委員歴 - 上原 一浩
-
IEEE Japan Council Chapter Operations Committee Chair
2025年1月 - 2026年12月
団体区分:学協会
-
2025年電子情報通信学会ソサイエティ大会 大会委員会 委員
2024年2月 - 現在
団体区分:学協会
-
2025年電子情報通信学会ソサイエティ大会 開催校実行委員会 実行委員長
2024年2月 - 現在
団体区分:学協会
-
IEEE Japan Council Chapter Operations Committee Vice Chair
2023年1月 - 2024年12月
団体区分:学協会
-
IEEE 広島支部 理事
2023年1月 - 2024年12月
団体区分:学協会
-
総務省 「電波資源拡大のための研究開発」における追跡評価対象案件等に関する研究開発成果の活用状況等の調査 有識者
2022年11月 - 2023年3月
団体区分:政府
-
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 大会委員会 副委員長
2022年9月 - 2023年10月
団体区分:学協会
-
2023年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 実行委員会 委員長
2022年9月 - 2023年10月
団体区分:学協会
-
2022年度(第73回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 大会委員会 副委員長
2022年9月 - 2022年10月
団体区分:学協会
-
総務省「電波資源拡大のための研究開発」研究開発運営委員会 委員
2021年11月 - 現在
団体区分:政府
-
電子情報通信学会 中国支部 支部委員
2021年5月 - 2023年5月
団体区分:学協会
-
The 24th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC 2021) Domestic Preparatory Committee Member
2021年5月 - 2021年12月
団体区分:学協会
-
IEEE 広島支部 支部長
2021年1月 - 2022年12月
団体区分:学協会
-
The 23rd International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC 2020) Conference Operation Chair
2019年10月 - 2020年10月
団体区分:学協会
-
総務省 中国地域電波研究者連絡会 委員
2019年4月 - 現在
団体区分:政府
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ 学術奨励賞選定委員会 幹事
2018年7月 - 2020年6月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 研究会連絡会 委員
2018年6月 - 2020年6月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ 研専運営会議 副議長
2018年6月 - 2020年6月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ 執行委員会 委員
2018年6月 - 2020年6月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員長
2017年10月 - 2018年10月
団体区分:学協会
-
総務省 「自律型モビリティシステム(自動走行・制御技術等)の開発・実証」に係る研究開発運営委員会 委員
2017年6月 - 2019年3月
団体区分:政府
-
総務省 評価検討会 構成員
2017年5月 - 2020年12月
団体区分:政府
-
IEEE 広島支部 副支部長
2017年1月 - 2018年12月
団体区分:学協会
-
総務省 「IoT共通基盤技術の確立・実証」に係る研究開発運営委員会 座長
2016年12月 - 2019年3月
団体区分:政府
-
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 推進委員会 委員
2016年6月 - 2019年3月
団体区分:政府
-
電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員
2016年2月 - 2016年10月
団体区分:学協会
-
2016 Singapore-Japan International Workshop on Smart Wireless Communications (SmartCom 2016) Poster/Exhibition Session Co-Chair
2015年9月 - 2016年5月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 代議員
2015年5月 - 2016年5月
団体区分:学協会
-
2015 IEEE International Symposium on Radio-Frequency Integration Technology (RFIT2015) TPC委員
2015年1月 - 2015年8月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 東京支部 庶務幹事
2014年5月 - 2016年5月
団体区分:学協会
-
2014 Singapore-Japan International Workshop on Smart Wireless Communications (SmartCom 2014) Poster Session Co-Chair
2014年3月 - 2014年10月
団体区分:学協会
-
総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会 ITU部会 地上業務委員会 IMT WG 委員
2013年9月 - 2016年9月
団体区分:政府
-
一般財団法人 電波技術協会 理事 理事
2013年8月 - 2016年3月
団体区分:学協会
-
総務省 情報通信審議会 情報通信技術分科会 ITU部会 放送業務委員会 専門委員
2013年7月 - 2016年9月
団体区分:政府
-
一般社団法人 電波産業会(ARIB) 高度無線通信研究委員会 標準化部会 委員
2013年7月 - 2016年5月
団体区分:学協会
-
一般社団法人 電波産業会(ARIB) 高度無線通信研究委員会 委員
2013年7月 - 2016年5月
団体区分:学協会
-
一般社団法人 電波産業会(ARIB) 高度無線通信研究委員会 モバイルパートナーシップ部会 委員
2013年7月 - 2016年5月
団体区分:学協会
-
YRP研究開発推進協会 ブロードバンドワイヤレスフォーラム 企画・戦略部会 委員
2013年7月 - 2016年3月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員長
2011年8月 - 2012年4月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 スマート無線(旧ソフトウェア無線)研究専門委員会 顧問
2011年5月 - 現在
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 東京支部 評議員(支部委員)
2011年5月 - 2013年5月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員長
2010年4月 - 2010年12月
団体区分:学協会
-
2011 International Conference on Cognitive Radio Oriented Wireless Networks and Communications (CrownCom'11) 実行委員長
2010年2月 - 2011年6月
団体区分:学協会
-
Wireless Communications Symposium of the IEEE International Conference on Communications, 2011 (ICC'11) TPC委員
2009年11月 - 2011年6月
団体区分:学協会
-
YRP研究開発推進協会 ブロードバンドワイヤレスフォーラム 社会実証分科会 委員
2009年10月 - 2010年3月
団体区分:学協会
-
IEEE 20th Personal, Indoor and Mobile Radio Communications Symposium 2009 (PIMRC'09) TPC委員
2009年6月 - 2009年7月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 ソフトウェア無線研究専門委員会 委員長
2009年5月 - 2011年5月
団体区分:学協会
-
独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 統合無線技術検討会 委員
2008年7月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集副委員長
2007年3月 - 2008年1月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員
2006年2月 - 2006年12月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 ソフトウェア無線研究専門委員会 副委員長
2005年5月 - 2009年5月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員
2004年12月 - 2005年11月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員
2003年4月 - 2003年12月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 ソフトウェア無線時限研究専門委員会 副委員長
2003年1月 - 2005年5月
団体区分:学協会
-
6th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications (WPMC2003) TPC委員
2003年1月 - 2003年12月
団体区分:学協会
-
日本学術会議 モバイル・グローバル通信専門委員会 幹事補佐
2002年10月 - 2004年3月
団体区分:政府
-
総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 専門評価委員
2002年6月 - 2011年3月
団体区分:政府
-
認可法人 通信・放送機構(TAO) 第4世代研究開発に関わる調査検討会 ソフトウェア無線委員会 委員
2002年2月 - 2003年3月
団体区分:政府
-
電子情報通信学会 通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会 英文論文小特集編集委員会 編集委員
2001年8月 - 2002年12月
団体区分:学協会
-
一般財団法人 テレコムエンジニアリングセンター(TELEC) 無線設備のソフトウェア技術に関する調査検討会 委員
2001年4月 - 2004年3月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 ソフトウェア無線時限研究専門委員会 幹事
2001年3月 - 2002年12月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 ソサイエティ論文誌編集委員会 常任査読委員
2000年4月 - 現在
団体区分:学協会
-
総務省 情報通信審議会 広帯域移動アクセスシステム アドホック 委員
2000年4月 - 2002年3月
団体区分:政府
-
一般財団法人 電波産業会(ARIB) 25GHz帯広帯域移動アクセスシステム検討WG 委員
2000年4月 - 2001年3月
団体区分:学協会
-
認可法人 通信・放送機構(TAO) 車載型無線ICカードの汎用化・高度化技術の研究開発検討会 研究担当者
1998年4月 - 2000年3月
団体区分:学協会
-
一般社団法人 電波産業会(ARIB) 自動車通信システムにおける周波数有効利用技術の調査検討会路車間通信技術分科会 委員
1998年4月 - 2000年3月
団体区分:学協会
-
電子情報通信学会 ソフトウェア無線時限研究専門委員会 研究専門委員
1998年1月 - 2001年2月
団体区分:学協会