講演・口頭発表等 - 仲田 公輔
-
王たちがアルメニアを去って―ビザンツ併合後のヴァスプラカン(11-12世紀)
日本ビザンツ学会第20回大会 2023年3月25日
-
Fighting and Negotiating with the Arabs: the Role of Byzantine Military Commanders in the Tenth and Eleventh Century 招待
Kosuke Nakada
Arabs and Arabia in Byzantine Literary Sources: People, Places, Mentalities 2021年10月9日
-
Discussion and Conclusion
Kosuke Nakada
The 1st Northeast Normal University-Okayama University Academic Forum of Students for Byzantine Studies 2023年9月19日
-
ビザンツ帝国の聖遺物政策とアルメニアのキリスト教文化
仲田 公輔
岡山大学文明動態学研究所 第9回マンスリー研究セミナー 2022年2月16日
-
セバステイアのウフタネス『アルメニア人の歴史』と「ツァド」
仲田 公輔
古代・東方キリスト教研究会 2021年8月1日
-
10世紀におけるアルメニア=ビザンツ関係と聖人崇敬―聖ペテロの指に関する伝承の移転と変容をめぐって― 招待
仲田 公輔
西洋史研究会大会 2020年11月21日
-
Forty Martyrs of Sebasteia in Bishop Uxtanes' History of Armenians: Vernacular Religious Practice in the Age of Byzantine Expansion
Kosuke Nakada
International Medieval Congress 2019年7月3日
-
10-11世紀におけるビザンツ=アルメニア関係と聖遺物・聖人崇敬の役割
仲田公輔
第38回東方キリスト教圏研究会例会 2019年6月8日
-
'God Save the Emperor': Utilisation of the Book of Letters in Uxtanes' History of Armenians
仲田公輔
International Mediaeval Congress 2018年7月3日
-
The Power of Relics: A Case Study on the Religious Contacts Between Byzantium and Armenia in the Tenth Century
仲田公輔
Armenia and Byzantium Without Borders (University of Vienna/Austrian Academy of Sciences) 2018年4月21日
-
10世紀アルメニア語歴史叙述におけるビザンツ像―セバステイアのウフタネス『アルメニア人の歴史』を中心に 招待
仲田公輔
日本ビザンツ学会第15回大会 シンポジウム「外から眺めたビザンツ世界」 2017年3月28日
-
The Apostles Peter and Paul in Kogovit: The Role of Relics in Tenth-Century Byzantine-Armenian Relations
Kosuke Nakada
Transmitting and Circulating the Late Antique and Byzantine Worlds: The Oxford University Byzantine Society 19th International Graduate Conference 2017年2月24日
-
Ukhtanes of Sebasteia and Byzantine Armenian-Relations in the Tenth Century
Kosuke Nakada
Decoding the Historical Sources on Byzantium 2016年7月23日
-
Omens of Expansionism? A Reconsideration of the Caucasian Chapters of De Administrando Imperio
Kosuke Nakada
Trends and Turning Points: Constructing the Late Antique and Byzantine World (The Oxford University Byzantine Society, 18th International Graduate Conference) 2016年2月27日
-
中学教科書における前近代ヨーロッパ関係記述
仲田公輔
教科書シンポジウム 歴史学研究会 2015年6月28日
-
ビザンツ皇帝ロマノス1世レカペノスのコーカサス政策
仲田公輔
日本西洋史学会第65回大会 2015年5月17日
-
書簡・編纂書にみる9-10世紀ビザンツのアルメニア観 招待
仲田公輔
早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ:新しい世界史像の可能性 中近世キリスト教世界の多元性とグローバル・ヒストリーへの視角11 2015年3月14日
-
Byzantine-Bagration Negotiations Concerning the City of Artanuji: an Analysis on the Caucasian Chapters of Constantine VII's De Administrando Imperio
Kosuke Nakada
3rd International Conference: Tao Klarjeti 2014年10月20日
-
9世紀後半から10世紀初頭におけるビザンツ帝国の東方辺境政策
仲田公輔
日本西洋史学会第64回大会ポスター発表 2014年6月1日
-
9世紀後半から10世紀初頭におけるビザンツ帝国東方辺境とアルメニア人―リュカンドス地方を中心に―
仲田公輔
歴史学研究会中近世合同部会例会 2013年10月20日