導コイル保護システムの開発

    竹内 和哉, 積山 泰和, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   75   253 - 253   2006年11月

     詳細を見る

  • 三次元超電導アクチュエータの動作特性におけるHTSバルク体と電磁石の形状依存性

    井上 卓哉, 金 錫範, 清水 昭宏, 村瀬 暁

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   75   160 - 160   2006年11月

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討(その1)

    中田 千秋, 金 錫範, 村瀬 暁, 岡田 秀彦

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   75   268 - 268   2006年11月

     詳細を見る

  • Nb_3Sn複合超電導線における事前曲げ効果の歪解析

    岡田 一星, 村瀬 暁, 金 錫範, 七戸 希, 淡路 智, 小黒 英俊, 西島 元, 渡辺 和雄, 和気 正芳

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   75   266 - 266   2006年11月

     詳細を見る

  • The electromagnet design for 3-D superconducting actuator using HTS bulk

    S. B. Kim, T. Inoue, A. Shimizu, S. Murase

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   445   1119 - 1122   2006年10月

     詳細を見る

  • Current density distributions of the meander type resistive fault current limiters

    S. B. Kim, J. Watanabe, N. Nanato, S. Murase, O. B. Hyun

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   445   1069 - 1072   2006年10月

     詳細を見る

  • Simple measurement of the AC transport current loss for HTS conductors using an active power detection method

    N. Nanato, T. Ohzawa, S. Murase, S. B. Kim

    CRYOGENICS   46 ( 9 )   672 - 675   2006年9月

     詳細を見る

  • Nb_3Sn超電導線の銅安定化材の残留抵抗比に及ぼす熱履歴の影響

    村瀬 暁, 木山 和幸, 岡田 一星, 七戸 希, 金 錫範

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器   2006 ( 16 )   1 - 4   2006年6月

     詳細を見る

  • Characteristics measurements of HTS tape with parallel HTS tapes

    Jin-Hong Joo, Seog-Whan Kim, Kyu Jeong Song, Chan Park, Rock-Kil Ko, Ho-Sup Kim, Jung-Pyo Hong, SeokBeom Kim

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   16 ( 2 )   119 - 122   2006年6月

     詳細を見る

  • Self-field loss in AC transport current of Ni-sheathed MgB2 superconducting tapes

    Satoru Murase, Toshiaki Ohzawa, Takashi Harada, Nozomu Nanato, Seok Beom Kim, Yutaka Yamada, Kyoji Tachikawa

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   16 ( 2 )   1403 - 1406   2006年6月

     詳細を見る

  • 冷凍機冷却における銅イオンプレーティング外部安定化変態法Nb_3Al超電導線の熱的安定性

    下山 雅弘, 三橋 崇志, 木山 和幸, 村瀬 暁, 金 錫範, 七戸 希, 西島 元, 渡辺 和雄, 菊池 章弘, 竹内 孝夫

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   74   228 - 228   2006年5月

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィーによる微粒子およびイオン分離に関する数値解析

    金 錫範, 中田 千秋, 村瀬 暁, 岡田 秀彦

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   74   35 - 35   2006年5月

     詳細を見る

  • 隣接する磁性体による高温超電導線材の通電特性(その3)

    原田 孝, 朱 眞弘, 渡邊 准司, 井上 卓哉, 七戸 希, 村瀬 暁, 金 錫範

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   73   144 - 144   2005年11月

     詳細を見る

  • 2軸ホール素子による抵抗型抵抗型限流器素子の通電特性評価(その2)

    渡邊 准司, 七戸 希, 村瀬 暁, HYUN O. B., 金 錫範

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   73   143 - 143   2005年11月

     詳細を見る

  • 有限要素法によるNb_3Sn複合超電導線の事前曲げ歪効果の解析

    木山 和幸, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁, 小黒 英俊, 西島 元, 淡路 智, 渡辺 和雄

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   73   45 - 45   2005年11月

     詳細を見る

  • 第三高調波電圧誘導法に用いるコイルの形状および測定位置依存性

    木島 孝, 渡邊 准司, 七戸 希, 村瀬 暁, 金 錫範

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   73   92 - 92   2005年11月

     詳細を見る

  • 2軸方向磁場測定用ホール素子および磁場可視化システムの開発(その1)

    金 錫範, 渡邊 准司, 七戸 希, 村瀬 暁, 黄 啓新, 宝川 幸司

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   73   142 - 142   2005年11月

     詳細を見る

  • Linear motion and rotation characteristics of YBCO bulk using exciting coils

    S Okamura, A Shimizu, SB Kim, S Murase

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   426   834 - 838   2005年10月

     詳細を見る

  • 超電導アクチュエータの3次元挙動に関する研究

    清水 昭宏, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器   2005 ( 22 )   19 - 24   2005年6月

     詳細を見る

  • 有効電力検出法を用いた超電導コイル保護システムの開発

    積山 泰和, 藤原 健司, 丹羽 伸次郎, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器   2005 ( 22 )   81 - 84   2005年6月

     詳細を見る

  • Magnetic-field properties of high critical current density YBCO films deposited by TFA-MOD

    SB Kim, S Murase, Y Yamada, T Araki, Hirabayashi, I

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   15 ( 2 )   2645 - 2648   2005年6月

     詳細を見る

  • Effects of Cu stabilizer configuration on thermal stability of Nb3Sn composite superconductors under cryocooling condition

    K Watanabe, T Mitsuhashi, N Nanato, SB Kim, S Murase, G Nishijima, K Watanabe, K Miyoshi

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   15 ( 2 )   3410 - 3413   2005年6月

     詳細を見る

  • 冷凍機冷却下におけるNb_3Sn超電導線のMQE評価式

    三橋 崇志, 渡部 賢司, 村瀬 暁, 金 錫範, 七戸 希, 西島 元, 渡辺 和雄

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   72   130 - 130   2005年5月

     詳細を見る

  • 有効電力検出法を用いた高温超電導線材の交流損失測定

    大沢 利昭, 村瀬 暁, 金 錫範, 七戸 希

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   72   2 - 2   2005年5月

     詳細を見る

  • AE信号の高精度測定・評価のためのウェーブレット変換による時間周波数可視化

    七戸希, 村瀬暁, 金錫範

    電気学会基礎・材料・共通部門誌(A部門誌)   125 ( 12 )   1069 - 1070   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Institute of Electrical Engineers of Japan  

    AE (Acoustic Emission) techniques are universally used for investigating and watching the deformation and crack of various materials because they enable the non-destructive and continuous measurement. However, it is not always easy to clarify the main cause or mechanism of AE signal generation by its analysis and an AE sensor is generally vulnerable to the noise, and therefore advanced measurement and estimation techniques of AE signal are needed. In this paper, the authors present time-frequency visualization of AE signal using the wavelet transform. The proposed method enables especially precise measurement of the frequency band and generation time of AE signal and gives a clue in advanced AE techniques.

    DOI: 10.1541/ieejfms.125.1069

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 有効電力法による高温超電導線材の交流損失の簡易測定

    七戸希, 大沢利昭, 村瀬暁, 金錫範

    低温工学   40 ( 10 )   420 - 424   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:低温工学協会  

    DOI: 10.2221/jcsj.40.420

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 有効電力検出法による超電導コイルの保護システムの開発

    藤原 賢司, 七戸 希, 村瀬 暁, 金 錫範

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   71   56 - 56   2004年11月

     詳細を見る

  • Cu/Nb_3Sn線材の熱履歴の違いによる安定化銅の残留歪変化

    木山 和幸, 七戸 希, 金 錫範, 村瀬 暁

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   71   91 - 91   2004年11月

     詳細を見る

  • 超電導バルク体の捕捉磁場の変動磁場特性

    信平 篤志, 村瀬 暁, 金 錫範, 七戸 希, 岡村 晋吾, 井上 卓哉, 松本 康明

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   69   118 - 118   2003年12月

     詳細を見る

  • The effect of post-annealing process in NdGaO3 new seed layer for LPE

    SB Kim, SI Yoo, Y Yamada

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   392   951 - 955   2003年10月

     詳細を見る

  • Microstructure of Nd-Ga-O-3 new seed layer for LPE growth of YBCO film

    S Kim, SI Yoo, Y Yamada

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   13 ( 2 )   2571 - 2574   2003年6月

     詳細を見る

  • YBa2Cu3O7-δ deposition on Ni-Cr alloy tape by liquid phase epitaxy method

    Y. Yamada, T. Suga, H. Kurosaki, S.B. Kim, T. Maeda, Y. Yamada, I. Hirabayashi, Y. Iijima, K. Kakimoto, T. Saitoh

    Physica C   378   971 - 974   2002年10月

     詳細を見る

  • 低温LPE法によるNi合金基板上のYBCO膜

    山田 容士, 金 錫範, 須賀 俊裕, 山田 穣, 平林 泉, 飯島 康裕, 柿本 一臣, 斎藤 隆

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   65   17 - 17   2001年11月

     詳細を見る

  • 低温LPE法によるYBCO膜の超電導特性

    山田 容士, 金 錫範, 須賀 俊裕, 山田 穣, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   65   88 - 88   2001年11月

     詳細を見る

  • YBCO thin films on multilayers prepared by all-chemical solution deposition processing

    H. Hiei, K. Yamagiwa, Y. Takahashi, S. B. Kim, Y. Yamada, J. Shibata, T. Hirayama, H. Ikuta, I. Hirabayashi, U. Mizutani

    Physica C: Superconductivity and its Applications   357-360 ( 1 )   942 - 945   2001年9月

     詳細を見る

  • Critical current density and related microstructures of TFA-MOD YBCO coated conductors

    Y Yamada, S Kim, T Araki, Y Takahashi, T Yuasa, H Kurosaki, Hirabayashi, I, Y Iijima, K Takeda

    PHYSICA C   357   1007 - 1010   2001年8月

     詳細を見る

  • 液相エピタキシャル法によるYBCO膜の超電導特性

    山田 容士, 金 錫範, 須賀 俊裕, 山田 穣, 平林 泉, 飯島 康裕, 柿本 一臣, 斎藤 隆

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   64   20 - 20   2001年5月

     詳細を見る

  • 配向NiO/Niテープ上でのYBa_2Cu_3O<7-δ>の低温液相エピタキシャル成長の検討

    前田 敏彦, 黒崎 晴彦, 須賀 俊裕, 金 錫範, 山田 容士, 渡部 智則, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   64   21 - 21   2001年5月

     詳細を見る

  • LPE法を用いた金属基板上への成膜を目的としたYBCO成長温度の低温化

    須賀 俊裕, 山田 容士, 金 錫範, 前田 敏彦, 山田 穣, 平林 泉, 芳野 久士, 山崎 六月, 張 庭清

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   64   19 - 19   2001年5月

     詳細を見る

  • LPE法によるYBCO超電導線材作製における新種膜に関する検討

    金 錫範, 山田 容士, 須賀 俊裕, 前田 敏彦, 山田 穣, 渡部 智則, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   64   112 - 112   2001年5月

     詳細を見る

  • TFA-MOD法による単結晶基板上へのGd123膜の作成

    井口 俊宏, 荒木 猛司, 金 錫範, 山田 穣, 生田 博志, 平林 泉, 水谷 宇一郎

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   64   176 - 176   2001年5月

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : 高J_cYBCOのための金属上CeO_2中間層の検討

    湯浅 豊隆, 山田 穣, 荒木 猛司, 黒崎 晴彦, 金 錫範, 塩原 融, 平林 泉, 飯島 康裕, 斎藤 隆

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   64   114 - 114   2001年5月

     詳細を見る

  • Fabrication of YBa2Cu3O7-x films on buffered metal tapes fired at low temperature by MOD method using trifluoroacetate salts

    T Araki, Y Takahashi, K Yamagiwa, T Yuasa, Y Iijima, K Takeda, SB Kim, Y Yamada, Hirabayashi, I

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   11 ( 1 )   2869 - 2872   2001年3月

     詳細を見る

  • Long-length Y-Ba-Cu-O coated conductors produced by surface-oxidation epitaxy method

    K Matsumoto, T Watanabe, T Tanigawa, T Maeda, S Kim, Hirabayashi, I

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   11 ( 1 )   3138 - 3141   2001年3月

     詳細を見る

  • TYTBa2CU3O7-delta thick films grown on textured metal substrates by liquid-phase epitaxy process

    T Maeda, SB Kim, T Suga, H Kurosaki, T Yuasa, Y Yamada, Y Yamada, H Yoshino, M Yamazaki, TD Thanh, T Watanabe, K Matsumoto, Hirabayashi, I

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   11 ( 1 )   2931 - 2934   2001年3月

     詳細を見る

  • Fabrication of NdGaO3 buffer layer on textured Ni tape for long length coated conductors

    SB Kim, T Maeda, Y Yamada, T Suga, K Matsumoto, T Watanabe, Hirabayashi, I

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   11 ( 1 )   3317 - 3320   2001年3月

     詳細を見る

  • Fabrication of buffer layer for YBCO coated conductor on cube textured Ag substrate

    T. Yuasa, H. Kurosaki, S. B. Kim, T. Maeda, K. Higashiyama, I. Hirabayashi

    Physica C: Superconductivity and its Applications   357-360   934 - 937   2001年

     詳細を見る

  • Characterization of YBa2Cu3O7-δ films grown on NiO buffer layer by liquid-phase epitaxy process

    T. Maeada, S.B. Kim, T. Suga, H. Kurosaki, T. Yuasa, Y. Yamada, T. Watanabe, K. Matsumoto, I. Hirabayashi

    Physica C   357-360   1042 - 1045   2001年

     詳細を見る

  • Fabrication of seed/buffer layers on metallic substrates for YBCO coated conductors

    SeokBeom Kim, Toshihiko Maeda, Yasuji Yamada, Toshihiro Suga, Yutaka Yamada, Tomonori Watanabe, Kaname Matsumoto, Isumi Hirabayashi

    Physica C: Superconductivity and its Applications   357-360   979 - 982   2001年

     詳細を見る

  • A study on stability criterion for cryocooler operating HTS coils

    A. Ishiyama, S.B. Kim, K.H. Han

    大韓電気学会論文誌(韓国)   2001年

     詳細を見る

  • Non-cuprate thin films as candidates of seed layer for liquid phase epitaxy process

    Tadamasa Miura, Yasuji Yamada, Toshihiro Suga, Daxiang Huang, Seok Beom Kim, Toshihiko Maeda, Izumi Hirabayashi, Hiroshi Ikuta, Uichiro Mizutani

    Physica C: Superconductivity and its Applications   357-360   983 - 986   2001年

     詳細を見る

  • Preparation of YBCO films on CeO2 buffered metallic substrates by the TFA-MOD method

    Y. Takahashi, T. Araki, K. Yamagiwa, Yutaka Yamada, S. B. Kim, Y. Iijima, K. Takeda, I. Hirabayashi

    Physica C: Superconductivity and its Applications   357-360   1003 - 1006   2001年

     詳細を見る

  • Fabrication of buffer layers and seed layers on biaxially textured Ni tapes for YBCO superconducting wire

    H. Kurosaki, T. Yuasa, T. Maeda, Y. Yamada, S. B. Kim, T. Watanabe, K. Wada, I. Hirabayashi

    Physica C: Superconductivity and its Applications   357-360   938 - 941   2001年

     詳細を見る

  • 液相エピタキシャル法により配向銀テープ上に成長させたYBCO膜の特性評価

    須賀 俊裕, 山田 容士, 金 錫範, 前田 敏彦, 山田 穣, 平林 泉, 芳野 久士, 山崎 六月, 張 庭清

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   176 - 176   2000年10月

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材の開発 : 磁場中の臨界電流密度特性について

    金 錫範, 山田 穣, 荒木 猛司, 高橋 保夫, 湯浅 豊隆, 黒崎 晴彦, 飯島 康裕, 武田 薫, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   131 - 131   2000年10月

     詳細を見る

  • 液相エピタキシー法によりNiO上に作製したYBa_2Cu_3O_<7-δ>膜の特性

    前田 敏彦, 金 錫範, 須賀 俊裕, 黒崎 晴彦, 湯浅 豊隆, 山田 容士, 渡部 智則, 和田 克則, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   124 - 124   2000年10月

     詳細を見る

  • LPE法によるYBCO薄膜線材の中間層及び種膜に関する検討

    金 錫範, 前田 敏彦, 山田 容士, 須賀 俊裕, 山田 穣, 渡部 智則, 和田 克則, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   178 - 178   2000年10月

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : CeO_2の検討

    湯浅 豊隆, 荒木 猛司, 高橋 保夫, 黒崎 晴彦, 金 錫範, 山田 穣, 飯島 康裕, 武田 薫, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   130 - 130   2000年10月

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : 金属上長尺成膜のための低温化熱処理

    荒木 猛司, 山際 勝也, 高橋 保夫, 金 錫範, 山田 穣, 湯浅 豊隆, 黒崎 晴彦, 鈴木 克己, 平林 泉, 飯島 康裕, 武田 薫

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   129 - 129   2000年10月

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : 新線材作製法の実用化の可能性

    山田 穣, 荒木 猛司, 高橋 保夫, 金 錫範, 湯浅 豊隆, 黒崎 晴彦, 塩原 融, 平林 泉, 飯島 康裕, 武田 薫

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   63   128 - 128   2000年10月

     詳細を見る

  • Preparation of bi-axially aligned YBa2Cu3O7-delta film on CeO2-buffered MgO by chemical solution deposition

    K Yamagiwa, H Hiei, Y Takahashi, SB Kim, K Matsumoto, H Ikuta, U Mizutani, Hirabayashi, I

    PHYSICA C   334 ( 3-4 )   301 - 305   2000年6月

     詳細を見る

  • High critical current density YBa2Cu3O7-delta films on surface-oxidized metallic substrates

    K Matsumoto, S Kim, K Yamagiwa, Y Koike, Hirabayashi, I, T Watanabe, N Uno, M Ikeda

    PHYSICA C   335 ( 1-4 )   39 - 43   2000年6月

     詳細を見る

  • NiO中間層上へのYBa_2Cu_3O_<7-δ>の液相エピタキシャル成長の検討

    前田 敏彦, 須賀 俊裕, 小池 良洋, 金 錫範, 山田 容士, 渡部 智則, 松本 要, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   62   126 - 126   2000年5月

     詳細を見る

  • 配向銀上への液相エピタキシャル法によるYBa_2Cu_3O_<7-d>の連続成膜

    須賀 俊裕, 山田 容士, 三浦 忠将, 金 錫範, 前田 敏彦, 平林 泉, 生田 博志, 水谷 宇一郎, 芳野 久士, 山崎 六月, 張 庭清

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   62   128 - 128   2000年5月

     詳細を見る

  • High critical current density YBa2Cu3O7-delta tapes prepared by the surface-oxidation epitaxy method

    K Matsumoto, SB Kim, Hirabayashi, I, T Watanabe, N Uno, M Ikeda

    PHYSICA C   330 ( 3-4 )   150 - 154   2000年3月

     詳細を見る

  • YBCO薄膜におけるクエンチ挙動の直接観察

    金 錫範, 高橋 保夫, 松本 要, 高木 敏晃, 町 敬人, 腰塚 直己, 石山 敦士, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   60   133 - 133   1999年6月

     詳細を見る

  • In-plane alignment of YBa2Cu3O7-y films realized by CeO2 buffer layer on textured Ag{100}&lt; 001 &gt; tapes

    Y Takahashi, K Matsumoto, SB Kim, Hirabayashi, I, H Akata, K Higashiyama

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   9 ( 2 )   2272 - 2275   1999年6月

     詳細を見る

  • Quench propagation properties in HTS pancake coil

    S Shimizu, A Ishiyama, SB Kim

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   9 ( 2 )   1077 - 1080   1999年6月

     詳細を見る

  • Development of kA-class gas-cooled HTS current lead for superconducting fault current limiter

    S Odaka, SB Kim, A Ishiyama, Y Sato, S Honjo, Y Iwata, S Shingo

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   9 ( 2 )   491 - 494   1999年6月

     詳細を見る

  • Fabrication of in-plane aligned YBCO films on polycrystalline Ni tapes buffered with surface-oxidized NiO layers

    K Matsumoto, SB Kim, JG Wen, Hirabayashi, I, T Watanabe, N Uno, M Ikeda

    IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY   9 ( 2 )   1539 - 1542   1999年6月

     詳細を見る

  • In-plane alignment of YlCiOyy films realized by CeC&gt;2 buffer layer on textured Ag{100}&lt;001&gt; tapes

    Yasuo Takahashi, Kaname Matsumoto, Seokbeom Kim, Izumi Hirabayashi

    IEEE Transactions on Applied Superconductivity   9 ( 2 )   2272 - 2275   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1109/77.784923

    Scopus

    researchmap

  • In-plane alignment of YBa2Cu3O7-y films realized by CeO2 buffer layer on textured Ag{100}<001> tapes Y.Takahashi, K.Matsumoto, S.B.Kim, I.Hirabayashi, H.Akata, K.Higashiyama

    IEEE Trans. on Applied Superconductivity   9 ( 2 )   2272 - 2275   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1109/77.784923

    Scopus

    researchmap

  • 酸化物超電導コイルの常電導伝播特性

    清水 智史, 石山 敦士, 金 錫範

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   59   99 - 99   1998年10月

     詳細を見る

  • YBCO薄膜線材の常電導伝播特性

    金 錫範, 松本 要, 高橋 保夫, 一野 祐亮, 石山 敦士, 平林 泉

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   59   118 - 118   1998年10月

     詳細を見る

  • 交流用超電導撚線導体の過渡安定性評価

    須佐 忠弘, 佐々木 三泰, 金 錫範, 石山 敦士, 湯村 洋康, 大松 一也, 佐藤 謙一

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   58   196 - 196   1998年5月

     詳細を見る

  • 交流用超電導より線導体の過渡安定性評価

    佐々木 三泰, 扇谷 兼人, 金 錫範, 石山 敦士

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器   1998 ( 7 )   43 - 48   1998年1月

     詳細を見る

  • Normal-zone propagation properties in Bi-2223/Ag superconducting multifilament tapes

    KIM S. B.

    Cryogenics   38   823 - 831   1998年

  • 交流用超電導より線導体の常電導転移特性

    佐々木 三泰, 須佐 忠弘, 扇谷 兼人, 金 錫範, 石山 敦士, 湯村 洋康, 大松 一也, 佐藤 謙一

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   57   224 - 224   1997年11月

     詳細を見る

  • 交流用高温超電導電流リードの熱侵入量形状依存性評価

    金 錫範, 小高 聡, 石山 敦士, 本庄 昇一, 岩田 良浩, 新郷 征二

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器   1997 ( 30 )   75 - 80   1997年7月

     詳細を見る

  • 交流用超電導撚線導体の過渡安定性に対する銅シースの効果

    佐々木 三泰, 扇谷 兼人, 金 錫範, 石山 敦士

    電気学会研究会資料. ASC, 超電導応用電力機器   1997 ( 30 )   1 - 6   1997年7月

     詳細を見る

  • 交流用高温超電導電流リードの熱侵入量形状依存性評価(1) : 戻りガスによる冷却の様子

    金 錫範, 永塚 満, 石山 敦士, 本庄 昇一, 三木 剛, 岩田 良浩, 財満 英一, 新郷 征二

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   56   171 - 171   1997年5月

     詳細を見る

  • 交流用高温超電導電流リードの熱侵入量形状依存性評価(2) : 複数本化の効果

    小高 聡, 永塚 満, 金 錫範, 石山 敦士, 本庄 昇一, 三木 剛, 岩田 良浩, 財満 英一, 新郷 征二

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   56   172 - 172   1997年5月

     詳細を見る

  • 高温超電導コイル内の常電導伝播シミュレーション(その1)

    丹羽 祥仁, 金 錫範, 石山 敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   55   237 - 237   1996年11月

     詳細を見る

  • Normal-Zone Propagation Properties in Bi-2223/Ag Superconducting Multifilamentaly Tapes

    KIM S. B.

    低温工学   31 ( 7 )   379 - 390   1996年

  • Bi系銀シース多芯テープ導体の線間方向常電導伝播特性

    金 錫範, 上野 豊, 石山 敦士, 岡田 秀彦, 野村 俊自, 引地 健雄

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   54   167 - 167   1995年11月

     詳細を見る

  • Bi系銀シース多芯テープ導体の常電導伝播速度測定

    金 錫範, 石山 敦士, 岡田 秀彦, 野村 俊自, 引地 健雄

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   53   228 - 228   1995年5月

     詳細を見る

  • 密巻超電導巻線の過渡安定性に関する数値実験

    上野 豊, 鈴木 俊明, 金 錫範, 石山 敦士

    低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity   53   209 - 209   1995年5月

     詳細を見る

  • Permissible Disturbance Energies in Filled and UnFilled High-Performance Superconducting Magnets

    A. Ishiyama, S. B. Kim, T. Takahashi

    IEEE Transactions on Magnetics   30 ( 4 )   2483 - 2486   1994年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1109/20.305781

    Scopus

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年秋)- 1/2スケール実証用REBCOコイルシステムの機械特性評価 -

    植田 浩史, 山下 葵, 小前 諒太, 井上 良太, 金 錫範, 野口 聡, 渡部 智則, 吉田 潤, 西島 元, 福田 光宏, 熊谷 塁, 石山 敦士

    2023年度秋季低温工学・超電導学会  2023年12月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月4日 - 2023年12月6日

    researchmap

  • 伝導冷却下におけるパルス通電法を用いた 低温超電導線材の臨界電流評価

    錦織敏志, 尾上凜空, 坂本知也, 井上良太, 植田浩史, 金錫範, 菊池章弘, 飯嶋安男

    2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2023年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月28日

    researchmap

  • 高温超電導コイルを用いたMRI装置の励磁波形の違いによる遮蔽電流磁場への影響

    今井拓弥, 島尚徳, 青木一馬, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2023年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月28日

    researchmap

  • ジシクロペンタジエン樹脂で含侵した伝導冷却用REBCOコイルの伝熱特性および超電導特性評価

    塩﨑琉登, 薦田遥暉, 高田隆一, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2023年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月28日

    researchmap

  • Optimal Design of Resonance Circuit Topology for a Wireless Power Transmission using HTS coils

    R. Inoue, T. Iwamoto, H. Komoda, H. Ueda, SB. Kim

    28th International Conference on Magnet Technology (MT-28)  2023年9月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月10日 - 2023年9月16日

    researchmap

  • Experiment and simulation on mechanical behavior in 1/2-scale demonstration REBCO coil system of Skeleton Cyclotron for cancer therapy

    H. Ueda, R. Komae, A. Yamashita, R. Inoue, SB. Kim, S. Noguchi, T, Watanabe,M. Fukuda, G. Nishijima, R. Kumagai, A. Ishiyama

    28th International Conference on Magnet Technology (MT-28)  2023年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月10日 - 2023年9月15日

    researchmap

  • Numerical investigation of current distribution in composite multifilamentary/bundle HTS conductor

    H. Ueda, R. Harada, C. Ohashi, R. Inoue, SB. Kim

    28th International Conference on Magnet Technology (MT-28)  2023年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月10日 - 2023年9月15日

    researchmap

  • Experimental and analytical study on contact resistance and current distribution of NI HTS coils in low-frequency AC method

    SB. Kim, D. Sato, R. Inoue, H. Ueda, T. Mato, S. Noguchi

    28th International Conference on Magnet Technology (MT-28)  2023年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月10日 - 2023年9月15日

    researchmap

  • Magnetization method to improve the field performance of compact HTS bulks-MRI

    SeokBeom KIM, Joto SASAKI, Shotoku SHIMA, Ryota INOUE, Hiroshi UEDA

    16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2023)  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月3日 - 2023年9月7日

    researchmap

  • Experimental study on WPT system using HTS and copper coils for EVs

    Ryota Inoue, Takahiro Iwamoto, Haruki Komoda, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim

    16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2023)  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月3日 - 2023年9月7日

    researchmap

  • Mechanical stability analysis of NI-RBECO coil system for Skeleton Cyclotron

    Hiroshi Ueda, Ryota Komae, Aoi Yamashita, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, So Noguchi, Tomonori Watanabe, Mitsuhiro Fukuda, Atsushi Ishiyama

    16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2023)  2023年9月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月3日 - 2023年9月7日

    researchmap

  • Turn-to-Turn Contact Resistance Measurement of NI REBCO Double Pancake Coils

    Takanobu Mato, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim, So Noguchi

    16th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2023)  2023年9月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月3日 - 2023年9月7日

    researchmap

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(2023年春):(その4)1/2スケール実証用REBCOコイルシステムのひずみ評価

    植田 浩史, 山下 葵, 小前 諒太, 井上 良太, 金 錫範, 野口 聡, 渡部 智則, 吉田 潤, 西島 元, 福田 光宏, 熊谷 塁, 石山 敦士

    2023年度春季低温工学・超電導学会  2023年6月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月31日 - 2023年6月2日

    researchmap

  • 急速充電を実現する超電導非接触給電システムに適した共振回路方式の検討

    井上 良太, 岩本 貴大, 薦田 遥暉, 植田 浩史, 金 錫範

    2023年度春季低温工学・超電導学会  2023年5月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年5月31日 - 2023年6月2日

    researchmap

  • Investigation of coil structure robust against misalignment between coils in a wireless power transmission system using HTS coils for railway vehicle

    Ryota Inoue, Yuta Inoue, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Basic study of a wireless power transmission system using superconducting coil as a ground-side coil for electric vehicles

    Yuta Inoue, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Combined effects of coupling and screening currents in multifilamentary HTS wire and composite HTS conductor

    Hiroshi Ueda, Ryo Harada, Keisuke Naito, Ryota Inoue, SeokBeom Kim

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Evaluation of critical current and AC loss characteristics of flexible Nb3Al superconducting wires in conduction cooling system

    HIBIKI FUKUDA, SeokBeom Kim, Tomoya Sakamoto, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, Yasuo Iijima, Akihiro Kikuchi

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Contact resistance and current characteristics of NI HTS coil in low frequency AC current method

    SeokBeom Kim, Hirotaka Kobayashi, Daiki Sato, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, Takanobu Mato, So Noguchi

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Accuracy compensation of turn-to-turn contact resistance measurement of no-insulation REBCO coils by low-frequency-AC-current (LFAC) method

    Takanobu Mato, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim, So Noguchi

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Analyses of deformation due to screening-current-induced force in layer-wound RRBCO insert coil for 1.3-GHz LTS/HTS NMR

    Keisuke Naito, Ryo Harada, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, Hiroshi Ueda, Yu Suetomi, Yoshinori Yanagisawa, Hideaki Maed

    Applied Superconductivity Conference 2022  2022年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月23日 - 2022年10月28日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 高温超電導バルク体を用いた磁気浮上搬送装置のための三次元電磁界解析

    髙田隆一, 植木駿斗, 木庭駿, 前田裕貴, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2022年10月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 局所的な劣化を有するREBCO線材のkHz帯における交流通電損失特性

    薦田遥暉, 松尾大樹, 井上雄太, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2022年10月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 超電導コイルと銅コイルを用いた大容量非接触給電システムにおける送受電コイル形状の検討

    岩本貴大, 松尾大樹, 井上雄太, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2022年10月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 局所磁場を印加した非円形無絶縁高温超電導コイルの遮蔽電流磁場測定

    山下葵, 仲井悠貴, 小前諒太, 金錫範, 井上良太, 植田浩史

    2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2022年10月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 伝導冷却下における柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界電流の曲げ特性に関する研究

    尾上凜空, 坂本知也, 福田響, 井上良太, 植田浩史, 金錫範, 菊池章弘, 飯嶋安男

    2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2022年10月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高温超電導線材の集合導体化に向けたツイストREBCO線材の交流磁化損失測定

    大橋千波也, 原田亮, 井上良太, 金錫範, 植田浩史

    2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2022年10月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • LFAC法を用いたNI REBCOコイルにおける接触抵抗の測定精度に関する検討

    井上 良太, 宮本 康平, 小林 大剛, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    2022年度春季低温工学・超電導学会  2022年6月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月20日 - 2022年6月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 交流通電による無絶縁REBCOコイルのターン間接触抵抗測定時の電流現象解析

    間藤 昂允, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    2022年度春季低温工学・超電導学会  2022年6月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月20日 - 2022年6月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その4):実規模コイルシステムにおける遮蔽電流と電磁応力評価

    植田 浩史, 仲井 悠貴, 井上 良太, 金 錫範, 石山 敦士, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 福田 光宏, 鷲尾 方一, 東 達也

    2022年度春季低温工学・超電導学会  2022年6月21日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月20日 - 2022年6月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 非円形高温超電導コイルを用いた鉄道用非接触給電システムの電力伝送特性

    井上 良太, 井上 雄太, 植田 浩史, 金 錫範

    2022年度春季低温工学・超電導学会  2022年6月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月20日 - 2022年6月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 岡山大学の超電導研究 招待

    金 錫範

    International Workshop on High Temperature Superconductor Technology for Carbon-Neutrality Energy Applications  2022年2月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月10日 - 2022年2月11日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 岡山大学 金・植田研究室の研究内容紹介 招待

    金 錫範

    2022年度第3回関西支部講演会  2022年2月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Experimental and numerical evaluation of screening-current-induced field and stress in REBCO coils 招待 国際会議

    Hiroshi Ueda, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, Yoshinori Yanagisawa, Yu Suetomi, Hideaki Maeda

    34th International Symposium on Superconductivity (ISS2021)  2021年12月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月30日 - 2021年12月2日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

    researchmap

  • Fundamental research on development of 100 kW-class wireless power transmission system using high temperature superconducting coils 招待

    Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SeokBeom KIM

    34th International Symposium on Superconductivity  2021年12月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月30日 - 2021年12月2日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluation of magnetic properties of REBCO wire by modified SST for cryogenics

    Kazuki Kume, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SEOKBEOM KIM

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Structure design on the 3-T HTS coil for desktop MRI magnet using the Distributed Genetic Algorithm method

    Yoshihiro Osawa, Yuta Inoue, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SEOKBEOM KIM

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Study on the structure design of HTS bulk magnets for compact MRI

    SEOKBEOM KIM, Hiroshi Ueda, Joto SASAKI, Kohei KAWAMURA, Ryota Inoue

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Numerical Evaluation on Quench Behavior of REBCO Coil System of Skeleton Cyclotron for Cancer Therapy

    Yuki NAKAI, Yuta MIYAKE, Ryota INOUE, SeokBeom KIM, Hiroshi UEDA, So NOGUCHI, Tomonori WATANABE, Shigeo NAGAYA, Mitsuhiro FUKUDA, Atsushi ISHIYAMA

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Numerical Evaluation on Mechanical Behavior of No-insulation REBCO Pancake Coils in Skeleton Cyclotron

    Yuta MIYAKE, Yuki NAKAI, Ryota INOUE, SeokBeom KIM, Hiroshi UEDA, So NOGUCHI, Tomonori WATANABE, Shigeo NAGAYA, Mitsuhiro FUKUDA, Atsushi ISHIYAMA

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The critical properties and AC loss characteristics of the developed ultra-fine and flexible Nb3Al superconducting wires

    Hibiki Fukuda, Ryo Kimura, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SEOKBEOM KIM, Akihiro Kikuchi, Yasuo Iijima

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Deformation Analysis of no-insulation REBCO coils considering turn-to-turn contact configuration

    Hiroshi Ueda, Keisuke Naito, Ryota Inoue, SEOKBEOM KIM

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Basic study on coil structure for high-temperature superconducting cable termination applying a wireless power transmission system

    Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SEOKBEOM KIM

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Study on Low Loss Coil Structure for High Energy Density of a Wireless Power Transmission System Using High Temperature Superconducting Coils for Railway Vehicle

    Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SEOKBEOM KIM

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Numerical Evaluation of Reinforcement Structure against Electromagnetic and Thermal Stresses in Stacked REBCO Pancake Coils

    Keisuke Naito, Keisuke Tokunaga, Ryota Inoue, SeokBeom Kim, Hiroshi Ueda

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Experimental Study on the Accuracy of the Proposed LFAC Method for Measuring the Contact Resistance of NI HTS Coils

    Kohei Miyamoto, Hirotaka Kobayashi, Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SEOKBEOM KIM, So Noguchi

    27th International Conference on Magnet Technology  2021年11月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月15日 - 2021年11月19日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • REBCOコイルにおける励消磁の遮蔽電流による不均一電磁応力解析

    内藤 敬介, 井上 良太, 金 錫範, 植田 浩史

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月19日 - 2021年5月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(オンライン)  

    researchmap

  • 無絶縁高温超電導コイルの巻線間接触抵抗測定に関する検討

    宮本 康平, 小林 大剛, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月19日 - 2021年5月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(オンライン)  

    researchmap

  • 柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性と交流通電損失に関する検討

    福田 響, 木村 諒, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 菊池 章弘, 飯嶋 安男

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月19日 - 2021年5月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京(オンライン)  

    researchmap

  • 高磁場REBCO無絶縁コイルの電磁・熱応力解析による補強構造評価

    徳永 佳祐, 内藤 敬介, 井上 良太, 金 錫範, 植田 浩史

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • 積層REBCO導体で巻線された高温超電導コイルの結合電流・遮蔽電流分布解析

    植田 浩史, 徳永 佳祐, 内藤 敬介, 金 錫範

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • 分散型遺伝的アルゴリズムを用いた小型MRI用HTSマグネットの基本形状の検討

    大澤 慶博, 井上 雄太, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • 高温超電導スケルトン・サイクロトロンにおける非円形無絶縁REBCOコイルの補強構造に関する検討

    三宅 雄大, 仲井 悠貴, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 福田 光宏, 石山 敦士

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • 伝導冷却超電導応用機器に向けた柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性測定

    木村 諒, 福田 響, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 菊池 章弘, 飯嶋 安男

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • HTSコイルを用いた鉄道用非接触給電システムの熱的安定性を考慮した運転条件の検討

    井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 津田 理

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • 無絶縁高温超電導コイルの反復窒素窒素冷却による巻線間接触抵抗測定に関する検討

    宮本 康平, 小林 大剛, 西川 大亮, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • コイル最外層に金属リングを施した無絶縁高温超電導コイルの熱的安定性に関する研究

    西川 大亮, 小林 大剛, 宮本 康平, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • 巻線・冷却・励磁過程を考慮した高磁場REBCOコイルの応力・ひずみ分布の数値解析評価

    植田 浩史, 徳永 佳祐, 内藤 敬介, 金 錫範

    2020年度秋季低温工学・超電導学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都(オンライン)  

    researchmap

  • HTSコイルを用いた鉄道用非接触給電システムの熱的安定性を考慮した運転条件の検討

    井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 津田 理

    2020年度秋季低温工学・超電導学会  2020年12月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月8日 - 2020年12月10日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Thermal Characteristics of REBCO Wire and coil by kHz-class AC Current in Liquid Nitrogen for a Wireless Power Transmission System for Railway Vehicle

    Ryota Inoue, Hiroshi Ueda, SeokBeom Kim, Makoto Tsuda

    Applied Superconductivity Conference 2020  2020年10月20日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日 - 2020年11月7日

    researchmap

  • サイクロトロン応用に向けた非円形高温超電導コイルの補強構造に関する検討

    仲井 悠貴, 三宅 雄大, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 福田 光宏, 石山 敦士

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • サイクロトロン応用に向けた非円形コイルの 熱応力を考慮した補強構造の検討

    三宅 雄大, 仲井 悠貴, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 福田 光宏, 石山 敦士

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 交流通電による無絶縁高温超電導コイルの巻線間接触抵抗測定

    小林 大剛, 宮本 康平, 西川 大亮, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 小型 NMR 用高温超電導バルク体マグネットの磁場特性向上に関する基礎研究

    佐々木 晟人, 河村 康平, 金 錫範, 植田 浩史, 井上 良太

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 高温超電導体移動子を用いた三次元アクチュエータの駆動電流波形による動的特性

    木庭 駿, 前田 裕貴, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 高温超電導コイルを用いた非接触給電システムの商用周波数における電力伝送特性

    高宮 裕志, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 医薬用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの開発

    KIM Uiyeong, 森 優輝, 金 錫範, 植田 浩史

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 小型 MRI 用高温超電導マグネットの線材使用量を考慮した基本形状設計に関する研究

    井上 雄太, 大澤 慶博, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 高温超電導コイルにおける遮蔽電流に起因する不均一電磁応力の分布解析

    内藤 敬介, 徳永 佳佑, 金 錫範, 植田 浩史

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 新開発柔軟性極細 Nb3Al 超電導線材の臨界特性測定

    福田 響, 木村 諒, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 菊池 章弘, 飯嶋 安男

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • 小型単板磁気試験器による炭素鋼鋼管材の磁気特性測定

    SONG CHAE EUN, 久米 一輝, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 廿日出 好(近畿大学)

    令和2年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2020年10月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山 (オンライン)  

    researchmap

  • Study on the current bypassing and mechanical properties of no-insulation HTS coil with metallic protection ring

    D. Nishikawa, SB. Kim, T. Tatsuta, K. Miyamoto, H. Ueda

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Numerical evaluation on field inhomogeneity and temporal instability due to screening currents in LTS/REBCO and LTS/Bi2223 NMR magnets operated at 500 MHz (11.7 T)

    H. Ueda, K. Tokunaga, SB. Kim, Y. Yanagisawa, H. Maeda

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Numerical evaluation on reinforcement against thermal and electromagnetic stress in no-insulation REBCO coils

    K. Tokunaga, SB. Kim, H. Ueda

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Numerical evaluation on electromagnetic and thermal stresses in no-insulation REBCO pancake coils of multi-coil system for Skeleton Cyclotron

    H. Ueda, Y. Miyake, Y. Awazu, SB. Kim, S. Noguchi, T. Watanabe, S. Nagaya, M. Fukuda, A. Ishiyama

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Study on the current bypassing and turn-to-turn contact resistance characteristics of HTS coil with smart insulation method

    SB. Kim, D. Nishikawa, K. Miyamoto, H. Ueda, HW. Kim, YS. Jo, SW. Kim

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Thermal Characteristics of REBCO Wire by kHz-class AC Current in Liquid Nitrogen for a Wireless Power Transmission System

    R. Inoue, H. Ueda, SB. Kim, M. Tsuda

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Mechanism of degradation in a REBCO coil due to screening current-induced non-uniform stresses

    Y. Yanagisawa,T. Yoshida, S. Takahashi, T. Takao, Y. Suetomi, Y. Takeda, J. Shimoyama, H. Ueda, SB. Kim, T. Matsuda, T. Okamura, M. Hamada, H. Maeda

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Turn-to-turn contact resistance measurement of no-insulation REBCO pancake coil: dependence on temperature and external magnetic field

    S. Noguchi, S. Mori, T. Mato, T. Tatsuta, D. Nishikawa, K. Miyamoto, H. Ueda, SB. Kim

    Applied Superconductivity Conference 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月23日 - 2020年11月7日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Florida (Virtual Conference)  

    researchmap

  • Design and Performance Test of Magnetic Filter for High Gradient Magnetic Separation of Magnetic Nanobeads

    M. Mori, R. Hazama, S.B. Kim, H. Ueda

    10th ACASC/2nd Asian-ICMC/CSSJ Joint Conference  2020年1月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月6日 - 2020年1月9日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okinawa  

    researchmap

  • Numerical evaluation on the stress and strain distributions due to screening current in REBCO coil

    H. Ueda, Y. Awazu, K. Tokunaga, E. Morikawa, SB. Kim

    10th ACASC/2nd Asian-ICMC/CSSJ Joint Conference  2020年1月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月6日 - 2020年1月9日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okinawa  

    researchmap

  • Numerical evaluation of mechanical behaviors in small-scale HTS coil system of Skeleton Cyclotron

    Y. Awazu, Y. Miyake, SB. Kim, H. Ueda, S. Noguchi, T. Watanabe, S. Nagaya, M. Fukuda, Atsushi Ishiyama

    10th ACASC/2nd Asian-ICMC/CSSJ Joint Conference  2020年1月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月6日 - 2020年1月9日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okinawa  

    researchmap

  • Fundamental shape design of 2G-HTS magnet for compact finger MRI using a genetic algorithm

    S. Ishii, Y. Ohsawa, H. Ueda, S.B. Kim

    10th ACASC/2nd Asian-ICMC/CSSJ Joint Conference  2020年1月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月6日 - 2020年1月9日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Okinawa  

    researchmap

  • 三次元超電導アクチュエータにおける動的安定性向上のための固定子形状に関する研究

    前田 裕貴, 中嶋 淳夫, 植田 浩史, 金 錫範

    令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • サイクロトロン用高温超電導マグネットの巻線精度が発生磁場に及ぼす影響

    三宅 雄大, 粟津 佑太, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 福田 光宏, 石山 敦士

    令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • 保護用金属テープを施した無絶縁高温超電導コイルの熱的安定性向上に関する研究

    宮本 康平, 西川 大亮, 立田 貴裕, 植田 浩史, 金 錫範

    令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • REBCOコイル励消磁時の遮蔽電流に起因する電磁力解析

    細谷 野里香, 徳永 佳祐, 盛川 瑛亮, 金 錫範, 植田 浩史

    令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • 小型NMR/MRI装置用高温超電導コイルの形状設計に関する基礎研究

    大澤 慶博, 石井 翔己, 植田 浩史, 金 錫範

    令和元年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2019年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取  

    researchmap

  • Characteristic Resistance Measurement of No-Insulation REBCO Pancake Coil under Different Conditions

    S. Noguchi, T. Tatsuta, D. Nishikawa, H. Ueda, SB. Kim

    26th International Conference on Magnet Technology (MT-26)  2019年9月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月22日 - 2019年9月27日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vancouver  

    researchmap

  • Numerical evaluation on electromagnetic force and stress due to screening current in REBCO coil

    H. Ueda, K. Tokunaga, E. Morikawa, SB. Kim

    26th International Conference on Magnet Technology (MT-26)  2019年9月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月22日 - 2019年9月27日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vancouver  

    researchmap

  • Study on the effect of metallic protection ring in noinsulation HTS coils

    D. Nishikawa, H. Ueda, SB Kim, T. Tatsuta

    26th International Conference on Magnet Technology (MT-26)  2019年9月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月22日 - 2019年9月27日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vancouver  

    researchmap

  • Current bypassing characteristics of NI HTS coils by metallic protection ring

    SB Kim, T. Tatsuta, D. Nishikawa, H. Ueda

    14th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2019)  2019年9月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月1日 - 2019年9月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Glasgow  

    researchmap

  • Evaluation of mechanical behaviors in HTS coil system for Skeleton Cyclotron

    Y. Awazu, SB. Kim, H. Ueda, S. Noguchi, T. Watanabe, S. Nagaya, J. Yoshida, M. Fukuda, A. Ishiyama

    14th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2019)  2019年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月1日 - 2019年9月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Glasgow  

    researchmap

  • Simulation of screening current-induced field in 500 MHz LTS/HTS NMR magnets

    E. Morikawa, K. Tokunaga, T. Koizumi, SB. Kim, H. Ueda, M. Hamada, Y. Yanagisawa, H. Maeda

    14th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS 2019)  2019年9月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月1日 - 2019年9月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Glasgow  

    researchmap

  • 二ホウ化マグネシウム超電導線材における交流通電損失特性の周波数依存性に関する研究

    松尾 大樹, 坂本 知也, 福田 響, 井上 雄太, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 田中 秀樹

    2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会  2021年10月23日 

     詳細を見る

  • 高温超電導線材の磁気特性評価に向けた極低温用単板磁気試験器の形状に関する基礎研究

    三宅 洋輔, 久米 一輝, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会  2021年10月23日 

     詳細を見る

  • 伝導冷却下における低温超電導線材の臨界電流評価に関する研究

    坂本 知也, 福田 響, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 菊池 章弘, 飯島 安男

    2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会  2021年10月23日 

     詳細を見る

  • 高温超電導マグネットによる指用小型MRI用の傾斜磁場コイルの基本形状に関する研究

    青木 一馬, 井上 雄太, 大澤 慶博, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会  2021年10月23日 

     詳細を見る

  • 水平および垂直配置したREBCO高温超電導線材の交流磁化損失の測定

    原田 亮, 内藤 敬介, 井上 良太, 金 錫範, 植田 浩史

    2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会  2021年10月23日 

     詳細を見る

  • 銅テープと金属リングによる無絶縁高温超電導コイルの過渡安定性向上に関する研究

    佐藤 大輝, 小林 大剛, 宮本 康平, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2021年度(第72回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会  2021年10月23日 

     詳細を見る

  • 非接触給電システム用HTSコイルの高エネルギー密度化および低損失化のための基本構造に関する検討

    井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月21日 

     詳細を見る

  • 「スケルトン・サイクロトロン」用REBCOコイルシステムの開発(その3): YOROI補強を施した無絶縁非円形REBCOパンケーキコイルの機械強度の解析・評価

    仲井 悠貴, 三宅 雄大, 井上 良太, 金 錫範, 植田 浩史, 渡部 智則, 野口 聡, 長屋 重夫, 石山 敦士, 福田 光宏

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月21日 

     詳細を見る

  • 柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性と交流通電損失に関する検討

    福田 響, 木村 諒, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 菊池 章弘, 飯嶋 安男

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月21日 

     詳細を見る

  • REBCOコイルにおける励消磁の遮蔽電流による不均一電磁応力解析

    内藤 敬介, 井上 良太, 金 錫範, 植田 浩史

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月21日 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの巻線間接触抵抗測定に関する検討

    宮本 康平, 小林 大剛, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    2021年度春季低温工学・超電導学会  2021年5月21日 

     詳細を見る

  • 伝導冷却超電導応用機器に向けた柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性測定

    木村 諒, 福田 響, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 菊池 章弘, 飯嶋 安男

    2020年度秋季低温工学・超電導学会  2020年12月20日 

     詳細を見る

  • コイル最外層に金属リングを施した無絶縁高温超電導コイルの熱的安定性に関する研究

    西川 大亮, 小林 大剛, 宮本 康平, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2020年度秋季低温工学・超電導学会  2020年12月20日 

     詳細を見る

  • 分散型遺伝的アルゴリズムを用いた小型MRI用HTSマグネットの基本形状の検討

    大澤 慶博, 井上 雄太, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範

    2020年度秋季低温工学・超電導学会  2020年12月20日 

     詳細を見る

  • 高磁場REBCO無絶縁コイルの電磁・熱応力解析による補強構造評価

    徳永 佳祐, 内藤 敬介, 井上 良太, 金 錫範, 植田 浩史

    2020年度秋季低温工学・超電導学会  2020年12月20日 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの反復窒素窒素冷却による巻線間接触抵抗測定に関する検討

    宮本 康平, 小林 大剛, 西川 大亮, 井上 良太, 植田 浩史, 金 錫範, 野口 聡

    2020年度秋季低温工学・超電導学会  2020年12月20日 

     詳細を見る

  • 高温超電導コイルを用いた非接触給電システムの商用周波数における電力伝送特性

    高宮裕志, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 小型MRI用高温超電導マグネットの線材使用量を考慮した基本形状設計に関する研究

    井上雄太, 大澤慶博, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 新開発柔軟性極細Nb3Al超電導線材の臨界特性測定

    福田響, 木村諒, 井上良太, 植田浩史, 金錫範, 菊池章弘, 飯嶋安男

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 小型単板磁気試験器による単相鋼鋼管材の磁気特性測定

    SONG CHAE EUN, 久米一輝, 井上良太, 植田浩史, 金錫範, 廿日出好

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 交流通電による無絶縁高温超電導コイルの巻線間接触抵抗測定

    小林大剛, 宮本康平, 西川大亮, 井上良太, 植田浩史, 金錫範, 野口聡

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 小型NMR用高温超電導バルク体マグネットの磁場特性向上に関する基礎研究

    佐々木晟人, 河村浩平, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 高温超電導体移動子を用いた三次元アクチュエータの駆動電流波形による動的特性

    木庭駿, 前田裕貴, 井上良太, 植田浩史, 金錫範

    2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部大会  2020年10月20日 

     詳細を見る

  • 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(4)−実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの機械特性解析−

    粟津 佑太, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 福田 光宏, 石山 敦士

    2019年度春季低温工学・超電導学会  2019年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば  

    researchmap

  • 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(2)−実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの設計−

    野口 聡, 植田 浩史, 粟津 佑太, 金 錫範, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 福田 光宏, 石山 敦士

    2019年度春季低温工学・超電導学会  2019年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば  

    researchmap

  • 核医学治療用高温超電導スケルトン・サイクロトロンの開発(3)−実証用高温超電導小型マルチコイルシステムの遮蔽電流解析−

    植田 浩史, 粟津 佑太, 金 錫範, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 福田 光宏, 石山 敦士

    2019年度春季低温工学・超電導学会  2019年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:つくば  

    researchmap

  • Design and Trial Production of Magnetic Filter for Medical Protein Screening System using High Gradient Magnetic Separation

    M. Mori, M. Kubota, T. Abe, SB. Kim, H. Ueda

    31th International Symposium on Superconductivity (ISS2018)  2018年12月12日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tsukuba, Japan  

    researchmap

  • 次世代医療用スケルトンサイクロトロンに用いる高温超電導コイルシステムの電磁力解析

    粟津 佑太, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 福田 光宏, 石山 敦士

    2018年度秋季低温工学・超電導学会  2018年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:山形  

    researchmap

  • 無絶縁REBCOマグネットのターン間接触抵抗の測定方法

    野口 聡, 立田 貴裕, 植田 浩史, 金 錫範

    2018年度秋季低温工学・超電導学会  2018年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:山形  

    researchmap

  • 高温超電導コイルの巻線内電磁力解析

    植田 浩史, 徳永 佳祐, 盛川 瑛亮, 小泉 智暉, 金 錫範

    2018年度秋季低温工学・超電導学会  2018年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山形  

    researchmap

  • 500 MHz LTS/REBCO NMRにおける遮蔽電流磁場解析による磁場均一度評価

    盛川 瑛亮, 徳永 佳祐, 小泉 智暉, 金 錫範, 植田 浩史, 柳澤 吉紀

    2018年度秋季低温工学・超電導学会  2018年11月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:山形  

    researchmap

  • Study on the properties of a normal transition and current bypassing of NI coil wound with 2G wires without stabilizer

    SB. Kim, H. Okusa, T. Tatsuta, H. Ueda

    Applied Superconductivity Conference 2018  2018年10月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seattle, USA  

    researchmap

  • Turn-to-turn Contact Resistance Measurement of No-Insulation REBCO Pancake Coil

    S. Noguchi, R. Miyao, SB. Kim, H. Okusa, T. Tatsuta, H. Ueda

    Applied Superconductivity Conference 2018  2018年10月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seattle, USA  

    researchmap

  • Study on the electrical transient stability of no-insulation HTS coil with metal protection ring

    H. Okusa, SB. Kim, T. Tatsuta, H. Ueda

    Applied Superconductivity Conference 2018  2018年10月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seattle, USA  

    researchmap

  • Numerical Simulation on Screening Current-induced Field in a Bi-2223 Multifilamentary Tape Coil

    T. Koizumi, E. Morikawa, SB. Kim, H. Ueda, M. Hamada, Y. Yanagisawa, H. Maeda

    Applied Superconductivity Conference 2018  2018年10月28日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seattle, USA  

    researchmap

  • REBCO コイルの遮蔽電流に起因する巻線内電磁力解析

    徳永 佳祐, 盛川 瑛亮, 小泉 智暉, 金 錫範, 植田 浩史

    平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2018年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 高温超電導コイルの小型化とインダクタンス制御に関する研究

    西川 大亮, 立田 貴裕, 大草 晴義, 金 錫範, 植田 浩史

    平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2018年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 医薬用タンパク質の高勾配磁気分離用 磁性フィルターの断面形状設計

    安部 拓郎, 窪田 幹久, 森 優輝, 金 錫範, 植田 浩史

    平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2018年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • Halbach配列の永久磁石によるシリンダ形状マグネットの磁場均一度向上に関する研究

    廣瀬 瞭, 喜来 雅人, 富坂 良和, 石井 翔己, 小谷 健斗, 植田 浩史, 金錫範

    平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2018年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 単板磁気試験器を用いた電磁鋼板の2H コイル法による磁界強度測定法の検討

    太田 葵, 藤本 賢哉, 大原 慎也, 植田 浩史, 金 錫範

    平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2018年10月20日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • Numerical simulation on screening and coupling current distribution in coil wound with high temperature superconducting tape

    H. Ueda, T. Koizumi, E. Morikawa, S.B. Kim, A. Ishiyama, S. Noguchi

    27th International Cryogenic Engineering Conference-International Cryogenic Materials Conference 2018  2018年9月3日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Oxford, UK  

    researchmap

  • Development of stacked HTS bulk magnet for compact NMR relaxometry

    S.B. Kim, K. Otokura, H. Ueda

    27th International Cryogenic Engineering Conference-International Cryogenic Materials Conference 2018  2018年9月3日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Oxford, UK  

    researchmap

  • 高強度小型多機能スケルトンサイクロトロンの開発 −遮蔽電流磁場解−

    粟津 佑太, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 石山 敦士, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 鶴留 武尚, 高橋 伸明, 三上 行雄, 福田 光宏

    2018年度春季低温工学・超電導学会  2018年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 500 MHz LTS/REBCO NMRの遮蔽電流磁場解析

    盛川 瑛亮, 小泉 智暉, 金 錫範, 植田 浩史, 濱田 衞, 柳澤 吉紀, 前田 秀明

    2018年度春季低温工学・超電導学会  2018年5月28日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 医薬用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの周囲の磁性粒子の挙動解析

    森 優輝, 窪田 幹久, 金 錫範, 植田 浩史

    電気学会全国大会  2018年3月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • サイクロトロン用高温超電導マグネットの遮蔽電流磁場評価

    粟津 佑太, 金 錫範, 植田 浩史, 野口 聡, 石山 敦士, 渡部 智則, 長屋 重夫, 吉田 潤, 鶴留 武尚, 高橋 伸明, 三上 行雄, 福田光宏

    電気学会全国大会  2018年3月14日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

    researchmap

  • マルチフィラメント高温超電導線材で巻線された高温超電導コイルの結合電流分布解析

    植田 浩史, 小泉 智暉, 盛川 瑛亮, 金 錫範

    電気学会 金属・セラミックス/超電導機器研究会  2018年1月17日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Reduction effect of irregular magnetic field due to screening-current in copper-plated mutifilamentary REBCO tape

    25th International Conference on Magnet Technology  2017年 

     詳細を見る

  • Development of magnets using 2G wire, HTS bulks and permanent magnets for compact NMR relaxometry

    Asian Conference on Applied Superconductivity and Cryogenics  2017年 

     詳細を見る

  • マルチフィラメント高温超電導線材で巻線された高温超電導コイルの遮蔽電流解析

    第95回2017年度秋季低温工学・超電導学会  2017年 

     詳細を見る

  • 三次元超電導アクチュエータの床・壁走行間の高温超電導バルク体移動子の動的特性に関する研究

    第95回2017年度秋季低温工学・超電導学会  2017年 

     詳細を見る

  • 連結高温超電導バルク体移動子を用いた三次元アクチュエータの動的特性に関する研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • サイクロトロン応用のための高温超電導マグネットの発生磁場精度評価

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルを想定した高温超電導線材間の電気的接触抵抗の圧力依存性に関する研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 単板磁気試験器を用いた電磁鋼板の磁気特性測定方法に関する研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 鉄リングによる超電導マグネットの磁場補正に関する研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 小型NMR relaxometry装置用の高温超電導マグネットの形状に関する基礎研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • Characteristics of current bypassing and transient stability in partial insulation HTS coil

    25th International Conference on Magnet Technology  2017年 

     詳細を見る

  • 2G HTS magnet stability improvement via V2O3 material and perforated HTS wire

    25th International Conference on Magnet Technology  2017年 

     詳細を見る

  • 銅メッキ付きマルチフィラメント化REBCO線材の電流分布解析

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体による積層構造小型NMR装置用マグネットの試料測定用空間拡張に関する基礎研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 小型NMR装置用のハルバッハ配列永久磁石の磁場均一度向上に関する研究

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • 岡山大学における高温超電導応用機器の開発

    2016年度第4回関西支部講演会  2017年 

     詳細を見る

  • 銅メッキ付き多芯REBCO線材における遮蔽電流による不整磁場の低減効果

    2017年度春季低温工学・超電導学会  2017年 

     詳細を見る

  • An Extended Thin Approximation Method to Simulate Screening Current in REBCO Coils

    21st International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields  2017年 

     詳細を見る

  • Development of HTS bulk NMR relaxometry with ring-shaped irons

    25th International Conference on Magnet Technology  2017年 

     詳細を見る

  • 医療用タンパク質の高勾配磁気分離用磁性フィルターの周囲の磁性粒子の挙動解析

    平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2017年 

     詳細を見る

  • Basic Design of Electromagnets to Prevent the Overshoots in 3-D Superconducting Actuator

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Numerical simulation on current distribution in multifilamentary HTS tape

    CHATS on Applied Superconductivity 2017  2017年 

     詳細を見る

  • Measurement of magnetic properties of metal substrate for REBCO coated conductor at low temperature using a single sheet tester

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Development of self-protected HTS coil for mechanical problems in non-insulated HTS coils

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Numerical Study to Reduce the Effect of the Screening Field for Compact HTS NMR Magnets

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Numerical Simulation on Coupling Current for Multifilamentary HTS Wire

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Study on the basic design of multiple HTS magnets for single-sided compact MRI device

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Numerical Simulation on Behavior of Magnetic beads in Magnetic Filter for Medical Protein Screening System using High Gradient Magnetic Separation

    30th International Symposium on Superconductivity  2017年 

     詳細を見る

  • Electromagnetic Analysis on Irregular Magnetic Field and Screening Current Distribution in HTS Coil 招待

    H. Ueda, SB. Kim, A. Ishiyama

    International Workshop on HTS Application for Medical, Biomagnetic Field, and Energy  2016年9月10日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Boston, USA  

    researchmap

  • Study on the Permanent Current Switch in HTS Coils Wound with 2G Wire for Compact NMR Magnets

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Study on the magnetic field homogeneity and shimming method of Halbach arrayed permanent magnets for compact NMR relaxometry

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Numerical study to obtain the improved field homogeneity of HTS bulk magnet with enlarged inner diameter for compact NMR relaxometry

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Fundamental study on the magnetic field control method using multiple HTS coils for Magnetic Drug Delivery System

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Study on the Method of ON/OFF Field Switching using the HTS Bulks for Medical Applications

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Study on the Rotation Properties and the Design Issue of Non-Contact Rotating System Using HTS Bulks and Permanent Magnets

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Development of the Turning System Using Permanent Magnets for the Direction Change from Floor Traveling to Wall Traveling in 3-D Superconducting Actuator

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの熱擾乱に対する過渡安定性向上とコイルの小型化に関する研究

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • Electromagnetic Analysis on Screening Current Distribution in REBCO Coil

    1st Asian ICMC - CSSJ 50th Anniversary Conference,  2016年 

     詳細を見る

  • Study on the Control of Current Bypassing and the Thermal Behavior in the Non-Insulated HTS Coil

    29th International Symposium on Superconductivity  2016年 

     詳細を見る

  • Fundamental study to develop the control methods of the effective number of turns in the non-insulated 2G-HTS coils

    The 2016 Applied Superconductivity Conference  2016年 

     詳細を見る

  • 小型NMR装置用の高温超電導マグネットに用いる抵抗型永久電流スイッチに関する基礎研究

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • ハルバッハ配列永久磁石を用いた小型NMR用マグネットの磁場校正用磁石による磁場均一度向上に関する研究

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • 医療用タンパク質の高勾配磁気分離装置用磁性フィルターの開発に関する基礎検討

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • 非接触型超電導回転機の回転数向上のための固定子コイル設計に関する基礎研究

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • REBCO超電導コイルの線材内電流分布解析

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • 複数の高温超電導レーストラックコイルを用いた MDDS 用マグネット開発のための基礎研究

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • 3次元超電導アクチュエータの連続回転動作に伴う捕捉磁場減衰特性と移動子の動的特性

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • Fundamental study to develop the thermal type PCS for compact NMR magnet wound with 2G wires and persistent current mode

    The 2016 Applied Superconductivity Conference  2016年 

     詳細を見る

  • The magnetic field characteristics of stacked HTS bulk magnets including degraded HTS bulks for compact NMR relaxometry

    The 2016 Applied Superconductivity Conference  2016年 

     詳細を見る

  • 小型NMR用高温超電導バルクマグネットの挿入コイルによる磁場均一度向上に関する研究

    平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2016年 

     詳細を見る

  • Fundamental study to develop the control methods of the effective number of turns in the non-insulated 2G-HTS coils

    The 2016 Applied Superconductivity Conference  2016年 

     詳細を見る

  • Fundamental study to develop the thermal type PCS for compact NMR magnet wound with 2G wires and persistent current mode

    The 2016 Applied Superconductivity Conference  2016年 

     詳細を見る

  • The magnetic field characteristics of stacked HTS bulk magnets including degraded HTS bulks for compact NMR relaxometry

    The 2016 Applied Superconductivity Conference  2016年 

     詳細を見る

  • Electromagnetic Analysis on Screening Current Distribution in REBCO Coil

    1st Asian ICMC - CSSJ 50th Anniversary Conference,  2016年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体の磁場捕捉特性や反磁性特性を利用した応用研究

    第15回高温超伝導バルク材「夏の学校」in 岩手  2016年 

     詳細を見る

  • Development of Magnetic Field Control Method using the Slit Configuration HTS Bulks for Magnetic Targeting System

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Study on the thermal behaviors by thermal persistent current switch for compact HTS NMR relaxometry

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • The study on the current bypassing methods into the transverse direction on non-insulation HTS coils

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Development of magnetic field control system using the multiple racetrack HTS magnets for MDDS

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Development of Non-Contact Levitated Rotating machine using HTS bulks and Permanent Magnets

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Shape optimal design of HTS bulk magnet with enlarged inner diameter to develop a compact NMR relaxometry

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Dynamic Characteristics of HTS Bulk Mover on 3-D Superconducting Actuator with Arranged Permanent Magnets

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体による積層構造小型NMR装置用マグネットにおける磁場均一度向上に関する研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • 3次元超電導アクチュエータにおける移動子の捕捉磁場減衰の主的要因に関する研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • Study on the Dynamic Properties of HTS Bulk mover on the Wall Traveling of 3-D Superconducting Actuator

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Study on the methods to control the effective number of turns in the non-insulated HTS coils wound with 2G wires

    12th European Conference on Applied Superconductivity  2015年 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの巻線張力による臨界電流密度分布特性に関する研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • 非接触型の超電導回転機に用いる固定子コイル設計に関する基礎研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • 超電導接合を施した高温超電導線材における臨界電流密度の印加磁界角度依存性

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルにおける通電電流の線間方向への分流特性に関する研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • ON/OFF磁場制御の性能向上のための高温超電導バルク体の最適形状に関する基礎研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • 小型NMR装置用のハルバッハ配列永久磁石の磁場均一度向上に関する研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • 高温超電導体と強磁性体によるMDDS用の高磁気勾配形成に関する基礎研究

    平成27年(第66回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2015年 

     詳細を見る

  • Development of compact and mobile 1.5 T NMR relaxometry using stacked HTS bulk annuli operated at liquid nitrogen

    9th International Workshop on Processing and Applications of Superconducting (RE)BCO Large Grain Materials  2015年 

     詳細を見る

  • Relationship analysis between the critical current and maximum effective current of 2G HTS magnets for determining operation current

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Evaluation of screening current-induced magnet field of 1.5-T REBCO NMR by numerical analysis

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Design and Estimation of the Thermal Heater to Control the Current Bypassing into the Transverse Direction in Non-Insulated HTS Coils

    28th International Symposium on Superconductivity  2015年 

     詳細を見る

  • Development of Compact NMR relaxometry using the Stacked HTS DP coils with Multiple Superconducting-Joints

    28th International Symposium on Superconductivity  2015年 

     詳細を見る

  • Development of MDDS Magnets using the Combined HTS and Ferromagnetic Materials and Compact Superconducting Magnets

    28th International Symposium on Superconductivity  2015年 

     詳細を見る

  • Study on the Magnetic Field Homogeneity of Stacked HTS Bulk Magnets Including the Deteriorated HTS Bulk by Crack for Compact NMR relaxometry

    28th International Symposium on Superconductivity  2015年 

     詳細を見る

  • The study on the degradation characteristics of the 2G wires due to winding stress

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Shape optimization of the stacked HTS double pancake coils for compact NMR relaxometry operated in persistent current mode

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Development of magnetic field control system for MDDS by combination of HTS superconductors and irons

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • Study on the magnetic field homogeneity of HTS bulk magnets including the degraded HTS bulk for developing the compact NMR relaxometry

    International Conference on Magnet Technology (MT24)  2015年 

     詳細を見る

  • スリット構造を有した積層構造高温超電導バルク体による磁気ターゲティングシステムのための磁場制御法の開発

    2015 年度秋季低温工学・超電導学会  2015年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体と永久磁石を用いた非接触型超電導回転機に関する基礎研究

    2015 年度秋季低温工学・超電導学会  2015年 

     詳細を見る

  • 小型NMR relaxometry装置に用いる高温超伝導バルク体マグネットの磁場均一度向上に関する研究

    2015 年度秋季低温工学・超電導学会  2015年 

     詳細を見る

  • 複数の高温超電導レーストラックコイルを用いたMDDS用磁場制御装置の開発

    2015 年度秋季低温工学・超電導学会  2015年 

     詳細を見る

  • Study on the dynamic stability of 3-D superconducting actuator by various typed HTS bulk movers

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • The study on the shape of 2-D stator with electromagnets and permanent magnet for 3-D superconducting actuator

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • Development of field control method and basic design of HTS magnet for MDDS

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • Simulation of microscopic magnetic flux behavior inside of high-temperature superconductor

    59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials  2014年 

     詳細を見る

  • Ferrohydrodynamic simulation considering fluid dynamic and magnetics for magnetic particle separation

    59th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials  2014年 

     詳細を見る

  • Superconducting properties (Jc-B-θ) of the superconducting joint between 2G wires in various temperatures

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • Development of the current bypassing methods into the transverse direction on non-insulation HTS coils

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • Numerical study to obtain the improved field homogeneity and enlarged inner diameter of HTS bulk magnet for compact NMR

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • The dynamic characteristics on the wall traveling of the HTS bulk superconducting actuator

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • The development of Magnetic field control methods for magnetic targeting system using slit configuration HTS bulks

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • The study on the rotation properties of the non-contact rotating system using HTS bulks and permanent magnets

    27th International Symposium on Superconductivity  2014年 

     詳細を見る

  • MDDS用の磁気勾配を発生させるためのマグネット開発に関する研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの巻き線張力による電気的接触抵抗と臨界電流に関する研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • 3次元超電導アクチュエータにおける移動子の捕捉磁場強度の減衰とオーバーシュートに関する研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • The study to improve the field homogeneity of the NMR relaxometry magnets using the packaged HTS bulks with various iron rings

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • Study on the superconducting properties of the superconducting joint between GdBCO wires developed by melting diffusion and oxygenation annealing process

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • A study on the inductance control type superconducting magnet using partial insulation

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • Study on the cortrol methods for current bypassing into the transverse direction in the non-insulated HTS coils

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • 高温超電導線材を用いたダブルパンケーキ型コイルを積層した小型NMR装置用マグネットの開発に関する基礎研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いたスプリット構造の小型NMR装置用マグネットにおける磁場均一度向上に関する研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • 増幅を含む磁場制御のための高温超電導バルク体の内径形状最適化に関する研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • 非接触型の回転軸を有する超電導回転機に関する基礎研究

    平成26年(第65回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2014年 

     詳細を見る

  • Development of magnetic field control system using HTS bulk for ON/OFF magnetic switching and magnetic amplification

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • Development of magnetic field control system using HTS bulks and HTS coil for MDDS

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • Study on the shape optimization of the HTS bulk magnets with active compensation for compact NMR relaxometry magnets

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • 非接触型の回転軸を有する超電導回転機の径方向の浮上力向上に関する基礎研究

    平成26年 電気学会全国大会  2014年 

     詳細を見る

  • The levitation characteristics of non-contact rotating system using HTS bulks trapped by permanent magnet

    2014 Applied Superconductivity Conference  2014年 

     詳細を見る

  • The fundamental study to control the magnetic field for MDDS using shielding current of HTS tapes

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • Development of the non-contact rotating system using combined ring-shaped HTS bulks and permanent magnets

    23rd International conference on magnet technology  2013年 

     詳細を見る

  • The study on the contact resistance properties with various winding torques for non-insulated HTS coils

    23rd International conference on magnet technology  2013年 

     詳細を見る

  • 磁場制御のための高温超電導バルク体の形状最適化に関する研究

    第37回日本磁気学会学術講演会  2013年 

     詳細を見る

  • Study on the shape optimization of HTS bulks for magnetic field control including on/off and amplification

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • The dynamic characteristics of 3-D superconducting actuator using the magnetized HTS bulk by sandwiched electromagnets

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • The study to improve the field homogeneity of the HTS bulk magnets for NMR relaxometry device by passive compensation methods

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • The study on the remagnetization process to improve the field homogeneity of stacked HTS bulk magnets

    23rd International conference on magnet technology  2013年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた3次元超電導アクチュエータの壁面走行における動的特性

    平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2013年 

     詳細を見る

  • The study on the degradation characteristics of the non-insulated HTS coils by bending and compressive stresses

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • Numerical and experimental study on split coil-shaped HTS bulks to improve the field homogeneity for compact NMR relaxometry magnets

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • The study on the stability of non-contact rotating system using HTS bulks and permanent magnets

    26th International Symposium on Superconductivity  2013年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法を用いた磁性微粒子における凝集特性及び分離特性に関する研究

    第37回日本磁気学会学術講演会  2013年 

     詳細を見る

  • リング型積層構造高温超電導バルク体を用いた小型NMR装置用

    平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2013年 

     詳細を見る

  • 非接触型の回転軸を有する超電導回転機に関する基礎研究(その1; 永久磁石の個数による浮上力特性)

    平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2013年 

     詳細を見る

  • 非接触型の回転軸を有する超電導回転機に関する基礎研究(その2;浮上システムの構造設計に関する検討)

    平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2013年 

     詳細を見る

  • 無絶縁高温超電導コイルの巻線張力による電気的接触抵抗に関する研究

    平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2013年 

     詳細を見る

  • ON/OFFおよび増幅を含む磁場制御のための高温超電導バルク体の最適形状に関する基礎研究

    平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2013年 

     詳細を見る

  • Spherical harmonics coefficients of all magnetic field components generated by iron piece

    IEEE International Magnetics Conference  2013年 

     詳細を見る

  • リング型積層構造高温超電導バルク体を用いた小型NMR装置用マグネットにおける捕捉磁場の時間減衰特性

    平成24年度(第63回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2012年 

     詳細を見る

  • リング型高温超電導バルク体を用いた小型NMR用マグネットの着磁磁場特性に関する基礎研究

    平成24年度(第63回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2012年 

     詳細を見る

  • 八極電磁石と四極電磁石を用いた三次元超電導アクチュエータの動的特性に関する研究

    第86回2012年度秋季低温工学・超電導学会  2012年 

     詳細を見る

  • THE IMPROVED TRANSIENT STABILITIES OF HTS COILS BY REMOVING THE INSULATION AND INSERTING THE METAL TAPES

    25th International Symposium on Superconductivity  2012年 

     詳細を見る

  • THE LEVITATION CHARACTERISTICS OF THE MAGNETIC SUBSTANCES USING TRAPPED HTS BULK ANNULI WITH VARIOUS MAGNETIC FIELD DISTRIBUTIONS

    25th International Symposium on Superconductivity  2012年 

     詳細を見る

  • THE STUDY ON THE HTS BULK ANNULI MAGNETS WITH HIGH FIELD PERFORMANCES FOR L.N2 OPERATING

    25th International Symposium on Superconductivity  2012年 

     詳細を見る

  • 2次元流体解析を用いた磁気クロマトグラフィー法による磁性微粒子の分離現象に関する研究

    平成23年電気学会全国大会  2011年 

     詳細を見る

  • Study on the characteristics of the magnetic levitation for ferromagnetic materials with various sizes using HTS bulk levitation system

    24th International Symposium on Superconductivity  2011年 

     詳細を見る

  • The levitation characteristics of the HTS bulk superconducting actuators with the quadrilateral electromagnets

    24th International Symposium on Superconductivity  2011年 

     詳細を見る

  • Study on Field Homogeneity Improvement of a Stack of HTS Bulk Annuli for Compact NMR Applications

    24th International Symposium on Superconductivity  2011年 

     詳細を見る

  • 小型NMR用マグネット応用を目的とした高温超電導バルク体の超電導特性に関する研究

    第85回2011年度秋季低温工学・超電導学会  2011年 

     詳細を見る

  • 中型超電導同期モータの概念設計のための基礎検討

    第85回2011年度秋季低温工学・超電導学会  2011年 

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルク体を用いた小型NMR用マグネットの最適設計に関する基礎研究

    平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2011年 

     詳細を見る

  • 液体窒素温度における高温超電導線材のJc-B-θ 特性に関する基礎研究

    平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2011年 

     詳細を見る

  • Study on Optimization of YBCO Thin Film Stack for Compact NMR Magnets

    24th International Symposium on Superconductivity  2011年 

     詳細を見る

  • The study on improving the self-protection ability of HTS coils by removing the insulation and laminating of the various metal tapes

    24th International Symposium on Superconductivity  2011年 

     詳細を見る

  • Numerical Study to Design the New Type Compact NMR Magnet Using HTS Bulk Annuli with High Magnetic Field Performances

    18th Conference on the Computation of Electromagnetic Fields  2011年 

     詳細を見る

  • Numerical and Experimental Study to Fabricate the New Type Compact NMR Device using Stacked HTS Bulks

    22nd International Conference on Magnet Technology  2011年 

     詳細を見る

  • The Characteristics of the Normal-Zone Propagation of the HTS Coils with Inserted Cu Tape Instead of Electrical Insulation

    22nd International Conference on Magnet Technology  2011年 

     詳細を見る

  • A study on Characteristics of the Trapped Magnetic Field for HTS Bulk Superconducting Actuator by AC Operating

    22nd International Conference on Magnet Technology  2011年 

     詳細を見る

  • 医療用磁性体の位置制御技術に関する基礎研究

    第35回日本磁気学会学術講演会  2011年 

     詳細を見る

  • 2次元磁気流体解析を用いた磁気クロマトグラフィー法による磁性微粒子の挙動解明に関する研究

    第35回日本磁気学会学術講演会  2011年 

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルク体を用いた磁性体の浮上特性に関する研究

    平成23年度(第62回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2011年 

     詳細を見る

  • リング形状高温超電導バルク体を用いた磁性体の浮上特性に関する基礎研究

    平成23年電気学会全国大会  2011年 

     詳細を見る

  • Simulation of Magnetic Fluid to Develop the Magnetic Chromatography for Magnetic Particle Separation

    International Magnetics Conference  2011年 

     詳細を見る

  • Magnetic Field Gradients and Fluid Flow Computation for Design of Magnetic Chromatography to Separte Magnetic Particles

    18th Conference on the Computation of Electromagnetic Fields  2011年 

     詳細を見る

  • リング型高温超電導バルク体を用いる小型NMR装置開発のための捕捉磁場特性

    平成23年電気学会全国大会  2011年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた3次元超電導アクチュエータの電磁石の形状と運転方法に関する検討

    平成23年電気学会全国大会  2011年 

     詳細を見る

  • The optimizations of the thickness of a HTS bulk and the gap length between stacked HTS bulk for compact NMR magnets using HTS bulk annuli

    2010 Applied Superconductivity Conference  2010年 

     詳細を見る

  • 線間無絶縁高温超電導コイルにおける常電導伝播特性の検討

    第83回2010年度秋季低温工学・超電導学会  2010年 

     詳細を見る

  • YBCO薄膜超電導体を用いる小型NMR用マグネットの積層構造に関する研究

    第83回2010年度秋季低温工学・超電導学会  2010年 

     詳細を見る

  • The characteristics of spatial homogeneity and strength of magnetic field for compact NMR magnets using stacked HTS bulks with various gap lengths

    23rd International Symposium on Superconductivity  2010年 

     詳細を見る

  • The Normal-Zone Propagation Properties of the Non-Insulated HTS Coil in Cryocooled Operation

    23rd International Symposium on Superconductivity  2010年 

     詳細を見る

  • The decay properties of the trapped magnetic field in HTS bulk superconducting actuator by AC controlled magnetic field

    23rd International Symposium on Superconductivity  2010年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いる小型NMR用マグネットの積層構造最適化に関する研究

    第19回MAGDAコンファランスin札幌  2010年 

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルク体を用いる小型NMR用高磁界発生用マグネットの捕捉磁場特性に関する研究

    第83回2010年度秋季低温工学・超電導学会  2010年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた3次元超電導アクチュエータの特性向上のための電磁石の形状依存性検討

    平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2010年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた磁性体の浮上特性に関する基礎研究

    平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2010年 

     詳細を見る

  • 医療用磁性体の位置検出・制御技術に関する研究(その2)

    平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2010年 

     詳細を見る

  • 線間無絶縁高温超電導コイルの分流特性による過度安定性向上に関する基礎研究

    平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2010年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた磁気遮蔽型限流器開発のための基礎研究

    平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会  2010年 

     詳細を見る

  • The characteristics of magnetic levitation of ferromagnetic substances and permanent magnets with various shapes using stacked HTS bulk annuli

    23rd International Symposium on Superconductivity  2010年 

     詳細を見る

  • Development of numerical analysis method for ion separation with novel magnetic chromatography

    2010 Applied Superconductivity Conference  2010年 

     詳細を見る

  • Trapped field characteristics of YBCO thin plates and bulk annuli for compact nmr magnet applications

    2010 Applied Superconductivity Conference  2010年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法によるイオン分離特性に関する検討

    第34回日本磁気学会学術講演会  2010年 

     詳細を見る

  • 3 次元磁気浮上と小型NMR 用マグネット

    平成 22 年度 第2回材料研究会/東北・北海道支部合同研究会  2010年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた3次元超電導アクチュエータの電磁石下部の鉄板設置による特性向上

    平成22年電気学会全国大会  2010年 

     詳細を見る

  • Development of Numerical Simulation Method for Magnetic Separation of Magnetic Particles

    14th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation  2010年 

     詳細を見る

  • The characteristics of the normal zone propagation behaviors of hts coils without turn-to-turn insulation

    2010 Applied Superconductivity Conference  2010年 

     詳細を見る

  • The dynamic characteristics of the hts bulk superconducting actuator driven with ac electromagnets

    2010 Applied Superconductivity Conference  2010年 

     詳細を見る

  • QUENCH PROTECTION TECHNIQUE FOR HTS COILS WITH ELECTRONIC WORKBENCH

    22nd International Symposium on Superconductivity  2009年 

     詳細を見る

  • Trapped Field Characteristics of Stacked YBCO Thin Plates for Compact NMR Magnets: Spatial Field Distribution and Temporal Stability

    21st International Conference on Magnet Technology  2009年 

     詳細を見る

  • Study on Quench Protection Method with Regarding of Normal Transition Behavior of HTS coil

    21st International Conference on Magnet Technology  2009年 

     詳細を見る

  • Development of Quench Detection/Protection System for HTS coils with Electronic Workbench Adopting Active Power Method

    21st International Conference on Magnet Technology  2009年 

     詳細を見る

  • CHARACTERISTICS OF NORMAL ZONE PROPAGATION AT THE END-RING OF FIELD COIL IN HTS MOTOR

    22nd International Symposium on Superconductivity  2009年 

     詳細を見る

  • CHARACTERISTICS OF THE TRAPPED MAGNETIC FIELD BY HTS BULK ANNULI ARRANGED WITH GAPPING FOR COMPACT NMR MAGNETS

    22nd International Symposium on Superconductivity  2009年 

     詳細を見る

  • Development of Numerical Analysis Method for Magnetic Separation of Magnetic Particle and Ion with Magnetic Chromatography

    21st International Conference on Magnet Technology  2009年 

     詳細を見る

  • リング型高温超電導バルク体を用いた小型NMR高磁界発生用マグネットの設計に関する基礎研究

    平成21年度 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会  2009年 

     詳細を見る

  • 医療用磁性ワイヤの検出・位置制御技術に関する研究

    平成21年度 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会  2009年 

     詳細を見る

  • 高温超電導コイルにおける不可逆的な常電導転移特性を考慮したクエンチ検出方法の提案

    平成21年度 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会  2009年 

     詳細を見る

  • YBCO 薄膜超電導体を用いた小型NMR 用マグネットの開発

    2009年度春季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • 常電導転移特性を考慮した高温超電導コイルのクエンチ検出方法に関する検討

    2009年度春季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • リング形状高温超電導バルク体を用いた小型NMR マグネットの開発

    2009年度春季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討(その3)

    2009年度春季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • Stability of Toroidal SMES using YBCO tapes For Simultaneous Quench of a few Element Coils

    6th Japanese-Mediterranean Workshop on Applied Electromagnetic Engineering for Magnetic, Superconducting and Nano Materials  2009年 

     詳細を見る

  • 超電導体を用いた医療用磁性ワイヤの位置制御に関する基礎研究

    第33回日本磁気学会学術講演会  2009年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた3次元超電導アクチュエータの特性向上のための検討

    平成21年度 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会  2009年 

     詳細を見る

  • 奇数高調波誘導電圧を用いた高温超電導薄膜の非接触式臨界電流密度の評価

    平成21年度 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会  2009年 

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルクと薄膜を用いた小型NMR 用マグネット開発に関する研究

    2009年度秋季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた三次元超電導アクチュエータの動作特性改良

    2009年度秋季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • THE STUDY ON OPTIMIZATION ISSUES FOR MAGNETIC SEPARATION BY MAGNETIC CHROMATOGRAPHY

    22nd International Symposium on Superconductivity  2009年 

     詳細を見る

  • THE EFFECTS OF MAGNETIZATION METHOD AND THE SHAPE OF ELECTROMAGNETS FOR PERFORMANCE OF 3-D SUPERCONDUCTING ACTUATOR USING HTS BULKS

    22nd International Symposium on Superconductivity  2009年 

     詳細を見る

  • 積層構造高温超電導バルク体を用いた小型NMR 用マグネット開発に関する研究

    2009年度秋季低温工学・超電導学会  2009年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討(その2)

    平成21年度 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会  2009年 

     詳細を見る

  • 非接触搬送用超電導アクチュエータの開発

    2008 年電気学会全国大会  2008年 

     詳細を見る

  • Characteristics of the Magnetic Field Distribution on Compact NMR Magnet Using Cryocooled HTS Bulks

    International Symposium on Superconductivity 2008  2008年 

     詳細を見る

  • Development of 3-D Superconducting Actuator Using Arranged HTS Bulks

    International Symposium on Superconductivity 2008  2008年 

     詳細を見る

  • Magnetic-field and temperature dependencies of flux pinning for SiCdoped MgB2 tape with hot pressing

    International Symposium on Superconductivity 2008  2008年 

     詳細を見る

  • Characteristics of magnetic separation for magnetic particle and ion by magnetic chromatography with novel magnetic column

    2008 Applied Superconductivity Conference  2008年 

     詳細を見る

  • Characteristics of the magnetic field distribution for compact NMR with HTS bulk annuli

    2008 Applied Superconductivity Conference  2008年 

     詳細を見る

  • Development of Quench Detection Method on HTS Coil for 5MWclass Superconducting Motor

    2008 Applied Superconductivity Conference  2008年 

     詳細を見る

  • 高温超電導体を用いた磁性微粒子および磁性ワイヤの位置制御に関する基礎研究

    平成20 年度電気・情報関連学会中国支部 第59 回連合大会  2008年 

     詳細を見る

  • リング型高温超電導バルク体を用いた小型NMR 開発のための基礎研究(その2)

    平成20 年度電気・情報関連学会中国支部第59 回連合大会  2008年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子の分離に関する検討

    平成20 年度電気・情報関連学会中国支部第59 回連合大会  2008年 

     詳細を見る

  • 複数高温超電導バルク体を用いた3次元超電導アクチュエータの開発

    平成20 年度電気・情報関連学会中国支部第59 回連合大会  2008年 

     詳細を見る

  • DAQ システムを用いる高温超電導線材のクエンチ検出方法開発

    平成20 年度電気・情報関連学会中国支部第59 回連合大会  2008年 

     詳細を見る

  • SiC 添加ホットプレスMgB2 テープ線材における磁束ピンニングの磁場・温度依存性

    2008 年度春季低温工学・超電導学会  2008年 

     詳細を見る

  • 第3 高調波誘導電圧を用いる超電導薄膜J c 測定法の標準化活動

    2008 年度春季低温工学・超電導学会  2008年 

     詳細を見る

  • Quench and Normal Zone Propagation Characteristics of RHQTprocessed Nb3Al Wires under Cryocooler-Cooling Condition

    2008 Applied Superconductivity Conference  2008年 

     詳細を見る

  • DAQ システムを用いた有効電力法による高温超電導コイル保護システムの開発

    2008 年電気学会全国大会  2008年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討

    2008 年電気学会全国大会  2008年 

     詳細を見る

  • DAQ 装置を用いた第三高調波誘導電圧法による新しい臨界電流密度測定システムの開発

    2008 年電気学会全国大会  2008年 

     詳細を見る

  • Design of Electromagnet for High Levitation force in 3D Superconducting Actuator

    ICEMS2007  2007年 

     詳細を見る

  • Development of a New Type of the Third Harmonic Voltage Method for Noncontact Jc Measurement by using Data Acquisition System

    ISS2007  2007年 

     詳細を見る

  • 有効電力法による超電導コイル保護シス テムの開発- 相互誘導電圧除去による特 性改善-

    2007 年度秋季低温工学・超電導学会  2007年 

     詳細を見る

  • RHQT法Nb3Al 超電導線の冷凍機冷却 下における常電導遷移特性

    2007 年度秋季低温工学・超電導学会  2007年 

     詳細を見る

  • 第三高調波誘導電圧法による薄膜高温超 電導体の臨界電流密度の空間分布特性測 定

    平成19 年度電気・情報関連学会中国支部 第58 回連合大会  2007年 

     詳細を見る

  • 3 次元超電導アクチュエータにおける浮上 特性向上のための補助鉄心の形状設計

    平成19 年度電気・情報関連学会中国支部 第58 回連合大会  2007年 

     詳細を見る

  • Characteristics of the Magnetic Field Distribution for NMR Magnets with Assembled HTS Bulk Annuli

    ISS2007  2007年 

     詳細を見る

  • Transport Characteristics of Meander and Bispiral Types Resistive Fault Current Limiters

    ISS2007  2007年 

     詳細を見る

  • Development of a quench protection system for HTS coils by active power method with electronics workbench

    International Conference on Magnet Technology  2007年 

     詳細を見る

  • Jc anisotropy and pinning behaviors of the in-situ MgB2 wires with/without SiC addition

    International Conference on Magnet Technology  2007年 

     詳細を見る

  • Design of a magnetic column for magnetic particle and ion separations on magnetic chromatograph system

    International Conference on Magnet Technology  2007年 

     詳細を見る

  • Development of magnetic chromatography for ion separations using novel magnetic column

    5th Japanese-Mediterranean Workshop on Applied Electromagnetic Engineering for Magnetic, Superconducting and Nano Materials  2007年 

     詳細を見る

  • Development of superconducting actuator for the contactless transporter

    ICEMS2007  2007年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒子分離現象に関する検討(その2)

    2007年度春季低温工学・超電導学会  2007年 

     詳細を見る

  • MgB2線材における磁束ピンニングの磁場・温度依存性におよぼすSiC添加物の影響

    2007年度春季低温工学・超電導学会  2007年 

     詳細を見る

  • 三次元超電導アクチュエータに用いる電磁石の形状特性に関する研究

    2007年度春季低温工学・超電導学会  2007年 

     詳細を見る

  • Transport properties of resistive fault current limiters by two-axis hall probe method

    ASC2006  2006年 

     詳細を見る

  • Design of quench detection and protection system for HTS SMES test coil by active power method

    ASC2006  2006年 

     詳細を見る

  • Fabrication and application of twoaxis hall sensor array using ELO film bonding technology

    ASC2006  2006年 

     詳細を見る

  • Three-directional FEM analysis of pre-bending effects for Nb3Sn composite wires

    ASC2006  2006年 

     詳細を見る

  • 2 軸方向磁場測定による抵抗型YBCO 超伝導限流器素子の通電特性評価

    平成18 年電気学会全国大会  2006年 

     詳細を見る

  • Application of ferromagnetic nanowires in porous alumina arrays to magnetic chromatograph

    2nd International Workshop on Materials Analysis and Processing in Magnetic Fields  2006年 

     詳細を見る

  • キャンセル型有効電力法による超電導コ イル保護システムの開発

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • 冷凍機冷却における銅イオンプレーティ ング外部安定化変態法Nb3Al 超電導線 の熱的安定性

    2006 年度春季低温工学・超電導学会  2006年 

     詳細を見る

  • Nb3Sn 超電導線の銅安定化材の残留抵 抗比に及ぼす熱履歴の影響

    電気学会超電導応用電力機器研究会  2006年 

     詳細を見る

  • The magnetic field characteristics on 3-D HTS actuator with various shaped electromagnets

    ASC2006  2006年 

     詳細を見る

  • 高温超電導線材の自己磁界に対する磁性体の影響

    平成18 年電気学会全国大会  2006年 

     詳細を見る

  • 事前曲げを加えたNb3Sn 複合超電導線 材の歪解析

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • Development of quench protection system for HTS coils by active power method"

    19th International Symposium on Superconductivity  2006年 

     詳細を見る

  • The self-field loss on AC transport current for In-situ PIT processed MgB2 superconducting tapes with carbides addition and the carbon steel sheath

    19th International Symposium on Superconductivity  2006年 

     詳細を見る

  • Cap core design for high levitation force in 3-D superconducting actuator with HTS bulk

    19th International Symposium on Superconductivity  2006年 

     詳細を見る

  • The defect detection in HTS films on third harmonic voltage method using various inductive coils

    19th International Symposium on Superconductivity  2006年 

     詳細を見る

  • 3 次元超電導アクチュエータにおける浮上 特性向上のための補助鉄心の形状設計

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • 抵抗型YBCO 限流器素子における2 軸 方向磁場測定による通電特性評価

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • 外部銅安定化変態法Nb3Al 超電導線の 冷凍機冷却下における常電導遷移特性

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • 隣接磁性体による高温超電導線材の自己 磁界特性

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • 磁気クロマトグラフィー法による微細粒 子分離現象に関する検討(その1)

    2006 年度秋季低温工学・超電導学会  2006年 

     詳細を見る

  • 磁場・温度可変にできる超電導線材の通電 交流損失測定装置の開発

    The 8th IEEE Hiroshima Student Symposium  2006年 

     詳細を見る

  • Development of magnetic chromatograph system for magnetic particle and ion separation with superconducting magnet

    19th International Symposium on Superconductivity  2006年 

     詳細を見る

  • Development of 3-D superconducting actuator using HTS bulks based on 8 poles electromagnets

    19th International Symposium on Superconductivity  2006年 

     詳細を見る

  • 有効電力法による超電導コイル保護システムの開発

    2006 年度秋季低温工学・超電導学会  2006年 

     詳細を見る

  • Nb3Sn 複合超電導線における事前曲げ効果の歪解析

    2006 年度秋季低温工学・超電導学会  2006年 

     詳細を見る

  • 三次元超電導アクチュエータの動作特性におけるHTS バルク体と電磁石の形状依存性

    2006 年度秋季低温工学・超電導学会  2006年 

     詳細を見る

  • コイルの磁極配置による超電導バルク体 の浮上特性

    平成18 年度電気・情報関連学会中国支部 第57 回連合大会  2006年 

     詳細を見る

  • 第三高調波電圧誘導法に用いるコイルの形状および測定位置依存性

    2005年度秋季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • 有限要素法によるNb3Sn複合超電導線の事前曲げ歪の効果の解析

    2005年度秋季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • AE信号の時間周波数可視化による高温超電導線材の温度上昇検出

    第4回低温工学・超伝導若手合同講演会  2005年 

     詳細を見る

  • Application of ferromagnetic nanowires in porous alumina arrays to magnetic chromatograph

    2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies  2005年 

     詳細を見る

  • 冷凍機冷却下におけるNb3Sn超電導線のMQE評価式

    2005年春季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • CURRENT DENSITY DISTRIBUTIONS OF THE MEANDER TYPE RESISTIVE FAULT CURRENT LIMITERS

    18th International Symposium on Superconductivity  2005年 

     詳細を見る

  • EFFECT OF THE SHAPES OF HTS BULKS AND ELECTROMAGNETS ON 3-D SUPERCONDUCTING ACTUATOR

    18th International Symposium on Superconductivity  2005年 

     詳細を見る

  • 隣接する磁性体による高温超電導線材の通電特性(その3)

    2005年度秋季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • 2軸ホール素子による抵抗型限流器素子の通電特性評価(その2)

    2005年度秋季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • 2軸方向磁場測定用ホール素子および磁場可視化システムの開発(その1)

    2005年度秋季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • 小委員会活動による教育改善活動・岡山大学工学部電気電子工学科

    電気学会・教育プロンティア研究会  2005年 

     詳細を見る

  • 3-D Motion Characteristics of Superconducting Actuator with YBCO bulk and Two-Dimentional Arranged Multiple Electromagnets

    7th European Conference on Applied Superconductivity  2005年 

     詳細を見る

  • Self-field Loss in AC Transport Current for Ni-sheathed MgB2 Superconducting Tapes

    The Nineteenth International conference on Magnet Technology  2005年 

     詳細を見る

  • Characteristics measurement of HTS tape with parallel HTS tapes

    The Nineteenth International conference on Magnet Technology  2005年 

     詳細を見る

  • 第三高調波を用いた薄膜超電導体の臨界電流密度評価における測定コイルの形状および位置依存性

    平成17年度電気・情報関連学会中国支部連合大会  2005年 

     詳細を見る

  • 高温超電導体におけるAE信号の時間周波数可視化による高精度測定・評価

    平成17年度電気・情報関連学会中国支部連合大会  2005年 

     詳細を見る

  • 有効電力検出法を用いた高温超電導線材の交流損失測定

    2005年春季低温工学・超電導学会  2005年 

     詳細を見る

  • 超電導アクチュエータの3次元挙動に関する研究

    超電導応用電力機器研究会  2005年 

     詳細を見る

  • 有効電力検出法を用いた超電導コイル保護システムの開発

    超電導応用電力機器研究会  2005年 

     詳細を見る

  • Effect of thermal hysteresis on residual strain of Cu stabilizer for Cu/Nb3Sn composite conductors

    3rd Workshop on Mechano-Electromagnetic Property of Composite Superconductors (MEM05)  2005年 

     詳細を見る

  • 超電導バルク体の回転磁場に対する捕捉磁場特性

    2004年春季低温工学・超電導学会  2004年 

     詳細を見る

  • Effects of Cu Stabilizer Configuration on Thermal Stability of Nb3Sn Composite Superconductors under Cryocooling Condition

    2004 Applied Superconductivity  2004年 

     詳細を見る

  • Magnetic-Field Properties of High Critical Current Density YBCO Films Deposited by TFA-MOD

    2004 Applied Superconductivity Conference  2004年 

     詳細を見る

  • 有効電力検出法による超電導コイルの保護システムの開発

    2004年秋季低温工学・超電導学会  2004年 

     詳細を見る

  • Cu/Nb3Sn線材の熱履歴の違いによる安定化銅の残留歪み変化

    2004年秋季低温工学・超電導学会  2004年 

     詳細を見る

  • Development of 3-D actuator using HTS bulk superconductor

    2004 International Conference on Electrical Machines and Systems  2004年 

     詳細を見る

  • 高温超電導バルク体を用いた3次元アクチュエーター

    第3回低温工学・超伝導若手合同講演会  2004年 

     詳細を見る

  • 安定化銅の配置の異なるNb3Sn超電導線の冷凍機冷却における熱的安定性

    2004年春季低温工学・超電導学会  2004年 

     詳細を見る

  • 超電導バルク体の捕捉磁場の変動磁場特性

    2003年秋季低温工学・超電導学会  2003年 

     詳細を見る

  • 配向NiO/Niテープ上でのYBa2Cu3O7-xの低温溶液エピタキシャル成長の検討

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発ー反応、微細組織と臨界電流密度の関係

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • LPE法を用いた金属基板上への成膜を目的としたYBCO成長温度の低温化

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • 液相エピタキシャル法によるYBCO膜の超電導特性

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • LPE法によるYBCO超電導線材作製における新種膜に関する検討

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • Investigation of seed and buffer layers for LPE growth of YBCO coated conductors

    The 2001 International Workshop on Superconductivity, pp. 244-246, 2001  2001年 

     詳細を見る

  • The process conditions for dip-coated YBCO films on metallic substrates by TFA-MOD method

    The 2001 International Workshop on Superconductivity, pp. 128-130, 2001  2001年 

     詳細を見る

  • Preparation of YBCO films by TFA-MOD method with dip-coating for coated conductors

    The 2001 International Workshop on Superconductivity, pp. 131-133, 2001  2001年 

     詳細を見る

  • Optimization of the LPE growth conditions for YBCO film on the textured silver alloy substrate

    The 2001 International Workshop on Superconductivity, pp. 159-161, 2001  2001年 

     詳細を見る

  • Low-temperature liquid-phase epitaxial growth of YBCO thick films on surface-oxidized textured Ni substrate

    The 2001 International Workshop on Superconductivity, pp. 166-168, 2001  2001年 

     詳細を見る

  • Issues related to development of coated conductor by TFA-MOD YBCO and CeO2 buffer layer

    The 2001 International Workshop on Superconductivity, pp. 229-232, 2001  2001年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発ー新線材作製法の実用化の可能性

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発ーCeO2の検討

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発ー高JcYBCOのための金属上CeO2中間層の検討

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法による単結晶基板上へのGd123膜の作成

    第64回2001年度春季低温工学・超電導学会  2001年 

     詳細を見る

  • LPE法によるYBCO薄膜線材の中間層及び種膜に関する検討

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • 液相エピタキシャル法により配向銀テープ上に成長させたYBCO膜の特性評価

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材の開発(磁場中の臨界電流密度特性について)

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • 液相エピタキシー法によりNiO上に作製したYBCO膜の特性

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • Microstructure control of coated conductors by surface oxidation epitaxy (SOE)

    International workshop on Superconductivity, pp. 196-199, 2000  2000年 

     詳細を見る

  • Continuous fabrication of LPE-grown YBa2Cu3O7-d formed on textured silver tape

    International workshop on Superconductivity, pp. 207-209, 2000  2000年 

     詳細を見る

  • 表面酸化エピタキシー(SOE)法による長尺YBCOテープ線材の開発

    第62回2000年度春季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • NiO中間層へのYBCO液相エピタキシャル成長の検討

    第62回2000年度春季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • 配向銀上への液相エピタキシャル法によるYBCOの連続成膜

    第62回2000年度春季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • Liquid-phase epitaxial growth of YBa2Cu3O7-x(0<x<1) crystals on textured nickel substrates

    International workshop on Superconductivity, pp. 115-117, 2000  2000年 

     詳細を見る

  • Epitaxial growth of REBa2Cu3O7-y films by chemical solution deposition

    The 1st Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology Ceramic Processing Science VI, pp. 273-286, 2000  2000年 

     詳細を見る

  • Preparation of the YBa2Cu3O7-y thin films by chemical solution deposition method on CeO2 and Y2O3 buffer layers

    The 1st Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology Ceramic Processing Science VI, pp. 287-292, 2001  2000年 

     詳細を見る

  • The effects of process conditions on YBa2Cu3O7-y films by metalorganic deposition (MOD) method using trifluoroacetates

    The 1st Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology Ceramic Processing Science VI, pp. 293-298, 2001  2000年 

     詳細を見る

  • The preparation of YBa2Cu3O7-x films on CeO2 buffered substrates by metalorganic deposition (MOD) method using trifluoroacetates

    International workshop on Superconductivity, pp. 142-144, 2000  2000年 

     詳細を見る

  • TFA-MOD法によるYBCO線材開発ー金属上長尺成膜のための低温化熱処理

    第63回2000年度秋季低温工学・超電導学会  2000年 

     詳細を見る

  • 表面酸化エピタキシー法によるYBCO薄膜テープの作製

    第60回1999年度春季低温工学・超電導学会  1999年 

     詳細を見る

  • Growth mechanism of YBa2Cu3O7-x thin films by metal-organic chemical vapor deposition using VLS growth mode

    Proceedings of the 12th International Symposium on Superconductivity, pp. 981-983, 1999 (Advance in Superconductivity XII)  1999年 

     詳細を見る

  • High critical current density YBa2Cu3O7-x tape prepared by the surface-oxidation epitaxy methed

    Proceedings of the 12th International Symposium on Superconductivity, pp. 577-579, 1999 (Advance in Superconductivity XII)  1999年 

     詳細を見る

  • 表面酸化エピタキシー法によるYBCOテープ線材の作製

    第61回1999年度秋季低温工学・超電導学会  1999年 

     詳細を見る

  • PLD法を用いたY123/Agテープ線材の検討

    第60回1999年度春季低温工学・超電導学会  1999年 

     詳細を見る

  • YBCO薄膜におけるクエンチ挙動の直接観察

    第60回1999年度春季低温工学・超電導学会  1999年 

     詳細を見る

  • Microstructure of biaxially textured YBCO coated conductors on surface-oxidized metalic substates

    The 9th International workshop on Critical Currents  1999年 

     詳細を見る

  • Direct observation of limitation factors for transport characteristics in YBCO thin films

    Applied Superconductivity 1999 (4th European Conference on Applied Superconductivity), pp. 351-354  1999年 

     詳細を見る

  • Transport characteristics in YBCO thin film superconductors

    Proceedings of the 12th International Symposium on Superconductivity, pp. 619-621, 1999 (Advances in Superconductivity XII)  1999年 

     詳細を見る

  • The effects of process condition on YBa2Cu3O7-x films by metalorganic deposition method using trifluoroacetates

    Proceedings of the 12th International Symposium on Superconductivity, pp. 610-612, 1999 (Advances in Superconductivity XII)  1999年 

     詳細を見る

  • Preparation of NdBa2Cu3Ox thin films and their superconducting properties in magnetic fields

    Proceedings of the 12th International Symposium on Superconductivity, pp. 879-882, 1999 (Advances in Superconductivity XII)  1999年 

     詳細を見る

  • 酸化物超電導コイルの常電導伝播特性

    電気学会超電導応用電力機器・リニアドライブ合同研究会  1999年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 電気学会中国支部奨励賞

    2016年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 電気学会中国支部奨励賞

    2015年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 電気学会中国支部奨励賞

    2014年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 電気学会中国支部奨励賞

    2013年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • マルチスケール数値解析とAIによる超高磁場マグネットの高耐久高安定化技術の確立

    研究課題/領域番号:24K00859  2024年04月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    野口 聡, 金 錫範

      詳細を見る

    配分額:18590000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:4290000円 )

    researchmap

  • 超高磁場発生のための高耐久高安定マグネットの開発技術および経済性運転技術の確立

    研究課題/領域番号:20H02125  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    野口 聡, 金 錫範

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    本年度の研究実績概要は以下の通りである。
    1)REBCO超伝導コイルのための熱、応力、電磁界連成シミュレーション手法を開発した。遮蔽電流により、フープ応力が予想より大きく1GPaを超えることがあることが報告されている。それを確認するために、遮蔽電流・応力計算が盛んに行われている。本研究では、コイル変形よる遮蔽電流の低減を明らかにした。しかしそれでも、REBCOテープ線の応力は、塑性領域まで高まることが示され、弾性領域での計算では不十分であることを示した。そこで、新たに粒子法による塑性領域でも解析可能なシミュレーション手法を開発し、簡単なREBCOテープの応力解析を実施した。さらに、REBCOテープ線を複数枚バンドルすることで、安定性が向上し、かつ無絶縁巻線技術の弱点である励磁遅れも改善できることを示した。
    2)誘導電流低減の電磁機構“Magnetic Dam”を提案してきた。超伝導コイルの内側と外側に、メインコイルから絶縁された無絶縁巻線超伝導巻線を数ターン配置することで、大幅に誘導電流を低減できることを明らかにしてきたが、応力などによる超伝導特性の低下が起きないかなどの諸問題をシミュレーションにより検討した。
    3)無絶縁巻線技術を施したREBCOコイルの安定性は、ターン間の接触抵抗の大きさに依存している。しかし、ターン間接触抵抗の効果的な測定方法がなかったので、低周波交流電流を用いる新しい方法を提案してきた。該当年度は、異なる周波数の交流電流特性を広く測定し、電流の流れ方をピックアップコイルで計測し、提案手法の妥当性などを検証してきた。併せて、シミュレーションを実施することで実験結果の検証に取り組んできた。
    4)無絶縁REBCOマグネット用の新しいフラックス・ポンプの開発として、プロトタイプコイルの設計を実施してきた。そして、テスト用のREBCOダブルパンケーキを実際に製作した。

    researchmap

  • 簡易型・小型の核磁気共鳴装置の開発に関する研究

    研究課題/領域番号:18K04104  2018年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    金 錫範

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では,磁気共鳴装置である小型NMR Relaxometryと小型MRI装置の開発を行っており,本年度の研究実績は次のようになる。
    ① 小型NMR Relaxometry用マグネットの開発:静磁場源として高温超伝導バルク体と次世代高温超伝導線材によるマグネットを提案し,昨年から発生磁場強度を1.5 Tから3 Tまで引き上げて検討している。伝導冷却運転方式を採用して,運転温度を40 Kに想定した電磁場数値解析による高温超伝導バルク体マグネットの形状設計を行った。次世代高温超伝導線材についても発生磁場強度を3 Tまで引き上げるための形状最適化を行った。次世代線材によるNMR Relaxometry用マグネットの形状設計においては,磁場均一度に大きく影響する遮蔽電流分布が考慮できる解析プログラムを開発した。
    ②人指用小型MRIマグネットの開発:磁場強度が3Tの人指用MRI装置の開発を行っている。MRI用静磁場源としては高温超伝導バルク体と次世代高温超伝導線材による2種類のマグネット形状設計を行った。臨界電流密度が異なる複数のリング形状の高温超伝導バルク体を組み合わせることで,直径20 mmと高さ10 mmの撮影空間で磁場強度3Tと空間均一度が200 ppmのマグネット形状を設計することができた。次世代高温超伝導線材による小型MRI用マグネット設計においては,分散型遺伝的アルゴリズムと2次元FEMを併用した数値解析プログラムを開発して形状設計解析を行った。
    ③NMR/MRI信号検出装置の開発:検出コイルと励磁(送信),駆動回路についてデジタル式とアナログ式の2種類の信号測定回路を同時に検討しており,MRI装置に必要な2種類の傾斜磁場コイルの形状設計を行い,銅線と銅箔による傾斜磁場コイルを試作し,その性能について実験的に検討した。

    researchmap

  • 超高磁場・超高貯蔵密度を実現する革新的高温超伝導コイル化技術に関する基礎研究

    研究課題/領域番号:16K14220  2016年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的萌芽研究

    石山 敦士, 金 錫範

      詳細を見る

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    超伝導電力貯蔵装置(SMES)は長寿命且つ大電力の瞬時応答が可能という特長を有するが、貯蔵密度がLiイオン電池等と比べ大きく劣っている。そこでSMES用高温超伝導コイルの超高磁場・超高貯蔵密度化(600kWh/m3)を目的として、1)超高強度コイル支持構造「Super-YOROI」と、2)高電流密度化と高熱的安定化の両立を可能とする「層間電気抵抗制御技術」の適用による超高貯蔵密度SMESの実現可能性を、数値解析に基づき評価・検証した。

    researchmap

  • 液体窒素温度で運転される高磁場性能の磁場源開発に関する研究

    研究課題/領域番号:15K05941  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    金 錫範

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    本研究では、液体窒素温度で冷却され、一度励磁された後は電源が不要となる小型で高磁場性能(高磁場強度・高磁場均一度・高時間安定度)を有する磁場源を開発するための基礎研究として、高温超伝導線材とバルク体を用いた磁場源について実験と電磁場数値解析による検討を行って来た。研究成果としては、高価の高温超伝導線材の使用量を抑えながら高性能磁場が発生できる高温超伝導マグネットの設計に成功し、NMR信号が計測できる高温超伝導バルク体による磁場源の試作にも成功した。

    researchmap

  • 次世代医療用サイクロトロン開発のための5H超伝導コイルシステムの基盤技術の確立

    研究課題/領域番号:26249036  2014年06月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    石山 敦士, 金 錫範, 植田 浩史, 山川 宏, 野口 聡

      詳細を見る

    配分額:41340000円 ( 直接経費:31800000円 、 間接経費:9540000円 )

    重粒子線がん治療用超伝導加速器「先進ハイブリッド・サイクロトロン(AHC)」の開発を目標に、その実現の鍵となる5H(High):高機械強度・高電流密度・高安定・高磁場・高精度磁場を可能とするREBCO高温超伝導コイル開発のための基盤技術の確立を目指してきた。そして、高強度化・高磁場化のための「Super-YOROIコイル構造」、高電流密度化と高熱的安定化の両立のための「無絶縁コイル巻線方式」、そして高精度磁場化のための「遮蔽電流磁場の低減法」について有効性を数値解析と実験により検証した。

    researchmap

  • 小型・高強度・高形状自由度を有する磁場源の磁場制御に関する検討

    研究課題/領域番号:24560334  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    金 錫範

      詳細を見る

    配分額:5460000円 ( 直接経費:4200000円 、 間接経費:1260000円 )

    本研究では、高温超電導バルク体が有する利点を生かして医学分野に応用させるために磁場のon/offを含む自由度の高い磁場制御方法の開発を行った。具体的には、①直流磁場のon/off制御方法、②自由度の高い磁場形状を捕捉させる方法、③磁場の空間均一度を向上させる方法について3次元有限要素法に基づく電磁場数値解析と実験の両面の検討を行い、本研究で開発した磁場制御方法の有効性について検討・実証した。本研究により、印加磁場より200%以上高い磁場を発生させることが確認でき、これは予想しなかった優れた結果であり、磁場のon/off制御以外に磁場の増幅が可能であることを明らかにした。

    researchmap

  • 2軸方向磁場測定用マイクロスケールホール素子アレイおよび磁場可視化システムの開発

    研究課題/領域番号:17360165  2005年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    金 錫範, 村瀬 暁, 七戸 希, 宝川 幸司, 黄 啓新

      詳細を見る

    配分額:16000000円 ( 直接経費:15400000円 、 間接経費:600000円 )

    本研究は、2軸方向の磁場成分(Bz,Bx)が同時に測定可能で、その空間分解能は1μm以下、そして1ガウス以下の微弱磁場が測定可能なホール素子を1次元的に集積するマイクロスケールのホール素子アレイの開発と、ホール素子またはホール素子アレイからの微弱な電圧成分をリアルタイムで可視化できる磁場分布可視化装置の開発を目的として行った研究であり、本研究による成果は下記のようになる。
    1.2軸方向磁場成分測定用ホール素子の開発
    最初の基礎検討として極低温でも測定精度が高いGaAs薄膜を用いて単一ホール素子を作製した、その後に電圧と電流端子を考慮した多層構造のGaAs薄膜によるホール素子アレイの開発を行った。しかし、低温での感度が予想より低かったため、InGaAs薄膜を用いるホール素子開発について検討を行った。ホール素子の作製方法としては、主にエピタキシャルリフトオフ(ELO)法を用いて、GaAsとInGaAs単結晶基板上に犠牲膜層をはじめ、電極用層、センサー層などを成長させた膜を準備した。そして、リソグラフィー法によりホール素子およびホール素子アレイを作製し、ワイヤボンディング法を用いて電圧および電流端子を接続した。開発したGaAs薄膜およびInGaAs薄膜によるホール素子およびホール素子アレイについて極低温での精度特性について実験的に検討し、測定精度はまだ不十分であるものの非常に効果的な作製方法であることを示した。
    2.磁場可視化装置の開発
    単一のホール素子の場合は、高精度の電圧計と定電流源が各1台あれば計測可能である。しかしながら、100個以上のホール素子をアレイする本研究の場合、ホール素子の数だけの電圧計を使用するのは不可能である。そこで、一つの電圧計で測定ができるようにスイッチング素子と電子回路を用いて順次に各ホール素子の微弱電圧が測定できる回路を開発した。開発したスイッチング電子回路を用いてリアルタイムではないものの100ms間隔で各ホール素子からの電圧を測定することが可能となった。また、1μm以下の空間分解能を有するホール素子をスキャンさせるためのx-yステージの開発を行い、作製したステージの駆動精度は1μmであった。

    researchmap

  • 交流用超伝導ケーブル導体の安定性向上と応用のための基礎的研究

    研究課題/領域番号:09450116  1997年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    石山 敦士, 金 錫範, 若尾 真治, 小貫 天

      詳細を見る

    配分額:8800000円 ( 直接経費:8800000円 )

    1.交流用超伝導撚線導体の過渡安定性評価:3本撚線導体を対象とし、通電電流と最小クエンチエネルギーの関係曲線を過渡安定性の評価曲線として実験と数値解析に基づく検討を行った。主に母材中に銅を複合させたときの効果と、銅配置の影響について定量的な評価を行った。その結果、銅により常電導転移に伴う素線間電流再配分領域が長くなり、素線間の横断電流による発熱密度が低下するため安定性が向上すること、銅を素線表面付近に配置することにより、擾乱熱や横断電流による発熱を拡散させる効果があることなどを明らかにした。また、S/N転移型限流器について、実用時に想定される電流上昇速度における常電導転移・伝播に伴う常電導抵抗値の時間変化について詳細に評価を行った。
    2.垂直円筒型超伝導リニア誘導モータの試作:実機運転環境下での超伝導導体の特性を明らかにするため、交流一次巻線を超伝導化した円筒型短一次リニア誘導モータを試作した。そして二次導体(アルミ円筒)の突入・脱出時の交流巻線の電磁的、機械的特性を調べるとともに、三相不平衡電流の抑制、一次電流分布の最適化、超伝導一次コイルが常伝導転移したときのクエンチ保護装置の試作・開発など、実機運転で必要となる事項について成果・知見を得た。
    3.高温超伝導線材・コイルの安定性評価:本研究は低温金属系線材の交流応用を対象に計画されたが、その後、高温酸化物超伝導線材の開発が急速に進んだ。そこで、高温超伝導線材・コイルに関して、主としてこれを冷凍機により伝導冷却した際の熱的挙動について実験と数値シミュレーションの両面から検討を行い、従来の低温金属系超伝導線材・コイルとの相違点を明らかにした。また、コイル電流が変動する際の過渡特性に焦点を当て、従来の金属系に比べ熱的に安定であること、電流変動や過電流に対する耐量が大きいことなどを定量的に明らかにした。

    researchmap

  • 超伝導ケーブル導体の過渡安定性に関する研究

    研究課題/領域番号:06452206  1994年 - 1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    石山 敦士, 金 錫範, 津田 理, 若尾 真治, 小貫 天

      詳細を見る

    配分額:7600000円 ( 直接経費:7600000円 )

    平成6年度
    1.交流用超伝導ケーブル導体内の電流分布解析コードの開発:素線絶縁のない撚線ケーブル導体における交流通電定常時の導体内電流分布および常伝導転移直後の導体内の電流再配分や温度分布を解析する計算機コードの開発を主として行った。
    1)分布定数回路を用いた撚線ケーブル導体内の電流分析解析用コードを開発した。
    2)一次元有限要素法に基づく撚線ケーブル導体内の温度分布解析用コードを開発した。
    3)ピックアップコイルを用いた撚線ケーブル導体内の電流分布評価法を開発した。
    2.超伝導ケーブル導体における素線間接触電気抵抗の高感度測定法の開発:超伝導トランスを用いた装置を提案・試作し,〜10^<-8>Ωの感度が得られることを示した。
    平成7年度
    1.交流用超伝導ケーブル導体の常伝導転移特性:初年度開発した解析コードの妥当性を検証し,ケーブル導体の常伝導転移時の振る舞いを明確にするための実験を行った。
    1)3本撚線ケーブル導体を試料として,常伝導転移実験を行い,解析コードの妥当性を確認した。
    2)解析と実験から,導体の材料特性や冷媒の熱特性パラメータの影響を明確にした。
    2.素線間接触電気抵抗の実測:加速器用ラザフォード型導体を試料として測定を行い,良好な結果を得た。
    平成8年度
    1.交流用超伝導ケーブル導体の常伝導転移特性:新に3次元有限要素法コードを開発し,素線断面方向の温度分布の影響を考慮できるようにするとともに,最終年度として3年間に得られた知見をもとに高安定な導体構成の設計指針を示した。
    1)安定性を高めるために銅を複合させた線材について解析と実験を行った。
    2)銅を素線表面に施す(銅シース)と過渡安定性が大きく向上することを定量的に示すことができた。
    2.素線間接触電気抵抗の実測:加速器用ラザフォード型導体についてキュア温度や圧力を変え測定を行った結果,素線表面状態と接触抵抗の関係を一部明らかにすることができた。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • インターンシップ (2024年度) 夏季集中  - その他

  • インターンシップ(NE・EE)(長期) (2024年度) 夏季集中  - その他

  • インターンシップ(NE・EE)(短期) (2024年度) 夏季集中  - その他

  • 回路過渡解析 (2024年度) 第4学期  - 月7~8,木1~2

  • 回路過渡解析 (2024年度) 第4学期  - 月7~8,木1~2

  • 応用超電導基礎 (2024年度) 前期  - 金3~4

  • 応用超電導基礎 (2024年度) 前期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)1 (2024年度) 第3学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)1 (2024年度) 第3学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)1 (2024年度) 第3学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)2 (2024年度) 第4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)2 (2024年度) 第4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)2 (2024年度) 第4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学) (2024年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学) (2024年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学) (2024年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎2(電磁気+電気回路(直流)) (2024年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 特別研究 (2024年度) その他  - その他

  • 表現技法1(電気電子系) (2024年度) 前期  - その他

  • 表現技法2(電気電子系) (2024年度) 後期  - その他

  • 表現技法1 (2024年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2024年度) 後期  - その他

  • 超電導応用工学特別演習 (2024年度) 通年  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2024年度) 通年  - その他

  • 高温超電導工学論 (2024年度) 前期  - その他

  • インターンシップ (2023年度) 夏季集中  - その他

  • インターンシップ(NE・EE)(長期) (2023年度) 夏季集中  - その他

  • インターンシップ(NE・EE)(短期) (2023年度) 夏季集中  - その他

  • 回路過渡解析 (2023年度) 第4学期  - 月7~8,木1~2

  • 回路過渡解析 (2023年度) 第4学期  - 月7~8,木1~2

  • 応用超電導基礎 (2023年度) 前期  - 金3~4

  • 応用超電導基礎 (2023年度) 前期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)1 (2023年度) 第3学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)2 (2023年度) 第4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学) (2023年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎2(電磁気+電気回路(直流)) (2023年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 表現技法1(電気電子系) (2023年度) 前期  - その他

  • 表現技法2(電気電子系) (2023年度) 後期  - その他

  • 表現技法1 (2023年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2023年度) 後期  - その他

  • 超電導応用工学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 超電導応用工学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 高温超電導工学論 (2023年度) 前期  - その他

  • 高温超電導工学論 (2023年度) 前期  - その他

  • SDGs:自然エネルギー利用技術 (2022年度) 第4学期  - 火7~8

  • 回路過渡解析 (2022年度) 第4学期  - 月3~4,木1~2

  • 回路過渡解析 (2022年度) 第4学期  - 月3~4,木1~2

  • 応用超電導基礎 (2022年度) 前期  - 金3,金4

  • 物理学基礎(電磁気学)1 (2022年度) 第3学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学)2 (2022年度) 第4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎(電磁気学) (2022年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 物理学基礎2(電磁気+電気回路(直流)) (2022年度) 3・4学期  - 金3~4

  • 特別研究 (2022年度) 特別  - その他

  • 表現技法1 (2022年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2022年度) 後期  - その他

  • 超電導応用工学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 電気回路学Ⅲ (2022年度) 第4学期  - 月3~4,木1~2

  • 高温超電導工学論 (2022年度) 前期  - その他

  • SDGs:自然エネルギー利用技術 (2021年度) 第4学期  - 木7~8

  • 回路過渡解析 (2021年度) 第3学期  - 月3,月4,木7,木8

  • 応用超電導基礎 (2021年度) 前期  - 金3,金4

  • 物理学基礎(電磁気学)1 (2021年度) 第3学期  - 金3,金4

  • 物理学基礎(電磁気学)2 (2021年度) 第4学期  - 金3,金4

  • 物理学基礎(電磁気学) (2021年度) 3・4学期  - 金3,金4

  • 物理学基礎2(電磁気+電気回路(直流)) (2021年度) 3・4学期  - 金3,金4

  • 特別研究 (2021年度) 特別  - その他

  • 表現技法1 (2021年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2021年度) 後期  - その他

  • 超電導応用工学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 電気回路学Ⅲ (2021年度) 第3学期  - 月3,月4,木7,木8

  • 高温超電導工学論 (2021年度) 前期  - その他

  • イノベーション概論 (2020年度) 後期  - 月7,月8,金7,金8

  • イノベーション概論 (2020年度) 後期  - 月7~8,金7~8

  • パワーエレクトロニクス (2020年度) 第4学期  - 月7,月8,木1,木2

  • 回路過渡解析 (2020年度) 第3学期  - 月3,月4,木7,木8

  • 応用超電導基礎 (2020年度) 前期  - 金3,金4

  • 特別研究 (2020年度) 特別  - その他

  • 表現技法1 (2020年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2020年度) 後期  - その他

  • 超電導応用工学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 電気回路学Ⅲ (2020年度) 第3学期  - 月3,月4,木7,木8

  • 高温超電導工学論 (2020年度) 前期  - その他

▼全件表示