論文 - 後藤 丹十郎
-
山口県育成小輪系ユリ「プチシリーズ」における国内球根養成地および長期氷温貯蔵前の球根の冷蔵処理が切り花形質へ与える影響 査読
福光優子, 尾関仁志, 北村嘉邦, 後藤丹十郎
園芸学研究 23 ( 1 ) 271 - 278 2025年1月
-
Hiroki Taniguchi, Yuki Tsukuda, Ko Motoki, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken‑ichiro Yasuba
The Horticulture Journal 2025年
-
イチゴのトレイ苗への3日間の冷蔵処理が促成栽培での頂果房の出蕾開花時期に及ぼす影響 査読
矢野孝喜, 山中良祐, 遠藤(飛川)みのり, 米田有希, 吉越 恆, 後藤丹十郎, 吉田裕一, 安場健一郎
園芸学研究 23 ( 4 ) 271 - 278 2024年10月
-
Effect of seed cold PEG-priming and subsequent long storage on germination, growth and flowering of Eustoma grandiflorum(Raf.)Shinn ʻExe Lavenderʼ.
Thao Thu Phan, Keigo Fukushima, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto
Sci. Fac. Agr. Okayama Univ. 113 7 - 10 2024年2月
-
Edna K. Muthamia, Koji Naito, Hiromasa Okada, Yukino Karasawa, Tokuyu Kikumura, Takuya Nara, Yasunori Hamauzu, Ko Motoki, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Yoshikuni Kitamura, Tanjuro Goto
The Horticulture Journal 93 ( 4 ) 335 - 343 2024年
-
キュウリ植物体重量の日変動から見た日射および果実の有無による吸水特性 査読
安見明香里, 中川ほのか, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 北村嘉邦, 安場健一郎
園芸学研究 22 ( 4 ) 259 - 266 2023年12月
-
Comparison of LEDs, Fluorescent Lamps and Incandescent Bulbs for Long-day Treatment of Forcing Strawberries as Affected by Respective Color Temperature.
Yuichi Yoshida, Hanada, Atsushi, Ooguma, Keita, Yoshida, Kenta, Tanjuro Goto, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba
Sci. Fac. Agr. Okayama Univ. 112 ( 1 ) 1 - 6 2023年2月
-
Effect of seed cold PEG–priming concentration and period followed by re–drying on germination, growth and flowering of Eustoma grandiflorum (Raf.) Shinn ʻExe Lavenderʼ
Thao Thu, Phan. Fukushima, Keigo, Tanaka, Yoshiyuki, Yasuba, Ken-ichiro, Yoshida, Yuichi, Goto, Tanjuro
Sci. Fac. Agr. Okayama Univ 112 ( 1 ) 7 - 12 2023年2月
-
Low jasmonic acid accumulation causes the defect in the tepal expansion in double-flowered green lily cultivar, ‘Doubleen’ 査読
Takuya Fukasawa, Mikiko Kojima, Yumiko Takebayashi, Hitoshi Sakakibara, Ken ichi Matsushima, Ken ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto, Yoshikuni Kitamura
Scientia Horticulturae 308 2023年1月
-
SELECTION OF;NON-FLOWER FADING Dahlia variabilis ‘NESSHO’ PLANTS BASED ON FLAVONE SYNTHASE GENE (DvFNS;EXPRESSION PATTERNS 査読
Edna K. Muthamia, Misaki Ando, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Äi0Tanjuro Goto and Yoshikuni Kitamura
The 4th International Conference on Sustainable Agriculture and Environment 2022年11月
-
BOLTING AND FLOWERING OF Delphinium grandiflorum var. sinensis NOT AFFECTED BY SOWING TIME BUT ROOT ZONE VOLUME. 査読
Kawai Mika, Kai Reimi, Kitamura Yoshikuni, Yasuba Ken-ichiro, Yoshida Yuichi, Goto Tanjuro
The 4th International Conference on Sustainable Agriculture and Environment 2022年11月
-
Yoshiyuki Tanaka, Mizuki Yokota, Naoto Goto, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba, Sho Ohno, Motoaki Doi
Molecular Breeding 42 ( 7 ) 2022年7月
-
Effect of Re-Drying and Storage after 10°C Wet Treatment on Germination and Growth of Five Eustoma grandiflorum (Raf.) Shinn Cultivars
Thao Thu Phan, Keigo Fukushima, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto
Sci. Fac. Agr. Okayama Univ. 111 1 - 6 2022年3月
-
Fasciation in Strawberry Floral Organs and Possible Implications for Floral Transition 査読
Thi Cam Nguyen, Sunagawa Naomichi, Sesumi Miho, Kitamura Yoshikuni, Tanaka Yoshiyuki, Goto Tanjuro, Yasuba Ken-ichiro, Yoshida Yuichi
The Horticulture Journal 91 ( 1 ) 58 - 67 2022年
-
チオ硫酸銀錯体とベンジルアデニンの組み合わせ処理はダッチアイリス‘ ブルーマジック’ 切り花貯蔵後の品質を改善する 査読
豊原憲子, 北村 嘉邦, 後藤丹十郎
園芸学研究 21 ( 2 ) 219 - 227 2022年
-
Capsaicinoid biosynthesis in the pericarp of chili pepper fruits is associated with a placental septum-like transcriptome profile and tissue structure 査読
Yoshiyuki Tanaka, Mayuko Watachi, Wakana Nemoto, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-Ichiro Yasuba, Sho Ohno, Motoaki Doi
PLANT CELL REPORTS 40 ( 10 ) 1859 - 1874 2021年7月
-
Characterization and bulk segregant analysis of a novel seedless mutant tn-1 of chili pepper (Capsicum annuum) 査読
Yoshiyuki Tanaka, Ami Mitani, Nodoka Shimizu, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
Scientia Horticulturae 276 109729 - 109729 2021年1月
-
ダッチアイリス‘ブルーマジック’切り花の開花と花被片老化に対する切り前,貯蔵方法,ジベレリンおよびベンジルアデニンの影響 査読
豊原 憲子, 東 明音, 後藤 丹十郎
園芸学研究 19 ( 1 ) 75 - 82 2020年3月
-
Effect of Defoliation on Blossom-end Rot Incidence and Calcium Transport into Fruit of Tomato Cultivars under Moderate Water Stress. 査読
Indeche, Annah・Yuichi, Yoshida・Tanjuro, Goto・Kenichiro, Yasuba・Yoshiyuki, Tanaka
The Horticulture Journal 89 ( 1 ) 22 - 29 2020年3月
-
Defoliating to 12-15 leaves increases calcium concentration and decreases blossom-end rot incidence in fruit of tomato plant grown under moderate water stress.
Annah Khatenje Indeche, Yuichi Yoshida, Daisuke Miyaji, Tanjuro Goto, Ken-ichiro Yasuba, Yoshiyuki Tanaka
Sci. Fac. Agr. Okayama Univ. 109 21 - 27 2020年3月
-
Chisato Isobe, Shinji Kajihara, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Katsuhiko Inamoto, Gen Ishioka, Motoaki Doi, Tanjuro Goto
The Horticulture Journal 89 ( 3 ) 278 - 283 2020年
-
Positional differences of intronic transposons in pAMT affect the pungency level in chili pepper through altered splicing efficiency 査読
Tanaka, Yoshiyuki, Asano, Takaya, Kanemitsu, Yorika, Goto, Tanjuro, Yoshida, Yuichi, Yasuba, Kenichiro, Misawa, Yuki, Nakatani, Sachie, Kobata, Kenji
Plant Journal 100 ( 4 ) 693 - 705 2020年
-
Intermittent Low Temperature Storage Duration and Cycle on the Growth and Flowering of Eustoma (Eustoma grandiflorum L.) Seedlings Raised in the Summer The Horticulture Journal 査読
Thao Thu Phan, Satoshi Sasaki, Keigo Fukushima, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Yuichi Yoshida, Tanjuro Goto
The Horticulture Journal 89 ( 3 ) 292 - 299 2020年
-
https://doi.org/10.2503/hrj.18.373 査読
福島啓吾, 梶原真二, 石倉 聡, 福田直子, 後藤丹十郎
園芸学研究 18 ( 4 ) 373 - 379 2019年9月
-
ベゴニア‘ネティア’の生育,開花および草姿に対する間欠冷蔵処理と短日処理効果の比較. 査読
中島 拓, 後藤丹十郎
植物環境工学 31 210 - 215 2019年
-
Development of Program Library Using an Open-source Hardware for Implementation of Low-cost Greenhouse Environmental Control System 査読
Ken-ichiro YASUBA, Hidehito KUROSAKI, Takehiko HOSHI, Takashi OKAYASU, Yoshiyuki TANAKA, Tanjuro GOTO, Yuichi YOSHIDA
Environmental Control in Biology 56 ( 3 ) 107 - 112 2018年7月
-
吸水種子湿潤低温処理後のトルコギキョウの発芽と生育に及ぼすグロースチャンバーにおける育苗温度の影響 査読
福島啓吾, 梶原真二, 石倉 聡, 福田直子, 後藤丹十郎
17 395 - 403 2018年
-
開花期の年次安定性と斉一性に優れる8月咲きの小ギク'春日の紅'の育成. 査読
仲 照史, 廣岡健司, 辻本直樹, 角川由加, 虎太有里, 後藤丹十郎
園芸学研究 17 105 - 114 2018年
-
Effect of Re-drying Seeds after Wet Treatment at 10℃ on the Germination and Growth of Eustoma grandiflorum (Raf.) Shinn. 査読
Fukushima, K, S. Kajihara, S. Ishikura, N. Kastutani, T. Goto Tanjuro
The Horticuluture Journal. 87 ( 3 ) 413 - 420 2018年
-
プライミング種子への吸水種子湿潤低温処理がトルコギキョウ'レイナホワイト'の生育および切り花形質に及ぼす影響. 査読
福島啓吾, 梶原真二, 石倉 聡, 後藤丹十郎
園芸学研究 17 79 - 85 2018年
-
間欠冷蔵処理がエラチオール・ベゴニア‘ネティア’の開花および生育に及ぼす影響 査読
中島 拓, 後藤丹十郎
園芸学研究 17 73 - 78 2018年
-
Yoshiyuki Tanaka, Shiho Fukuta, Sota Koeda, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
The Horticulture Journal 68 ( 2 ) 222 - 228 2018年
-
Difference in capsaicinoid biosynthesis gene expression in the pericarp reveals elevation of capsaicinoid contents in chili peppers (Capsicum chinense) 査読
Yoshiyuki Tanaka, Fumihiro Nakashima, Erasmus Kirii, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba
PLANT CELL REPORTS 36 ( 2 ) 267 - 279 2017年2月
-
Non-pungency in a Japanese Chili Pepper Landrace (Capsicum annuum) is Caused by a Novel Loss-of-function Pun1 Allele 査読
Erasmus Kirii, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Ken-ichiro Yasuba, Yoshiyuki Tanaka
HORTICULTURE JOURNAL 86 ( 1 ) 61 - 69 2017年1月
-
夜間の施設内CO<sub>2</sub>濃度変化を利用した隙間換気回数自動計算ソフトウェアの開発 査読
安場健一郎, 藤尾拓也, 渡邊勝吉, 多根知周, 山田竜也, 内村優希, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 田中義行
農業情報研究 26 ( 4 ) 155 - 163 2017年
-
82) 仲 照史,前田茂一,後藤丹十郎
園芸学研究 16 ( 1 ) 41 - 50 2017年
-
トルコギキョウの生育および切り花形質に及ぼす吸水種子湿潤低温処理方法の影響 査読
福島啓吾, 梶原真二, 石倉 聡, 勝谷範敏, 後藤丹十郎
園芸学研究 17 177 - 184 2017年
-
トルコギキョウの生育と切り花形質に及ぼす吸水種子湿潤低温処理後の育苗温度の影響 査読
福島啓吾, 梶原真二, 石倉 聡, 勝谷範敏, 今村 仁, 後藤丹十郎
園芸学研究 15 ( 4 ) 377 - 382 2016年
-
低コスト環境制御システム構築のためのプログラムライブラリの開発 査読
安場健一郎, 多根知周, 田中義行, 後藤丹十郎, 吉田裕一, 黒崎秀仁, 岡安崇史, 星 岳彦
農業情報研究 25 ( 1 ) 12 - 18 2016年
-
Effects of Interrupted Lighting on the Spray Formation of Summer-to-autumn-flowering Small-flowered Spray-type Chrysanthemum Cultivars ‘Haruka’ and ‘Subaru’ 査読
Yoshio Mori, Katsuhiko Sumitomo, Tamotsu Hisamatsu, Tanjuro Goto
The Horticulture Journal 85 ( 3 ) 264 - 271 2016年
-
中玉トマト'シンディスィート'の尻腐れ果発生および果実中の水溶性Ca濃度の季節変化と果実肥大速度の関係.園芸学研究. 査読
大山光男, 吉田裕一, Tran Duy Vinh, 田中義行, 安場健一郎, 後藤丹十郎
園芸学研究 15 ( 2 ) 189 - 196 2016年
-
夏秋小ギクの開花斉一性向上における親株系統選抜の重要性 査読
仲 照史, 角川由加, 前田茂一, 後藤丹十郎
園芸学研究 15 ( 1 ) 39 - 46 2016年
-
ミツバチの代替・補完ポリネーターとしてのヒロズキンバエの利用 査読
花田惇史, 吉田裕一, 佐藤卓也, 後藤丹十郎, 安場健一郎, 田中義行
園芸学研究 15 ( 2 ) 161 - 169 2016年
-
低コスト環境制御システム構築のためのプログラムライブラリの開発
安場 健一郎, 多根 知周, 田中 義行, 後藤 丹十郎, 吉田 裕一, 黒崎 秀仁, 岡安 崇史, 星 岳彦
農業情報研究 25 ( 1 ) 12 - 18 2016年
-
Multiple loss-of-function putative aminotransferase alleles contribute to low pungency and capsinoid biosynthesis in Capsicum chinense 査読
Yoshiyuki Tanaka, Tomomi Sonoyama, Yuji Muraga, Sota Koeda, Tanjuro Goto, Yuichi Yoshida, Kenichiro Yasuba
MOLECULAR BREEDING 35 ( 6 ) 142 2015年6月
-
生育段階の異なるシュートに対する温度条件がシュッコンカスミソウ‘アルタイル’の形態異常花序発生に及ぼす影響 査読
山口訓史, 後藤丹十郎, 大谷翔子, 安場健一郎, 田中 義行, 吉田裕一
園芸学研究 14 ( 3 ) 261 - 266 2015年
-
Incidence of Blossom-end Rot in Relation to the Water-soluble Calcium Concentration in Tomato Fruits as Affected by Calcium Nutrition and Cropping Season 査読
Yuichi Yoshida, Nobuyuki Irie, Tran Duy Vinh, Mitsuo Ooyama, Yoshiyuki Tanaka, Ken-ichiro Yasuba, Tanjuro Goto
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE 83 ( 4 ) 282 - 289 2014年10月
-
暗期中断による7~9月の高需要期連続出荷に適する小ギク品種の選定 査読
森 義雄, 中島 拓, 藤本拓郎, 常見高士, 住友克彦, 久松 完, 後藤丹十郎
園芸学研究 13 349 - 356 2014年
-
西村伸一, 後藤丹十郎, 山本千絵, 村上賢治, 珠玖隆行, 吉田舞子
農業農村工学会誌 82 ( 7 ) 536 - 538 2014年
-
小ギク切り花の開花程度選別を機械化するための計測手法 査読
仲 照史, 濱田敏弘, 松本由利子, 福本靖彦, 印田清秀, 後藤丹十郎
植物環境工学 26 145 - 153 2014年
-
最低夜温がシュッコンカスミソウ ‘アルタイル’の形態異常花序発生および切り花形質に及ぼす影響 査読
山口訓史, 後藤丹十郎, 小日置佳世子, 大谷翔子, 田中 義行, 吉田裕一
園芸学研究 13 ( 2 ) 161 - 167 2014年
-
養液栽培イチゴの生育・収量と果実発育に及ぼすカリウム栄養の影響
吉田 裕一, 大森 敏正, 後藤丹十郎, 田中 義行, 村上 賢治
岡山大学農学部学術報告 103 11 - 19 2014年
-
黄色蛍光LEDによるパルス光照射が数種小ギク品種の発蕾,開花および切り花形質に及ぼす影響 査読
石倉 聡, 後藤 丹十郎, 梶原 真二, 東浦 優
園芸学研究 12 ( 4 ) 419 - 426 2013年
-
Influence of Environmental Conditions on the Chrysanthemum Leaf Yellow Spot - Measurement of the Leaf Yellow Spot at Early Stage -
Naoki Eguchi, Kazuhiko Namba, Mitsuji Monta, Tanjuro Goto
IFAC Proceedings Volumes 46 ( 4 ) 366 - 371 2013年
-
発蕾以降のジベレリン散布が8月出し夏秋小ギクの開花および切り花品質に及ぼす影響 査読
森 義雄, 鴻野信輔, 後藤丹十郎
園芸学研究 12 ( 1 ) 103 - 108 2013年
-
培養液中Ca濃度が根域制限したトマト果実の水溶性Ca濃度と尻腐れ果発生に及ぼす影響
吉田裕一, 新開 礼, 大山光男, 村上賢治, 後藤丹十郎
岡山大学農学部学術報告 102 21 - 28 2013年
-
培養液濃度と施用量が高CO2濃度条件下で育てたイチゴ‘さがほのか’の生育・収量と果実品質に及ぼす影響
稲角大地, 吉田裕一, 後藤丹十郎, 村上賢治
岡山大学農学部学術報告 102 15 - 20 2013年
-
防蛾用黄色LED光がキクの開花反応に及ぼす影響
石倉 聡, 梶原真二, 福島圭吾, 後藤丹十郎
岡山大学農学部学術報告 102 35 - 41 2013年
-
日長,補光強度,遮光時期および最低夜温がシュッコンカスミソウ ‘アルタイル’の形態異常花序発生に及ぼす影響
山口訓史, 後藤丹十郎, 小日置佳世子, 大谷翔子, 吉田裕一
岡山大学農学部学術報告 102 29 - 34 2013年
-
Influence of environmental conditions on the chrysanthemum leaf yellow spot - Measurement of the leaf yellow spot at early stage
Naoki Eguchi, Kazuhiko Namba, Mitsuji Monta, Tanjuro Goto
IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) 1 ( PART 1 ) 2013年
-
培養液の施用濃度と摘果が高CO<sub>2</sub>濃度条件下で育てたイチゴ‘女峰’の養分吸収と収量,果実品質に及ぼす影響 査読
稲角大地・吉田裕一・後藤丹十郎・村上賢治
12 ( 3 ) 273 - 279 2013年
-
黄色LEDパルス光を用いた秋ギクの害虫防除光源装置の開発 : 秋ギク生産に適用可能な放射照度の範囲の特定 査読
石倉 聡, 後藤 丹十郎, 平間 淳司, 山下 真一, 野村 昌史, 尹 丁梵
植物環境工学 24 ( 4 ) 244 - 251 2012年12月
-
Flower Induction in June-bearing Strawberry by Intermittent Low Temperature Storage 査読
Yuichi Yoshida, Eiji Ozaki, Kenji Murakami, Tanjuro Goto
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE 81 ( 4 ) 343 - 349 2012年10月
-
気温および地温がキク‘精興の誠’の黄斑発生に及ぼす影響
後藤丹十郎, 山口訓史, 藤田紫乃, 四谷亮介
岡山大学農学部学術報告 101 33 - 37 2012年
-
みかけの窒素吸収濃度に基づいた給液法がカーネーション'ノラ'の切り花収量,形質および土壌溶液の硝酸態窒素濃度に及ぼす影響 査読
山中 正仁, 後藤 丹十郎, 小河 甲, 宇田 明, 宮浦 紀史, 山口 国夫
園芸学研究 10 ( 4 ) 475 - 483 2011年
-
山中 正仁, 後藤 丹十郎, 宇田 明, 岩井 豊通, 東浦 優
園芸学研究 10 ( 1 ) 33 - 40 2011年
-
Effects of polyethylene pot removal and irrigation method on growth and flowering of garden-type cyclamen 査読
Goto, T, Shimizu N, Koma Y, Morishita T, Fujii K, Nakano Y, Shima K
Acta Horticulture 886 83 - 90 2011年
-
スプレーカーネーションの灌水同時施肥栽培における栽植方式が収量および切り花品質に及ぼす影響
山中正仁, 後藤丹十郎, 東浦 優
岡山大学農学部学術報告 100 31 - 37 2011年
-
種子のロットおよび採種時期がブプレウルムの生育、開花および切り花形質に及ぼす影響
後藤丹十郎, 石井真由美, 藤原一毅
岡山大学農学部学術報告 100 25 - 29 2011年
-
1A1-B05 ナスを対象とした移動型選果ロボットの開発 : ICタグを用いた株の識別実験
山本 親史, 門田 充司, 難波 和彦, 後藤 丹十郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2010 _1A1 - B05_1-_1A1-B05_3 2010年
-
給液濃度がかん水同時施肥法で栽培したスプレーカーネーションの切り花収量と品質および時期別養分吸収特性に及ぼす影響
山中正仁, 後藤丹十郎, 小河 甲, 宇田 明, 岩井豊通
岡山大学農学部学術報告 99 55 - 62 2010年
-
Ebb & Flow システムにおけるかんがい水の溶存酸素濃度が鉢花シクラメンの生育と出荷後品質に及ぼす影響 査読
前田 茂一, 仲 照史, 角川 由加, 後藤 丹十郎
植物環境工学 21 ( 4 ) 169 - 174 2009年12月
-
培地水分の気化促進処理が高温期における培地温度およびパンジー,シクラメンの生育に及ぼす影響 査読
中野善公, 前田茂一, 後藤丹十郎, 東出忠桐, 木下貴文, 吉川弘恭
園芸学研究 8 ( 4 ) 475 - 481 2009年10月
-
熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地の種類が閉鎖型養液栽培におけるバラの切り花収量,品質および培養液組成の変動に及ぼす影響 査読
梶原 真二, 延安 弘行, 勝谷 範敏, 後藤 丹十郎
園芸学研究 8 ( 1 ) 61 - 66 2009年
-
Partitioning of Photosynthate Originating from Bent Shoots in the Arching and High-rack Culture Systems of Rose Production 査読
Shinji, Kajihara, Junki Itou, Noritoshi Katsutani, Tanjuro Goto, Hideo Shimaji
Scientia Horticulturae 121 485 - 489 2009年
-
熱融着性ポリエステル繊維で固化した屋上基盤における一年生草本の施肥管理技術 査読
末留 昇, 長澤淳一, 豊原憲子, 藤井一徳, 後藤丹十郎, 島 浩二
近畿中国四国農業研究 14 14 - 19 2009年
-
塩化ナトリウムを添加した液肥処理がパンジーの生育に及ぼす影響
島 浩二, 前田茂一, 後藤丹十郎
和歌山農林水産総合技術センター研究報告 10 1 - 6 2009年
-
頭上灌水と底面灌水の組み合わせが熱融着性ポリエステル繊維固化ポットレス培地で育てた花壇苗の生育に及ぼす影響
大橋佑司, 後藤丹十郎, 清水 希, 小間康史, 森下照久, 藤井一徳, 島 浩二
98 17 - 22 2009年
-
熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地で育苗した花壇苗の特性とこの苗を用いた簡易な壁面緑化の検討(<特集>第39回大会) 査読
豊原 憲子, 吉川 弘恭, 末留 昇, 後藤 丹十郎, 南村 佐保, 島 浩二
日本緑化工学会誌 34 ( 1 ) 103 - 108 2008年8月
-
Nagasuga Kaori, Goto Tanjuro, Yano Takayoshi, Yamazaki Hiroko, Inamoto Katsuhiko, Yamasaki Atsushi
Horticultural Research (Japan) 7 ( 2 ) 235 - 240 2008年
-
Effect of plug transplant age and photoperiod treatment at seedling stage on cut flower quality of Celosia cristata L. 査読
Tanjuro Goto, Yuki Muraoka
Acta Horticulture 782 201 - 206 2008年
-
Development of mobile eggplant grading robot for dynamic in-field variability sensing: Manufacture of robot and performance test 査読
Vui Kiong Chong, Mitsuji Monta, Kazunori Ninomiya, Naoshi Kondo, Kazuhiko Namba, Eichi Terasaki, Takao Nishi, Tanjuro Goto
Engineering in Agriculture, Environment and Food 1 ( 2 ) 68 - 76 2008年
-
培地の形状,施肥方法,栽植密度が熱融着性ポリエステル繊維固化ポットレス培地で育てたパンジーの生育に及ぼす影響
後藤丹十郎, 大橋佑司, 清水 希, 森下照久, 藤井一徳, 石川順也, 島 浩二
岡山大学農学部学術報告 97 61 - 67 2008年
-
長菅香織, 後藤丹十郎, 矢野孝喜, 山崎博子, 稲本勝彦, 山崎篤
Horticultural Research (Japan) 7 ( 2 ) 235 - 240 2008年
-
熱融着性ポリエステル繊維固化培地で育成したパンジーのプランター定植後の生育
島 浩二, 川西孝秀, 矢部泰之, 森下照久, 藤井一徳, 後藤丹十郎
和歌山農林水産総合技術センター研究報告 9 15 - 19 2008年
-
1A1-G03 Mobile Eggplant Grading Robot : Construction of prototype and field test
チェン ブイ キョン, 門田 充司, 二宮 和則, 近藤 直, 難波 和彦, 西 卓郎, 後藤 丹十郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007 _1A1 - G03_1-_1A1-G03_4 2007年
-
セルシート育苗を利用したキクの直接短日定植法の可能性 査読
仲照史, 山口訓史, 後藤丹十郎, 水田洋一, 角川由加, 前田茂一
近畿中国四国農業研究 11 46 - 51 2007年
-
Effect of Nutrient Levels and Mineral Composition on the Occurrence of Leaf-yellow-spot in Chrysanthemum
Oki, A, T. Goto, K. Nagasuga, A. Yamasaki
Sci. Rep. Fac. Agri. Okayama Univ 96 43 - 48 2007年
-
根域容量と日射比例給液制御による給液量がトマトの生育・収量と果実品質に及ぼす影響
吉田裕一, 松野太樹, 新開 礼, 後藤丹十郎
岡山大学農学部学術報告 96 37 - 42 2007年
-
熱融着性ポリエステル 繊維固化ポットレス培地で育成したペチュニアの生育に及ぼす灌水方法の影響
後藤丹十郎, 島 浩二, 東 千里, 森下照久, 藤井一徳, 元岡茂治
岡山大学農学部学術報告 95 29 - 34 2006年
-
Flowering of Zantedeshia rehmannii Engl. as affected by combination of tuber storage temperature and duration 査読
Goto, T, Kawajiri K, Kageyama Y, Konishi K
Acta Horticulture 639 273 - 279 2005年
-
スプレーギクのベンチ栽培における見かけの養分吸収濃度に基づいた灌水同時施肥栽培法の開発
島 浩二, 後藤丹十郎, 景山詳弘
岡山大学農学部学術報告 94 19 - 24 2005年
-
培地および定植期がキク‘精興の誠’の黄斑発生に及ぼす影響
後藤丹十郎, 沖 章紀, 景山詳弘
岡山大学農学部学術報告 94 15 - 18 2005年
-
熱融着性ポリエステル繊維固化培地を利用したシュッコンカスミソウセル成型苗の移植期拡大 査読
後藤丹十郎, 藤井一徳, 元岡茂治, 小西国義
園芸学研究 4 ( 1 ) 17 - 20 2005年
-
スプレーギクのベンチ栽培における施肥方法が切り花品質と養分吸収に及ぼす影響 査読
島 浩二, 後藤丹十郎, 景山詳弘
園芸学研究 3 ( 1 ) 23 - 26 2004年
-
スプレーギクのベンチ栽培における季節別の水消費量
島 浩二, 後藤丹十郎, 景山詳弘
岡山大学農学部学術報告 93 33 - 37 2004年
-
定植時の養分レベルがスプレーギクの生育と切り花品質に及ぼす影響 査読
島 浩二, 後藤丹十郎, 景山詳弘
園芸学研究 3 ( 2 ) 155 - 160 2004年
-
培養液中NaCl濃度がピートバッグ栽培イチゴの生育,収量と品質に及ぼす影響 査読
Yoshida Yuichi, Miyata Hideyuki, Goto Tanjuro
Horticultural Research (Japan) 2 ( 3 ) 171 - 174 2003年
-
セル培地に必要な散水量と植物体の大きさの関係
後藤丹十郎, 吉田裕一
岡山大学農学部学術報告 92 27 - 30 2003年
-
スプレーギクのベンチ栽培における窒素施肥基準曲線に基づいた施肥量が切り花品質と養分吸収に及ぼす影響 査読
島 浩二, 後藤 丹十郎, 景山 詳弘
園芸学研究 1 ( 4 ) 249 - 254 2002年
-
熱融着性ポリエステル繊維固化培地でセル育苗したストックおよびキンギョソウの生育と切り花品質 査読
後藤 丹十郎, 藤井 一徳, 元岡 茂治, 小西 国義
園芸学研究 1 ( 4 ) 245 - 248 2002年
-
自動底面灌水によるストックのセル苗生産(第2報)日射比例灌水法および定時灌水法における灌水頻度がセル苗の生長と生産性に及ぼす影響 査読
後藤丹十郎, 藤本裕也, 吉田裕一, 景山詳弘
植物工場学会誌 14 87 - 91 2002年
-
根域制限下で栽培したキクの光合成,蒸散特性と葉の形態に及ぼす養水分供給頻度の影響 査読
後藤丹十郎, 松野太樹, 吉田裕一, 景山詳弘
園芸学会雑誌 71 ( 2 ) 277 - 287 2002年
-
自動底面灌水によるストックのセル苗生産(第1報)蒸発散量と環境要因,特に日射量との関係について 査読
後藤丹十郎, 山田祐介, 藤本裕也, 吉田裕一, 景山詳弘
植物工場学会誌 14 81 - 86 2002年
-
根域制限下でのキクの生育抑制に及ぼす養水分ストレスの影響 査読
後藤丹十郎, 松野太樹, 吉田裕一, 景山詳弘
70 ( 6 ) 760 - 766 2001年
-
セル内培地からの排水促進が宿根性花きの挿し穂の発根に及ぼす影響
後藤丹十郎, 景山詳弘, 小西国義
農業および園芸 76 531 - 534 2001年
-
カーネーションおよびシュクコンカスミソウのセル成型育苗に関する研究−セルの容量と育苗期間が移植後の生長と切り花品質に及ぼす影響− 査読
後藤丹十郎, 景山詳弘, 小西国義
園芸学会雑誌 69 749 - 757 2000年
-
播種期および施肥濃度がストックセル成型苗の生育に及ぼす影響
後藤丹十郎, 正岡啓史, 景山詳弘, 小西国義
農業および園芸 75 1227 - 1231 2000年
-
Yoon, H. S, Goto, T, Kageyama, Y
Horticultural Research (Japan) 1 ( 4 ) 249 - 254 2000年
-
NFT栽培における培養液量がスプレイギクの養分吸収と切り花品質に及ぼす影響 査読
尹 恵淑, 後藤丹十郎, 景山詳弘
生物環境調節 38 121 - 127 2000年
-
Hae Suk Yoon, Tanjuro Goto, Yoshihiro Kageyama
Engei Gakkai zasshi 69 ( 4 ) 416 - 422 2000年
-
Effects of root zone volume on the growth of snapdragon seedlings under optimum nutrients and water supply 査読
Goto, T, Sagawa, T, Kageyama, Y, Konishi, K
Acta Horticulturae 511 233 - 238 2000年
-
輪ギクの品質評価に関する研究(第2報)カルマンニューロを用いた評価 査読
近藤直, 村瀬治比古, 門田充司, 後藤丹十郎
植物工場学会誌 11 100 - 105 1999年
-
セル苗育苗におけるセル容量および移植時苗齢がキンギョソウの移植後の生長と開花ならびにストックの移植後の初期生長に及ぼす影響
後藤丹十郎, 景山詳弘, 小西国義
岡山大学農学部学術報告 88 47 - 55 1999年
-
輪ギクの品質評価に関する研究(第1報)専門家の評価基準とキクの形態的特徴との関係 査読
近藤直, 後藤丹十郎, 門田充司, 村瀬治比古
植物工場学会誌 11 93 - 99 1999年
-
セル成型苗育苗の低温貯蔵期間および温度がキク,シュッコンカスミソウおよびカーネーションの移植後の初期生長に及ぼす影響
後藤丹十郎, 正岡啓史, 景山詳弘, 小西国義
岡山大学農学部学術報告 87 141 - 148 1998年
-
根域容量がシュクコンカスミソウ、カーネーションおよびキクの主枝と側枝の生長に及ぼす影響
後藤丹十郎, 景山詳弘, 小西国義
岡山大学農学部学術報告 86 43 - 49 1997年
-
Effect of potassium and calcium concentration in the nutrient solution on growth and nutrient uptake of rose plants 査読
Terada M, Goto, T, Kageyama, Y, Konishi, K
Acta Horticulturae 440 366 - 370 1996年
-
スターチス・シヌアータの挿し芽苗による促成栽培
後藤丹十郎, 山登千恵, 景山詳弘, 小西国義
岡山大学農学部学術報告 85 31 - 37 1996年
-
ホルクロルフェニュロンによるオーキシン誘導単為結果トマト果実の空どう果の発生抑制 査読
片岡 圭子, 伊達 修一, 後藤 丹十郎, 浅平 端
園芸学会雑誌 63 ( 1 ) 61 - 66 1994年
-
アスパラガスの1年生株を用いた促成伏せ込み栽培−品種、根株重、伏せ込み床の温度、根株の低温貯蔵期間及び根株の掘り上げ時期について−
後藤丹十郎, 吉田裕一, 片岡圭子, 稲本勝彦, 行永寿二郎
京大農場報告 4 1 - 8 1994年
-
イチゴ‘愛ベリー’の果実生長に対する摘果の効果
吉田裕一, 後藤丹十郎, 時実充洋
京大農場報告 3 7 - 11 1993年
-
イチゴ雌ずいの形態と受精能力の開花後の変化 査読
吉田裕一, 後藤丹十郎, 中條利明, 藤目幸広
園芸学会雑誌 60 345 - 351 1991年
-
Classification of Japanese bunching onion (Allium fistulosum L.).
Inden, H, Yamasaki, A, Goto, T, Asahira, T
Proceedings of International Simp. on Horticultural Gerplasm. Cultivated and Wild. 2 Vegetables 2 163 - 167 1989年