2025/01/11 更新

写真a

オカモト アキラ
岡本 章
OKAMOTO Akira
所属
社会文化科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(経済学) ( 京都大学 )

  • 修士(経済学) ( 京都大学 )

研究キーワード

  • 少子高齢化社会

  • 年金改革

  • 税制改革

  • 社会保障制度改革

  • 格差問題

  • 人口減少化社会

  • Economic Policy

  • Tax Reform

  • Social Security Reform

  • 経済政策

  • 階級社会

  • 社会の階層化

  • 所得階層の移動

  • 移民政策

  • 経済格差

  • 所得格差

  • 所得階層

  • 少子化対策

研究分野

  • 人文・社会 / 公共経済、労働経済

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス

  • 人文・社会 / 経済政策

学歴

  • 京都大学    

    - 1997年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Graduate School, Division of Economics  

    - 1997年

      詳細を見る

  • 京都大学   Graduate School, Division of Economics  

    - 1995年

      詳細を見る

  • 京都大学    

    - 1995年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Faculty of Economics  

    - 1989年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 京都大学   Faculty of Economics  

    - 1989年

      詳細を見る

  • 京都大学    

    2004年3月

      詳細を見る

▼全件表示

経歴

  • - 岡山大学社会文化科学研究科 教授

    2007年10月

      詳細を見る

  • - Professor,Graduate School of Humanities and Social Sciences,Okayama University

    1997年

      詳細を見る

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 岡山県   事業評価委員会 委員長  

    2024年10月   

      詳細を見る

  • 岡山県   税制懇話会 委員  

    2022年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 独立行政法人日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員  

    2014年12月 - 2016年11月   

      詳細を見る

    第1段審査(書面審査)委員 「財政・公共経済」

  • 独立行政法人日本学術振興会   科学研究費委員会専門委員  

    2011年12月 - 2013年11月   

      詳細を見る

    第1段審査(書面審査)委員 「財政・公共経済」

  • 内閣府経済社会総合研究所   「平成18年度 少子高齢化の下での持続的成長と財政再建に関する国際共同研究調査委員会」委員  

    2006年9月 - 2007年3月   

  • 独立行政法人経済産業研究所   「最適負担率研究会」委員  

    2004年7月 - 2006年7月   

▼全件表示

 

論文

  • The Optimum Quantity of Debt for an Aging Japan: Welfare and Demographic Dynamics 査読

    Akira Okamoto

    The Japanese Economic Review   76 ( 1 )   1 - 52 (leading article)   2025年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s42973-024-00156-7

    researchmap

  • Intergenerational earnings mobility and demographic dynamics: Welfare analysis of an aging Japan 査読

    Akira Okamoto

    Economic Analysis and Policy   74   76 - 104   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.eap.2022.01.006

    researchmap

  • Immigration Policy and Demographic Dynamics: Welfare Analysis of an Aging Japan 査読

    Akira Okamoto

    Journal of the Japanese and International Economies   62   Article - 101168   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Childcare Allowances and Public Pensions: Welfare and Demographic Effects in an Aging Japan 査読

    Akira Okamoto

    The B.E. Journal of Economic Analysis and Policy   20 ( 2 )   Article 20190067   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • WELFARE ANALYSIS OF PENSION REFORMS IN AN AGEING JAPAN 査読

    Akira Okamoto

    JAPANESE ECONOMIC REVIEW   64 ( 4 )   452 - 483   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    This paper uses a computable general equilibrium model with overlapping generations to explore the effects of different public pension schemes on economic welfare, and intergenerational and intragenerational equity. Besides the benchmark case based on the 2004 public pension reform, the present paper considers two alternative reforms: financing the basic pension benefit through a consumption tax, and eliminating the earnings-related pension benefit. The simulation results suggest that even the consumption-tax financing of only the basic pension, namely, the combination of both reforms, might not improve overall economic welfare, although it increases economic output by inducing capital formation.

    DOI: 10.1111/jere.12002

    Web of Science

    researchmap

  • Public Pension Reform in Japan 査読

    Akira Okamoto

    Economic Analysis and Policy   40 ( 2 )   179 - 208   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier  

    This paper aims to establish guidelines for public pension reform in Japan, using a numerical simulation approach. The paper introduces the example of a minimum guaranteed pension in the Swedish pension system and compares this with the basic pension in Japan's public pension system, with regard to methods of income redistribution through a public pension scheme. Simulation results show that the switch from the basic pension to the guaranteed pension does not always generate favorable results. If we consider a public pension program with the same scale as the current Japanese program, the highest level of social welfare is attained when a public pension system consists of only a basic pension and is financed by a consumption tax.

    DOI: 10.1016/S0313-5926(10)50024-9

    Scopus

    researchmap

  • Optimal Tax Combination in an Aging Japan 査読

    Akira Okamoto

    International Economic Journal   21 ( 1 )   91 - 114   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Simulating fundamental tax reforms in an aging Japan 査読

    Akira Okamoto

    Economic Systems Research   17 ( 2 )   163 - 185   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper studies in a quantitative way the macroeconomic and welfare effects of introducing progressive expenditure taxation, in a situation of the aging of the Japanese population. It undertakes a simulation analysis taking account of the general equilibrium effects of intragenerational inequality, which increases with a transition to an aging society. The simulation results suggest that progressive expenditure taxation has advantages over progressive labor income taxation on the grounds of efficiency and equity. Thus, a shift to progressive expenditure taxation can overcome the large welfare loss that would occur under the current tax system as Japan ages. © 2005 Taylor &amp
    Francis Group Ltd.

    DOI: 10.1080/09535310500114911

    Scopus

    researchmap

  • Simulating progressive expenditure taxation in an aging Japan 査読

    A Okamoto

    JOURNAL OF POLICY MODELING   27 ( 3 )   309 - 325   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    This paper investigates the quantitative effects of tax reform from progressive labor income taxation toward progressive expenditure taxation on efficiency and equity in Japan, a society with an aging population. To analyze this problem, we employ a comparative steady state simulation approach for an extended life-cycle general equilibrium model of overlapping generations with different lifetime earnings ability. The simulation results suggest some advantages of a new tax system of progressive expenditure taxation. (c) 2005 Society for Policy Modeling. Published by Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jpolmod.2004.08.011

    Web of Science

    researchmap

  • Can we resist the population decline in Japan? Effects of delayed countermeasures and prior announcements

    Akira Okamoto

    Okayama University Discussion Paper   No. I-122   1 - 52   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Pension Reform for an Aging Japan: Welfare and Demographic Dynamics

    Akira OKAMOTO

    Okayama University Discussion Paper   No. I-118   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    researchmap

  • The Optimum Quantity of Debt for an Aging Japan: Welfare and Demographic Dynamics 査読

    Akira Okamoto

    Okayama University Discussion Paper   I-113   1 - 52   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:Elsevier BV  

  • コロナ危機と地方創生 ―地域の持続可能性を評価する新たな指標― 招待

    岡本 章

    岡山大学産業経営研究会研究報告書   第55集   1 - 32   2022年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

    researchmap

  • Silver Democracy and Electoral System: Political Feasibility of Policy Reform Plans in an Aging Japan

    Akira Okamoto

    Okayama Economic Review   51 ( 2/3 )   123 - 129   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 所得階層の移動促進、社会全体の損失回避を 招待

    岡本 章

    政策ブログ『財政・社会保障研究会』、日本経済研究センター   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • シルバー民主主義を考える:選挙制度の大胆改革急げ 招待

    岡本 章

    日本経済新聞『経済教室』   朝刊 ( 17面 )   2017年5月

     詳細を見る

  • 年金給付削減は政治的に実現できるのか 招待

    岡本 章

    中央公論新社『中央公論』   130 ( 7 )   42 - 54   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央公論新社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Simulating Public Pension Reforms in an Aging Japan: Welfare Analysis with LSRA Transfers 招待

    岡本 章

    Public Policy Review   9 ( 4 )   597 - 632   2013年9月

     詳細を見る

  • 少子高齢・人口減少社会における公的年金改革 ―LSRA による所得移転を含む厚生分析 ― 招待

    岡本 章

    財務省財務総合政策研究所 『フィナンシャル・レビュー』   ( 115 )   23 - 52   2013年6月

     詳細を見る

  • Tax Policy in Aging Japan 査読

    岡本 章

    Journal of International Economic Studies   23   43 - 58   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The Institute of Comparative Economic Studies, Hosei University  

    This paper investigates a desirable tax policy for Japan's coming aging society. Because the current Japanese public pension program is operated in a manner similar to a pay-as-you-go scheme, the declining percentage of the working population will have a harmful effect on economic welfare. Simulation results show in a quantitative way that a progressive expenditure tax is ultimately desirable, and that an inheritancetax stimulates capital accumulation followingan expenditure tax. This paper suggests that the Japanese tax system should rely more on an inheritance tax, and that when consideringa tax-combination policy, a combination of a progressive expenditure tax and an inheritance tax may be desirable in terms of efficiency and equity.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本の公的年金改革 招待

    岡本 章

    日本財政学会叢書 『財政研究』(日韓特別セッション)   4   92 - 102   2008年10月

     詳細を見る

  • 少子高齢化と国民負担率 招待

    岡本 章

    橘木俊詔編著 『政府の大きさと社会保障制度』   第2章   67 - 94   2007年6月

     詳細を見る

  • 基礎年金・最低保障年金の分析 招待

    岡本章, 島俊彦

    橘木俊詔編著 『政府の大きさと社会保障制度』   第4章   121 - 153   2007年6月

     詳細を見る

  • 国民の受益・負担と政府の大きさ 招待

    橘木俊詔, 岡本章, 川出真清, 畑農鋭矢, 宮里尚三

    橘木俊詔編著『政府の大きさと社会保障制度』   第1章   31 - 66   2007年6月

     詳細を見る

  • 望ましい財源調達手段 招待

    橘木俊詔, 岡本章, 川出真清, 畑農鋭矢, 宮里尚三, 島俊彦, 石原章史

    橘木俊詔編著『政府の大きさと社会保障制度』   第3章   95 - 120   2007年6月

     詳細を見る

  • 少子高齢化と租税政策 招待

    岡本 章

    橘木俊詔編著 『日本経済の実証分析』   第5章   91 - 116   2007年3月

     詳細を見る

  • An Optimal Rate of the National Burden in an Aging Japan 査読

    Okamoto Akira

    The Kyoto Economic Review   75 ( 1 )   13 - 34   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:国立大学法人 京都大学大学院経済学研究科  

    This paper examines an optimal rate of the national burden to establish guidelines for fiscal reform in Japan's graying society. The paper looks at Japanese tax and social security systems through an extended life-cycle general equilibrium simulation model. It explicitly considers the benefits that the government provides to households, which enables us to comprehensively evaluate the balance between benefits and burdens. Simulation results show that an optimal rate of the national burden is high when households put a great utility weight on the benefits coming from public services, and that it is low when the degree of publicness of government expenditure is high. The results also suggest that an optimal rate of the national burden would rise as Japan ages and may exceed 50% during the rapid aging of its population.

    DOI: 10.11179/ker.75.13

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Integration of tax and social security systems - On the financing methods of a public pension scheme in a pay-as-you-go system 招待

    A Okamoto, T Tachibanaki

    SOCIAL SECURITY REFORM IN ADVANCED COUNTRIES   Chapter 7   132 - 160   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ROUTLEDGE  

    This chapter explores whether or not the contributions to public pension scheme in the pay-as-you-go system should be substituted by general taxes, e.g. a progressive labor income tax or a consumption tax. The chapter also investigates whether or not such possible integration of tax and social security systems is desirable from the aspects of both efficiency and equity. To analyze the problem, we adopt an extended lifecycle general equilibrium model of overlapping generations with heterogeneity in the ability of labor supply, using the household expenditure survey data. The simulation results indicate that a progressive expenditure tax with full integration is the most desirable policy.

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • コロナ危機と地方創生 ―地域の持続可能性を評価する新たな指標―

    岡本 章( 担当: 単著)

    『岡山大学産業経営研究会研究報告書』第55集  2022年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:1-32   記述言語:日本語

  • 年金給付削減は政治的に実現できるのか

    岡本 章( 担当: 単著)

    中央公論新社『中央公論』  2016年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:第130巻第7号   担当ページ:42-54   著書種別:一般書・啓蒙書

  • 日本の公的年金改革

    岡本 章( 担当: 単著 ,  範囲: 日韓特別セッション)

    日本財政学会叢書 『財政研究』 第4巻, 有斐閣, 92-102.  2008年 

     詳細を見る

  • 政府の大きさと社会保障制度 ―国民の受益・負担からみた分析と提言―

    東京大学出版会  2007年 

     詳細を見る

  • 日本経済の実証分析 ―失われた10年を乗り越えて―

    東洋経済新報社  2007年 

     詳細を見る

  • Tax Policy for Aging Societies: Lessons from Japan

    岡本 章

    Springer  2004年 

     詳細を見る

  • Tax and Social Security Reforms in an Aging Japan

    岡本 章

    Okayama University Economic Research Series No. 29  2003年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 少子化・人口減対策/出産、育児の安心感醸成を 招待

    岡本 章

    山陽新聞『2023 統一地方選 特別寄稿』(3面)   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 新型コロナウイルスと人口減少 招待

    岡本 章

    政策ブログ『財政・社会保障研究会』 日本経済研究センター   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • 実質賃金が増える政府債務の規模 招待

    岡本 章

    政策ブログ『財政・社会保障研究会』 日本経済研究センター   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • 所得階層の移動促進、社会全体の損失回避を 招待

    岡本 章

    政策ブログ『財政・社会保障研究会』 日本経済研究センター   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • シルバー民主主義を考える:選挙制度の大胆改革急げ 招待

    岡本 章

    日本経済新聞『経済教室』   朝刊 ( 17面 )   2017年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  • 「狛江市議会に世代別選挙区制度を」提案者に聞く 招待

    内山惠一・岡本章

    中央公論新社『中央公論』   第130巻第7号 ( 54-57 )   2016年7月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 「狛江市議会に世代別選挙区制度を」提案者に聞く 招待

    内山惠一, 岡本章

    中央公論新社『中央公論』(インタビュー記事)   130 ( 7 )   54 - 57   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央公論新社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Introduction of Progressive Expenditure Taxation to Japan

    Okamoto, A

    Okayama Economic Review   36 ( 4 )   555 - 563   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:岡山大学経済学会  

    With a population that is aging faster than any other in the world, Japan faces serious public finance problems, particularly when it comes to tax and social security issues. The structural reforms are urgently needed to accommodate the impending demographic change. We look at the Japanese tax and social security systems through a life−cycle general equilibrium simulation model. We aim to establish guidelines for fiscalreform in Japan's graying society and use such advanced modeling techniques to permit the calculation of the effects of alternative tax policies on capital accumulation and economic welfare. We also examine the impact ofprogressive expenditure taxation, coming to the novel conclusion that this form of taxation may hold the key to overcoming the large welfare loss Japan faces as its society ages under the current tax system. Furthermore, we present the concrete measures of implementing progressive expenditure taxation.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/40545

  • Comments on “Effect of Economic Crisis on Income Distribution in Korea” by Professor Jun Young Kim (Sungkyunkwan University, Korea)

    Okamoto, A

    「ラウンドテーブル:財政の効率性・公平性について」報告書 第4章 内閣府経済社会総合研究所   2002年

     詳細を見る

  • 所得分布と高齢化社会における税制改革

    岡本章

    岡山大学経済学会雑誌   32 ( 2 )   243 - 282   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学  

    This paper examines the effects of changes in the variance of income distribution on both capital accumulation and social welfare in Japan, thesociety with an aging population. To analyze the problem, we adopt a simulation approach for an extended life-cycle general equilibrium modelof overlapping generations with continuous income distribution. The simulation results indicate that the changes in the variance affect economic variables under a progressive tax scheme but they do not under a proportional tax scheme. The results also show that social welfare greatly increases as the variance shrinks. Therefore, the recent shift in Japan, where the taxation system has tended in effect to become flat, may cause a significant damage to social welfare.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/41467

  • 労働異質性と高齢化社会における税制改革 ―累進税制の選択と資産格差への影響―

    岡本章

    岡山大学経済学会雑誌   32 ( 1 )   1 - 48   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学  

    This paper examines the effects of a progressive labor income tax scheme and a progressive consumption tax scheme on capital stock and onintragenerational wealth distribution in Japan, the society with an aging population. To analyze the problem, we adopt a simulation approach foran extended life-cycle general equilibrium model of overlapping generations. As a progressive tax is likely to mitigate the inequality of resource distribution, it is crucial to allow for the existence of heterogeneous labor. This is incorporated by assuming that each cohorthas three representative individuals with equal tastes but unequal annual labor endowments, corresponding to three income classes, namely,low, middle, and high income classes. As the simulation results indicate, a progressive labor income tax shrinks the inequality in the distribution of wealth, while a progressive consumption tax furthers slightly.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/41456

  • アンケート調査にみる郵便貯金の役割

    岡本章

    郵便貯金に関する特別委託研究「郵便貯金と地域社会に関する研究」   1998年

     詳細を見る

  • 社会保障負担は“累進消費税”の導入で賄え(橘木俊詔との共著)

    橘木 俊詔, 岡本 章

    「週刊エコノミスト」毎日新聞社   3月18日号、76-79 ( 12 )   76 - 79   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:毎日新聞社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高齢化社会における利子所得税のディストーション効果について

    京都大学経済論叢   第157巻第4号 16-29・第158巻第2号、58-74   1996年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Pension Reform for an Aging Japan: Welfare and Demographic Dynamics 招待

    Akira OKAMOTO

    AGI (Asian Growth Research Institute) Seminar  2024年3月21日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Simulating the Comprehensive Effects of Intergenerational Earnings Mobility in an Aging Japan 招待

    岡本 章

    The International Symposium on Business and Economic Studies  2019年11月15日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Optimum Quantity of Debt for a Depopulating and Aging Japan: Welfare Level or Future Population?

    岡本 章

    The 13th Irvine-Japan Conference on Public Policy, Irvine  2017年2月3日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Child Allowances and Public Pensions: Welfare Effects and Political Feasibility of Reforms in a "Silver Democracy"

    International Symposium on "Demography and Pensions"  2015年 

     詳細を見る

  • Child Allowances and Public Pension: Welfare Effects of their Reforms and Political Feasibility under the "Silver Democracy"

    日本経済学会春季大会  2015年 

     詳細を見る

  • Child Allowances and Public Pension: Welfare Effects of their Reforms and Political Feasibility under the "Silver Democracy"

    関西公共経済学研究会  2015年 

     詳細を見る

  • Pareto-Improving Pension Reform in an Aging Japan

    The 64th Annual Meeting of the Japan Fiscal Science Association, Japan-Korea Special Session  2009年 

     詳細を見る

  • Public Pension Reform in Japan: Basic Pension or Minimum Guaranteed Pension?

    The 64th Annual Meeting of the Japan Fiscal Science Association, Japan-Korea Special Session  2007年 

     詳細を見る

  • 少子高齢化と租税政策

    淡路島コンファレンス『日本経済はどのように機能しているか』(京都大学COEプロジェクト)  2006年 

     詳細を見る

  • Optimal Tax Combination in an Aging Japan

    The 62nd Congress of the International Institute of Public Finance  2006年 

     詳細を見る

  • Optimal Tax Combination in an Aging Japan

    International Conference on “International Research Project on Aging (Japan, China, Korea)  2006年 

     詳細を見る

  • Optimal National Burden Rate and an Aging Japan

    Spring Seminar of Department of Economics at the University of Wisconsin-Milwaukee  2006年 

     詳細を見る

  • Optimal National Burden Rate and an Aging Japan

    日本財政学会第62回大会  2005年 

     詳細を見る

  • Optimal National Burden Rate and an Aging Japan

    The 61st Congress of the International Institute of Public Finance  2005年 

     詳細を見る

  • Simulating Structural Tax Reforms in Aging Japan

    2004年度日本経済学会秋季大会  2004年 

     詳細を見る

  • Inheritance Taxes and Tax Reforms in an Aging Japan

    International Conference on the "International Research Project on Aging (Japan, China, and Korea)"  2004年 

     詳細を見る

  • Within-cohort Inequality and Tax Reforms in Aging Japan

    "International Forum on Tax Reforms in Japan," Economic and Social Research Institute (ESRI), Cabinet Office  2002年 

     詳細を見る

  • Within-Cohort Inequality and Tax Reforms in Aging Japan

    "International Forum on Tax Reforms in Japan" organized by Economic and Social Research Institute (ESRI)  2002年 

     詳細を見る

  • Within-Cohort Inequality and Tax Reforms in Aging Japan

    International Forum on Tax Reforms in Japan” organized by Economic and Social Research Institute (ESRI)  2002年 

     詳細を見る

  • ライフサイクル一般均衡モデルによるシミュレーション分析

    国立社会保障・人口問題研究所:社会保障に関するOLGモデル・ワークショップ  2001年 

     詳細を見る

  • 所得税と支出税

    経済産業省政策局 第3回財政研究会  2001年 

     詳細を見る

  • ライフサイクル一般均衡モデルによるシミュレーション分析

    社会保障に関するOLGモデル・ワークショップ, 国立社会保障・人口問題研究所  2001年 

     詳細を見る

  • Integration of Tax and Social Security Systems: On the Financing Methods of a Public Pension Scheme in Pay-as-You-Go System

    2000 Annual Meeting of the Japan Fiscal Science Association  2000年 

     詳細を見る

  • Progressive Expenditure Taxation in Aging Japan

    2000 Annual Meeting of the Japanese Economic Association  2000年 

     詳細を見る

  • Integration of Tax and Social Security Systems

    2000 Annual Meeting of the Japan Fiscal Science Association  2000年 

     詳細を見る

  • Integration of Social Security and Tax Systems

    International Conference on "Social Security Reform in Advanced Countries"  1999年 

     詳細を見る

  • 経済の動向 ―試される日本経済の変革力―

    岡山県自治研修所  1998年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 「有意義な審査意見を付した科研費審査委員」として表彰される

    2016年   日本学術振興会  

    岡本 章

     詳細を見る

  • 安倍フェロー

    2015年  

    岡本 章

     詳細を見る

  • Fulbright Award

    2010年   フルブライト  

    岡本 章

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 人口減少社会における公共政策の定量分析:厚生評価と将来の人口水準の観点から

    研究課題/領域番号:23K01350  2023年04月 - 2028年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡本 章, 乃村 能成

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 人口内生化世代重複モデルによる人口動態と世代間での所得階層移動に関する定量分析

    研究課題/領域番号:20K01679  2020年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡本 章, 乃村 能成

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    人口減少・少子高齢化が急速に進展する日本では、経済を支える労働力人口の確保が喫緊の課題となっている。少子化対策による出生率の引き上げが望まれるが上手くいっていないのが現状であり、外国人労働者の受け入れを増やすことが現実的な選択肢の一つとなっている。日本政府は2014年、10年間で200万人の外国人労働者の受け入れを検討すると発表した。同じ200万人を受け入れるにしても1~2年で200万人を受け入れる場合と10、20年かけて少しずつ受け入れる場合とでは、経済や人口、個人の効用は変わってくる。本研究では、このような移民にかかわる問題を分析できるように、「人口内生化世代重複シミュレーションモデル」の拡張を行った。そして、総計で200万人の移民を受け入れる場合に、各年の移民の数を均等に配分し、1~2年の短期間に集中して受け入れる場合と10、20年かけて少しずつ受け入れる場合に関して、一人当たりの効用や将来の人口水準への影響について定量的な分析を行った。
    シミュレーション分析の結果、移民の受け入れ期間を9年にすると(現在世代、将来世代を含めた全ての世代について)個人が得られる効用が最大になり、効率性の点では、9年の受け入れ期間が最も望ましいとの結果が得られた。また、長期的な人口の水準については、受け入れ期間が長ければ長いほど大きくなった。この要因の一つとして、日本の人口・労働人口は今後も減少し続けていくことから、将来であればあるほど一人の移民の人口シェアが大きくなり、その貢献も大きくなることが挙げられる。移民の受け入れ期間が長ければ長いほど長期的な総人口は大きくなるが、各年の移民の数は小さいため、移民の受け入れを開始した当初は経済成長が相対的に小さくなる。反対に、1~2年の短期間に集中して移民受け入れる場合には、最初の頃の経済成長は大きいが、長期的には人口水準が小さくなり、経済成長も相対的に小さくなる。

    researchmap

  • 人口内生化世代重複モデルによる公共政策の厚生分析

    研究課題/領域番号:15K03514  2015年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡本 章, 乃村 能成

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本研究では、親の世代の不平等が子の世代にも引き継がれるというような問題を分析できるように、「人口内生化世代重複シミュレーションモデル」において、各コーホートに低所得層と高所得層の二人の代表的家計を導入し、親と子の間での世代間の所得階層の移動性を導入した。シミュレーション分析の結果、世代間での所得の移動がより活発になった場合には、各年での総人口に占める(労働生産性の高い)高所得層の割合がより高まることにより、国民所得の水準が相対的に高まったが、超長期的には、逆に、国民所得の水準が相対的に低くなった。これは、移動性が高くなると、相対的に出生率の高い低所得層の人口比率が低くなるためである。

    researchmap

  • 少子高齢化・人口減少社会における租税・社会保障制度の厚生分析

    研究課題/領域番号:23530370  2011年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡本 章, 乃村 能成

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    現在、わが国では少子高齢化・人口減少が急速に進展しており、この傾向は今後も続くと予測されている。本研究課題では、将来の人口動態がモデルにおいて内生的に決まるように拡張されたシミュレーション・モデルを用いて、育児支援などの少子化対策の影響について定量的な分析を行った。分析の結果、育児支援促進政策は、(適切な資金移転を行うことにより)全ての世代の厚生を高めることができ、長期的な観点から望ましいことが示された。しかしながら、わが国の現行の選挙制度の下では、育児支援促進政策の実施が難しいことが示され、度々「シルバー民主主義」と批判される状況を反映する結果が得られた。

    researchmap

  • 少子高齢化・人口減少社会における租税・社会保障制度についての研究

    研究課題/領域番号:19530276  2007年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡本 章

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    少子高齢化・人口減少が急速に進展するわが国では、深刻な財政問題、とりわけ租税・社会保障制度に係わる財政問題が最重要課題の一つとなっている。早急に適切な構造改革を行い、これらの制度をドラスティックな人口構造の変化に対応させる必要がある。ライフサイクル一般均衡モデルによるシミュレーション分析を行った結果、(現実的な改革案として現在わが国で真剣に議論されている)公的年金を基礎年金のみに限定し、その全額を消費税で賄う改革案は、資本蓄積を促進し、経済成長を促進するものの、パレート改善を達成できない(経済学的には支持されない)ことが示唆された。

    researchmap

  • 少子高齢化社会における租税・社会保障制度の定量分析

    研究課題/領域番号:15530215  2003年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岡本 章

      詳細を見る

    配分額:2500000円 ( 直接経費:2500000円 )

    現在わが国で急速に進行している少子高齢化・人口減少は、財政および社会保障制度に深刻な影響を与えている。少子高齢化が進行し、人口が減少し始め、経済成長も鈍化するのに伴って、既存の制度の持続可能性に問題が生じている。本研究の目的は、わが国の財政・社会保障制度をこのようなドラスティックな構造変化に対応させるための具体的な改革案を提示することにある。少子高齢化・人口減少という構造変化を織り込んだ分析を行うために、Auerbach and Kotlikoff(1983)によって開発されたライフサイクル一般均衡モデルによるシミュレーション分析の手法を用いて定量的な分析を行った。
    分析結果は、大きく次の3つに分けられる。
    1.租税制度に関しては、所得から支出への課税ベースの移行は資本蓄積を促進し、また支出税に累進構造をもたせることによって、所得再分配を効率的に実施できることが示された。すなわち、累進所得税中心の現行の税制度から、新たな税形態である「累進支出税」への移行が望ましいことが示された。また、現実的な租税政策として、望ましい税の組み合わせについても検討した。その結果、現行制度を前提とした場合、税収中立の下では、消費税を増税し、利子所得税を減税することが最も望ましい税の組み合わせであることが示唆された。
    2.公的年金制度に関しては、最低保証年金方式よりも現行の基礎年金方式のほうが基本的に望ましいことが示された。また、最も望ましい年金制度のあり方についても検討を行った。その結果、現行の公的年金制度と同規模の年金制度を想定した場合には、公的年金を基礎年金のみに限定し、それを消費税で賄うことが最も望ましいとの結論が得られた。
    3.国民負担率の水準に関しては、望ましい国民負担率は少子高齢化の進展と共に上昇することが示された。また、少子高齢化のピーク時には最適な国民負担率が50%を超える可能性があることが示唆された。

    researchmap

  • 少子高齢化社会における租税・社会保障政策

    研究課題/領域番号:13730064  2001年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    岡本 章

      詳細を見る

    配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )

    本研究の目的は、少子高齢化の急速に進展するわが国における望ましい租税・社会保障政策について、効率性および公平性の観点から定量的に検討を行うことである。分析手法として、ライフサイクル一般均衡モデルによるシミュレーション分析を用いた。
    Okamoto "Simulating Progressive Expenditure Taxation in Aging Japan" (forthcoming in Journal of Policy Models)での分析の結果、新たな税形態である累進支出税を導入することにより、所得税中心の現行の税制度の下で生じるであろう大幅な社会厚生の損失を克服できる可能性があることが示された。すなわち、所得から支出への課税ベースの移行は資本蓄積を促進し、また支出税に累進性をもたせることによって所得再分配を効率的に実施できることが示された。
    この結論を踏まえて、Okamoto and Tachibanaki(2002) "Integration of Tax and Social Security Systems : On the Financing Methods of a Public Pension Scheme in a Pay-as-You-Go System" (in Ihori and Tachibanaki ed.,Social Security Reform in Advanced Countries, Routledge)では、具体的にわが国の租税と年金制度の改革の方向性について検討を行った。現在公的年金制度の基礎年金部分の3分の1が税収からのトランスファーによって賄われているが、これを2分の1に増加させる方向で議論が行われている。分析の結果、政府のこの方針が支持されることとなった。今後さらに租税と年金制度の統合を推進し、究極的には累進支出税で全収入を賄うことが効率性および公平性の点で最適であるとの結果が得られた。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 修学の方法 (2024年度) 1・2学期  - 金7~8

  • 修学の方法 (2024年度) 1・2学期  - 金9

  • 卒業研究(1・2学期) (2024年度) 1・2学期  - その他7~8

  • 卒業研究(3・4学期) (2024年度) 3・4学期  - その他7~8

  • 卒業研究(3年次・1・2学期) (2024年度) 1・2学期  - 月7~8

  • 卒業研究(3年次・3・4学期) (2024年度) 3・4学期  - 月7~8

  • 基礎研究(4学期) (2024年度) 第4学期  - 火7~8

  • 課題演習1(経済理論・政策専攻) (2024年度) 前期  - その他

  • 財政学 (2024年度) 前期  - 水5

  • 財政学 (2024年度) 3・4学期  - 月9

  • 財政学(共通) (2024年度) 3・4学期  - 月9

  • 財政学I (2024年度) 3・4学期  - 火5~6

  • 財政学入門 (2024年度) 第1学期  - 火1~2

  • 財政学入門 (2024年度) 第2学期  - 火1~2

  • 財政学演習 (2024年度) 後期  - 水5

  • 財政政策論 (2024年度) 前期  - その他

  • 財政政策論演習1 (2024年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習2 (2024年度) 特別  - その他

  • 資本市場の役割と証券投資 (2024年度) 1・2学期  - 水7~8

  • 卒業研究(1・2学期) (2023年度) 1・2学期  - その他7~8

  • 卒業研究(3・4学期) (2023年度) 3・4学期  - その他7~8

  • 卒業研究(3年次・1・2学期) (2023年度) 1・2学期  - 月7~8

  • 卒業研究(3年次・3・4学期) (2023年度) 3・4学期  - 月7~8

  • 基礎研究(4学期) (2023年度) 第4学期  - 火7~8

  • 財政・金融・経済を学ぶ (2023年度) 第3学期  - 水7~8

  • 財政学 (2023年度) 1・2学期  - 月9

  • 財政学 (2023年度) 前期  - 水5

  • 財政学(共通) (2023年度) 1・2学期  - 月9

  • 財政学I (2023年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 財政学II (2023年度) 3・4学期  - 火5~6

  • 財政学演習 (2023年度) 後期  - 水5

  • 財政政策論 (2023年度) 前期  - その他

  • 財政政策論演習1 (2023年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習2 (2023年度) 特別  - その他

  • 卒業研究(1・2学期) (2022年度) 1・2学期  - その他

  • 卒業研究(3・4学期) (2022年度) 3・4学期  - その他

  • 卒業研究(3年次・1・2学期) (2022年度) 1・2学期  - 月7~8

  • 卒業研究(3年次・3・4学期) (2022年度) 3・4学期  - 月7~8

  • 国家財政政策 (2022年度) 前期  - 水5

  • 基礎研究(4学期) (2022年度) 第4学期  - 火7~8

  • 演習 (2022年度) 3・4学期  - 月10

  • 課題演習3(経済理論・政策専攻) (2022年度) 前期  - その他

  • 財政学 (2022年度) 前期  - 水5

  • 財政学I (2022年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 財政学II (2022年度) 3・4学期  - 火5~6

  • 財政学演習 (2022年度) 後期  - 水5

  • 財政政策論 (2022年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習1 (2022年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習2 (2022年度) 特別  - その他

  • 資本市場の役割と証券投資 (2022年度) 1・2学期  - 水7~8

  • 卒業研究(1・2学期) (2021年度) 1・2学期  - その他

  • 卒業研究(3・4学期) (2021年度) 3・4学期  - その他

  • 卒業研究(3年次・1・2学期) (2021年度) 1・2学期  - 月7~8

  • 卒業研究(3年次・3・4学期) (2021年度) 3・4学期  - 月7~8

  • 国家財政政策 (2021年度) 前期  - 水5

  • 基礎研究(4学期) (2021年度) 第4学期  - 火7~8

  • 課題演習2(経済理論・政策専攻) (2021年度) 前期  - その他

  • 財政学 (2021年度) 前期  - 水5

  • 財政学 (2021年度) 1・2学期  - 月9

  • 財政学(共通) (2021年度) 1・2学期  - 月9

  • 財政学I (2021年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 財政学I (2021年度) 1・2学期  - 火1~2

  • 財政学II (2021年度) 3・4学期  - 火5~6

  • 財政学II (2021年度) 3・4学期  - 火5~6

  • 財政学Ia (2021年度) 第1学期  - 火1~2

  • 財政学Ib (2021年度) 第2学期  - 火1~2

  • 財政学演習 (2021年度) 後期  - 水5

  • 財政政策論 (2021年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習1 (2021年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習2 (2021年度) 特別  - その他

  • 資本市場の役割と証券投資 (2021年度) 1・2学期  - 水7~8

  • 卒業研究(1・2学期) (2020年度) 1・2学期  - その他

  • 卒業研究(3・4学期) (2020年度) 3・4学期  - その他

  • 卒業研究(3年次・1・2学期) (2020年度) 1・2学期  - 火7,火8

  • 卒業研究(3年次・3・4学期) (2020年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 国家財政政策 (2020年度) 前期  - 水5

  • 基礎研究(1学期) (2020年度) 第1学期  - 月7,月8

  • 基礎研究(3学期) (2020年度) 第3学期  - 火7,火8

  • 基礎研究(4学期) (2020年度) 第4学期  - 火7,火8

  • 現代地方自治経営論 (2020年度) 3・4学期  - 水7

  • 課題演習1(経済理論・政策専攻) (2020年度) 後期  - その他

  • 財政学 (2020年度) 3・4学期  - 火9

  • 財政学 (2020年度) 前期  - 水5

  • 財政学Ⅱ (2020年度) 第2学期  - 火5,火6

  • 財政学演習 (2020年度) 後期  - 水5

  • 財政学I (2020年度) 第1学期  - 火1,火2

  • 財政政策論 (2020年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習1 (2020年度) 特別  - その他

  • 財政政策論演習2 (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • ワークショップ「縮小社会への不適応の問題」への参加

    役割:運営参加・支援

    科学技術振興機構(JST)  社会技術研究開発センター (RISTEX)  2024年2月27日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 安倍フェローになろう

    役割:講師

    国際交流基金日米センター  安倍フェローシップ・プログラム 申請説明会  2019年7月11日

  • 人口減少・少子高齢化と日本の財政

    役割:講師

    岡山大学  経済学部公開講座「持続可能な社会と制度」  2019年6月15日

  • 少子高齢化と年金改革

    役割:講師

    岡山大学  経済学部公開講座「経済の課題とパースペクティブ」  2007年6月23日

メディア報道

  • 岡山盲、聾学校 新校舎は妥当 新聞・雑誌

    山陽新聞(朝刊24面)  岡山県事業評価委員会(委員長)  2024年11月1日

     詳細を見る

  • 岡山県PTA連合会が解散へ テレビ・ラジオ番組

    山陽放送(6ch)  RSK Evening News  テレビ出演(電話での取材)  2024年9月3日

     詳細を見る

  • 子どもと未来「岡山県 少子化対策正念場」 新聞・雑誌

    山陽新聞(朝刊26面)  コメント掲載  2024年1月25日

     詳細を見る

  • 特集 作陽高校の移転の影響は? テレビ・ラジオ番組

    山陽放送(6ch)  RSK Evening News  テレビ出演  2023年3月7日

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

  • シルバー民主主義の現状 格差解消に向けて検討すべきポイントとは テレビ・ラジオ番組

    FM各局   JFN系列のラジオ番組「OH! HAPPY MORNING」  ラジオ番組出演  2022年6月29日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • 新型コロナと未来 ―私たちはどう暮らす― テレビ・ラジオ番組

    瀬戸内海放送(5ch)  「報・道・力」  テレビ出演(スタジオ生出演)  2020年12月26日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • コロナ危機と地方創生 テレビ・ラジオ番組

    山陽放送(6ch)  RSK Evening News  テレビ出演(VTR)  2020年9月1日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • 消費増税から1ヵ月:ポイント還元など増税対策に消費者は? テレビ・ラジオ番組

    テレビせとうち(7ch)  TSC news 5  テレビ出演(VTR)  2019年11月1日

     詳細を見る

    執筆者:本人 

  • 若者、なぜ選挙に行かない? 政治、発信や接点不足 新聞・雑誌

    日本経済新聞 朝刊(27面)  日本経済新聞  コメント掲載  2019年7月15日

  • 「地方創生」『ニュースこの1年』 テレビ・ラジオ番組

    西日本放送(4ch)  RNC news every.  テレビ出演(VTR)  2015年12月23日

▼全件表示