MISC - UEHARA Kazuhiro
-
蓄積一括信号処理による電波妨害を受けた多値変調信号の分離・復調技術の一検討 Reviewed
橋本隼弥, 本吉隼大, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-13 ) 201 - 204 2024.11
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信におけるマルチユーザ使用時の非線形歪補償による伝送特性改善効果 Reviewed
山田健人, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-15 ) 209 - 212 2024.11
-
マルチパスフェージングを考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討 Reviewed
山下和真, 橋本隼弥, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-12 ) 196 - 200 2024.11
-
LED可視光無線通信におけるクリップと繰り返し非線形歪雑音キャンセラによる伝送特性改善効果 Reviewed
國政賢人, 中山海人, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-16 ) 57 - 59 2024.11
-
マルチバンド周波数共用システムの帯域幅と送信電力制御による周波数利用効率改善手法の検討 Reviewed
天野元太, 冨里繁, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-14 ) 205 - 208 2024.11
-
地中バルブボックス内端末と地上間の通信における伝搬損失を低減するアンテナ構造の一検討 Reviewed
白石航大, 三澤 璃久, 冨里繁, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-12 ) 40 - 43 2024.11
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における AIの画像認識を用いた最適窓関数選択手法の検討 Reviewed
野口和輝, 平岡佑太, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-13 ) 44 - 48 2024.11
-
マルチユーザによる空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における適応送信分配手法の検討 Reviewed
管田優也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-15 ) 53 - 56 2024.11
-
マルチバンド周波数共用システムにおける非線形歪雑音キャンセラを用いた干渉低減手法の検討 Reviewed
水摩宏紀, 冨里繁, 上原一浩
第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-14 ) 49 - 52 2024.11
-
An LED lighting sharing method for multi-user spatially parallel signal transmission in visible light wireless communications Reviewed
Yusei Hosokawa, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) ( POS4A-10 ) 1321 - 1324 2024.10
-
[ポスター講演] IoT無線アクセスにおけるAI技術を用いた蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の検討
野口和輝, 平岡佑太, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2024) ( 31 ) 2024.10
-
[ポスター講演] 蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における適応窓関数制御技術の一検討
平岡佑太, 野口和輝, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2024) ( 37 ) 2024.10
-
[ポスター講演] 蓄積一括信号処理による多値変調信号に対する電波妨害信号除去技術の一検討
橋本隼弥, 本吉隼大, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2024) ( 102 ) 2024.10
-
[ポスター講演] IoT無線アクセスにおけるマルチパスフェージングを考慮した信号分離・復調技術の一検討
山下和真, 橋本隼弥, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2024) ( 94 ) 2024.10
-
[ポスター講演] インフラ維持管理用IoT無線アクセスシステムにおける伝搬損失低減技術の一検討
白石航大, 三澤 璃久, 冨里繁, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2024) ( 13 ) 2024.10
-
マルチユーザによる空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における非線形歪補償法の検討
山田健人, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2024年度(第75回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R24-09-04 ) 2024.10
-
周波数共用を行うマルチバンドシステムにおける帯域幅と送信電力制御による周波数利用効率改善効果
天野元太, 冨里繁, 上原一浩
2024年度(第75回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R24-09-03 ) 2024.10
-
適応送信分配手法を用いたマルチユーザによるLED可視光無線通信の検討
管田優也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2024年度(第75回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R24-09-01 ) 2024.10
-
周波数共用システムにおける非線形歪雑音キャンセラによる干渉低減効果
水摩宏紀, 冨里繁, 上原一浩
2024年度(第75回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R24-09-05 ) 2024.10
-
A non-linear distortion compensation for LED visible light wireless communications with compressed DCO-OFDM signals Reviewed
Kaito Nakayama, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2023) ( P2-28 ) 2023.11
-
Spectrum efficiency improvement by adaptive bandwidth and transmit power control in multi-band wireless systems Reviewed
Taishiro Moriyasu, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2023 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2023) ( P2-6 ) 2023.11
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における信号の重畳度に応じた最適窓関数選択方法の一検討 Reviewed
平岡佑太, 三田湧大, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-11 ) 197 - 202 2023.11
-
最適変調方式選択手法を適用したマルチユーザによる空間的並列信号伝送を用いるLED可視光無線通信の検討 Reviewed
細川雄正, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-11 ) 43 - 46 2023.11
-
インフラ維持管理用IoT無線アクセスにおける円錐ホーンアンテナを用いた伝送損失低減技術の一検討 Reviewed
三澤璃久, 竹内遥, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-9 ) 188 - 192 2023.11
-
蓄積一括信号処理による電波妨害信号に対する分離・復調技術の一検討 Reviewed
橋本隼弥, 本吉隼大, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-8 ) 31 - 34 2023.11
-
蓄積一括信号処理による重畳した振幅偏移変調信号の分離・復調性能の評価 Reviewed
本吉隼大, 橋本隼弥, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-9 ) 35 - 39 2023.11
-
鉄筋コンクリート製バルブボックス内端末と地上アクセスポイントの通信における鉄筋の影響に関する一検討 Reviewed
佐々木大輔, 三澤璃久, 尾方亮太, 冨里繁, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-15 ) 215 - 218 2023.11
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における最適窓関数選択方法の一検討 Reviewed
三田湧大, 平岡佑太, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-10 ) 193 - 196 2023.11
-
水道管バルブボックス内に設置したIoT端末との通信における電波伝搬損失低減手法に関する検討
三澤璃久, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-02 ) 2023.10
-
特徴量復調方式による信号分離・復調技術における信号の重畳度に応じた最適窓関数選択方法の一検討
平岡佑太, 三田湧大, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-09 ) 2023.10
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術のサイドチャネル攻撃への応用に関する一検討
本吉隼大, 橋本隼弥, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-10 ) 2023.10
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術における窓関数の一検討
三田湧大, 平岡佑太, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-08 ) 2023.10
-
マルチユーザによる空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信の検討
細川雄正, 冨里繁, 上原一浩, 田野哲
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-07 ) 2023.10
-
鉄筋コンクリート製バルブボックス内IoT端末との通信における鉄筋の影響に関する一検討
佐々木大輔, 三澤璃久, 尾方亮太, 上原一浩, 冨里繁
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-03 ) 2023.10
-
蓄積一括信号処理による電波妨害信号除去技術の一検討
橋本隼弥, 本吉隼大, 三田湧大, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R23-09-01 ) 2023.10
-
Adaptive transmission signal allocation and optimal modulation selection for LED visible light wireless communications by spatially parallel signal transmission Reviewed
Harutsuki Tanushi, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) ( RWL(1)-1 ) 39 - 42 2023.10
-
[ポスター講演] 送信電力と帯域幅の適応制御によるマルチバンド無線システムの周波数利用効
森安大志郎, 冨里繁, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 123 ( 21 ) 15 - 20 2023.7
-
[依頼講演] 空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択と照明間干渉低減手法の検討 Invited
田主春月, 藤井円香, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 122 ( 75 ) 45 - 50 2023.6
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調性能の評価
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2023年電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-8 ) 447 2023.3
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択手法の検討
田主春月, 藤井円香, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 122 ( 401 ) 52 - 57 2023.3
-
Spectrum efficiency improvement by optimal modulation selection in LED visible light wireless communications by spatially parallel signal transmission Reviewed
Sota Hikasa, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2022) ( S9-3 ) 2022.11
-
A study on the effect of water on the characteristic of antennas for water level gauges Reviewed
Koichi Yamaguchi, Shuhei Yamamoto, Ryota Ogata, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2022) ( O5-2 ) 2022.11
-
SINR improvement by adaptive bandwidth control and filtering according to other system bands in multi-band systems Reviewed
Shogo Yasuda, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2022) ( S4-6 ) 2022.11
-
蓄積一括信号処理による帯域制限された連続位相信号の分離・復調技術の検討 Reviewed
日笠智文, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-7 ) 20 - 22 2022.11
-
IoT無線アクセスシステムにおける水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する一検討 Reviewed
山口晄一, 山本修平, 尾方亮太, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-C-7 ) 140 - 142 2022.11
-
蓄積一括信号処理による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討 Reviewed
本吉隼大, 広瀬陸, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-4 ) 69 - 72 2022.11
-
地中バルブボックス内端末と地上間の通信における電波伝搬損失低減手法の一検討 Reviewed
三澤璃久, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-D-5 ) 190 - 193 2022.11
-
アンダーパス内に設置した冠水検出用IoT端末との通信における伝送損失低減手法の一検討 Reviewed
尾方亮太, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-3 ) 65 - 68 2022.11
-
帯域使用状況に応じた適応フィルタリングを用いる帯域幅制御によるマルチバンド無線システムの受信特性改善効果 Reviewed
龍里一樹, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-D-8 ) 200 - 203 2022.11
-
送信電力と帯域幅制御によるマルチバンド無線システムの周波数利用効率改善手法 Reviewed
森安大志郎, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-6 ) 76 - 79 2022.11
-
LED可視光通信の空間的並列信号伝送における非線形歪補償を用いた最適変調方式選択手法の検討 Reviewed
田主春月, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-C-8 ) 143 - 146 2022.11
-
可視光通信におけるLEDの非線形性に応じた選択型非線形歪補償の検討 Reviewed
中山海人, 冨里繁, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-C-9 ) 147 - 150 2022.11
-
送信機の特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討 Reviewed
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-D-7 ) 197 - 199 2022.11
-
窓関数とD/Uの影響を考慮した蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の一検討 Reviewed
広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第24回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-D-6 ) 194 - 196 2022.11
-
水道管バルブボックス内に設置したIoT端末との通信における電波伝搬損失低減手法の一検討
三澤璃久, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-10-06 ) 2022.10
-
LED可視光通信用受信機における選択型非線形歪補償法の検討
中山海人, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-09-03 ) 2022.10
-
空間的並列信号伝送を用いるLED可視光通信における最適変調方式選択の検討
田主春月, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-09-01 ) 2022.10
-
マルチバンドシステム用帯域幅制御手法の帯域使用状況に応じた適応フィルタリングによる受信特性
龍里一樹, 冨里繁, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-09-07 ) 2022.10
-
マルチバンド無線システムにおける帯域幅制御と送信電力制御による周波数利用効率改善
森安大志郎, 冨里繁, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-09-04 ) 2022.10
-
特徴量復調方式による振幅偏移変調の分離・復調技術の一検討
本吉隼大, 広瀬陸, 日笠智文, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-09-09 ) 2022.10
-
検波方式を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-09-08 ) 2022.10
-
アンダーパス内に設置したIoT端末との通信における伝送損失低減手法の一検討
尾方亮太, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R22-10-10 ) 2022.10
-
A non-linear distortion noise canceller for pre-distortion characteristic error compensation in LED visible light communications Reviewed
Norihiro Tokui, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) ( POS2.21 ) 203 - 206 2022.10
-
蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の一検討
広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-17-12 ) 332 2022.9
-
[依頼講演] 空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における照明間干渉低減手法の検討 Invited
日笠颯汰, 冨里繁, 上原一浩
2022年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集2 ( BCS-1-1 ) S-32 2022.9
-
送受信特性を考慮した蓄積一括信号処理による信号分離・復調技術の一検討
三田湧大, 日笠智文, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-17-13 ) 333 2022.9
-
蓄積一括信号処理による連続位相信号の分離・復調技術の検討
日笠智文, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-5-42 ) 353 2022.3
-
水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する検討
山口晄一, 山本修平, 冨里繁, 上原一浩
2022年電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( BS-2-2 ) S-15 2022.3
-
LED可視光通信用送受協調線形化におけるプリディストーション特性の誤差の影響
得居紀宏, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2022年電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-18-7 ) 318 2022.3
-
Evaluation of signal separation / demodulation performance of signals with different modulation systems in storage batch signal processing Reviewed
Takuyuki Hirakawa, Toru Nishiyama, Syo Nakaie, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2021 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2021) ( P2-4 ) 2021.12
-
Receivable signal sequence number increase by spatially parallel signal transmission in LED visible light wireless communications Reviewed
Ryosuke Okamoto, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2021 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2021) ( B3-2 ) 2021.12
-
LED可視光通信における周波数特性及び非線形歪補償による受信特性改善
得居紀宏, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-9 ) 27 - 30 2021.11
-
LED可視光通信用送受協調線形化の高効率変調における受信特性改善効果
劉正欣, 平井啓太郎, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-9 ) 108 - 110 2021.11
-
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における送信信号の適応分配手法の検討
日笠颯汰, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-C-9 ) 184 - 187 2021.11
-
地下・地上間無線通信における伝搬損失低減に関する一検討
山本修平, 木村征司, 山口晄一, 冨里繁, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-10 ) 31 - 34 2021.11
-
被干渉システムの使用帯域に応じたフィルタリングを用いるマルチバンドシステム用帯域幅制御手法の検討
安田翔悟, 冨里繁, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-B-8 ) 104 - 107 2021.11
-
蓄積一括信号処理による帯域制限された信号の分離性能評価
平川拓志, 西山徹, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-A-8 ) 25 - 26 2021.11
-
被干渉システムの使用帯域に応じたマルチバンド無線通信システム用帯域幅制御手法の検討
飯田大嗣, 冨里繁, 上原一浩
第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( TP-D-7 ) 250 - 253 2021.11
-
蓄積一括信号処理による連続位相信号の分離・復調技術の一検討
日笠智文, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-17-02 ) 2021.10
-
他システムの利用帯域に応じたフィルタリングを用いるマルチバンドシステム用帯域幅制御手法
安田翔悟, 冨里繁, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-09-01 ) 2021.10
-
可視光通信用LEDの周波数特性及び非線形歪補償の検討
得居紀宏, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-09-02 ) 2021.10
-
LED可視光無線通信における適応送信分配を用いた空間的並列信号伝送の検討
日笠颯汰, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-09-03 ) 2021.10
-
マルチバンドシステムにおける被干渉システムの使用帯域に応じた帯域幅制御による干渉低減効果
飯田大嗣, 冨里繁, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-09-04 ) 2021.10
-
水位計用アンテナ特性に対する水の影響に関する検討
山口晄一, 山本修平, 冨里繁, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-10-04 ) 2021.10
-
蓄積一括信号処理による多数信号の分離・復調技術の検討
広瀬陸, 中家翔, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2021年度(第72回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R21-17-01 ) 2021.10
-
Coverage improvement by adaptive bandwidth control corresponding to radio channel fluctuation in multi-band IoT systems with spectrum sharing systems Invited Reviewed
Wataru Okada, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
in Proceedings of the 20th International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2021) ( T3-3 ) 101 - 104 2021.10
-
SINR improvement by adaptive bandwidth control in multi-band IoT systems with spectrum sharing Invited Reviewed
Kanta Haino, Shigeru Tomisato, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
in Proceedings of the 20th International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2021) ( T3-4 ) 105 - 108 2021.10
-
A compensation method for both amplitude deviation of frequency response and non-linear distortion in LED visible light wireless communications Invited Reviewed
Takeru Fukuyama, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
in Proceedings of the 20th International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2021) ( T4-2 ) 114 - 117 2021.10
-
蓄積一括信号処理における信号の重畳度とD/Uに関する信号分離性能の検討
平川拓志, 西山徹, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2021年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-38 ) 501 2021.3
-
地下・地上間無線通信における基地局アンテナ高さと伝搬損失の関係の一検討
山本修平, 八幡一毅, 下田雄大, 冨里繁, 上原一浩
2021年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-1-13 ) 13 2021.3
-
Convolutional Neural Network models for automatic modulation classification using constellation diagrams
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2021年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-39 ) 502 2021.3
-
蓄積一括信号処理における信号の重畳度とEb/N0に関する信号分離性能の検討
中家翔, 西山徹, 平川拓志, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2021年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-37 ) 500 2021.3
-
A study on window function and window width of STFT in collision signal separation and demodulation method using stored batch signal processing Reviewed
Toru Nishiyama, Takuyuki Hirakawa, Syo Nakaie, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2020) ( C4-1 ) 2020.12
-
A study on automatic modulation classification of digital modulation signals using Convolutional Neural Network Reviewed
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2020) ( B4-3 ) 2020.12
-
A bandwidth control method by adaptive multi-band selection for spectrum sharing wireless communication systems Reviewed
Naoto Takamatsu, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara, Satoru Shimizu, Yoshinori Suzuki
2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2020) ( B2-1 ) 2020.12
-
Transmission performance of highly efficient modulation by collaborative linearization processing in both transmitter and receiver for LED visible light communications Reviewed
Keitaro Hirai, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2020) ( C2-5 ) 2020.12
-
Transmission performance of a digital pre-distortion method followed by adaptive compander for LED visible light communications Reviewed
Saroma Era, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC 2020) ( B3-5 ) 2020.12
-
Dive into Convolutional Neural Network with constellation diagram for automatic modulation classification
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B-17 ) 199 - 203 2020.11
-
送受協調線形化によるLED可視光通信における高効率変調の受信特性
劉正欣, 平井啓太郎, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B-20 ) 211 - 213 2020.11
-
管理外システムの干渉とシステム間電力比に応じたマルチバンド無線システム用帯域幅制御手法
灰野寛大, 冨里繁, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B-18 ) 204 - 207 2020.11
-
地下・地上間無線通信における受信アンテナ高さの影響に関する検討
山本修平, 八幡一毅, 下田雄大, 冨里繁, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B-19 ) 208 - 210 2020.11
-
蓄積一括信号処理による干渉信号の電力の影響を踏まえた分離性能評価
平川拓志, 西山徹, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B-16 ) 196 - 198 2020.11
-
LED可視光無線通信における空間的並列伝送時の受信可能信号系列数の検討
岡本亮祐, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( A-17 ) 56 - 58 2020.11
-
蓄積一括信号処理を用いた衝突した信号の分離・復調方法におけるSTFT窓関数・窓幅の検討
西山徹, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( A-20 ) 66 - 68 2020.11
-
蓄積一括信号処理によるセンサ端末信号分離・復調技術におけるEb/N0の影響の検討
中家翔, 平川拓志, 西山徹, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( A-19 ) 63 - 65 2020.11
-
LED可視光通信における周波数特性の振幅偏差補償による受信特性改善
福山豪, 冨里繁, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( A-21 ) 69 - 72 2020.11
-
周波数共用システムにおける伝搬路変動を考慮した帯域幅制御よる場所率改善効果の検討
岡田航, 冨里繁, 上原一浩
第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( A-18 ) 59 - 61 2020.11
-
[依頼講演] LED可視光無線通信における空間的並列信号伝送の検討 Invited
冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 120 ( 249, RCS2020-121 ) 66 - 70 2020.11
-
可視光通信用LEDの周波数特性における振幅偏差補償手法
福山豪, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R20-09-01-04 ) 2020.10
-
管理外システムの干渉電力に応じたマルチバンドシステム用帯域幅制御手法
灰野寛大, 冨里繁, 上原一浩
2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R20-09-01-01 ) 2020.10
-
空間的並列伝送によるLED可視光無線通信における高速信号伝送の検討
岡本亮祐, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R20-09-01-03 ) 2020.10
-
周波数共用システムにおける伝搬路変動を考慮した帯域幅制御手法の検討
岡田航, 冨里繁, 上原一浩
2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R20-09-01-02 ) 2020.10
-
蓄積一括信号処理を用いた衝突した信号の分離・復調方法におけるSTFT窓幅の一検討
西山徹, 平川拓志, 中家翔, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2020年 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-17-5 ) 291 2020.9
-
Automatic modulation classification of digital modulation signals using Convolutional Neural Network with constellation diagram
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2020年 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-17-14 ) 300 2020.9
-
周波数共用時の適応帯域選択によるシステム間干渉低減効果
高松直登, 犬束欣生, 冨里繁, 上原一浩, 清水聡, 鈴木義規
2020年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-38 ) 548 2020.3
-
An automatic modulation classification method using Convolutional Neural Network
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2020年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-5 ) 515 2020.3
-
蓄積一括信号処理を用いた衝突した信号の分離・復調方法におけるSTFT窓関数の一検討
西山徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2020年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集1 ( B-17-44 ) 554 2020.3
-
高効率変調を用いたLED可視光通信における送受協調線形化手法
平井啓太郎, 後藤晨兵, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2020年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集2 ( B-18-9 ) 354 2020.3
-
SR研のさらなる発展に向けて Invited
上原一浩
電子情報通信学会, スマート無線研究会20周年記念シンポジウム 2020.1
-
マルチバンドIoTシステムにおける帯域幅制御帯域数に応じた干渉電力低減効果
高松直登, 冨里繁, 上原一浩
第21回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B2-5 ) 356 - 359 2019.11
-
非線形歪補償を用いたLED可視光無線通信の空間並列伝送時の伝送特性
惠良紗呂磨, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第21回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( A2-1 ) 82 - 84 2019.11
-
A study on automatic modulation recognition using convolutional neural network with constellation diagram
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
第21回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B-2-1 ) 342 - 344 2019.11
-
プリディストーションと非線形歪雑音除去を用いたLED可視光通信方式
平井啓太郎, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第21回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B2-2 ) 345 - 348 2019.11
-
蓄積一括信号処理を用いた衝突した信号の新しい分離・復調方法の一検討
西山徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
第21回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS) ( B2-4 ) 353 - 355 2019.11
-
[ポスター講演] 屋内無線通信用LED可視光通信における干渉と非線形歪雑音除去手法の検討
平井啓太郎, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 265, SRW2019-39 ) 63 - 68 2019.11
-
[ポスター講演] LED可視光通信用送受協調型非線形歪補償を用いる空間的並列伝送の検討
惠良紗呂磨, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 265, SRW2019-42 ) 73 - 78 2019.11
-
空間多重化を用いたLED可視光無線通信における非線形歪補償の効果
惠良紗呂磨, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2019年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R19-09-02-04 ) 2019.10
-
LED可視光無線通信用繰り返し非線形歪雑音キャンセラの検討
平井啓太郎, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2019年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R19-09-02-01 ) 2019.10
-
マルチバンドを用いるIoT端末の非線形性による受信特性評価
高松直登, 冨里繁, 上原一浩
2019年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R19-09-02-03 ) 2019.10
-
Automatic modulation classification using convolutional neural network with constellation diagram
Yutao Liu, Toru Nishiyama, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
2019年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R19-09-01-04 ) 2019.10
-
蓄積一括信号処理における多値変調センサ端末信号の信号分離・復調方法の一検討
西山徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2019年度(第70回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集 ( R19-09-01-05 ) 2019.10
-
LED lighting arrangement for spatially parallel signal transmission in visible light communications Reviewed
Yusuke Kamei, Shigeru Tomisato, Satoshi Denno, Kazuhiro Uehara
2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) ( POS3.23 ) 1147 - 1150 2019.10
-
[ポスター講演] 蓄積一括信号処理における衝突した受信信号の分離・復調方法の一検討
西山徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2019) ( P4-3 ) 2019.10
-
[ポスター講演] LED可視光無線通信の空間的並列伝送時における受信可能信号数の評価
亀井裕典, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA2019) ( P3-26 ) 2019.10
-
地下構造物の電波伝搬モデリングに関する一検討
八幡一毅, 堀内陵希, 冨里繁, 上原一浩
2019年 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-1-24 ) 24 2019.9
-
周波数共用システムの受信電力比に応じた帯域幅制御による干渉低減
犬束欣生, 冨里繁, 上原一浩, 清水聡, 鈴木義規
2019年 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-17-19 ) 359 2019.9
-
蓄積一括信号処理による信号分離・復調方法の一検討
西山徹, 宮地龍功, 大野文也, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
2019年 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, 通信講演論文集1 ( B-17-12 ) 352 2019.9
-
Optical Radio Channel Propagation in Wireless Communication Systems with LEDs Reviewed
Satoshi Denno, Shunsuke Fujitaka, Yafei Hou, Shigeru Tomisato, Kazuhiro Uehara
12th Global Symposium on Millimeter-Waves 2019, GSMM 2019 ( FR1-4 ) 68 - 70 2019.5
-
周波数共用システムの帯域外雑音低減によるシステム間干渉制御
上田恭平, 冨里繁, 上原一浩, 清水聡, 鈴木義規
2019年 電子情報通信学会総合大会, 通信講演論文集2 ( B-17-6 ) 433 2019.3
-
LED可視光通信における空間的並列信号伝送のための照明配置方法の検討
亀井裕典, 冨里繁, 田野哲, 上原一浩
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 476, SRW2018-64 ) 41 - 46 2019.3
-
李斗煥, 山田貴之, 芝宏礼, 山口陽, 中川匡夫, 上原一浩
日経テクノロジーオンライン 2016.7
-
Radio spectrum transmission using compressed sensing for a Flexible Wireless System Invited
Doohwan Lee, Takayuki Yamada, Hiroyuki Shiba, Yo Yamaguchi, Tadao Nakagawa, Kazuhiro Uehara
Journal of IEICE 99 ( 5 ) 450 - 455 2016.5
-
A broad-band, low-noise, wide-dynamic-range SiGe frontend receiver IC for multi-band access points Reviewed
Takana Kaho, Yo Yamaguchi, Hiroyuki Shiba, Munenari Kawashima, Hideki Toshinaga, Kazuhiro Uehara
2013 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2013) ( T2A-4 ) 267 - 269 2013.11
-
Current status, issues, and future perspective of wireless home networks
Yasushi Takatori, Masato Mizoguchi, Kazuhiro Uehara, Shuichi Yoshino, Mitsuru Harada, Kazuyasu Okada
NTT Technical Review 11 ( 3 ) 1 - 5 2013.3
-
Current status, issues, and future perspective of wireless home networks
Yasushi Takatori, Masato Mizoguchi, Kazuhiro Uehara, Shuichi Yoshino, Mitsuru Harada, Kazuyasu Okada
NTT Gijyutsu Journal 25 ( 1 ) 12 - 15 2013.1
-
無線LANのすべて[第8回], 超高速を実現するミリ波無線LAN Invited
Ichihiko Toyoda, Ken Hiraga, Kazuhiro Uehara
Nikkei Communications 76 - 77 2011.5
-
Flexible Wireless System Invited
Yo Yamaguchi, Hiroyuki Shiba, Takana Kaho, Takayuki Yamada, Doohwan Lee, Kazuhiro Uehara
Radio Engineering and Electronics Association Newsletter, FORN ( 279 ) 2 - 5 2011.3
-
Ultra-high-speed transmission over millimeter-wave using microstrip antenna array Reviewed
Ken Hiraga, Tomohiro Seki, Kentaro Nishimori, Kenjiro Nishikawa, Kazuhiro Uehara
2010 IEEE Radio and Wireless Symposium (RWS 2010) Paper Digest 673 - 676 2010.1
-
Towards ultrahigh-speed high-capacity networks
Masahiko Jinno, Hideaki Kimura, Yoshinori Hibino, Kazuhiro Uehara, Naoya Kukutsu, Fumihiko Ito, Shinji Matsuoka
NTT Technical Review 7 ( 5 ) 1 - 8 2009.5
-
Towards ultrahigh-speed high-capacity networks
Masahiko Jinno, Hideaki Kimura, Yoshinori Hibino, Kazuhiro Uehara, Naoya Kukutsu, Fumihiko Ito, Shinji Matsuoka
NTT Technical Journal 20 ( 11 ) 54 - 59 2008.11
-
Introduction to NTT patents: Multisector antenna (0) Invited
Kazuhiro Uehara, Tomohiro Seki, Kenichi Kagoshima
NTT Technical Review 5 ( 6 ) 1 - 3 2007.6
-
Introduction to NTT patents: Multisector antenna Invited
Kazuhiro Uehara, Tomohiro Seki, Kenichi Kagoshima
NTT Gijyutsu Journal 19 ( 6 ) 67 - 68 2007.6
-
Trends in Software Defined Radios Invited
Kazuhiro Uehara
Monthly JADI ( 713 ) 1 - 19 2006.10
-
Proposal and performance evaluation of wireless AO/DS system employing PHS (Translated from IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition) Invited International journal
Hiroyuki Shiba, Kazuhiro Uehara, Shuji Kubota
Electronics and Communications in Japan (Part 1: Communications) 88 ( 5 ) 10 - 19 2005.5
-
Trends in research and development of software defined radio
Kazuhiro Uehara, Katsuhiko Araki, Masahiro Umehira
NTT Technical Review 1 ( 4 ) 10 - 14 2003.7
-
PHSから無線LANまで異なる無線方式に対応できるソフトウェア無線機を開発 Invited
Kazuhiro Uehara
NTT R&D 51 ( 3 ) 266 - 267 2002.3
-
PHSから無線LANまで異なる無線方式に対応できるソフトウェア無線機を試作 Invited
Kazuhiro Uehara
Journal of IEICE 85 ( 3 ) 222 2002.3
-
PHSから無線LANまで異なる無線方式に対応できるソフトウェア無線機を開発 Invited
Kazuhiro Uehara
NTT Gijyutsu Journal 14 ( 2 ) 74 - 75 2002.2
-
Trends in the research and development of software radio
Kazuhiro Uehara, Masashi Nakatsugawa, Shuji Kubota, Hideki Mizuno
NTT R&D 50 ( 1 ) 33 - 40 2001.1
-
Standardization activiteis for software defined radio
Masashi Nakatsugawa, Makoto Sugita, Kazuhiro Uehara
NTT R&D 50 ( 5 ) 57 - 62 2001.1
-
Software defined radio prototypes for multimode operation Reviewed
Yasuo Suzuki, Kazuhiro Uehara, Masashi Nakatsugawa, Shuji Kubota
Proceedings of The Third IEEE International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications, WPMC-2000 1 ( T3.1.3 ) 518 - 523 2000.11
-
A study on an over-the-air download scheme for software radios Reviewed
Hiroyuki Shiba, Takashi Shono, Kazuhiro Uehara, Shuji Kubota
The 7th International Workshop on Mobile Multimedia Communications (MoMuC) P-3-1 - P-3-6 2000.10
-
ミリ波帯高速ワイヤレスアクセスシステムと高周波回路技術
中川匡夫, 西川健二郎, 上原一浩, 荒木克彦
電気学会ミリ波技術とそのインテグレイションと展望調査専門委員会第1回ミリ波ワークショップ 55 - 65 2000.10
-
ソフトウェア無線による無線LANモード実現の一検討
田中裕之, 庄納崇, 芝宏礼, 杉田誠, 上原一浩, 久保田周治
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会講演論文集 ( SR00-24 ) 41 - 48 2000.10
-
ソフトウェア無線試作機の特性評価
鈴木康夫, 淺井裕介, 中津川征士, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 ( SB-10-6 ) 512 - 513 2000.9
-
新しい厳密評価手法を用いたブロック暗号Twofishの安全性評価結果
杉田誠, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会講演論文集 ( A-7-8 ) 166 2000.9
-
マルチセル構成におけるSDMA容量増加の評価
山田知之, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 ( B-5-61 ) 349 2000.9
-
ソフトウェア無線用汎用型無線ダウンロード方法に関する検討
芝宏礼, 田中裕之, 庄納崇, 杉田誠, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 ( B-5-15 ) 303 2000.9
-
方式ダイバーシチにおけるシステム間ハンドオーバに関する一検討
庄納崇, 芝宏礼, 山田知之, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 ( B-5-14 ) 302 2000.9
-
ソフトウェア無線技術を用いた宅内ゲートウェイの一検討
上原一浩, 田中裕之, 芝宏礼, 杉田誠, 庄納崇, 久保田周治
2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 ( B-5-19 ) 307 2000.9
-
ソフトウェア無線における特性補償信号処理に関する一検討
白戸裕史, 渋谷昭範, 中津川征士, 上原一浩, 鈴木康夫, 久保田周治
2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1 ( B-5-16 ) 304 2000.9
-
ブロック暗号Twofishの安全性について
杉田誠, 上原一浩, 久保田周治, 古原和邦, 今井秀樹
電子情報通信学会技術研究報告 100 ( 324 ) 139 - 146 2000.9
-
Flexible security systems and the new construction of electric commerce on the software radio Reviewed
Makoto Sugita, Kazuhiro Uehara, Shuji Kubota
IEEE 52nd Vehicular Technology Conference Fall 2000, VTC2000 Fall 6 ( 4.8.3.29 ) 3033 - 3040 2000.9
-
Design of software radio for cellular communication systems and wireless LANs Reviewed
Kazuhiro Uehara, Hiroyuki Tanaka, Hiroyuki Shiba, Yasuo Suzuki, Masashi Nakatsugawa, Shuji Kubota
The 11th IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC 2000 Conference Proceedings 1 474 - 478 2000.9
-
SDR application for the next generation wireless access -Prototype implementation- Reviewed
Shuji Kubota, Kazuhiro Uehara, Masashi Nakatsugawa
The 12th Tyrrhenian International Workshop on Digital Communications, “Software Radio Technologies and Service,” IWDC 2000 Conference Proceedings ( 4-2 ) 2000.9
-
多目的利用におけるDSRCシームレス通信技術の検討
須田裕之, 金山明弘, 吉岡博, 上原一浩, 久保田周治, 田邉浩気, 佐藤洋二
電子情報通信学会技術研究報告 100 ( 243 ) 25 - 30 2000.7
-
ソフトウェア無線の研究開発 Invited
上原一浩
第58回テラヘルツ工学研究会 2000.7
-
ソフトウェアの変更でサービス・システムが再構築できるソフトウェア無線システム Invited
上原一浩
NTT研究開発この一年 2000年報, 主な研究開発成果, 通信ネットワーク技術 19 2000.7
-
ワイヤレスAO/DIシステムの性能評価
芝宏礼, 上原一浩, 久保田周治
電子情報通信学会技術研究報告 100 ( 156 ) 31 - 36 2000.6
-
Common carrier activities in the SDR : Prototype implementation of SDR systems
Masashi Nakatsugawa, Kazuhiro Uehara, Shuji Kubota
SDR Forum 19th General Meeting 2000.6
-
Software radio base and personal stations for cellular/PCS systems Reviewed
Masashi Nakatsugawa, Kazuhiro Uehara, Yasuo Suzuki, Shuji Kubota
2000 IEEE 51st Vehicular Technology Conference, VTC2000-Spring 1 617 - 621 2000.5
-
ソフトウェア無線における無線ダウンロード方法の一検討
芝宏礼, 田中裕之, 杉田誠, 庄納崇, 上原一浩, 久保田周治
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会講演論文集 ( SR00-07 ) 47 - 52 2000.4
-
ソフトウェア無線におけるフレキシブルなセキュリティシステムと電子商取引システムの構成法
杉田誠, 田中裕之, 芝宏礼, 庄納崇, 上原一浩, 久保田周治
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会講演論文集 ( SR00-08 ) 53 - 57 2000.4
-
Relationships among differential, truncated differential, impossible differential cryptanalysis against block-oriented block ciphers like RIJNDAEL, E2 Reviewed
Makoto Sugita, Kazukuni Kobara, Kazuhiro Uehara, Shuji Kubota, Hideki Imai
The 3rd Advanced Encryption Standard Candidate Conference (AES) 242 - 254 2000.4
-
Common carrier activities in SDR : Prototype implementation of SDR systems Reviewed
Shuji Kubota, Kazuhiro Uehara, Masashi Nakatsugawa
The 2nd SDR Workshop -Joint SDR Workshop and Forum- 161 - 173 2000.4
-
Truncated Differential Cryptanalysisに耐性をもつブロック暗号の構成法
杉田誠, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 基礎・境界 ( A-7-13 ) 201 2000.3
-
ソフトウェア無線を用いた方式ダイバーシチに関する一検討
庄納崇, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-89 ) - 474 2000.3
-
ソフトウェア無線における無線ダウンロードに関する一検討
芝宏礼, 上原一浩, 久保田周治
2000年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-88 ) 473 2000.3
-
非対称ワイヤレスネットワーク構成法の提案
中山正芳, 工藤栄亮, 上原一浩, 久保田周治, 大津徹
2000年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-252 ) 637 2000.3
-
拡張型E2-Like Transformationとそのs-boxの安全性について
杉田誠, 上原一浩, 久保田周治, 古原和邦, 今井秀樹
電子情報通信学会2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム講演論文集 ( SCIS2000-A23 ) 2000.1
-
ソフトウェア無線基地局・端末局の試作と評価
中津川征士, 上原一浩, 鈴木康夫, 白戸裕史, 芝宏礼, 庄納崇, 吉岡博, 渋谷昭範, 久保田周治
電子情報通信学会技術研究報告 99 ( 564 ) 119 - 126 2000.1
-
ソフトウェア無線基地局・端末局の試作と評価
中津川征士, 上原一浩, 鈴木康夫, 白戸裕史, 芝宏礼, 庄納崇, 吉岡博, 渋谷昭範, 久保田周治
電子情報通信学会技術研究報告 99 ( 568 ) 119 - 126 2000.1
-
ソフトウェア無線基地局・端末局の試作と評価
中津川征士, 上原一浩, 鈴木康夫, 白戸裕史, 芝宏礼, 庄納崇, 吉岡博, 渋谷昭範, 久保田周治
電子情報通信学会技術研究報告 99 ( 566 ) 119 - 126 2000.1
-
拡張型E2-Like Transformationの安全性について
杉田誠, 上原一浩, 久保田周治
電子情報通信学会技術研究報告 99 ( 415 ) 43 - 50 1999.11
-
ソフトウェア無線を用いた方式ダイバーシチに関する検討
庄納崇, 芝宏礼, 上原一浩, 久保田周治
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会講演論文集 ( SR99-12 ) 15 - 22 1999.11
-
ソフトウェア無線基地局・端末局の試作(I)
上原一浩, 中津川征士, 鈴木康夫, 白戸裕史, 久保田周治
電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会講演論文集 ( SR99-10 ) 1 - 8 1999.11
-
ブロック暗号E2の最大平均差分確率について
杉田誠, 上原一浩, 久保田周治
1999年電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会講演論文集 ( A-7-7 ) 118 1999.9
-
AO/DI対応ワイヤレスTAの性能評価
芝宏礼, 上原一浩, 久保田周治
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-160 ) 395 1999.9
-
ソフトウェア無線を用いた方式ダイバーシチの提案
庄納崇, 山田知之, 上原一浩, 久保田周治
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-99 ) 334 1999.9
-
ソフトウェア無線方式におけるセキュリティ技術
杉田誠, 山田知之, 芝宏礼, 上原一浩
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-98 ) 333 1999.9
-
ソフトウェア無線方式におけるアンテナ・RFインタフェース条件
白戸裕史, 中津川征士, 上原一浩, 鈴木康夫, 久保田周治
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-97 ) 332 1999.9
-
ソフトウェア無線基地局・端末局の試作―(Ⅱ)機能―
鈴木康夫, 芝宏礼, 高杉耕一, 赤羽和徳, 庄納崇, 上原一浩
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-95 ) 330 1999.9
-
ソフトウェア無線基地局・端末局の試作―(Ⅰ)構成―
上原一浩, 中津川征士, 鈴木康夫, 工藤栄亮, 久保田周治, 中瀬博之
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-94 ) 329 1999.9
-
ソフトウェア無線方式を用いたワイヤレスサービスの検討
水野秀樹, 久保田周治, 大津徹, 上原一浩, 中津川征士, 鈴木康夫
1999年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-5-93 ) 328 1999.9
-
Design and analysis of small multi-sector antenna for wireless LANs based on monopole Yagi-Uda array antenna (Translated from IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition), vol. J80-B-II, no. 5, pp. 424-433, May 1997.) Invited International journal
Tamami Maruyama, Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
Electronics and Communications in Japan (Part 1: Communications) 81 ( 12 ) 80 - 90 1998.12
-
Rigorous analysis of transient radiation mechanism of small multi-sector monopole Yagi-Uda array antenna using FDTD method Reviewed
Tamami Maruyama, Kazuhiro Uehara, Toshikazu Hori, Kenichi Kagoshima
Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 49 1998.7
-
Miniaturization of base station antennas by using adaptive antenna technique for indoor high-speed wireless communication systems Reviewed
Yasushi Takatori, Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
48th IEEE Vehicular Technology Conference 1 480 - 484 1998.5
-
屋内高速無線通信における最適チルト角の一検討
岸野康博, 上原一浩, 堀俊和
1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-1-56 ) 56 1998.3
-
ATMワイヤレスアクセス端末用6角柱形状6セクタアンテナ
関智弘, 上原一浩, 大室統彦, 平部正司, 葛屋亮司
1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-293 ) 657 1998.3
-
ATMワイヤレスアクセス端末用小形6セクタアンテナ
関智弘, 上原一浩, 佐藤正人, 富永剛, 小西善彦
1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-292 ) 656 1998.3
-
ATMワイヤレスアクセス端末用ロッド型小形6セクタアンテナ
関智弘, 上原一浩, 寺岡俊浩, 平野喜照
1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-201 ) 655 1998.3
-
ATMワイヤレスアクセス端末用6セクタアンテナ
関智弘, 上原一浩, 堀俊和
1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-5-290 ) 654 1998.3
-
FDTDを用いたマルチセクタ・モノポール・八木・宇田アンテナの放射機構の過渡解に対する厳密解析
丸山珠美, 上原一浩, 堀俊和, 鹿子嶋憲一
1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-1-82 ) 82 1998.3
-
Time domain analysis of small multi-sector monopole Yagi-Uda array antenna mounted on a finite ground plane using FDTD method Reviewed
Tamami Maruyama, Kazuhiro Uehara, Toshikazu Hori, Kenichi Kagoshima
14th Annual Review of Progress in Applied Computational Electromagnetics (ACES '98) 1 66 - 72 1998.3
-
ATMワイヤレスアクセスに適したセクタアンテナ構成法
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一, 堀俊和
電子情報通信学会技術研究報告 97 ( 546 ) 9 - 14 1998.2
-
アダプティブアレーを用いたWireless LANにおける場所率簡易推定法
鷹取泰司, 長敬三, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 97 ( 453 ) 31 - 36 1997.12
-
Technology of antennas for high speed wireless access Reviewed
Tomohiro Seki, Kazuhiro Uehara, Masato Sato, Yoshihiko Konishi
MWE '97 Microwave Workshop ( WS7-3 ) 181 - 186 1997.12
-
R&D on Antennas and Propagation for Wireless LAN and Wireless ATM Systems Invited
Kazuhiro Uehara
Microwave Millimeter-Wave and RF Seminar, Caltech 1997.10
-
屋内多重波環境でのアダプティブアレーの素子数決定法について
鷹取泰司, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-1-67 ) 67 1997.9
-
任意ビーム幅モノポール八木宇田アレーによる薄型マルチセクタアンテナ
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-1-46 ) 46 1997.9
-
Null成形ビームによるダイバーシティの検討
岸野康博, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-1-25 ) 25 1997.9
-
高速ワイヤレスアクセス端末用6セクタアンテナ
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-1-117 ) 117 1997.9
-
Broadband wireless access system antennas: concepts and designs Reviewed
Kenichi Kagoshima, Kazuhiro Uehara, Yasushi Takatori, Toshikazu Hori, Keizo Cho
9th Tyrrhenian International Workshop on Digital Communication (TIWDC) 1997.9
-
任意ビーム幅モノポール八木・宇田アレーによる薄型マルチセクタアンテナとその金型成形製造法による特性
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 97 ( 227 ) 1 - 8 1997.8
-
A planar sector antenna for indoor high-speed wireless communication terminals Reviewed
Kazuhiro Uehara, Tomohiro Seki, Kenichi Kagoshima
IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium 2 1352 - 135 1997.7
-
金属フィン付コーナリフレクタアンテナを用いた小型12セクタアンテナの設計と解析
丸山珠美, 京谷芳裕, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 97 ( 147 ) 11 - 16 1997.7
-
A three-dimensional active antenna for a high-speed wireless communication application Reviewed
Tomohiro Seki, Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
1997 IEEE MTT-S International Microwave Symposium II 975 - 978 1997.6
-
Antenna concept and design for advanced wireless access systems Reviewed
Kenichi Kagoshima, Toshikazu Hori, Kazuhiro Uehara, Keizo Cho, Yasushi Takatori
International Wireless and Telecommunications Symposium/Exhibition (IWTS '97) 1 195 - 200 1997.5
-
A novel beam combination method for indoor high-speed wireless communication systems Reviewed
Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
IEEE 47th Vehicular Technology Conference 3 1758 - 1762 1997.5
-
セクタ化モノポール八木・宇田アンテナの地板影響に対する電流分布解析
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-92 ) 92 1997.3
-
Null成形ビームによる屋内高速通信品質改善の検討
岸野康博, 上原一浩, 浜根利之, 鷹取泰司, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-89 ) 89 1997.3
-
高速無線通信用ロッド型セクタアンテナ
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-86 ) 86 1997.3
-
屋内高速無線通信システムへのアダプティブアレー適用の効果
鷹取泰司, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1997年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( SB-1-5 ) 697 - 698 1997.3
-
高速無線通信用ロッド型セクタアンテナの提案
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 96 ( 525 ) 19 - 24 1997.2
-
屋内多重波伝搬環境におけるアダプティブアレーの垂直面制御法の検討
鷹取泰司, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 96 ( 525 ) 33 - 38 1997.2
-
屋内多重波伝搬環境におけるアダプティブアレーの動作の考察
鷹取泰司, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 96 ( 400 ) 29 - 36 1996.12
-
Investigation and design of wireless access system antennas Reviewed
Kenichi Kagoshima, Toshikazu Hori, Kazuhiro Uehara, Keizo Cho
1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 2 593 - 596 1996.9
-
A crossed fan-beam method for wide-band digital indoor communication systems (invited) Invited Reviewed
Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 1 193 - 196 1996.9
-
30-GHz multibeam antenna using bi-layer Butler matrix circuits Reviewed
Tomohiro Seki, Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 1 165 - 168 1996.9
-
Rigorous analysis of a multi-sector monopole Yagi-Uda antenna with metallic fins Reviewed
Tamami Maruyama, Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
1996 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP) 4 1017 - 1020 1996.9
-
高速無線通信端末局用平面型セクタアンテナの提案
上原一浩, 関智弘, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-66 ) 66 1996.9
-
反射型副アンテナによるシャドーイング対策の一検討
浜根利之, 上原一浩, 近藤彰, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-397 ) 397 1996.9
-
20GHz帯円柱フェーズドアレーアンテナの移相量子化の影響
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-114 ) 114 1996.9
-
マルチセクタモノポール八木アレーアンテナの設計
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-64 ) 64 1996.9
-
A miniatuarized dual polarization antenna for a small wireless terminal Reviewed
Kenichi Kagoshima, Kazuhiro Uehara, Toshikazu Hori
IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium Digest 2 1092 - 1095 1996.7
-
Indoor propagation calculation taking into account antenna patterns using geometrical optics method (Translated from IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition), vol. J78-B-II, no. 9, pp. 593-601, Sept. 1995.) Invited International journal
Kazuhiro Uehara, Tomohiro Seki, Kenichi Kagoshima
Electronics and Communications in Japan (Part 1: Communications) 79 ( 5 ) 92 - 102 1996.5
-
Analysis and design of multi-sector monopole Yagi-Uda array mounted on a ground plane using moment method Reviewed
Tamami Maruyama, Kazuhiro Uehara, Kenichi Kagoshima
3rd International Conference on Computation in Electromagnetics (CEM '96) ( 420 ) 289 - 294 1996.4
-
有限地板上に設置された金属フィン付きセクター化モノポール八木アレーの解析
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-105 ) 105 1996.3
-
電磁波整合回路における過渡現象の解析
鹿子嶋憲一, 上原一浩, 堀俊和
1996年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( SBC-1-2 ) 571 1996.3
-
平面マルチビームアレーアンテナを用いた20GHz帯12セクタアンテナ
上原一浩, 関智弘, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-107 ) 107 1996.3
-
屋内高速無線通信に適したビーム方式
上原一浩, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-22 ) 22 1996.3
-
空間ダイバーシチが可能なセクタホーンアンテナ
浜根利之, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1996年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-106 ) 106 1996.3
-
セクタ化モノポール八木アレーアンテナの解析
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 95 ( 414 ) 39 - 45 1995.12
-
屋内伝搬遅延特性におけるアレーアンテナ指向性の影響
上原一浩, 関智弘, 鹿子嶋憲一
1995年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-9 ) 9 1995.9
-
二層構造バトラーマトリクスを用いたマルチビームアンテナ
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1995年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-101 ) 101 1995.9
-
地板付きモノポール八木アレーの設計と解析
丸山珠美, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1995年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, 分冊1 ( B-74 ) 74 1995.9
-
New indoor high-speed radio communication system Reviewed
Kazuhiro Uehara, Tomohiro Seki, Kenichi Kagoshima
IEEE 45th Vehicular Technology Conference Proceedings 2 996 - 1000 1995.7
-
平面二層構造バトラーマトリクスの一構成法
関智弘, 上原一浩, 鹿子嶋憲一
1995年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-64 ) 64 1995.3
-
屋内伝搬遅延特性におけるアンテナサイドローブの影響
上原一浩, 関智弘, 鹿子嶋憲一
1995年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 通信1 ( B-3 ) 3 1995.3
-
New indoor high-speed radio communication system Reviewed
Kazuhiro Uehara, Tomohiro Seki, Kenichi Kagoshima
1994 Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings 1035 - 1038 1994.12
-
屋内高速無線通信に必要なアンテナ指向性の定量化
上原一浩, 関智弘, 鹿子嶋憲一
1994年電子情報通信学会秋季大会講演論文集, 通信1 ( SB-1-7 ) 415 - 416 1994.9
-
幾何光学的屋内伝搬解析アルゴリズム
上原一浩, 関智弘, 鹿子嶋憲一
電子情報通信学会技術研究報告 94 ( 199 ) 1 - 8 1994.8
-
送受信アンテナ指向性を考慮した屋内伝搬特性の解析法
上原一浩, 鹿子嶋憲一
1994年電子情報通信学会春季大会講演論文集, 分冊2 2-10 1994.3
-
Optics design for a millimeter‐wave phase‐imaging system and its application to plasma diagnostics (Translated from IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition), vol. J76-B-II, no. 1, pp. 28-36, Jan. 1993.) Invited International journal
Kazuhiro Uehara, Takeshi Yonekura, Hiroshi Nishimura, Kazuhito Miyashita, Koji Mizuno
Electronics and Communications in Japan (Part 1: Communications) 76 ( 12 ) 103 - 112 1993.12
-
位相差を有する複数励振源に対するFDTDアルゴリズムの提案とアレーアンテナ解析への応用
上原一浩, 鹿子嶋憲一
1993年電子情報通信学会秋季大会講演論文集, 分冊2 ( B-91 ) 2-91 1993.9
-
Optimum design of yagi‐uda antenna for millimeter‐wave imaging (Translated from IEICE Transactions on Communications (Japanese Edition), vol. J75-B-II, no. 7, pp. 472-479, July 1992.) Invited International journal
Kazuhiro Uehara, Hiroshi Nishimura, Takeshi Yonekura, Ken‐Ichiro Natsume, Koji Mizuno
Electronics and Communications in Japan (Part 1: Communications) 76 ( 4 ) 81 - 90 1993.4
-
FDTD法を用いたマイクロストリップアンテナの相互結合の解析
上原一浩, 鹿子嶋憲一
1993年電子情報通信学会春季大会講演論文集, 分冊2 2-71 1993.3
-
ミリ波帯準光学的ミキサーアレイ
上原一浩, 夏目健一郎, 畠山康紀, 水野皓司
第354回伝送工学研究会, 東北大学 1991.11
-
ミリ波帯イメージングアレイ用光学系の設計とプラズマ計測への適用
上原一浩, 米倉丈司, 西村宏, 宮下和仁, 水野皓司
電子情報通信学会技術研究報告 91 ( 265 ) 91 - 98 1991.10
-
ミリ波帯イメージングアレイ用八木・宇田アンテナの最適設計
上原一浩, 西村宏, 米倉丈司, 夏目健一郎, 水野皓司
電子情報通信学会技術研究報告 91 ( 211 ) 1 - 7 1991.9
-
ミリ波帯イメージングアレイの開発及びそのプラズマ計測への応用
上原一浩, 夏目健一郎, 畠山康紀, 水野皓司
ミリ波デバイスと半導体プロセス技術研究会, 東北大学 1991.7
-
Imagign arrays for the millimeter- and submillimeter-wave region Reviewed
Kazuhiro Uehara, Kazuhito Miyashita, Ken-Ichiro Natsume, Kouki Hatakeyama, Koji Mizuno
Second International Symposium on Space Terahertz Technology 91 - 97 1991.2
-
ミリ波位相イメージ法のガンマ10プラグ部プラズマへの適用
服部邦彦, 間瀬淳, 水野皓司, 上原一浩, 伊藤康彦, 板倉昭慶, 犬竹正明, 三好昭一
プラズマ・核融合学会第7回秋季講演会予稿集 ( 19aE12 ) 144 1990.10
-
ミリ波帯パッチアンテナイメージングアレイの研究
宮下和仁, 上原一浩, 夏目健一郎, 畠山康紀, 水野皓司
第343回伝送工学研究会, 東北大学 1990.10
-
Millimeter-wave Yagi-Uda antenna imaging arrays Reviewed
Kazuhiro Uehara, Takeshi Yonekura, Hiroshi Nishimura, Kazuhito Miyashita, Koji Mizuno
The 3rd Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings 365 - 368 1990.9
-
ミリ波帯イメージングアレイの研究
上原一浩, 宮下和仁, 夏目健一郎, 畠山康紀, 水野皓司
第341回伝送工学研究会, 東北大学 1990.6
-
ミリ波帯イメージングアレイ用正方形パッチアンテナ
上原一浩, 宮下和仁, 米倉丈司, 西村宏, 水野皓司
1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集, 分冊2 ( B-87 ) 87 1990.3
-
ミリ波帯八木・宇田アンテナ型イメージングアレイ
上原一浩, 米倉丈司, 西村宏, 宮下和仁, 水野 皓司
1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集, 分冊2 ( SC-2-6 ) 635 - 636 1990.3
-
Basic parameters and fluctuation measurements on GAMMA 10 Reviewed
Atsushi Mase, Akiyoshi Itakura, Kunihiko Hattori, J. H. Jeong, Toshiro Kaneko, N. Yamaguchi, K. Ishii, Masaaki Inutake, Shoichi Miyoshi, Y. Matsuda, K. Muraoka, Kazuhiro Uehara, Takeshi Yonekura, Koji Mizuno
Proceedings of the 4th International Symposium on Laser-Aided Plasma Diagnostics 183 - 188 1989.11
-
ガンマ10におけるミリ波位相イメージ法測定
服部邦彦, 間瀬淳, 水野皓司, 上原一浩, 米倉丈司, 板倉昭慶, 犬竹正明, 三好昭一
第6回プラズマ・核融合学会秋季講演会シンポジウム予稿集 ( 4aA7 ) 91 - 92 1989.10
-
ミリ波帯イメージング用検出器アンテナ・アレイ
上原一浩, 米倉丈司, 西村宏, 宮下和仁, 水野皓司
第333回伝送工学研究会, 東北大学 1989.7
-
誘電体基板を用いたミリ波帯イメージング用検出器アレイ
米倉丈司, 上原一浩, 西村宏, 水野皓司
応用物理学会東北支部第43回学術講演会論文集 37 - 38 1988.12
-
Detector antenna array with a dielectric lens for millimeter-wave imaging Reviewed
Kazuhiro Uehara, Takeshi Yonekura, Hiroshi Nishimura, Koji Mizuno, David B. Rutledge
Conf. Digest of 13'th International Conference on Infrared and Milli-meter Waves 27 - 28 1988.12
-
Millimeter wave imaging antenna arrays
Koji Mizuno, Kazuhiro Uehara, Hiroshi Nishimura, Takeshi Yonekura, Tetsu Suzuki
2nd Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings 454 - 455 1988.10
-
ミリ波、サブミリ波帯高感度検出器及び検出器アレイ
鈴木哲, 上原一浩, 飯沼俊彦, 米倉丈司, 西村宏, 水野皓司
電気学会調査専門委員会 1988.10
-
ミリ波帯イメージング用検出器アンテナ・アレイ
上原一浩, 米倉丈司, 西村宏, 水野皓司, David B. Rultedge
第325回伝送工学研究会, 東北大学 1988.9
-
誘電体基板を用いたミリ波帯イメージング用検出器アレイ
上原一浩, 米倉丈司, 西村宏, 水野皓司
電気関係学会東北支部連合大会講演論文集 235 1988.8
-
ミリ波帯イメージング用八木宇田アンテナ・アレイ
上原一浩, 米倉丈司, 西村宏, 鈴木哲, 水野皓司
1988年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集, 分冊B-1 115 1988.3
-
ミリ波位相イメージ法のガンマ10プラズマへの適用
服部邦彦, 間瀬淳, 米倉丈司, 上原一浩, 水野皓司, 板倉昭慶, 深尾直之, 犬竹正明, 三好昭一
第5回プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 29aE2 ) 142 1988.3