論文 - 小松 満
-
不圧帯水層における群井戸による地下水位低下量算定式の妥当性検証 査読
進士喜英, 森 裕紀, 小松 満
地下水技術 66 ( 1 ) 2 - 9 2024年12月
-
Assessing water position through distributed temperature sensing using Rayleigh-based optical frequency-domain reflectometry: a laboratory feasibility study 査読
Acharya, Ashis, Tanimura, Daiki, Zhang, Chao, Ito, Fumihiko, Sakaki, Toshihiro, Komatsu, Mitsuru, Doi, Issei, Kogure, Tetsuya
Canadian Geotechnical Journal 2024年6月
-
比貯留係数Ssの文献値に関する考察 査読
進士喜英, 小松 満
地下水学会誌 65 ( 4 ) 349 - 353 2023年11月
-
カオリンクレー懸濁液の砂層への注入範囲に関する研究 査読
柴原 晃, 高橋 啓介, 小松 満
地盤と建設 40 ( 1 ) 81 - 88 2023年1月
-
現場試料の細粒分を用いた懸濁液注入による透水性低減効果に関する基礎的研究 査読
柴原 晃, 高橋 啓介, 小松 満
地盤と建設 40 ( 1 ) 25 - 33 2023年1月
-
設計に用いる地盤特性・挙動に関わる評価式:透水係数 招待
小松 満
基礎工 50 ( 7 ) 31 - 34 2022年7月
-
1~36GHz帯のマイクロ波に対する湿潤土壌の誘電特性:モデルとその検証 査読
辻本久美子, 太田哲, 藤井秀幸, 小松満
土壌の物理性 ( 151 ) 2022年
-
Adrin Tohari, Sunarya Wibawa, Keigo Koizumi, Kazuhiro Oda, Mitsuru Komatsu
Bulletin of Engineering Geology and the Environment 80 ( 3 ) 2101 - 2116 2021年3月
-
体積含水率に着目した降雨時の斜面の健全性を評価するための一考察 査読
小泉圭吾, 小松満, 小田和広, 伊藤真一, 堤浩志
土木学会論文集 C(地圏工学)(Web) 77 ( 2 ) 2021年
-
カオリンクレー懸濁液圧入による高透水性砂質層の透水性低減効果に関する基礎的研究 査読
高橋啓介, 小松満, 岩田徹, 瀧本弘治
土木学会論文集 C(地圏工学)(Web) 77 ( 3 ) 2021年
-
Fabrication of Impedance Sensor with Hydrophilic Property to Monitor Soil Water Content for Slope Failure Prognostics 査読
Futagawa, M, Ito, T, Ogasahara, S, Kusano, K, Fuwa, Y, Komatsu, M
SENSORS AND MATERIALS 33 ( 12 ) 4147 - 4156 2021年
-
水ガラス系および水ガラス・粘土混合系溶液注入地盤の動水勾配の変化に対する透水性評価 査読
高橋啓介, 小松満, 岩田徹, 岩本昭仁, 北川貴士, 瀧本弘治, 柴原晃
地盤と建設 38 ( 1 ) 83 - 88 2020年12月
-
カオリンクレー懸濁液の注入特性と移動特性に与える要因の検討 査読
高橋啓介, 小松満, 岩田徹, 瀧本弘治, 柴原晃
地盤と建設 38 ( 1 ) 51 - 58 2020年12月
-
Prediction method of slip surface depth for slope health monitoring based on volumetric water content 査読
K Koizumi, S. Tsukabe, M. Komatsu, K Oda, S Ito
,Proceedings of 10th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment, Melbourne, Australia, 11-13 November 2020, GX141 21 - 26 2020年11月
-
Fundamental study on installation position of sensors for on-site monitoring focusing on slope failure 査読
H. Iwamoto, K Koizumi, M. Komatsu, H. Tsutsum
Proceedings of 10th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment, Melbourne, Australia, 11-13 November 2020, GX142 27 - 32 2020年11月
-
体積含水率の減少速度からすべり面深を予測る試み
塚部聡太, 小泉圭吾, 小松満, 小田和広, 伊藤真一
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム(Kansai Geo-Symposium 2020)論文集 2020年11月
-
A validation of shallow slope failure monitoring method based on the field soil moisture obserbations 査読
M. Komatsu, K. Koizumi
Proceedings of 10th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment, Melbourne, Australia, 11-13 November 2020, GX252 176 - 181 2020年11月
-
A study on migration of kaolin clay suspension in the pores used for reducing sand layer permeability 査読
K. Takahashi, M. Komatsu, T. Iwata, K. Takimoto
Proceedings of 10th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment, Melbourne, Australia, 11-13 November 2020, GX253 182 - 187 2020年11月
-
Disaster report of 2018 July Heavy Rain for geo-structures and slopes in Okayama 査読
Nishimura, S, Takeshita, Y, Nishiyama S, Suzuki S, Shibata, T, Shuku, T, M.Komatsu, B.Kim
Soils and Foundations 60 ( 1 ) 300 - 314 2020年2月
-
:無線センサーネットワークの端末・中継機における送信タイミング自律調停プロトコルの検討 査読
不破泰, 増田聖乃, アサノデービッド, 小松満, 二川雅登, 末廣太貴, 田久修
電子情報通信学会論文誌B Vol.J103-B ( 7 ) 247 - 257 2020年
-
小型半導体チップ型センサを用いた土中水分量のトモグラフィー計測に関する室内実験 査読
小松満, 二川雅登, 藤原優, 田久勉
地盤工学ジャーナル 15 ( 1 ) 199 - 211 2020年
-
河川堤防における浸透破壊のパターンに関する模型実験 査読
小松 満, 中原 佑, 高橋 啓介
地盤と建設 37 ( 1 ) 2019年12月
-
カオリンクレー注入地盤の動水勾配の変化に対する透水性評価 査読
高橋 啓介, 小松 満, 瀧本 弘治
地盤と建設 37 ( 1 ) 2019年12月
-
単孔を利用した透水試験方法の非定常法における直線勾配法の解釈に関する検討 査読
小松 満, 中本 萌
地盤と建設 37 ( 1 ) 2019年12月
-
擬似飽和体積含水率に着目した現場計測データに基づく豪雨時ののり面監視手法に関する研究
小泉 圭吾, 堤 浩志, 小田 和広, 伊藤 真一, 小松 満
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集(Kansai Geo-Symposium 2019) - 287 - 291 2019年11月
-
擬似飽和現象に着目した現地観測結果の一考察
岡崎 滉太, 小泉 圭吾, 小松 満, 小田 和広, 堤 浩志
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム(Kansai Geo-Symposium 2019)論文集 105 - 108 2019年11月
-
チップ型半導体式マルチモーダルセンサを用いた高速道路法面内の水分挙動をモニタリングする手法の確立と適用性検討
小松満
高速道路と自動車 62 ( 9 ) 57 - 58 2019年9月
-
高速道路法面地下水監視に向けた高感度小型水分量センサ計測回路の開発 査読
二川 雅登, 小松 満, 藤原 優
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 139 ( 9 ) 283 - 288 2019年9月
-
Slope structural health monitoring method against rainfall-induced shallow landslide 査読
K Koizumi, K Oda, M Komatsu, S Ito, H Tsutsumi
7th International Conference on Euro Asia Civil Engineering Forum 2019年9月
-
Pressurized clay injection method using kaolinite for controlling groundwater of a saturated sand layer 査読
M Komatsu, K Takahashi, K Takimoto
7th International Conference on Euro Asia Civil Engineering Forum 2019年9月
-
半導体センサを用いた土中水分分布の計測技術
小松満, 二川雅登, 藤原優, 田岸宏孝
地盤工学会誌 67 ( 7 ) 30 - 31 2019年7月
-
平成30年7月豪雨における岡山の土構造物及び斜面の災害 査読
西村伸一, 柴田俊文, 珠玖隆行, 竹下祐二, 小松 満, 金 秉洙
地盤工学会誌 67 ( 7 ) 18 - 21 2019年7月
-
Establishment of technology for constructing sensor networks to support safe and secure areas in collaboration with the local government
Yasushi Fuwa, Masato Futagawa, Mitsuru Komatsu
Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems 2019- 2019年
-
Relationship between quasi-saturated volumetric water content and rainfall-induced slope deformation based on a model slope experiment 査読
K.Koizumi, K.Sakuradani, K.Oda, M.Komatsu, S.Itoh
Journal of GeoEngineering, Taiwan Geotechnical Society, 13 ( 4 ) 179 - 186 2018年12月
-
空気圧を用いた連通試験に関する水平一次元要素結果の評価 査読
西原 直也, 小松 満
地盤と建設 36 ( 1 ) 39 - 46 2018年12月
-
河川堤防の弱点箇所を抽出する空気圧による連通試験手法の開発 査読
新村 卓也, 藤吉 秀彰, 舘川 逸朗, 齋藤雅彦, 珠玖 隆行, 小松 満, 西村 伸一, 西垣 誠
地盤と建設 36 ( 1 ) 71 - 78 2018年12月
-
透水性基礎地盤に起因する 河川堤防のパイピング進行性破壊に関する模型実験 査読
小松満, 増山博之, 新村卓也, 舘川逸朗, 西垣誠
地盤と建設 36 ( 1 ) 111 - 118 2018年12月
-
都市域山岳NATM施工時における軟弱地山対する補助法の採用事例 査読
高橋啓介, 光増朝久, 吉本治憲, 大金隆宏, 小松満
地盤と建設 36 ( 1 ) 153 - 160 2018年12月
-
西村美紀, 喜多浩志, 小泉圭吾, 小松満, 小田和広
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集(Kansai Geo-Symposium 2018) - 235 - 238 2018年11月
-
山本健史, 小泉圭吾, 櫻谷慶治, 小松満, 伊藤真一, 小田和広
地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集(Kansai Geo-Symposium 2018) - 191 - 194 2018年11月
-
Fundamental study of the effect of water level lowering in the groundwater drainage work utilizing siphon 査読
Yamamoto, T, Y. Minamiguchi, K. Koizumi, M. Komatsu, K. Oda, A. Tohari
8th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment,Kuala Lumpur, Malaysia, Nov. 20-22 300 - 305 2018年11月
-
Methods to measure the initial Quasi-saturated volumetric water content of soil 査読
Nishimura, M, H. Kita, M. Komatsu, K. Koizumi, K. Oda, K. Sakuradani
8th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment,Kuala Lumpur, Malaysia, Nov. 20-22 306 - 310 2018年11月
-
Evaluation of the calibration accuracy of soil moisture using a new microchip sensor 査読
Komatsu,M, M. Futagawa, Y. Fuwa
8th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment,Kuala Lumpur, Malaysia, Nov. 20-22 306 - 310 2018年11月
-
A fundamental experiment on pneumatic tomography of unsaturated soil ground using a horizontal one-dimensional column 査読
Nishihara, N, M. Komatsu
8th Int. Conf. on Geotechnique, Construction Materials and Environment,Kuala Lumpur, Malaysia, Nov. 20-22 549 - 554 2018年11月
-
模型斜面を用いた擬似飽和体積含水率と斜面変形に関する研究 査読
櫻谷 慶治, 小泉 圭吾, 小田 和広, 伊藤 真一, 小松 満
地盤工学ジャーナル 13 ( 3 ) 183 - 192 2018年9月
-
半導体型pHセンサによる低水分量土壌リアルタイムpH計測に関する研究 査読
二川 雅登, 上村 渓介, 許山 久美子, 平野 陽豊, 渡辺 実, 小松 満
電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン部門誌 138 ( 9 ) 417 - 422 2018年9月
-
地下水流動の調査技術と留意点 (特集 基礎工と地下水処理・対策)
小松 満
基礎工 = The foundation engineering & equipment, monthly : 土木・建築基礎工事と機材の専門誌 46 ( 6 ) 21 - 24 2018年6月
-
Fabrication of a low leakage current type impedance sensor with shielding structures to detect a low water content of soil for slope failure prognostics 査読
Masato Futagawa, Shin Ogasahara, Tatsumi Ito, Mitsuru Komatsu, Yasushi Fuwa, Harutoyo Hirano, Ippei Akita, Kenichiro Kusano, Minoru Watanabe
Sensors and Actuators, A: Physical 271 ( 271 ) 383 - 388 2018年3月
-
Laboratory experiments on initiation of rainfall-induced slope failure with moisture content measurements
Adrin Tohari, Makoto Nishigaki, Mitsuru Komatsu
ISRM International Symposium 2000, IS 2000 2018年
-
試験孔内での注水による現場飽和状態及び有効間隙率の測定方法に関する研究 査読
小松 満, 喜多 浩志, 小泉 圭吾
地盤と建設 35 ( 1 ) 225 - 232 2017年12月
-
地盤内の弱点箇所を調査する空気圧連通試験に関する水平一次元カラムを用いた基礎的実験 査読
小松 満, 西原 直也, 新村 卓也, 舘川 逸朗, 西垣 誠
地盤と建設 35 ( 1 ) 101 - 108 2017年12月
-
Column based infiltration experiment for considering initial Quasi-saturaeted volumetric water content due to defferences of water spray intensity and grain size distribution 査読
H.Kita, K.Koizumi, K.Oda, M. Komatsu
Third International Conference on Science, Engineering & Environment (SEE-USQ 2017), GEOMATE International Society 13 - 16 2017年11月
-
Fabrication of a low leakage current type impedance sensor to monitor soil water content for slope failure prognostics 査読
Masato Futagawa, Shin Ogasahara, Tatsumi Ito, Mitsuru Komatsu, Yasushi Fuwa, Harutoyo Hirano, Ippei Akita, Kenichiro Kusano, Minoru Watanabe
TRANSDUCERS 2017 - 19th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems 1136 - 1139 2017年7月
-
Fundamental study on siphon drainage method for landslide mitigation 査読
Y. Minamiguchi, K. Koizumi, K. Oda, S. Kobashi, M. Komatsu, T Adrin
15th REAAA CONFERENCE 226 - 232 2017年3月
-
基礎技術講座 現場透水試験
小松 満
地質と調査 2017 ( 1 ) 51 - 56 2017年1月
-
ベントナイト系材料に関する室内透水試験の一例
小松 満
第60回地盤工学シンポジウム発表論文集 60 29 - 32 2016年12月
-
Characterization of soil permeability in Prambanan Temple Yard based on development of in situ test
A. Rifa'i, Y. Takeshita, M. Komatsu
International Journal of GEOMATE 11 ( 26 ) 2620 - 2625 2016年10月
-
模型土層にサイフォンを用いた際の内径と排水量,水位に関する研究 査読
南口優貴, 小泉圭吾, 小田和広, 小橋俊也, 小松満, Adrin Tohari
土木学会西部支部第8回土砂災害に関するシンポジウム 247 - 250 2016年9月
-
Determination of unsaturated soil permeability based on geometric factor development of constant discharge model 査読
A. Rifa'i, Y. Takeshita, M. Komatsu
World Academy of Science, Engineering and Technology,International Journal of Environmental, Chemical, Ecological, Geological and Geophysical Engineering 10 ( 9 ) 2016年9月
-
Extending Water Retention Curves to a Quasi-Saturated Zone Subjected to a High Water Pressure up to 1.5 Megapascals
Toshihiro Sakaki, Mitsuru Komatsu, Ryuji Takeuchi
VADOSE ZONE JOURNAL 15 ( 8 ) 2016年8月
-
小型半導体チップ型センサによる地盤の間隙変化の計測方法に関する基礎的実験 査読
小松満, 竹下祐二, 二川雅登, 不破泰, 鈴木彦文, 熊倉信行, 吉野晃
地盤と建設 33 ( 1 ) 163 - 168 2015年12月
-
静電容量センサによるベントナイト系材料の水分量計測に関する基礎的研究(共著) 査読
小松満, 佃明恵, 榊利博
地盤と建設 33 ( 1 ) 37 - 44 2015年12月
-
河川堤防の法面における遠隔水分量モニタリングに向けた実証研究(共著) 査読
小松満, 竹下祐二, 二川雅登, 不破泰, 鈴木彦文, 熊倉信行, 吉野晃
地盤と建設 33 ( 1 ) 169 - 174 2015年12月
-
Development of in situ permeability test using constant discharge method for sandy soils 査読
A. Rifa’i, Y. Takeshita, M. Komatsu
World Academy of Science, Engineering and Technology, International Journal of Environmental, Chemical, Ecological, Geological and Geophysical Engineering 9 ( 11 ) 1264 - 1268 2015年11月
-
Fabrication of a Hydrophilic Property Impedance Sensor to Stably Monitor Soil Water Content for Slope Failure Prognostics 査読
Masato Futagawa, Tatsumi Ito, Hikofumi Suzuki, Yasushi Fuwa, Arumi Kunii, Yuji Takeshita, Mitsuru Komatsu, Minoru Watanabe
2015 IEEE SENSORS 1445 - 1448 2015年
-
Realization of a Safe and Secure Society using ICT in Shiojiri-City, Nagano Prefecture Japan -Towards the Creation of a Smart Citiy- 査読
責任著者, Hikofumi Suzuki, 共著者]Hikofumi Suzuki, Yasushi Fuwa, David K.Asano, Mitsuru Komatsu, Yuji Takeshita, Masato Futagawa, Eiki Motoyama, So Seryu, Haruo Kaneko
The International Conference on Information and Communication Technologies for Disaster Management (ICT-DM2015) 186 - 192 2015年
-
地下水面下の不飽和領域における空気残留特性: 冠水履歴を持つ砂質土の二次排水過程
榊 利博, 小松 満
地下水学会誌 56 ( 1 ) 27 - 34 2014年2月
-
Rules-of-thumb for predicting air-entry value of disturbed sands from particle size 査読
Toshihiro Sakaki, Mitsuru Komatsu, Manabu Takahashi
Soil Science Society of America Journal 78 ( 2 ) 454 - 464 2014年
-
What controls carbon dioxide gas phase evolution in the subsurface? Experimental observations in a 4.5 m-long column under different heterogeneity conditions 査読
Toshihiro Sakaki, Michael R. Plampin, Rajesh Pawar, Mitsuru Komatsu, Tissa H. Illangasekare
INTERNATIONAL JOURNAL OF GREENHOUSE GAS CONTROL 17 66 - 77 2013年9月
-
地下水面下の不飽和領域における空気残留特性 : 地下水位の上昇に伴う冠水過程
榊 利博, 小松 満
地下水学会誌 55 ( 3 ) 269 - 277 2013年8月
-
Research on the construction of an Ad-Hoc Network System for flexibly dealing with disasters 査読
Suzuki, H, D. K. Asano, M. Komatsu, Y. Takeshita, K. Sawada, M. Futagawa, H. Nose, Y. Fuwa
International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications 2013 (ITC-CSCC 2013) 24 - 27 2013年7月
-
Construction of a sensor network to forecast landslide disasters - Sensor terminal development and on-site experiments 査読
Suzuki,H, D. Kuroyanagi, D. K. Asano, M. Komatsu, Y. Takeshita, K. Sawada, M. Futagawa, H. Nose, Y. Fuwa
The 11th International Conference on Wired/Wireless Internet Communications (WWIC 2013) 7889 180 - 191 2013年
-
小型ECセンサを用いた斜面崩壊予測センサの開発
二川 雅登, 小松 満, 鈴木 彦文, 竹下 祐二, 不破 泰, 澤田 和明
電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン準部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A publication of Sensors and Micromachines Society 133 ( 9 ) 5 - 283 2013年
-
飽和砂質地盤における空気侵入値の定量的評価手法に関する研究 査読
小松満, 榊利博
地盤と建設 30 ( 1 ) 39 - 46 2012年12月
-
土中水分観測手法としての光ファイバー計測技術の開発(共同研究)
小松 満, 西垣 誠, 瀬尾 昭治
JAEA-research 2012 ( 1 ) 1 - 77,巻頭1-2 2012年9月
-
浅層帯水層への気体注入及びその移動現象に関する研究 査読
小松満, 藤田知大, 榊利博
地盤と建設 29 ( 1 ) 27 - 37 2011年12月
-
坑道の掘削影響に対する修復技術としてのベントナイトグラウトの適用性に関する評価 査読
藪内聡, 國丸貴紀, 岸敦康, 小松満
土木学会論文集C(地圏工学) 67 ( 4 ) 464 - 473 2011年11月
-
原位置土中水分計測による浅地層における降雨浸透量の評価方法 査読
小松満, 西垣誠, 瀬尾昭治, 戸井田克, 田岸宏孝, 竹延千良, 山本陽一
地下水地盤環境に関するシンポジウム2011-水環境の保全と育水-発表論文集 17 - 29 2011年11月
-
水平坑道の掘削に伴う坑道周辺の間隙水圧・岩盤水分量モニタリング-幌延深地層研究所140m調査坑道での測定-
藪内 聡, 國丸 貴紀, 岸 敦康, 小松 満
土木学会論文集C(地圏工学) 67 ( 4 ) 464 - 473 2011年
-
二酸化炭素の浅層帯水層への注入に関する基礎的研究 査読
小松満, 藤田知大
地盤と建設 28 ( 1 ) 137 - 143 2010年12月
-
誘電率を用いた土中水分量の計測
竹下 祐二, 小松 満
地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society 58 ( 7 ) 44 - 45 2010年7月
-
On the value of lithofacies data for improving groundwater flow model accuracy in a three-dimensional laboratory-scale synthetic aquifer 査読
Sakaki, T, C. C. Frippiat, M. Komatsu, T. H. Illangasekare
Water Resourses Research 45 2009年10月
-
Creation of artificial aquifers in aquitard or aquiclude environment 査読
Nishigaki,M, J. A. Akudago, L. P. Chegbeleh, M. Komatsu
XXXVI IAH 2008 Proceedings, Oct.26-Nov.1, Toyama International Conference center, 2008.10. 2008年10月
-
Filter choice and its relation to well construction and sustainability in rural water supply 査読
Akudago, J. A, M. Nishigaki, L. P. Chegbeleh, M. Komatsu
XXXVI IAH 2008 Proceedings, Oct.26-Nov.1, Toyama International Conference center, 2008.10. 2008年10月
-
Geologic model construction in groundwater flow model calibration: A transitional probability approach for a non-stationary heterogeneous aquifer 査読
Sakaki, T, C. C. Frippiat, T. H. Illangasekare, M. Komatsu
XXXVI IAH 2008 Proceedings, Oct.26-Nov.1, Toyama International Conference center, 2008.10. 2008年10月
-
Control of contaminant migration through bentonite grouting: - A laboratory investigation 査読
Chegbeleh, L. P, M. Nishigaki, J. A. Akudago, M. Komatsu, Md. A. Alim
XXXVI IAH 2008 Proceedings, Oct.26-Nov.1, Toyama International Conference center, 2008.10. 2008年10月
-
キャピラリーバリアによる廃棄物処分場の浸透水量の制御に関する研究
坂本 篤, 鈴木 正人, 西垣 誠, 小松 満, 今井 淳, 佐藤 泰, 横田 季彦
廃棄物学会論文誌 = Journal of the Japan Society Waste Management Experts 19 ( 5 ) 318 - 327 2008年9月
-
液状化防止を目的とした地盤の不飽和化に関する実験的研究 査読
坂本篤, 鈴木正人, 西垣誠, 小松満, 今井淳, 佐藤泰, 横田季彦
廃棄物学会論文誌 19 ( 5 ) 318 - 327 2008年9月
-
不飽和地盤の調査事例
小松 満, 西村 拓, 竹下 祐二
地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society 56 ( 7 ) 77 - 83 2008年7月
-
キャピラリーバリアによる廃 棄物処分場の浸出水の制御に関する研究 査読
西垣誠, 小松満, 藤井直, 大内正敏
土木学会論文集C 64 ( 2 ) 340 - 352 2008年6月
-
不飽和地盤の調査と浸透特性値の計測
竹下 祐二, 小松 満
地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society 56 ( 6 ) 62 - 69 2008年6月
-
Value of borehole data on geologic model construction for improving model calibration accuracy 査読
Sakaki, T, C. C. Frippiat, T. H. Illangasekare, M. Komatsu
Proceedings of the MODFLOW and More 2008, May 19-21 439 - 443 2008年5月
-
亀裂性岩盤におけるグラウトの注入範囲と有効間隙率の評価
西垣誠, 見掛信一郎, 小松満, Kwabena KANKAM-YEBOAH
土木学会論文集 No.743 ( III-64 ) 199 - 212 2008年
-
西垣誠, 小松満, 龍満弘誠
土と基礎 55 ( 6 ) 24 - 26 2007年6月
-
Laboratory rainfall-induced slope failure with moisture content measurement 査読
Adrin Tohari, Makoto Nishigaki, Mitsuru Komatsu
JOURNAL OF GEOTECHNICAL AND GEOENVIRONMENTAL ENGINEERING 133 ( 5 ) 575 - 587 2007年5月
-
ベントナイト混合土ライナー の原位置透水試験法に関する研究 査読
西垣誠, 小松満
土木学会論文集C 63 ( 1 ) 299 - 311 2007年3月
-
Proposed geophysical method for investigating the seabed for a landfill project in Okayama, Japan 査読
Nishigaki,M, M.Komatsu, M.Inoue, K.Kankam-Yeboah, S.Mattersteig, J.A.Akudago
Environmental Geotechnics(5th ICEG), H.R.Thomas(eds) 1495 - 1502 2006年6月
-
坑道の掘削影響に対する修復技術としてのベントナイトグラウトの適用性に関する評価
西垣 誠, 小松 満, 見掛 信一郎, 中島 朋宏, 金谷 賢生, 龍田 圭亮
土木学会論文集 = Proceedings of JSCE ( 806 ) 55 - 66 2005年12月
-
Some aspects of groundwater drawdown and seepage flow rate in tunnels 査読
Nishigaki,N, M. Komatsu, A. Irie
Construction and Operation of Long Tunnels , To Celebrate the Breakthrough of the 12.9Km Hsuehshan Tunnel 1 259 - 271 2005年11月
-
圧縮に伴う比貯留係数の変化を考慮した地下水浸透に基づく地盤沈下解析手法 査読
西垣誠, 今井紀和, 小松満, 長井いづみ
土木学会論文集 ( 799 ) 1 - 12 2005年9月
-
森田悠紀雄, 坪田邦治, 西垣誠, 小松満
土と基礎 53 ( 7 ) 5 - 7 2005年7月
-
山岳トンネル掘削時の地下水変動の簡易的予測法と適用性 査読
西垣誠, 小松満, 入江彰, 矢野耕一郎, 大田拓郎
土木学会論文集 2004 ( 778 ) 125 - 137 2004年12月
-
エタノールを用いたベントナイトスラリーの亀裂性岩盤へのグラウト効果 査読
西垣誠, 小松満, 見掛信一郎, 田岡洋, 中島朋宏
土木学会論文集 2004 ( 764 ) 221 - 233 2004年6月
-
FDR法による土壌・地下水汚染のモニタリング手法に関する基礎的研究 査読
西垣誠, 小松満, 金萬鎰
地下水学会誌 46 ( 2 ) 145 - 157 2004年5月
-
島野安雄, 西垣誠, 小松満, 孫躍
地下水学会誌 46 ( 2 ) 159 - 174 2004年5月
-
Underground dam technology in some parts of the world 査読
西垣誠, K.Kankam-Yeboah, 小松満
地下水学会誌 46 ( 2 ) 113 - 130 2004年5月
-
Field monitoring of hydraulic response of a residual soil slope to rainfall
A.Tohari, M.Nishigaki, M.Komatsu, K.Kankam-Yeboah, S.Daimaru
Lacerda, Ehrlich, Pont0ura & Sayao (eds):Landslides: Evaluation and Stabilization, Balkema 749 - 754 2004年
-
吉岡 清次, 西垣 誠, 小松 満, 大内 正敏, 小野寺 隆柔, 藤井 直
地盤工学研究発表会 発表講演集 39 1235 - 1236 2004年
-
塩分濃度変化に伴う土の力学的特性変化を考慮した地盤沈下解析手法の開発
大滝 育実, 西垣 誠, 小松 満, 今井 紀和
地盤工学研究発表会 発表講演集 39 1187 - 1188 2004年
-
中島 朋宏, 西垣 誠, 小松 満
地盤工学研究発表会 発表講演集 39 1211 - 1212 2004年
-
森田 悠紀雄, 坪田 邦治, 西垣 誠, 小松 満
地盤工学研究発表会 発表講演集 39 1159 - 1160 2004年
-
誘電率計測法による地盤の汚染度及び有効間隙率の測定方法に関する研究 査読
西垣誠, 小松満, 金萬鎰
環境制御 25 ( 25 ) 19 - 24 2003年3月
-
An experimental approach for estimating the porosity and effective porosity of porous media by permittivity methods
Nishigaki, M, M. komatsu, M. Kim
Proceedings of International Symposium on the Fusion Technology of Geosystem Engineering, Rock Engineering and Geophysical Exploration, Soul, Korea 2003年
-
The State of MTBE Contamination in Japan
Makoto Nishigaki, Mitsuru Komatsu, Kwabena KANKAM-YEBOAH, Kim Man-il
1ST European Conference on MTBE at Dresden University of Technology 2003年
-
ベントナイト混合土の原位置透水試験法における浸潤挙動に関する研究
江原 知子, 西垣 誠, 小松 満
地盤工学研究発表会 発表講演集 38 1175 - 1176 2003年
-
誘電率計測法を用いた地盤の有効間隙率の測定方法に関する基礎的研究
小松 満, 西垣 誠, 金 萬鎰
地盤工学研究発表会 発表講演集 38 1171 - 1172 2003年
-
中島 朋宏, 西垣 誠, 小松 満, 見掛 信一郎, 田岡 洋
地盤工学研究発表会 発表講演集 38 1173 - 1174 2003年
-
西垣誠, 小松満, 菱谷智幸
環境技術 31 ( 10 ) 766 - 769 2002年10月
-
亀裂性岩盤におけるグラウトの浸透特性と目詰まり特性に関する研究 査読
西垣誠, 小松満, 山本浩志, 見掛信一郎
土木学会論文集 No.715 ( III-60 ) 311 - 321 2002年9月
-
Study on in-situ measuring system of subsurface contamination using Frequency Domein Reflectometry 査読
Komatsu M, M.Nishigaki
Environmental Geotechnics(4th ICEG), de Mello & Almeida (eds) 521 - 526 2002年3月
-
西垣 誠, 小松 満, 大滝 育実
地盤工学研究発表会 発表講演集 37 2423 - 2424 2002年
-
水野 克己, 岡田 朋子, 本郷 隆夫, 藤原 照幸, 西垣 誠, 小松 満
地盤工学研究発表会 発表講演集 37 2421 - 2422 2002年
-
Study on Measuring System of Subsurface Contamination using Complex Dielectric Method 査読
Komatsu M, M.Nishigaki
Journal of the Faculty of Environmental Science and Technology, Okayama University 6 ( 1 ) 47 - 52 2001年2月
-
Laboratory Experiments on Initiation of Rainfall Induced Slope Failure with Moisture Content Measurements 査読
Tohari T, M.Nishigaki, M, Komatsu
An International Conference on Geotechnical & Geological Engineering (GeoEng2000) Australia 2000年11月
-
Study on Measuring System of Subsurface Contamination using Frequency Domain Reflectometry with Vector Network Analyzer 査読
Nishigaki M, M.Komatsu
Physical Modeling and Testing in Environmental Geotechnics, J.Garnier, L.Thorel & E.Haza, LCPC 2000年5月
-
西垣誠, 小松満, 熊本創, 二宮功
土と基礎 47 ( 10 ) 17 - 20 1999年10月
-
Predicting rainfall-induced slope failures from moisture content measurement 査読
M Nishigaki, A Tohari, M Komatsu
SLOPE STABILITY ENGINEERING, VOLS 1 & 2 1 465 - 469 1999年
-
A study on pore water pressure measurement for vadose zones 査読
Nishigaki M, K.Hirooka, M.Komatsu, A.Tohar
International Symposium on subdrainage in Roadway Pabements and subgrades, Granada(SPAIN) 275 - 282 1998年11月
-
西垣誠, 小松満, 横田英嗣
地質と調査 1997 ( 2 ) 3 - 8 1997年6月