メディア報道 - 中塚 幹也
-
特集『コロナ下で減少の妊娠出産 妊娠相談員の声から考える』 テレビ・ラジオ番組
NHKラジオ(第1) Nラジ 2021年6月3日
-
精子取引サイトで仲介 新聞・雑誌
読売新聞 読売新聞 2021年6月1日
-
「出自を知る権利」とは?日本は法律なし。海外では保障する国も インターネットメディア
HuffPost HuffPost 2021年5月21日
-
コロナ禍で「妊娠や子育て」そして「望まない妊娠」の相談が増加 相談員の困難とは? インターネットメディア
Yahoo! Yahoo!ニュース 個人オーサー 2021年5月10日
-
男性の外見のまま女湯に? トランスジェンダーめぐる言説を当事者や専門家が批判「バッシング、看過できない」 インターネットメディア
BuzzFeed BuzzFeed 2021年5月7日
-
かつて犯罪、病気だった同性愛 無理解が招いた負の歴史 「反ホモフォビアの日」から考える インターネットメディア
Yahoo! Yahoo!ニュース 2021年5月4日
-
SNS上での精子取引が急増!! 第2次ブームの背景とそのリスクは? インターネットメディア
Yahoo! Yahoo!ニュース 個人オーサー 2021年4月23日
-
Dress Code Diversity Marks New School Year テレビ・ラジオ番組
NHK NHK WORLD - JAPAN 2021年4月8日
-
国の法整備に問題提起 専門家「社会的インパクト」 新聞・雑誌
毎日新聞 信濃毎日新聞 2021年4月4日
-
「おとこおんな」幼児がいじめを受けたとき 防止法は対象外、LGBTどう教える インターネットメディア
共同通信 47NEWS 2021年3月29日
-
幼児の性別違和、どう対応 いじめ防止法は対象外 新聞・雑誌
日本産経新聞 日本産経新聞 2021年3月24日
-
性のあり方“セクシュアリティ”について知る・考える 新聞・雑誌
岡山大学 いちょう並木 2021年3月24日
-
これから不妊治療はどのように変化していくのか?~ 岡山大学大学院保健学研究科 教授 中塚幹也先生インタビュー
妊娠力向上委員会 妊娠力向上委員会 2021年3月22日
-
男女平等でよいのか!? 東京オリンピック・パラリンピックとジェンダー・ダイバーシティ インターネットメディア
Yahoo! Yahoo!ニュース 個人オーサー 2021年3月2日
-
まずは知ろう考えよう AYA世代がん 新聞・雑誌
毎日新聞 毎日新聞 2021年2月25日
-
「AYA世代」理解を オンライン市民講座 当事者ら現状訴え 新聞・雑誌
山陽新聞 山陽新聞 2021年2月12日
-
AYA世代のがん患者に理解を 遠隔で講座、現状や課題発表 インターネットメディア
山陽新聞 山陽新聞デジタル 2021年2月11日
-
LGBTQ+(性的マイノリティ)当事者の抱える自殺、不登校、いじめなどの課題を明らかに~その予防とライフプランの支援~ インターネットメディア
河合塾 みらいブック 2021年1月20日
-
2歳ごろから「自分は女の子」いっちゃんが居場所をつくるまで 「男として育てる努力をしては」の声に父は インターネットメディア
Yahoo! Yahoo!ニュース 2021年1月19日
-
「性に違和感」同意なくHPに 園児両親、削除求め提訴 インターネットメディア
朝日新聞 朝日新聞デジタル 2021年1月19日