2024/09/28 更新

写真a

ベニノ ヤスヒコ
紅野 安彦
BENINO Yasuhiko
所属
環境生命自然科学学域 准教授
職名
准教授

学位

  • 博士(工学) ( 1996年3月   京都大学 )

研究キーワード

  • 無機材料化学

研究分野

  • ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性

学歴

  • 京都大学    

    1992年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

  • 京都大学    

    1990年4月 - 1992年3月

      詳細を見る

  • 京都大学   Faculty of Engineering  

    1986年4月 - 1990年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   学術研究院環境生命科学学域   准教授

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院環境生命科学研究科   准教授

    2016年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   環境管理センター   准教授

    2014年4月 - 2016年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院環境学研究科   准教授

    2007年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

  • 長岡技術科学大学   物質・材料系   助手

    2006年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 長岡技術科学大学   化学系   助手

    1996年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

  • 日本学術振興会   特別研究員

    1994年4月 - 1996年3月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 応用物理学会

    2002年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本セラミックス協会

    1990年5月 - 現在

      詳細を見る

 

論文

  • Effect of bond valence sum on the structural modeling of lead borate glass

    Masaaki Nagao, Shinichi Sakida, Yasuhiko Benino, Tokuro Nanba, Atsushi Mukunoki, Tamotsu Chiba, Takahiro Kikuchi, Tomofumi Sakuragi, Hitoshi Owada

    Journal of Non-Crystalline Solids   592   2022年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The structural model of 66.7PbO-33.3B2O3 glass was constructed using a reverse Monte Carlo (RMC) method, in which bond valence sum (BVS) was added as a constraint condition to suppress formation of unrealistic local structures. Based on the crystal structures, the optimal BVS calculating conditions were determined. As a result, BVS distributions with small deviation were successfully achieved without lowering the reproducibility of other experimental constraints. The geometric asymmetry of PbOn polyhedra was evaluated from the eccentric distance between Pb and gravity center of oxygen atoms. The average eccentric distance was shorter than that in the lead borate crystals, indicating less asymmetry of PbOn units in the RMC glass model. The connectivity between BOn and PbOn units was investigated. It was consequently concluded that the glass had a different network structure from the crystal with the same composition, which might be due to the different chemical bonding character between the lead borate glasses and crystals.

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2022.121751

    Scopus

    researchmap

  • Environmental activities on glass in Japan

    Tokuro Nanba, Yasuhiko Benino, Tomoko Akai

    Journal of the Ceramic Society of Japan   130 ( 8 )   605 - 610   2022年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ceramic Society of Japan  

    DOI: 10.2109/jcersj2.22052

    researchmap

  • Touch-Cure Polymerization at the Composite Cement-Dentin Interface

    K. Yoshihara, N. Nagaoka, Y. Benino, A. Nakamura, T. Hara, Y. Maruo, Y. Yoshida, B. Van Meerbeek

    Journal of Dental Research   100 ( 9 )   935 - 942   2021年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ceramic restorations are often adhesively luted onto the tooth prep. The so-called touch-cure concept was developed to yield optimum polymerization of composite cement at the restoration-cement-tooth interface for immediate bond stabilization. Although this touch cure is theorized to initiate polymerization at the interface when the accelerator in the primer makes contact with the cement, this process has not yet been proven. This study aimed to elucidate the mechanism of touch cure by measuring the degree of conversion (DC) of composite cement applied with or without an accelerator-containing tooth primer (TP) versus an accelerator-free primer using real-time Fourier-transform infrared spectroscopy (RT-FTIR) and attenuated total reflection (ATR)–FTIR. Interfacial bond strength was measured in shear mode, the accelerator composition confirmed by X-ray fluorescence analysis (XRF), and the interfacial interaction of TP and composite cement with dentin investigated by X-ray diffraction (XRD), focused-ion-beam scanning electron microscopy (FIB-SEM) with 3-dimensional interface reconstruction, and transmission electron microscopy (TEM). RT/ATR-FTIR revealed the significantly highest DC when the composite cement was applied with the accelerator-containing primer. XRF disclosed a vanadium compound as a novel chemical accelerator within TP, instead of a classic chemical curing initiator system, to set off touch cure as soon the cement contacts the previously applied primer. Although the TP contains the acidic functional monomer 10-MDP for adhesion to tooth tissue, touch cure using the accelerator-containing TP combined the fastest/highest DC with the highest bond strength. FIB-SEM and TEM confirmed the tight interfacial interaction at dentin with submicron hybridization along with stable 10-MDP also Ca-salt nanolayering.

    DOI: 10.1177/00220345211001020

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Anisotropic structure of alkali metaphosphate glasses

    Seiji Inaba, Yasuhiko Benino, Shinji Kohara, Hideo Hosono, Setsuro Ito

    Journal of the American Ceramic Society   103 ( 6 )   3631 - 3641   2020年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/jace.17065

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1111/jace.17065

  • [技術報告]炭酸塩岩のガラスビードを用いた蛍光X線分析

    澤田順弘, 紅野安彦, 中尾文彰, 郷津知太郎

    地質技術   ( 10 )   2020年

     詳細を見る

  • Structural analyses and reverse Monte Carlo modeling of niobium oxide amorphous film prepared by sputtering method 査読

    SAJIKI Go, BENINO Yasuhiko, OKI Chinatsu, OHARA Koji, OKANO Hiroshi, NANBA Tokuro

    Journal of the Ceramic Society of Japan   125 ( 10 )   760 - 765   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本セラミックス協会  

    Structural analyses of niobium oxide (NbOx) amorphous film prepared with a sputtering method have been performed by using synchrotron X-ray radiation at SPring-8. The composition was determined as Nb2O5·0.8H2O from the measurements of Rutherford back scattering, X-ray fluorescence, X-ray absorption near edge structure, and thermal desorption spectroscopy. Structural information was obtained by extended X-ray absorption fine structure and high energy X-ray diffraction measurements. It was supposed from the experimental data that NbOx consisted of distorted NbOn polyhedra connected by corner- and edge-sharing. Structural models were constructed with reverse Monte Carlo (RMC) simulations. In the RMC models, the structural characteristics were successfully reproduced, and H atoms were, however, randomly distributed. Then, bond valence sum (BVS) constraint was introduced to the RMC simulation. As the results, narrower distribution in BVS was achieved for all the constituent atoms, and distinct OH bonds were effectively generated in the RMC model.

    DOI: 10.2109/jcersj2.17053

    CiNii Article

    researchmap

  • Investigation of electronic structure of amorphous niobium oxide based on the density functional theory calculation of crystalline niobium pentoxide polymorphs 査読

    OKI Chinatsu, SAJIKI Go, SAKIDA Shinichi, BENINO Yasuhiko, NANBA Tokuro

    Journal of the Ceramic Society of Japan   124 ( 12 )   1221 - 1225   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本セラミックス協会  

    Electronic structure of amorphous niobium oxide prepared by a sputtering method was investigated based on optical absorption and photoelectron spectroscopies. In the valence band photoelectron spectra, broad peaks without any characteristic components were observed. Then, theoretical calculations based on a density functional theory were performed to interpret the experimental spectra by using three Nb2O5 polymorphs. Among the polymorphs, M-phase with tetragonal structure showed better reproducibility than the other B- and R-phases with monoclinic structure. It was finally concluded that the amorphous niobium oxide had a similar electronic structure to M-Nb2O5, and it was supposed that the broad feature in the photoelectron spectra was due to the broad distribution of Nb–O bonds in NbO6 polyhedra, which was characteristic in M-Nb2O5.

    DOI: 10.2109/jcersj2.16180

    CiNii Article

    researchmap

  • Microscopic structural analysis of lead borate-based glass 査読

    Atsushi Mukunoki,Tamotsu Chiba,Yasuhiko Benino*,Tomofumi Sakuragi

    Progress in Nuclear Energy   91   339 - 344   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.pnucene.2016.05.008

    researchmap

  • Synchrotron X-ray Scattering Measurements of Disordered Materials 査読

    Shinji Kohara, Koji Ohara, Hiroo Tajiri, Chulho Song, Osami Sakata, Takeshi Usuki, Yasuhiko Benino, Akitoshi Mizuno, Atsunobu Masuno, Junpei T. Okada, Takehiko Ishikawa, Shinya Hosokawa

    ZEITSCHRIFT FUR PHYSIKALISCHE CHEMIE-INTERNATIONAL JOURNAL OF RESEARCH IN PHYSICAL CHEMISTRY & CHEMICAL PHYSICS   230 ( 3 )   339 - 368   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WALTER DE GRUYTER GMBH  

    With the advent of third-generation synchrotron sources and the development of light source techniques, X-ray scattering techniques have become feasible, leading to new approaches for studying the structures of disordered materials in a quantitative manner. We introduce a dedicated diffractometer for high-energy total X-ray scattering measurement and a newly developed anomalous X-ray spectrometer at SPring-8. As advanced methodologies for the measurement of liquids, we now offer three state-of-art levitation instruments for aerodynamic levitation, electrostatic levitation, and acoustic levitation at the SPring-8 beamlines, covering a wide temperature range of -40-3000 degrees C. Furthermore, scientific investigations of glasses, liquids, and amorphous materials reported in the last five years at SPring-8 are reviewed.

    DOI: 10.1515/zpch-2015-0654

    Web of Science

    researchmap

  • Nano-micrometer-architectural acidic silica prepared from iron oxide of leptothrix ochracea origin 査読

    Hideki Hashimoto, Atsushi Itadani, Takayuki Kudoh, Satoshi Fukui, Yasushige Kuroda, Masaharu Seno, Yoshihiro Kusano, Yasunori Ikeda, Yasuhiko Benino, Tokuro Nanba, Makoto Nakanishi, Tatsuo Fujii, Jun Takada

    ACS Applied Materials and Interfaces   5 ( 11 )   5194 - 5200   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We prepared nano-micrometer-architectural acidic silica from a natural amorphous iron oxide with structural silicon which is a product of the iron-oxidizing bacterium Leptothrix ochracea. The starting material was heat-treated at 500 C in a H2 gas flow leading to segregation of α-Fe crystalline particles and then dissolved in 1 M hydrochloric acid to remove the α-Fe particles, giving a gray-colored precipitate. It was determined to be amorphous silica containing some amount of iron (Si/Fe = ∼60). The amorphous silica maintains the nano-microstructure of the starting material - ∼1-μm-diameter micrometer-tubules consisting of inner globular and outer fibrillar structures several tens of nanometer in size - and has many large pores which are most probably formed as a result of segregation of the α-Fe particles on the micrometer-tubule wall. The smallest particle size of the amorphous silica is ∼10 nm, and it has a large surface area of 550 m2/g with micropores (0.7 nm). By using pyridine vapor as a probe molecule to evaluate the active sites in the amorphous silica, we found that it has relatively strong Brønsted and Lewis acidic centers that do not desorb pyridine, even upon evacuation at 400 C. The acidity of this new silica material was confirmed through representative two catalytic reactions: ring-opening reaction and Friedel-Crafts-type reaction, both of which are known to require acid catalysts. © 2013 American Chemical Society.

    DOI: 10.1021/am401029r

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Distribution behavior of inorganic constituents in chemical recycling processes of a municipal waste slag 査読

    Omura Kohei, Sakida Shinichi, Benino Yasuhiko, Nanba Tokuro

    Journal of Asian Ceramic Societies   1 ( 1 )   108 - 113   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Ceramic Society of Japan and the Korean Ceramic Society  

    DOI: 10.1016/j.jascer.2013.03.003

    CiNii Article

    researchmap

  • Surface crystallization of stoichiometric glass with Bi₂ZnB₂O₇ crystal using ultrasonic surface treatment followed by heat treatment 査読

    KANENISHI Keita, SAKIDA Shinichi, BENINO Yasuhiko

    Journal of the Ceramic Society of Japan = 日本セラミックス協会学術論文誌   120 ( 1407 )   509 - 512   2012年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ceramic Society of Japan  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of additives on the distribution of phosphorus associated with Phase separation of borosilicate glasses 査読

    BENINO Yasuhiko, OHTSUKI Yuki, SAKIDA Shinichi

    Journal of the Ceramic Society of Japan = 日本セラミックス協会学術論文誌   120 ( 1407 )   490 - 493   2012年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ceramic Society of Japan  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Effect of TiO2 addition on the distribution of phosphorus associated with phase separation of borosilicate glasses

    Y. Ohtsuki, S. Sakida, Y. Benino, T. Nanba

    Ceramic Transactions   231   145 - 149   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Ceramic Society  

    Behavior of phosphorus associated with phase separation and the effect of TiO2 addition on the phosphorus distribution were investigated in Na2O-B2O3-SiO2 ternary glass system. After heat treatment, phase separation by spinodal decomposition was commonly observed. In the phase separation of TiO2-free glasses, phosphorus was preferentially distributed into B2O3-rich phase, and after TiO2 addition, phosphorus distribution into SiO 2-rich phase was also observed. With increasing TiO2 content, the amount of phosphorus distributed into SiO2-rich phases increased up to 90%. 31P MAS NMR indicated that phosphorus in the glasses was mainly present in negatively-charged Q2 units with terminal oxygen atoms, and in the TiO2-containing glasses, Q 1 or Q0 units containing P-O-Ti bond were confirmed. Despite the formation of negatively-charged Q1 or Q0 units, phosphorus was distributed into SiO2-rich phase, which was due to the distribution of Ti4+ ions with higher coordination numbers acting as network modifiers.

    DOI: 10.1002/9781118472590.ch16

    Scopus

    researchmap

  • Fabrication and characterization of Er3+-doped tellurite glass waveguides by Ag+-Na+ ion-exchange method using a dry electromigration process

    S. Sakida, K. Kimura, Y. Benino, T. Nanba

    Ceramic Transactions   231   201 - 207   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Ceramic Society  

    Planar waveguides were prepared on 12Na2O·10NbO 2.5·25WO3·53TeO2·1Er 2O3 ([NbWEr]) substrate glass by Ag+-Na + ion-exchange using a dry electromigration process. The optical properties of the waveguides were characterized and compared with those of [NbWEr] glass waveguides prepared by Ag+-Na+ ion-exchange by thermal diffusion. After ion-exchange by both a dry electromigration process and thermal diffusion, the transmittance of the glasses slightly decreased from that of the [NbWEr] substrate glass but frosting was not observed on these ion-exchanged glasses. The depth of the waveguide fabricated at 300°C by a dry electromigration process was about 8 μm and deeper than that at 380°C by thermal diffusion. On the [NbWEr] glass ion-exchanged at 300°C by a dry electromigration process, the stains seen in the [NbWEr] glass ion-exchanged at 380°C by thermal diffusion were hardly observed. Therefore, the dry electromigration process is promising due to the reduction of the process temperature and fewer stains.

    DOI: 10.1002/9781118472590.ch24

    Scopus

    researchmap

  • Functional and structural characterizations of fresnoite glass-ceramics oriented with usttechnique

    Y. Benino, A. Endo, S. Sakida, T. Nanba

    Ceramic Transactions   231   161 - 165   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:American Ceramic Society  

    Transparent glass ceramics with highly oriented surface crystalline layers of fresnoite Ba2TiSi2O8 were prepared by heat treatment of precursor glasses in BaO-TiO2-SiO2 system. The orientation along c-axis of fresnoite crystals normal to the glass surface was evaluated by the surface XRD patterns, and it was remarkably enhanced by ultrasonic surface treatment (UST) before the crystallization using fresnoite powder suspension in water. The effect of UST disappeared after heat treatment in the glass transition region, and the mechanism of UST was discussed on the basis of the persistence at elevated temperatures.

    DOI: 10.1002/9781118472590.ch18

    Scopus

    researchmap

  • 耐火物の耐スラグ侵食性に及ぼす非酸化物添加効果

    森田圭輔, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    耐火物   62 ( 3 )   2010年

     詳細を見る

  • Correlation between basicity and coordination structure in borosilicate glasses 査読

    Y. Tanaka, Y. Benino, T. Nanba, S. Sakida, Y. Miura

    PHYSICS AND CHEMISTRY OF GLASSES-EUROPEAN JOURNAL OF GLASS SCIENCE AND TECHNOLOGY PART B   50 ( 5 )   289 - 293   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC GLASS TECHNOLOGY  

    Various quaternary borosilicate glasses in the general system M(2)O-M'O-Al(2)O(3)-B(2)O(3)SiO(2) (M=Li, Na or K; M'=Ca, Sr or Ba) were prepared, and the concentration of four-fold coordinated boron (B4) atoms was determined using (11)B magic angle spinning NMR. Regression analyses were performed to predict the B4 fraction, in which B4 fraction and glass basicity were used as dependent and independent variables, respectively. Except for Al(2)O(3)-containing glasses, regression formulae giving high correlation coefficients were successfully obtained by using B4/(B+Sixf) (where f is a tunable coefficient) as the dependent variable. As for the glasses containing Al(2)O(3), however, the necessity of a different dependent variable was indicated.

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular orbital calculation of the Si-29 NMR chemical shift in borosilicates: the effect of boron coordination to SiO4 units 査読

    T. Nanba, Y. Asano, Y. Benino, S. Sakida, Y. Miura

    PHYSICS AND CHEMISTRY OF GLASSES-EUROPEAN JOURNAL OF GLASS SCIENCE AND TECHNOLOGY PART B   50 ( 5 )   301 - 304   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC GLASS TECHNOLOGY  

    Borosilicate cluster models were constructed, and the Si-21 NMR chemical shift was estimated by molecular orbital calculations. For Q(4) species (an SiO4 unit consisting of four bridging oxygen atoms), a higher frequency shift was confirmed due to the replacement of the surrounding SiO4 with BO4 units, and for Q(4) species associated with more than one BO4 unit, the chemical shifts were nearly identical to those for Q(3) species (an SiO4 unit including one nonbridging oxygen) in alkali silicates. The chemical shifts of Q(4) species in borosilicates were interpreted in terms of the change in bond angle of Si-O-(Si,B4) bridges. A change in chemical shift anisotropy of Q(4) species was also found. The Q(4) species associated with two BO4 units indicated an anisotropy maximum, which was smaller than the anisotropy of Q(3) species.

    Web of Science

    researchmap

  • Molecular orbital calculation of the Si NMR chemical shift in borosilicates: The effect of boron coordination to SiO4 units

    T. Nanba, Y. Asano, Y. Benino, S. Sakida, Y. Mima

    Physics and Chemistry of Glasses: European Journal of Glass Science and Technology Part B   50 ( 5 )   301 - 304   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Borosilicate cluster models were constructed, and the 29Si NMR chemical shift was estimated by molecular orbital calculations. For Q 4 species (an SiO4 unit consisting of four bridging oxygen atoms), a higher frequency shift was confirmed due to the replacement of the surrounding SiO4 with BO4 units, and for Q4 species associated with more than one BO4 unit, the chemical shifts were nearly identical to those for Q3 species (an SiO4 unit including one nonbridging oxygen) in alkali silicates. The chemical shifts of Q4 species in borosilicates were interpreted in terms of the change in bond angle of Si-O-(Si,B4) bridges. A change in chemical shift anisotropy of Q4 species was also found. The Q4 species associated with two BO4 units indicated an anisotropy maximum, which was smaller than the anisotropy of Q3 species.

    Scopus

    researchmap

  • Comprehensive study of crystallization and phase formation in (La,Gd)BGeO5 glass 査読

    Y. Takahashi, Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   116 ( 10 )   1108 - 1114   2008年10月

     詳細を見る

  • Writing of crystal lines and its optical properties of rare-earth ion (Er3+ and SM3+) doped lithium niobate crystal on glass surface formed by laser irradiation 査読

    Tsuyoshi Honma, Keiko Koshiba, Yasuhiko Benino, Takayuki Komatsu

    OPTICAL MATERIALS   31 ( 2 )   315 - 319   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    A glass of Li2O-Nb2O5-SiO2-B2O3 with an addition of CuO or Sm2O3 crystallizing in nonlinear optical lithium niobate LiNbO3 is developed. Crystalline lines of Lithium Niobate have been fabricated by continuous wave laser irradiation of the glass surface. The crystalline laser written lines have been found, by means of micro-Raman and Second Harmonic experiments, to be well oriented with its c-axis pointing along the laser scanning direction. The analysis of the confocal micro luminescence spectra obtained at the crystalline line have confirmed the incorporation of rare-earth ions in the crystalline network. (C) 2008 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.optmat.2008.04.015

    Web of Science

    researchmap

  • Microfabrication of U-shaped grooves on the surface of BaO-TiO2-GeO2 glass by YAG laser irradiation and selective chemical etching

    N. Hirokawa, T. Honma, T. Komatsu and *Y. Benino

    J. Am. Ceram. Soc.   91 ( 7 )   2170 - 2175   2008年7月

     詳細を見る

  • Second-order optical non-linearity initiated in Li2O-Nb2O5-SiO2 and Li2O-ZnO-Nb2O5-SiO2 glasses by formation of polar and centrosymmetric nanostructures 査読

    V.N. Sigaev, N.V. Golubev, S.Yu. Stefanovich, T. Komatsu, *Y. Benino, P. Pernice, A. Arone, E. Fanelli, B. Champagnon, V. Califano, D. Vouagner, T.E. Konstantinova and V.A. Glazunova

    J. Non-Cryst. Solids   354 ( 10-11 )   873 - 881   2008年4月

     詳細を見る

  • Patterning of c-axis-oriented Ba2TiX2O8 (X = Si, Ge) crystal lines in glass by laser irradiation and their second-order optical nonlinearities 査読

    Tsuyoshi Honma, Takayuki Komatsu, Yasuhiko Benino

    JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH   23 ( 4 )   885 - 888   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MATERIALS RESEARCH SOC  

    Crystal lines consisting of nonlinear optical fresnoite-type Ba2TiX2O8 (X = Si, Ge) crystals are patterned on the surface of CuO (1 mol%)-doped 33.3BaO-16.7TiO(2)- 50SiO(2) or -50GeO(2) glasses by continuous-wave (cw) neodymium:yttrium aluminum garnet (Nd:YAG) laser (wavelength 1064 nm) irradiation. It is confirmed from polarized micro-Raman scattering spectra that the c axis of Ba2TiX2O8 crystals in the lines are oriented along the laser-scanning direction (i.e., parallel to the lines). The azimuthal dependences of second-harmonic (SH) intensities for the crystal lines indicate unique fringe patterns, and the c-axis orientation of the crystals is supported from the analyses of fringe patterns. The value of the d(31)/d(33) ratio is found to be similar to 23 for Ba2TiSi2O8 (BTS) crystal lines, and similar to 13 for Ba2TiGe2O8 (BTG) crystal lines, where d(31) and d(33) are the principal d tensors for the second-order optical nonlinearity of fresnoite-type crystals.

    DOI: 10.1557/JMR.2008.0135

    Web of Science

    researchmap

  • Transparent nonlinear optical crystallized glass fibers with highly oriented Ba2TiGeO8 crystals 査読

    Y. Hane, T. Komatsu, *Y. Benino and T. Fujiwara

    J. Appl. Phys.   103 ( 6 )   063512-1 - 063512-7   2008年3月

     詳細を見る

  • Writing of crystal line patterns in glass by laser irradiation 査読

    Tsuyoshi Honma, Rie Ihara, Yasuhiko Benino, Ryuji Sato, Takumi Fujiwara, Takayuki Komatsu

    Journal of Non-Crystalline Solids   354 ( 43140 )   468 - 471   2008年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Elsevier B.V.  

    DOI: 10.1016/j.jnoncrysol.2007.07.081

    researchmap

  • Creation of ferroelectric, single-crystal architecture in Sm0.5La0.5BGeO5 glass 査読

    P. Gupta, H. Jain, D.B. Williams, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    J. Am. Ceram. Soc.   91 ( 1 )   110 - 114   2008年1月

     詳細を見る

  • 一般廃棄物高温焼却炉用クロムフリー耐火物の開発

    伊賀棒公一, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 藤田基成, 山口明良

    耐火物   60 ( 3 )   2008年

     詳細を見る

  • Patterning of ferroelectric b'-Gd2(MoO4)3 crystal lines on the glass surface by transition metal atom heat processing 査読

    R. Nakajima, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   115 ( 10 )   582 - 587   2007年10月

     詳細を見る

  • Line patterning of (Sr,Ba)Nb2O6 crystals in borate glasses by transition metal atom heat processing

    M. Sato, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    J. Solid Stat. Chem.   180 (9), 2541-2549   2007年9月

     詳細を見る

  • Formation of LiNbO3 crystals at the surface of TeO2-based glass by YAG laser-induced crystallization

    H. Sugita, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    Solid Stat. Commun.   143 (6-7), 280-284   2007年8月

     詳細を見る

  • Structure and non-linear optical properties of BaO-TiO2-SiO2 glass containing Ba2TiSi2O8 crysta

    H. Masai, S. Tsuji, T. Fujiwara, *Y. Benino and T. Komatsu

    J. Non-Cryst. Solids   353 (22-23), 2258-2262   2007年7月

     詳細を見る

  • Patterning and morphology of nonlinear optical GdxBi1-xBO3 crystals in CuO-doped glass by YAG laser irradiation 査読

    K. Koshiba, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    Appl. Phys. A   89   981 - 986   2007年7月

     詳細を見る

  • Dual layered surface crystallization of 30BaO-15TiO(2)-55GeO(2) glass by stepwise heat treatment 査読

    Hirokazu Masai, Takumi Fujiwara, Hiroshi Mori, Yasuhiko Benino, Takayuki Komatsu

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   101 ( 12 )   123505   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    In the crystallization process of 30BaO-15TiO(2)-55GeO(2) (BTG55), we demonstrated by an x-ray diffraction analysis that a stepwise heat treatment enables a selective crystallization of fresnoite and benitoite, two crystalline phases obtained from the BTG55 mother glass and that these two phases form a dual surface layer. The result indicates that the stepwise heat treatment generates a compositional heterogeneity inside the glass matrix, which facilitates the nucleation of the fresnoite phase. The mechanism for the generation of the dual surface layer is discussed. Due to a marked difference in optical nonlinearity of the two phases, the selective crystallization may open the possibility of an optimized heat-treatment condition to achieve a large optical nonlinearity in crystallized glass. Also, two types of fresnoite, tetragonal and orthorhombic, were observed in the crystallized phase after a stepwise heat treatment of 690/720 degrees C. (c) 2007 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.2743827

    Web of Science

    researchmap

  • 非線形光学Ba_2TiSi_2O_8ナノ結晶から成る透明結晶化ガラスファイバーの化学エッチングされた先鋭化先端

    Enomoto Itaru, Benino Yasuhiko, Fujiwara Takumi, Komatsu Takayuki

    日本セラミックス協会学術論文誌   115 ( 1342 )   374 - 378   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本セラミックス協会  

    CiNii Article

    researchmap

  • Chemically etched sharpened tip of transparent crystallized glass fibers with Nonlinear optical Ba2TiSi2O8 nanocrystals 査読

    Itaru Enomoto, Yasuhiko Benino, Takurni Fujiwara, Takayuki Komatsu

    JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN   115 ( 1342 )   374 - 378   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CERAMIC SOC JAPAN-NIPPON SERAMIKKUSU KYOKAI  

    Glass fibers with a diameter of similar to 100 mu m are drawn by just pulling up melts of 40BaO center dot 20TiO(2)center dot 40SiO(2) glass, and transparent crystallized glass fibers consisting of nonlinear optical fresnoite Ba2TiSi2O8 nanocrystals (particle size: similar to 100-200 nm) are fabricated by crystallization of glass fibers. Precursor glass fibers and nanocrystallized glass fibers are etched chemically using a meniscus method, in which an etching solution of 0.1 wt%-HF/hexane is used. Glass fibers with sharpened tips (e.g., the taper length is similar to L = 200,mu m and the tip angle is similar to theta = 23 degrees) are obtained. It is found that etched nanocrystallized glass fibers also have sharpened tips (L = 50 mu m, theta = 80 degrees). Compared with precursor glass fibers, nanocrystallized glass fibers show a high resistance against chemical etching in a 0.1 wt%HF solution. Although sharpened tips in nanocrystallized glass fibers do not have nanoscaled apertures, the present study suggests that nanocrystallized glass fibers showing second harmonic generations would have a potential for fiber-type light control optical devices.

    DOI: 10.2109/jcersj.115.374

    Web of Science

    researchmap

  • Creation of locally selective mirror surface on 40BaO-40TiO2-20B2O3 glass by XeCl pulse laser irradiation

    H. Masai, S. Mizuno, T. Fujiwara, *Y. Benino, T. Komatsu, H. Mori

    J. Mater. Res.   22 (5), 1270-1274   2007年5月

     詳細を見る

  • Glass-ceramics with LiFePO4 crystals and crystal line patterning in glass by YAG laser irradiation

    K. Hirose, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    Solid. Stat. Ionics   178 (11-12), 801-807   2007年5月

     詳細を見る

  • Patterning of non-linear optical crystals in glass by laser-induced crystallization 査読

    T. Komatsu, R. Ihara, T. Honma, Y. Benino, R. Sato, H. G. Kim, T. Fujiwara

    JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY   90 ( 3 )   699 - 705   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    This paper reports recent progress in the patterning of non-linear optical crystals on the glass surface by laser irradiation. Two techniques for the writing of crystal lines have been developed, i.e., rare-earth (samarium) atom heat processing and transition metal atom heat processing, in which a continuous wave Nd:YAG laser (wavelength: lambda=1064 nm) is irradiated to the glasses containing rare-earth (RE: Sm3+, Dy3+) ions or transition metal (TM: Ni2+, Fe2+, V4+) ions. The writing of crystal lines such as beta-BaB2O4, SmxBi1-xBO3, and Ba2TiGe2O8 showing second harmonic generations has been successful. It is clarified from the azimuthal dependence of second harmonic intensity and polarized micro-Raman scattering spectra that crystal lines consist of highly oriented crystals along the crystal line growth direction. It is also possible to write two-dimensional crystal bending or curved lines by just changing the laser scanning direction. The mechanism of the laser-induced crystallization has been proposed.

    DOI: 10.1111/j.1551-2916.2006.01441.x

    Web of Science

    researchmap

  • Selective surface crystallization of nonstoichiometric 30BaO-15TiO(2)-55GeO(2) glass 査読

    Hirokazu Masai, Takumi Fujiwara, Yasuhiko Benino, Takayuki Komatsu, Hiroshi Mori

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   101 ( 3 )   33530   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The correlation between heat-treatment temperature for crystallization and orientation of surface crystalline phase, which should correspond to the intensity of second-order optical nonlinear susceptibility, in 30BaO-15TiO(2)-55GeO(2) (BTG55) crystallized glass was examined by measurements of x-ray diffraction (XRD) and second harmonic generation. A highly oriented fresnoite (Ba2TiGe2O8) or benitoite (BaTiGe3O9) phase was found to nucleate from the same mother BTG55 glass depending on the heat-treatment temperature, and both the fresnoite and benitoite phases showed XRD patterns of surface crystallization. It was found that the crystallization behavior of the two phases was strongly affected by the heat-treatment temperature. Based on this finding, the nonlinear optical property has also been tailored using the heat-treatment procedures. (c) 2007 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.2433992

    Web of Science

    researchmap

  • Laser-induced crystallization of β'-RE_2(MoO_4)_3 ferroelectrics (RE:Sm,Gd,Dy) in glasses and their surface morphologies

    NAKAJIMA R.

    J. Non-Cryst. Solids   353   85 - 93   2007年1月

  • Patterning and characterization of ferroelectric crystal lines at the glass surface by laser-induced crystallization 査読

    T. Komatsu, M. Sato, R. Nakajima, H. Sugita, K. Koshiba, T. Honma, Y. Benino

    2007 SIXTEENTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE APPLICATIONS OF FERROELECTRICS, VOLS 1 AND 2   293 - 294   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    A technique for the patterning of ferroelectric crystal lines such as Sr(0.5)Ba(0.5)Nb(2)O(6), LiNbO(3), beta'-Gd(2)(MoO(4))(3) at the glass surface has been developed, i.e., transition metal atom heat processing, in which continuous wave lasers such as Nd:YAG (wavelength: lambda=1064 nm) are irradiated to the glasses containing transition metal (TM: Cu(2+), Ni(2+)) ions. The absorbed laser results in local heating of glass, consequently inducting crystallization. By scanning laser (power: < 1W) at constant speeds such as 10 mu m/s, ferroelectric crystal lines are written successfully at the glass surface. The surface morphology and orientation of crystals in the lines are clarified from confocal laser microscope observations and polarized micro-Raman scattering spectra measurements. In some glasses, the patterning of crystal lines consisting of oriented ferroelectrics is possible.

    DOI: 10.1109/ISAF.2007.4393245

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic polarizability and crystallization of K2O-TiO2-GeO2 glasses with high TiO2 contents

    T. Fukushima, *Y. Benino, T. Fujiwara, V. Dimitrov and T. Komatsu

    J. Solid Stat. Chem.   2006年12月

     詳細を見る

  • Enhancement of second harmonic intensity in thermally poled ferroelectric nanocrystallized glasses in the BaO-TiO2-SiO2 system

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Solid Stat. Commun.   2006年9月

     詳細を見る

  • Novel technique for fabrication of nanoparticle structures in KNbO3-TeO2 glass for photonic integral circuits

    S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Jap. J. Appl. Phys.   2006年8月

     詳細を見る

  • Large second-order optical nonlinearity in 30BaO-15TiO2-55GeO2 surface crystallized glass with strong orientation

    Masai Hirokazu, Fujiwara Takumi, Benino Yasuhiko, Komatsu Takayuki

    Journal of Applied Physics   100 ( 2 )   23526 - 23526   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:American Institute of Physics  

    DOI: 10.1063/1.2210173

    CiNii Article

    researchmap

  • Crystallization of langasite-type phases in gallium germanate glasses and optical properties of crystallized glasses

    S. Kosaka, Y. Takahashi, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Opt. Mater.   2006年7月

     詳細を見る

  • Transition metal atom heat processing for writing of crystal lines in glass

    Honma Tsuyoshi, Benino Yasuhiko, Fujiwara Takumi, Komatsu Takayuki

    Applied Physics Letters   88 ( 23 )   231105 - 231105   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:American Institute of Physics  

    DOI: 10.1063/1.2212272

    CiNii Article

    researchmap

  • Synthesis of nanocrystals in KNb(Ge,Si)O5 glasses and chemical etching of nanocrystallized glass fibers

    I. Enomoto, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Solid Stat. Chem.   2006年6月

     詳細を見る

  • Nano-crystallized glass fibers with second-order optical nonlinearity

    N. Iwafuchi, S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Adv. Mater. Res.   2006年4月

     詳細を見る

  • Order/disorder hybrid structures in photonic glass materials

    T. Fujiwara, T. Honma, S. Mizuno, N. Iwafuchi, *Y. Benino and T. Komatsu

    Adv. Mater. Res.   2006年4月

     詳細を見る

  • Development of new crystallized glasses with nanocrystals and nonlinear optical properties

    *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Adv. Mater. Res.   2006年4月

     詳細を見る

  • Improvement of second-order optical nonlinearity in transparent Ba2TiGe2O8 crystallized glasses prepared in a high magnetic field

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, S. Tanaka, K. Uematsu, Y. Takahashi and T. Komatsu

    Adv. Mater. Res.   2006年4月

     詳細を見る

  • Fabrication of optical waveguide in glass by laser-induced crystallization

    R. Ihara, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Adv. Mater. Res.   2006年4月

     詳細を見る

  • Formation of nano-particle structures induced by ultraviolet laser irradiations in tellurite-based glass

    S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   2006年3月

     詳細を見る

  • Formation of nano-particle structures induced by ultraviolet laser irradiations in KNbO3-TeO2 glass 査読

    S Mizuno, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN   114 ( 1327 )   293 - 295   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CERAMIC SOC JAPAN-NIPPON SERAMIKKUSU KYOKAI  

    We report on a novel technique for formation of nano-particle structures in KNbO3-TeO2, glasses induced by ultraviolet (UV) XeCl excimer laser irradiations operating at 308 nm wavelength. The glasses with a composition of 0.5Er(2)O(3)-15K(2)O-15Nb(2)O(5)-70TeO(2) (mol%), which are known to exhibit a nano-crystallization behavior by heat treatments, have been used in this experiment. It has been found that the morphological properties of nanoparticles, such as diameter, height, and distribution density of nano-particles, can be tailored by the pulsed UV laser conditions. The nature of these nano-structures on glass surface induced by laser processing has been clarified that laser-induced nano-particles are consisting of the same composition as that in glass substrate.

    DOI: 10.2109/jcersj.114.293

    Web of Science

    researchmap

  • Enhancement and depression in second-order optical nonlinearity of Ba2TiGe2O8 in crystallized glass prepared in a high magnetic field

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, S. Tanaka, K. Uematsu, Y. Takahashi and T. Komatsu

    J. Appl. Phys.   2006年2月

     詳細を見る

  • Improvement of second-order optical nonlinearity in transparent Ba 2TiGe2O8 crystallized glasses prepared in high magnetic field

    Nozomu Toyohara, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Satoshi Tanaka, Keizo Uematsu, Yoshihiro Takahashi, Takayuki Komatsu

    Advanced Materials Research   11-12   193 - 196   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Trans Tech Publications  

    A high magnetic field of H = 10 T was applied to 30BaO-15TiO 2-55GeO2 glass through its crystallization process. It was found that the c-axis of Ba2TiGe2O8 optical nonlinear/ferroelectric crystals oriented along the magnetic field. The second harmonic intensity of crystallized glass which the high magnetic field was applied perpendicular to the surface of glass was enhanced compared with a conventional crystallization in no magnetic field. Transparencies, photorefractive indices and thicknesses were also measured. As a result, crystal orientation of Ba2TiGe2O8 in glass matrix induced by a high magnetic field causes improvement of transparency and low value of photorefractive index.

    Scopus

    researchmap

  • Writing of two-dimensional crystal curved lines in Sm2O3-Bi2O3-B2O3 glass by samarium atom heat processing

    R. Ihara, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara, R. Sato and T. Komatsu

    Solid Stat. Commun.   2005年11月

     詳細を見る

  • Writing of two-dimensional crystal curved lines at the surface of Sm 2O3-Bi2O3-B2O 3 glass by samarium atom heat processing

    Rie Ihara, Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Ryuji Sato, Takayuki Komatsu

    Solid State Communications   136 ( 5 )   273 - 277   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Two-dimensional crystal curved lines consisting of the nonlinear optical SmxBi1-xBO3 phase are fabricated at the surface of 8Sm2O3·37Bi2O3· 55B2O3 glass by continuous wave Nd:YAG laser (wavelength: 1064 nm) irradiation (samarium atom heat processing) with a power of ∼0.9 W and a laser scanning speed of 5 μm/s. The curved lines with bending angles of 0-90° or with sine-shapes are written by just changing the laser scanning direction. The polarized micro-Raman scattering spectra for the line after bending are the same as those for the line before bending, indicating that the crystal plane of SmxBi1-xBO3 crystals to the crystal growth direction might be maintained even after the change in the laser scanning direction. It is found from laser scanning microscope observations that the crystal lines at the surface are swelled out smoothly, giving a height of about 10 μm. © 2005 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ssc.2005.08.004

    Scopus

    researchmap

  • ランガサイト相における第二高調波強度及びラマンシフトの温度依存性

    高橋 儀宏, 北村 健二, 井上 悟, 井原 梨恵, 紅野 安彦, 藤原 巧, 小松 高行

    日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi   113 ( 1322 )   692 - 695   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会  

    In this study, we examined the temperature dependence of the second-harmonic (SH) intensity and Raman shift in the langasite-type Ba_3Ga_2Ge_4O_<14> (BGG) and Na_2CaGe_6O_<14> (NCG) crystalline phases. The SH intensity curves revealed an anomalous temperature behavior around 370℃ and 270℃ in the BGG and NCG phases, respectively. Furthermore, as a result from the Raman spectral measurement, it was suggested that the anomaly observed in the lagasite-type phases originated in the A-site.

    DOI: 10.2109/jcersj.113.692

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00256194416?from=CiNii

  • Synthesis of Sm3+-doped strontium barium niobate crystals in glass by samarium atom heat processing

    N. Chayapiwut, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Solid Stat. Chem.   2005年10月

     詳細を見る

  • Crystallization and Raman Spectra of Langasite-Type Phases in Glasses of La3Ga5GeO14–Ba3Ga2Ge4O14 System

    Takahashi Yoshihiro, Kitamura Kenji, Inoue Satoru, Benino Yasuhiko, Fujiwara Takumi, Komatsu Takayuki

    Jpn J Appl Phys   44 ( 9 )   7177 - 7181   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Published by the Japan Society of Applied Physics through the Institute of Pure and Applied Physics  

    Crystallization of the langasite-type La3Ga5GeO14–Ba3Ga2Ge4O14 mixed crystals in the stoichiometric corresponding glasses was studied by differential thermal and X-ray diffraction analyses, and by Raman spectroscopy. Although the glasses used in this study were multicomponent systems (BaO–La2O3–Ga2O3–GeO2), the langasite-type phases were singly crystallized in the corresponding glasses. The Raman spectroscopic study revealed the structural similarity on the scale of short-range order between the langasite-type phase and the corresponding glasses. This also strongly suggested the coexistence of Ga and Ge with six-coordination in the gallogermanate glasses.

    DOI: 10.1143/JJAP.44.7177

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Line patterning with large refractive index changes in the deep inside of glass by nanosecond pulsed YAG laser irradiation

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Solid Stat. Commun.   2005年7月

     詳細を見る

  • Writing of nonlinear optical Sm_2(MoO_4)_3 crystal lines at the surface of glass by samarium atom heat processing

    ABE M.

    J. Appl. Phys.   97   "123516 - 1"-"123516-7"   2005年7月

  • LaBGeO5 single crystals in glass and second-harmonic generation

    Y. Takahashi, K. Kitamura, Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Mater. Sci. Eng. B   2005年7月

     詳細を見る

  • Ba_2TiSi_2O_8ナノ結晶化ガラスの光学特性に及ぼす熱処理温度の影響

    高橋 儀宏, 北村 健二, 井上 悟, 紅野 安彦, 藤原 巧, 小松 高行

    日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi   113 ( 1318 )   419 - 423   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会  

    Nanocrystallized glasses with the composition of 40BaO・20TiO_2・40SiO_2, stoichiometric to fresnoite (Ba_2TiSi_2O_8), have been prepared by heat-treatment at various temperatures, and their optical properties, second-harmonic generation (SHG) and photoluminescence (PL), have been examined. The glass subjected to the heat-treatment at 760℃ for 1h showed a dense formation of Ba_2TiSi_2O_8 crystals with the dimension of 200-300nm, and maintained a visual transparency. Visible green light corresponding to SHG at 532nm was confirmed in the transparent Ba_2TiSi_2O_8 nanocrystallized glasses. The maximum second-harmonic intensity in the nanocrystallized samples was on the order of 1/100 when compared to that of an α-quartz single crystal. Furthermore, the bluish white PL with a peak at the wavelength of about 470nm was also visually observed in samples heat-treated at 750-800℃.

    DOI: 10.2109/jcersj.113.419

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00249558164?from=CiNii

  • Synthesis and nonlinear optical properties of BaTi(BO3)2 and Ba3Ti3O6(BO3)2 crystals in glasses with high TiO2 contents

    S. Kosaka, *Y. Benino, T. Fujiwara, V. Dimitrov and T. Komatsu

    J. Solid Stat. Chem.   2005年6月

     詳細を見る

  • Crystalline phases and YAG-laser-induced crystallization in Sm2O3-Bi2O3-B2O3 glasses

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu and R. Sato

    J. Am. Ceram. Soc.   2005年4月

     詳細を見る

  • Crystal orientation in Bi-based superconducting glass-ceramics prepared in high magnetic field

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, S. Tanaka, K. Uematsu and T. Komatsu

    Phsica C   2005年4月

     詳細を見る

  • Crystalline phases and YAG laser-induced crystallization in Sm2O3-Bi2O3-B2O3 glasses 査読

    Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Takayuki Komatsu, Ryuji Sato

    Journal of the American Ceramic Society   88 ( 4 )   989 - 992   2005年3月

  • Surface crystallization and second-order optical non-linearity in Gd2O3-Bi2O3-B2O3 glasses

    R. Ihara, Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Sci. Tech. Adv. Mater.   2005年3月

     詳細を見る

  • Second-order optical nonlinear and luminescent properties of Ba2TiSi2O8 nanocrystallized glass

    Y. Takahashi, K. Kitamura, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Appl. Phys. Lett.   2005年2月

     詳細を見る

  • Nonlinear optic behavior of transparent surface crystallized glasses in the BaO-B2O3-TeO2 system 査読

    GS Murugan, T Suzuki, Y Ohishi, Y Takahashi, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    2005 PACIFIC RIM CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS   501 - 502   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    Second order nonlinear optic behavior of a transparent glass-ceramic containing borate crystallites in tellurite glass is reported. Controlled heat-treatment resulted in surface crystallization of BaB4O7 in the BaO-B2O3-TeO2 glass system.

    Web of Science

    researchmap

  • Formation of nonlinear photonic structures by atomic laser heating in glass materials

    Takumi Fujiwara, Yasuhiko Benino, Takayuki Komatsu

    Optics InfoBase Conference Papers   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Optical Society of America (OSA)  

    Transparent nano-crystallization in glass must be the best material solution to obtain a novel functional glass with permanent second-order optical nonlinearity. Challenges for laser-induced formation of photonic circuits from nano-particles ordering to single-crystal patterning in glasses are presented. © 2005 Optical Society of America.

    DOI: 10.1364/fio.2005.pdp_b1

    Scopus

    researchmap

  • Decoupling between enthalpy relaxation and viscous flow and its structural origin in fragile oxide glass-forming liquids 査読

    Takayuki Komatsu, Kazuya Aida, Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Ryuji Sato

    Journal of the American Ceramic Society   85 ( 1 )   193 - 199   2004年12月

  • Second-order optical nonlinearities of metastable BiBO3 phases in crystallized glasses

    R. Ihara, T. Honma, Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Opt. Mater.   2004年12月

     詳細を見る

  • Second-harmonic generation in transparent surface crystallized glasses in the BaO–B2O3–TeO2 system

    G. Senthil Murugan, Takenobu Suzuki, Yasutake Ohishi, Yoshihiro Takahashi, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Takayuki Komatsu

    Applied Physics Letters   85 ( 16 )   3405 - 3407   2004年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AIP Publishing  

    DOI: 10.1063/1.1808873

    researchmap

  • Second order optical nonlinearity of transparent glass-ceramic materials induced by alternating field

    *Y. Benino, Y. Takahashi, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Non-Cryst. Solids   2004年10月

     詳細を見る

  • Micro-Raman and photoluminescence spectra of Sm3+-doped b-BaB2O4 crystal lines written by YAG laser irradiation in glass

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara, R. Sato and T. Komatsu

    J. Phys. Chem. Solids   2004年10月

     詳細を見る

  • Spatially selected crystallization in glass by YAG laser irradiation

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara, R. Sato and T. Komatsu

    J. Non-Cryst. Solids   2004年10月

     詳細を見る

  • Formation of Ba2TiGe2O8 phase in BaO-TiO2-GeO2 glasses and their optical nonlinearities

    Y. Takahashi, K. Saitoh, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Non-Cryst. Solids   2004年10月

     詳細を見る

  • Micro-Raman and photoluminescence spectra of Sm3+-doped β-BaB2O4 crystal lines written by YAG laser irradiation in glass

    T. Honma, Y. Benino, T. Fujiwara, R. Sato, T. Komatsu

    Journal of Physics and Chemistry of Solids   65 ( 10 )   1705 - 1710   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Nonlinear optical β-BaB2O4 (β-BBO) crystal straight lines are written in 10Sm2O 3·40BaO·50B2O3 glass by irradiation of a continuous wave Nd:YAG laser operating at 1064 nm. The linearly polarized micro-Raman scattering spectra for β-BBO crystal lines are consistent with those for commercially available y-cut β-BBO bulk single-crystals, supporting that β-BBO crystal straight lines with the c-axis orientation along the YAG laser scanning direction might be single-crystals. The photoluminescence spectra with large intensities and Stark splitting are observed for β-BBO crystal lines, and it is concluded that some amounts of Sm3+ ions in the glass are incorporated into β-BBO crystal lines. Two-dimensional β-BBO crystal curved lines with a bending angle of 30° are successfully written in 10Sm2O 3·42BaO·48B2O3 glass. © 2004 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jpcs.2004.04.010

    Scopus

    researchmap

  • Formation of nonlinear optical KSm(PO3)4 crystals in phosphate glasses by YAG laser irradiation

    M. Saito, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Solid Stat. Sci.   2004年9月

     詳細を見る

  • Judd-Ofelt parameters of Er3+ in transparent TeO2-based nanocrystallized glasses

    K. Naito, Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Solid Stat. Commun.   2004年8月

     詳細を見る

  • Evaluation of elastic/mechanical properties of some glasses and nanocrystallized glass by cube resonance and nanoindentation methods

    F. Torres, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Mater. Res. Bull.   2004年8月

     詳細を見る

  • Photonic crystallized structures in glass

    T. Fujiwara, T. Honma, Y. Takahashi, *Y. Benino, R. Sato and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   2004年5月

     詳細を見る

  • Stoichiometric crystallized glasses with large second-order optical nonlinearities

    Y. Takahashi, K. Saitoh, *Y. Benino, T. Fujiwara T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   2004年5月

     詳細を見る

  • Writing of nonlinear optical single crystal-lines in glass by scanning YAG laser scanning

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara, R. Sato and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   2004年5月

     詳細を見る

  • Effect of stress on second harmonic generation in TeO2-based glass ceramics

    Y. Miyashita, T. Matsuzaki, Y. Mutoh, Y. Takahashi, *Y. Benino and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   2004年5月

     詳細を見る

  • Temperature dependence of second-order optical nonlinearity in crystallized (Sr,Ba)2TiGe2O8 glasses

    K. Saitoh, Y. Takahashi, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Ceram. Soc. Jpn.   2004年5月

     詳細を見る

  • Unique crystallization and formation of nonlinear optical (Na,K)NbO3 phases in (Na,K)NbGeO5 glasses

    K. Narita, Y. Takahashi, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Opt. Mater.   2004年5月

     詳細を見る

  • Writing of crystalline dots and lines in Sm2O3 doped borate and tellurite glasses by YAG laser irradiation and their optical properties

    T. Komatsu, S. Kawasaki, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and R. Sato

    Phys. Chem. Glasses (Proc. VII Symp. on Crystallization and Liquids, Sheffield, 6-9 July 2003)   2004年4月

     詳細を見る

  • Large second-order optical nonlinearities of fresnoite-type crystals in transparent surface-crystallized glasses

    Y. Takahashi, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    J. Appl. Phys.   2004年4月

     詳細を見る

  • ガラスからのランガサイト型結晶の生成とそれらの二次光非線形性

    高橋 儀宏, 齊藤 健太, 紅野 安彦, 藤原 巧, 小松 高行

    日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi   112 ( 1301 )   61 - 64   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会  

    Second-order optical nonlinearities for the langasite-type phases obtained by crystallization of corresponding glasses are clarified for the first time. It is confirmed that most of langasite-type crystalline phases can be formed by crystallization in the corresponding glasses without introducting of any impurity phases, e.g., the glasses with the stoichiometric composition of Ba_3Ga_2Ge_4O_<14>, BaGa_4La_2Ge_2O_<14>, Pb_3Ga_2Ge_4O_<14>, etc. We find that Pb_3Ga_2Ge_4O_<14> and Pb_3AlGaGe_4O_<14> phases exhibited strong second-harmonic intensities of approximately 100 times as large as α-quartz by means of a powder technique, demonstrating that those langasite-type crystals are excellent nonlinear optical materials. It is also suggested that the octahedral site is one of keys for second-order optical nonlinearity in langasite-type crystals.

    DOI: 10.2109/jcersj.112.61

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00234255955?from=CiNii

  • Prominent nanocrystallization of 25K2O-25Nb2O5-50GeO2 glass

    K. Narita, Y. Takahashi, *Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu, T. Hanada and Y. Hirotsu

    J. Am. Ceram. Soc.   2004年1月

     詳細を見る

  • Prominent nanocrystallization of 25K(2)O center dot 25Nb(2)O(5)center dot 50GeO(2) glass

    K Narita, Y Takahashi, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu, T Hanada, Y Hirotsu

    JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY   87 ( 1 )   113 - 118   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER CERAMIC SOC  

    Some K2O-Nb2O5-GeO2 glasses are prepared, and their crystallization behaviors are examined. 25K(2)O.25Nb(2)O(5).50GeO(2) glass with the glass transition temperature T-g = 622degreesC and crystallization onset temperature T-x = 668degreesC shows a prominent nanocrystallization. The crystalline phase is K3.8Nb5Ge3O20.4 with an orthorhombic structure. The sizes of crystals in the crystallized glasses heat-treated at 630degrees and 720degreesC for 1 h are similar to10 and 20-30 nm, respectively, and the crystallized glasses obtained by heat treatments at 620degrees-850degreesC for 1 h maintain good transparency. The density of crystallized glasses increases gradually with increasing heat-treatment temperature, and the volume fraction of crystals in the sample heat-treated at 630degreesC for 1 h is estimated to be similar to35%. The usual Vickers hardness and Martens hardness (estimated by nanoindentation) of 25K(2)O.25Nb(2)O(5).50GeO(2) glass change steeply by heat treatment at T-g, i.e., at around 35% volume fraction of nanocrystals. The present study demonstrates that the composite of nanocrystals and the glassy phase has a strong resistance against deformation during Vickers indenter loading in crystallized glasses.

    DOI: 10.1111/j.1551-2916.2004.00113.x

    Web of Science

    researchmap

  • Photo-induced structure ordering in catallized glass from nano-particles to single-crystal patterning 査読

    T Fujiwara, S Mizuno, T Honma, Y Benino, T Komatsu, R Sato

    FIFTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LASER PRECISION MICROFABRICATION   5662   24 - 29   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING  

    Challenges for laser-induced structure ordering from nano-particles to single-crystal patterning in glasses are described. Transparent crystallization in glass must be the best material solution to obtain novel functional glasses with a permanent second-order optical nonlinearity. We focus on the new functions created by structure ordering in glass by means of laser micro-fabrication for space-selected crystallization. Two topics in our recent experimental results of laser-induced structure ordering in glass will be presented as follows: 1) UV-laser induced structure ordering of nano-particles in tellurite-based glasses and possible photonic integrated circuits with innovative minute scale. 2) Single crystalline patterning by atom heat laser processing in Sm-doped glasses for optical waveguides with second-order nonlinearity.

    DOI: 10.1117/12.595719

    Web of Science

    researchmap

  • Origin of intrinsic second-harmonic generation in crystallized GeO2-SiO2 glass films 査読

    T Fujiwara, T Sawada, T Honma, Y Benino, T Komatsu, M Takahashi, T Yoko, J Nishi

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS   42 ( 12 )   7326 - 7330   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INST PURE APPLIED PHYSICS  

    The origin, and properties of second-harmonic generation (SHG) from crystalline particles and their crystalline phases in GeO2-SiO2 glass films were investigated. GeO2-SiO2 glass films with a thickness of approximately 5 pin were fabricated by the chemical vapor-phase deposition (CVD) method. Heat treatments in the temperature range of 1100-1260degreesC for durations of 2-8 h have been performed to crystallize the glass films. X-ray diffraction (XRD) peaks at around 2theta = 22degrees in the crystallized GeO2-SiO2 films were observed, and the obtained XRD patterns in the glass films are exactly the same as those in ultraviolet (UV) poled GeO2-SiO2 glasses with a large second-order, optical nonlinearity comparable to that in LiNbO3 crystals. Using a SHG microscopic technique, it has been found that the intensity of SHG emission from crystalline particles is clearly dependent on stress-induced optical retardation which is accompanied by the formation of crystalline particles of the pseudo-beta-cristobalite containing GeO2. In addition, a new technique for enhancing the intrinsic SHG by means of modification of defect states is demonstrated.

    DOI: 10.1143/JJAP.42.7326

    Web of Science

    researchmap

  • Technique for writing of nonlinear optical single-crystal lines in glass 査読

    Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Takayuki Komatsu, Ryuji Sato

    Applied Physics Letters   83 ( 14 )   2796 - 2798   2003年10月

     詳細を見る

  • Refractive index change induced by ultraviolet laser irradiations in erbium-doped tellurite glasses 査読

    Fujiwara, I, Nakamoto, I, T Homna, Y Benino, T Komatsu

    ELECTRONICS LETTERS   39 ( 22 )   1576 - 1577   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEE-INST ELEC ENG  

    A large change of refractive index, An, induced by ultraviolet excimer laser irradiations in Er2O3-doped tellurite-based glass, which is a promising material for fibre amplifiers, has been obtained. The value of Deltan/n larger than 5% was successfully achieved, and amplitude of Deltan depending on Er2O3-concentrations has been found.

    DOI: 10.1049/el:20031031

    Web of Science

    researchmap

  • Elastic and mechanical properties of transparent nanocrystallized KNbGeO5 glass

    F Torres, K Narita, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   94 ( 8 )   5265 - 5272   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    KNbGeO5 (i.e., 25K(2)O-25Nb(2)O(5)-50GeO(2)) glass with the glass transition 622 degreesC and crystallization onset 668 degreesC temperatures shows prominent nanocrystallization, giving K3.8Nb5Ge3O20.4 nanocrystals with the size of similar to30 nm. Dielectric, elastic and mechanical properties of transparent nanocrystallized KNbGeO5 glasses are examined using some techniques such as polarizability analysis, cube resonance spectra and Vickers nanoindentation. Electronic polarizability, shear modulus, bulk modulus, Young's modulus (E), Debye temperature (theta(D)), Vickers hardness, and deformation energies during nanoindentation increase largely due to the nanocrystallization, e.g., E=64.1 GPa and theta(D)=500 K for the base glass and E=85.5 GPa and theta(D)=575 K for a transparent nanocrystallized glass. The values of Poisson's ratio and fractal bond connectivity of nanocrystallized glasses are the same as those of the base glass, suggesting that relative arrangements of constituent ions (K+, Nb5+, Ge4+) in nanocrystallized glasses are basically similar to those in the base glass. The present study suggests that nanocrystallization in glass results in not only more compact atomic arrangements but also in an increase in interatomic strength. (C) 2003 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.1609641

    Web of Science

    researchmap

  • Writing of crystal-dots and lines by YAG laser irradiation and their morphologies in samarium tellurite glasses 査読

    Shingo Kawasaki, Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Ryuji Sato, Takayuki Komatsu

    Journal of Non-Crystalline Solids   325 ( 1-3 )   61 - 69   2003年7月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Elsevier  

    DOI: 10.1016/S0022-3093(03)00365-X

    researchmap

  • YAG laser-induced β-BaB2O4 crystalline dot formation in Sm2O3-BaO-B2O3 glasses 査読

    Hitoshi Tanaka, Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Takayuki Komatsu

    Journal of Physics and Chemistry of Solids   64 ( 7 )   1179 - 1184   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-3697(03)00047-7

    Web of Science

    researchmap

  • Direct observation of second-harmonic generation from crystalline particles in Ge-doped SiO2 glass films 査読

    T Fujiwara, T Sawada, Y Benino, T Komatsu, M Takahashi, T Yoko, J Nishii

    OPTICS EXPRESS   11 ( 14 )   1598 - 1606   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OPTICAL SOC AMER  

    The authors report what is, to our best knowledge, the first observation of second-harmonic generation (SHG) directly from the crystalline particles in Ge-doped SiO2 (Ge:SiO2) glass films. Ge:SiO2 glass films with approximately 5 mum thickness were fabricated by chemical vapor-phase deposition. X-ray diffraction ( XRD) peaks at around 2theta=22degrees in thermally crystallized Ge:SiO2 films were observed, and obtained XRD patterns are exactly the same as those in ultraviolet-laser-poled Ge: SiO2 glasses. Using SHG microscopic technique with a Nd:YAG laser, it has been successfully found that SH emitting with 532 nm wavelength is observed directly from the crystalline particles induced in the crystallized films. (C) 2003 Optical Society of America.

    DOI: 10.1364/OE.11.001598

    Web of Science

    researchmap

  • Evolution and characterization of fluorite-like nano-SrBi2Nb2O9 phase in the SrO-Bi2O3-Nb2O5-Li2B4O7 glass system 査読

    N. S. Prasad, K. B. R. Varma, Y. Takahashi, Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu

    Journal of Solid State Chemistry   173 ( 1 )   209 - 215   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-4596(03)00026-4

    researchmap

  • Crystalline phases and second harmonic intensities in potassium niobium silicate crystallized glasses 査読

    H. Tanaka, M. Yamamoto, Y. Takahashi, Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu

    Optical Materials   22 ( 1 )   71 - 79   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0925-3467(02)00242-2

    researchmap

  • Thermal poling of transparent TeO2-based nanocrystallized glasses and enhanced second harmonic generation

    N Tamagawa, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    OPTICS COMMUNICATIONS   217 ( 1-6 )   387 - 394   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    A transparent TeO2-based nanocrystallized (crystalline particle size: similar to40 nm) glass (composition: 15K(2)O . 15Nb(2)O(5). 68TeO(2) . 2MoO(3)) showing a second harmonic generation (SHG) has been prepared, and a thermal poling has been applied to examine whether a poling technique is effective in enhancing the SH intensity of nanocrystallized glass. In the poling condition of 2.0 kV (DC voltage), 210 degreesC and 40 min, the SH intensity of nanocrystallized glass is enhanced, demonstrating that a combination of nanocrystallization and thermal poling is an useful technique to induce a SHG in glass. As similar to the case of glass, a prominent SHG is observed at the anode side in the thermal poling, suggesting the increase in polarization in nanocrystals. (C) 2003 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0030-4018(02)02356-8

    Web of Science

    researchmap

  • Formation mechanism of ferroelastic Ba2TiGe2O8 and second order optical nonlinearity in transparent crystallized glasses 査読

    Y. Takahashi, Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komastu

    Journal of Non-Crystalline Solids   316 ( 2-3 )   320 - 330   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S0022-3093(02)01638-1

    researchmap

  • Formation of gratings and two-dimensional photonic structures by laser-induced nano-crystallization

    T Fujiwara, R Ogawa, Y Benino, T Komatsu, J Nishii

    INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PHOTONIC GLASS (ISPG 2002)   5061   114 - 122   2003年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING  

    We propose and demonstrate gratings and two-dimensional (2D) photonic structure of nanometer-scale crystals/particles in glass surface created by one of the most simple way ever reported. Grating structures consisting of nanocrystals have been fabricated on surface of tellurite-based glasses, with a composition of 15K(2)O-15Nb(2)O(5)-70TeO(2) (mol%), using photoinduced nano-crystallization. A conventional phase mask technique was performed for the grating fabrication with a XeCl excimer laser operating at 308 nm. Periodic structure with 400 nm pitch constructed by lines of regularly ordered nanoparticles having a diameter up to about 100 nm was confirmed by atomic force microscopy and scanning electron microscopy. It is strongly suggested from measurement of X-ray diffraction that the photoinduced nanoparticles have a crystalline phase, and also suggested from measurement of optical frequency doubling that the periodic nanoparticle structure exhibits second harmonic generation (SHG) with an unique polarization dependence of SHG based on nano-structures of dielectric polarization. In addition, such a simple method of phase mask usage was applied to formation of 2D array, and the 2D structures of nano-particles/holes were. successfully obtained by laser irradiations.

    Web of Science

    researchmap

  • Nonlinear optical crystal-line writing in glass by yttrium aluminum garnet laser irradiation 査読

    Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Takayuki Komatsu, Ryuji Sato

    Applied Physics Letters   82 ( 6 )   892 - 894   2002年12月

     詳細を見る

  • Second-order optical nonlinearity of LaBGeO5, LiBGeO4 and Ba2TiGe2O8 crystals in corresponding crystallized glasses 査読

    Y Takahashi, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS   41 ( 12B )   L1455 - L1458   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INST PURE APPLIED PHYSICS  

    Second-order optical nonlinearities, d(33), of LaBGeO5, LiBGeO4 and Ba2TiGe2O8 crystals in transparent crystallized glasses were estimated by means of the Maker fringe technique. Transparent surface crystallized glasses were fabricated by crystallization of a glass with the exact or close stoichiometric composition of each crystal. The d(33) values of similar to0.13 pm/V for LaBGeO5, similar to0.7 pm/V for LiBGeO4 and similar to7 pm/V for Ba2TiGe2O8 crystals were obtained. The crystallized glass consisting of Ba2TiGe2O8 crystals with pyramidal TiO5 units has the largest d(33) value of the crystallized glasses reported so far, and its value is comparable to the d(22) value of LiNbO3 single crystal. It is proposed that LiBGeO4 and Ba2TiGe2O8 crystals can be considered as new candidates for optical nonlinear crystals.

    DOI: 10.1143/JJAP.41.L1455

    Web of Science

    researchmap

  • Optical second order nonlinearity of transparent Ba2TiGe2O8 crystallized glasses 査読

    Y. Takahashi, Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu

    Applied Physics Letters   81 ( 2 )   223 - 225   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.1493667

    researchmap

  • Ferroelectric properties and second harmonic intensities of stillwellite-type (La,Ln)BGeO5 crystallized glasses

    Y Takahashi, A Iwasaki, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 1-REGULAR PAPERS SHORT NOTES & REVIEW PAPERS   41 ( 6A )   3771 - 3777   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INST PURE APPLIED PHYSICS  

    Glasses with compositions corresponding to stillwellite-type (La,Ln)BGeO5 (Ln: Nd, Gd, Eu and Tin) crystalline phases hake been prepared, and the effect of lanthanide substitution,., on ferroelectric properties and second harmonic (SH) intensities of stillwellite-type crystalline phases formed by crystallization of glasses has been examined, The substitution of Ln(3+) for La3+ ions in the LaBGeO5 phase has been confirmed from the results of X-ray diffraction (XRD) analysis and fluorescence spectra of Eu3+ ions. The substitution of Ln(3+) for La3+, ions causes a decrease not only in the lattice constants but also in the a/c axis ratio. The amount of substitutions depends on the Ln(3+) I ionic radius. The Curie temperature of crystallized glasses increases almost linearly with decreasing mean ionic radius of lanthanides estimated from the composition of base glasses. A similar trend is observed in the SH intensity for crystallized glasses (powdered form). indicating the presence of a close relationship between Curie temperature and SH intensity. It is proposed from Raman spectra that the enhancement of SH intensities is caused by the change in the arrangements of BO4 and GeO4 tetrahedra in the (La,Ln)BGeO5 crystals due to the substitution of Ln(3+) ions having stronger Ln(3+)-O bonds. A clear second harmonic generation is observed in transparent surface crystallized glasses of the Nd2O3- or Gd2O3-substituted system.

    DOI: 10.1143/JJAP.41.3771

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • New optical nonlinear crystallized glasses and YAG laser-induced crystalline dot formation in rare-earth bismuth borate system 査読

    Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Ryuji Sato, Takayuki Komatsu

    Optical Materials   20 ( 1 )   27 - 33   2002年3月

  • Electronic polarizability, optical basicity, and interaction parameter of La2O3 and related glasses 査読

    T Honma, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu, R Sato, Dimitrov, V

    JOURNAL OF APPLIED PHYSICS   91 ( 5 )   2942 - 2950   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The electronic polarizability and optical basicity of La2O3 and related glasses have been determined from ultraviolet absorption spectra and calculations based on the Lorentz-Lorenz equation. The optical basicity for La2O3 oxide is found to be 1.07, being much larger compared with typical glass-forming oxides such as B2O3 (0.42) and SiO2 (0.48) but being similar to heavy element oxides such as TeO2 (0.93). The Yamashita and Kurosawa's interaction parameter of La2O3 is 0.03 A(-3), indicating that La2O3 is classified as a normal ionic (basic) oxide, i.e., an ionic bonding character in the La3+-O bond is proposed. Close correlations are confirmed among optical basicity, interaction parameter, and oxygen 1s binding energy in x-ray photoelectron (XPS) spectra for La2O3-P2O5 and other La2O3-containing glasses. It is found from XPS and Raman spectra that La3+ ions in La2O3-P2O5 glasses act as network modifiers, supporting an ionic bonding character in the La3+-O bond. The parameters related to electronic polarizability in La2O3 determined in the present study would be useful for the design of rare-earth containing optical functional glasses. (C) 2002 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.1436292

    Web of Science

    researchmap

  • Correlation among electronic polarisability, optical basicity, interaction parameter and XPS spectra of Bi2O3-B2O3 glasses 査読

    T Honma, Y Benino, T Komatsu, R Sato, Dimitrov, V

    PHYSICS AND CHEMISTRY OF GLASSES   43 ( 1 )   32 - 40   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC GLASS TECHNOLOGY  

    The average electronic polarisability of the oxide ion (alpha(O2-)), optical basicity (Lambda),Yamashita Kurosawa's interaction parameter (A) and oxygen 1s (O1s) binding energy in x-ray photoelectron spectroscopy (XPS) of xBi(2)O(3) (100-x) B2O3 glasses (x=0similar to65) have been examined to check correlations among them and to clarify the electronic structure of the glasses and bonding character of Bi O. Both alpha(O2-) and Lambda increase gradually with increasing Bi2O3 content. and large alpha(O2) values over 2 A(3) and large Lambda values over 0.9 are obtained in the glasses with high Bi-O contents. The interaction parameter ranges from about 0.05 to 0.25 and decreases with increasing Bi2O3 content. The Ols peak in XPS spectra consists of two components: the Ols peak with higher binding energies. O1s(1), is assigned to B O-B bonds and that with lower binding energies O1s(2), correspond to Bi-O-B and Bi-O-Bi bonds. The O1s(1) binding energy decreases gradually with increasing, Bi2O3 content but the O1s(2) binding energy is almost constant suggesting that the ionic/covalent character of Bi-O bonds does not change significantly with composition. Close correlations are observed among alpha(O2-). A A and mean O1s binding energy. Particularly, it has been found that O1S binding energy is a good measure of the optical basicity of Bi2O3-B2O3 glasses and the interaction parameter gives good information about the electronic polarisability of oxide glasses as well as optical basicity. It is found that Bi-O bounds in Bi2O3-B2O3 glasses are more ionic compared with Sb O bonds in Sb2O3 B2O3 glasses.

    Web of Science

    researchmap

  • 非線形光学結晶LiBGeO_4からなる新規透明結晶化ガラス

    高橋 儀宏, 紅野 安彦, 藤原 巧, VARMA Kalidini B.R., 小松 高行

    日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi   110 ( 1277 )   22 - 26   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会  

    Crystallization behaviors of the glass with a composition of 25Li_2O・25B_2O_3・50GeO_2 corresponding to lithium borogermanate LiBGeO_4 have been examined. It has been confirmed that the LiBGeO_4 crystalline phase is formed at the surface of heat-treated glasses. The second harmonic(SH)generation is found from transparent surface crystallized glasses, demonstrating for the first time that the LiBGeO_4 phase shows optical nonlinearity. The SH intensity of LiBGeO_4 crystallites(powdered state)prepared through crystallization is about ten times as large as that of pulverized α-quartz. The SH intensity of transparent crystallized glasses(bulk state)with crystalline layers of 3-4.5 μm thickness increases with increasing heat treatment temperature(540-560℃)and time(1-6 h), and the maximum SH intensity among the samples studied is in the order of 1/10 in comparison with that of α-quartz single crystal. The transparent crystallized glass obtained by heat treatment at 550℃ for 3 h exhibits a clear and fine Maker fringe pattern, indicating a highly orientation of LiBGeO_4 crystals at the surface.

    DOI: 10.2109/jcersj.110.22

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00155090284?from=CiNii

  • YAG laser-induced nonlinear optical crystalline dot and line patterning in glasses 査読

    T Komatsu, T Honma, H Tanaka, Y Benino, T Fujiwara

    GLASS SCIENCE AND TECHNOLOGY   75   13 - 18   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:VERLAG DEUTSCHEN GLASTECHNISCHEN  

    A continuous wave (CW) Nd: YAG laser with a wavelength of 1064 nm was irradiated to Sm2O3-Bi2O3-B2O3 glasses and crystalline dots (diameter: similar to5mum) and lines (width: similar to3mum) consisting of the Bi0.7Sm0.3BO3 crystalline phase were formed. A second harmonic generation (SHG) was observed from each crystalline dot or line. It is suggested from polarized optical microscope observations and Maker fringe SHG measurements that each crystalline line is a single crystal line. It was confirmed that a nonlinear optical crystalline line works as an optical waveguide. Nonlinear optical beta-BaB2O4 crystalline dots were also fabricated in 11.1Sm(2)O(3)-44.4BaO-44.4B(2)O(3) glass by YAG laser irradiations. CW YAG laser irradiation to glass with Sm3+ is a nice technique for spatially controlled crystalline dot and line patterning.

    Web of Science

    researchmap

  • Optical nonlinear crystalline dot and line patterning in samarium bismuth borate glasses by YAG laser irradiation 査読

    Tsuyoshi Honma, Yasuhiko Benino, Takumi Fujiwara, Ryuji Sato, Takayuki Komatsu

    Journal of the Ceramic Society of Japan   110 ( 1281 )   398 - 402   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ceramic Society of Japan  

    New transparent surface crystallized glasses in the system of Sm2O3-Bi2O3-B2O3 have been successfully fabricated. The second harmonic generation (SHG) from the crystalline phase at the surface layers has been confirmed from Maker fringe measurements. The chemical composition of optical nonlinear crystals in the crystallized glass of 12.5Sm2O3 · 30Bi2O3 · 57.5B2O3 is determined to be Bi0.7Sm0.3BO3. The irradiation of a continuous-wave YAG laser with a wavelength of 1064 nm induces sharp refractive-index changes or crystalline dot formation, depending on Sm2O3 content in the glasses and laser irradiation condition. In 10Sm2O3 · 30Bi2O3 · 60B2O3 glass, refractive-index changes (not crystallites) are induced by laser irradiations (power: 1W, time: 1-250 s), and spherical spots with 2-45 μm are formed. In 12.5Sm2O3 · 30Bi2O3 · 57.5B2O3 and 16.5Sm2O3 · 26Bi2O3 · 57.5B2O3 glasses, crystalline dots with diameters of 5-65 μm are formed by laser irradiations (power: 0.5-0.7 W, times: 1-250 s). The lines consisting of refractive-index changes and crystallites are fabricated by scanning laser spots with the speeds of 5-25 μm · s-1. It is found that the crystalline phase formed by laser irradiation is the same as that precipitated by usual heat treatment in an electric furnace and thus the crystalline dots and lines generate optical second harmonic waves.

    DOI: 10.2109/jcersj.110.398

    Scopus

    researchmap

  • Rare earth doping into optical nonlinear nanocrystalline phase in transparent TeO2-based glass-ceramics

    K Hirano, Y Benino, T Komatsu

    JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS   62 ( 11 )   2075 - 2082   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Optically transparent rare earth (Ln)-doped glass-ceramics based on the system K2O-Nb2O5-TeO2 have been prepared, and the effect of Ln additions on crystallization behaviors and optical properties has been examined. The lattice constant of the TeO2-based metastable optical nonlinear nanocrystalline phase (average particle size: &lt; 60nm) with basically a cubic structure in the glass-ceramics decreases due to Ln additions, and the incorporation of Ln(3+) with small ionic radii such as Er3+ or Tm3+ stabilizes the metastable crystalline phase, giving the significant effect on the crystallization and phase transformation behaviors in TeO2-based glasses. From the phonon sideband spectra associated with the (5)Do --&gt; F-7(0) transition of Eu3+, it is found that both phonon energy and electron phonon coupling strength for transparent glass-ceramics are smaller than those in the precursor glass. The upconversion fluorescence intensity around 550 nm due to the S-4(3/2) --&gt; I-4(15/2) transition of Er3+ is strong (about 20 times) compared with the precursor glass. (C) 2001 Elsevier Science Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0022-3697(01)00077-4

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Structural relaxation kinetics of antimony borate glasses with covalent bonding character 査読

    T Honma, Y Benino, T Komatsu, R Sato, Dimitrov, V

    JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS   115 ( 15 )   7207 - 7214   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    The structural relaxation kinetics in the glass transition for xSb(2)O(3). (100-x)B2O3 glasses with covalent bonding character has been examined from viscosity and heat capacity measurements. These binary glasses have low glass transition temperatures, T-g=250-290 degreesC, but show a high thermal resistance against crystallization. The degree of fragility m estimated from the activation energy for viscous flow (E-eta=290-531 kJ mol(-1)) is m=29-51. The activation energy for enthalpy relaxation, DeltaH=297-602 kJ mol(-1), is evaluated from the cooling rate dependence of the limiting fictive temperature. The DeltaH values are very close to the E-eta values, meaning that the decoupling between enthalpy relaxation and viscous flow is small. The values of Kovacs-Aklonis-Huchinson-Ramos (KAHR) parameter theta estimated from DeltaH/RTg2 are 0.13-0.25, where R is the gas constant. The glasses with 30-60 mol % Sb2O3 have very similar E-eta, m, DeltaH, and theta values. It has been demonstrated that the structural relaxation kinetics of the binary antimony borate glasses is affected by the boron coordination numbers (i.e., BO3 and BO4) and the covalent bonding character of Sb-O bonds, and consequently these glasses are regarded as a highly strong glass-forming system in the fragile/strong classification concept. (C) 2001 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.1404990

    Web of Science

    researchmap

  • YAG laser-induced crystalline dot patterning in samarium tellurite glasses

    R Sato, Y Benino, T Fujiwara, T Komatsu

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   289 ( 1-3 )   228 - 232   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    CW YAG laser with a wavelength of 1064 mn and with a power of 1 W has been used to irradiate samarium. tellurite glasses with the compositions of 10RO (.) 10SM(2)O(3) (.) 80TeO(2) (R= Mg, Ba) at room temperature for 30-60 s. It is found from polarized optical microscopy and from X-ray diffraction (XRD) analyses that crystalline dot patterns with sharp refractive index changes are formed by laser irradiation. The diameters of the spherical dots in the glasses with BaO and MgO are about 50 and 150 tm, respectively. It has been proposed that the crystallization of a nanocrystalline Sm2Te6O15 phase is induced through the absorption of irradiated YAG laser by the Sm3+ ions. This is the first finding of crystalline dot patterning induced by infrared CW YAG laser irradiation in glass. (C) 2001 Published by Elsevier Science B.V.

    DOI: 10.1016/S0022-3093(01)00736-0

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Second harmonic generation in transparent surface crystallized glasses with stillwellite-type LaBGeO5 査読

    Y. Takahashi, Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu

    Journal of Applied Physics   89 ( 10 )   5282 - 5287   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.1360699

    researchmap

  • Transparent surface and bulk crystallized glasses with lanthanide tellurite nanocrystals

    Y Fujimoto, Y Benino, T Fujiwara, R Sato, T Komatsu

    JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN   109 ( 5 )   466 - 469   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CERAMIC SOC JAPAN-NIPPON SERAMIKKUSU KYOKAI  

    Crystallization behavior of BaO-Ln(2)O(3)-TeO2 glasses (Ln=La, Pr, Sm, Eu, Pr) was examined to prepare transparent crystallized glasses consisting of lanthanide tellurite crystals (Te4+ crystalline compounds) with low phonon energies, Transparent crystallized glasses with fluorite-type Ln(2)Te(6)O(15) or Ln(2)Te(5)O(13) nanocrystals (similar to 50 nm sizes) were successfully prepared for the first time. The crystallization mechanism depends strongly on the lanthanide species: surface crystallization (similar to 15 mum) is dominant in La3+ and Pr3+ containing glasses, but homogeneous nucleation occurs easily in Sm3+, EU3+ and Er3+ containing glasses, giving transparent bulk crystallized glasses. These transparent nano-crystallized glasses are applicable to fabrication of optical amplified waveguides or Bragg grating fibers.

    DOI: 10.2109/jcersj.109.1269_466

    Web of Science

    researchmap

  • Hardness and elastic properties of Bi2O3-based glasses

    T Watanabe, K Muratsubaki, Y Benino, H Saitoh, T Komatsu

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE   36 ( 10 )   2427 - 2433   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KLUWER ACADEMIC PUBL  

    The hardness and elastic properties of 20PbO . xBi(2)O(3) . (80 - x)B2O3 glasses with x = 20-60 were evaluated through usual Vickers indentation and nanoindentation tests. The glass transition temperature (T-g = 295-421 degreesC), Vickers hardness (H-v = 2.9-4.5 GPa), true hardness (H = 1.5-3.8 GPa) and Young's modulus (E = 24.4-72.6 GPa) decreased monotonously with increasing Bi2O3 content. This compositional trend demonstrates that the strength of Bi-O chemical bonds in these glasses is considerably weak compared with B-O bonds and plastic deformations under indentation loading occur easily. The elastic recovery after unloading was about 45% for the glasses with x = 20-50, and the Poisson's ratio was 0.27 for the glass with x = 20. The fracture toughness was evaluated to be 0.37-0.88 MPam(1/2) from the values of H-v and E, and it was proposed that not only weak Bi-O bonds but also boron coordination polyhedra (BO3 or BO4) and their arrangements affect on crack formation. From the temperature dependence of Vickers hardness up to the glass transition region, it was suggested that the glasses with high Bi2O3 contents belong to the category to fragile glass-forming liquids. (C) 2001 Kluwer Academic Publishers.

    DOI: 10.1023/A:1017973830342

    Web of Science

    researchmap

  • Electronic polarizability, optical basicity and XPS spectra of Sb2O3-B2O3 glasses 査読

    Tsuyoshi Honma, Ryuji Sato, Yasuhiko Benino, Takayuki Komatsu, Vesselin Dimitrov

    Journal of Non-Crystalline Solids   272 ( 1 )   1 - 13   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier Science Publishers B.V.  

    The average electronic polarizability of the oxide ion (αO(2-)) and optical basicity (Λ) of Sb2O3-B2O3 glasses have been estimated from the values of refractive index and optical band gap, and the O1s and Sb3d binding energies have been measured from X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) spectra in order to clarify the electronic structure of oxide glasses. Both αO(2-) and Λ increase with increasing Sb2O3 content and conversely both O1s and Sb3d binding energies decrease. Close correlations are observed among them, and particularly it has been confirmed that the O1s binding energy is a good measure of the optical basicity of these glasses. The O1s signal in XPS spectra consists of two components: the O1s peak with higher binding energies is assigned to B-O-B bonds and that with lower binding energies corresponds to Sb-O-B and Sb-O-Sb bonds. It has been also suggested that a substantial rearrangement in the bridging oxygen bonding takes place at about 40 mol% Sb2O3: with a decrease in the number of B-O-B bonds and an increase in the number of Sb-O-B and Sb-O-Sb bonds. The covalency of Sb-O bonds increases with increasing Sb2O3 content, and its origin has been discussed in view of the good correlation between O1s and Sb3d binding energies, suggesting the formation of Sb-O bonds rich in p-character due to the increased probability of back donation of electron density from O2- to Sb3+ ions.

    DOI: 10.1016/S0022-3093(00)00156-3

    Scopus

    researchmap

  • Transparent optical nonlinear crystallised glasses with ferroelectric LaBGeO5

    Y. Takahashi, Y. Benino, V. V. Dimitrov, T. Komatsu

    Physics and Chemistry of Glasses   41 ( 5 )   225 - 228   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Transparent, surface crystallised glasses containing a ferroelectric LaBGeO5 crystalline phase were successfully prepared through a two-step heat treatment in air (e.g. 670°C+750°C) for 25La2O3·25B2O3·50Ge O2 glass. The temperature of maximum nucleation rate was determined to be 670°C, from differential thermal analysis, which is consistent with the glass transition temperature. The LaBGeO5 crystalline phase was confirmed to be formed within the surface region to a depth of about 60 μm. The bulk crystallised glasses, obtained by heat treatments around the crystallisation temperature, were opaque. The second harmonic intensity from the transparent crystallised glasses was of the order of 11100 of that for α-quartz SiO2. Transparent surface crystallised glasses with La1-xGdxBGeO5 crystalline phases were also fabricated through a two-step heat treatment.

    Scopus

    researchmap

  • Kinetics of enthalphy relaxation at the glass transition in ternary tellurite glasses

    Kazuya Aida, Yasuhiko Benino, Vesselin Dimitrov, Takayuki Komatsu, Ryuji Sato

    Journal of the American Ceramic Society   83 ( 5 )   1192 - 1198   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Ceramic Soc  

    The kinetics of enthalpy relaxation (recovery) at the glass transition in xK2O·(20 - x)MgO·80TeO2 glasses has been examined from heat capacity measurements using differential scanning calorimetry to clarify the features of the structural relaxation in ternary TeO2-based glasses. Ternary glasses such as 10K2O·10MgO·80TeO2 show high thermal resistance against crystallization compared with binary glasses. The degree of fragility m estimated from the activation energy for viscous flow Eη and the glass transition temperature Tg is m = 55-62, indicating a fragile character in TeO2-based glasses. Large heat capacity changes of 43.1-48.2 J·mol-1·K-1 are also observed at the glass transition. The activation energy for enthalpy relaxation ΔH is evaluated from the cooling rate dependence of the limiting fictive temperature, and values of ΔH = 897-1268 kJ·mol-1 are obtained. Negative deviation from additivity in ΔH is also observed. Values of the Kovacs-Aklonis-Huchinson-Ramos (KAHR) parameter θ estimated from ΔH and Tg are 0.33-0.42 K-1. It has been proposed that ternary glasses have more homogeneous and constrained glass structure compared with binary glasses.

    DOI: 10.1111/j.1151-2916.2000.tb01353.x

    Scopus

    researchmap

  • Transparent surface crystallized glasses with optical non-linear LaBGeO5 crystals

    Y Takahashi, Y Benino, Dimitrov, V, T Komatsu

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   260 ( 1-2 )   155 - 159   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Transparent surface crystallized glasses consisting of ferroelectric stillwellite-type LaBGeO5 crystalline phase and showing second harmonic generation were successfully prepared. The crystallized glasses were fabricated through two-step heat-treatment in air (e.g. 670 degrees C, 3 h + 750 degrees C, 5 h) for 25La(2)O(3). 25B(2)O(3). 50GeO(2) glass. The temperature of maximum nucleation rate was determined to be 670 degrees C from differential thermal analyses, which is consistent with the glass transition temperature. The LaBGeO5 crystalline phase was confirmed to be formed at the surface region of about 60 mu m and the grains were more oriented in the interior. The second harmonic intensity from the surface was in the order of 1/100 in comparison with that of quartz alpha-SiO2. (C) 1999 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0022-3093(99)00573-6

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • テルライト系及びソーダ石灰ケイ酸塩ガラスのビッカース硬度の温度依存性

    渡辺 理生, 紅野 安彦, 石[ザキ] 幸三, 小松 高行

    日本セラミックス協会学術論文誌 : Nippon Seramikkusu Kyokai gakujutsu ronbunshi   107 ( 1252 )   1140 - 1145   1999年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:公益社団法人日本セラミックス協会  

    The temperature dependence of Vickers hardness(H)of TeO_2-based glasses such as 15Na_2O・15ZnO・70TeO_2 as host glasses for rare-earth doped optical amplifier was measured from room temperature to the glass transition region. The following features were found ; (1)crack formation under the indenter easily occurs, the Vickers hardness at room temperature being around 3 GPa ; (2)the temperature coefficient of the hardness, dH/dT, is around -4.5×10^<-3>GPa・K^<-1> ; (3)the relative change of hardness with temperature is closely related to thermal expansion coefficient, and hardness sharply decreases in the glass transition region. It was demonstrated that TeO_2-based glasses are fragile even from the point of view of mechanical properties. The reason for poor mechanical performance in TeO_2-based glasses is their weak bond strength and open atomic packing structures. The hardness(H=4.8GPa)of a transparent glass-ceramic(with nanocrystalline particles)of 15K_2O・15Nb_2O_5・70TeO_2 showing second harmonic generation is much larger than that of the precursor glass(H=3.3 GPa), meaning that the improvement in the fragile character of TeO_2-based glasses is due to crystallization. A soda-lime silicate glass of 14Na_2O・13CaO・73SiO_2 has a value dH/dT=-6.5×10^<-3>GPa・K^<-1> and in contrast to TeO_2-based glasses, its hardness decrease in the glass transition region is gradual, and a value H&ap;2 GPa is obtained even at the glass transition temperature.

    DOI: 10.2109/jcersj.107.1140

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00058182123?from=CiNii

  • Thermal stability and heat capacity changes at the glass transition in K2O-WO3-TeO2 glasses

    T Kosuge, Y Benino, Dimitrov, V, R Sato, T Komatsu

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   242 ( 2-3 )   154 - 164   1998年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The thermal stability and heat capacity changes in the glass transition region of K2O-WO3-TeO2 glasses (glass formation range 20-90 mol% TeO2) have been studied to examine the structural relaxation behavior. The glasses with 60-70 mol% TeO2 and with both K2O and WO3 are thermally stable against crystallization. It is proposed from Raman spectral analyses that TeO4 trigonal bipyramids change to TeO3 trigonal pyramids with the addition of K2O and that Te-O-W bonds are formed in the substitution of WO3 for TeO2. Heat capacity changes of Delta C-p = 48-58 J mol(-1) K-1 (Delta C-p = C-pl - C-pg, C-pg and C-pl are the heat capacities of the glasses and supercooled liquids, respectively), and ratios C-pl/C-pg = 1.6-1.8 are obtained for xK(2)O . xWO(3). (100 - 2x)TeO2 glasses. The Delta C-p and C-pl/C-pg increase with decreasing TeO2 content, indicating an increase in thermodynamic fragility with decreasing TeO2 content. But, the kinetic fragility estimated from the activation energy for viscous flow is almost constant irrespective of TeO2 content. These behaviors have been analyzed using the configurational entropy model proposed by Adam and Gibbs. The results indicate that in K2O-WO3-TeO2 glasses, Te-O-Te bonds are weak and bond breakings occur easily in the glass transition region, leading to large configurational entropy changes and thus large Delta C-p. (C) 1998 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0022-3093(98)00800-X

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • Heat capacity changes and structural relaxation at glass transition in mixed-alkali tellurite glasses

    T Komatsu, T Noguchi, Y Benino

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   222   206 - 211   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The heat capacity changes and enthalpy relaxation at the glass transition in mixed-alkali tellurite glass-forming liquids of (20 - x)Li2O-xNa(2)O-80TeO(2) with different fragilities have been measured. An increase in heat capacity, Delta C-p = 45 J mol(-1) K-1, is observed and the value is almost the same irrespective of the Na2O/(Na2O + Li2O) ratio, i.e. no mixed-alkali effect (MAE) on thermodynamic fragility. The ratio of the heat capacities of the glassy state (C-pg) and supercooled liquid state (C-pl), C-pe/C-pg, is 1.6, indicating that the above system should be included in the category of fragile liquids. The MAE is observed on the activation energy for the relaxation process at the glass transition, Delta H, i.e. the presence of MAE on the kinetic fragility. Although the structural units of TeO4 and TeO3 are connected weakly with each other and thus the intermediate structure varies with increasing temperature, the rearrangement kinetics of TeO4 and TeO3 during heating is affected by the alkali mixing. (C) 1997 Elsevier Science B.V.

    DOI: 10.1016/S0022-3093(97)00361-X

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • EVALUATION OF STRUCTURAL INHOMOGENEITY BY MOLECULAR-DYNAMICS METHOD - STRUCTURAL VARIATION OF SILICA GLASS 査読

    Y BENINO, K HIRAO, N SOGA

    JOURNAL OF NON-CRYSTALLINE SOLIDS   183 ( 1-2 )   22 - 30   1995年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Molecular dynamics (MD) simulations for silica glass and melt were carried out to evaluate the inhomogeneity of several structural units. This paper deals with the difference between the time and site variations of bond distances and bond angles, instead of treating MD model glass as a statistically averaged structure. The structural variation of local units, such as Si-O bonds and bond angles, showed a characteristic dependence on the temperature; in particular the Si-O-Si bond angles were distributed from site to site as widely as the time fluctuation at about 3000 K. According to the comparison with the other structural parameters or the thermodynamic properties, they are proved to be a most suitable variable for recognizing the glass transition phenomenon. Using the molecular orbital calculations, the possibility of estimating the inhomogeneity of electronic states is discussed.

    DOI: 10.1016/0022-3093(94)00563-X

    Web of Science

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • ガラスの百科事典

    作花済夫・由水常雄・伊藤節郎・幸塚広光・肥塚隆保・田部勢津久・平尾一之・和田正道 編( 範囲: 分子動力学によるシミュレーション)

    朝倉書店  2007年10月 

     詳細を見る

  • ナノマテリアル工学体系 第1巻 ニューセラミックス・ガラス

    藤原巧, 水野真太郎, *紅野安彦, 小松高行( 範囲: レーザーによるナノ粒子秩序構造創製とナノ光回路への応用)

    フジテクノシステム  2005年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:298-304  

    researchmap

MISC

  • 鉛ホウ酸塩の多様な局所構造に関する化学結合状態評価

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web)   2023   2023年

     詳細を見る

  • スズリン酸塩系ガラスの逆モンテカルロ構造モデルにおける局所構造評価

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web)   35th   2022年

     詳細を見る

  • ファイバ延伸処理によるガラスの異方性発現挙動の調査

    三宅鴻大, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   59th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 脱リンスラグの還元溶融に伴うリンの分配挙動

    横山晃青, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   59th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 液相プロセスによる全固体ナトリウムイオン電池用硫化物固体電解質の作製

    宮川慶太, 紅野安彦, 難波徳郎, 仁科勇太

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   59th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 塩化物添加による土壌中の有害元素(Pb,Cd,Cr)の揮発挙動

    松葉和哉, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   59th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • SnO-ZnO-P2O5系ガラスの発光特性

    秦光次郎, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web)   2021   2021年

     詳細を見る

  • レプリカ交換を利用した逆モンテカルロ法構造モデル化の高効率化の検討

    谷口祐紀, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web)   34th   2021年

     詳細を見る

  • 鉛ホウ酸塩系ガラスの逆モンテカルロ構造モデルにおける局所構造評価

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web)   2021   2021年

     詳細を見る

  • 密度汎関数理論計算を利用したガラス構造モデルの局所構造安定化の検討

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web)   34th   2021年

     詳細を見る

  • モリブデン含有Na2O-B2O3系ガラスの構造と熱的安定性に関する研究

    大塚啓希, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   62nd   2021年

     詳細を見る

  • 下水処理汚泥焼却灰の還元溶融に伴う構成元素の分配挙動

    木村直哉, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   62nd   2021年

     詳細を見る

  • 放射性ヨウ素固定化ガラスの逆モンテカルロ構造モデルにおける局所構造評価

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   62nd   2021年

     詳細を見る

  • 土壌中のセシウムの揮発挙動に及ぼす溶融条件の影響評価

    藤堂元喜, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   62nd   2021年

     詳細を見る

  • 2価金属メタリン酸塩ガラスの圧縮変形処理に伴う異方性の評価

    朝倉啓陽, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 脱リンスラグの還元溶融にともなうリンの分配挙動

    横山晃青, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • SnO-ZnO-P2O5系ガラスの発光特性

    秦光次郎, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 鉛ホウ酸塩系ガラスの逆モンテカルロ法構造モデル化におけるBond Valence Sum拘束の効果

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 鉛ホウ酸塩系ガラスにおける逆モンテカルロ構造モデルの局所構造の再現性評価

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   33rd   2020年

     詳細を見る

  • 2価金属メタリン酸塩ガラスの圧縮変形処理に伴う異方性の評価

    朝倉啓陽, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   57th   2019年

     詳細を見る

  • 鉛ホウ酸塩系ガラスの逆モンテカルロ法構造モデル化におけるBond Valence Sum拘束の有効性

    長尾正昭, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智史, 大和田仁

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   60th   2019年

     詳細を見る

  • ホウ酸鉛ガラスの構造モデリングに対する結合原子価和拘束の影響【JST・京大機械翻訳】

    NAGAO Masaaki, SAKIDA Shinichi, BENINO Yasuhiko, NANBA Tokuro, MUKUNOKI Atsushi, CHIBA Tamotsu, KIKUCHI Takahiro, SAKURAGI Tomofumi

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 圧縮変形させたリン酸塩ガラスの異方性評価

    小林彩華, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   56th   2018年

     詳細を見る

  • リン酸カルシウム系ガラスにおける異方性誘起過程の分子動力学構造モデル化

    松井郁也, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   56th   2018年

     詳細を見る

  • リン酸塩ガラスの圧縮変形による力学的異方性

    小林彩華, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2017   2017年

     詳細を見る

  • ガラス ガラスの構造と結合状態

    難波徳郎, 崎田真一, 紅野安彦

    Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan   24 ( 391 )   2017年

     詳細を見る

  • BPIガラス固化体の分子動力学シミュレーションを用いた構造解析

    菊川康一, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 椋木敦, 千葉保, 菊池孝浩, 桜木智

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   55th   2017年

     詳細を見る

  • 土壌中のセシウムの揮発挙動に対する支配因子の探索

    永井福人, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   55th   2017年

     詳細を見る

  • スパッタ法で製膜された非晶質酸化ニオブ薄膜の構造解析

    桟敷剛, 大城千夏, 尾原幸治, 小原真司, 紅野安彦, 難波徳郎, 岡野寛

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   55th   2017年

     詳細を見る

  • 量子ビームを用いたガラス・非晶質材料のナノスケール構造解析 放射光を利用した非晶質酸化ニオブ薄膜の構造解析

    桟敷剛, 岡野寛, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス   52 ( 5 )   2017年

     詳細を見る

  • SnO-ZnO-P2O5系ガラスの構造と発光特性

    塩田将大, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   55th   2017年

     詳細を見る

  • X線異常散乱によるテルライトガラスの構造解析

    元下知季, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎, 小原真司

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   29th   2016年

     詳細を見る

  • 都市ごみ溶融スラグの構成元素の溶出挙動

    網田吉伸, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   54th   2016年

     詳細を見る

  • Ag+-Na+電界イオン交換によりテルライトガラス中に生成する銀微粒子の状態

    宮本裕太, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   54th   2016年

     詳細を見る

  • SnOドープZnO-P2O5系ガラスの発光特性

    塩田将大, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   29th   2016年

     詳細を見る

  • 還元溶融時における脱リンスラグの構成成分の分配挙動

    木多英斗, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   29th   2016年

     詳細を見る

  • 環境を支える無機材料と技術 ガラスの性質を利用したリサイクルプロセスの開発

    難波徳郎, 崎田真一, 紅野安彦

    Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan   22 ( 379 )   2015年

     詳細を見る

  • 反応性RFマグネトロンスパッタ装置を用いてアルミ薄膜上に堆積させた酸化亜鉛・酸化ニオブナノアイランドの電気化学的特性

    桟敷剛, 紅野安彦, 難波徳郎, 岡野寛

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   61st   2014年

     詳細を見る

  • 分子軌道計算と光電子分光によるアモルファスNbOxの短距離構造の検討

    桟敷剛, 紅野安彦, 難波徳郎, 岡野寛

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   74th   2013年

     詳細を見る

  • 分子軌道計算によるNbO6八面体の連結様式が電子状態に及ぼす影響評価

    桟敷剛, 紅野安彦, 難波徳郎, 岡野寛

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   60th   2013年

     詳細を見る

  • 下水処理汚泥からのリンの回収プロセスの開発

    宮本亮, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   51st   2013年

     詳細を見る

  • 鉄鋼スラグからのリンの回収プロセスの開発

    河西宏樹, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   50th   2012年

     詳細を見る

  • Na2O-CaO-B2O3-SiO2系ガラスの分相に伴う遷移金属元素の分配

    大野愛美, 崎田真一, 紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会年会講演予稿集   2011   2011年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • バルク状高配向透明結晶化ガラスの開発

    遠藤篤子, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • Crフリーレンガの開発(耐スラグ侵食性に対する非酸化物添加効果)

    森田圭輔, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • ZnO含有低融点ガラスの構造解析とガラス中のハロゲンの存在状態の解明

    井田憲嗣, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • レーザー集光局所加熱を利用したガラス表面への異質相パターニング

    岡部稔央, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • WO3エレクトロクロミック薄膜の着退色機構の解明

    川合美穂, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • ホウ素の循環再利用プロセスの開発

    岩丸絵理奈, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 湿式ボールミル法による廃棄物のリサイクル法の開発

    黒田龍介, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • イオン交換に伴う構造変化の解析

    木村清恵, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第15回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月29日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島  

    researchmap

  • Er3+ドープAg+-Na+イオン交換タングステンテルライトガラス導波路の屈折率分布と伝搬損失

    榎本和仁, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第49回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月27日 - 2008年11月28日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 岡山大学 セラミックス材料学研究室の紹介

    難波徳郎, *紅野安彦, 崎田真一

    第49回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月27日 - 2008年11月28日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • アルミノボロシリケートガラスの構造に及ぼす塩基度の影響

    田中祐輔, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第49回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月27日 - 2008年11月28日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • Effect of basicity on the reactivity of refractories

    K. Igabo, S. Sakida, *Y. Benino and T. Nanba

    6th International Conference on Inorganic Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月28日 - 2008年9月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Dresden (Germany)  

    researchmap

  • Fabrication and characterization of Er3+-doped tellurite glass waveguides by Ag+-Na+ ion-exchange method

    K. Enomoto, S. Sakida, *Y. Benino and T. Nanba

    6th International Conference on Inorganic Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月28日 - 2008年9月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Dresden (Germany)  

    researchmap

  • Optical transparency and nonlinearity of fully crystallized glass-ceramics with high orientation of fresnoite phase

    K. Chida, *Y. Benino, S. Sakida and T. Nanba

    6th International Conference on Inorganic Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月28日 - 2008年9月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Dresden (Germany)  

    researchmap

  • Behavior of sulfur associated with phase separation of glass in Na2S-B2O3-SiO2 system

    K. Saiki, S. Sakida, *Y. Benino and T. Nanba

    6th International Conference on Inorganic Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月28日 - 2008年9月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Dresden (Germany)  

    researchmap

  • Effect of basicity on the structure of aluminoborate glasses

    Y. Tanaka, S. Sakida, *Y. Benino and T. Nanba

    6th International Conference on Inorganic Materials 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月28日 - 2008年9月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Dresden (Germany)  

    researchmap

  • 一般廃棄物のケミカルリサイクル

    黒田祐太郎, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月17日 - 2008年9月19日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州  

    researchmap

  • 耐火物の反応に及ぼす塩基度の影響

    伊賀棒公一, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月17日 - 2008年9月19日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州  

    researchmap

  • 結晶化ガラスの析出形態制御

    *紅野安彦

    第3回夢の融合 産・学・官研究マッチング 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月29日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • Molecular orbital calculation of 29Si NMR chemical shift in borosilicates &#8211; the effect of boron coordination to SiO4 unit &#8211;

    T. Nanba, Y. Asano, S. Sakida, *Y. Benino and Y. Miura

    The 6th International Conference on borate glasses, crystals and melts 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月18日 - 2008年8月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Himeji (Japan)  

    researchmap

  • Correlation between basicity and coordination structure in borosilicate glasses

    Y. Tanaka, S. Sakida, *Y. Benino, T. Nanba and Y. Miura

    The 6th International Conference on borate glasses, crystals and melts 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月18日 - 2008年8月22日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Himeji (Japan)  

    researchmap

  • 耐火物の反応性に及ぼす塩基度の影響

    伊賀棒公一, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会2008年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月20日 - 2008年3月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長岡  

    researchmap

  • バルク状高配向透明結晶化ガラスの析出形態制御と機能発現

    知田健作, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会2008年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月20日 - 2008年3月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長岡  

    researchmap

  • 分子軌道計算によるSi NMR化学シフトに対するホウ素の影響評価

    浅野裕大, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    日本セラミックス協会2008年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月20日 - 2008年3月22日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長岡  

    researchmap

  • 無機系廃棄物の再資源化技術の開発

    難波徳郎, 福永大輔, 今岡卓也, 崎田真一, *紅野安彦

    第5回環境・エネルギー関連セラミックス研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月20日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長岡  

    researchmap

  • ガラス材料開発と環境問題

    *紅野安彦

    平成20年耐火物技術協会・日本セラミックス協会中国四国支部 支部総会特別講演 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月14日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:備前  

    researchmap

  • 酸化物ガラス中のEr3+イオンの光学特性とガラスの塩基度との相関

    立山祐資, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    The 18th Meeting on Glasses for Photonics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月28日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • レーザー誘起構造変化と化学エッチングによるガラスの微細加工

    廣川奈緒美, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    第46回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月10日 - 2008年1月11日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • Si NMR化学シフトに対するホウ素の影響評価

    浅野裕大, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第46回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月10日 - 2008年1月11日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 無機系廃棄物の再資源化技術の開発

    今岡卓也, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第46回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年1月10日 - 2008年1月11日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • ガラスの分相を利用した都市ゴミ溶融スラグのマテリアルリサイクル

    今岡卓也, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 分子軌道計算による29Si NMR化学シフトの定量的評価

    浅野裕大, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 応力場変調による光非線形変調構造の形成

    下村圭司, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 結晶化ガラス開発と光学機能計測

    *紅野安彦

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • Ag+-Na+イオン交換法によるEr3+含有テルライトガラス光導波路の作製及び特性評価

    榎本和仁, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • イオン交換に伴う構造変化の解析

    宮崎友良, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 産業廃棄物の再資源化プロセスの開発

    福永大輔, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 耐火物の反応性に及ぼす塩基度の影響

    伊賀棒公一, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • アルミノボレートガラスの構造に及ぼす塩基度の影響

    田中祐輔, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 陶磁器用鉛フリーガラスの開発研究

    新玉賢治, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 硫黄を含むガラスの分相と硫黄の挙動

    佐伯慶二, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • バルク状高配向結晶化ガラスの析出形態制御と機能発現

    知田健作, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 酸化物ガラス中のEr3+イオンの光学特性とガラスの塩基度との相関

    立山祐資, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • 都市ごみ焼却灰と溶融スラグの再資源化処理プロセスの開発

    黒田祐太郎, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第14回ヤングセラミストミーティングin中四国 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月8日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山理科大学  

    researchmap

  • レーザー照射によるガラスへのニオブ酸リチウム結晶のパターニング

    本間剛, 小柴佳子, *紅野安彦, 小松高行

    第48回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月29日 - 2007年11月30日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊橋技術科学大学  

    researchmap

  • アルミノボレートガラスの構造に及ぼす塩基度の影響

    田中祐輔, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第48回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月29日 - 2007年11月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:豊橋技術科学大学  

    researchmap

  • Ag+-Na+イオン交換法によるEr3+含有テルライトガラス光導波路の作製及び特性評価

    榎本和仁, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    第48回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月29日 - 2007年11月30日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:豊橋技術科学大学  

    researchmap

  • 分子軌道計算による29Si NMR化学シフトの定量的評価

    浅野裕大, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    2007年日本化学会西日本大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 酸化物ガラス中のEr3+イオンの光学特性とガラスの塩基度との相関

    立山祐資, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    2007年日本化学会西日本大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • Ag+-Na+イオン交換法によるEr3+含有タングステンテルライトガラス光導波路の作製および特性評価

    榎本和仁, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    2007年日本化学会西日本大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • ガラス構造の予測手法の開発?塩基度がガラス構造に及ぼす影響評価?アルミノボレーとガラスの構造に及ぼす塩基度の影響

    田中祐輔, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    2007年日本化学会西日本大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 都市ゴミ溶融スラグのマテリアルリサイクル

    今岡卓也, 崎田真一, *紅野安彦, 難波徳郎

    2007年日本化学会西日本大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • レーザー集光照射過程の伝熱モデル化と局所温度計測

    *紅野安彦, 難波徳郎, 本間剛, 小松高行

    セラミックス総合研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月26日 - 2007年10月27日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学  

    researchmap

  • ガラスの相分離を利用した廃棄物の新規リサイクル法

    難波徳郎, 今岡卓也, 三上修平, 崎田真一, *紅野安彦, 三浦嘉也

    日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月12日 - 2007年9月14日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学  

    researchmap

  • リチウム二次電池用LiFePO4ガラスセラミックスの作製と電気伝導度

    広瀬景太, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月12日 - 2007年9月14日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋工業大学  

    researchmap

  • Laser-induced crystallization in rare-earth bismuth borate glasses by transition metal atom heat processing

    K. Koshiba, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Writing of fresnoite-type crystal lines at the surface of glass by laser induced atom heat processing

    T. Honma, *Y. Benino, R. Sato, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Fabrication of LiFePO4 crystal lines for lithium battery cathode by laser-induced local heating

    K. Hirose, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    XXIst International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Fabrication of transparent ferroelectric glass-ceramics: A unique problem of glass devitrification

    P.N. Gupta, H. Jain, D.B. Williams, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Recent advances in laser-induced patterning of functional crystal lines in glasses

    T. Komatsu, R. Ihara, T. Honma and *Y. Benino

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Chemical etching behavior of laser-irradiated region with refractive index change and crystallization in glasses

    N. Hirokawa, T. Honma, *Y. Benino and T. Komatsu

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Preparation of fluoride crystal lines in oxyfluoride glasses by laser irradiation

    M. Kusatsugu, M. Kanno, *Y. Benino and T. Komatsu

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • Local temperature profiling during laser focused heating process

    *Y. Benino, R. Ihara, T. Honma, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XXI International Congress on Glass (ICG2007) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月1日 - 2007年7月6日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Strasbourg (France)  

    researchmap

  • 30BaO-15TiO2-55GeO2ガラスの二段階熱処理による結晶化挙動

    正井博和, 藤原巧, 森宏, 高橋儀宏, *紅野安彦, 小松高行

    日本セラミックス協会2007年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月21日 - 2007年3月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • スパッタ法によるBaO-TiO2-GeO2非晶質薄膜の創製とその結晶化挙動

    小川良, 正井博和, 高橋儀宏, 森宏, 藤原巧, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    日本セラミックス協会2007年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月21日 - 2007年3月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • レーザー誘起局所加熱法による酸フッ化物ガラス上へのフッ化物ラインの創製

    草次将典, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    日本セラミックス協会2007年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月21日 - 2007年3月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • 遷移金属原子加熱法によるモリブデン系ガラスへの強誘電体結晶化ラインの書き込み

    中島良, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第45回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月22日 - 2007年1月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 高配向結晶化ガラスを用いた二次光非線形性光ファイバの創製

    羽根洋祐, 岩渕直樹, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第45回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月22日 - 2007年1月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 2次光非線形性を有する透明結晶化ガラス光ファイバの創製

    岩渕直樹, 山崎芳樹, 正井博和, 藤原巧, 羽根洋祐, *紅野安彦, 松下和正, 小松高行

    第45回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月22日 - 2007年1月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • ガラスへの強誘電体SBN結晶ラインの形成と形態観察

    佐藤宗之, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第45回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月22日 - 2007年1月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • レーザー誘起局所加熱によるリチウム二次電池正極材料LiFePO4結晶ラインの創製

    広瀬景太, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    第45回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年1月22日 - 2007年1月23日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • CaO-Bi2O3-TiO2-B2O3系ガラスの作製と結晶化挙動

    正井博和, 藤原巧, 森宏, *紅野安彦, 小松高行

    第2回ガラス技術シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月21日 - 2006年11月22日

    開催地:東京理科大  

    researchmap

  • BaO-TiO2-SiO2系ガラスの結晶化挙動と光学特性

    辻真二, 正井博和, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第47回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月21日 - 2006年11月22日

    開催地:東京理科大  

    researchmap

  • バリウムチタノボレートガラスへのレーザ誘起結晶化パターン形成と光非線形性

    本間剛, *紅野安彦, 佐藤隆士, 藤原巧, 小松高行

    第47回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月21日 - 2006年11月22日

    開催地:東京理科大  

    researchmap

  • Correlation between SHG generation and structure of 30BaO-15TiO2-55GeO2 transparent crystallized glass

    H. Masai, T. Fujiwara, *Y. Benino and T. Komatsu

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • Temperature mapping for laser focused local heating process of rare earth containing glasses

    *Y. Benino, R. Ihara, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • Ultraviolet laser-induced nano-particle structure in Er-doped KNbO3-TeO2 glasses

    S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • Writing of crystal line patterns by atom heat processing

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • Crystallization behavior and enhanced second-order optical nonlinearity in transparent glass-ceramics prepared in high magnetic field

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, S. Tanaka, K. Uematsu and T. Komatsu

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • Propagation loss measurement of nano-crystallized glass fibers with second-order optical nonlinearity

    N. Iwafuchi, S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu, M. Koide and K. Matusita

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • Patterning of optical wave guides with nonlinear optical performance in glass by YAG laser irradiation

    R. Ihara, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XI International Conference on the Physics of non Crystalline Solids 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月29日 - 2006年11月2日

    開催地:Rhodes (Greece)  

    researchmap

  • 30KNbO3-70TeO2ガラスにおける紫外レーザー誘起によるモルフォロジー変化

    水野真太郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第26回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月12日 - 2006年10月13日

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 遷移金属原子加熱法によるガラスのレーザー誘起構造変化

    小柴佳子, 井原梨恵, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第26回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月12日 - 2006年10月13日

    開催地:新潟  

    researchmap

  • レーザー誘起局所加熱によるリチウム二次電池正極材料LiFePO4結晶ラインの創製

    広瀬景太, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第26回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月12日 - 2006年10月13日

    開催地:新潟  

    researchmap

  • ガラスにおけるレーザー誘起構造変化領域の化学エッチング挙動

    廣川奈緒美, 本間剛, 紅野安彦, 小松高行

    平成18年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第26回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月12日 - 2006年10月13日

    開催地:新潟  

    researchmap

  • 強磁場下でのBa2TiSi2O8系ガラスのナノ結晶化挙動

    豊原望, *紅野安彦, 植松敬三,小松高行, 藤原巧

    日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月19日 - 2006年9月21日

    開催地:山梨大学  

    researchmap

  • レーザー局所加熱により作製したフレスノイト型結晶ラインパターンの形態と光非線形性

    本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月19日 - 2006年9月21日

    開催地:山梨大学  

    researchmap

  • レーザー局所加熱により作製したフレスノイト型結晶ラインパターンの形態

    本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第67回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月29日 - 2006年9月1日

    開催地:立命館大学  

    researchmap

  • YAGレーザー照射によるガラスへの光導波路形成

    井原梨恵, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第67回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月29日 - 2006年9月1日

    開催地:立命館大学  

    researchmap

  • テルライトガラスのレーザー局所構造制御と光子伝達原理によるナノ光回路の創製

    水野真太郎, *紅野安彦, 小松高行, 藤原巧

    第3回若手討論会 材料におけるハイブリッド化をどう進めるか? 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月10日 - 2006年8月11日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • 希土類イオンを熱源に用いたガラスの位置選択的結晶化と光導波路への応用

    井原梨恵, 本間剛, *紅野安彦, 小松高行

    第3回若手討論会 材料におけるハイブリッド化をどう進めるか? 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年8月10日 - 2006年8月11日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • YAGレーザー照射によるガラスへの光導波路形成

    井原梨恵, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第53回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月29日 - 2006年4月1日

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • Ba2TiGe2O8結晶を有する結晶化ガラスの構造と第二次高調波発生

    正井博和, 高橋儀宏, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第53回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月29日 - 2006年4月1日

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • YAGレーザ局所加熱によるフレスノイト型結晶ラインパターン形成

    本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第53回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月29日 - 2006年4月1日

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • テルライト系透明ナノ結晶化ガラス光ファイバの伝搬損失特性

    岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行, 小出学, 松下和正

    第53回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月29日 - 2006年4月1日

    開催地:武蔵工業大学  

    researchmap

  • レーザー照射ドット形成の初期過程観察

    井原梨恵, 橋本大志郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • 透明ナノ結晶化ガラスを利用した新規ファイバープローブの創製

    江野本至, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • バルク及び薄膜状ガラスからの強誘電体結晶の生成と評価

    佐藤宗之, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • 選択的原子加熱法によるガラス表面への結晶化ラインの書き込み

    中島良, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • 紫外レーザー誘起によるテルライトガラス上へのナノ粒子構造形成

    水野真太郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • 光非線形性を有するGeO2系新規透明結晶化ガラスの創製

    福島岳行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • BaO-TiO2-SiO2系ガラスの結晶化挙動と二次光非線形性

    辻真二, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • 配向制御結晶化ガラス光ファイバの創製と機能性発現

    羽根洋祐, 岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2006年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年3月14日 - 2006年3月16日

    開催地:東京大学(駒場)  

    researchmap

  • Design of glass/crystal hybrid materials by laser irradiation

    T. Komatsu, R. Ihara, T. Honma, *Y. Benino and T. Fujiwara

    The Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries (HNM2006) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月3日 - 2006年2月5日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

  • Heat assistance for nano-particle formation induced by ultraviolet laser irradiation

    S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    The Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries (HNM2006) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月3日 - 2006年2月5日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

  • Transparent nano-crystallized glass fibers with second-order optical nonlinearity

    N. Iwafuchi, S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu, M. Koide and K. Matusita

    The Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries (HNM2006) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月3日 - 2006年2月5日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

  • Direct pattering of optical waveguide in glass by YAG laser irradiation

    R. Ihara, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    The Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries (HNM2006) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月3日 - 2006年2月5日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

  • Enhanced second harmonic generation in transparent crystallized glassed prepared in high magnetic and electric fields

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, K. Uematsu and T. Komatsu,

    The Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries (HNM2006) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月3日 - 2006年2月5日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

  • ガラスの光誘起結晶化と光導波路への展開

    井原梨恵, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第11回高専シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年1月21日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • YAGレーザー局所加熱法によるスクライビング切断技術の開発

    沢田和行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第44回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年1月19日 - 2006年1月20日

    開催地:高知  

    researchmap

  • レーザー照射による非線形光学結晶から成る光導波路の作製

    井原梨恵, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第46回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月21日 - 2005年11月22日

    開催地:彦根  

    researchmap

  • Ba2TiGe2O8結晶を有する結晶化ガラスの構造と第二高調波発生に関する考察

    正井博和, 高橋儀宏, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第46回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月21日 - 2005年11月22日

    開催地:彦根  

    researchmap

  • レーザー誘起結晶化によるガラスへの光導波路書込み

    小松高行, 井原梨恵, *紅野安彦, 藤原巧

    粉体粉末冶金協会平成17年度秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月14日 - 2005年11月16日

    開催地:浜松  

    researchmap

  • Order/disorder hybrid structures in photonic glass materials

    T. Fujiwara, *Y. Benino and T. Komatsu

    Asian International Conference on Advanced Materials (AICAM2005) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月3日 - 2005年11月5日

    開催地:Beijing (China)  

    researchmap

  • Nano-crystallized glass fibers with second-order optical nonlinearity

    N. Iwafuchi, S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Asian International Conference on Advanced Materials (AICAM2005) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月3日 - 2005年11月5日

    開催地:Beijing (China)  

    researchmap

  • 結晶化ガラスファイバの創製と機能性発現

    羽根洋祐, 岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第25回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月28日 - 2005年10月29日

    開催地:郡山  

    researchmap

  • YAGレーザー照射による希土類モリブデン系ガラスへの結晶ラインの書き込み

    中島良, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第25回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月28日 - 2005年10月29日

    開催地:郡山  

    researchmap

  • ガラスからの強誘電性結晶の生成とレーザー誘起結晶化

    佐藤宗之, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第25回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月28日 - 2005年10月29日

    開催地:郡山  

    researchmap

  • 光非線形性を有する新規透明結晶化ガラスの創製

    福島岳行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第25回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月28日 - 2005年10月29日

    開催地:郡山  

    researchmap

  • フレスノイト型Ba2TiSi2O8の結晶化挙動と光学特性

    辻真二, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会・第25回基礎科学部会東北北海道地区懇話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月28日 - 2005年10月29日

    開催地:郡山  

    researchmap

  • 結晶化ガラスファイバの創製と機能性発現

    羽根洋祐, 岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月27日 - 2005年9月29日

    開催地:大阪府立大  

    researchmap

  • スパッタ法による希土類含有薄膜の作製および結晶化による機能性評価

    井上裕行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月27日 - 2005年9月29日

    開催地:大阪府立大  

    researchmap

  • 新規ナノ結晶化ガラスの創製とプローブへの展開

    江野本至, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月27日 - 2005年9月29日

    開催地:大阪府立大  

    researchmap

  • 透明ナノ結晶化ガラス光ファイバの創製と機能性評価

    岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行, 小出学, 松下和正

    日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月27日 - 2005年9月29日

    開催地:大阪府立大  

    researchmap

  • YAGレーザー照射による希土類モリブデン系ガラスへの結晶ラインの書き込み

    中島良, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月27日 - 2005年9月29日

    開催地:大阪府立大  

    researchmap

  • 結晶化ガラスの科学と非線形光学材料への展開

    小松高行, 藤原巧, *紅野安彦

    第66回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月7日 - 2005年9月11日

    開催地:徳島大学  

    researchmap

  • Crystal orientation and properties in glass-ceramics prepared in high magnetic field

    N. Toyohara, Y. Benino, S. Tanaka, T. Fujiwara, K. Uematsu, Y. Takahashi, T. Komatsu

    第2回若手討論会 材料におけるハイブリッド化をどう進めるか? 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月3日 - 2005年9月4日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • Ultraviolet laser microfabrication of nano-particle structures in tellurite-based glasses

    水野真太郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第2回若手討論会 材料におけるハイブリッド化をどう進めるか? 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年9月3日 - 2005年9月4日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • YAGレーザー局所加熱法によるスクライビング切断技術の開発

    沢田和行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本化学会関東支部・高分子学会北陸支部2005年支部合同新潟地方大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月26日 - 2005年8月27日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • 透明ナノ結晶化ガラス光ファイバの創製

    岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行, 小出学, 松下和正

    日本化学会関東支部・高分子学会北陸支部2005年支部合同新潟地方大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月26日 - 2005年8月27日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • 新規ナノ結晶化ガラスの創製とファイバープローブへの展開

    江野本至, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本化学会関東支部・高分子学会北陸支部2005年支部合同新潟地方大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月26日 - 2005年8月27日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • YAGレーザー誘起結晶化ラインの形態と光導波路

    井原梨恵, 橋本大志郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本化学会関東支部・高分子学会北陸支部2005年支部合同新潟地方大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月26日 - 2005年8月27日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • スパッタ法による新規ガラス薄膜の作製とその評価

    井上裕行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本化学会関東支部・高分子学会北陸支部2005年支部合同新潟地方大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月26日 - 2005年8月27日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • Ultraviolet laser microfabrication of nano-particle structures in tellurite-based glasses

    S. Mizuno, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    The American Ceramic Society 107th Annual Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月10日 - 2005年4月13日

    開催地:Baltimore (USA)  

    researchmap

  • 紫外レーザー光誘起ナノ構造形成における加熱補助効果

    水野真太郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第52回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月29日 - 2005年4月1日

    開催地:埼玉大学  

    researchmap

  • 透明ナノ結晶化ガラス光ファイバの創製

    岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行, 小出学, 松下和正

    第52回応用物理学関係連合講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月29日 - 2005年4月1日

    開催地:埼玉大学  

    researchmap

  • YAGレーザー照射によるDy3+含有ガラスの構造変化誘起

    井原梨恵, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2005年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月22日 - 2005年3月24日

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 強磁場中で作製されたBa2TiGe2O8ガラスセラミックスの結晶配向と2次非線形光学特性

    豊原望, *紅野安彦, 藤原巧, 田中諭, 植松敬三, 小松高行

    日本セラミックス協会2005年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月22日 - 2005年3月24日

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • 位相マスク法によるテルライト系ガラス表面上へのナノ規則構造形成

    水野真太郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2005年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月22日 - 2005年3月24日

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • サマリウム含有ガラスYAGレーザーパターニングの伝熱モデル化

    *紅野安彦, 佐藤宗之, 井原梨恵, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2005年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月22日 - 2005年3月24日

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • フレスノイト型結晶の構造異方性と二次光非線形性

    斉藤博樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2005年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月22日 - 2005年3月24日

    開催地:岡山大学  

    researchmap

  • テルライト系結晶化ガラスの配向制御と光非線形性

    巴広明, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第43回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年1月20日 - 2005年1月22日

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 希土類含有BaO-B2O3系薄膜の結晶化と光学特性評価

    井上裕行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第43回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年1月20日 - 2005年1月21日

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 準安定相BiBO3の相転移挙動と二次光非線形性

    井原梨恵, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第43回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年1月20日 - 2005年1月21日

    開催地:千葉  

    researchmap

  • 超小型光回路に向けたテルライト系ガラスへの紫外光誘起によるナノ粒子構造形成

    水野真太郎, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第45回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月25日 - 2004年11月26日

    開催地:物質・材料研究機構  

    researchmap

  • モリブデン系光非線形性結晶化ガラスの創製と単結晶ラインの書込み

    阿部美穂, *紅野安彦, 藤原巧, 佐藤隆士, 小松高行

    第45回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月25日 - 2004年11月26日

    開催地:物質・材料研究機構  

    researchmap

  • Improvement of second-order optical nonlinearity in transparent Ba2TiGe2O8 crystallized glasses prepared in a high magnetic field

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, S. Tanaka, K. Uematsu, Y. Takahashi and T. Komatsu

    Asian International Conference on Advanced Materials (AICAM2005) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月3日 - 2004年11月5日

    開催地:Beijing (China)  

    researchmap

  • Development of new crystallized glasses with nanocrystals and nonlinear optical properties

    *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Asian International Conference on Advanced Materials (AICAM2005) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月3日 - 2004年11月5日

    開催地:Beijing (China)  

    researchmap

  • Fabrication of optical waveguides in glass by laser-induced crystallization

    R. Ihara, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    Asian International Conference on Advanced Materials (AICAM2005) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年11月3日 - 2004年11月5日

    開催地:Beijing (China)  

    researchmap

  • モリブデン系新規結晶化ガラスの創製と単結晶ラインの書込み

    阿部美穂, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 佐藤隆士, 小松高行

    平成16年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月5日 - 2004年10月6日

    開催地:盛岡  

    researchmap

  • 電気伝導性結晶化ガラスの探索と作製

    沢田和行, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    平成16年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月5日 - 2004年10月6日

    開催地:盛岡  

    researchmap

  • Formation and modification of nano-particle structures by ultraviolet laser irradiation in Er-doped TeO2-based glasses

    S. Mizuno, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XX International Congress on Glass 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月27日 - 2004年10月1日

    開催地:Kyoto (Japan)  

    researchmap

  • Crystal orientation of Bi-based superconducting glass-ceramics prepared in high magnetic field

    N. Toyohara, *Y. Benino, T. Fujiwara, K. Uematsu and T. Komatsu

    XX International Congress on Glass 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月27日 - 2004年10月1日

    開催地:Kyoto (Japan)  

    researchmap

  • Nonlinear optical crystals in rare earth-containing bismuth borate glasses

    R. Ihara, T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XX International Congress on Glass 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月27日 - 2004年10月1日

    開催地:Kyoto (Japan)  

    researchmap

  • Direct observation and nonlinearity evaluation of glass-ceramics with nonlinear optical crystals by second harmonic generation microscope

    *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    XX International Congress on Glass 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月27日 - 2004年10月1日

    開催地:Kyoto (Japan)  

    researchmap

  • Photonic functional structures in crystallized glasses

    T. Fujiwara, T. Honma, S. Mizuno, R. Ihara, *Y. Benino, T. Komatsu and R. Sato

    XX International Congress on Glass 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月27日 - 2004年10月1日

    開催地:Kyoto (Japan)  

    researchmap

  • Development of new transparent nonlinear optical crystallized glasses

    T. Komatsu, Y. Takahashi, T. Honma, *Y. Benino and T. Fujiwara

    XX International Congress on Glass 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月27日 - 2004年10月1日

    開催地:Kyoto (Japan)  

    researchmap

  • Sm2O3-BaO-B2O3系薄膜の作製と物性評価

    井上裕行, 皆川夏美, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月17日 - 2004年9月19日

    開催地:北陸先端大  

    researchmap

  • チタニア高含有結晶化ガラスの創製と二次光非線形性

    高坂真司, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月17日 - 2004年9月19日

    開催地:北陸先端大  

    researchmap

  • 加熱補助紫外光照射によるテルライト系ガラス表面上へのナノ粒子構造形成

    水野真太郎, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月17日 - 2004年9月19日

    開催地:北陸先端大  

    researchmap

  • 強磁場中で作製されたBa2TiGe2O8ガラスセラミックスの結晶配向と2次非線形光学特性

    豊原望, *紅野安彦, 藤原巧, 植松敬三, 小松高行

    日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月17日 - 2004年9月19日

    開催地:北陸先端大  

    researchmap

  • レーザー照射による結晶ラインの形成挙動と結晶方位

    井原梨恵, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会第17回秋季シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月17日 - 2004年9月19日

    開催地:北陸先端大  

    researchmap

  • 第二高調波顕微鏡を用いた光機能性結晶化ガラス開発

    *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第1回若手討論会 材料におけるハイブリッド化をどう進めるか? 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月11日 - 2004年9月12日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • テルライト系ガラスにおけるレーザー誘起ナノ構造形成

    水野真太郎, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第65回応用物理学会学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月1日 - 2004年9月4日

    開催地:東北学院大学  

    researchmap

  • テルライト系ガラスを用いた紫外光誘起によるナノ構造の創製

    水野真太郎, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2004年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月22日 - 2004年3月24日

    開催地:湘南工科大  

    researchmap

  • テルライト系ガラスのナノ結晶化挙動

    巴広明, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2004年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月22日 - 2004年3月24日

    開催地:湘南工科大  

    researchmap

  • レーザー照射による結晶曲線の書き込み

    井原梨恵, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2004年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月22日 - 2004年3月24日

    開催地:湘南工科大  

    researchmap

  • YAGレーザー照射によるガラス中へのSm2(MoO4)3強誘電体の生成

    阿部美穂, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 佐藤隆士, 小松高行

    日本セラミックス協会2004年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月22日 - 2004年3月24日

    開催地:湘南工科大  

    researchmap

  • フレスノイト型結晶の2次光非線形性評価と陽イオン置換効果

    斉藤博樹, 齊藤健太, 高橋儀宏, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2004年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月22日 - 2004年3月24日

    開催地:湘南工科大  

    researchmap

  • 透明ナノ結晶化ガラス光ファイバーの創製

    岩渕直樹, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    日本セラミックス協会2004年年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年3月22日 - 2004年3月24日

    開催地:湘南工科大  

    researchmap

  • サマリウム含有ホウ酸塩ガラスにおける(Sr,Ba)Nb2O6強誘電体の結晶化挙動

    ナコーンチャイヤピウット, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第42回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年1月22日 - 2004年1月23日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • 磁場中で作製した超伝導セラミックスの結晶配向と超伝導特性

    豊原望, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行, 植松敬三

    第42回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年1月22日 - 2004年1月23日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • YAGレーザー照射によるサマリウム含有ガラス中への単結晶ラインの形成と成長方位測定

    井原梨恵, 本間剛, *紅野安彦, 藤原巧, 小松高行

    第42回セラミックス基礎科学討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年1月22日 - 2004年1月23日

    開催地:長岡  

    researchmap

  • Crystallization and optical nonlinearity of langasite-type phase in glass

    Y. Takahashi, S. Kosaka, *Y. Benino, T. Fujiwara and T. Komatsu

    The 4th International Symposium on the 21st Century COE Program of Nagaoka University of Technology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年1月19日 - 2004年1月21日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

  • b-BaB2O4 single crystal-line drawing in glasses by YAG laser scanning

    T. Honma, *Y. Benino, T. Fujiwara, T. Komatsu and R. Sato

    The 4th International Symposium on the 21st Century COE Program of Nagaoka University of Technology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年1月19日 - 2004年1月21日

    開催地:Nagaoka (Japan)  

    researchmap

▼全件表示

産業財産権

  • 光部品及びその製造方法

    小松 高行, 本間 剛, 藤原 巧, 紅野 安彦

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人長岡技術科学大学

    出願番号:特願2007-557811  出願日:2007年2月1日

    公表番号:WO2007-091483  公表日:2007年8月16日

    特許番号/登録番号:特許第5218815号  登録日:2013年3月15日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • リチウム二次電池正極材料及びその製造方法

    小松 高行, 本間 剛, 紅野 安彦, 広瀬 景太

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人長岡技術科学大学

    出願番号:特願2006-221561  出願日:2006年8月15日

    公開番号:特開2008-047412  公開日:2008年2月28日

    特許番号/登録番号:特許第5034042号  登録日:2012年7月13日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ガラス材料の加工法

    小松 高行, 本間 剛, 紅野 安彦, 藤原 巧

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人長岡技術科学大学

    出願番号:特願2006-191795  出願日:2006年7月12日

    公開番号:特開2008-019123  公開日:2008年1月31日

    特許番号/登録番号:特許第4734569号  登録日:2011年5月13日 

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 二次光非線形透明結晶化ガラスの製造方法

    藤原 巧, 紅野 安彦, 小松 高行, 伊藤 節郎

     詳細を見る

    出願人:旭硝子株式会社

    出願番号:特願2004-086899  出願日:2004年3月24日

    公開番号:特開2005-272198  公開日:2005年10月6日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 光学素子及びその製造方法、並びに光ファイバ及びその製造方法

    今村 一雄, 藤田 盛行, 山本 哲也, 山取 真也, 小松 高行, 藤原 巧, 紅野 安彦

     詳細を見る

    出願人:三菱電線工業株式会社

    出願番号:特願2001-319533  出願日:2001年10月17日

    公開番号:特開2003-128429  公開日:2003年5月8日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ビスマス系ガラスの製造方法

    藤原 巧, 小松 高行, 紅野 安彦, 上林 利生, 佐藤 隆士, 伊藤 節郎

     詳細を見る

    出願人:長岡技術科学大学長

    出願番号:特願2001-293602  出願日:2001年9月26日

    公開番号:特開2003-098563  公開日:2003年4月3日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 光ファイバ及びその製造方法

    今村 一雄, 藤田 盛行, 山本 哲也, 山取 真也, 小松 高行, 藤原 巧, 紅野 安彦

     詳細を見る

    出願人:三菱電線工業株式会社

    出願番号:特願2001-237231  出願日:2001年8月6日

    公開番号:特開2003-050321  公開日:2003年2月21日

    J-GLOBAL

    researchmap

  • テルライト系ガラスおよびその製造方法

    藤原 巧, 紅野 安彦, 小松 高行, 伊藤 節郎

     詳細を見る

    出願人:旭硝子株式会社

    出願番号:特願2001-198688  出願日:2001年6月29日

    公開番号:特開2003-012347  公開日:2003年1月15日

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 日本セラミックス協会協会賞(協会活動有功賞)

    2012年5月  

     詳細を見る

  • 日本セラミックス協会協会賞(進歩賞)

    2002年5月  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • ハロゲン化物添加による相分離現象を利用した汚染土壌の無害化処理に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:22K05193  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    難波 徳郎, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では,土壌に非放射性Csを添加し溶融することで,模擬汚染土壌をまず作製しておき,模擬汚染土壌に塩化物を溶融促進剤と共に添加し,低温で溶融処理することにより,塩化物相を揮発させるのではなく,固相で析出させ,Csを塩化物の固相に選択的に取り込ませることで土壌と分離し,Csを取り込んだ固相を水に溶解させ,その後イオン交換によりCsを分離回収するための処理プロセスの開発を目指している。
    まず先行研究の再現実験を試みた。MgCl2を添加した土壌を1100℃で溶融したが,土壌とは異なる白色の固形物が生成するものの,冷却後潮解してしまい,土壌と白色固形物を分離することができなかった。無水のMgCl2を用いたり,溶融促進剤として添加したLi2CO3の量や溶融温度を変更するなど,様々な条件を試みたものの,潮解することない安定な白色固形物を得ることができなかった。白色固形物は塩化物のはずなので,熱処理後の試料を水に浸漬し,塩化物相を溶解させることで土壌から分離することができると考えた。
    そこで,加熱処理後の試料が入った坩堝に水を注ぎ,その後流し出すことで土壌と水相を分離した。加熱処理前後の重量差から揮発量を,加熱後に坩堝に水を注ぎ,水を流し出した後乾燥し,坩堝に残った試料の重量を不溶性固体の量,加熱処理後の重量との重量差を可溶性固体の量とした。模擬汚染土壌とMgCl2の添加量を一定にし,Li2CO3添加量を変化させて加熱処理実験を行った。Li2CO3添加量の増加に伴い,不溶性固体量が増加したのに対して,可溶性固体量と揮発量はほぼ一定であった。
    今年度は,学内共同利用可能なICP装置がすべて故障していたため,不溶性固体と可溶性固体の組成分析を行うことができず,各相中のCs量を調べることができなかった。次年度は,利用可能な装置を探し,組成分析を行う予定である。

    researchmap

  • 先端量子ビーム手法群によるナノ・メゾスケール元素選択構造計測

    研究課題/領域番号:20H05881  2020年11月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  学術変革領域研究(A)

    小原 真司, 林 好一, 小野寺 陽平, 木村 耕治, 田尻 寛男, 平田 秋彦, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:138320000円 ( 直接経費:106400000円 、 間接経費:31920000円 )

    放射光X線を利用し、超秩序構造の解明を加速するエンジンとして蛍光X線ホログラフィー(XFH)および異常X線散乱(AXS)の計測が可能な複合実験装置の開発および高度化を進めた。とくにAXSにおいてはハイスループット化に取り組んだ。蛍光X線ホログラフィーに関しては、これまでは無機材料を対象としてきたが、金属元素を含む有機物質やタンパク質への応用に取り組んだ。
    ガラスの構造モデリングについて、はこれまで困難とされてきたB2O3系ガラスに取り組んだ。また、AXSデータや中性子のデータを併用した元素選択性のある構造データに基づいたモデリングを試みた。さらにBond Valence Sum(BVS)による拘束や第一原理計算を併用したモデリングを試みた。加えて、中性子や電子線を併用し、ガラス、アモルファス構造を多角的に捕らえることを試みた。
    これまで永久高密度化ガラスの構造を温度と圧力により操ることに成功したが、さらなる高圧下での試料合成を試みた。
    今回、圧力、温度をさらに検討し、世界一密度が高くかつ高密度のシリカ(SiO2)ガラスの合成に成功した。このガラスのX線回折データに現れる第一回折ピーク(First Sharp Diffraction Peak, FSDP)はこれまで報告されたどのガラスよりも鋭いものであることが確認できた。
    連携研究についてはA01, A02班と連携し、ガラスやゼオライトのトポロジカル解析を試みた。まもなく論文投稿を行う。

    researchmap

  • 土壌の溶融に伴う有害元素の揮発挙動の解析と選択的除去プロセスの設計指針の構築

    研究課題/領域番号:19K05565  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    難波 徳郎, 崎田 真一, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究は以下に示す3つの内容について計画している。研究Ⅰ:各処理工程における基材構成元素の揮発・溶出挙動の調査,研究Ⅱ:各固体の塩基度評価,構成元素の状態分析,研究Ⅲ:熱力学計算を併用した揮発・溶出挙動の予測精度の向上
    研究Iでは,3つの工程に分かれた無害化処理について,工程毎の処理条件(基材や添加物の種類や量,溶融温度,時間,雰囲気など)を系統的に変化させ,構成元素の気相,液相,固相への分配挙動を調査する計画である。本年度も前年度に引き続き,溶融処理における元素の分配挙動を調査した。
    Csを含む模擬汚染土壌については,これまで使用してきた坩堝に加え,より開口面積の広い舟形のボートを使用して溶融処理を行った。これにより,添加する塩化物(NaCl,KCl,CaCl2,MgCl2)の種類によらず,95%以上のCs揮発率が達成された。融剤の影響については,Li2CO3を添加した際のCs揮発率が最も高く,続いてNa2CO3,CaOH2の順にCs揮発率が低くなった。融体の粘性の影響を調べるために,溶流度とCs揮発率の関係を調べたが,溶流度が高い(粘度が低い)ほどCs揮発率が高くなったが,Cs揮発率の差は大きなものではなかった。
    また,Pb,Cd,Crを含む模擬汚染土壌については,以下の結果を得た。Pb,Cdについては,塩化物添加による揮発促進効果が確認され,添加する融剤は少ないほど,また塩化物は多いほど,揮発率が高くなることが分かった。この時,揮発促進効果の高い塩化物は順にMgCl2>CaCl2>NaClであった。Crについては,塩化物添加による揮発促進効果が低いことが分かった。揮発率を高めることができる,さらなる条件探索が必要である。
    研究Ⅱについては,次年度に実施する予定である。研究Ⅲについては,配分経費が不足しており,実施は見送らざるをえない。

    researchmap

  • 異方性構造を有するガラス材料の物性測定と非晶質構造解析

    研究課題/領域番号:15K05646  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    紅野 安彦, 松井 郁也, 小林 彩華

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    等方性のリン酸塩ガラスをガラス転移領域で圧縮変形処理した異方性ガラスを作製し、方位依存の物性測定と構造解析の両側面から、非晶質構造に形成する構造異方性を調査した。あわせて分子動力学シミュレーションによる異方性ガラスの構造モデル化を行い、変形処理後のガラス構造においてリン酸鎖と修飾成分の部分構造の双方に異方的な配向が見られるのはメタリン酸塩に特有の構造的特徴であることを明らかにした。

    researchmap

  • 無機性汚泥からの有価元素回収プロセスの開発

    研究課題/領域番号:23560992  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    難波 徳郎, 紅野 安彦, 崎田 真一

      詳細を見る

    配分額:5460000円 ( 直接経費:4200000円 、 間接経費:1260000円 )

    下水処理汚泥は大量のリンを含むが,ほとんど再利用されることはない。当研究グループでは,鉄鋼スラグからのリンの回収プロセスの開発にも取り組んでいる。そこで本研究では,開発したプロセスを下水処理汚泥に適用し,リンの回収を試みた。リンの回収にはSiO2添加が有効であることを見出したが,他の成分との分離は困難であった。還元溶融が効果的であると考えられ,将来的にリンの選択的な分離回収が期待される。

    researchmap

  • 定常的連続結晶成長に基づいた高度配向結晶集合体の創製と光学機能向上

    研究課題/領域番号:21560698  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    機能性結晶が配向析出して形成された透明結晶化ガラスにおいて、析出結晶形態の観察および誘起された機能の評価を通して、結晶の光学機能を効率的に利用可能な新規な結晶化ガラスの形態を得るための材料およびプロセス条件の最適化を行った。電子顕微鏡観察から、フレスノイト系においては20. 50nm程度の結晶子サイズを有し、200nm以上に同一結晶方位領域および非晶質部分から構成され、結晶配向と透明性の両立に関連する結晶析出形態を明らかにした。

    researchmap

  • 高温燃焼型都市ごみ焼却炉用クロムフリー耐火レンガの開発

    研究課題/領域番号:19310052  2007年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    難波 徳郎, 紅野 安彦, 崎田 真一

      詳細を見る

    配分額:18200000円 ( 直接経費:14000000円 、 間接経費:4200000円 )

    本研究では,耐火レンガの耐スラグ侵食性の支配因子として,スラグとレンガの反応性に着目した。反応性の予測にはX線光電子分光(XPS)測定より求めたOls束縛エネルギー差が有効であることを明らかにした。XPS測定によりOls束縛エネルギー差が大きく反応性がある程度高い材料を探索した上で,スラグとの反応によって粘度を高める作用を有する材料を選択しレンガの材料に添加すればよいことを明らかにした。

    researchmap

  • 結晶ライン近傍の局所応力誘起および緩和を利用した変調構造形成と機能評価

    研究課題/領域番号:19560673  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    光学機能を発現する材料開発を目的として、近赤外レーザー光のガラス表面への集光照射局所加熱によるパターン形成技術に関する研究を実施した。半導体レーザー、顕微鏡および自動ステージによるシステムを構築し、その動作性能をステイン着色パターン形成により確認した。本システムを用いたレーザー照射で結晶化挙動を調査し基板ガラスとしての最適組成を決定した。また、レーザー照射点近傍の温度プロファイルをモデル計算により予測した。

    researchmap

  • レーザー集光照射結晶化プロセスの空間温度プロファイル計測と機構解明

    研究課題/領域番号:17760540  2005年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    研究初年度において構築を完了した顕微分光学的手法による光学系を利用し、レーザー集光照射加熱法による局所的結晶化プロセスにおけるレーザー照射位置近傍の温度プロファイルおよび温度変化に関する計測を実施した。また、有限要素法に基づく伝熱モデルを改良し、計測結果に基づく温度プロファイルとの比較を行い、計測手法および伝熱モデルの相互検証から双方の妥当性に関する情報を得た。各々の概要は以下の通りである。
    半導体レーザー(波長808nm、最大出力1.20W)を熱源用レーザーとし、この波長域に吸収帯を有し熱源となるDr^<3+>イオンおよび蛍光スペクトルが温度指標となるEr^<3+>イオンをビスマスホウ酸系ガラス組成に対してそれぞれ9mol%、1mol%添加することによりモデル試料とした。Arイオンレーザー(波長488nm)励起による顕微蛍光スペクトル測定で蛍光帯のブランチ比を指標として、照射裏面の温度分布およびその経時変化を計測した。局所温度計測にあたり、顕微鏡用ホットステージを用いた試料全体加熱時の蛍光スペクトルを参照して温度を決定した。加熱点の最高到達温度はレーザー照射エネルギーおよび照射時間に依存し、ガラス転移温度、軟化温度、結晶化温度に達することを示し、従来提案の本プロセスにおける照射痕形成モデルを支持した。一方、有限要素法を用いた伝熱モデル計算では、上記のビスマスホウ酸系ガラスにおける熱物性値とエネルギー消失に関するより現実的モデル化への改良を加えた結果、最高到達温度および流動変形領域(軟化温度境界内部に相当)に関して実測に矛盾しない温度プロファイルを再現した。不連続境界の移動モデルの導入、高温物性値の考慮により、さらに現実的モデルとして高度化が期待されることが示唆された。

    researchmap

  • 希土類原子加熱法によるパノスコピック形態制御光学機能ガラスの創製と光波制御

    研究課題/領域番号:16080207  2004年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  特定領域研究

    小松 高行, 本間 剛, 藤原 巧, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:47600000円 ( 直接経費:47600000円 )

    本研究は、光非線形性を示す単結晶ラインをガラス表面にレーザー誘起原子加熱法(希土類/遷移金属原子加熱法)で書き込み、形態や光機能を明らかにすると共に次世代光波制御デバイスへと展開することを目的とするものである。今年度の研究で得られた成果を以下に示す。
    ○レーザー誘起原子加熱法の適用によって、Li_2O-Nb_2O_3-SiO_2系ガラスにおいて強誘電性LiNbO_3結晶ラインのパターニング(Yb:YVO_4ファイバーレーザー:波長1080nm、パワー:1.3W、走査速度:7μm/s)を行い、偏光マイクロラマン散乱スペクトルおよび第二高調波強度の方位依存性(Azimuthal法)から、LiNbO_3結晶は単結晶に近い高配向(レーザー走査方向に沿ってc-軸配向)で成長していることを明らかにした。光導波(波長:632.8nm)実験の結果、LiNbO_3結晶ラインに有効に光が閉じ込められることを実証した。また、前駆体ガラスにEr_2O_3を添加することにより、結晶ラインから、Er^<3+>イオンに起因する蛍光が観測されたことから、LiNbO_3結晶にEr^<3+>が固溶することを明らかにした。光制御デバイス創製に大きく前進した。
    ○レーザー誘起原子加熱法によって、Gd_2O_3-MoO_3-B_2O_3系ガラスにおいて強弾性/強誘電性を示すβ'-Gd_2(MoO_4)_3結晶ラインは、屈折率の周期的構造およびそれに伴う第二高調波強度の周期的変化を示し、レーザー誘起結晶化において極めて特異な結晶成長をすることを発見した。また、前駆体ガラスを通常の電気炉で熱処理を行うと、結晶化に伴って、電気炉内(結晶化後の冷却過程ではなく)で自ら微粉化する現象を発見した。この現象を、我々は自己微粉化現象と命名した。自己微粉化したβ'-Gd_2(MoO_4)_3結晶片においても、屈折率の周期的構造およびそれに伴う第二高調波強度の周期的変化が観測された。これらの現象はいずれも、β'-Gd_2(MoO_4)_3結晶の強弾性に基づくものと結論した。新規光制御デバイスとしての可能性が高い。

    researchmap

  • レーザによるガラスのナノ局所構造制御と光子伝達型フォトニック回路の創製

    研究課題/領域番号:16350111  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    藤原 巧, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:14500000円 ( 直接経費:14500000円 )

    これまでに、ナノ結晶化を呈するガラス系において、紫外レーザー光照射により2次光非線形性を有するナノサイズの結晶/粒子が生成されることを初めて明らかにし、さらにそれらナノ結晶/粒子を極めて簡便・低コストな方法により、ナノ結晶子の緻密化・均一化や規則周期的に1次元/2次元配列構造として形成する新しいレーザプロセス法を開発してきた。このナノ結晶粒子の緻密および規則構造を、光触媒用の比表面積増大やランダムレーザーの形成、さらにはナノ粒子間における近接場光の伝搬を基本原理として、信号を伝達する光子伝達型の光回路として利用することが可能となる。
    KNbO_3-TeO_2という、熱処理によりナノ結晶化を示し、かつ結晶化により本来は結晶に固有の高機能性(2次光非線形性)を発現するガラス系を選択し、波長308nmを有するXeC1エキシマレーザにより局所加熱処理を実施し、次の成果を得た。1.パルスレーザの照射パルス数の増大に伴い、ナノ粒子の直径は漸増し、およそ30J/cm^2以上のエネルギーにおいて直径が飽和する変化傾向を見出した。2.基板に対して加熱補助を施すことにより、レーザ照射による加熱をより安定に実施することが可能となり、基板加熱のない場合に比べて、ナノ粒子直径のばらつき(偏差)を約1/5に低減することが出来た。ナノフォトニクス回路を実現する、新しい均一ナノ粒子形成法として実用的な手法の開発に成功した。
    さらに特筆すべき成果として、酸化チタンを選択的に形成するナノ結晶化ガラスの開発に成功した点を挙げることができる。我々が偶然見出した新しいガラス系においては、熱処理条件によって酸化チタン(ルチルおよびアナターゼ)のみが選択的に結晶化されることを発見した。この酸化チタンは、粒径約10nm程度のナノ結晶子としてガラス中に分布していることが電子顕微鏡観察によって確認され、酸化チタン・ナノ結晶化ガラスの開発に世界で初めて成功した。

    researchmap

  • サマリウム原子加熱法による方位制御単結晶ラインの創製とデバイス展開

    研究課題/領域番号:16360324  2004年 - 2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小松 高行, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:14500000円 ( 直接経費:14500000円 )

    本研究は、我々が発見した原子サイズの局所的な加熱を可能にする新プロセス"サマリウム原子加熱法"およびその手法をさらに発展させた遷移金属原子加熱法を種々のガラス系に適用して結晶ラインパターニングをガラス基板上に作製し、さらに次世代機能デバイス素子に応用展開することを目的としたものであり、以下の成果が得られた。
    1.SmO_3-Bi_2O_3-B_2O_3系ガラスにおいてレーザー走査方向を変えることにより、光非線形性を示す曲線状および分岐状結晶ラインを書き込むことに成功した。分岐状結晶ラインは屈曲前後においても同じ結晶方位を有し、屈曲点あるいは分岐点で顕著な光の散乱が観察されないことから、光導波路として機能することを明らかにした。また、結晶ラインの表面形態を観察した結果、結晶ラインの表面は非常にスムースであり、屈曲点あるいは分岐点においても顕著な構造の乱れがないことを明らかにした。
    2.サマリウム原子加熱法に代わる新規な手法として遷移金属イオンを利用したレーザー誘起結晶化法を開発した。サマリウム原子加熱法と比較して、遷移金属イオンの含有量が1mo1%程度でもレーザー照射によって十分発熱し、様々な結晶ライン(例:LiNbO_3,Sr_<0.5>Ba_<0.5>Nb_2O_6,β'-Gd_2(MoO_4)_3,Ba_2TiGe_2O_8)創製に適用可能であることを実証した。
    3.レーザー照射と化学エッチングの組合せによる新規な形態制御加工法を提案し、実際にBaO-TiO_2-GeO_2系ガラスにおいて数μm〜数十μmサイズの内径を持つマイクロチャンネルの創製が可能であることを実証した。この技術を結晶ラインへの電極形成に利用できることを提案した。
    4.本研究を通じ、レーザー誘起原子加熱法を用いて次世代光導波路として展開可能な様々な光非線形性/強誘電性結晶のラインをガラス表面に書込むことに成功すると共に、材料創製の科学および工学分野に多大な貢献をした。

    researchmap

  • 非線形光学結晶のナノサイズ析出による透明結晶化ガラスの電気光学的機能発現

    研究課題/領域番号:14750663  2002年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:3500000円 ( 直接経費:3500000円 )

    本研究は、光非線形性結晶化ガラス材料の探索と機能発現機構の解明を目指し、ガラスを熱処理あるいはレーザー照射局所加熱で得られる結晶化ガラスを対象に電気光学効果の確認と第2高調波顕微鏡(SHGM)下での非線形光学機能の評価を試みることを目的として以下の実験を行った。
    1.電気光学機能を有する透明結晶化ガラス
    研究初年度に引き続き、結晶化ガラスの組成および熱処理条件を再検討による透明性の向上を試みたが、結晶化ガラスにおいて測定に十分な透明性を維持したままで電気光学効果を見出すには至らなかった。また、プリズムカプラを用いた表面結晶層への光波導入に関しても結合が困難であることが明らかとなり、レーザー集光照射による光導波路型結晶化パターニングの実現を先行させる必要があると判断した。
    2.非線形光学結晶パターン形成とSHGM観察
    SHGMによる種々の結晶化ガラスの観察の結果、(1)BTG結晶化ガラスにおいて析出相の方位をSHGの偏光特性から特定した、(2)SiO_2:Ge薄膜の熱処理で得られる結晶化ガラスからのSHGは、析出するクリストバライト相近傍の残留応力の存在と関係することを明らかにした、(3)(Bi,Ln)BO_3系結晶化ガラスに析出する2相のうち非線形性の高いSHG活性相を特定した、(4)YAGレーザー照射によるβ-BBO相ラインパターニングにおける方位をSHGの偏光特性から特定した。
    3.SHGMによる非線形光学定数の定量
    z-cut石英を標準試料とし、非線形光学定数が既知であるニオブ酸リチウム(LN)単結晶試料のSHGM像の解析から、非線形光学定数の定量およびマッピングに関する一定の手法を確立し、BTG表面結晶化ガラスにおいて、析出結晶のd_33およびd_31が評価可能となった。これは、従来法のMakerフリンジ法による評価と比較しうるものであり、微細結晶での光学物性評価の可能性を見出した。

    researchmap

  • 希土類テルライト系ガラスでの屈折率分布パターニングの新手法開発

    研究課題/領域番号:13450269  2001年 - 2003年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小松 高行, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:7100000円 ( 直接経費:7100000円 )

    本研究は、通常のNd : YAGレーザー(波長:1064nm)をテルライト系(TeO_2)およびビスマス系(Bi_2O_3)ガラス等に照射し、位置選択的に光機能性を有する屈折率分布および希土類結晶ドット、ラインを作製し、屈折率分布パターニングのメカニズムを解明すると共に、極めて高度な屈折率分布パターニングの形成技術を確立することである。得られた主な成果は以下の通りである。
    (1)Sm_2O_3-BaO-TeO_2系ガラスにNd : YAGレーザー照射を行い、Sm_2Te_6O_<15>結晶から成る結晶ドットおよび結晶ラインを書き込み、それらの生成挙動と形態を明らかにした。特に、結晶ドットはコーン状をしており、表面から内部に向かって成長していることを見出した。また、結晶ドットのサイズはレーザー照射時間tに対してt^<1/3>に従って大きくなることから、構成成分の拡散支配によって結晶ドットが成長していることが明らかになった。
    (2)Sm_2O_3-BaO-B_2O_3系ガラスにナノ秒(〜100ns)パルスのNd : YAGレーザーを照射することにより、ガラス内部(100-1000μm)に屈折率変化(ライン状)を誘起することに成功した。屈折率分布領域のライン幅は1-13μmであり、レーザー照射エネルギーと焦点位置により自在に変化させることができた。
    (3)Sm_2O_3-Bi_2O_3-B_2O_3系ガラスにNd : YAGレーザー照射を行い、スキャン方向を変化させることにより、曲線状の結晶ラインの書き込みに成功した。結晶ラインを0°から90°まで曲げることが可能であり、また連続的に変化した円状の結晶ラインも作製できた。偏光光学顕微鏡及び偏光マイクロラマン散乱スペクトルから、結晶を曲げても、結晶成長方向は常に一定であることがわかった。ただし、曲がった部分では100um程度にわたって結晶方位は徐々に変化していることを見出した。レーザー照射によるガラスでの曲がった結晶ラインの書き込みは本研究が初めてであり、波長可変型光導波路の作製に大きな道が開かれた。
    (4)Sm_2O_3-Bi_2O_3-B_2O_3系ガラスから通常の熱処理およびYAGレーザー照射によって生成する光非線形性を示すBiBO_3およびSm_xBi_<1-x>BO_3結晶の結晶構造および相変化挙動をX線回折および高温ラマン散乱スペクトルから明らかにした。特に、BiBO_3結晶に希土類イオンが固溶することにより結晶構造が安定化されることを見出した。

    researchmap

  • 新規な透明結晶化ガラスを利用した次世代短波長固体レーザーと光増幅導波路の開発

    研究課題/領域番号:12555247  2000年 - 2002年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小松 高行, 伊藤 節郎, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:8000000円 ( 直接経費:8000000円 )

    本研究は、新規なTeO_2系、Bi_2O_3系、B_2O_3系、GeO_2系透明結晶化ガラスを利用して可視から紫外域にかけての波長を有する次世代短波長固体レーザーと光導波路を開発することを目的としており、得られた結果は次の通りである。
    (1)fresnoite型Ba_2TiGe_2O_8結晶(BTG)が生成した透明BTG結晶化ガラス(30BaO. 15TiO_2. 55GeO_2)の創製に成功し、BTG結晶が優れた非線形光学結晶であることを初めて明らかにした。また、Benitoite型BaTiGe_3O_9結晶が最初に析出し、これを結晶核サイトとしてBTG結晶が生成するという結晶化機構を提案した。
    (2)本研究で作製したLaBGeO_5, LiBGeO_4, BTG透明結晶化ガラスの二次光非線形光学定数(d_<33>)をMakerフリンジ法により定量的に評価した。最初に、LaBGeO_5結晶化試料のd_<33>を算出し、結晶化ガラスのd_<33>は単結晶のそれを反映することを確認し、透明結晶化ガラスから非線形光学定数の評価が可能であることを明らかにした。さらに、BTG結晶化ガラスはLiNbO_3単結晶級の二次光非線形性(d_<33>〜22pm/V)を有することを発見した。この値は、今までに報告されているガラスに付与された光非線形性として世界のトップデータである。
    (3)BTG以外のfresnoite型結晶、Ba_2TiSi_2O_8 (BTS)およびSr_2TiSi_2O_8 (STS)が生成した結晶化ガラスを創製し、d_<33>値を評価すると共に、光非線形性発現の起源を解明した。特に、Ba^<2+>やGe^<4+>のより大きなイオンの置換により、TiO_5四角錐の自発分極がより大きくなることを明らかにした。
    (4)Ba_2TiGe_2O_8結晶が生成した透明な表面結晶化ガラスは光導波路して機能することを確認し、この結晶化ガラスが新規な短波長固体レーザーとして有望であることを提案した。
    (5)TeO_2系およびBi_2O_3系ガラスにYAGレーザーを照射することにより、位置選択的に希土類イオンを含有したあるいは光非線形性を示す単結晶ラインの書き込みに成功し、光集積回路への展開が可能であることを提案した。

    researchmap

  • 光機能性低フォノン酸化物ガラスの特異な構造緩和機構

    研究課題/領域番号:10650822  1998年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    小松 高行, 紅野 安彦, デミトロフ ベセリン

      詳細を見る

    配分額:3600000円 ( 直接経費:3600000円 )

    本研究は光機能性ガラスとして注目されている低フォノンTeO_2系およびBi_2O_3系ガラスに焦点を当て、ガラス転移域での粘性測定、示差走査熱量計(DSC)による比熱測定、ビッカース硬度測定などを行い、これらのガラスの特異な構造緩和機構を明らかにすることを目的とする。得られた成果は次の通りである。1)R_2O-MO-TeO_2系ガラス(R=Li,Na,K,M=Mg,Ba,Zn)の結晶化に対する熱的安定性は光学的塩基度が大きく異なる組み合わせ(K_2O-MgO,Li_2O-BaO)において顕著に増加する。2)K_2O-MgO-TeO_2系ガラスのガラス転移域での比熱変化【right filled triangle】)C_pは約45J/molKでという大きな値を示すことから、ガラス転移域で網目構造の切断が容易に起こり、原子間の再配列が顕著に起こる。この特徴はビッカース硬度の室温における値(〜3GPa)とガラス転移域での急激な減少にも現れる。3)構造緩和の活性化エネルギー(エンタルピー緩和)は900〜1250kJ/molであり、通常のSiO_2系ガラスと比べて極めて大きい。粘性流動の活性化エネルギーは500〜750kJ/molであり、フラジリティの値は60程度である。ビスマス系ガラスにおいてもエンタルピー緩和と粘性流動の活性化エネルギーの違い、すなわち、デカップリングが顕著に観測される。これはSiO_2系ガラスとは全く異なる特異な構造緩和現象であり、ガラス転移域での粘性流動が網目構造の切断(主緩和)のみではなく、他の修飾イオンの動き(副緩和)にも顕著に依存していることを示している。4)ビスマス系ガラスもテルライト系ガラスと同様にガラス転移域で原子間の再配列が容易に起こる極めてフラジャイルなガラス形成系である。5)本研究によって、たとえば光増幅用TeO_2系ファーバーの製造に必須な種々の情報を提供し、同時にガラスの最も本質的な現象である"ガラス転移"と"構造緩和"を従来のSiO_2やB_2O_3といったガラス系ではなく全く異なった挙動を示すTeO_2系およびBi_2O_3系ガラスからのアプローチによりそれらの本質に迫ることができた。

    researchmap

  • 第2高調波測定によるガラスの熱高電場処理過程の動的解析

    研究課題/領域番号:10750493  1998年 - 1999年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  奨励研究(A)

    紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:2400000円 ( 直接経費:2400000円 )

    ガラスは、本来、反転対称性を有することから、2次非線形現象である第2高調波発生(SHG)を示さないが、熱あるいは光による励起を伴った高電場処理により反転対称性を失った状態を誘起、凍結したガラスからSHGが見出されており、熱ポーリング、紫外光ポーリングなどと呼ばれる。本研究は、酸化物ガラスの熱高電場処理過程におけるイオンの動き、ガラス構造の変化、結果として生じるSHG等の現象の関連に着目し、これらの過程におけるダイナミックスを解明することを目的とした。
    熱ポーリング過程の変化をSHG測定により捉えるため、Nd:YAGレーザー、分光検出器、高電圧電源、ファンクションジェネレーター等から構成される装置を構築した。高電圧直流電源を制御することにより、平板状ガラス試料に周期的な電場(V_<pp>=1-3kV,10mHz)を印加し、同時にMakerフリンジ法によるSHG測定を可能にした。YAGレーザー入射と電場方向の配置について検討した結果、電場に対して垂直な入射方向の場合に、明瞭なフリンジが周期電場に応答することを確認した。当初、市販のソーダライムガラスおよび無アルカリガラス7059(双方とも厚さ約1mm)を試料とすることにより、最適な測定の条件を設定できたが、比較的大きな非線形性が期待できるテルライト系、ビスマス系の酸化物ガラスについては、試料の加工性に問題が生じ、市販ガラスと同様の条件での測定は実現できなかった。ポーリング処理したガラスの表面に微結晶が析出し、SHG活性に寄与することが報告されている。試料表面での電荷層の形成や局所的な構造変化をとらえる目的では、本研究で採用した測定手法に特に問題がないが、結晶化をはじめ不可逆な現象が関与する場合、本装置による測定時間、シグナル強度などに再検討を必要とすることが指摘された。

    researchmap

  • 光学的線形・非線形傾斜機能型ガラスセラミックの創製と評価

    研究課題/領域番号:09229226  1997年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    小松 高行, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    光を最大限に利用でき、かつ光の制御を可能にする新しい光学的傾斜機能材料、あるいは光エネルギーを電気エネルギーに効率よく変換できる従来にないタイプの光電的傾斜機能材料の開発は今後ますます重要になる。本研究は、第二高調波発生(非線形性)を示す光学的に透明な結晶化相と非線形性を示さないガラス相の割合いが傾斜した構造を有する光学的線形・非線形傾斜機能型透明テルライト系ガラスセラミックスの創製を試み、次の成果を得た。
    1)15K2O-15Nb2O5-70TeO2ガラスのNb^<5+>をW^<6+>やMo^<6+>で置換したガラスは、結晶化に対して著しく安定になることから、15K2O-15Nb2O5-70TeO2ガラスと接合するガラス系として選択した。2)15K2O-15Nb2O5-70TeO2ガラスにEr^<3+>を添加した系では、Er2O3を1.5mol%まで添加しても透明ガラスセラミックスが得られることが明らかになった。3)ガラス表面での結晶化相はバルス内部とはかなり異なった状態になっており、内部に比べて非常に大きなSHGを示すことを発見した。4)15K2O-15Nb2O5-70TeO_2ガラスと15K2O-15W2O6-70TeO2ガラスの接合体は、2種類のガラス融液をアルミナボ-トに順次流し出す手法により作製した。ガラス同志の接合は十分に起こったが、熱処理するとガラス相と結晶化相の界面にクラックが生じた。これは、15K2O-15W2O6-70TeO2ガラスと15K2O-15Nb2O6-70TeO2透明ガラスセラミックスの熱膨張係数が大きく異なるためと推察された。また、アルカリ金属イオンの場合と違って、テルライト系ガラス中におけるNb^<5+>とW^<6+>の相互拡散はかなり起こりずらいことが明らかになり、本研究の目的を達成させるためには、もう少し拡散しやすい化学種、例えば、アルカリ土類金属イオンなどを含んだ安定なガラス系を利用する必要があることがわかった。

    researchmap

  • 光機能を有する新規テルライト系透明ガラスセラミックスの設計と開発

    研究課題/領域番号:08455300  1996年 - 1997年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    小松 高行, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:7100000円 ( 直接経費:7100000円 )

    本研究は、申請者の発見した透明なテルライト系ガラスセラミックスにおける第二高調波発生(SHG)の機構を解明し、新しいと透明な光機能を有するガラスセラミックスを開発することを目的とする。得られた成果は次の通りである。1)15K2O-15Nb2O5-70TeO2系ガラスの熱処理によって得られるSHGを示す結晶相の化学組成は、ほぼ(Nb1/3Te2/3)2O4.8に対応し、構造は酸素欠損型の蛍石型構造を有する。この結晶は立方晶からわずかにひずんおり、それがSHGの起源であると結論した。2)xNa2O-(15-x)K2O-15Nb2O5-70TeO2系において得られる結晶相の格子定数はNa^+の置換と共に連続的に減少し、Na^+とK^+が生成する結晶相においてお互いに全率固溶する。SHGは、Na2O/K2O比と共に急激に小さくなり、x=8の透明ガラスセラミックスではSHGは確認できない。3)Nb2O5をWO3,MoO3で置換すると、母体ガラスのガラスの熱的安定性が非常に大きくなり、SHGを示す結晶相の生成は極めて難しくなる。1)SHGの強度は、2段階熱処理した後に両面を研磨して得られた試料と表面をあらかじめ研磨した後に熱処理して得られた試料の場合では、大きく異なる。特に、メーカーフリンジ法でSHGの強度を測定すると、後者の方が前者の場合に比べてかなり大きい。また、後者の場合には明瞭なフリンジパターンも観測されることから、表面近傍における結晶相の配向や結晶自体に内部とはかなり異なる状態が出現している。4)15K2O-15Nb2O5-70TeO2ガラスにEr^<3+>を添加した系では、Er2O3を1.5mol%まで添加しても透明ガラスセラミックスが得られる。この透明なガラスセラミックスに800nmのレーザー光を照射すると、550nm付近に^4S_<3/2>→^4I_<15/2>への遷移に帰属できるアップコンバージョンが明瞭に観測される。5)各種テルライト系ガラスの構造緩和を粘性流動の活性化エネルギーや比熱測定から評価した結果、TeO2系ガラスはSiO2系ガラスなどとは異なり、ガラス転移域においてイオン間や網目構造単位間の再配列が極めて容易に起こることが明らかになった。

    researchmap

  • 光学的線形・非線形傾斜機能型ガラスセラミックスの創製と評価

    研究課題/領域番号:08243223  1996年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  重点領域研究

    小松 高行, 紅野 安彦

      詳細を見る

    配分額:2300000円 ( 直接経費:2300000円 )

    光を最大限に利用でき、かつ光の制御を可能にする新しい光学的傾斜機能材料、あるいは光エネルギーを電気エネルギーに効率よく変換できる従来にないタイプの光電的傾斜機能材料の開発は今後ますます重要になる。我々は、第二高調波発生を示す光学的に非線形な透明なテルライト系ガラスセラミックス(母体ガラスの組成:15K_2O-15Nb_2O_5-70TeO_2)を発見し、しかも、非線形性の発現は母体ガラスのアルカリ金属イオンの種類に大きく依存することを見出した。すなわち、アルカリ金属イオンの分布を傾斜化することにより、これまで全く発想されることのなかった光学的に線形・非線形な透明な傾斜機能型ガラスセラミックスの創製ができることになる。
    本研究で得られた成果は次の通りである。1)xNa_2O-(15-x)K_2O-15Nb_2O_5-70TeO_2系の透明ガラスセラミックスの作製を試み、x=0〜8の組成範囲で透明なガラスセラミックスを得た。格子定数の測定から、生成する結晶相においてNa^+とK^+はお互いに全率固溶することが明らかになり、アルカリ金属イオンの組成分布を傾斜化することが可能であることを示した。また、透明ガラスセラミックスの誘電率、熱膨張係数などの物性がNa_2O/K_2O比によって連続的に変化することを明らかにした。2)アルカリ金属イオンが異なる2種類のガラスを高温で接合した後、2段階熱処理することにより透明かつ接合界面近傍でアルカリ金属イオンが傾斜したガラスセラミックスを作製した。3)ガラスセラミックスから発生する第二高調波の強度の測定装置を組立てた。Na_2O/K_2O比と共に第二高調波の強度が急激に小さくなり、特に、x=8の試料では第二高調波の発生は確認できなかった。本研究は、透明な傾斜型ガラスセラミックスの創製が可能であることを初めて実証すると共に、デバイス等への応用が大いに期待できる新規な光機能傾斜型材料であることを明らかにした。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • Glass Science for Resource Recycling (2023年度) 第2学期  - 火3~4

  • アモルファス材料科学 (2023年度) 前期  - その他

  • エネルギー材料 (2023年度) 前期  - その他

  • エネルギー材料化学 (2023年度) 前期  - 水1~2

  • セラミックス化学 (2023年度) 前期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • セラミックス材料学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 化学基礎 (2023年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 化学基礎 (2023年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 化学基礎 (2023年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 合成化学実験3 (2023年度) 第3学期  - 火5~8,金5~8

  • 応用化学実験2 (2023年度) 第3学期  - 火5~8,金5~8

  • 応用化学系演習 (2023年度) その他  - その他

  • 材料プロセス実験3 (2023年度) 第3学期  - 火5~8,金5~8

  • 機器分析Ⅱ (2023年度) 第4学期  - 水3~4

  • 機器分析I (2023年度) 第3学期  - 水3~4

  • 無機化学Ⅲ (2023年度) 第4学期  - 月1,木5

  • 無機化学3 (2023年度) 第4学期  - 月1~2,木5~6

  • 無機材料化学 (2023年度) 後期  - その他

  • 無機構造化学 (2023年度) 第4学期  - 月2,木6

  • 無機機能材料化学 (2023年度) 後期  - 水1~2

  • 特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 環境化学実験および演習A (2023年度) 1~3学期  - [第1学期]月5~6,木5~6, [第2学期]その他, [第3学期]火5~6,金5~6

  • 資源循環再利用のためのガラス科学 (2023年度) 第2学期  - 火3~4

  • ガラス材料科学 (2022年度) 第4学期  - 火3~4

  • セラミックス材料学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 化学基礎 (2022年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 化学基礎 (2022年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 化学基礎 (2022年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 機器分析Ⅱ (2022年度) 第2学期  - 木3~4

  • 機器分析I (2022年度) 第1学期  - 木3~4

  • 無機化学Ⅲ (2022年度) 第1学期  - 金5~6

  • 無機化学3 (2022年度) 第4学期  - 月1~2,木5~6

  • 無機材料化学 (2022年度) 後期  - その他

  • 無機機能材料化学 (2022年度) 後期  - 金3~4

  • 特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 環境化学実験および演習A (2022年度) 3・4学期  - 月5~7

  • Glass Science for Resource Recycling (2021年度) 第1学期  - 月1,月2

  • ガラス材料科学 (2021年度) 第4学期  - 火3~4

  • セラミックス材料学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 化学基礎 (2021年度) 第2学期  - 火3,火4,金1,金2

  • 化学基礎 (2021年度) 第2学期  - 火3~4,金1~2

  • 化学基礎 (2021年度) 第2学期  - 火3,火4,金1,金2

  • 基礎無機化学 (2021年度) 第2学期  - 金5~6

  • 基礎無機化学 (2021年度) 第2学期  - その他

  • 工学基礎実験実習 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 工学基礎実験実習 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 工学基礎実験実習 (2021年度) 1・2学期  - 火5,火6,火7,火8

  • 機器分析 (2021年度) 1・2学期  - 木3~4

  • 機器分析Ⅱ (2021年度) 第2学期  - 木3~4

  • 機器分析I (2021年度) 第1学期  - 木3~4

  • 無機化学 (2021年度) 第1学期  - 金5~6

  • 無機化学 (2021年度) 1・2学期  - 金5~6

  • 無機化学 (2021年度) 第2学期  - その他

  • 無機化学Ⅲ (2021年度) 第1学期  - 金5~6

  • 無機材料化学 (2021年度) 後期  - その他

  • 無機材料化学 (2021年度) 3・4学期  - [第3学期]火5~6, [第4学期]火3~4

  • 無機機能材料化学 (2021年度) 後期  - 金3~4

  • 特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 環境化学実験および演習A (2021年度) 3・4学期  - [第3学期]月7~9, [第4学期]月5~7

  • 環境化学実験I (2021年度) 3・4学期  - [第3学期]月7~9, [第4学期]月5~7

  • 資源循環再利用のためのガラス科学 (2021年度) 第1学期  - 月1~2

  • ガラス材料科学 (2020年度) 第4学期  - 火4,火5

  • セラミックス材料学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • セラミックス材料学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 基礎無機化学 (2020年度) 第2学期  - 金4,金5

  • 機器分析 (2020年度) 1・2学期  - 木4,木5

  • 機器分析Ⅱ (2020年度) 第2学期  - 木4,木5

  • 機器分析I (2020年度) 第1学期  - 木4,木5

  • 無機化学 (2020年度) 第1学期  - 金6,金7

  • 無機化学 (2020年度) 1・2学期  - [第1学期]金6,金7, [第2学期]金4,金5

  • 無機化学 (2020年度) 第2学期  - 金4,金5

  • 無機化学Ⅲ (2020年度) 第1学期  - 金6,金7

  • 無機材料化学 (2020年度) 後期  - その他

  • 無機材料化学 (2020年度) 3・4学期  - 火4,火5

  • 無機機能材料化学 (2020年度) 後期  - 金3,金4

  • 特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 環境分析化学実験 (2020年度) 1・2学期  - 月6,月7,月8,木6,木7,木8

  • 環境分析化学実験 (2020年度) 1・2学期  - 月6,月7,月8,木6,木7,木8

  • 環境化学実験および演習A (2020年度) 3・4学期  - 月6,月7,月8

  • 環境化学実験I (2020年度) 3・4学期  - 月6,月7,月8

▼全件表示