Presentations -
-
集光性クロロフィルタンパク質の輸送に関与するcpSRP43タンパク質のアフィニティ精製
黒田洋詩, 小澤真一郎, 濱尾志乃, 高橋裕一郎
日本植物学会第86回大会 2022.9.17
-
Chlamydomonas cpSRP consists of cpSRP43 and cpSRP54 and binds to ALB3.1 in the thylakoid membranes
Hiroshi Kuroda, Shin-ichiro Ozawa, Shino Hamao, Yuichiro Takahashi
2022.3.23
-
光化学系II酸素発生型近傍の水素結合ネットワークの機能解析
黒田洋詩, 河島圭佑, 上田和世, 池田拓也, 斉藤圭亮, 二宮亮, 肥田千聖, 高橋裕一郎, 石北央
第61回植物生理学会年会 2020
-
光化学系IIのキノン電子受容体近傍のアミノ酸置換による活性への影響
黒田洋詩, 小松泰斗, 丹原瑠璃, 斉藤圭亮, 石北央, 高橋裕一郎
日本植物学会第84回大会 2020
-
Functional analysis of hydrogen bond networks in photosystem II by Chlamydomonas chloroplast transformation.
Hiroshi Kuroda
International Symposium "Photosynthesis Research for the Future" 2019
-
緑藻クラミドモナスにおける光化学系II酸素発生系の水素結合ネットワークへの変異の影響
黒田洋詩, 寺西知紘, 高橋裕一郎
第10回光合成学会年会 2019
-
Asn298 on D1 subunit of photosystem II plays an important role on function of YZ in Chlamydomonas reinhardtii.
Hiroshi Kuroda, Natsumi Kodama, Xiao-Yu Sun, Yasuhiro Kashino, Yuichiro Takahashi
International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogenesis 2018
-
D1タンパク質のN298残基はYZの機能に重要である
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 孫小羽, 菓子野康浩, 高橋裕一郎
第9回光合成学会年会 2018
-
PSIIの水素結合ネットワークYZ経路はプロトン排出に関与するか?
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 孫小羽, 菓子野康浩, 高橋裕一郎
第59回日本植物生理学会年会 2018
-
PSII活性におけるD2タンパク質のR294残基の役割
黒田洋詩, 岡本真奈, 高橋裕一郎
第8回光合成学会年会 2017
-
緑藻クラミドモナスの光化学系IIにおけるD2タンパク質のArg-294の役割
黒田洋詩, 岡本真奈, 二宮亮, 肥田千聖, 高橋裕一郎
第58回日本植物生理学会年会 2017
-
光化学系IIサブユニットへのアミノ酸置換と系II活性への影響
黒田洋詩, 上田和世, 岡本真奈, 二宮亮, 肥田千聖, 高橋裕一郎
日本植物学会第81回大会 2017
-
Mutation at Asn298 of D1 subunit on photosystem II impairs S state transition.
Hiroshi Kuroda, Natsumi Kodama, Kazuyo Ueda, Yasuhiro Kashino, Yuichiro Takahashi
17th International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas 2016
-
緑藻クラミドモナスにおける光化学系II反応中心D2タンパク質のR294への変異の影響
黒田洋詩, 岡本真奈, 高橋裕一郎
第7回光合成学会年会 2016
-
緑藻クラミドモナスにおける D2 タンパク質の Arg-294 への変異導入の影響
黒田洋詩, 岡本真奈, 高橋裕一郎
第57回日本植物生理学会年会 2016
-
クラミドモナス葉緑体形質転換による光化学系IIサブユニットのアミノ酸置換とその影響
黒田洋詩, 岡本真奈, 高橋裕一郎
第12回クラミドモナス研究会 2015
-
PSII反応中心D1サブユニットのAsn-298への変異導入と酸素発生活性への影響
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 上田和世, 孫小羽, 菓子野康浩, 高橋裕一郎
第6回光合成学会年会 2015
-
光化学系II反応中心D1タンパク質のAsn-298変異株の酸素発生活性の解析
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 上田和世, 孫小羽, 菓子野康浩, 高橋裕一郎
第56回日本植物生理学会年会 2015
-
緑藻クラミドモナスにおける光化学系IIサブユニットのアミノ酸置換と活性への影響
黒田洋詩, 岡本真奈, 高橋裕一郎
日本植物学会第79回大会 2015
-
緑藻クラミドモナスD1タンパク質のAsn298のアミノ酸置換による酸素発生活性への影響
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 孫小羽, 小澤真一郎, 高橋裕一郎
第22回光合成セミナー 2014
-
緑藻クラミドモナスにおけるD1タンパク質のアミノ酸置換によるPSII活性への影響
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 孫小羽, 小澤真一郎, 高橋裕一郎
第5回日本光合成学会年会および公開シンポジウム 2014
-
緑藻クラミドモナス光化学系IIサブユニットD1のN298への部位特異的変異導入
黒田洋詩, 兒玉なつ美, 孫小羽, 小澤真一郎, 高橋裕一郎
第71回中国四国植物学会 2014
-
系II反応中心D1タンパク質のAsn298のアミノ酸置換による酸素発生活性への影響
黒田洋詩, 孫小羽, 兒玉なつ美, 小澤真一郎, 高橋裕一郎
日本植物学会第78回大会 2014
-
Mutagenesis of D1-N298 impaired photosystem II activity in Chlamydomonas reinhardtii.
Hiroshi Kuroda, Kodama Natsumi, Xiao-Yu Sun, Yuichiro Takahashi
2014
-
Engineering of a potential proton exit channel of photosystem II oxygen-evolving center in Chlamydomonas reinhardtii
Hiroshi Kuroda, Xiao-Yu Sun, Natsumi Kodama, Yuichiro Takahashi
2013
-
酸素発生系プロトン排出経路の同定へ向けた光化学系IIサブユニットのエンジニアリング
黒田洋詩, 高橋裕一郎
日本植物学会第77回大会 2013
-
緑藻クラミドモナス葉緑体形質転換法による光化学系 II サブユニットのエンジニアリング
黒田洋詩, 孫小羽, 兒玉なつ美, 高橋裕一郎
第4回日本光合成学会年会および公開シンポジウム 2013
-
タバコ葉緑体 psbD-psbC にみられる翻訳共役
足立由佳, 黒田洋詩, 湯川泰, 杉浦昌弘
日本植物生理学会第52回年会 2011
-
タバコ葉緑体 psbD-psbC 発現における翻訳開始機構の解析
足立由佳, 黒田洋詩, 湯川泰, 杉浦昌弘
第34回日本分子生物学会年会 2011
-
タバコ葉緑体 psbD-psbC 発現にみられる翻訳共役
足立由佳, 黒田洋詩, 湯川泰, 杉浦昌弘
日本光合成学会第2回年会および公開シンポジウム 2011
-
Translation of chloroplast rps2 mRNA is facilitated by a ribosomal protein S1.
Hiroshi Kuroda, Shin-ichiro Ozawa, Yuichiro Takahashi, Yuka Adachi, Yasushi Yukawa, Masahiro Sugiura
International Symposium on Biodiversity Sciences "Genome, Evolution and Environment" 2010
-
Requirements for translation initiation of rps2 mRNA in tobacco chloroplasts.
Hiroshi Kuroda, Yuka Adachi, Shin-ichiro Ozawa, Yuichiro Takahashi, Yasushi Yukawa, Masahiro Sugiura
2010
-
葉緑体翻訳開始に関与するトランス因子
黒田洋詩, 杉浦昌弘
日本植物生理学会第50回年会 2009
-
葉緑体 clpP1 mRNA の翻訳開始機構の解析
黒田洋詩, 杉浦昌弘
第32回日本分子生物学会年会 2009
-
葉緑体 mRNA の翻訳開始に必要なシス配列とトランス因子
黒田洋詩, 杉浦昌弘
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 2008
-
An active in vitro translation system from chloroplasts: a powerful tool to study mechanism of translation in chloroplasts
Hiroshi Kuroda, Maki Yukawa, Haruka Suzuki, Yasushi Yukawa, Masahiro Sugiura
IPR Seminar 2008 "The Ins and Outs of Chloroplasts" 2008
-
葉緑体 in vitro 翻訳系を用いた atpE mRNA 翻訳開始機構の解析
黒田洋詩, 鈴木晴香, 湯川泰, 杉浦昌弘
日本植物生理学会第49回年会 2008
-
SD 様配列を持たない葉緑体 mRNA の翻訳開始機構の解析
黒田洋詩, 杉浦昌弘
第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会 合同年会 2007
-
葉緑体 in vitro 翻訳系を用いた葉緑体 psbN mRNA 翻訳開始機構の解析
黒田洋詩, 杉浦昌弘
第48回日本植物生理学会年会 2007
-
光化学系IIサブユニットCP43をコードするタバコ葉緑体psbCの翻訳開始点はGUGである
黒田洋詩, 鈴木晴香, 久寿米木幸寛, 廣瀬哲郎, 湯川泰, 杉浦昌弘
日本光合成研究会・公開シンポジウム 2007
-
タバコ葉緑体の SD 様配列のない mRNA の翻訳開始に必要なシス領域とトランス因子の解析
黒田洋詩, 杉浦昌弘
第71回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム 2007
-
葉緑体 in vitro 翻訳系を用いた葉緑体翻訳機構の解析
黒田洋詩, 湯川眞希, 杉浦昌弘
第47回日本植物生理学会年会 2006
-
葉緑体 in vitro 翻訳系を用いた葉緑体翻訳開始に関与するシス領域とトランス因子の解析
黒田洋詩, 杉浦昌弘
日本分子生物学会2006フォーラム 2006
-
改良型葉緑体 in vitro 翻訳系を用いた葉緑体翻訳機構の解析
黒田洋詩, 湯川眞希, 杉浦昌弘
第28回日本分子生物学会年会 2005
-
Deletion of clpP1 prevents development of the tobacco shoot system identifying clpP1 as an essential plastid housekeeping gene.
Hiroshi Kuroda, Pal Maliga
7th International Congress of Plant Molecular Biology 2003
-
Chloroplasts for the production of recombinant proteins.
Hiroshi Kuroda, Zora Svab, John Tregoning, Peter Nixon, Simon Clare, Frances Bowe, Gordon Dougan, Pal Maliga
Plant Molecular Biology, New York Area Meeting 2002
-
Over-expression of the clpP 5'UTR in a chimeric context confers a mutant phenotype by interference with maturation of clpP mRNA.
Hiroshi Kuroda, Pal Maliga
The Annual Meeting of the American Society of Plant Physiologists 2000
-
The role of downstream box sequence in plastid mRNA translation.
Hiroshi Kuroda, Pal Maliga
EMBO Workshop 1999
-
The role of the downstream box in the translation of plastid mRNAs.
Hiroshi Kuroda, Pal Maliga
XIth International Congress on Photosynthesis 1998
-
光化学系II反応中心D1蛋白質合成における翻訳制御の分子機構
黒田洋詩, 小橋久美子, 佐藤公行
第3回日本光生物学協会講演会 1996
-
光化学系II反応中心D1蛋白質の翻訳における"redox"制御
黒田洋詩, 小橋久美子, 佐藤公行
日本植物学会中四国支部第53回大会 1996
-
In vitro 翻訳系を用いたエンドウD1蛋白質合成の光制御機構の解析
黒田洋詩, 小橋久美子, 佐藤公行
日本植物生理学会1996年度年会および第36回シンポジウム 1996
-
Accumulation of translational intermediates of D1 protein in pea chloroplasts in the dark.
Hiroshi Kuroda, Kimiyuki Satoh
The Xth International Photosynthesis Congress 1995
-
エンドウ葉緑体におけるD1タンパク質翻訳中間体蓄積機構の解析
黒田洋詩, 佐藤公行
日本植物学会第59回大会 1995
-
エンドウ単離葉緑体を用いたD1タンパク質合成の光による制御機構の解析
黒田洋詩, 忰山博之, 佐藤公行
日本植物生理学会1994年度年会および第34回シンポジウム 1994
-
Accumulation of translation intermediates of D1 protein in isolated pea chloroplasts in the dark.
Hiroshi Kuroda, Kimiyuki Satoh
The 34th NIBB Conference 1994
-
光化学系II反応中心D1タンパク質の光による合成制御の機構
黒田洋詩, 忰山博之, 佐藤公行
日本植物学会中四国支部第50回大会 1993
-
D1蛋白質合成の光による制御の機構−クラミドモナス生細胞を用いた解析−
黒田洋詩, 佐藤公行
日本植物生理学会1992年度年会および第32回シンポジウム 1992.3
-
Mechanism of light-regulated synthesis of D1 protein in isolated chloroplasts
Michi Taniguchi, Hiroshi Kuroda, Noritoshi Inagaki, Kimiyuki Satoh
The IXth International Congress on Photosynthesis 1992
-
単離葉緑体によるD1蛋白質の合成
谷口三知, 黒田洋詩, 稲垣言要, 佐藤公行
日本植物学会中四国支部第49回大会 1992
-
エンドウ単離葉緑体によるD1タンパク質の合成
谷口三知, 黒田洋詩, 稲垣言要, 佐藤公行
日本植物学会第57回大会 1992
-
単離葉緑体におけるD1蛋白質合成の光による制御の機構
黒田洋詩, 稲垣言要, 佐藤公行
日本植物学会中四国支部第48回大会 1991
-
単離葉緑体におけるD1蛋白質合成の光制御の機構
黒田洋詩, 稲垣言要, 佐藤公行
日本植物学会第56回大会 1991